|
|
母子「横浜のガンダム楽しみだねぇ」バンダイ「ガンダムに近づくには別途3300円」「ごめんね母ちゃんバカで」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:08:40.41 ID:szqTlzCu0● BE:866556825-2BP(4500)
実物大ガンダムお目見え、横浜 12月19日から一般公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/f234e29a40008561a61d509db66d277f8a3aa0e0

報道公開された「機動戦士ガンダム」の実物大模型=30日午前、横浜市の山下ふ頭
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の実物大模型(約18メートル)が30日、横浜市の山下ふ頭で、報道陣に公開された。模型はガンダムのアニメ放送開始40周年を記念したプロジェクトの一環で、施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で展示。12月19日から一般公開される。
施設の運営会社によると、ガンダムはハンド部分を除く24カ所が可動。30分ごとに異なる演出があり、夜はライトアップされる。
入場料は大人1650円、7歳以上12歳以下は1100円。別途3300円を払えば、高さ15~18メートルの特別観覧デッキから、ガンダムの頭部や胴体を間近で見られる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f234e29a40008561a61d509db66d277f8a3aa0e0

報道公開された「機動戦士ガンダム」の実物大模型=30日午前、横浜市の山下ふ頭
人気アニメ「機動戦士ガンダム」の実物大模型(約18メートル)が30日、横浜市の山下ふ頭で、報道陣に公開された。模型はガンダムのアニメ放送開始40周年を記念したプロジェクトの一環で、施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で展示。12月19日から一般公開される。
施設の運営会社によると、ガンダムはハンド部分を除く24カ所が可動。30分ごとに異なる演出があり、夜はライトアップされる。
入場料は大人1650円、7歳以上12歳以下は1100円。別途3300円を払えば、高さ15~18メートルの特別観覧デッキから、ガンダムの頭部や胴体を間近で見られる。
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:09:24.39 ID:MejD/oWD0
いや、下からで十分だが?
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:09:54.95 ID:tNhNvt6m0
ママはここから見てるから
たかしは一人で登っておいで
たかしは一人で登っておいで
257: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:55:29.24 ID:9XTquXFV0
>>3
それが母の最後の言葉でした
僕は捨てられたのです
それが母の最後の言葉でした
僕は捨てられたのです
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:10:32.77 ID:5wIGDV0L0
太もも細くてカッコ悪いです
129: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:26:16.59 ID:4GbXJ3Al0
>>4
自分もそう思った
自分もそう思った
289: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 13:11:33.38 ID:q3x98fRz0
>>4
ガンダムってめちゃくちゃ足長くて気持ち悪いのばっか
ガンダムってめちゃくちゃ足長くて気持ち悪いのばっか
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:10:40.47 ID:IjDkZC4W0
すごい本物のガンダムじゃんかみんな喜ぶぞガンダムファン多いからな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:11:06.11 ID:ycBA2Kv+0
こいつ…動くぞ!
518: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 14:56:06.98 ID:p6K0KYJw0
572: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:20:23.89 ID:imBc0qdb0
>>518
動き的にビームライフル持たせる予定もあんのかな?
動き的にビームライフル持たせる予定もあんのかな?
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:11:06.65 ID:GN3Y/3n70
トータル5000円もするの?あほくさーコックピット乗れるなら考えてもいい金額だろコレ
684: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 17:23:28.91 ID:nk26Dxl40
>>8
偉い人にはそれがわからんのですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
690: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 17:35:10.58 ID:XnGJm8P00
>>8
ガチャだとたった16連分だぞ
ゴミしか引かないレベル
ガチャだとたった16連分だぞ
ゴミしか引かないレベル
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:11:16.74 ID:upvLAm/u0
やめろ。スレタイで泣けてくる。
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:11:29.45 ID:mmc8vlUY0
GUMDOM-DOCK がクソダセえw
空白恐怖症患者にデザインさせんな
空白恐怖症患者にデザインさせんな
178: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:34:00.41 ID:taiSTK370
>>12
他になんか無かったのかね…
他になんか無かったのかね…
275: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 13:04:28.76 ID:K6aT8me70
>>12
下の文字はいらんな
下の文字はいらんな
14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:11:53.35 ID:DGQ6uxcO0
今の子どもはガンダム知らんだろ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:17:44.84 ID:ngFO1fOW0
>>14
おっさん向けのスポットだから
おっさん向けのスポットだから
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:12:12.13 ID:L8liaqAC0
お台場では無料だったのに
298: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 13:14:34.21 ID:9EtkH5jr0
>>15
これ
しかも10年で技術がちっとも進歩してなくて悲しい
これ
しかも10年で技術がちっとも進歩してなくて悲しい
405: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 14:02:42.91 ID:HWWcEETU0
>>15
今でも無料だろ
今でも無料だろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:12:29.61 ID:UYxnudPN0
何だよそれ…
お台場みたいにタダにしてやれないの?
特別観覧デッキは有料でもいいからさ
母ちゃん可哀想だろ
お台場みたいにタダにしてやれないの?
特別観覧デッキは有料でもいいからさ
母ちゃん可哀想だろ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:13:35.93 ID:uyOm10/J0
有料で図らずも新型コロナ対策になってる
241: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 12:50:16.61 ID:O3N7enLk0
>>24
ゲートの外側に大量の貧乏人が群がるだけだぞ
集まった貧民をビームサーベルでジェノサイドするアトラクションとかやってくれれば5万円くらいだしてやっても良いのにな
ゲートの外側に大量の貧乏人が群がるだけだぞ
集まった貧民をビームサーベルでジェノサイドするアトラクションとかやってくれれば5万円くらいだしてやっても良いのにな
522: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 14:58:52.99 ID:p6K0KYJw0
530: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:01:16.27 ID:082nOXHn0
554: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:13:33.09 ID:kbAYKuMx0
連邦の制服着て見学するコース
+5000円
ラルさんのコスプレしてガンダムの前でバンジージャンプ体験
+10000円
まだまだぼれるぞ。
+5000円
ラルさんのコスプレしてガンダムの前でバンジージャンプ体験
+10000円
まだまだぼれるぞ。
587: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:34:32.40 ID:oc3oBTYL0
ガンダムばっかり作らないでたまにはサザビー作ってくれ
594: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:40:22.32 ID:I1hh3i6o0
595: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 15:40:44.18 ID:nafMXB9/0
GUNDAM-DOCK(迫真)
714: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 18:48:35.14 ID:6lBG7AYm0
母ちゃん80歳、子供50歳だろ
715: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 18:48:47.19 ID:7cv0C0yZ0
母ちゃん単に無能なのでは…
717: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 18:49:43.84 ID:AZOgOmvk0
母さんです
521: 名無しのアニゲーさん 2020/11/30(月) 14:58:52.16 ID:6fJViThz0
明らかに大きいお友達がターゲットだからこのくらいの値段が妥当なんだろうな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】グレタさん、ブラックフライデーにブチギレ「必要のないものを買うな!ゴミを増やして地球を破壊するだけだぞ!」
- 【速報】流行語大賞、『鬼滅の刃・あつ森』ではなくあの単語が受賞!
- 最近の若者「フロッピーディスクとかアニメや映画でしか見たことない」「黒電話とかの仲間だと」
- 母子「横浜のガンダム楽しみだねぇ」バンダイ「ガンダムに近づくには別途3300円」「ごめんね母ちゃんバカで」
- 【画像】USJの任天堂エリア、ついに内部も公開される。めちゃくちゃ面白そう!
- 日本人さん、TBSの「日本沈没」ドラマ化に発狂してしまう
- 転売ヤー「めっちゃ儲かったンゴw」 国税庁「そろそろ狩るか」 →9割が脱税していたと判明
人気記事
こいつらただでガンダムが置かれてるとでも思ってんの
美しい国でしたっけ?
怒りに任せてガンダムに乗るんだな
でも寒くなるの嫌だからやめてね。
というか前のガンダムとユニコーンと同じだしな
ただ近くで見上げるのまでは無料なのは一緒
近くで見たけりゃ金払えってどこでもあるんやな
遊覧船よりも割安な滝裏から見たことがあるけど、それでも十分だったな
60mmバルカンで人が消し飛ぶのも納得のでかさ
そんなに取るなら記念グッズの1つでもつければわんさか客来るだろうに
美しい国でしたっけ?
今の子供はFGOに夢中だしな
あぁ~たまらねぇぜ
父ちゃんの会社の給料が低いのは
こういうただで何でもできると思っている客のせいだって考えれば分かるもんなんだけどな
近くで見ると金とりますーってアコギなことやってんなぁ
遠くから動くのを眺めるのがいいに決まってる
まあまず見てないやろ
完全子供向けだったガンダム揚げが爆死したのだってもう10年くらい前だしドラクエと同じで世代交代に失敗してる
見たいと思ってる子供でもシリーズ多すぎてどれから手を付けて良いかすら分からんと思う
あれ好きなのいるの?
>>しかも10年で技術がちっとも進歩してなくて悲しい
?????????
お台場のガンダム見たことないだろこいつ
ガキもちゃんとわかってるぞ
お台場のアレでさえジジババが大仏扱いで拝むから、普通に家族連れも群がるぞ
ところでソーシャルディスタンスって言葉の響き、なんかジオン残党のテロ組織名っぽくね?
電ホビの外伝小説とかに出てきそうな
おそらくキッズ層にはあまり刺さっていないと思われる。プラモコーナーを見ると大人の方が多い印象があるし(店舗にもよるんだろうけど)
100年に一人の逸材。棚橋弘至やん。
最近のハゲはもう親はポンポン殺さないんだよなあ
本人が「皆殺しの富野」の名前を返上したいって言ってたし
Gレコでも全殺しせずに1/3殺しぐらいだった
・大型電動施設の有料が不満てお前遊園地でも同じこと言えんの?
ガンダムローズくんはドラゴンガンダムくんにビームロープで目をこすられて、どうぞ
悪意の塊みたいなまとめ方に同様の感情がわかないかい?
歩きは仕方ないけど
もう古参のおっさん向け展開しかしてないからなぁ
SDの新作やるらしいからそれでSD世代を狙いつつ子供もワンチャン狙ってるくらい
マグネットコーティングはまだなの?
お子様みたいな価値観のままなんだろうな
タダで見れて当然、空くらい飛ばなきゃ凄くない
現実の些細な技術の進化をもう少し喜ぶべき
ファッ!?揚げってもうそんな前なのか!?
近場なら兎も角遠出してまで見に行きたいとは思えんな
オメーは緑のタンクガンダムにでも乗って弾切れになるまでガトリング撃ち続けりゃいい
たまにビームナイフ使ってな
この母ちゃんは子供の笑顔の為にマジコン買い与えるほうの母ちゃんやで
ショットガンは?
透け気味な足場を見て高所恐怖症の俺 無事死亡
大人が思っている以上に、今のキッズは巨大ロボに興味無いからな
子供向けの世代交代に失敗してからは、ふっ切れたかのように
露骨にオッサンから搾り上げてやろう商法に切り替えて
ますます子供が近寄り難くなってきたな
そういやゲームコーナーにしかガキいないな
プラモコーナーはおっさんだけやな
それはヘタレガンダムの方や
その方が子供でもわかりやすく作れるやろ
でも日本は卵が生で食べられるから(これはマジ)
パッパにガラクタの端末付けられたからやで
どちらかというとSEEDシリーズやOOシリーズに出てきそうな組織名だわ
まぁ難しいだろうしオッサンが面倒臭せぇんだろうな
age鉄血辺りで失敗したしね、種厨とかOO厨ってあるように自分の世代の物が一番良いって思うからそういうのが出る訳で、ある意味それは若いのが見てるからって事で世代交代に成功してる、age鉄血でそういうのが殆ど湧かなかったってのは若いのが見なかった、自分の世代の作品だって思わなかったからだからな
もうしてるぞ
W、X、SEED、種死、AGEなんかは富野以外の監督が作ったファースト~逆シャアのリメイクみたいなもん
動くからな、構造的にしょうがないところもあるんだろう
人間型をしたものが歩けば腰や頭の位置が上下するはずなのにそれがないし
デカいだけで技術的には大したことないただのハリボテだな
もともとプラモはおっさん趣味だからな、バンダイの努力で子供でも作りやすくしてるだけで、子供の興味が引けなくなったらそりゃね
核反応炉や
ワイトもそう思いました
技術的には大したことないって…よくもまあそんな偉そうに言えたもんだな
おばあちゃんが言っていた、自分の金で楽しめるように勉強するのが男の子だと…
>エッフェル塔に近づくのはおそらくただなんですけど
おそらくって・・・そんなことも知らんの?
パリ行ったことないのね可哀想
脚で全体を支えてないのがバレバレな動きでイマイチやなあ
まずちゃんと造型しろよ。
1/3でも充分殺してる定期
これをつけなかった
100点!
アレがあるとかなりテンションがあがるんだが。
遠巻きにいるだけでも殺される定期
お婆ちゃんが言っていた!
キッズランドとかのプラモコーナーはおっさんかチビガキの2種類しか見ないな
自分にとって払う価値がないならまだしも金稼ぐこと自体を否定したら自分にどう波及してくるかくらいの事はまともな人なら理解してるもんだけどね
ワイの影響で弟がSEEDとオリジンとUC見てたけど今は鬼滅キッズだわ
東京タワーもスカイツリーも近づくのはタダだぞ、良かったな
TVで何かしらのシリーズやってた時はプラモ売り場でガンプラ抱えてる小学生はしょっちゅう見たよ
抱えてるのは何故か宇宙世紀のばかりだったけどな
まぁ親の影響だろうけど
それSEEDや
ハルク・ホーガンかな?
白露「いちばーん!!」
むしろ、そっちをやりたいし、「覗いている自分」+「遠景のガンダム」をワンショットで記念撮影したい。衣装小道具のレンタルと写真代こみで、2000円ぐらいでどうだろう。
こいつ・・・動くぞっ
・・・いや動かされてるようにしか見えん
オリジンを全部アニメ化すればいいのよ
エッフェル塔だって登ると3000円以上かかるじゃん。
ガンダムと変わんないよ。
あの安彦の全闘争イデオロギー全開のオリジンをアニメ化ねえ…
漫画で読む分には楽しめたけどアレをアニメで観たいとは思わんわ
それより高いというのはちょっと高すぎる気がするわ。
ということはもっと前から人気下降してたんじゃんか
だからAGE辺りで数字ふるわなかったんだろ
まあフェス行っても当時でも50くらいのおっちゃんおばちゃんだらけだったしな
一話の再現なら寝てるだろうし、それ以降ならホワイトベースの中だろうし。
再現でもないしコンセプトはなんなの?動く銅像とメンテナンス用足場をそのままにしておくための言い訳?
払えないなら下で見ればいいのにねw
でもお前、最前列で切られてるじゃんw
富野以降のガンダムで一番子供人気があったのはG、W、SD武者騎士シリーズあたりだった
X、∀の頃はそこまでふるわなかったけどSEEDシリーズで再加熱
種死の劇場版が頓挫してまた落ち込んだ感じかな
OOシリーズはまあまあ売れてたんだけど、かつてのような熱狂は完全に下火になってた
AGEでなんとか次世代に売り込みたかったんだろうけど、もう手遅れだった
一言にガンダムと言ってもデザインはかなり多様だが、どのガンダムが一番上手く立てるんだろうか
スカイツリーは動かないからねw
ガンダムトライエイジを遊んでいる子供はいるけど、あの子供達はガンダム自体を見ているんだろうか。
お前自己主張するくせにタダで見てるのかよ
信者なら投げ銭しろよ
今でもGEOで「どの(シリーズの)ガンダム観ようかー」と親子で悩んでる光景は極たまに見るな
10年ぐらい前だけど知らないオバサンから「どれが一番最初のガンダムなの?」なんて聞かれたこともあった
ファンは近づいてモールドの細かいとこまで確認せにゃならんから
これでええんや
ディズニーランドはタダで入れるのか?
このガンダムの脚が細く見えるのもそういう理由なんじゃないか
初代なんか見に行くのおっさんだけなんだからこの値段で妥当
親孝行だな、アムロ君
日本はゴットガンダムでフィンガーなんですけど
ウンコ道路の国ですっけデモとストがパリの名物でしたっけ
お台場ガンダムはあのレベルで動いてたんか知らなかったなすげえな
アノ造形の実物、迫力ありそう
3300円払うと、エレベーターで回りの作業デッキに載って顔が見れる。
なんと、ガンダムじゃなくて、ガンダムを動かす油圧ユニットがメインの展示企画だから
近くでユニットを見ることができるチャンスなのですよ。
無料だととんでもない人数集まるだろうから間近で見れるのは金払ってでも見たい人だけでいいよ
有料でヨシ!
じゃあネコ型ロボットはセーフだな!
昭和の親子かな
まぁ、金持ち中国人観光客を主に狙ってるんだろうけど。一蘭とか黒門市場とか、国内に外国人向けの商売が増えているのは気分的に微妙ではあるな、仕方がないけど。
お高いプラモ一個と大差無いからガノタは平気で出すだろ
見る目ないな。
お前が気持ち悪い。
ガンダムぐらい知っているだろ、一番有名なロボットだぞ。
左右対称に見えないよ
ガンダムさんチキンレッグやん
脚も鍛えろよ
後ろで吊り下げてるだけなのね
コクピットは上下揺れ凄くてゲロ吐く
みたいに言われてたな
ムーンウォークみたいで草
子「う、うん・・・」
おじいちゃんが若かりしころ熱狂したロボットとしては知ってても
自分が好きなロボットとはまた別じゃない?
基本固定式のお台場ガンダムの方がカッコ良さは上だな
横浜ガンダムはパネルラインのデザインもクソダサいしデザイナーのセンスが残念
メカ部分に興味があれば近く見てもいいとおもう
別に遠くからでもいいなら無料で見れるんだし文句付ける事じゃない
それにしてもスカイツリーより高いのは驚くが
何でもかんでも安売りするのはアカン
完全自立なんてしなくて良いからこういう巨大人形劇方式でグリグリ動くロボの方が子供は喜ぶだろ
一番有名なのはボトムズじゃないの?
ガンダムをエッフェル塔ごときと一緒にすんな
ドラえもんより有名なロボットはいないとおもわれる
もちろんお母さんは……
コジマ博士「あ、ミノフスキーじゃなくて別の粒子見つけちまった。じゃあこれワシの名前つけておこう。そういえば、これバリア機能ができるな。うむ、プライマルアーマーと名付けよう」
アニメが流れてた当時は、21世紀になったらレイバー位は実用化
されるものだと覆ってたよ
ネットとかの画像とかじゃなくて、実物見た上で書いてるんだよね?
制作費諸々回収したい気持ちは分かるけど、入場料で回収しようとするなんて前時代的
今は入場料は無料にして人を大量に集め(コロナがあるから厳しいのかもしれんが、制限すればよい)、入場したあとの付加価値で金を稼ぐ時代
コックピット付近まで行けて写真撮るのは金とっていい。あとは付近でのグッズ販売や企業のイベント・広告等で費用回収するのが今の時代。
とにかく人が集まれば、何はなくとも金が集まる。入場料で稼ごうとすると人の集まりが悪くなる。人が集まれば何かしら金を落とす。金を稼ぐには如何に人を集めるか?が重要
ほんとコレ。
ビジネス感覚の無さがにじみ出てる。
バカな価格設定のせいで客も製作者も運営会社も誰も得をしない3流企画になった。
宇宙でも地上でもこんなん無意味過ぎるわ。
劇中のUCではテクノロジーが余り過ぎてて戯れに作られたとしか
不倫ちゃん事、唐田えりかでもナビゲーターしてるんなら冷やかし半分で出してもいいが
こどおじが老いたママと一緒に来て一人ではしゃいでそう
カイジのハンチョウみたいな顔して書き込んでそう
ネットじゃないんだから
物理的に制限があって入場料必須で当たり前
入場料すら払わない客層は入れない方が良い人種だぞ、GOTOキャンペーンで安くなったから来た客層がこれまでの日本人の旅行客のイメージを粉々にするくらいマナー最悪で各所困ってるのを見ても日本の無料乞食はシャットアウトした方が良い、ゲームの中とか完全に運営がコントロールできる環境だから無料乞食が多くても良いけど金かけたイベント場でそれは良くない
近付くのは無料でのぼるのが有料って書いてる人がちらほら居るのは気になる。
近付くのには入場料が必要です。