|
|
【画像】漫画とかの「さっき会った奴が実は敵だった」って展開が好きなんだけど
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:06:24.372 ID:qZsPpUYW0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:06:49.987 ID:9SteDVJfM
カリオストロのルパン銭形
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:06:52.814 ID:zIB+q5Jrd
敵幹部の一人だったとかね
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:07:11.764 ID:fsli+ZpR0
あー
「ちょっと変わってるけどいい人だったな」パターン
「ちょっと変わってるけどいい人だったな」パターン
10: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:09:30.289 ID:qZsPpUYW0
>>4
今後味方になるのかなと思ったらその足で敵の会議に参加するとか
今後味方になるのかなと思ったらその足で敵の会議に参加するとか
5: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:07:29.037 ID:E6ozGmUo0
敵幹部の一人ってのは割とよくある
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:07:48.010 ID:sVpHzKoy0
一番最初にやったのワンピースじゃね
7: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:08:03.440 ID:32wAvqQqr
分かる
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:08:30.176 ID:nRNAqsPTM
14: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:10:33.001 ID:qZsPpUYW0
>>9
花屋よかったな
花に関する才能は本物だったってところも
花屋よかったな
花に関する才能は本物だったってところも
11: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:09:30.688 ID:T/QtJwHF0
21: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:12:13.287 ID:qZsPpUYW0
>>11
旅団への期待がすげえ高まったよな
旅団への期待がすげえ高まったよな
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:09:37.029 ID:ve+Mxl020
アニポケのアカギ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:09:59.655 ID:JSziQ8wsa
ライナーとベルトルトは?
22: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:12:19.738 ID:nNKJJa9Q0
15: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:10:48.464 ID:qZsPpUYW0
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:11:06.557 ID:/C+E3MP3a
ポケスペのサカキ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:37:03.730 ID:IcUMr2dIr
>>16
カセキのおじさん…?
カセキのおじさん…?
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:11:14.704 ID:32wAvqQqr
スポーツ漫画でありがち
18: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:11:19.307 ID:sI7VrPbTx
ありそうでないのがジョジョ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:13:27.896 ID:qZsPpUYW0
>>18
四部で運転してる吉良に出会うとこぐらいかな(これといったやり取りはないが)
四部で運転してる吉良に出会うとこぐらいかな(これといったやり取りはないが)
23: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:12:32.562 ID:yKFP4Gga0
そういやるろ剣はそのパターン多いな
右腕ガンキャノンの奴とか
右腕ガンキャノンの奴とか
37: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:16:22.955 ID:qZsPpUYW0
>>23
鯨波か
いい店だったと褒めつつ容赦なくぶっ壊すとこがなんかよかった
鯨波か
いい店だったと褒めつつ容赦なくぶっ壊すとこがなんかよかった
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:12:53.254 ID:HSb3YGYL0
スポーツ物だと多いな
変なやつだと思ったら実は強豪校のエース
変なやつだと思ったら実は強豪校のエース
48: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:21:24.159 ID:qZsPpUYW0
>>24
普段はヘラヘラしてるけど試合になるとものすごい真剣なタイプ
普段はヘラヘラしてるけど試合になるとものすごい真剣なタイプ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:13:42.600 ID:yKFP4Gga0
弱虫ペダルの真波山岳とかな
32: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:14:48.919 ID:qZsPpUYW0
ワンピの黒ひげ・狙撃手・チャンピオン・リンゴ爆弾の医者が全員同じ一味だったってとこはゾクゾクした
43: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:18:59.914 ID:V8VvRpvR0
物語シリーズの貝木泥舟
52: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 18:26:46.119 ID:5k9vkY2R0
ペルソナ4のガソスタ店員
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 19:47:58.549 ID:qZsPpUYW0
ブラックラグーンの銀次&雪緒
78: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 21:05:17.734 ID:PDCFwgRJd
ワーストのビスコだな
79: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 21:14:46.139 ID:zA6VQdne0
トリコが休暇中のスタージュンと遭遇したとこ
81: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 21:24:28.443 ID:qZsPpUYW0
武装錬金の早坂姉弟
84: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 21:53:03.881 ID:7XS+N5sB0
そういえば呪術廻戦でもあったな
真人にそそのかされてたガキ
真人にそそのかされてたガキ
86: 名無しのアニゲーさん 2020/11/26(木) 21:57:52.657 ID:c6KBLdYM0
敵側は主人公のことを知ってて56す気で居たけど主人公のこと気にいってまだ生かしとこうってなる展開好き
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
例の壁画なんだよなぁ
鬼畜魔王の場合豪傑漢女に生まれ変わる去勢役になる
錬成馬鹿は化物だから肉で強くなる
サリーこと白井とかかな
たしかにジョジョでこの展開ないな
ほぼ登場時点で敵か味方か分かれて
その後変わらないし
様式美みたいな感じだけど好き
言うて格上も格上。大迷宮のラスボスであるヒュドラの肉を、食べる度に何度も痛む=成長するからと
繰り返し食べ過ぎたせいで肉体的な強さが頭打ちになったから
魔人族が改造して生み出した新種の魔物とかでもない限り
そこいらの魔物を喰っても成長も能力獲得も起きなくなったんで
以降は自作兵器の開発で強さや対応力を高める方針に至ったんですけどね。初見さん^^
今まで新聞とか名前は出てきてたけど
顔出しはじめた
盲目のジャーナリストが怪しいと思います
FF15は黒幕だったな
あからさまにあやしかったけど
称えあう親友もいなくなって尚戦うラインハルトを一体誰が褒めてくれるんだよ
言ってみろやクズカスゴミ
すべての起源のワンピースはすげえや
さっき会った~敵と分かるまでの時間が長すぎる
敵なのは分かってたけど似たような雰囲気の展開だったような?
ダメでしょ
1部時点ではずっと味方だったし、吸血鬼になったのもいつからそうしようと思ってたか分からんし
ライバルキャラが仮面着用とかヒロインの1人が実は敵勢力の関係者とかお約束事はキッチリ押さえているんだよね
ばーーーーーーーーか
島袋とか薬師寺とか川島とか結構いそう
そこは見損なう所だろう……
鬼滅の柱もワンピやブリーチのパクリ呼ばわりしてるやついたしな…
車田正美も知らんのか
スバルとか言うロリコン
そして成長した主人公にやられてアンチに叩かれるんだよな
「なんであの時○っとかなかったんや」とね
は!!???!?!?
スバルとかいう名前の奴知らんけど??!??
川島は前田弟と和解した辰吉とモメてたから、敵だろうなとは思ってた
まあ真面目な話、ジョジョは基本的に敵はハッキリと敵として出すから、良い奴→敵パターンは考えにくい
敵→良い奴ってのはスピードワゴンとかでザラにいるが
「一年、いや一ヶ月もありゃアンタより強くなれる」というジョセフの大見得を気に入って
一ヶ月経てば溶けて毒を垂れ流す「死のウエディングリング」を体内に埋め込んでやったワムウと
それにノリで乗じ、毒の成分が違うリングを埋めて重婚罪にしてやったエシディシはかしこい(こなみ)
「あ、こいつらこの時点では相手の素性も知らない初対面同士だった」と作者が解説するというギャグをやってたな。
戦う前に会うんじゃなくて、戦った後にわざわざ会いに来るんだよな
敵ロボットのパイロットが負けて死ぬ前に主人公に会いに来る
「俺を倒したやつの顔を見てみたくてな」ってツンデレみたいなこと言って
その後眠るように死ぬんだよな
珍しいよねwさすが大御所
ポーカーでいい雰囲気になったと思ったら
これ誰のこと?具体的に言ってもらわんと、おいちゃん分からないなぁ
割とよくある手法だし
初で手塚あたりくらいまで遡れそうだけどな
島袋との出会いとかお互い好印象すぎて笑う
普通に再会してたらマブダチになってたやろ
フランキーかな?
「敵を知れば百戦危うからずですよ」とか「いやぁ、なかなか面白そうな奴でしたよ」とか言う糸目キャラとか想像した
そしてそれを幹部の偉い奴がたしなめ、敵幹部会議が始まる的な
変装がスパイダーだから!♠
糸目も取りあえず疑え
スリになりすましたシュトロハイムの配下とか
ガソリンスタンドで働いたろ!
ペルソナ4やっけ?
すぐ味方になったけど
ペルソナ4だと足立だろ
うろ覚えだが近いところだと3部のマライアがそれっぽくはある
ワンピみたいなクソ漫画出すとかセンスねえな
烈火の炎だよな?
そんな餌で俺様が釣られクマー
若いころはもっと沢山のものに触れた方がいい
言われてみたら「じゃ、またな」みたいなシーンにも見えるww
あれは会話してる途中でわかったから違うか?いやでも初見で感づく人いるかな
サモンナイト2のラスボス
個室に紙投げてやっただけで顔は合わせなかったが
尾田くん…なんでや…
しかし、眼鏡+糸目は疑うまでもなく敵か絶対裏切るから逆に安心
「同志、変えの腕をお持ちしました」みたいなところでウェンディが正体気づいてゾッとするところ好き
これでいいんだよこれで
もう二度とラクガキガイジ出すな
これでいいんだよこれで
もう二度とラクガキガイジ出すな
声優も正体暴露の瞬間まで別人だったね
本人としては声色変えだろうけど
まぁ、見てる側からはもろバレなんですけどね
あとワイルドアームズ4のガウンさんとかも印象に残ってる。
ワイルドアームズ3でも何気ない各イベントシーンでこっそり写ってたけど、ほんと終盤の終盤まで存在を隠してたやつがラスボスだったし、JRPGはそういうの多いかも。
そういえばそもそも軌跡シリーズのお家芸だな……。
金カムなら杉本とチンポ先生のファーストコンタクトでしょ
あの作品は全体的に敵やったり味方やったり忙しいけど
烈火の炎のジョーカーだったわ
なかなか良いキャラだったのはなんとなく覚えてる
漫画の性質上ケンイチはこのパターンが結構見られる、かも
あのデブ
・ただの通過モブのパターン
・多少の絡みがあったパターン
・敵勢力だとだけ認識してたパターン
トキワでも008でもずっとやってるで
変装ケバブ屋で面白おかしく値引き交渉したあと、敵だったってのがあったやろ
流石作者が早く描きたいと言ってたエピソードだけある
遭遇したあと、みんな同じ家に住む。
相手方もチャペルかと思ったら本当の(マスター)チャペルを殺し(たと思っ)て
成り代わってたやつという
「おどれはJキーパー、キープ君や」のコマのあと
キーパーを惨殺するあたりやっぱり根っこは敵方なんだなって
さわやかイケメンだけど、家族一族のために裏切れないからカズマと対峙
戦いの中、カズマの弱点を克服させて死亡とかやることなすことカッコよかった
そうそう漫画の起源は全部手塚治虫だもんな
ケバブ屋で普通にケバブ売ってただろ
1stガンダムのアムロとシャアも追加で
完全に味方として認識してたキャラが実は敵だった方がゾクゾクするね
まぁ、結局和解して正式に味方化しちゃうんだけどww
なんだろう不法侵入しないでくれます?
碧の軌跡だと序盤で出てきた人畜無害そうな熊ヒゲ先生が兄殺しの犯人だったり
前作で助けてくれた街の市長や警備隊の曹長や英雄である風の剣聖までが敵に回るからなぁ
ラスボスは神と融合したヒロインだし
男くさいのに妙に色気があって面白い、プリキュア(特にフレッシュ)を知っているとより面白く読めるぞ
それならゾンビかと思ったら味方だったダイアーさんで
ポコに説教した後背後から襲ってきたゾンビ
重ちー死んでみんな集まって解散したあとにすれ違っただけだが
ブラッド星人だとスタークじゃなくてウルトラマンの方がヒットしたわ
見ず知らずの子供にアイスをごちそうする良い人だぞ
それがギロチンで
めちゃめちゃ親切だったり、普通に敵にやられたりしてたな
キャスト欄に 大塚芳忠 の名前はなかったから
それまで演じてた人の声真似だよ
俺も聞き間違えたけど
むしろ3部の敵とかこのパターンばっかだろ
もしもし旅のお方~→ゴゴゴゴゴゴ・・・
暗黒期に新たな希望がっっっ!!!からの依存度ベッタリ&老害化で
新たな希望や記録を潰しまくってる こないだの発行数忖度とか
俺もやっぱり最初にそれ浮かんだわ
Jキーパーくんってなんのために存在してたんだろうな
漫画では咲が暗黒オーラ出してるの衝撃的で笑ったわ
紛れもないラスボス系主人公ですわ
初見でラスボスとは予想出来なかった
スージィの「チョコレートパフェのお姉ちゃん!」が辛い
※150
アレ、ララァまで敵だしついでにシャアの女だってのもわかっちゃってダブルショックだよな