|
|
【悲報】アニメ映画「君は彼方」、監督が2億円借金するも歴史的大爆死
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:17:09.32 ID:S2ISlJmsa

公開2日目で25位って……
デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20201128
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 289177 798886 4057 268 130.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *69052 384002 2536 264 *82.9% STAND BY ME ドラえもん 2
*3 *11715 *79814 *890 266 *68.5% ドクター・デスの遺産 BLACK FILE
*4 *10110 *34614 *314 138 *86.4% 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*5 **9486 *54205 *593 261 *87.2% 罪の声
*6 **8881 *98758 *664 142 ****** 10万分の1
*7 **6309 *18988 *135 *95 110.8% 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*8 **5802 *32707 *273 103 *73.3% 魔女見習いをさがして
*9 **4220 *25947 *284 247 *77.9% きみの瞳が問いかけている
10 **3738 *31225 *281 180 *66.9% 映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日
11 **2743 *20792 *249 *86 *64.3% パウ・パトロール カーレース大作戦 GO!GO!
12 **2066 *11695 *109 *27 ****** アーニャは、きっと来る
13 **2003 *28737 *389 *93 ****** 真鮫島事件
14 **1978 *13841 *183 178 *75.1% モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け
15 **1807 *11423 *121 109 *69.9% 461個のおべんとう
16 **1736 *12197 *118 *99 *69.7% 浅田家!
17 **1716 **7892 *113 *57 *82.9% ハリー・ポッターと賢者の石
18 **1711 *27329 *286 134 *57.4% フード・ラック!食運
19 **1673 **3528 **51 *51 ****** 宝塚歌劇 星組梅田芸術劇場公演「エル・アルコン-鷹-」「Ray -星の光線-」千秋楽 ライブ中継
20 **1448 *11786 *118 *89 371.3% ミッドナイトスワン
21 **1405 **4447 **14 **6 ****** ガメラ 大怪獣空中決戦<4Kデジタル復元版>
22 **1391 **6605 **45 **8 ****** グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー
23 **1212 *16367 *178 124 *64.3% ホテルローヤル
24 **1171 *13498 *145 *64 *67.5% 泣く子はいねぇが
25 **1170 *31303 *323 *89 ****** 君は彼方
https://youtu.be/pfHb6TVvPdo
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:18:02.75 ID:S2ISlJmsa
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:34.66 ID:uNVDfkV40
>>2
絵に書いたような意識高い系で草
絵に書いたような意識高い系で草
121: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:33:13.04 ID:nds59fAh0
>>2
これの再生数が3桁でもうあかん感じ
これの再生数が3桁でもうあかん感じ
292: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:43:02.32 ID:XikjuCReH
>>2
またヨースター騙されて金出してて草
またヨースター騙されて金出してて草
517: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:55:38.94 ID:uaQh1iWg0
>>2
痛々しすぎる
痛々しすぎる
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:19:37.80 ID:afRlZqKE0
意外と安いな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:19:46.20 ID:ik3aUdOq0
今知ったわそんな作品
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:20:43.51 ID:SfHZcUgF0
全くもって幸福の科学と関係ないのにサジェストに幸福の科学って出てくるの草
ワイも最初そう思ったわ 作画とストーリーがそれっぽすぎる
ワイも最初そう思ったわ 作画とストーリーがそれっぽすぎる
849: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 03:13:10.05 ID:RIj0cpeh0
>>10
今予告編みてみたけど確かにww
今予告編みてみたけど確かにww
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:21:02.52 ID:S2ISlJmsa
かわいそうや
行ったれ誰か
行ったれ誰か
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:21:11.80 ID:S+Zh5ON7d
2億も借りれるってすごない?
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:21:17.13 ID:VlD3P4Eyd
二億の借金とか返せないやろ…
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:22:09.69 ID:H5YEHIrYa
>>13
売れると思ったんやろなあ
売れると思ったんやろなあ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:21:55.14 ID:S+Zh5ON7d
ドラえもん頑張ってるやんけ
20: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:22:13.81 ID:Ep7JRJpR0
マジで聞いたことなくて草
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:22:49.74 ID:gjs1Cbii0
宣伝してんのこれ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:34.11 ID:0pAjbddza
>>22
比較的マイナー作品も上映してくれる映画館だと鬼滅の前に予告見れた
比較的マイナー作品も上映してくれる映画館だと鬼滅の前に予告見れた
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:08.01 ID:nqOu4N8Z0
鮫島事件も終わってるぞ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:19.68 ID:rtqyvF18p
君の名はブーム見て舐めてかかってしまった感
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:22.57 ID:i0wqmXfY0
二億円じゃ多分製作費出すのが限界で
広告打つ金無かったんやな、そりゃダメだよ
広告打つ金無かったんやな、そりゃダメだよ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:23:53.22 ID:H5YEHIrYa
33: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:24:27.11 ID:hODXUzmL0
>>30
幸福の科学みたいやな
幸福の科学みたいやな
54: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:27:00.75 ID:XVavCr2y0
>>30
千と千尋と君の名はを足して10で割った感
千と千尋と君の名はを足して10で割った感
115: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:32:50.87 ID:Q7yhuoZA0
>>30
カルトにしか見えん
カルトにしか見えん
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:25:50.74 ID:ZYlnPmtO0
宣伝しないと
全くCM見ないし興味持たれないやろこんなありふれたようなん
全くCM見ないし興味持たれないやろこんなありふれたようなん
44: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:25:56.35 ID:fOY0a06T0
キャストはやたら豪華で草
45: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:25:57.34 ID:GrdXpyYp0
よく制作費集められたな
49: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:26:09.15 ID:ZD0KZv2O0
レビューボロカスで草
58: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:27:15.60 ID:gjs1Cbii0
>>49
ここまで酷いと逆に見たくなってくる
ここまで酷いと逆に見たくなってくる
53: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:26:44.34 ID:MNjnm6zw0
無駄に芸能人使ってるのに宣伝してないとかアホやんけ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:27:28.75 ID:rtqyvF18p
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:29:04.01 ID:uNVDfkV40
>>59
ラルキよりやべーやつだろこれ
ラルキよりやべーやつだろこれ
92: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:30:38.67 ID:1UzPyQuD0
>>59
一応監督ができるラルキ
一応監督ができるラルキ
110: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:32:33.51 ID:/VYZxL460
>>59
色々と盛りだくさんやな
色々と盛りだくさんやな
562: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:57:57.48 ID:02CWbuGj0
>>59
肩書きがあり過ぎると何してるかわかんなくなる典型
肩書きがあり過ぎると何してるかわかんなくなる典型
62: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:27:37.74 ID:fHLyte1s0
いつまで君の名はに乗っかってんだよ
72: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:29:00.74 ID:JD9Wmg700
cmすら見たことないわ
宣伝しとるんか?
宣伝しとるんか?
85: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:29:57.17 ID:7eGjPGA1M
君はカナヲにすればヒットやったのに
87: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:30:13.01 ID:80XDaxJ7a
まぁ2億借りれるなら大丈夫なんやろ
89: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:30:21.71 ID:Y+hY67Qp0
少年少女が不思議なことに巻き込まれて~っていうアニメ映画は
2019年で既に量産されすぎてヒット率下がってたからな
この予告見ても誰も見たくならんよ
https://youtu.be/zpTeC2MXGc0
2019年で既に量産されすぎてヒット率下がってたからな
この予告見ても誰も見たくならんよ
https://youtu.be/zpTeC2MXGc0
127: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:33:30.61 ID:QQAcSZNtM
>>89
現場ヤバかったんかわからんけどPVなのに全然動いてないな
現場ヤバかったんかわからんけどPVなのに全然動いてないな
229: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:39:21.93 ID:BmUoyNux0
>>89
幸福の科学感あるな
幸福の科学感あるな
314: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:44:25.44 ID:1UzPyQuD0
>>89
色んなとこからちょっとずつパクってるな
色んなとこからちょっとずつパクってるな
93: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:30:41.62 ID:N7o+26dgp
グリザイアに負けてるじゃん
95: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:31:03.67 ID:QQAcSZNtM
その割には劇場アニメで強気の300館超え
相当気合い入れてたんやなこれ
相当気合い入れてたんやなこれ
161: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:35:10.63 ID:PFjbZVi50
>>95
300館てめちゃくちゃ強気やな
ジャンプ映画でも100~200館程度のやつ多いやろ
300館てめちゃくちゃ強気やな
ジャンプ映画でも100~200館程度のやつ多いやろ
97: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:31:10.33 ID:GfZup3N/0
声優が本職使わんとアニヲタも食いついてくれないからな
100: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:31:30.12 ID:8y35erpk0
116: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:32:51.22 ID:NCE5WMPfa
>>100
監督誰だよこれ
監督誰だよこれ
172: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:36:06.40 ID:Hg2oylkT0
>>116
ノラガミとかの監督の人やろ割と有名やぞ
ノラガミとかの監督の人やろ割と有名やぞ
118: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:32:56.84 ID:Y+hY67Qp0
>>100
実写が名作なのにアニメ化する意味わからん
IWGPもそうやけど
どんだけ原作枯渇してんの
実写が名作なのにアニメ化する意味わからん
IWGPもそうやけど
どんだけ原作枯渇してんの
151: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:34:20.08 ID:JD9Wmg700
>>100
実写が大正義なのに何故アニメ化したのか謎
実写が大正義なのに何故アニメ化したのか謎
122: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:33:21.11 ID:G6OhyDXL0
さだまさしみたいになるんかこの監督
435: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:50:56.11 ID:37Amgm7od
>>122 さだまさしは35億やけどマシンガンコンサートで返済出来たからなあ
それでも完済に30年かかっとる
それでも完済に30年かかっとる
445: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:51:39.55 ID:NCE5WMPfa
>>435
年一億ちょい返せてる時点で頭おかしいんだよなぁ
年一億ちょい返せてる時点で頭おかしいんだよなぁ
452: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:52:05.10 ID:2NJDMPqR0
>>445
利息あるからもっと多いやろな
利息あるからもっと多いやろな
206: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:38:17.80 ID:n+ccj4sZ0
やっぱりちゃんと売れるってのはすごいことなんやね
君の名はも鬼滅もなんだか大したことない話に見えるんだけどさ
君の名はも鬼滅もなんだか大したことない話に見えるんだけどさ
238: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:40:11.56 ID:ZpmHOGZ7a
>>206
映画は宣伝がとにかく大切やし
アナ雪も君の名はも鬼滅もテレビが毎日のように取り上げてくれて主題歌流しまくってくれたから売れたようなもんやろ
映画は宣伝がとにかく大切やし
アナ雪も君の名はも鬼滅もテレビが毎日のように取り上げてくれて主題歌流しまくってくれたから売れたようなもんやろ
215: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:38:42.07 ID:nqOu4N8Z0
ぶっちゃけキャスト陣は鬼滅の刃より豪華
335: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:45:05.86 ID:KNI63jUl0
344: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:45:35.86 ID:rtqyvF18p
>>335
特典ニキ見てて草
特典ニキ見てて草
354: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:46:28.28 ID:zHsI9ONPM
>>335
劇場アニメなのにクソ作画なのか
劇場アニメなのにクソ作画なのか
385: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:47:58.75 ID:fOY0a06T0
>>335
ダイナミックコード超えは気になるわ
愛すべきクソなのか
ダイナミックコード超えは気になるわ
愛すべきクソなのか
458: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:52:18.34 ID:RfOCiqZs0
480: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:53:38.56 ID:fOY0a06T0
>>458
ヒェッ
マジモンのクソやんけ
ヒェッ
マジモンのクソやんけ
216: 名無しのアニゲーさん 2020/11/29(日) 02:38:43.43 ID:jzazA0W7a
ワイ見に行ったけど終盤は割りと良かったで
中盤まで酷すぎて見てられんが
ちな土曜の昼やけどワイしか客おらんかった
中盤まで酷すぎて見てられんが
ちな土曜の昼やけどワイしか客おらんかった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
こういう本物の名作が埋もれてしまうのは
とても悲しいことだ
まあ鬼滅(笑)なんかに夢中な世間じゃ理解できないかw
アズールのアニメといいチャイナマネーっても流石に可哀想になるぐらい騙されてんな。
これが「良い物」かどうかは知らんけど
幸いすむと 人の言う
主演は知らんが脇はそこそこ有名どころ使ってるのね
と思ったのに、本当に絵に書いたような意識高い系でつらい
内容に期待を持てない
自分がマイマイ新子やこの世界の片隅に作った時も
似たようなもんだっただろ
なんというか…この人を通じて邦画業界の闇を感じさせるね
尾田くんはこういう映画好きそうそうだよね
見そこなったぞ
良いものならば過剰な宣伝をしなくても自然と売れることを鬼滅が証明してしまってるんだよなあ
あれ?過剰にCM流しまくるワンピの映画は鬼滅の何分の一の売り上げでしたっけ?
本物の名作ならいくら埋もれててもそのうち浮上するもんだけどな
本物ならな
ライブ感で生きてるな
内容に自信があるなら芸能人起用なんて必要ないしその上客引きも出来ない微妙な芸能人とか…
借金してまで賭けた映画なのにメインキャスト糞すぎひん?
君の膵臓を食べたいも何でアニメやったのかわからん
尾田くんなら2億円くらいどうってことないだろ
自分で資金を工面してオリジナル作品をやったという姿勢は立派だと思うよ
TKO木本とかわけわからんのも出てるみたいだし
なんかいかがわしい理由でアニメ作ってそうだな
最後の雑に千と千尋をパクったようなシーン草
幼稚園児が必死に描いた絵の微笑ましさに通じる何かに似たやつ
5年後まで覚えてたら絶対見るつもり
プペルの方が面白そうに見えるし
きみワンピースとか好きそうw
おいおい瞬殺だよ
それで無くても訳分からんアニメ映画を乱発してると言うのにな
全部終わってから笑いたい
今敏監督は低予算でも素晴らしい作品を作ってるけどな
ただ今監督の才能とスタッフの頑張りがあってこそだが
その通りだ。
でもどーせクオリティの高低なんて一般人共には分かんねえよって、ゴミ作品に宣伝で良く見せかけて馬鹿を騙す商売始めたら終わりやろ。前から思ってたけど、馬鹿の相手ばかりしてると本当に自分が馬鹿になるんだよ。
なんかキャストが胡散臭いんだよね。 実写でやれみたいな連中
企画ありきでこの監督が生贄にされたのと違うか。 2億借金ってのも眉唾
絵に動きがない
宗教臭い
まあ無理だと思うけど
つるめたからって勝てた保証はないが
もう手遅れだ可哀そうに、衛生兵、モルヒネを打ってやれ
しかも古い
あっちは作画と話自体はそこそこ面白かったぞ
アニメ業界にそこまで精通してるわけじゃないが95分劇場アニメで2億っていうほど低予算か?
まともなアニメを1本20分で作るのに3,000万円掛かるって言うじゃん。単純計算で×5しても1.5億なわけだし、低予算ではないと思うんだが。
まぁ女優芸人枠、広告宣伝次第で制作に充填できる金は変わってくると思うけどさ。
口コミも宛にならない
流石にそのレベルだと比較にすらならないような
横
ググったら「アニメ映画は1億~3億円前後が一般的。 ジブリやプロダクション・アイジー(I.G. )が
制作するような高品質な作品になると、10億~20億円をかけるケースもある。」
ってあったから2億円は低予算ってわけでもないみたいね
これ宇宙の真理
青山繫晴や百田尚樹を見限ったネトウヨが最近担いでいるのが幸福実現党の及川幸久外事局長。
客観的見地から云って幸福実現党を離れるべき。
二匹めがそこそこ成功すればジャンル化するわな
広告屋の常套句乙
って感じで作られた映画が次々爆死するのは愉快
エルカンターレ・ファイト!
キャストは大御所と俳優使ってんじゃん。
宗教法人繋がりかな?
ウィキは便所の落書きみてーなこと書く場所じゃねえぞ
平成ガメラの4Kリバイバルやね
あれは傑作怪獣映画だからほんまおすすめ
これ全部担当してる時点で地雷臭マックスだろ
星を追う子どもで新海監督も通った道やな
売り上げに応じて金欲しいなら、このぐらいしなきゃダメってことだ
結局は、話題になってるから見に行く、みんなが見てるから見に行く、っていう層しか居ないんだから
日本人はオワコン
でも邦画には味噌汁があるから
逆に辛くなる
誰が金払って観るんだよこんなもん
作品の美味しいところ煮詰めて作るんだろうに開始5秒で察してしまったのはなぜなんだ
絵でわからせるのがアニメなのに何もわかんない、PV詐欺すら成立しないのは深刻だと思う
キャストに小倉唯起用、監督の演じるキャラに惚れてるって…あっ(察し
鬼滅はともかくお前が絶対見てないのは猿でも分かるぞ
異世界スマホで笑えるような奴の言うことは信用できん
活きこんで作ったんやろなぁというのがうかがえますね
予定上映作品とかに一切でてなくて今知ったぞ・・・w
とりあえずタイトルの君って文字が悪い。もうアレの知名度のせいで、パクリ?ってなるぞ
2億払ってんほっちゃったかぁ
今敏監督はマジもんの才能の塊。ほんま惜しい人やで
クソゲーやクソアニメ愛好家の高評価は信用できないが、低評価はガチだろ
そっち方向への目は肥えてるから
なろうの追放する側勇者タイプ
>> 100
はぇ〜😧
こんな映画やってたんやな
鬼滅の映画の前とかにCMで宣伝してくれないと分からないわ💦
売れてる要素詰め込めば売れるだろ?って勘違いクリエイターが作った映画
スマホ太郎以下ってどんだけやねん・・・
あれも詰め込みすぎの典型ではあったけどな
どう考えてもやりたい事とやらないといけない事が90分前後ので収まる部類ではなかったし、実際その結果が本編内容だったし
父親が芸能界にコネのある人だから
宣伝の為に若干水増しした数字な模様
プロの仕事に頑張ったで賞なんかない
駄目なら途中で止めないと借金が増えるだけ
鬼滅は宣伝しまくってるわな
某アニメなどはマスコミなどのメディアが売るための戦略を計画していたから売れたのであって
そういった強力なつてが無かったら無理
大ヒットはしないが意欲作とか良作がこんな雰囲気であったが、君の名は以降はハズレの目安みたいになってしまって悲しい
「次はこういうものを流行らそう」と裏でブームを人為的に作っている人たちがいるんだよ
2億でんほるだけとか割に合わんな
タイトルが見えにくい
ある意味クッソ気持ちいいだろうな、ドMだろうし
それを単身でぶち壊したスギちゃんってスゲエよな
こっちはまだ完成させてるだけマシだろうけど
ガンドレスは力尽きたまま公開っていう大惨事だったし
ヤマカンの場合は頑張ったで賞すらもらえんけどな
現状ただの詐欺師だし
んな誰でも知ってること得意げに開陳するお前が滑稽だわw
東武東上線成増駅前の成増東宝(今はもうない)で観客ワイひとりしかおらんかったんやで
2回見たかったんやけど、4時からの最終放映も客が誰も来んかったんで
映写室行って「もう帰りますから上映けっこうです」言うてその日は閉館してもらったわ
そこはアニゲー民なら管理人が必死に持ち上げてる呪術廻戦を出さないと
中学生ぐらいなら言いたいだろ?
鬼滅は紅蓮華が嫌になるって言われるほどかかりまくってたやん
騙されてるとかでなく日本で市場参入する時に使った人脈がそういう胡散臭い系だったからじゃないの?
まともな企業や人材に手伝ってもらって参入してたらこんな変な人脈できないでしょ
始まりがパクリ上等のヤバい企業だったせいで詐欺師みたいなやつとしか人脈できなかっただけで自業自得としか思えない
鬼滅は言い訳の材料をくれた救済者
まだ車椅子少女が出てくるヤツはTVCMで見るからマシ。
今期の管理人んほぉ枠はひぐらしなんだよなあ
昔から重度の竜騎士信者だから
鬼滅のお陰でコロナが不入りの言い訳に使えなくなってるのは確かだな
でも何か主人公の男が古臭いわ
監督の演じるキャラに惚れてるってどういうこと?
監督は瀬名快伸で、
小倉の演じる女の子が好きな男役の声優は瀬戸利樹で別人みたいだが
異世界スマホを超えるのは凄いな・・・
これはこけたら誰のせいにもできないね。
ここだけ頑張ったってことか?
あと声優の演技も君の名はと大差ないように聞こえる
借金までしたのに可愛そうだなと思ったけど
これみたら特大の勘違い野郎がやらかしただけって感じだな…
女の子主役もののド定番すぎて誰がこれの監修したんだよってなる
この監督が名ばかりで後ろになんかもっと年取ったアドバイザーが操縦してそうなくらい古い
六尺地下足袋手甲姿で姿見の前に仁王立ち、前袋の横からリングマラ 勃起引き摺り出して、
手前ぇの野郎姿に酔いながらオイルでじっくり亀頭責めだ。
時には携帯片手にテレズリ相手とズリ比べしてよ、ラッシュ飛ばして、
オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ連呼しながら昇りつめる。
寸止め地獄を何度も耐えながら、最後の最後に鏡の俺に向かって爆射する、たまんねぇぜ!
俺みてぇなズリ道根性の野郎いたら、是非連絡くれよな、
一緒にズリ道極めようぜ!177*74*43*P15*髭短パツだぜ。
続編というかシリーズ化前提で作ってるからな
クラファンで短編作ってお茶濁してこのまま終わりそうだが
映画って宣伝くっそ大事だろ、映画館での公開なんて期間限定なんだし
口コミからのジワ売れなんて微塵も期待できないジャンルだぞ
ツイッターでも酷評ばっかだし・・・
単なる糞作画から始まって重ねミス、単色塗り、とどんどん悪化して終いにはスタッフの指紋まで見られるから
最後はカメラマンに逃げられて素人が撮ってたらしい
タイムラインに隙間なく台詞を詰め込んだだけのPVだからね
何を伝えたいのか見てても分からないから興味も湧かない
仮に宣伝に力入れてもこれじゃ赤字が膨れ上がるだけで何の訴求効果も無いよね
ルイの魔裁判なんか、他の面子を考えるとどう考えても主人公がおかしいだろ
<キャスト>瀬名伸快/石田 彰/立木文彦/矢島晶子/高橋広樹/岸尾だいすけ/三石琴乃/森久保祥太郎/三木眞一郎/矢尾一樹/潘めぐみ
こんな自分が作って自分が演じた作品をあっちこっちに作れるなんて、どっから金が出てるんだろう…。
前衛芸術かよ…
コロナ対策はばっちりだな
これだけボロボロだったら、破〇した方が楽だと思うけどな
乳首出るの?
当時、実写は池脇千鶴の乳首目当てで見に行った
さあ、次は4億借りて本当の名作を作りましょう
どんなに面白くても映画の存在が知られていなきゃみんな見に行かない
100ワニだってコロナのせいにしてるしいけるいける
テレビもってないんか?
映画館で働いてたけどスケジュール無くして閉館するなんてあり得んかったで?
だってF91くらい古いと映画始まった後からも客来たら入れるんやで?
当時は座席予約制も入れ替え制も無いのにホンマか?
意識高い奴らって笑いの要素入れないよな
映画はシリアスでも笑い入れて楽しくないとね
意識高い系嫌われてるな
その声優にも竹中直人夏木マリにも黒歴史になるレベルやで
動画の視聴邪魔されてんのにこの映画見ようとはならん
2億借金したはイコールで予算が2億というわけではないだろ…足が出た部分を監督個人が出したと考えるのが普通
製作委員会方式でやってるんだからさあ…
劇場版なのに、2億しかかけてないからやで
というか、本当に当人が思ってるような部分が大衆にウケたから上手く行ったのか、その認識自体が間違ってるのに分析した気になって爆死するのは哀れな
何脚組んでんねん。
何階段登ってんねん。
ワシは知ってたから名前見、そく地雷だと気付き、騒ぐことすらしない。
騒ぐとエゴサにひっかかるかもしれないので。そのぐらいの物件だぞ?あの監督氏は。
>演技は棒
キャストみてやっぱりかって思ったわ
普通に声優使えばいいのに
才能ないけどどうしても監督したかったんかな…
新海誠に憧れた監督の末路か…
キャストの豪華さと無名過ぎる監督から、新海誠の何匹目かのドジョウを狙ったパターンだな。映画の内容よりもこのビッグウェーブに乗れるかもしれないって視点からの投資だな、これ。よく分かっていない連中がアニメが旬だからと飛びついたんだと思う。制作委員会のCUCURI、キングレコード、マネートゥデイパブリッシング、セブンツー、日音、協立広告、アジアピクチャーズエンタテインメントの皆様、無駄な投資でしたな。
爆死も何もこの記事見るまで存在知らんかった
それだけ金あるってことかもしれんが
全部描かなきゃいけない分、実写と違ってコスト削減しづらいからな
ガメラ新作やってほしいなぁ
パプリカの人やん!
そもそも君の名は自体が、メディアが面白がって取り上げて売れただけで、内容はありきたりの予定調和だからな。確かに、背景の絵は奇麗だが、それだけ。ストーリーは類似がいくつもあるジュブナイル系でしかない。前々々世もフレーズが受けただけでストーリと全く関係ない歌詞だし、そもそもラド自体がバンプの超劣化バンドだしな。
ステマによる一発目だから奇跡的に受けただけで、後発の類似品共が売れるわけがない。
メディアで株価が上がったという情報を知った後で、その株式を買うようなもんだよ。
> 主人公の澪の声はアニメ初主演となる松本穂香[3]、澪の幼なじみである新の声はアニメ声優およびアフレコ初挑戦となる瀬戸利樹が務める[4]。
下手な役者を起用しても、作品の質を下げ、リピーター率を下げるだけと、一体いつになったら学習するのか
レギオンなら見に行った
1作目は個人的に微妙
映画よりずっと面白いわwwww
なんだその空白wwwwww
キャラデザちょっと古いな
かといって懐古狙いって感じもないな
当時の物が掘り起こされた感がするよ
スタローンかな?
予告の内容すら思い出せないのでどうしようかと思ってた。
意識が高い人(実際にすごい)と意識高い系(上っ面だけ)は別だぞ定期
おにめつは死ぬほど宣伝してるだろ八丸くんみたい
一種のなりきりみたいな感じなのかな?
これだけ歴史があるとどの作品もどこかで見たことあるようなのしかないでしょ。
それを考えても何か持ってないんだろうよ。
君の名はですら見てない俺が見るはずもなく
YouTubeで流れてたということだけどそこだけだとけっこう宣伝効果低いPVだと思うんだけど
萌えヒロインで感動させる最近よくあるやつとしか思えんし
ネット民になんか特に引っ掛かりもなく「その他もろもろ」に混ざっちまうだけのやつだろう
画質が良くなっただけなんでしょ?
食えないクソはノーセンキューですわ
キャラデザの味気なさよ
スカトロかな?
科学と関係はないらしいけど、ここまで雰囲気があれだと、監督個人はあっちの人なんじゃとすら思える。
これじゃ宣伝しても逆効果ででしょ。
何かお互いを誉めあってたような気が
だけどこんなものに1000円以上出したくない
大赤字で連日客が0人のスクリーンなんで
100円にするから見てってくださいって言われたら喜んで見る
ここまで兼業して成功したのって
宮崎駿、ジョージ・ルー力ス、ジャッキーチェンぐらいしか知らん
昭和デザイン
どうせ話も糞つまらんのだろう
自己破産かな
例のステマ漫画家に袖の下でも渡しとけよ
青春映画で動きってそんなに重要か?
予告編みる限り主人公は嫌味じゃないし
TVシリーズだったら第2話までは見てもいいと思う。
映画は金の無駄だから行かん。
監督インタビューは、話が下手すぎて聴いていられん。
動かそうと思えば動くからな。髪とか服とかさ
アクションシーンがないから動かさなくていいやって言って
低予算深夜アニメみたいに口パクだけにしたりして手抜くと、こういう映画になる
しゃべる時はアゴまで動かす、セリフ通りの口の動きをさせる、ちょっとした動きで髪の毛も細かく動く
そういう手間でいくらでも見栄えを良くする事ができるよ
そういう発想自体がなくて、大きな動きがない作品だから動かす部分自体がねーですわーって言ってこれなら
もはやアニメーターにクオリティ高い作品を作る実力がない。
男が気持ち悪いわ
そりゃ人も入らなければ話題にすらならんよ
まず存在を知られなければ売れる売れない以前の問題だからな、広告って大事な訳よ
>メディアが面白がって取り上げて売れただけで、
>ステマによる一発目だから奇跡的に受けただけで、
↑これを両立して主張できる頭の出来が羨ましい