|
|
【悲報】ハンターハンター、休載から丸2年経過してしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:00:38.56 ID:oVA92/lm0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:00:52.27 ID:oVA92/lm0
内容もう覚えてないわ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:01:13.02 ID:oVA92/lm0
これ最長記録なんか?
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:01:26.07 ID:NgJmAeVz0
なんで休載してるんかよく知らんわ
病気なんやっけ?
病気なんやっけ?
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:01:48.08 ID:oVA92/lm0
>>5
腰が痛いけど書き溜めてあるらしい
腰が痛いけど書き溜めてあるらしい
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:04:28.37 ID:NgJmAeVz0
>>8
腰痛めて2年も休載するんか?
作業ができないだけなら物語の構成は溜まってそうやな
腰痛めて2年も休載するんか?
作業ができないだけなら物語の構成は溜まってそうやな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:01:38.43 ID:jEB37twB0
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:02:54.87 ID:oVA92/lm0
これが今までの休載記録のまとめらしい
2006年2月~2007年10月 約1年8カ月
2007年12月~2008年2月 約3カ月
2008年5月~2008年9月 約4カ月
2008年12月~2009年12月 約1年
2010年6月~2011年8月 約1年1カ月
2012年3月~2014年5月 約2年3カ月
2014年9月~2016年4月 約1年8カ月
2016年7月~2017年6月 約11ヶ月
2017年9月~2018年1月 約4ヶ月
2018年4月~2018年9月 約5ヶ月
2006年2月~2007年10月 約1年8カ月
2007年12月~2008年2月 約3カ月
2008年5月~2008年9月 約4カ月
2008年12月~2009年12月 約1年
2010年6月~2011年8月 約1年1カ月
2012年3月~2014年5月 約2年3カ月
2014年9月~2016年4月 約1年8カ月
2016年7月~2017年6月 約11ヶ月
2017年9月~2018年1月 約4ヶ月
2018年4月~2018年9月 約5ヶ月
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:03:10.40 ID:oVA92/lm0
最長ではないみたいやな
あと3ヶ月や
あと3ヶ月や
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:03:44.88 ID:vPT3zM2la
もうええかげん連載再開時じゃなくて中断時にそこまでの単行本出しとこうや
読者も富樫も編集もいつ死ぬかもわからん年だしよ
読者も富樫も編集もいつ死ぬかもわからん年だしよ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:04:24.52 ID:za8urOAu0
まあもう連載されないだろから数えるだけ無駄よ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:04:27.48 ID:oVA92/lm0
取れあえず暗黒大陸にはつこうや
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:04:31.60 ID:Fv5StTci0
連続連載だったら1番才能感じる漫画家なんだけどな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:05:27.58 ID:oVA92/lm0
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:05:52.88 ID:vxvg1wb10
もうこれで終わりでええわ
連載途中でぶん投げた!また冨樫伝説が増えた!って信者は喜ぶやろ
連載途中でぶん投げた!また冨樫伝説が増えた!って信者は喜ぶやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:05:58.33 ID:X3h2HOjt0
船の回くっそつまらんしもう選挙編で終わったってことにしとけばいいやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:06:21.22 ID:s49gmNUt0
漫画界の闇だよな
コイツをJUMPが黙認してる事
コイツをJUMPが黙認してる事
31: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:07:53.61 ID:za8urOAu0
28: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:07:28.95 ID:fr/WhDTdp
それをやっちゃうとね、漫画家として"終わり"だと思うんですよ――――
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:07:43.06 ID:0VKFk+a40
33: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:08:04.86 ID:B0WFfAc+0
>>29
連載しないのに飛ばすとかないやん
連載しないのに飛ばすとかないやん
71: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:13:31.38 ID:9I+cd38G0
>>29
SQは月刊やし無理やろ
季刊誌でも怪しいわ
SQは月刊やし無理やろ
季刊誌でも怪しいわ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:07:44.02 ID:GaM671MZ0
一番好きな漫画はハンタやったけどもうどうでもよくなった
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:08:00.80 ID:x75mtcN80
なんか鬼滅始まって終わる間になんも進んでなくない?
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:08:29.06 ID:KB7muMXl0
もう強キャラ大暴れさせて登場人物リセットしようや
35: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:08:35.73 ID:PJEk++vt0
完結するの無理やで
ペース的にあと数巻しかだせんし
風呂敷広げすぎや
ペース的にあと数巻しかだせんし
風呂敷広げすぎや
36: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:08:48.34 ID:2qIPWxx6r
14年間で130話
40: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:09:19.54 ID:x75mtcN80
42: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:09:23.66 ID:He8r7Eb50
魔界大陸でトーナメントやって終わりにしようや
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:09:59.18 ID:3QVuIIyu0
割とガチでどうでもいいのが困る
チェンソー呪術石博士ヒロアカワンピの後気が向いたら読むレベル
チェンソー呪術石博士ヒロアカワンピの後気が向いたら読むレベル
44: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:10:02.65 ID:dPcckH+5a
呪術というハンターハンターあるから掲載再開したらハンターハンターが2つになってまう
47: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:10:15.25 ID:92zCf44V0
再開したとしても王位継承戦が少なくともあと1年は続きそうだし絶望しかない
48: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:10:19.99 ID:oVA92/lm0
念能力もだんだん複雑になってきてるしキャラも多いし読むの辛いわ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:10:30.01 ID:lSD9ZQW10
1回マジで切んぞって言って見たらどうなるのやら
316: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:53:50.33 ID:15+hxi8a0
>>49
他社から声かかりまくるだけなんちゃうか
いうて有名やし待ち望んどるおっさんも多いやろ
他社から声かかりまくるだけなんちゃうか
いうて有名やし待ち望んどるおっさんも多いやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:10:40.04 ID:B0WFfAc+0
なんで暗黒大陸行くことになってなんで王位継承編が始まったのか覚えてる奴いなさそう
56: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:11:35.88 ID:x75mtcN80
62: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:12:02.69 ID:GKEvwueld
バガボンドとベルセルクもこれやろ?
ハンターハンターが悪い先例になってしまったよな
ハンターハンターが悪い先例になってしまったよな
63: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:12:04.73 ID:Uhz1A2jI0
64: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:12:22.78 ID:PUUBgmRLd
ゴンと親父が会ったところでいったんやめにしときゃよかったんや
暗黒大陸編とかいらんかったんや
編集部の意向かなんか知らんけどさ
暗黒大陸編とかいらんかったんや
編集部の意向かなんか知らんけどさ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 02:12:52.03 ID:mffQSfjZa
続き見てえなあ
何だかんだ続きが気になるんだよ
何だかんだ続きが気になるんだよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
さっさと打ち切れよ
アイドル依存症って病気のせいで描けないって事?
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの連載は終わって、君も新連載と向き合う時なんだ
一生遊んで暮らせる分稼いだやろ
そういうこと言うから富樫のモチベが…
原稿が上がれば受け取って枠の確保など調整はするだろうけど
音沙汰なければこのままのままだろう
冨樫が突然「ハンタ辞める」って言っても「お疲れ様」で終わるでしょ
念は使えなくなったものも、ゴンの治療は果たせたし、主人公が能力失う終わり方もハガレンのエドみたいな感じで納得いく
信者が無駄に持ち上げるからこんなことになってんだろ
打ち切りって言われずに済んだであろうタイミングをスルーして、さらに風呂敷広げて未だ船の上ってなんやねん
さすがにもうついていけない
もう次の連載時に一ページにまとめて完結させろ
富樫の担当編集者って2年も休載していているけどその間、何しているの?
蟻編は面白いじゃん
時代は鬼滅
今はゴミだからはよ打ち切られろ
富樫ってもし集英社がキレて打ち切りを通告してきたらどんなリアクションするんだろうな?
ブラよろの作者みたいに皮肉れた徹底抗戦をするんだろうか?
いまいち収まりどころが見えてこないなあ
ぐだぐだになりそう
少なくともハンタ本編はあれで一旦エンドにして、今の暗黒大陸編は
「ハンターハンター超」みたいな後続作品として扱うのがベストだった
暗黒大陸編がどんなにgdgg休載してても「まあゴンの物語はちゃんと終わったから…」で信者も納得できるし
小学生かよ
その時に叩いた奴は今の状況に対してどういう考えなんだろうか…
分かってる
幽白も19巻でリタイヤしたのも、今見ると根性無いしもう無理でしょ
向き合ってた新連載も続々円満終了で終わっているんだよ、チャーリー
サボりだろ?休載中遊んでる画像出回ってなかったか?
編集者が1作しか担当してないとでも思ってんのか?
その10週の為に待ち続けてるファンが気の毒だわ
もうほとんどの人が期待するどころか興味を失っている
他の漫画家を担当している
通常は一人の編集が複数の作家の担当になる
腰がやばいから描くのもしんどいとかいう話が流れた後に、何とか坂のライブ行ってウキウキで写真撮ってる画像流れてたな
描き込み一番めんどくさいベルセルクが一番連載してるのはどうなんだ
10週も続かんだろw
もう誰も積極的に触ろうとしないし触りたくもない
選挙編を脳内から消去していて草
連載したら話進めてくれ。風呂敷広げるなら書け
書く気が無いなら無責任に風呂敷だけ広げるな
書いてない以上存在そのものがないからゴミですら過大評価
尾田は最近の休載癖をなんとかしろ
まーた次週休載だし
それやったら…漫画家として終わりだと思うんでオレンジジュースください
話がつまらん以上に漫画としても一気にレベルが下がったというか・・・
大量のモブキャラ、文章垂れ流し、旅団会議のドドドドドとかマジで酷いと思った
もう富樫54歳で才能は衰える一方なんだから早く畳んだ方がいい
ドラゴボ超みたいのは見苦しすぎるわ
こいつが神回だの泣きそうだの言ってたのめっちゃ気持ち悪かったわ
お前ら富樫大好き過ぎるだろ
ていうかいつまでもジャンプにいるから老害扱いされる
井上や荒木みたいに移籍すればいいのに
↑
当たり前だろ これだけ時間かけて他の漫画と同じでどうするよ
…でも中断前の最後のほう、正直時間かけたわりには面白くないんだよな
もしかして尾田の指示で休載してるのか…?
突然終了したとしてもあーそうなんだって特に惜しむことなく流せそうな位には興味失せてきてる
納得できる部分があるんだけど
ハンタ君はほんまもうダメダメだよな
連載再開すればブーストかかるからって雑誌自体の信用落としてちゃ意味ないだろ
実際連載当初の目的や主題ってあそこで完結してるからな
そして別にあそこで終わりにしてもなんら問題ない状態だったし
まともに受け取るなよ
富樫がへそ曲げないようにするためのおべっかだろ
のハイハイまた10週分出せばいいんでしょって感じがクソ腹立つわ
まあ現状それすら出来ていない最低最悪なんだがな
ギャング組織も3つ出しているしなぁ
その幹部と部下含めればもう途中で船が沈没して全員溺死しました位じゃないと終わらせられない
終わっていい、正直
休みまくりの30巻と、毎週掲載しての30巻を比べたらアカンよ
他の作家だってあれだけ休みもらえたらもっと面白い漫画描けるし
もう漫画描きたくないんだろうと思うわ
あれは新年一発目に1000話持ってくるための調整だから…
このまま面白いオチが思いつかずに連載終了もあり得そう
1年間まるまる描かない漫画家も更新させてくれるのか?
おいおいそれじゃあアニ民が叩いてるワンピとVが安泰みたいじゃねえか
てことは年内あと3話載るわけか
あとジャンプ何冊でるんだろ
やってらんないわほんと
無くても何ら困らん
ますます無能だな
新年に1000話を持ってくるからといって何なんだ?って話
こち亀の1000話とか20周年とかってそんな調整なんてしてなかったよな?
調整してたのは最終回と同時に最終巻も出すってことぐらいで
長期休んで作った話が面白いのは至極当たり前で評価としては普通以下だよなw
はよ読みたいからはよしろ
読者も編集も甘やかしすぎ
何か月かに一度定期連絡入れるぐらいなんじゃね?
下手な事言ってヘソ曲げたら自分のせいになるし催促もされんだろ
それに何の価値があるの?読者が求めているものなの?尾田、編集部の自己満としか思えん
更新できるよ
でも逆に言うと更新して1年間は他社で描けないけどね
ジャンプで連載出来なければ、集英社に縛られ続けるというデメリットもある
蟻編って人気無いんか?
精神医学会はこいつをモデルケースに甘えと周囲との関わりの相関関係をまとめるべき
作者も、夫婦で看板タイトル持ってるから、金には困らないんだろうけど。
話が理解できなくなったわ
アニゲー民に年収があるとでも思ってるの?
思い入れのあるキャラでもないしワクワクがない
50歳超えてガチ殺し合いの心理戦群像劇を描くのは無理があると思うんだ。
心理的にも肉体的にも。
そりゃそうだろ
リアルで人生七回遊んで暮らせる金持ってる奴に、集英社が提示できるメリットなんてなにもねえよ
あそこで終わりでも十分だと思うけど。
どこまで続けるとかいう構想はあるのかね。
鳥山明なんかは、連載はしないけど集英社と契約を続けることによって
他社からいちいち誘われる煩わしさから解放されてるみたいね。
有能だったのは蟻編まで
その頃は何だかんだで仕事してた
もう枯れて無能になった、だから筆が進まないのだと認めよう冨樫信者
GI編から読み始めて、もともと何であそこまで異常に持ち上げられてるのかよく分からないまま選挙編まで
読んでたけど、いまは連載再開されても完全無視してる
ネーム状態で平気で載せるんだから、その作業要らんだろ
せいぜい冨樫はよって言われるくらいで
もう富樫は飽きてる
やっぱ実力って大事ね
落書きとか休載とかでどんだけ舐めプしてもジャンプで一番面白いって言って持て囃すからだんだん意識が低くなっていったんだろ
それかせいぜい責任の必要ないフリーターか
こいつは何万人もが目にする雑誌のトップ連載作家なんだから当然社会に対して責任があるんだよ
人生遊べるほど稼いでるから仕事しなくて良いってんならさっさと連載終了させるべき
体調が悪くて療養生活してるなら本人なり集英社なりがきちんと紙面でアナウンスすべき
責任を果たさずアイドルにだけは現抜かすとか責任ゼロの学生君じゃないんだからさ
こいつにムカついてる人ってのは責任の何たるかを知ってる人達だよ
また主人公そっちのけで念で戦いだしたからもうダメだ
おまけに何が起こってるのかめちゃくちゃわかりづらいし
そりゃハンターの方が面白いかもしれんが人としてどうなんだよ
もう興味ないからネタバレだけ教えてくれw
何のコンテンツにしても信者は有害
新年号に1000話調整しとるんや。
お前が代わりに描けばいいよ
もう描く気ないなら俺たちの戦いはこれからだでいいから潔く終わりにしてほしいわ
待ってるファンや普通に締め切り守って描いてる漫画家に申し訳ないと思わないの?
描いてない期間なんてアシは解散して他の漫画家の元でアシやってるに決まってる
ワンピと同レベル
かわってくれ
新劇エヴァはあくまでも自主製作って形だけど、ハンタは出版社と契約しての雑誌連載だから全然違う
集英社と契約打ち切ってハンタの出版権も全て自分で買い取って同人誌という形で
出すっていうんなら誰も文句言わんと思うよ
でも実際はこの有様、おまけにやっと再開しても10週しかやらない可能性の裏付けにもなりそうな予感
読者に期待以上のものを求められる
ハンターハンター、バスタード、できれば続き読みたいねえ
はい。
夫婦での稼ぎなら尾田、鳥山を凌ぎます。
逆や、俺らが眼中に無いんや
こうやって記事で名前を見てガヤるぐらいしかない、それ以外はほぼ記憶の彼方
漫画家がそれでええんならええんやけどな
絵は下書きと文字で許されるんだし
もう止まったところの内容覚えてないわ・・・
ありとあらゆる漫画が始まって終わったんだよなぁ…
10週描いて休載する癖に暗黒大陸から風呂敷広げすぎだわ
前回再開した時ですら画力ガタ落ちしてたのに
今回は更に間空けてんだからどれだけ漫画力地に落ちてるか
江川達也みたいになってるかと思うとワクワクが止まらない
早く全世界に恥晒してくれ もしかしてそれが嫌だから再開しないのか?
幽遊白書の時にそれを担当に提案されたけど冨樫自身、自分で下描きからペン入れすることに拘っていた
今のハンターにまだそれだけの魅力はあるのだろうか
暗黒大陸は各自の心の中にあるから
みんなそこで好きに想像しろ
なんだったらハンタのソシャゲも休載中に始まって終わったぞ
櫟坂ガチハマりしてた時に冨樫が櫟坂のMVみたいな感覚で書いた話だからな
ちょっとでもケチ付けたら短期連載そのものが無かったことになりかねないわなww
ゴンが親父と再会したとこで一回終わらせとけきゃ良かった
今やってるのは外伝としてWebとか月刊誌でたまに載せるみたいな感じにして
3チームあるヤクザ組織のヤベーやつ船の中でバイオハザード始めて
比較的まともな方のヤクザ組織が鎮圧に動いたところで休載入ったよ
なんかGEみたいな能力だよ
今やってるのはジンがドンをハントするHxHだから別の漫画だよある意味
富樫さんはもういい休めっ
特に今の豪華客船殺人事件はクソだと思う
続き読みたいって人は多分セルを核爆弾で倒した辺りで読んで無いと思う
あれ最初から面白くないしエロで売れただけ
いざ着いてみたら普通に人が暮らしてて肩透かし食らいそう
じゃなかったら作ってある分のネームでとっくに掲載してたでしょ
ボロっクソに叩かれてネーム破棄したとしか思えん
幽白の魔界編で見たかった多陣営が入り乱れての戦いがようやく見れた感じで嬉しかったわ
幽白は結局トーナメントになった上投げて終わってがっかりだった
最初の方舟辺りまではハッタリ聞いてて面白かったよ
そもそもバスタードって言うほどエロくないだろ
絵のおかげで売れただけっていうほうがまだ納得行く
新連載してや
次世代をさがすわ
船乗ってから、ずっとグダグダだったやん
あと頭脳戦っていうのは「手持ちのカードを工夫して相手の裏をかく」のが楽しいのであって
どいつもこいつも能力自体で相手を引っ掛ける設定になってるのがクソ
本当に頭のいいやつは能力には汎用性をもたせてそれを如何に上手く利用するかを考える(ヒソカのバンジーガムがまさに設定上そういうタイプ)
能力自体で敵をハメようなんてやつはそもそも自分の知能に自信がないやつがやることだし
そんな連中に頭脳戦ごっこされても困る
打ち切れ
一作ちゃんと完結してないのがありますね…
選挙編始まる前まで熱中してた自分でも後にアイドルネタだらけなのを知って萎えたよ
ファミコン時代のクソゲーかな
信者は「心理描写がすごい、奥が深い漫画を描く」とのたまうやつばかり。
地獄だな。
そういうこだわりはちゃんと自分の責任を果たしてる人間が言う事。
休んでばかりで連載もまともに出来ない人間が言う事ではない。
ちゃんと終わらせろ。出来ないならもう辞めろ
…突如、今までのは念能力による夢でしたー、みたいなどっかの列車かどっかの症候群みたいな展開でもいいからさ。
小学校の教科書より内容が少ないのに分からないもんなんかね
リトマス試験紙みたいに一定の読解力があるかの判別に使えそう
今の世代は興味ないでこのハンハン言うの
もし再開したら暗黒大陸上陸から始めた方が人気出そう
再開したところで大して面白くないのがな、蟻のときはまだ終わりも見えてて進むから待てたけど、ぶっちゃけ続きなくても別にいいかなレベルの面白さ
蟻編好きだけど、俺は幽白の魔界トーナメントはきっちり描かれてない方が好きだったな
インフレ酷すぎて戦略でどうこうするレベルじゃなかったし
あのまま描いていても戦いが大味すぎてつまらなかったと思う
魔界トーナメント開くまでの政治劇的なやり取りの方が面白かったくらいだもん
もうハンター終わらせてレベルEみたいに短期集中連載描いてくれ
そっちの方が絶対面白いわ
ハンハンの1巻あたりだったのに時代を感じたことがあったな
俺はハンターハンターを第1巻発売当時から読んでるファンだけど、もう打ち切りでいい。
クロロとヒソカの戦いあたりから、急激につまらなくなった。念の先頭に最早緊張感がない。船の中のチンピラまで念を使えるなんて、天空闘技場とか陰獣とかを舐めてるのか?どんどん系統とかの理論と乖離しているし。
今年になって最初から読み返したんだが、選挙編までは面白かったよ。薔薇の毒で王が死亡するのは、「人間」は種として脅威であることをよく表せていたし、コムギと王の最期は愛と哀しみに満ちていた。
暗黒大陸ってなんだよ。マジでなろう系レベルの設定。ジンと会ったところで完結しとけば名作になれた。
お前なら連載にしがみつかなくてもなんの問題もないだろうに
単純に考えて年10話掲載なら他の週刊連載の5倍の時間があるってことだからな
話練る時間も絵を描く時間も五倍これで面白くなかったらそれこそどうしようもない
結果連載期間22年近いのだが休載はその半分かそれ以上。それでも付いてく読者と甘やかし続ける集英社に誰も文句は言わんのか?趣味で話描いてる訳じゃないんだろ?仕事なら待ってる読者のためにきっちり責任を果たせ
いつクビを切られるかびくびくの模様
ちなみにコロナではない
イキり陰キャ御用達のゴミマンガじゃん
その見る目のないアニ速民も
面白かった頃は普通に褒めてたろ
時間かければ面白くなるなら世話ないよ
構想に時間かけるとなんかしらんが鮮度が落ちて腐ることもあるんだぞ
一人バグみたいのがいるのはともかく、会社がそんなでいいのか
コロナ対策やぞ
なお尾田以外誰も休載してない模様
じゃあ月刊でも季刊でもそっち行けばいいじゃん
なんでいつまで週刊誌で囲ってんだ
萩原は目がもうあかんからまあ諦めた方がいい、本人も小説版がどうのこうの言ってた気がするし
富樫はサボり癖というかもうこれこういう病気だろ
富樫はよっていう時期はもうとうの昔に終わったぞ
もう終わらせてくれや
たまの小遣い稼ぎができなくなるから終わらせる気無いだろうけど
グッシャグシャの絵で本誌載せられるくらいなら
そこそこ綺麗に描いてくれるフォロワー絵師使ってくれた方がずっと良い
その回答が※173だってー。
ジョジョ、ハンターハンター
惰性で読んでる奴はいても
楽しみにしてる奴なんてもういないだろ
親父に会ったところで惜しまれつつ終わるべきだった漫画
アリ編とかもう破綻してるし
略:打ち切られたくなければ書け