|
|
【朗報】サガフロンティアさん、新主人公を追加した完全版が発売決定する
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:12:01.24 ID:ryK+ojvQd
きたああああああああ
『サガ フロンティア』HDリマスター版発売決定! ヒューズが8人目の主人公として追加
https://www.famitsu.com/news/202011/28210302.html
HDリマスター版では、8人目の主人公シナリオとなるヒューズ編が追加要素として用意されているという。ヒューズは、1997年のオリジナル版発売当時に8人目の主人公として企画されていたが、諸事情によりシナリオがカットされてしまったキャラクター。“8人目の主人公になりそこねた男”として、書籍『サガ フロンティア 裏解体新書』内で彼がメインの小説“クレイジー捜査日誌”(ベニー松山氏執筆)が掲載されたこともある。
そんな彼のルートが、24年の時を経てついに本編に実装。ヒューズ編のシナリオは『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏と、ゲームライター・小説家のベニー松山氏が手掛け、作曲家の伊藤賢治氏による新曲も収録される。対応機種は、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)、iOS、Android。なお、PS5の後方互換機能により、PS5上でPS4版を楽しむこともできる。

https://youtu.be/nJYCVOPQ-2o
https://youtu.be/snoSD4RpRqU



『サガ フロンティア』HDリマスター版発売決定! ヒューズが8人目の主人公として追加
https://www.famitsu.com/news/202011/28210302.html
HDリマスター版では、8人目の主人公シナリオとなるヒューズ編が追加要素として用意されているという。ヒューズは、1997年のオリジナル版発売当時に8人目の主人公として企画されていたが、諸事情によりシナリオがカットされてしまったキャラクター。“8人目の主人公になりそこねた男”として、書籍『サガ フロンティア 裏解体新書』内で彼がメインの小説“クレイジー捜査日誌”(ベニー松山氏執筆)が掲載されたこともある。
そんな彼のルートが、24年の時を経てついに本編に実装。ヒューズ編のシナリオは『サガ』シリーズ総合ディレクターの河津秋敏氏と、ゲームライター・小説家のベニー松山氏が手掛け、作曲家の伊藤賢治氏による新曲も収録される。対応機種は、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)、iOS、Android。なお、PS5の後方互換機能により、PS5上でPS4版を楽しむこともできる。

https://youtu.be/nJYCVOPQ-2o
https://youtu.be/snoSD4RpRqU



14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:14:39.72 ID:xbIIGqs/0
ヒューズ編は気になる
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:14:44.81 ID:LccESz7V0
ps4、switch、steam、iOS、Androidのマルチ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:15:21.80 ID:rUEd0D0p0
裏解体のヒューズ小説越えられなさそう
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:15:29.93 ID:2DIBOeba0
ガチやんしかもヒューズ編入ってるとか 裏解体新書そのままなら熱すぎる
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:15:45.14 ID:XnZYday2M
そんなリメイクする程の作品じゃないだろ
BGMは良かったけど
BGMは良かったけど
34: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:16:56.02 ID:RLQS/Pewa
>>23
リメイクするにはうってつけすぎるタイトルなんだよなぁ
リメイクするにはうってつけすぎるタイトルなんだよなぁ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:16:49.18 ID:YpGejr5o0
マジやんけ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:16:52.97 ID:1zJBeCdca
2が来たら起こして
38: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:17:08.37 ID:3pks1+pd0
流石に買いますわ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:17:27.98 ID:MopGQ4nUp
結局アセルスしかやらないわよ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:17:43.98 ID:K68Y0VCUa
リマスターじゃなくてリメイクしてくれよ
49: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:17:54.28 ID:1uBt7xcX0
正直ヒューズ自体はそんな好きではないけど
新しいシナリオ出るのは素直に嬉しい
新しいシナリオ出るのは素直に嬉しい
52: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:18:04.73 ID:zlb/QY+Y0
ミンサガリマスターもして欲しいな
移動速度とロード時間改善するだけで1000時間は遊べる
移動速度とロード時間改善するだけで1000時間は遊べる
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:18:24.41 ID:4Ee4xz//0
解体新書引っ張りださなきゃ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:18:36.47 ID:B3EXf8Q/0
ソシャゲやってねえけどやろうかな
78: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:19:23.95 ID:0bWRPEbq0
>>62
今日から無料で630連ガチャ回せるぞ
今日から無料で630連ガチャ回せるぞ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:18:50.13 ID:8dv34GBX0
ちゃんと没イベントは復活させてや
リュートのストーリーとかも増やしてや
一戦もせずにラスボス行けるのはふざけとるで
リュートのストーリーとかも増やしてや
一戦もせずにラスボス行けるのはふざけとるで
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:19:10.85 ID:UnprgQDa0
没イベントとかも追加するらしいやん
79: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:19:29.87 ID:EVaLT1I60
ヒューズ編追加かつリマスターとか理想のサガフロやん😉
94: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:20:05.80 ID:ZEC2Q2Gg0
真アル・フェニックス楽しみや
97: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:20:15.96 ID:R2GG2nMR0
レベルないんやろ?
難易度高い?
難易度高い?
106: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:20:57.91 ID:hRXBtRKq0
>>97
サガの中では一番ぬるいまであるで
サガの中では一番ぬるいまであるで
123: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:21:31.00 ID:OM1fTfcn0
>>97
バカな小 学生でも余裕でクリアできる
バカな小 学生でも余裕でクリアできる
532: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:38:32.68 ID:amj0Jo470
>>97
主人公にもよるけどかなり簡単な方よな
主人公にもよるけどかなり簡単な方よな
102: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:20:37.92 ID:UdZtuEYj0
104: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:20:48.80 ID:fAsTI0Ae0
やりたかったけどハード持ってなかったから
リマスター助かるわ
リマスター助かるわ
114: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:21:08.06 ID:K68Y0VCUa
未完成シナリオ
ブルー
エミリア
アセルス
他なんかあったか?
ブルー
エミリア
アセルス
他なんかあったか?
137: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:22:14.36 ID:hHWwynVx0
161: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:23:23.46 ID:0lXP09rWa
レッド編ほんとすこ
170: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:23:34.76 ID:tp4frBZI0
ミンサガくらいのリメイクしてほしい
171: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:23:43.68 ID:2V42khW6M
190: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:24:36.53 ID:VgL7QDSY0
209: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:25:23.53 ID:AOh5jf5QM
>>190
ダークフェニックスからのピロリロリン脳内再生余裕やわ
ダークフェニックスからのピロリロリン脳内再生余裕やわ
221: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:25:55.54 ID:r3trTjth0
>>190
アセルス編のセアト戦で流れたときの違和感が半端ない
アセルス編のセアト戦で流れたときの違和感が半端ない
203: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:25:09.42 ID:GqZBPLvq0
リマスターやんけ
でもヒューズ編は嬉しい
でもヒューズ編は嬉しい
108: 名無しのアニゲーさん 2020/11/28(土) 21:21:00.92 ID:T8h4TQRAp
よっしゃ買うわ
その前に積みゲー終わらせんとな
その前に積みゲー終わらせんとな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
それ全部掘り起こすのかしら。
アセルスに限らず、没になったやつだけでなくいい感じに補完する新イベントとかもあればいいけど。
新しいの作るのに疲れちゃったのかな?
やるとしたらクリア後のお楽しみダンジョンでなんかこううまいこと時空が歪んでギュスターヴ公が三世代のナイツと共闘するみたいな?
小学生だったからかね?嫌いじゃなかったはずなんだけど
びっくりするぐらい忘れてる
逆に新鮮に楽しめるから買ってみるか
昔のゲームのリメイクやリマスターの追加要素はこれこそがいいんだよ
分断されてた各主人公のシナリオに全部絡むお祭りみたいな話だったし、すごく楽しみだわ。
確か主人公全員クリアすると…
しかし間違った強さだった
たとえ元気があっても0からシナリオやシステム作れる才能が居ないならリメイクするしかないからしかたないね
蓋を開けたら主人公じゃなくなってるわ見た目三枚目に変えられてるわでガッカリした想い出
DS版のドラクエ6も、アモスに真実を話してしまって仲魔にできなかったときの理性の草のフォローとか海底に住んでるパノンとか、SFCで明らかに容量不足で説明不足になってる部分が捕捉されると期待してたのになあ。
これが入るかが気になる。
メタルブラックが復活して仲間になります、みたいな。
1997年って書いてあるだろ。
アモス「コンゴトモヨロシク」
聖剣伝説3リメイクも、3自体の継続的な人気とSwitchの聖剣伝説コレクション(ベタ移植)の売り上げがあってのリメイクだったと思うし、サガシリーズのリマスターやコレクションの売り上げが良ければ、今後リメイクも検討していくんじゃないかな?
これじゃSAGAフロンティアじゃん…
新作つくらせたらFF15だし
河津は左翼だから免除だろ
ちなみに小泉や浜渦も左翼
これ妹さんと再現出来たらエンディングだもんな!💦
どっちもいるじゃん。
リマスターならキャラデザ変わんないだろ。
なんかリメイクって書く人が居るけどリマスターとリメイクは違うぞ
自分もリメイクで発売して欲しかったけど
ぺこらちゃん編出たら買うぞ!
サウスマウンドトップは修正して下さいwwwあれだけは当時諦めたわ。
こんな投げっぱなしでえぇんか!?と初見ビビるぞ。プレイ時間を返せ
そろそろミンサガみたいなリメイクも出して
チンコシングサガ⁉🍄
スタッフロールだけが違うやつがまた出るのか
クーンは普通
エミリアリュートはガッカリ
スマホ買い切りアプリなんて売れねぇって
上手く軌道に乗って欲しい
あまり期待しないで待ってるわ。
たぶんこれもただのリマスターだと思うけどな。
今のスクエニに何かを期待するのは無理。
真アル覚えらんないなら価値ないし
ルージュがいるじゃん
ぺこらって誰?ガイジ?
ロマンシングサガ1のバトルの時に流れる、
「ザ・コンフリクト」(ttps://youtu.be/iBntULQqeK0)も名曲だよね。
スーパーファミコンからプレステになって新世代のロマサガだけど
内容もSFっぽくなって面白いけどなんか違うコレ魔界塔士の方のサガやったわ
なサガやぞ
ヒューズがそのまま小説の通りになると正直全部元からあったのを追加にしただけとも取れちゃうんだよね
正直他のシナリオの補填に任せてた部分のイベントの追加も欲しかったけど今のスクエニのリストラしまくったマンパワーだと無理か
艦長メサルティムでググれ
のちのちネット見てロボ編のラスボス戦BGMがわりと評価高くてびっくりした。
ほんそれ!w
ブルー編以上にスッキリしない
今じゃ考えられない
バケットヒルの戦い
「鋼鉄兵つええwww」
サウスマウンドトップの戦い
「鋼鉄兵つええ・・・」
けど、マーグメルがなくなっても生きていける強さを手に入れたんだよ。
あれは弓兵ユニットを隣接させてからの支援攻撃の弓で削る戦術がよい。
敵全体に30のダメージが入る。
T260G編でレッド+メカ×4で使いたいわ、レッド編では変身能力あんまり活用できないからな
真アルフェニックスとファイナルクルセイドが使えないのは痛いが高ステータスの暴力はすごいぜ?
ヒーロー(アルカイザー)が脇役っていうのはどうもなぁ…
T260Gの姿が初期状態に固定されるからあの姿でV-MAXができる
ボディが壊れちゃうう
なんかイベント削ったっぽい施設あるし
そういうことじゃないんだよ、発達障害のこどおじ
珍しい良いシチュエーションを選んだなぁって感心したのを覚えている
馬鹿なこと言ってないで働け
見つけられると高速で寄ってくるのも改善するのかな?
だからシナリオ追加されるだろ
キャラよかったから3Dリメイクで見たかった気もするけど
今のスクエニにそんな余裕ないわな
爺さんもう死んでるけどな
シナリオ追加とかしたら、さらに歴史が複雑化するのか
まあ、空気キャラ結構いたからそのあたりの救済が妥当かな
ブルーとルージュ統合して、開いた地獄の蓋から突入して未帰還ENDなのにどうしろと…
統合までがブルー編で後はおまけ
ボツ設定復活よりも投げやりネームや性能の追加アイテムやソシャゲ誘導ボスの追加とかは今回もありそう
あの人のセルフアレンジはなんかあかん
きっかけとなったロマサガ3リマスターも没イベとかもっと期待したんだけどな
イラストの人はアレ、男人魚のつもりで描いたんだってなw
アンサガこそちょっとシステム面を優しくしてやれば最高傑作になるポテンシャルを秘めている
阿呆か…低コストの割にネームバリューだけで売れるからリメイク・リマスターは量産されるんだよ
金出す奴に企画さえ通ればサガスカみたいに新作を作れるし枯れていないというのも証明している
頭身高くリメイクするんじゃなく追加イベや追加キャラのいるリマスターが1番やりたいわ
聖剣3もそうしてほしかった
元ニコ生主の110(イトウ)さんがガワ被ってやってるVtuberだよ
ハードが古くて手が出にくいって問題を解決してくれるありがたい
ソシャゲではないってのが偉いよ
まあ、あいつはフリーシナリオ特化キャラだから
ヒューズ君よかったね
ロマサガ2と3の妙な移動、戦闘中のコマンド決定の妙な間とかなんとか出来んかったのか
追加のイベントはヒューズ編と生命科学研究所だけだろ。
仮に他の追加があっても、昨今の流れじゃそれは無いとわかるはずだ。
リメイクじゃねえつってんだろ
今までのスクエニのリメイク思い出してみ
逆に考えるんだリマスターで良かったと
いくらヒューズ編があるとはいえ追加要素ありの移植とかがっかりだわ
ロマサガ2,3もそうだったけど河津ほんとケチくさいな
多数の没シナリオ全スルーでリマスターとか聞いたこと無いぞ
元々アセルス編を担当したライターが相当気合入ってたらしいからな
逆に掘り起こすところの無い他キャラのボリューム不足が目立ちそうな予感
相変わらずWizもどきも作ってるし
周辺のサブイベントやダンジョン増やしてくれればいい感じではある
有能()な社員達への報酬で消えてるゾ
ハードスペックの比較だとPS4とスーファミは数千から数万倍の性能差があるはずだけど、
開発の技術力が低いとマジで性能がどうこう以前の話になるんだって事を思い知らされたわ。
サガフロリメイクもユニティっぽいし、ロマサガ2や3のリメイクと同じチームが製作するならあまり期待は出来ないかもしれんね。
明らかにキャラ人気ナンバー1のロマサガ3をリマスターじゃなくてリメイクしてくれよ
「サラ、帰ろう」を最低聖剣3理想FF7Rレベルのグラで見せろ
生命科学研究所でしょ?
そこはもともとアセルスのイベントがある予定で没になったんだけど、「幻のイベントも実装」って書いてある画像がまさにそこだよ
ただデータ解析で中身見た人曰くかなりくどいらしい
アセルスシナリオはあのナマデンこと生田美和だぞ
河津が切り貼りしていい感じにしただけで今掘り起こして新しくしたらゲロ以下のものが出来上がるぞ
失敗しようがないと思うリマスターですら思い入れ強い人が多いFFCCで殺してきたスクエニ
侮るな!
ロマサガ2,3はソシャゲ売れる前だから単純に資金不足だった
だから後発の3なんかは出すまでに何年もかかってる
そうでなくても先に出てたサガスカ2連発が芳しくない売れ行きだったので
当然リメイク予算は減らされる(ソシャゲが売れる前)
サガフロはソシャゲ後だからこんなに短期間で出せた
2,3だけでなくサガフロまでミンサガ並にソシャゲ資金がないときにやれと言うなら
あと何年かかるかわからんし、出なかったかもしれんのだぞ
俺はアホな小学生以下だったのか
レッド編で詰んで投げたわ
乗っ取られた船内のドラゴンみたいな雑魚敵が倒せんかった
リバースグラビティ!
NO FUTURE
正直がっかりだったわ
まあ好きなゲームなのでトロコンまでやったけど
技やら所持品を引き継げるのはよかったから今回もそれがあれば嬉しい
決闘前で本編終了っていう意図は分かるが
ボス撃破後に画面停止は意味わからないから
ゲンさんは常にスタメンだった俺も同じだぜ
各主人公をクリアしたら最後に別のシナリオ・ラスボスが出るっていうのは
つまらないから開発室にしたって言ってたよな
オ レ 達 は そ う い う の を み た か っ た ん だ よ !
スクウェア時代は神会社だったからそりゃ過去の遺産にすがるのが一番早いからなw
謎のままの設定とかかなりあるからな
最後のシナリオでそこら辺が明らかになるとか期待してたな
実際は本編が未完成で描写不足
あとはクソつまんない開発室だけだった(追加シナリオ+開発室なら許せた)
河津がいい感じに掘り起こせばいいだけの話だよね?
古いってだけで悪い物と思い込み
新しいだけで良い者と思いも込む
煽りもワンパンターンなこどおじだし自分が老害(若害)だと理解できてない阿呆は哀れよのぉ・・・w
例え演出の意図であってもそれを不快に思ったり訝しがる人が大勢いたら
やっぱ失敗だと思う
せめて撃破後に何らかの会話かナレーションを入れて欲しかった
多分そこで良い言葉が思いつかなかったから画面停止で逃げたんだろうな
ミンサガレベルのリメイクが欲しいんだよ
個人的にはブルーにもイベント追加して欲しいわ
術イベントは実質フリーシナリオだし他の色んな主人公をやった後だと物足りなさがハンパじゃない
逆だろ、ああいうのもっと増やせって言うべきだわ
ことサガでリマスターでなくリメイクというなら、
まっさきにミンサガが浮かぶが、あれは間違いなく名作だった。
クーロン地下に生命科学研究所に魔法工房がメインかね?
アセルス編のシナリオだいぶん削ってるし、なんならレッド・レミリア以外でもアセルス入れられたりならんかね?
個人的にはブルージュ編の続きの天国(地獄)の後も見てみたいが
ブルーは最初にマジックキングダムをうろつかせて欲しい
あれが無いから初見だと王国が崩壊してても元がなんなのかわからんから
イマイチ衝撃が伝わらなかった
崩壊したmap自体は好きなんだけどね
あれ使えるだけで段違いにプレイ快適になるから
ロマサガ3の東方関連は追加要素がゼロだったし期待できなそう
ストーリー関係を弄るのって想像以上に難しいんだろうな
ロマサガ知らない人が興味持ってたけどグラがキモイって言って避けられてたな
見た目で損してるはアレ
フラグ管理コスト高すぎて無理でしょ
イベントの少ないブルー編だからできたことだぞ
他シナリオに入れたら絶対どこか見逃してバグる
チートで他キャラにリージョン移動持たせたけどバグったね
普通に移動できるところだけなら平気だけど
イベントの流れを無視する移動とかは危険だった
未帰還って確定事項の話だっけ?
想像の余地を残すって大事だと思うけど
こういう後味の悪い結果もあり得るっていう余地はダメだな
クレジットも普通にやったら中々貯まらないし裏技を封印するなら
そこら辺のバランス調整は必要な気がする
単純に術の発動タイミングを早くするとかの調整も出来ないもんかね?
特に秘術が遅くてダメ。ペルソナ1→2みたいな改善が必要
加速だとなんかエミュで早送りしてる感じがしたり
面倒だから常に加速したりとかで作業感が出て飽きそうなんだよな
特に閃きのSEは歴代最高だから変えないで
確かに倍速なんてチャチな手を使うんじゃなくて単純にテンポを良くしてほしいよな
術は全体的にエフェクトが長くてさ
あとはとにかくロードの時間が短くなっている事を願う
地獄はいる前に地獄の力を弱めたら帰ってこられる可能性は示唆されてる
ただ、地獄の力を弱めたら封印を復活する/させるとも発言されてる
双子を殺し合わせるようなマジックキングダムなら地獄の力を弱めた瞬間に封印して術士ごと閉じ込める可能性がある
まあ、スタッフが実装しようとしたのがバッドエンドって話とか地獄の君主に人間の腕っぽいのが生えてるの見ると封印担当の術士が閉じ込められ絶望した結果、次の地獄の君主になってまた地獄の力が増してってループをしてる可能性はあるだろうね
例えばオーヴァードライブ+停滞のルーン+万能油で連続行動が続けられるバグとか、ジャンク漁りや文字通りの錬金術とか
それとDSCはバランス崩壊レベルで強すぎるので正直いらない
同じく連携に組み込めばラスボスワンパン出来る塔も調整は必要(形態変化のあるラスボスも多いから実際にはワンパンされないのもいるが)
オーバードライブとかタイムリープ?とか浸かったせいで
バグが起こったのかと思って3回やり直した
ク。ソ。が!
ナカジマ零式が始め美女モデルだった時もあったぞ
最終的にレオナルドモデルを除いてT260換装できるようなデザインに落とし込んだから変にキャラクター性のありそうなデザインが没にされたらしい
アルカイザーの力を失った状態でのレッド加入はありなんじゃね?
まあ、レッド使いたい人はアルカイザー使いたいんだろうが…
というか、生田女史にアセルス編任せたらアセルス編だけ異常にシナリオが長くなったから、要らないところカットしたっていう話
ゾズマが加わってからドゥンデレするまでに生科研、マジックキングダム工房、ヤルート基地をめぐって人間と妖魔の関わり方を見る(通称:妖魔訪問編)がバッサリカットされた
結果イルドゥンが離れた5秒後に帰ってくるドゥンデレ現象になった
オーヴァードライブ×停滞のコンボはマジック・ザ・ギャザリングで実在するハメコンボのオマージュで仕様です(裏解体真書より)
ヒューズ編が実装されるならブルージュが地獄を完全に破壊して帰ってきたっていう後日談もそっちで語られるとは思うけどね
構想段階だとマーグメルの指輪シリーズを作った職人の最高傑作の心を持った人形リュークの話で、指輪関連の掘り下げになる話だったとかどうとか
花火の君がガッツリ絡んでくるストーリーになる奴だっけ?
零姫のサブストとかも予定してたみたいな話も聞いたことあるがな
削られた物が多過ぎたからコレは楽しみ
ヒューズ編だけじゃなく他のキャラのイベントもどんどん増やしてどうぞ
でかい
新しい世代にもやってほしいという思いもあるだろ
リマスターでは基本全員、特に妖魔には覚えさせる事にしよう
味方モンスターはデュラハンとゼロディバイダーが強い
ロマサガ1やったけどミンサガはグラがきもくて無理だった
ロマサガやサガフロくらいがベスト。
※182の「全く違う主人公で全く違うストーリーが構想段階ではあった」のがそれ
納期と容量の関係で丸ごとボツになったけど主人公7人で製作してた穴を埋める形でああいう(ラスボス周りだけで後は全部共通イベントのみ)間に合わせシナリオになった
そもそも作ってないモノを一から作るのは流石にヒューズだけじゃないかな
唐沢寿明だっけか
くそグラと開発中感がくそあるくそ中のくそ
開始から速攻ラスボスに会えるという斬新なシナリオやぞ(震え声
私が村長ですくらいやな。追加してくれたの
小林智美のヒューズ絵くっそかっこいい。
新作作れる力量あるクリエイターがいないということや
さらっと魔物扱い草
ロマサガ3は更に作り直して欲しいわ
違いみてリマスターはやらなかったし
ロマサガ3はSFCの時に容量の関係で没イベント多すぎなんだから作り込んでほしいわ
偽名少女とか私が町長とか
暇な人試してみて。
世代ちゃうから全然わからんわ(笑)
いい加減ゲームから卒業して真面目に働いたら??w
穏やかな曲のほうが割と作るの好きな分野らしいね
ゲームは特に音楽の仕事だと一通りの雰囲気全部作らなきゃいけないから、才能があることと本人が好きなことは一致しないってのが割と起きるんだよなぁ
音楽もいい
NO FUTURE
勘違いした動画勢(俺)が買って即積みしたのがロマサガリメイク
もう同じ轍は踏まない
生科研のイベントを形にしてくれたほうが嬉しい
この辺全部調整入ったらそこそこ難しくなるんじゃね
リマスター版より過激戦闘非公式パッチromのほうがバグちゃんと直ってる上にまともな追加要素多いのはさすがになぁ。
正直3は有志が色々と作り過ぎたから公式が後追いする訳にもいかないし
やろうと思っても公式で不明になってる東方関連くらいしかイベント追加出来ないだろうな
逆にサガフロは誰も手を付けてないから公式が色々と追加して欲しいね
空術弱いからテコ入れしないかな
ロマサガシリーズのレベルで地相を有効活用してくれれば使えそうだが
それ初期案で正式採用されてないだろ
救いの無い結末も詳細は不明
普通に考えてブルージュだけが閉じ込められるなら良いけど
それ以外の仲間も巻き添えってのは無いだろう
考えたらバグ無しでプレイした事ほぼねぇわ
最初の1~2人目くらいであとは常時裏技使いまくってる
実は本来のゲームバランスを分かってるプレイヤーって少ないかも・・・
PVでヒューズがオルロワージュと対峙していたり、T260の最終目的について話しているシーンが映っていたから、本当に裏解体新書のシナリオの如く他主人公の全ボスと戦う展開ありそうだ。
開発室も面白かったと思うけど(特別バトルとかサウンドテストだったり)
最終シナリオみたいなのを想像して開発室に入ったらまぁ不満に思う人はいるだろな
ロマサガ1・3をやってたら全員集合みたいなのは無いって思う気もするけど
ただメモリーカードでシステムデータの管理とかSFCに無いものを見て
プレステってすげー!もしかして全員クリアしたらなんか凄いおまけあるのかな!
みたいな感じで本編レベルの何かを期待してたのは否定できない
サガフロはFF15の走りみたいな作品なんだね
特殊連携は増えそう
最近のサガシリーズの技を追加とか
隠れ名作の一つだよね
(シャドーサーバント以外の)陰術「・・・・・・・・・・」
ハイドハイドハイドハイドビハインド!
ロマサガ→ミンサガくらいの
グラフィックの解像度上げたからってなんなんだよ
ループはしてないと思う
少なくとも最初の封印以降でキングダムが崩壊するレベルで
封印が弱まった事例があるという描写はゲーム中に無い
製作者の話にも出てない
つかブルー編はエンディングがアレなせいなのか
SSやら二次創作が好きな人とかが考察とか結構やってるんだよね
そこでも具体的にこうだっていう決めつけは出来なかった
3行目以降は個人の考え方であり
あまり確度の高い話みたいに言わない方がいい
バグいっぱい追加されただろ
エミリアの声がのび太だった
分身を複数体作って敵のターゲッティングを逸らすとかトリッキーな魔法が多いよな
ヒューズ編追加よりも未完成や容量・時間不足でボツになった部分がどれほど組み込まれてるかのほうが気になるな
これはほんとにきっちり作りなおせばミンサガみたいに化けるタイトルなのにリメイクして欲しかった
実際にモロ未完成なのってロマサガ3とサガフロ1だけだよな
ロマサガ1なんかは初作品でUIとか戦闘バランスが悪いのは仕方ない部分あるし
(運命石が全部揃わないくらいか?)
どうせリマスターするんならマジで未完成部分を補完しまくって欲しい
これ本当ゲームをつまらなくしてるよな
口と態度でかすぎなんだよ
嫌なら見るなやるな楽しんでる奴に口出してくるんじゃねーよ消えろ
と言ってやりたい
DSCより強い連携が欲しいな
連携狙うより全員でDSCでいいじゃんってなってしまう
塔十字塔十字塔みたいな一発限りの連携は却下