|
|
【画像】海原雄山さん、食い逃げしてしまう
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:16:37.97 ID:/k6W8YkXr
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:18:54.76 ID:WVDZL4/d0
食べてない
162: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:08:34.76 ID:rmjyU8j/0
>>2
食べてる
食べてる
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:19:33.94 ID:bgIKVvcV0
コチュペロ民みたいなもんやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:20:15.76 ID:IoR9MWo5r
アンチ乙
後でスパイス大量に送りつけてるから
後でスパイス大量に送りつけてるから
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:21:51.28 ID:WVDZL4/d0
一口も食べてないから食い逃げではない
いうならば食べず逃げ
いうならば食べず逃げ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:22:39.94 ID:SdJnVrAh0
つか、払ってるやろ
後からおつきのひとが
後からおつきのひとが
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:23:30.58 ID:4PnCyM9J0
こんなの適当に答えればいいのに
ふわわじゃねえよ
普通に知的障害者だろこんなの
ふわわじゃねえよ
普通に知的障害者だろこんなの
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:24:32.97 ID:twBKMaCSH
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:23:31.45 ID:SrlUpSFo0
美味しんぼチャンネルで初期回見てるけどおもろいわ美味しんぼ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:23:39.62 ID:vmTHishRa
ただのキチガイ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:25:40.15 ID:pK3G8d7fK
この人褒めたことあるの?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:31:34.15 ID:FWbkg9y+a
>>14
序盤の回で山岡が作った料理と知らずにべた褒めしてて、山岡が作ったとわかった瞬間なんj民並の手のひら返しした回がある
序盤の回で山岡が作った料理と知らずにべた褒めしてて、山岡が作ったとわかった瞬間なんj民並の手のひら返しした回がある
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:36:44.20 ID:7uVvOnrJ0
>>26
草
草
48: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:38:38.00 ID:g/bXUnYC0
>>26
引出し昆布かなんかのときやっけ
社主が八つ当たりで会員剥奪された回
引出し昆布かなんかのときやっけ
社主が八つ当たりで会員剥奪された回
77: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:46:18.68 ID:FWbkg9y+a
>>48
それ
雄山「社主、これを作った料理人はたいしたものですなあ!」(クソデカ声)
↓
雄山「お前が作ったのか、大したことない料理だ!社主は倶楽部追放だ!」
う~んこの
それ
雄山「社主、これを作った料理人はたいしたものですなあ!」(クソデカ声)
↓
雄山「お前が作ったのか、大したことない料理だ!社主は倶楽部追放だ!」
う~んこの
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:27:59.99 ID:0bk5mT9z0
店主「香辛料で煮詰めた料理のことです」
雄山「では七味唐辛子で煮詰めてもカレーなのか?」
店主「は?んなわけねーだろ、冷やかしなら帰れ」
こんぐらい言ってやればいいのに
雄山「では七味唐辛子で煮詰めてもカレーなのか?」
店主「は?んなわけねーだろ、冷やかしなら帰れ」
こんぐらい言ってやればいいのに
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:29:27.51 ID:1CS89Ztd0
>>17
雄山のタチの悪いのはそれをやったら潰れるまで追い込むところやで
雄山のタチの悪いのはそれをやったら潰れるまで追い込むところやで
90: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:48:54.26 ID:jSsfemDc0
>>21
ホリエモンかな?
ホリエモンかな?
32: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:34:28.38 ID:KxmXJJAB0
ワイ店主「カレーとは何だとは何だ?お前は誰だ?」
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:35:40.99 ID:+k+4PgyGd
美味しんぼによくいる包丁持ってぶちギレる奴に当たったらどうするんやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:36:20.50 ID:6D42rrGQ0
>>35
事前に弱そうな奴調査してから行くんやぞ
事前に弱そうな奴調査してから行くんやぞ
42: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:37:51.92 ID:Qo39sRI60
>>35
そう思うとヤベー奴だらけやな
癇癪持ちばっかやん
そう思うとヤベー奴だらけやな
癇癪持ちばっかやん
46: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:38:05.37 ID:OM3w16ev0
38: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:36:44.14 ID:84zkUKKb0
哲学的よな
40: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:36:59.26 ID:sOy88fsl0
お付きおるからそいつが払ってるんやろ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:43:10.61 ID:YTXPqm5X0
よく知らんけど、孫には甘いんやろ?
115: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:57:00.40 ID:rX0psJHy0
海原雄山て社会性皆無の幼 稚おじさんよな
156: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:07:09.43 ID:fzSHUCnmM
159: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:08:09.80 ID:b93JfC2b0
>>156
クソ親やんけ
クソ親やんけ
160: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:08:18.77 ID:vmTHishRa
>>156
こんなん山岡に刺されても文句言えんわ
こんなん山岡に刺されても文句言えんわ
168: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:09:58.53 ID:JGRGvzs/0
>>156
まずはケガ無かったかどうかやろ
まずはケガ無かったかどうかやろ
173: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:10:37.66 ID:SRclUptG0
200: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:15:05.58 ID:a19eww/ma
>>173
この中にはいないってか?
この中にはいないってか?
207: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:16:56.10 ID:SRclUptG0
>>200
せや、正解はこの中からは選ばないや、
せや、正解はこの中からは選ばないや、
179: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:11:54.80 ID:jj1RWrqqK
191: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 07:13:35.45 ID:R8d48dJc0
>>179
左のやつはこれから実行するのかな?
左のやつはこれから実行するのかな?
69: 名無しのアニゲーさん 2020/12/01(火) 06:43:47.39 ID:jHK8YzdBM
こんなん出禁不可避や
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
漫画のキャラをどうこう言える立場か
ふわわ……
ギャルゲーのヒロインが言ってそうな口調だな
なんなら50巻ぐらいまでは好きだったわ
魯山人「せやな」
途中から頭の中身がパヨクで埋まっていった雁屋は
どういう交友でねじまがっていったんだろうな
まぁ自然なものは無条件で最高、人口で作ったものは無条件で毒って考えは初期からあったけど
どうして貴方のような祖を持ちながら人類種はこんなにもどうしようもない方向へと向かったのでしょうか?
嫌がらせかな?
食通なので発言力が凄い
食べログ100人分のコメントくらい
雄山の行動を山岡が被害妄想的に見ていただけで
実は夫婦円満だったってのは無理があるんだよなw
父は息子にモラハラして息子は嫁にモラハラしまくりだしな
こんなゴミキャラにもファンいるのかね
>インドにもカレー粉はあるのか?
パイレーツオブカリビアンで東インド貿易会社のカレー粉出てきたな
インド産かは知らんけど
なんJ民以下の人間しかここはいないのに、何を見下してるんや…
店主ももうちょっとなんか言えるやろ
尚、サラミを食べるシーンしか知らん模様
ギャルゲーヒロイン選択のコラ元初めて見た
いつも草生やしてウザい
影響力小さくて草
芸能人がテレビで褒めたほうが効果凄そう
山岡「水も肥料もやっとらんで。そしたら水と肥料もとめて強くなるんや」
初期雄山「知らんかった!」
ワイはファッキングパパしか知らんわ
ひろゆきだった
お前の作り方は自分が教えたことだしうちの下っ端料理人でも出来るわ!ってキレただけで、別に料理自体を貶したわけじゃない
キングオブクズのトミーを筆頭に会社の同僚も上司も交友関係ももれなくクズな模様
学生運動の世代はしゃーない
外国がアメリカしか無かった時代だから
右翼(共産主義)か反日親米かの時代だからな
店主が何か言ってたとしても絶対納得せず難癖つけてくるのが目に見えてるからな
ほとんどやる事ないヒマなクレーマー
逮捕しろよ
陶芸家だったんか
プロの料理人かと思ってた
もう美食倶楽部にこもってろと
老害つながりではあるけど、雄山は自分で運転せんやろ
フレンチに遅れるからといって焦りもしない
一回、雄山にテレビで店を叩かれて売り上げ激減したのにマジギレした
店主が包丁持って襲い掛かろうとした話があったぞ
雄山に一喝されて店主のほうがへたりこむご都合展開だったが
芸術家全般って感じだな
たしか絵も描くし書道もやってたはず
ペコペコ謝りつつ料金払ってる姿を想像してなんか笑えてきた。
1個ずつ聞けよ。最初からマウント目的で聞く気ないやろ
バラエティの「あとでスタッフがおいしくいただきました」も絶対ウソだろうな
あとでスタッフがおいしくいただくんじゃないの?
今でも普通に権力者にヘマやったら潰されるが
素材か銀行か抑えられたら廃業だからなぁ
いかにも食通っぽい格好でそれっぽいことを言ってなんとか食い逃げしようとするの
はい
クソ親父やけど、山岡も結婚したら似たこと始めるんで血なんやろなぁ
この後止めに入った母親を引っ叩くんだよね
なお栗田は海原雄山は妻や息子に愛情を注ぐ素晴らしい人格者でそれに気付かずに雄山を嫌っている山岡が悪いの一点張りな模様
別にカレーの旨さとは関係ないだろ
それを知ってたらカレーが旨くなるのか
知らなかったらカレーがまずくなるのか
カレーの味について評判の店であって、カレーについて何でも知ってる物知りで有名な店じゃないだろ
栗田は結婚前も結婚後もしょっちゅう山岡のことを嵌めてるからな
話題の人気カレー店を何らかの手段で貸し切りに出来る位の権力者だぞ
でも日本には四季があるから
できらぁ!!
結局ツンデレなんだよな。話の最後にはだいたい雄山が折れてる。マジでクソなのは最後まで自分の否を認めない山岡の方。
ただの二流店までならそうだろうけど
一流店になるにはクリアしないとならんとこだな
まぁこの店主がチャンスを逃しただけだけど
アイドル要素が全くない演技に厳しかった時代なだけあって声優のレベルが今と全然違う
養殖や化学調味料を目の敵にしてるとこあるな、昔調味料のうんちくを語るも、味の素の味がわからなかったエピソードと関係あるんだろうか
午後2時過ぎってまだ昼飯客がそこそこいる時間帯だし
評判の店なのにこの時間で客足とだえたって違和感あったけど
店の表で配下の人間つかってなんかやってたのかもね
雄山出てくときにドアの所に店に入らず外で待ってたっぽい付き人みたいなのいるし
後となっては
なお放射能が原因だとすると鼻血が出る時点でもう手遅れな模様
なぜのその3種が基本なんだ、そもそもターメリックとは何だ、クミンの定義は何だくらい言ってきそう
無限にいちゃもんつけれるなコレ
ハンバーガー食べて「手が汚れてしまった!」って怒る雄山に
手づかみでインドのカレー食わせてみたい
千と千尋だとか昔のおとぎ話でもこういうのあるけど、魔女か何かかよ
いや山岡も初期からずっと畜生だよ。
カレーの王子様、バーモンドカレー、カレーマルシェしか知らん(´・ω・`)
全く共感出来ない。
駿は食べ物を大事に描くし中沢啓治も麦リスペクトしているっていうのに。
飽食のアメリカンスタイルをディスる一方で食べ物を粗末にしているようじゃあ本末転倒に思える。
道に生えてる雑草でも食ってろって感じ。
鴨料理の奴は店でもその後の美食クラブでの対応も中々最低やで
自分で招いておいてこんな程度の低い客ばかり集まったのは初めてだ!とか切れ散らかして去っていく
なおその後掌返しして鴨料理賞賛して脚光浴びる模様 まあ何だかんだ言ってるけど美味しんぼは名作
同じ話題だとどう書いていいかわかるからな
この時はこの画像を貼るとかその画像が張られたらこういう反応をするみたいなのが
何となく成立しているので同じ話題でも「またこれか」なんて否定的な事を書く奴の方が珍しい
結婚してから畜生っぷりに磨きがかかったんやで
雄山の奥さんに対する畜生っぷりは
まがりなりにも作中で理由があってやってたことにはなったけど
山岡はその時々の気分次第で言う事が180度変わる正真正銘の理由なしのクズやで
店主が独学で調合したスパイスと、それに合うと選んだ鶏肉を使ったチキンカレー
実際昔は養殖も味の素も出来が悪い時代があったんや 食の安全て散々そういう食害起きた後ようやく良くなって来た
から美味しんぼの原作者の時代とかはまだまだ安全性に関して問題が多かったんや
現代の基準でアレコレ言う奴はフェミとかわらんで
※55
自分を刺そうとした店主を警察に手を回して釈放させたり
師匠の陶人は山岡を乗せた暴走族を同じく警察に手を回してお咎めなしにしたからなぁ
ひろゆきみたいに言い負かしたら
嫌な手で店潰されそう
昔中国だったかの核ミサイルの実験で、実験が成功しその近くで喜んでた兵士達が全員が放射能で亡くなったの思い出した
映像だったけどカメラマンも…(´・ω・`)
同一人物が繰り返してると思ってるの?
「鶏肉は~本物の鶏です」
では聞くが本物の鶏とはなんだ?
畜産業で量産の肉はまがい物だっていう作者の偏った思想が透けて見えるな
ただのうぜー老害でワロタ
自分もよくわからんカレーというジャンルですらマウンティングしに行くって捻くれてるっていうより暇を持て余しすぎだろ
カレー食べに来てるのかカレーの知識量自慢したいのか謎だな
同一人物が繰り返してるスレもいっぱいあると思う
久しぶりに見たが何回見ても酷いな
「この中から一頭選んでみろ」とはっきり言ってるのにその中に正解がないって・・・
すでに前科ありだぞ(´・ω・`)
幼児にはちみつをあげちゃダメなことを知らずに、言い訳した挙げ句日本の食文化の変化が~っていう原作者なんで怪しいぞ
まぁ節々で親子だなって畜生ポイント多めだけど
ホリエモンみたいだな雄山
美食倶楽部やめてハンバーガー屋始めた奴はいったいいくらで商売しようと思ってるんだろうか
今なら高級ハンバーガーも珍しくないけど当時はマクドナルド全盛だろ?
味将軍グループ並の価格帯ならうれしいんだが
面倒臭いおじさんなのは変わらんw
荒岩さんの同僚の眼鏡のおっさんの息子が恋人にフラれたのだけは衝撃だったわ
美食を追求し美味しいものを食べて満足したいんじゃなく
料理で誰かに対してマウントとりたいだけの人みたいや
鰹節と梅干しをいれたポークカレーが本物のカレーやで
どうだろ、出来る店員さんとかって客に余計なツッコミ入れないし
おは甲太郎
しょぼっw
あとで自分の作った皿送りつけてドヤりそうだなw
ブロイラーじゃね
それとカレー屋店長みたいにやってるうちに何も疑問に思わなくなってくるのも耳が痛い話だった
まあそこは完全に原作者の過ちだが あとウィンドウズにスポンサー降りられた件も
雄山も山岡も皆真っ赤っ赤なんだから
仲良くすりゃいいのにな
養殖に関しちゃ、後に褒めてるエピソードもあるぞ
ただ外国の養殖なんで、単に日本sage外国ageなだけかもしれんが
日本で養殖されると中国の食材売れなくて困るし
なぜかチャイニーズレストランシンドローム(CRS)の原因と濡れ衣着せられた味の素の安全基準評価は連載時の90年代くらいまで繰り返し行われてた(無実が証明された)ちなみにCRSの症状は地溝油と類似している
初期は倒すべき悪役として描かれてるからね
この問題が無茶苦茶だって意見よく見るけど、そうか?
そもそも、去勢した牡牛しかいない事に気付けない山岡サイドに問題があるだろ
事実この後、山岡自身が問題の意図を理解して悔しがってるわけだし
と言うかマウント取りに来たのにマスクしないで来て入店拒否されて追い出される海原雄山が見てみたい
「ほう、韓国人か? くわばら、くわばら。
また“謝罪しろ”だなどと言い出されたらたまらんからな。
まったく、身のほど知らずの連中だっ!」
そもそも学生運動全盛時のインテリ(東大卒)だから、当時はむしろそっちの方が普通の学生
雁屋哲の初期の大ヒット作「男組」なんてラスボスが総理大臣(影の総理)という、モロに左翼思想丸出しのバトル漫画だぞ
美味しんぼが始まったときなも、あのバイオレンスアクションの雁屋哲がグルメ漫画なんか描けるのかよ、って評判だったとか
ネパール料理店でもスパイスは個々に契約で、自分で調合するのも珍しくないし
世界観的にも専門店で自分の扱ってる食材を説明できないのは拘りがないと判断されてもおかしくない
放射能で鼻血が出る繊細な世界観
まだ自分も悪いと自覚してる分承太郎のがいくらかマシ
俺らみたいやな
巻頭カラー3ページ、残りが二色カラーだと巻頭カラーのプレミア感がある
今だと巻頭でも見開きのポスタービジュアルでおしまいで、漫画自体のカラーがないしね
陶芸家設定は北大路魯山人っていう実在のモデルがおるからや
何なら雄山の初期の鬼畜ムーブ(フランス料理店でワサビ醤油で鴨を食うとか)も魯山人の実話からだったりする
化学調味料否定も魯山人から(素人が家庭料理に使う程度なら条件付きで許容はしている)
話が進むにつれて元ネタが枯渇したのと敵キャラとしての格を上げるためもあって聖人化していった
「臭いわブロイラーね」
とか言ってて嫌な気分になった
この中から選べって言ってんのに選ばないのが正解とか問題そのものがおかしい
開き直ってるほうがクズでしょ
雄山がこの中から選べ、と言ってるからなぁ
テストで例えたら「この問題の正しい解答をA〜Dの中から選べ」って書いてるのに「正解はその中にないEでした」と言ってるようなもんだよ
日本嫌いが「よくぞ日本人に生まれけり」なんて回やらんやろ
人格者設定にするために過去の所業も無理矢理正当化されているような
しかし、狂った人物としては見ていて面白い面もあった
海馬社長みたいな
谷口部長という聖域
雌雄ぐらい肉の時点で、せめて見て判別ぐらいしろよ、っていう呆れやろ
あれは素人はしゃーないけど雄山からしたら山岡でもわかって当然の事なんやろ
ツグミの時も同じ事やってるしな
そもそも食ったのかもわからんが
「私を刺せばお前の店の味が良くなるのか?」とかなんとか言ってたぞ
呆れも何も選べって言っといて選ばないのが正解とかただの屁理屈だべ
両さんは腹が膨れるなら何でもいいって人で、もしこの手のことをするならこの店に入ろうとする人らにネガティブキャンペーンをやりそう
ってか逆に海原雄山みたいな美食家のコメントで客が来なくなった店を盛り上げる話とかなかったっけか
良くなるどうこうじゃなくて恨みを晴らしたいだけだろうにそんなズレた発言でそいつ暴行を取りやめたのか
だって叩いてるのは美味しんぼを読んだことがないただのにわかだし
いきなり自虐とかドMかな?
きもっ
肉の時点でっていうけど見ただけで分かるもんかね?
例えばオージー牛でもグラスフェッドやグレインフェッドとか色々あるけどそういうのを見ただけでさ
選べる物が無いのが見てわからんのかって話だからな素人は引っかかって当たり前だけど
雄山にとってプロならこの問題がそもそもおかしい事に気付いてギリギリ及第レベルの引っ掛けだという事
その場で見れば雌雄の確認自体は可能だからな
まあ山岡って雄山の前に出るといつもこのやらかししでかすんやけどな以前出来た問題にもひっかかるという
なんか自分の論調にとって都合のいい部分だけ抜き出してない?
この作中の店、スパイス自体は自分で調合してるし
どのスパイス使ってるのかって質問なら答えられてるだろ
この店主が答えられなかったのはカレーとはなんぞ?って所
美食家気取りというか美食家が雄山だから
こいつの評価で店の運命が左右されるのでラーメンハゲがいう美食家気取りとは別
雄山が山岡に求めるレベルではわかって当たり前という事やで、ほんで山岡も分からん事を恥じてるわけで
まあ実際にはわからんのと違うか
何それおいしそう
年食うとそんなバカなって真面目に重く軽く言ってくれる人が周りからいなくなるし自分も善人でいなきゃと思っちゃうんだけど、そういうのって創作にはもったいないよねとも思う
部長か?副部長がガチキチなんで相対的にそう見えるだけかもしれんが
牛肉って火を通さないとわからないものもあるのにそれすら見た目で判断するってすごい親子やね
正解は沈黙
3枚目の1コマですくって「本物のカレーとは?」の前に食ってるな・・・
「黙ってどうした?威勢だけで答えられないのか士郎?」とか煽って来そう
そういわれると今のアニメって男もアイドルっぽくてキモいな
寺門ジモンに名指しでけなされた程度の影響力よねつまり
でも日本人も悪いんですよ
美食家「これが至高のサラダだどうぞ召し上がれ」
セロリとかレタスとかドレッシングつけてまで無理に食わんでもいいトマト食え!とかちょっと美食家にはあんまし見えな…
天ぷら職人選びでも自分だけ録音した天ぷら揚げる音用意する卑怯者やぞ
あの場にいるのが毒でも入ってて食べられないならともかく食べること自体はできるのに選べるものがないってのは…
そんな高度な話は求めてない
山岡はこの時オスかメスかも分からんのかお前は…(クソデカため息)レベルの識別すら出来なかったって話
このやりとりを見るに山岡は虚勢済みの牝牛が食肉としては論外って言うのは当たり前の知識として知ってる前提での話
魯山人の化学調味料否定は「誰が使っても一緒の味になるからプロが使うなバカタレ」であって、いつの間にか健康被害だ云々の話になってるのは何なんだろうね…
元ネタの魯山人が「トゥール・ダルジャン」で似た様な事やってるからなあ
あれも洋食コンプ拗らせおじさん(なぜかアメリカの製品は絶賛)だけど
これ雄山はもし士郎が「は?そんな事知ってるわ。お前がこの中から選べ言うから選んだんだろうが。頭おかしいのか?」って返してきたらどうする気だったんだろう
うさぎ
わかっててネタで言ってるのかもしれんが、それは前後の流れまで含めると「でも(マスコミに踊らされて、客を大切に扱わないような料理店に行列を作ってもてはやすような)日本人も悪いんですよ」っていう台詞で、マスコミとそれに踊らされる大衆批判の台詞であって、切り取りでそう思い込ませてるような政治的な意図はないシーンの台詞だぞ
「なぜマスクをつけねばならん?ここは飲食店だろ」
「マスクをつけてどう食事をする?そもそもこのマスクでコロナが完全に防げるのか?」と
飲食店に難癖つけてツイッターで拡散する奴
オスかメスか去勢以前に、「この中から一頭選べ」って言ってないか?
アメリカでチャイニーズレストランシンドロームって事件が起こった時に
スケープゴートにされたのが日本の開発した化学調味料でその風評被害は1990年代まで続いたんよ
現代ならすわ華僑の情報工作かってなるとこだけど当時は社会がうまく騙されてた
そもそも雁屋哲だってブログで「こないだ家族に連れられていった店の小籠包は化調が多いのが気に入らなかったが、美味かった」てなことを書くくらい、雁屋哲だって全面的に否定してるわけじゃないのにな
だからこれは本物のカレーと言って差し支えありません。
雄山は気取りじゃなくてガチの美食家だから
ラーメンハゲは能力のある美食家の能書きやウンチクやディスりは別に否定してないやろ、有栖とかいうラーメン評論家とよくつるんでるし
存在感薄いんだよなあ
定義も元のレシピも決まってるやろ
何インドまで行ってんだ
作中で全否定してたら意味なくない?
連載時とブログ始めたころで意見変わったんかしれんが
むしろ中国料理自体がスケープゴートにされたんであって、日本の味の素への風評被害は結果的にそうなったというか、そのオマケみたいなもん
華僑の工作ならどう考えたって症例を「チャイニーズレストランシンドローム」なんて名前にせんだろ
要はアジア人への反感が表出した事例なので、日本人と中国人がなすりつけ合うのは思うツボ
そ……そんなこと………!!
あぐぐ
ふわわ……
ひ……
ことごとく回答しているな
そんなノリで川辺川ダムの建設を中止した結果はどうなったか
日本の文化、伝統を踏み台にしてるにすぎないんだよ
つくづく醜悪でしかない
被害を出したのは中華料理店だけゆえの命名なんだが、お前は何を言ってるんだ?
最近の例でいうと『地溝油事件』で中国料理がスケープゴートにされたとかいったら頭オカシイだろ・・・
海原雄山のモデルになった魯山人に比べたら海原雄山が常識人に見えて草
壮絶すぎる人間だよな魯山人
記事のイチャモンのはこのカレーの駄目なとことかじゃなくて知識の方ばっかりウンチク垂れてるあたり美食家気取りにしか見えない…
「貴様は大事な食材選びを他人の手に委ねるのか、恥を知れ!」
「何を言われようと満足いく食材が無ければ自ら捜し歩く、それが料理人としての最低限のプライドではないのか」
「ゆえにわたしなら何を言われようとこの中から食材を選ぶことはない!」
思いつく限り最高の物を用意してやったのに
カス呼ばわりされてよくキレないよな。
俺なら二度と付き合わんわ、あんなハゲ。
全否定の印象が強いけど、読み返してみると実は全否定でもない
例えばラーメン戦争の巻で海原雄山は化学調味料を使っている流星一番亭のラーメンの味を評価している
確かに全体的に否定のトーンが強めではあるけどね
そもそも美味しんぼの連載が始まった時代って至るところで化調が使われまくってて(お歳暮やお中元の定番として味の素の缶があったような時代)、そのカウンターとして化調に頼らないグルメというブームが起こったという流れがある
何でもかんでも化調をブチ込む80年代からカウンターの自然食ブームを経て、今みたいにバランス良く化調を使うところは使えば良いじゃん、という時代への変遷を俯瞰してみると意味がでてくる
但し他人の同意を得られるとは限りません
まあ引っ掛け問題的ではあるけど
見事に牡牛しかいない時点で、引っ掛けに気付くべきではあったぞ。山岡も素人じゃないんだから
牝牛のほうが良いんだって解答にはぐうの音も出せなかったから、山岡だって知ってる知識なわけだし
カス呼ばわりされてよくキレないよな。
俺なら二度と付き合わんわ、あんなハゲ。
勝負とはいえ自分に食わすために持ってきた最高級の鮎を「僕の地元の鮎じゃないから」という理由でカス呼ばわりだからねw
ただの老害やん
「選び方でお前が牛のことをどれだけ知ってるかわかるというものだ」とも言ってる
いや。むしろそういう事だろ
『この中には正解がない』と答えられて初めて正解なんだよ、この問題は
おまけに自分は知ってるとは一言も言ってないしな
おばあちゃんダメ!
この中にはいない!!
問題不適切
ないものねだりはアホのすることです
つか学校のテストにだって「解なし」ぐらいあるだろうに。小学生が1人騒いでるな
問題出した奴がアホだと言われる内容でしかないぞそれは
小学校のテスト以下の国語力な問題な点を恥じるべきではなかろうか
この話読んだことある奴ならこの問題がおかしいなんて言うはずないんだよなぁ
そもそもこの話は
①ステーキ屋で偶然居合わせた雄山と山岡が美味しくない肉を食う
②山岡が偉そうに「若い、熟成が足りない、エサが悪い」と宣う
③雄山が「美味くない理由は他にある」と言うが山岡は分からない
④>>173
⑤去勢した雄肉はそもそも不味いという基本を理解できてない山岡が悪い
「この中から選べ」って問題で「解なし」なんてやったら非難殺到だぞ
人を小学生呼ばわりしてるがお前は学校ホントに出たの?
いや普通に問題がおかしいじゃねえかその流れ…
追跡調査ではイタリア料理店やメキシコ料理店のほうが同様の症状を訴えた患者が多かったんですがそれは
店主は自分の認識が甘かったみたいに決意を新たにするし 別にイカレた話ではない
美味しんぼが導入部分で言い争うのは話を面白くするためのモノだから別にいいんだよ
あの漫画でホントにダメな部分はそんな部分じゃないw
大事なのはテスト問題の正解を出すことじゃないんだよ
雄山も「答え方を見れば分かるぞ」ってあらかじめ言ってるのにさ
これってもし立場が逆だったら栗田あたりから「わざわざ雄牛しかいない場所まで連れて行った上で「この中から選べ」って言ったの?いくら海原雄山から1本取りたいからって卑怯すぎるわ」とか言われてんだろうね
同様の症状を訴えた患者の食事はメキシコ料理店等、中国料理店以外の事例のほうが多かったのに、「なぜか」チャイニーズレストランシンドロームという呼び名で広まったんだよなあ
「若いとか熟成とかそういう問題じゃねえんだよなあ」って雄山が前フリしてるのに
例のシーンでまだ骨格とか毛ヅヤでベストチョイスしようとしてる山岡なんだよね
用意された牛が全部牡という時点で気付かなきゃまずい
本物のカレーの定義なんてどうでもよくなりますよ
つぶれかけた蕎麦屋に大前田長五郎という海原雄山みたいな美食家を連れてきて絶賛コメントさせて流行らせる、って話ならある
確か味で勝負できないので、店主をモヒカン狩りのバニーガール姿にしてインパクト勝負させてた
どっちかというと山岡がゲスト相手によくやる引っ掛けだよなこれ
ゲスト「最高級の材料をそろえたのに何がいけないんだ…!」 山岡「組み合わせ考えろよ」 みたいな
美味しんぼにケチ付ける奴って、大体1コマとか1ページとかの切り抜き見て脊髄反射してるだけで、前後の流れを含めてみれば別におかしくないものも多いからな
マックキチの人とか東大病の人とかトミーとか、前後の流れあってもヤベー奴もゴロゴロいるけども
良いカレー粉を使うのが良いカレーじゃないぞって気付かせたいだけなんよねこれ
9割イビってるけど
結局問題が悪いの何も変わってないw
やはり血は争えんということか
サラダにドレッシングを使うほうが良いのか使わないほうが良いのかってエピソードも時々ネタにされるけど
「使わないほうが美味いぜ」って言ってるほうの話、あれダイエットのためにサラダ食うぞと決意したはいいが
生野菜が苦手だからドレッシングドバドバで逆効果になってたOLを励ます話で、美食要素薄いエピソードなんだよな
サラダとドレッシングの組み合わせを探る話とは趣旨が違うわな
本物のカレーが何かはわかりませんって答えるな
何か根拠があって世界一美味しいという自信があるなら別だけど
これがあったから料亭の仲居が人間国宝の茶碗を欠けさせた時に二木会長からかばったんやね
この理屈なら「スパイスを使ったインド風煮込み料理ならカレーと呼んでもいいのではないか」でいけるな
もっと言うなら「その質問は悪魔の証明だ。これがカレーでないというならお前がそれを証明しろ、できないならこれはカレーで問題ないだろう」でいいな
そいつの動機は「世界中のうまいものはなんでも取り入れます、〇〇料理はこう、なんて関係ありません」
といいながら前菜にレモンそえた生ガキ出したら「大層なお題目のくせに決まりきった一品を出したことで馬脚を現した」と言って店を出た、なおかつ雑誌かなにかに実名付きで語ったことで客足が遠のいた、だから完全に恨み
そもそもインドではナンは高級品で作るのめんどいからほとんど食わない
ポン酢もだがその料理について詳しくなきゃ作っちゃいかんのかと
日本の料理なんてアレンジの山だろうに
わりとマジで
そん賞味期限も有る大量なの既に持ってる分も含めたら保存する場所が無かったら嫌がらせじゃん・・・(´・ω・`)
Q パンはパンでも生地を薄く円形に伸ばし焼いたもので主にカレーの付け合わせとして食されるパキスタン料理を代表する主食と言えばナーンだ?
A チャパティ
ルーと白米が別の口当たりって最悪やろ
店主「これより毒ガス訓練を開始する!!」
こういうのは食い逃げとはいわんやろ
注文してるから威力業務妨害とかにはなりそうやけど
半島へ帰れ
作者の思い込みによる部分も多いのよな
雑誌掲載時だと専門家からの注意があって訂正の注釈とか入れるけど単行本じゃそれ入れないし
食べログっつーか、庶民に対しては影響力皆無だろ
貧乏人に一食ン十万の料理を絶賛したところで反応は薄い
上流階級を動かす力はあるけれど
美味いのがカレー
不味いのが💩だ
海原「Wikipediaを読むなっ!!」
さすがに長袖着ないときついな
雄山擁護するならあいつ自身は求道者だから他人にもそれを求めるってところかなあ?
対話してカレーに対しての理解を深めたいってソクラテスみたいな考えもあるかもしれんし
プライド高い糞野郎だからこんなになってるだけでね
知識を問う学校の問題と一緒にしてどうする。持ってる知識を活用する知恵を問うているんだよ。
だからそういう自分なりの定義付けや解釈ができとらんと議論にも何もならんから相手にしてもしょうがないって事なんや
ホリエモンやひろゆきのファンやろそいつ
知りたいからあちこちのカレー店を巡っている
質問者側の海原がなんでこんなに偉そうなのか?
教えてもらう側なら相応しい態度があろう
料理人が飲食店やるのに雄山知らないってありえないだろ。
作中では雑誌や新聞、TVとかにも出てるのに。
別の意味でレシピを聞き出そうと必死になるかも知れないが
あれは照れ隠しだろ
絵画なんかにも多いけどあの手の世界はピカソが塗り絵すれば感動する間抜けの集まり
嫁が一番旦那にモラハラしているんやで
というか後半は全ての登場人物が旦那にモラハラしている
雄山は原作者がキャラ達に「彼は正しい」「山岡は雄山を許せ」としつこく言わせて読者の反感貰ったから
でもお前はそれに引っかかるんだろ?
そして引っかかったら烈火のごとく文句を言うんだろ?
ナルホド、これが雁屋信者か
連日ワイドショーで防犯カメラの映像が流されそう
同僚じゃなくて上司や
ていうかあの女めんどくさすぎだろ
どのような質問にも即答できる神の如きお方なのでしょうね
何様や
アスペすぎだろ・・・
そもそも雄山には何に見えてるんだ?って話
「道行く人全てにこの料理の名前を聞いて「カレー」以外の答えを言う人を連れて来て下さい」
この対応で十分だろ
お金の成り立ちを知らないから使えないんだぞ
禅問答やりたきゃ寺にでも行けよボケジジイ
店が潰されようが何しようが最終的に必ず相手を活け作りにするという狂気を感じる
カレーの知識が乏しい奴の作ったものなんて美味しいわけがないってこと?
それとも知識が乏しい奴のカレーなんて美味しくても食わないってこと?
それとも世界で最初にカレーと呼ばれたもの以外は食べないってこと?
きちんと覚えていないけど、
雄山「今まで一番旨かった刺身は何?」
山岡「鯖」
雄山「はぁ、あほかお前」
みたいなやり取りがあって山岡がその鯖を苦労して持ってきて料亭かどこかで雄山に出すと、
「なんだこの皿は!」
と皿に八つ当たりしたことなかったかな?
単純な人間関係のこじれを料理に見立てて解決していく回は面白い
政治的な話を料理で解決する回はイデオロギー出しまくりで見てて苦痛
>>48の社主が除名されたのも社主の行動が会員に相応しくないから除名したとか、悪いのは社主の方になってるし
キャラとしては初期の方が良いキャラだったと思うんだが
その後、高価な皿を送り付けて暗にサバの美味さを認めてる
DQN雄山はそういう所が良さでもあった
まともなキャラは存在感が薄いというのは創作物にありがちだなw
どうしても破天荒なキャラが目立ってしまうからww
たかが一陶芸家がヒトラー並の権力もっててしかもキリスト並に敬われる世界やからな
雁屋の願望投影恐るべしや
当初のクソ親父を山岡がギャフンと言わす展開が好きだったのにさ。
極端に言うと豚の牧場の前で
「お前この牛の中からどれ選ぶ?」って聞かれてるレベル
即座に「全部豚じゃねーーか!!!!」って回答できないなら目がいかれてるだろ
この二人の中では目の前にいるのが全部牝牛であるだけでそういうやりとりを求められてた
当時どれだけ漫画の選択肢がなかったのかと言いたい
山岡「この中からならこいつだな」
海原「その程度かwワシならこの中からは選ばない!」
お前が「この中から選べ」言うたんやろ
制作の際にその程度は考えて資料や設計に落とすのが普通だが
雄山自身が述べてるとおり町のカレーショップにそれを望むのは野暮だわな
徐々に人間が柔らかくなっていくならまだしも、初期の亡き奥方に対するDVまで肯定的に描くからね。
山岡が「それじゃ雄山に都合よ過ぎ‼︎」と言い出すのも無理もない(というかほとんどの人がそう感じたはず)
ターメリックは色付けだから不可欠ではない
代わりにレッドペッパーはないとカレーの辛味が出ない
てか自分で調合してるんだったらそのくらい答えられないほうがおかしいよな
押井守の立喰師列伝観てないんか?当時の飲食店は客の満足できる料理出せなければお代を請求できなかった。だから、喰い逃げ犯も店主を言い負かしたり、ノックアウトすれば無銭飲食が可能やったんや。そういう連中を立喰師と言う。
海原雄山みたいなキャラも立喰師にいたはず。
放射脳の作者といい勝負だな
取材相手の主張をよく考えもせずに垂れ流し、作中で矛盾を作り出しているところは店主にそっくりか
この中の牛はどれもこれも論外ばっかりで、私なら絶対買いたくないけど、選べと言われたので適当に目についたこいつにしました。
って。
ラーメンにせよカレーにせよ本場ではどういうものなのかなぜかあまり考えない
そういう気づきを楽しめる感性がないと単なる屁理屈に思えるのかもな
雄山はその牛を選んだ理由も聞いてるからね。
その上で「他の牛よりマシ」なら及第点だったんだろうけど、「他の牛より優れている」って言っちゃったもんな……。
でええやろ
た、谷村部長だけは聖人だから…
脳委縮起こしてんだろ
ドヤ顔の割に実際にカレー知らないという
しかも悉く的外れな模様
中華一番は中国とか台湾とかでクッソ人気あるらしく
レストランなんかで中華一番のキャラのポップ飾ってあるとことかある
人気キャラはソース作り忘れちゃった仮面
小娘とかじゃなくお嬢さんって言うんだぜ
本当にな
今ならyoutubeの炎上案件だな
むしろ熱くカレー論を語る店主の店とか行きたくない
雄山はそんな素晴らしい人で誰もが認める人間なのに全ては山岡の逆恨み、山岡一人だけがおかしいって形にしたからな
山岡にしてみれば、DQN雄山の居た世界から雄山が善人の並行世界にいきなり迷い込んだようなもんだ
しかも自分が用意した鰹に士郎がマヨネーズかけたらキレて
この前鴨の料理に食べた時に俺と同じことしただろって言われたら
反撃できないで掌返しで料理雑誌でベタ誉めしてて草だった
だよなあ
少なくとも、「これは日本食のカレーライスです」
「だからご飯と一緒に食べるものです」ぐらい言えよなとw
でも多くの人間がカレーの一種として認識してるごく当り前の有名な料理だけど
カレーの専門家にはどうみえるんやろ
サザエ「ンガフフ」
海原雄山っていう強烈なキャラクターを生み出した時点で漫画としては凄いと思うわ
海原雄山以降、雄山に影響されたキャラクターがギャグやパロディを含めどれだけ生まれたことか
いやカレーは煮ないから、つうか煮すぎて香辛料の香りが消えたらガンジーだってグーで殴ってくるわ
カレーの定義は「香辛料を炒めて香りを出したスープ」ってところか
カレー圏の立派なカレーやで
ちなカレー圏ってアジアや中東はもとよりインド洋をはさんでアフリカ沿岸まであるから結構ひろいで
美味けりゃ何も問題ない
焼きそばが焼いたそばなのに焼きラーメンは何故焼きそばと言わないのかと言ってるようなもん
美味しんぼのヒロイン「シャッキリポン」
ソクラテスと同じで相手が答えられなくなるまで追求し続けて勝利宣言するマウント野郎だぞ
本当にな
庶民の生活にマウント取りたい、老化した金持ちの道楽にしか見えない
それしたら潰れる所か二度と料理人できなくなるまで追い詰められるぞ、むしろ興味無くして貰うこの対応が無難に思う
バブル期は「有名店で皿洗いのバイトをしただけ → 専門店で修業を積んだ若きシェフ」
といって売り出すことが多かったから、それに対する皮肉が込められていたんだよ。
なお現地のインド人にはそういう態度を取る模様
動画配信されて拡散されそう
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
▲▲▲ 雁屋哲は、「 のりこえねっと 」の幹部 ▲▲▲
少なくとも結婚には乗り気じゃなかったし、結婚しても上手くいかないだろうってことは自覚してたけどね
雄山から刷り込まれた畜生でさえ本人のせいで押し付けるとかさぁ…
はいドライカレー
イギリスのカレーチャーハン的なケジャリー、アフリカの無水カレー的なドロワットもあるよ
「インドカレー」ならそれで正解かもな
猿に縄跳びさせながら塩振らせる串焼き(回してる鉄鎖に肉刺して火で炙ってる)とか料理としてそれいいか?ってなったわw
ただの大道芸じゃん
香菜の種、馬芹の種、ウコンの根って言わないと通じないでしょ(昭和の老害だしw)
唐辛子に丁字、桂皮、小荳蒄、肉荳蔲も欲しいところ
ネットで炎上、不買運動とかまでいくそうだな
面識があって自分が見込みがあるとか目を付けてたならともかく旨いと評判聞いてきたレベルでこれとか通り魔やレイパーと変わらんやん
いや「スクラップの山の中から一番マシな部品選べ」って言っといて「正解は新品買ってくるだ馬鹿」はおかしいでしょ
選択肢から相対的に最良を選ぶ事と、条件無視して絶対的な最優を求める事は全く違う問題
内容を教えずつれてきて、その場で「天ぷらをあげる前に、一番美味しい天ぷらをあげられる職人をあてろ」という超難問を繰り出す。
しかも自分は録音してきた天ぷらをあげる音を聞かせて判断。しかも後攻で。
ルール説明の時点でキレるでしょ。
まぁとんでもないのはこんな無茶苦茶ルールにすぐ対応し、結果も受け入れる山岡だけど。
離乳食にはちみつというあってはならない間違い
>同じ話題を何回も繰り返してるよな
なんか、定期的に人の入れ替えがあるみたいよ?
漫画にでてくる登場人物は物語を構成する演者でしかない
海原雄山は海原雄山を演じているだけ
うちのじいちゃん思い出して結構好きだわ
この中からは選ばないも立派な答えだよな
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
春日
この場合まずスクラップかどうか見抜けって課題があるから
スクラップから良品を必死に探し回る山岡を見て笑い転げるのを我慢しながら雄山は根本的な本質をまず見抜けないって言いたかったんだよ
お、スプラスティックスの話する?
「スパイスの香りが消えるからカレーは煮込まない」という主旨には反してないだろ
揚げ足鳥に夢中になって本筋はずしたら意味ないやんけ
元々こういう場外乱闘する奴なんだから相手がルール決めても雄山ならそのルールを無視した上で勝ち誇るだろうから本人はおかしいとは思わない
中国だと日本のアニメって気が付かない人が多かったとか、しかも全盛期だと店で再現メニュー出すからセルフコラボカフェ状態だったそうだし
これは極端だけど意味はあるよ、同じように見えても基本を修めた上で崩してるのかただ崩れてるのかでそれから先の職人としての伸びには大きな違いが出る、職人の世界は生涯勉強だから基本を理解してないと行き詰まり安くなるし、作ってる物の過去も含めて追求していくのは意味がある。
絵だって基本のデッサンしないで描いていくと特定の角度、ポーズは上手く描けるのに他の構図描けないってなって結局基本を学び直したりするし漫画表現だってどうやってできたかを知る事が新しい表現の入口になったりするし
質が悪いのは要求が高過ぎるけど手抜きは手抜き、欠点は欠点だからその爺に賛同して一緒に店を叩く人の方が多く湧きそうな事だな。
直接対決するようになってから、雄山はそもそも食器や料理を基盤とした総合芸術家だから
料理なんて美味けりゃいいやとか惰性で料理をするとか発展性の無い思考を憎悪しているキャラに変更された
自分でスープ言ってるのに忘れてんのかこいつ
ラーメン食いながら
自然のグルタミン酸()がたっぷり入ってるとか差別化して扱ってる時点で何言っても後付け擁護だと思うw
どんな味覚してんだよ・・・
嘘ついて後継いだ奴を栗田は「その人の愛は純粋よ」とかばったのはやばかったなw
それに関しては作者がどうこうじゃなくて定番だからしゃーない
日本酒がベストだとしても、米酒のない地域によっては長い間ベターでやってきたんだ
コラじゃないの初めて見た
テレビアニメでパパの部下同士の男女が部屋で告白して両想いになったところでその回が終了したことだけは覚えてるわ
たぶんそのままベッドインだろうけど、当時視聴してた身としては意味わかってない年齢のはずなのに強烈な印象
後から聞いただけの傍観者未満のカス女が…
例の件で打ち切られてもおかしくないと思う
それ孫引きの根拠とされてるのは「なぜか」グルタミン酸ナトリウムを原因としてた時代の追跡調査だからな
元から疑ってかかるべきだと思われる「なぜか後から」出て来たマイナー料理屋とか
中国料理が事の発端である「事実」を考えたら
今でいうと、武漢ウイルスが一般化しすぎて工作しきれなかったみたいな例じゃないかな
「これ(自分にとって思い入れの深い四万十川の鮎)に比べたら山岡はん(長良川)の鮎はカス(同然と言うほどの差がある)や」
という意味、それくらい四万十川の鮎を懐かしさバイアス込みで美味く感じたんだろ
今の人間は行間を読めず額面どおりにしか受け取れないのか?
それとも味はどうってことないらしいから文句たれて帰るくせに数日経つとまた食いに来るんだろうか
どんな具材にも合うルーができるらしいが究極や至高のカレーに対抗できるのか、それともしょせんはカレースタンドのカレーレベルなのか
あれは雄山も「店の名前出したのはアカンかったわ」と反省してるからセーフ
素人がちょっと考えただけでも分かる様な事をカレー屋の人が知らん訳ないでしょうが
うちは定食屋!安さと美味さが信条さ!
料理は水物!文句は出来てから言えってーの!
さあ、食べてみてよ!
日本人だって大抵の料理に醤油か味噌入れるだろうがよ
日本料理は発行した大豆でできていてそれを『ワショク』というとか言われても言い返せんレベルやぞ
片方の評価を上げる為にもう片方を下げるって論外なんだけど
しかも相手の目の前でとかアニゲー民以下じゃん
カスなの京極のハゲでしょ
匿名掲示板に常駐してる人間なんて等しく無価値なんだから
どちらが上とか下とか無いよ
現実世界でろくに成果を挙げられない人間という点では同じ
そら本物のカレーとは、カレーの定義とは何だってツッコまれても仕方ないわ
※12
さすがに今はもう無理だけど、コミックス30巻以前くらいならこれができたぞ↓
「あるワンシーンのやり取りだけ見て、何巻の何というエピソードか思い出せる」
「何巻の何というエピソードだけ言われて、特徴的なワンシーンを思い出せる」
土佐の丸干し食ったときですらニコニコしてただけの京極が滂沱の涙流すほど美味かったわけだ
それを比較で「天上の味とカスほどの差がある」の意味を「これに比べたらカス」と表現しているのであって山岡の鮎をカスだと言った訳じゃない
表現方法が悪いとか一言余計だと言うならともかく京極をカス呼ばわりはおかしいって話だ
そもそも本当にカスなら初登場時に激怒してたからな京極は
それでも京極はカスだと言うならキャラとはいえカスだのハゲだの平気で言うお前さんも同類のカスってことになるがね?
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
N国VSマツコ余波「崎陽軒」がトレンド上位…
究極VS至高がはじまるまで派。15巻くらい?
それまでは美味しい料理に関する蘊蓄漫画だったけど、あの辺りから料理に哲学を含め始めたり、挙げ句は全然関係ない話に無理やり数コマ料理豆知識入れたりするだけになった。
スパイス調合の副作用でもはやキ〇ガイ同然となった相手に
いつもの調子で文句を言えたら大したもんだがな
究極的にはおかゆライスもカレーライスの一種
島本和彦と出会ってしまったばかりに
軍鶏もこいつがまとまり掛けた時にぐちゃぐちゃにしたんだっけ
ちょっと目力強めで虚空を見ている事が多いだけだというのに
「お客さん、そういうのはご遠慮願えますか?」
これで終了だろ普通
そこからどうやって食い下がる?答えてくれなきゃやだやだってダダこねるのか?
この店はイギリス式を基に、香辛料をアレンジしてるカレー専門店だから
店主の説明で正解、日本では本物のカレーだから
逆に偽物のカレーを出す店は無いと思った方が良い
インド式のカレーは、日本のカレーとは違うし
ナンとかの小麦粉系はインド北部だけで、インド南部は米が主流なので、カレーは米が主流
インドカレーの勉強がしたいのら、店ではなくインドカレーの研究家の所へいけば良い
日本サヨクは、逃げ癖でもついているのかすぐ逃げる。
言論で戦わずに裁判所に頼る。
なあ、朝日新聞系とか金髪豚野郎さんとか...