|
|
【朗報】鬼滅作者の最終巻コメント「完結まで見せられなかった人は申し訳ありません。」←聞いてるか、尾田くん冨樫くん
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:11:36.85 ID:PD2tuKKWM
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:12:16.64 ID:x/e4BQW7M
そらそれまでに絶対死んだ人とかおるやろしな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:12:43.72 ID:tpnzcFW+M
売上ではなく客を選んだんやね
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:12:46.57 ID:gVOFDxA40
尾田くん…
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:01.54 ID:tL2eAn/5H
冨樫聞いてるか
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:09.02 ID:2ozavH9M0
聖人やん
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:16.63 ID:e4YMVFSR0
尾田っち…
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:17.88 ID:TCNau4A+0
青山くん…
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:37.17 ID:4GHSp+Mq0
尾田くん!冨樫くん!
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:13:38.18 ID:7LBeuzdMd
萩原冨樫尾田三浦聞いとるか
73: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:16:01.63 ID:ZdDtHWQN0
>>23
井上も入れて差し上げろ
井上も入れて差し上げろ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:15:37.95 ID:fJCUWsVN0
完結が10年後だとしたら、この世にいない可能性が高くなるしね
特に中高年は
特に中高年は
316: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:24:08.53 ID:G350qgD80
ちな休載無しやから
結構説得力はあるわな
結構説得力はあるわな
374: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:26:11.30 ID:49FzAur50
まだ尾田は描いてるからええやろ
Twitterで承認欲求満たされて描かなくなった自称漫画家共ははええ加減にしろよマジで
Twitterで承認欲求満たされて描かなくなった自称漫画家共ははええ加減にしろよマジで
413: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:27:28.27 ID:gANVcAJz0
436: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:28:25.33 ID:pT7tGqSA0
>>413
君はまずまともに連載しようね😅
君はまずまともに連載しようね😅
445: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:29:04.19 ID:qves7dvD0
>>413
この世で最もダサい漫画家未満のゴミ
この世で最もダサい漫画家未満のゴミ
452: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:29:16.02 ID:X5jS1fFB0
>>413
いつまでこのキャラでいくんやろ
もう51歳なのに
いつまでこのキャラでいくんやろ
もう51歳なのに
393: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:26:41.38 ID:emdbMbVoa
472: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:30:03.14 ID:Digm2kGa0
>>393
力作で草
力作で草
488: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:30:32.30 ID:iAg7axay0
>>393
ほんま使い勝手のいいシーンだなw
ほんま使い勝手のいいシーンだなw
511: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:31:15.94 ID:kDCSMlg90
聞いてるか冨樫、ミウケン、岩明
お前らワイが生きてる間に完結させーや
お前らワイが生きてる間に完結させーや
536: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:32:16.13 ID:hpLO8Lho0
さんま「ワンピつまんねえはよ終わらんかな」
さんま「尾田くんワンピは100巻で終わる言うたよな?」
尾田「言ってませんwもうちょいかかりますw」
さんま「ファッ!?もうええわワンピ読むの辞めたろ」
草
さんま「尾田くんワンピは100巻で終わる言うたよな?」
尾田「言ってませんwもうちょいかかりますw」
さんま「ファッ!?もうええわワンピ読むの辞めたろ」
草
555: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:33:04.44 ID:vE8YeTIf0
自分の寿命より作者の寿命の方が心配だわ
喧嘩稼業とかハンターハンターヒストリエベルセルクと違って真面目に連載してりゃ3年ぐらいで終わる内容なのにマジで完結する気しないわ
喧嘩稼業とかハンターハンターヒストリエベルセルクと違って真面目に連載してりゃ3年ぐらいで終わる内容なのにマジで完結する気しないわ
645: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:36:36.17 ID:Bw1jSl2k0
来年は呪術の負担やばいやろな
作者壊れそう
作者壊れそう
667: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:37:26.21 ID:fDYMLbN7d
>>645
壊れちまったらSQかジャンプラ送りにすれば問題ないぞ
壊れちまったらSQかジャンプラ送りにすれば問題ないぞ
663: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:37:22.04 ID:MIukj+340
はじめの一歩なんか40代、50代がメイン層やからな
しかも話もほとんど進まんという
しかも話もほとんど進まんという
696: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:38:57.14 ID:jys9Pzi20
見上げたぞ吾峠くん
702: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:39:10.72 ID:+uKtYXvc0
作品をキレイに畳むということも漫画家の能力だろ
722: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:39:55.49 ID:CnDIJAnY0
ワニは新作書くんかね
824: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:44:02.02 ID:PLAEd9lY0
これ尾田に向けたメッセージか?w
841: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:44:45.91 ID:S5HiKBvs0
>>824
冨樫とか言う選択肢を増やしてくる存在もおるぞ
冨樫とか言う選択肢を増やしてくる存在もおるぞ
834: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:44:27.61 ID:WeaBgCC80
冨樫さあ
言われてるぞ
言われてるぞ
911: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:47:29.58 ID:+uKtYXvc0
>>834
ゲームとアイドルで忙しいから眼中にないぞ
ゲームとアイドルで忙しいから眼中にないぞ
558: 名無しのアニゲーさん 2020/12/04(金) 01:33:09.91 ID:UfcuJPvA0
10年以上続けてるマンガって読者の中に最終話見る前に死んでる人
それなりの数いそうやわ
それなりの数いそうやわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】ジャンプ+「怪獣8号」 ガチで鬼滅並みに推されてる模様
- 【朗報】鬼滅の刃さん、最終巻の追加ページが泣けると話題に。義勇と実弥も結婚して子孫を残していたwwww
- 【悲報】鬼滅の最終巻、売り切れ続出……「どうしてこんなに出版数が少ないの?」と怒りの声
- 【朗報】鬼滅作者の最終巻コメント「完結まで見せられなかった人は申し訳ありません。」←聞いてるか、尾田くん冨樫くん
- 【画像】海原雄山さん、食い逃げしてしまう
- 【画像】鬼滅の刃作者「主人公できた!連載頑張るぞ!」編集「……書き直してください」
- 【悲報】漫画家の平野耕太さん、ドリフターズを完結させる気がない
人気記事
見損なったぞ…尾田くん…。
先に死んだぞ
ざまあ
綺麗な着地できるといいけど
これ鬼滅の記事やぞ
ワンピアンチくん
鬼滅作者、最終巻に「完結を見られるか分からない人の為に終わらせました」と最後に書き残す
管理人が書き換えてるのはなんでなんやろなぁ?
どう読んだらそうなるんだアスペって突っ込まれまくってたスレなんだが
作品の内容だけでなく、人の"器"でも吾峠氏に完全敗北ではないか…
見損なったぞ…
新大陸編とか始めたせいで幽遊みたいに打ち切り路線以外で畳みようが無い
鬼滅の作者の文書から伝わってくる善人感と尾田っちのインタビューから伝わってくる畜生感の対比がね。
体に無理しろとは言わないけどさあ・・・
あと尾田、連載してるのはまあ凄いけどあんたの読者もう少年じゃないぞ
萩原一至とか森川ジョージはもう知らん、こいつらはどうにもならん
ジャンプはどうすんねんほんま
長期連載、休載の漫画家に対して図らずも嫌味みたいに受け取られるの?
たとえ表面上だけだとしてもここまで低姿勢になれる人は中々いない
長期連載で救われてる奴もいるからセーフ
あんなガイジしか読んでない漫画なんて消えて当然
草
この頃のルフィ返して
自己満足を押し付けるのも創作のやり方だろうけど、こういう謙虚で誠実で読者に向き合う作家は素敵だな
そんな猿空間送りみたいに気軽に言うな😭
管理人の仕事はよりレスが稼げそうな対立煽りのスレタイに捏造する事やぞ
例えば全くかかわりなくても艦これに無理矢理アズレン絡ませたりとかもそうや
作者も編集ももうどうにもできなくなってるじゃん
強制終了しろよ
叩くってことはどうせろくに通読してないんだろうしそっとしとけよ
ここまで突き詰めるとどの漫画でも完結まで見れなかった人なんて一定数いるだろう。
あと、ガラスの仮面の人もだな
君の言い分は正しいけど、むしろ尾田と全く関係ない記事でも尾田尾田いうバカがいたのになんでこれで批判されないと思っている君が分からない
尾田はなんやかんや決めるところは決めるから個人的にその辺は心配してないな
ワンピは流行ってる完結したからと言っても100巻超えてるなら読むのめんどくせってなるよな
いうて中堅下位だったチェンソが終わった所でよ
アンケじゃ上位どころか中堅人気もなかったじゃん
本当ソレな尾田のなにが嫌かッて人間としての品性がないから嫌だったんだ
教えてくれてサンキュー鬼滅
今は電子書籍もあるし、それに初版だけ刷って終わりではなくその後も刷られるでしょ。
それとも初版でなければいけない理由がある?
コイツら自分達のせいで鬼滅の印象悪くなってる自覚あるんかねぇ
織田なんて叩いてないぞ
人の器で勝ち負けを言うならお前ら個々の1人負けだろ
吾峠呼も尾田も頑張ってるのにお前らときたら…
ハンタはもうずっとグダグダだし、どうでもいい
真の畜生はアニゲー管理人と読者だってそれ一番言われてるから・・・・
膨大な時間を奪う上に完結してねーし
もはや半分嫌がらせだろ
たまに織田っていう人物叩いてる奴は見るけどな
お前は何様やねん
君が何を言いたいのかが少し分からんが。
関係ないところで尾田尾田言ってるのってこういう全く関係ない記事で尾田さんの名前を出してアンチコメをしている人の事を言ってるの?
でも武将の織田アンチはいるだろ
ワンピ信者も同じだけどな
ワンピは持ち上げる為に編集部や他作家に忖度させてるみたいだしちょっとね
参考サイト MY Anime list
うん、同一人物だと思うよ
というかここ(アニゲー)はワンピアンチの巣窟だから全く関係ない記事でもすぐに尾田批判に結びつけるし、ましてや鬼滅記事なんて出したらそりゃ批判はたっくさん出てくるよ
お前が雑誌終わらせてるんちゃうて
終わるような雑誌からしかお呼びがかからんのやぞ
そしてそれを復活させるような力も無いんや
一年以内の打ち切りだろうとその間に死ぬ奴は死ぬし
十年以内でサボりもせずに完結してる作品なら何一つ責任感じる事ないと思うわ
というか長期連載や未完で終わる作品も
その原因が特にサボったりしてたとかでないなら
非難される謂れは無いと思うぜ
新刊発売一か月間で実売300万部届いてないのに初版400万部以上に拘った作品があったんだよなぁ
ちなみに鬼滅22巻は一か月間で430万部売ってる
黙れ
そんなこと言っても止まらないよ、だってファンじゃないから
むしろ鬼滅の人気が衰えた時にここぞと被害者の面つけて騒ぎだす潜在的なアンチがこいつ等だぞ
判ってやる奴もいるし自覚なくやりだす奴も出てくる、断言してもいい
終了宣言だけしろって思う
まぁワニだしここまでヒットしても締めの言葉は謙虚だろうなとは思っていたがここまで来ると正直ビビる
初版の売り上げどうこうを言ってるんじゃないんだよね。
初版でなくてはいけない理由を聞いているんだが。
漫画とかアニメのキャラに代弁させるの見ると恥ずかしくなるのはなんでだろう?
それはどうでも良いけどワンピースビルとか言われてたけど今では鬼滅ビルとか言われてるのかな?集英社のビル
「ほーん、だから何?そっちの事情は知らんよ」って出来るタイプじゃなさそうだもんな。ワニは
新大陸編をちゃんと始めてくれたなら
途中で幽遊白書化して投げてもまだフォローする奴大勢居ると思うべ
船の中でポッと出のキャラ多数が暗闘始めて
そこで放り投げとかマジで意味不明過ぎる
今の展開ってハンター試験編で例えるとマラソン開始前の船やら老婆の謎かけ部分だろ
そんな所を数百倍に引き延ばしても誰も得しないわ
負け犬がこの発言持ち上げてるの草
自分でも連載長すぎって自覚してるよなこれ
いい人ぶりがキツいわもう
ファンなら2刷以降よりも初版が欲しがるからね
今一番好きな人が多い作品だし映画の特典が450万部で手に入らなかった人もいるくらいファンがいるから395万部じゃ初版足らねーよって思ってるんじゃないかな
正直一歩もベルセルクもファイブスターもドリフターズ描いてるだけまし
富樫はちょっと怪しくなってきたが
バスタードはほんま終わる気がしない
ワイが小学校の頃からやってんねんであれ・・・
横からすまんが転売ヤーとかのいる今の時代どの作品でも充分足りる量を最初に刷るべきだと思うぞ
ガラスのなんとかって奴が相当ヤバイらしい
遊戯王ビルってのは見たことあるけどワンピースビルって初めて見たわw
まだ赤マルジャンプがあった時代から読み切りをいくつか描いてたけど全部面白くなかったから色々言われ続けて驕りとか慢心みたいな感情はなくなったんだろうね
他の作品を引き合いに出すまでもなくつまんねーわ
ワンピアンチが鬼滅をダシにワンピ叩きしてるんじゃなくて
今まで微妙な気持ちで本誌を読んでた読者のモヤモヤと
尾田の今までの言動がブーメランで帰ってきてるだけだろ
反社会システムが淘汰された令和現代じゃ合わんよな
鬼滅棒とはよくいったもんだよ
なにかを殴れば棒の方も傷ついてるのにね
まぁそれが目的なんだろうけどさ
横から失礼
転売ヤーの事も考えるとどの作品でも充分足りる量ってあるかな?
刷った分が増える程、転売ヤーが買い占める量も増えるだけじゃない。
くっそキモいなこれ
さぶいぼできるくらゾワッとしたわ
買いたい人にいきわたる量が流通してれば転売屋から買う必要ないし転売屋もターゲットにしないっしょ
初版ってなんで価値があるって風潮なのかな?
自分はにわかじゃない古参ですってアピールなのか?
内容が早く知りたいならジャンプ買えばいいだけだし
こいつの場合は読んでどーたら言われるよりは、読まれん方がプラスや
いやいや需要に対して充分な供給量のあるものを買い占めるバカはいないだろ
欲を言えば二部でもっと灌太の活躍を見たかったな、小砂の話は程々で終わらせて
無駄に引き伸ばしor休載してるゴミとまじめに書いてる漫画家をいっしょにしないで
ちゃんと描いてたら震災で亡くなったファンの人も蟻編の最後まで読めてたんですよって
その量が分かればこの世界から不良在庫って言葉は消えてなくなるけどな
鬼滅に関しては当てはまらないだろうけど、最初に全てに行きわたる量なんて作る側からしたらリスクが高すぎるよ
聞いてるか!?
火の鳥、009、、、完結させない漫画家はゴミだぞ!?
最終回を読めないまま亡くなってしまった人々を思って。
すぐに元に戻ったけど。
作家さんがこれを思ってくれるのに漫画本編より感動した
尾田とかいうジャンプの癌はこの文を395万回読め!!
普通に読解すれば、これでしょうね
作者はそれ以外の意味を込めてないと思う
読み手の心を投影して吹聴するのはやめてほしい
最後まで株爆上がりだなワニは
冨樫は糞だが
初版の印刷ミスや校閲ミスがあると次刷り以降で修正されることがあったり、帯も初版とそれ以降じゃ違ったりするので初版だけの特別感があるからね
これにバッドをつけるやつ、おまえこそが真(まこと)のアニゲー民だ!
アニゲースレないなら誇って良いぞ!
(実社会だと迷惑になるからやめよう)
打ち切りを言い換えるとそうなるのかww
尾田の連載期間中に何人死んだと思ってんねん
綺麗に畳む技術の方が遥かに難しい。
終わらない作品よりなろうのほうがましだよ
今のジャンプの看板ってなんなん?
休載しまくって1000話を新年に持ってくるとかいう意味があるのかないのかわからない行動してるで
尾田も冨樫もそうだけど、やっぱ作家の才能って年取ると劣化するからさっさと終わらせるべきなんだよ。
ワンピース2年後編くっそつまらんし、HUNTER×HUNTERは王位継承編つまらん。
そんなん気にしてたら全部10巻以内にまとめたほうがいいってなるやろ
これで多少は作者の意向も反映されてくんのかな?
ドラゴンボールも本来なら途中で終わるはずだったのが延ばされたみたいだし。
ガイジ?
20~30巻がベストやぞ
今の王位継承と旅団に加えて暗黒大陸とか厄災とか新要素を出しすぎてこれらを畳める未来が全く見えない
それお前の感覚ですよね
10巻でも2年やぞ。死ぬ人は死ぬ
木多は漫画も書かずに言い訳みたいに言ってるからダサいけど実際どこかで見た設定とどこかで見た展開だから別に売れたけど必修ではないよね。鬼滅って。
みんな見てる、みんな読んでるから読まれてるだけ。
転売屋にも資金に限度があるから供給量を増やせば転売屋から買わなくて済む可能性は上がる
同時に転売屋が転売を諦めた場合に大量に在庫を抱えるリスクも上がる
売り側からしたらどうせ売れるならリスクのない方を選ぶってだけなんだけどね
初版じゃないなら買わないなんて奴はそれこそ転売屋くらいだろうし
頂上決戦以降全部こけてね?
ワニ先生の精神は見習っていきたい
ベルセルクはちゃんと描いてる判定はちょっと甘く無いですかね…
電子でいいだろなんて声もあるが電子抜きでの実売数だし
感覚が正義や
ジャンプの王道は20~30巻やで
出直してこい雑魚
草
サムライエイトの時は貶すために持ち上げらて今度はワンピース貶す為に持ち上げられる本当に作者さん可愛そうだわ変に気に病まないと良いけど
それはもう個人の感想だよ
王道の話なんてしてないんだよなぁ
連載中に死んで完結が見れない人のためにさっさと完結したほうがいいって話だろ
読者を楽しませながらな
わかったか?尾田くんw
空前絶後の大ヒットはアニメのお陰だろ
集英社としてもDB終わったら部数大激減したトラウマあるからなぁ
ナルトブリーチも終わらせたら一時期週刊ワンピになって異様な状態になったし
ワンピも終わったら惰性で買ってた層が消えて今の半分になるかもしれん
精神病んじゃってないか心配
そんなに知るかよ。死んだ奴に聞けや
尾田「そっすか!w」
さくらももこ 2018年8月没
人間の汚い面も分かるから鬼滅みたいな作品が描けたんじゃないか
漫画のキャラ同士は辛辣な言葉の応酬だし
作者に責任転嫁するのは論外
そういう理屈だよ
それだと描いてる方も少年じゃないとダメなのかよ
???「あたしゃワンピースがなんだったのか知りたかったよ・・・」
そもそも火の鳥は最初に物語の終末部を描いてるから言うほどでもない。
大体生涯15万ページ以上。こち亀3周分よりはるかに多く連載してれば、そりゃ死ぬ時まで連載してる作品もあるだろ。
手塚治虫なんか末期癌で入院中にも三本連載してたとかいうバケモンやで。
ずっと何も描かなくて結局未完に終わる連中と比べるなよ。
何年続ける気だよ
死ぬまで続けたら年上の人間のほとんどが結末をみれずに死ぬぞ
明らかに作者の責任だろ
これ右の見方よく分からんけど鬼滅は390万部売れてワンピは平均300万部売れてるってことでええんかな?
これでワンピより初版少ないのはさすがに計算能力小学生以下すぎるなw
だから吾峠先生謝ってんじゃん
まだ病気の子本人から来るならいいけど、BLEACHのあの手紙のニュースみたく知り合いとか親が「死んだ子がこの漫画好きでした、完結見たがってました」とか送るパターン絶対あるしそんなん何通も見たら病むだろうな
人の死を茶化して書くなバカたれ
生きてて体と手が動く限り文字通り死ぬ寸前まで漫画描いてそうな人だからな
茶化してる要素どこ?
ゲームでの初回限定版みたいなもんでしょ。大半の本には特典なんてないんだけどさw帯や内容の改定による違いを目的としたコレクターもいるだろうけど主流ではないだろうね。
大多数は単純にファンとして発売当初に作品を手にしたっていうのが嬉しいんじゃないかな。所謂ファン心理と呼ばれるような気持ちの問題だから、重版かかって物理的に行き渡るのだから初版ごときで騒ぐことじゃないって言ったところで解決する話じゃないんだよ。
カイジなんかプール一杯の水でカルピス割ったレベルで薄すぎる気がする。
どう考えても後続の漫画に悪影響だわ
さっさと終われ
ちょっと書いてみて(こんなん絶対無理や・・・めんどくさすぎ・・うまく描けなさすぎ・・・)と思ったことあるやつは
おもしろい漫画描く人にごちゃごちゃ物申そうそうなんて思わないはずや
つまりおまえらはなーんもしたことない
まぁ師匠は他界した後からその子の存在を知ったわけだが
事前に知ってたら薄めに薄めたカルピスにならなかっただろうか?
尾田くんに限らず売れてから目に見えてイキり天狗な作家だと急に作品まで痛々しく思えてくる
漫画描こうなんて思う奴がまず少数派やろ
その後の休載率や読者の評価やら見る限りなんであそこで辞めなかったんだか
おえかきガイジがイキってて草
おまえのしょうもない絵なんて誰も興味ないぞw
それを職業にして金もらうなら責任くらい果たせや
いや死ぬ前にかけよ
さぼっとるだけのことを悲劇みたいに扱うのやめーや
この上なく完璧なひきで天国に移住してしまった鮫島の作者ェ…
今日連載はじまって明日読者が死んだらその人は一生完結見れなかった訳だし
ほんと鬼滅キッズはアホだな
どこ読んだって面白い
バカはお前
0,1でしか考えれないのかよ
程度を考えろバカが
卑屈なほどに徹底的に謙虚でいることを尊ぶ国だから
それに同調せず素直に自信をもって生きる人はすごいと思うけど、まあたいていの人は無理だ
それは誇る事じゃなくて恥じるべき事だぞ。尾田くん。
ひろゆきみたいで草
そういうこと言い出すからガイジ扱いされるんやで
立の悪いところは休載しようと思ってしてるのではなく
あくまで本人は(自分の望む物・望む方法・望むペースで)描き続けているところだな
サボってるとかじゃなく読者・ファンのニーズと全く違う方向へ努力を続けてて
しかもそれで遅筆と劣化も同時進行中って状況なのが絶望的すぎる
同じ作者のアカギだと、
コップに水を足すとこを半年以上延々と見せ続けたような「アカギ、配牌編」
カルピスを脇に退けて味噌汁出してきたような「アカギ、鷲巣地獄巡り編」
この辺りが酷さの頂点だと思う
岩明先生はヒストリエの合間にレイリの原作始めてしかもちゃんと完結させてるから
鬼畜魔王なら嫁だけ無事ならいいと開き直った
こち亀のようなタイプは除いて。
『貴様っ、己が何をしているか分かっているのか!? ルトリアは、この星の意思そのもの! この星の全ての命の母なのだぞ! 生きとし生けるものが――』
多くの命に多大な影響が出るだろう星樹の消滅。その重大さを叫ぶウダルに、しかし、当のハジメは、
「うるせぇよ」
一言で切って捨てた。『なっ』と言葉に詰まるウダルに、そして、血風吹き荒れる戦場の全ての者に、ハジメは言う。
「人の女をかっさらって、挙げ句、殺そうとして、何が命は大切だ」
殺意が、憤怒が、真紅の暴風となって世界を染める。
「この星の全ての命より、シア一人の命の方が重い。当たり前のことだろう?」
誰も、何も答えられない。物理的暴虐と、あまりに狂気的で、しかし、揺るぎない鋼鉄の意志に晒された故に。
「二度と手を出させない。人も、神モドキも、諸共に滅べ」
それが魔王の決定。化け物の宣言。
虎どころか悪魔の尾を踏み、竜どころか化け物の逆鱗に触れた世界の命運は、あまりにあっさりと決まった――
その副産物として、読者がある程度やろうしな
70代の母がかわいそうです・・・とか
鬼滅は終盤は不満も多かったけど、あれだけ売れてても終わらせられるところで終わったのは評価されるべき
コナンも雑誌の都合で終われないからどうにもならんし
一歩やベルセルクは終わりの道筋すらないやろ…
全○○巻というのがスッキリしていて本棚に並んでいてもこれ以上増えることなく、始まりから終わりまでを楽しめるのが素晴らしい
初版記録にこだわってるどこかの誰かと違って応援したくもなるよ
キャラに代弁よりワンピースビル発言の方が見てて恥ずかしくなる件
本当に入院して「連載続けられないかもしれない」と覚悟までした青山先生が休み休みやるのは許してやれ…
あの人退院後も漫画家として作画を他の人に任せている漫画の作画の修正を自分で例描いて指摘したり、サンデー編集部に強制的に休まされて描きたくてしょうがない気分になったりしてるから
あと本業以外でも尾田先生が「制作総指揮」とか銘打ってやってたような劇場版制作への参加は青山先生ほぼ毎年やってるんだぞ
流石にこういう話を尾田くんがどうの言って茶化すのは神経疑うぞ
吾峠だってそんなつもりでコメントしたんじゃないだろうに
ワンピもそうだったし売れてるマンガの宿命なんかね
やら〇んですら対立煽り煽りみたいな記事じゃなくてわりとまともなコメントも拾ってたのになぁ
まさかここで尾田くん連呼してるのって…
長期連載するとどうしても緊張感や緊迫感が無くなって茶番感でてくるし、同じパターンを何度も繰り返すと陳腐感も出てくるからね
元から茶番andお約束のこち亀はダメージないけど
というか本来はその人達向けの言葉じゃねーのって突っ込んで人が多数だった模様
ここの管理人くらいだろ尾田煽りしてんの
過去に偽ワンピと呼ばれた真島もある程度区切って新連載スタートなスタンスだし、当たりハズレあってもそっちの方が長期的に良いかも
尾田くんの引き伸ばしは別次元の話だが
連載開始時から応援してくれてるようなファンをクソ程どうでもいいと思ってるんだろうな
尾田に忖度して最終巻395万部に制限してまともに買えなくした集英社はアホの極みだが
コナンも中々酷いがサンデーの看板だからまだわかる。
ハンターハンターはもう擁護できる段階は終わってるわ。
あの人は本当に反省するべきだからな
ブリーチの闘病中の読者から寄せられた手紙思い出したわ
もう尾田超えてんだからいちいち引き合いに出さなきゃいいのに
以降で尾田が頂点を気取った発言しなけりゃいいよ
してたら文字通り裸の王様
暗殺教室やネウロの松井はそのあたりちゃんとしてる
こういう連中は文章でちょっと誤解を招く発言しただけで、作者の人間性ごと批判し始めるからな
尾田とかの失言を一生懸命叩いて、人間性まで知った気になってる
いくら貰ってんの?w
ダシにしてって言うかもろに当てはまるから言ってるだけでしょ
この件に関してはハンタやベルセルク含めて割と問題になってるし
あと尾田はたひね
え?ラインハルトって姉しかいなくね? 誰のこと?
公式で尾田と冨樫を煽ってるわけか
煽れるくらい売れたし人気あるし力つけたもんね
謙虚に見えて先生やりますね
尻尾を出したなチー牛くん
それをワンピース派閥が阻止
つまりもう集英社の上限は決まった
壁を超えられるのに超えずに下がった訳
その撤退の決断はこの会社がピークアウトに転じた証
そのためにも完結させることがすべてでは
多感な思春期に完結を読める方がいい
まあ主人公が(準)不老不死やしな
ただ、鬼滅の評価ポイントの多くがワンピの否定につながってしまうので
1000話まで続けてきた自負が崩れかけてるんじゃないかな。
あれは長生きしてもしなくてももう読むことは叶わないからまた別ベクトルの話だろ
性根から腐ってるもんな
君が言ってる事は正しい。鬼滅キッズの雑音など無視して良い。
この人はまだ自覚があるから条件反射的にコメントしたんだろうけど※85なんてそれでも己の卑屈さを認めない真のチー牛だよ。
ワンピース不在の中で同じことを編集が許してくれるわけないだろ
「私も尾田上のようになりたいです。私は日本で二番目の漫画家になります」
それであんなおもんない終盤になったん
まだ経済効果の総規模は出てないが1000億や2000億どころではないと思う。
映画館がクラスターにはならないことが証明されているのも良いこと。
まあ少年漫画で何十年もやってるのは本来おかしいわなあ
完結するの待ってる間に読者が大人になってしまう
キャラ増やしすぎて苦しいねん
尾田も40後半に入って冨樫は50代、割といい歳してるから未完で終わる可能性が出てきちゃってる
もともと同人レベルの作画ペースにやつが頑張って月間で書いて折れてんやで今は会社が甘やかすからなー
ワンピ熱く語ってるのおっさんばっかやん。もはや論外。
後輩がワンピ大好きなヤツだったが今年3月に他界した
心残りやったやろうな
これで貶されているのは尾田先生だけという
おう、ちゃんと被害者に損害賠償払うんだぞ
尾田や冨樫がコレ見て煽りと感じるなら、ソッチに問題ありそうだがな
悔しいならスッキリまとめてキッチリ描けばいい
尾田はまだ盛り上げようとして長くなってるから仕方ないのかもしれんが冨樫は休みすぎ
今はマジで腰痛酷いのかもしれんけど、それ以前は完全にゲームのためのサボりやからな
内容はともかくとして森川ジョージは一応描いてる分だけ遥かにマシだな
他の奴は本当に描く気無くてクソだわ
ブリーチもナルトも最後はグダって良いラストとは言えんかったもんな
連載を続けるのと終わらせるのは全く別の能力だし、尾田栄一郎は漫画を終わらせた経験が一度も無い
正直、描きたい事全部描くって悪癖もあるしラストはあんまり期待してない
これが何度も物語をしっかり畳んでる藤田とかなら良いラストになるんだろうなと期待もできるんだが
オムニバス形式の作品でもないならそんなもんだよなぁ
ハガレンでも全27巻だし
別のクソワニなら100日後に死ぬとかいうタイトル付けて金儲けに利用しだすな
この台詞大好き
ネガティブな方面に前向きすぎる
嘘だな
そんな正論ロジハラを裸の王様に言える訳がない
それが言える気概のある編集部だったらこんな糞ムーブ繰り返して無い
本当のファンは可哀相やね
みんな同類に見られてる
ワンピースは確かに世界観広げているのかもしれないけど、理屈で物語を正当化しようとして、冒険でもなんでもない、小さいスケールの小競り合い参加を長々見せられるからつまらないんだぞ。
絵のタッチとか幼児化ネズコとか見るに子供好きっぽい
保母さんとしてもやっていけそう
妖狐×僕SSとかHOTDとか
ハンタ読み始めた少年はもういい歳したおっさんだ。
ジャンプ以外でも途中で飽きて別作品書いてる漫画家がいるが、飽きるくらいならさっさと話を締めろと言いたい。
これ。
こち亀やらドラえもんみたいに基本1話完結ならまだしも、ストーリー物を何十年もダラダラやるのはちょっとね…
尾田「死ぬ気で頑張れ!ドン!」
1000話も使ってまだ話がまとめられないのは悪い事だって自覚した方がいいわ。
横からだが全然正論じゃないだろw
震災は予測できないから被害がすごい訳で
じゃあ明日東京大震災が起きるかもしれないんだから全連載すぐにでも終わらせろよって話になる
ファンが亡くなる事に関しても、他にもファンがいる訳だから
急いで書くより自分が思うクォリティを維持したいって言われたら反論できず、どっちもどっちの話になる
鬼滅作者はそういう手紙をもらったけど、クォリティを維持したから間に合わなかったって言ってる訳だからな
俺もさっさと描けやって気持ちはあって当然あるけど、病人とか盾にして批判するのは違うわ
効率化するためにデジタル作画にしたら「まつ毛の一本まで描ける!すげえ!」と余計に時間掛かるようになってしまっただけ
まとめられないじゃなくてまとめないだけだろ
そして会社がそれを良しとしてるんだから悪いことでもない
ハンターも会社が打ち切らないんだから休載してるのは悪いことではない
それでも文句を言いたいなら許している会社が悪いと言うべき
これを分かってない馬鹿が多いんだよなぁ
ホーク戦あたりから読み始めた人でも既に40前後というね・・・
吾峠も可哀相よな
至って平和主義っぽい人間なのに、ファンでもない負け犬のチー牛共から都合の良い叩き棒として担がれて、尾田への誹謗中傷に利用されるとか
ジュビロは風呂敷畳む腕力が存命漫画家中最強だからな
あれを基準に考えたらあかんで
なお、きれいに畳み終わりかけた瞬間にもっと広大にぶちまける癖もある模様
しかもそれすら畳み切るヤバい奴
ワンピースだって面白さのピークと言われるアラバスタ編がちょうど23巻で終わってたし、ネウロだって21だかそこらへんだった
10年以上も長期連載してるくせに少年に向けて漫画描いてるとのたまう作家もいるよね
読んでる読者が少年のうちに完結させてからほざいて欲しい
デビルマンだってデーモンと延々と戦う話になってたら何十巻もかかってただろうけどそれはやらなかった ワンピースはアラバスタとアーロンパークの焼き直しを何度もやって無駄な巻数で水増ししてるだけや
尾田に忖度して最終巻395万部に制限してまともに買えなくした集英社はアホの極み
尾田
自分で答え言ってるじゃん
時間の無駄だったな
ワンピースは10巻で完結した
そう思っとけ
バチバチは泡影が神がかりすぎて実際の神様に取材するためにあの世まで行ったと思うようにしてるわ
ワイが死んだら向こうで続き読むんや
やってるだけで体壊すぐらいなら悠々自適に遊んだほうがいいし
死んだ方がいいよミーハーども
50歳越えると身体の衰えや不具合 気力体力も落ちるからなー
若い時と同等以上の仕事ができんのだろ 読者はさらに上を望んでくるのに
自分が亡くなったら送ってほしいと少年が友達に託したファンレターが届いたんだっけか
こういう長く語り継がれる多くの人に影響与える作品って、死を突きつけられて絶望してる人にも希望を与える力があるんだろうな
いつまでもだらだら居座り続ける老害みたいな漫画になるぐらいならな
吾峠が尊敬するだけあるな
「後編を見れなかったら死に切れん」とか
お前らみたいにがんばってる人の足を引っ張ってばっかりいる連中に向けた皮肉やぞ
わかる
ワイもあんたと同じONEPIECE大好きっ子だけど
鬼滅好きな馬鹿どもは一秒も生きる価値ないわ
デビルマンはなんなら3巻でいいからな
作者100巻で終わらせるって言ってたはずなのに、それで終わらなかった挙げ句未完で夭折されてしまうとかほんと勘弁してくれ……
やはり鬼滅はワンピースには勝てない
言うほどワンピにそんな影響力あるか?
ワンピに関係なくジャンプの部数は減り続けてるのに
まぁ、少年誌だからって、まんさんのクレームを排除してたしな
しらねぇよ
鬼滅作者が自身の作品への責任感を持っている、それだけの話だろ
久保先生が新宿で探してた少年 の件か
見つかったんか?
あっちこっちで批判されてたと思ったけど気のせいか?
あと巣窟というより面白いから乗っかってる奴の方が多数やとおもうぞ
でもヤンジャンに関しては公式の電子の流刑地があるぞ
今連載してる雑誌が終わるとドリフターズまで巻き添えになるな
現代なら10年や20年くらい余裕余裕
織田くんは全方位から叩かれても弾き返したから
センセェの場合は作品そっちのけで作者の痛々しい行動が語られてるから
しかもみんなが認識してる作者の画像も別人
思えばワンピースのルフィも人は死ぬぞって言ってるんだよ、その時は掛け値なしの面白さだった
どの辺が面白いの?
昔なにげなく載ってるから読んでたけど2~3週読めない期間が続いたらもうええわってなった
その頃は確か船を乗り換えるでぇ!ダメ!とかやってた
織田くん! 見直したぞ!
最後は残念だったね!
ハンターガチでつまらなくなったしな。あんな文字だらけのコマ割り面白くないし作者のやる気も全くないしな
あとモブみたいなキャラ達を主役にしたってつまらないんだわ。ゴンとかキルアとかだせよ。主役級どこいった
尾田は話長引かせ過ぎ。ストーリー漫画はどんなに長くても500話までだな。1000話もやるとかこち亀みたいな日常系でもないのにやるべきじゃないしダレるし飽きる
尾田が完結させるまであと何人死ぬんだかな。ワニを見習えよ
絶望してる人を笑顔にする力はありそう
岩間好一的な
さらに死後はいろんなところで変な属性つけられてこき使われまくる模様
見直したぞ織田君
っぱワンピースよ
読者的にはアレだが… 本棚的にもアレ
中堅はどんどこ終わるし推してたサム8が爆死で当分ワンピは終われんでしょ
悶絶少年大全集というドキュメンタリーで見事少年を探しだす感動シーンも観れますよ
でもまあこんなコラに良い流れで作れるのもこの頃のワンピースが面白かったからなんだよな
最近のページの吹き出し配置でこういう内容って作れそうにない
ゲームシリーズとか俳優なんかにも言えるが、まあそれらは細かい完結があるから過去は名作として纏まってるんだよな
長期連載漫画はやっぱり次のヒットが出せない恐怖で食いつなげるのが駄目だ
でもそっちのワニは騙して裏で糸を引いたのと製品化側が作品のノリを理解できてないのが悪いのであって
完結してから商売してるだけでもぶっちゃけまだ温情があるとも言えるな…
神やら老害やらでもお互いあるような年季のある貫禄みたいなのが全然感じない…
やっぱ395万部とうの嫌がらせ受けてきたのを最後の最後まで我慢し続けてきたんだから本当に偉いよ
そいつの漫画は読めずに死んでも悔やむ奴いないからセーフ
断言はしないけど、部数決まるのよりはるかに前に入稿してたと思う
そもそもが本人同士がそんな認識という情報も全くない。周囲が勝手に言ってるだけー
尾田は書き続けてるだけでも立派やで
そもそもこれただのネタで代弁させてるわけじゃないよね
すでに間違えてない?
中には打ち切りの後何十年後に復活した、
車田正美の男坂とかもあるし、スラムダンクみたいに描きたいものかいたから終わります、
って最後でもそれはそれでOKだよ。
ワンピースって海賊漫画かと思ったら海賊してなくてワロタんだがw
ゲバラのTシャツ着た公務員と同じで中身が無い。
忖度発行部数見て尾田っちすげ〜言ってる人って表層的な面しか見れないから
海賊コスプレ、王様が裸であることに気がつかないんだよな
どう足掻いても越えられない壁になった鬼滅に永遠に比較され続ける。
こんなんなら発行部数も記録更新させて、尾田のヤル気を焚き付ければよかったのにな。
現状なんにも情報が出てきてないじゃん
尾田はじめ既婚男性作家はさ、家族の為に確実に稼ぎ続けないとならないんじゃねえの?
すでにデカい買い物(家とか事業とか)しちゃってる人も多そうだし
生活水準落としたくないって嫁貰ってそうだし
ワンピさ 個人的に全然刺さらなくて割と初期の頃に切ったんだけどさ
一度ファンの方で厳選して
引き延ばし部分や蛇足になってるとこ削ぎ落したワンピ正史的なもん作って欲しいわ
今さら900話以上みる気になれない
初版で作品の格が決まるからある
どついたれ、の続きが気になるんだ!
刑事に切りつけた ヤクザの大親分どうなるんだ?
一時代を築いた王者がこれを言ってくれるから重みがある
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
遠見快評】世界の選挙を意のままに? ドミニオンを4億ドルで買収した黒幕とは
尾田くん...
こんな書き込みに対してお顔真っ赤にしてレスしないと気が済まないところまで落ちてしまったのか...
見損なったぞ...
それで転げ落ちたのがのむらしんぼ
一番創作に使われた日本人やろなあ
ごめん、このコメントのどこが尾田さんに一言言ってる様に見えるんだ。
あなたの都合の良い様な捉え方はしないで欲しい。
ドリフターズはともかくブラックラグーンはいつでも完結できるやろ
あの漫画は海賊王になるみたいな最終目的とかないやん
売れてるから何としても続けろって意向無視して
終わらせたからかな
どう見ても面倒になって放り出した言い訳でしょ
最後の方超テキトーだったし
もう無理だよ
「勝っているうちは若手の研究はしない」
「全ての先人を追い越して一番になったので、もう目指す場所がない(笑)」
「鬼滅盛り上がってますね。でもワンピースは単巻歴代1位なんで。ありがとうございます^^」
「今欲しいのは、俺を超える漫画家っすかね。」
「漫画のほうのワノ国も今ガンガン進んで絶好調なんですけどもねー。どうですかー?面白いでしょー?さらに50倍面白くなるよ!とにかくワンピースの時代劇は派手なんです!!」
まあお話し合いで決裂したまではあるだろうな
だからミスに見せかけた嫌がらせして作者に謝らせるーんだ
うーんこのクソアスペ
ワンピースがものすごい作品だってことは事実でしかないだろ
釣りバカ日誌の作者
OL進化論の作者
コボちゃんの作者
聞いとるか?
見損なうほどではない
考えても詮無きことなんだから、無理に早く畳もうとして適当に終わらすのは逆に裏切りにもなるんやで
好きな作品はいつまでも読んでいたい、キャラも設定もこれでもかと掘り下げて沢山の出番を見たいというタイプもいるんだから。
だから「自分が死ぬまでに完結してくれればそれでええ」って誰もが思ってればいいだけの事やで
あ、でも萩原は他人より自分の命の心配してほしい。不摂生の塊やろ、しっかり養生せんと未完のまま天に召されるでマジで
今は完全にチョンピの方が印象悪いわ
その責任感って一体何なんだよ。終わらせないから責任感がないわけじゃないぞ
釣りバカやらコボちゃんみたいなのはいつまでも読み続けられる事を読者も求めてる。
それこそ1話で大ファンになって2話を待たずに不慮の事故とかで亡くなる人にまで配慮して
その責任を突き詰めて考えたら、1話完結の物語しか描けなくなる。
終わらせる事を責任と定義して、誰もが結末を見届けられる事を作者の責務とするなら読み切り以外の道は取れないぞ
クッキングパパは終わって欲しくない
作者料理中にデブ起因の病で死亡未完エンドでええわ
死ななくていい者をわざわざ殺すタイプじゃなくて看取るタイプの死神か
幽白の 新しい敵探してずっと戦ってろ みたいなセリフ割とすき
最低でもあと20年は続くだろうな
鬼滅や進撃みたいに25巻前後で納めてほしいメインの読者はもうおっさんだし
長期連載は王家の紋章やガラスの仮面で十分
見損なったぞ 冨・・・・
ぶっちゃけ、人なんて明日にも亡くなる可能性は誰だってあるんだから、気にし始めたらキリがない面はある。…が、何十年もやってりゃその可能性は何乗にもなる。最近はヒマな部署のお役所仕事のごとく、ダラダラやる漫画が増えてるからいろんなところに刺さりそうなセリフだ。
「時代劇」って言ってる時点でお察しやね尾田くん…
アイドルに夢中なんやろ?
方向性からしてVとかにはまっててもおかしくなさそう
そのハマってたアイドルはとうの昔にグループから卒業してるんだよ
昔はね
少年漫画は子供に向けて書いている。大人になったら卒業するものだと思っている。
ってバッサリおじおば読者切ってるからな
呪術作者「完結おめでとうございます!鬼滅で漫画好きの子が増えたと思います!本当に凄い!」(鬼滅最終回コメ、ちなみに尾田っちはガン無視)
つうかワンピが鬼退治始めるってタイミングでその設定をしれっとかっさらって売り抜けるとか同業者と思えないあくどさだよな、キメツ書いた女。
でも敵の娘で強くてかわいい女の子がおでんを尊敬してておでんになりたがってるって話でもう無理だと思った
「若くてかわいい女の子が夢中になっている自分」とか「アンチ乙、でもお前の子はワンピース大好きだぞ」って言ってるようで・・・・
自己投影キャラでやってなければ、そこまで嫌悪感無かったんだと思うけど
言っておくが鬼滅の作者が女なんて確定情報はない
編集と兄妹の様に似てる的な発言と作風が女っぽい程度
もしや響凱のモデルはワニ先生本人だった可能性が・・・?
そろそろ作者の人生も終わりそうだ
ていうか去年よく死なずにすんだ
あの歳で病気抱えて連載2本とか無理しないで欲しい
昔の人は言いました「終わりよければすべてよし」
終わらないものはよいものになれないんだよな
尾田のはただのオナニー
俺たちは尾田にも吾峠にも勝てねぇし
仕事も勉強もできねぇ…
だが、どっちの漫画家が”上”かは決められる!(ドンッ!!
冨樫はマジでもう漫画家辞めろ
もはやあいつプロの漫画家ではなくプロの休載家じゃねーか
週刊はもとより、月刊でも季刊でもダメだった時点で連載能力が無いのは本人も分かってるだろ
どうしても続きを描きたいならアマチュアの同人作家として好きなだけコミケとかで活動しとれ
集英社もあんなポンコツにいつまでも甘い顔すんじゃねえよ
満足に仕事もできねぇ奴をいつまで特別扱いしてんだアホが
その話題もう飽きた。何度も同じ話題出してねちねちまるで納豆みたいな粘りっこさだな。
その粘り強さは見習いたいな。
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
いきなりハンバーグステーキ まずい ひろゆき ナイキ
ホントかそれ? 打ち切られずに5年続けられる漫画の方が珍しいのに、最初から5年分もの計画立てるか?
まずは10週以上は続けられるように全力投球するもんじゃないの?
一応とはいえ連載を続けている尾田はともかく、落書きしか書けなくなった冨樫なんかを比較に使うのはむしろワニ先生に失礼と思ってしまうわ
チー牛さん…この期に及んで…
作者の姿勢には好感が持てますわ。
君、よく極論バカって言われない?
でそれで他の漫画家を叩く材料にする馬鹿までいるし
終わりのない物語ね価値なんてない