|
|
急逝した「おたく評論家」宅八郎さん、オタクを演じていただけだったことが判明する・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:16:02.90 ID:CAP_USER9

https://encount.press/archives/116985/
2020.12.06
「おたく評論家」宅八郎さん(本名:矢野守啓さん)が8月11日に亡くなっていたことが、12月4日に明らかになり驚いたファンも多かった。ENCOUNT編集部では実弟の雄康(たけやす)さんに緊急取材。お兄さんの思い出や知られざる素顔を語ってもらった。
兄が亡くなってから4か月近くたってみなさんにお知らせしたのは、家族としては兄が最後にテレビなどに出ていた頃からもう10年以上たつし、お騒がせもいろいろしたので、亡くなったことをお知らせしたら、また兄のことを悪く書かれるんじゃないか、とか、そもそもお知らせするほどのことなのか、分からなかったからです。
でも、兄が10年ほど前から一緒に暮らしてきた内縁の妻の嘆きが大きく、せめて兄の付き合いが深かった方にお知らせすることにしました。世間にどう思われても、妻にとっては兄は大事な人ですから。一部のお知らせした方から、もしかしたらマスコミに知られニュースに取り上げられるかもな、と考えていましたが、こんなに多くの方が嘆いてくださるとは思っていなかったので、驚きでもあります。
兄が毎週、テレビに出ていたときは、「あれ以上気持ちが悪い人を見たことがない」と思いましたね。友達と飲み屋で飲んでいて、友達が僕の隣にいる若くてキレイな女性に「この人、宅八郎の弟なんだよ」と言うと、「えー!」なんて言われて、急に離れられちゃったりして、「やっぱり、そんなに気持ち悪いのか」とガックリしたこともありました。でも、兄はテレビではオタクを演じていたんですよ。「オタクっていったい、何ものなんだ?」という時代に、それを演じて見せていたのだと思います。歌手・森高千里さんのファンというのも、本当のところではなかったと思いますよ。
素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ、音楽を作るミュージシャンの顔ももっていました。本当にありとあらゆることに詳しくて、特に興味を持ったことには徹底的に調べるので、「そこまで調べるのかよ」と、よく思っていました。優しい一面もありました。僕がヒップホップ好きで、日本のヒップホップのパイオニア的存在のECDさん(故人)のファンだと知ると会わせてくれたり、僕が頼む前にサインをもらってきてくれて嬉しかったですね。
https://encount.press/wp-content/uploads/2020/12/07b8ed382fdee06f4da28e00cf3132cb.jpg
https://encount.press/wp-content/uploads/2020/12/94f193b63929fc29e66b2728c1bd46ba.jpg
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:16:39.40 ID:2lQ2tsV40
知ってた
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:16:41.89 ID:NsAxnKPP0
朝鮮語を喋ることが出来?
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:18:32.01 ID:cGKI0VcE0
皆知ってた
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:21:07.08 ID:mC+s1CdB0
世に出るためオタクを演じていたと
31: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:24:28.78 ID:FZprYz820
>>18
あの時代にありがちなテレビ業界の制作スタッフからの味付けというか設定というか、
そういうお願いごとに応じて作り上げてた少し別な人格だったのでは
あの時代にありがちなテレビ業界の制作スタッフからの味付けというか設定というか、
そういうお願いごとに応じて作り上げてた少し別な人格だったのでは
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:21:07.93 ID:/czM7/Cn0
朝鮮語を喋れたの?なぜ?
20: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:21:22.73 ID:x9amX+IE0
狂人のフリしていたら狂人になってしまった人
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:22:37.27 ID:KMsVLUad0
231: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:27:52.76 ID:2PXxuRjy0
>>22
イケメンではないだろw 普通ではある。
イケメンではないだろw 普通ではある。
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:22:47.36 ID:KL0/hYQd0
>>1
別にオタクというのは漫画やアニメだけじゃないんだが?
スポーツでも音楽でもオタクになる
決めつけてないか?
別にオタクというのは漫画やアニメだけじゃないんだが?
スポーツでも音楽でもオタクになる
決めつけてないか?
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:23:58.66 ID:D7mmVwL+0
>>24
そう考えるとオレは何のオタクでもないか…
少し落ち込むわ
そう考えるとオレは何のオタクでもないか…
少し落ち込むわ
28: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:24:08.38 ID:vnQqkqNS0
こいつのせいでオタクに対する誹謗中傷が酷かったよな
99: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:37:48.47 ID:c4pn5dmG0
>>28
こいつと宮崎がオタクの悪名を広げてるな
実際のところ犯罪起こす奴は少ないんだが
腕力的に子供にも負けるのが多いw
こいつと宮崎がオタクの悪名を広げてるな
実際のところ犯罪起こす奴は少ないんだが
腕力的に子供にも負けるのが多いw
33: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:25:10.29 ID:L/JTOAXe0
朝鮮語って言い方wwwww
50: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:28:06.18 ID:z+kgXX3b0
女性問題とかあったよね
52: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:28:15.50 ID:fbdVh2SN0
こいつがビジネスオタクだったのは有名だが強烈なインパクトだったわ
58: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:29:46.02 ID:WfNtkTn70
オタク=紙袋=マジックハンドは宅八郎の功績
59: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:29:53.24 ID:dab15c1W0
なんか切ない話だな。でも愛してくれる人がいたというのは救い
187: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:05:54.30 ID:xa7DDgkR0
知ってた
異常なオタクを演じて気持ち悪いイメージを徹底的に一般人に植え付けた功労者だよな
異常なオタクを演じて気持ち悪いイメージを徹底的に一般人に植え付けた功労者だよな
213: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:17:59.79 ID:FR2+iIMp0
話をしてみると、ある程度の人は
「こいつオタクじゃない」って即座に
分かったそうだな
ガンダムやマクロスを見た事ないし
当時のアイドルの「おニャン子クラブ」の
メンバーの名前も、一人たりとも知らんかったそうだ
「こいつオタクじゃない」って即座に
分かったそうだな
ガンダムやマクロスを見た事ないし
当時のアイドルの「おニャン子クラブ」の
メンバーの名前も、一人たりとも知らんかったそうだ
216: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:20:31.32 ID:hH91C9C70
>>213
森高はねえわな
森高はねえわな
223: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:25:01.38 ID:3Zf7lnq10
オタクの気持ち悪い面よりも
批判した人につきまといストーカーまがいの
嫌がらせをしていたと言われることの方が気になるよ
批判した人につきまといストーカーまがいの
嫌がらせをしていたと言われることの方が気になるよ
242: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:31:42.70 ID:ZklyxdfP0
256: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:39:25.68 ID:reR+MMr50
>>242
これはwすごい
今となってわかったオタクのふりしてる奴をこの人が診察している、これは笑える
これはwすごい
今となってわかったオタクのふりしてる奴をこの人が診察している、これは笑える
252: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:36:41.25 ID:UzRUP6DZ0
ほんとにバカだったら
テレビなんか出れないよね
テレビなんか出れないよね
262: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:44:46.73 ID:xnW7s2QE0
オタクだと思ってガチヲタどもが追悼したら
まさかの「オタクじゃない」の裏切りwwwwwwwww
まさかの「オタクじゃない」の裏切りwwwwwwwww
269: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:50:32.08 ID:szDpbQri0
>>262
いやどっちかと言うとオタクは反感もってたんじゃないか?
オタクをバカにしたような芸風だったろ当時から
いやどっちかと言うとオタクは反感もってたんじゃないか?
オタクをバカにしたような芸風だったろ当時から
273: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 18:54:35.00 ID:tPbXy4s30
韓国語ではなく朝鮮語って言うところに何かを感じるw
150: 名無しのアニゲーさん 2020/12/06(日) 17:54:49.16 ID:dL991zOD0
宅八郎はいかにも賢そうな顔してるからな
髪型とキャラでイメージ操作をしてたのだろう
髪型とキャラでイメージ操作をしてたのだろう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
こいつとか自称オタキングの岡田斗司夫とかは全然オタクじゃねえよ
オタクってのは若い時の庵野みたいなガッツリしたやつのことだ
女の顔の評価は厳しいのに男の顔の評価はガバガバなんJ
しょーもないゴミがこの世から消えて良かったねと
お祝いでもしときゃいいんじゃないかな
あいつも仕事オネエみたいだし
変な劇場用オリジナルストーリーみたいに
過去の強キャラ勢揃いしすぎ新キャラ出しすぎてすでに何やってるか判らんのがなあ
まだ見てる子もいるけどワノ国編が本編ストーリーだと認識してなくて
海賊とかそういうの外れてしまって番外編みたいなもんだと思ってるとこあるし
作者が劇場オリジナルに関わりすぎて本編の重要性を忘れてしまったんかなと思う
韓国なんて結局南朝鮮だし北朝鮮と同じ国
まとめてチョンコロだから朝鮮語が正しい表記
小学生の時何かのスピーチで原稿に「朝鮮人参」て書いたら先生に「高麗人参」に訂正された
今でいう逆張りマンなだけだったと思うよ
拗らせていろいろな本業の出版社や芸能関係に嫌われて仕事無くして寂しい晩年にはなったけれど、
それでも彼は彼なりに満足して生きていたと確信してる
今の香山リカにこれつきつけたい
鬼滅ガイジ消えてー
朝鮮人の女をいっぱい買ってたってことじゃないのか?
外貨稼ぐための主要産業だぞ
しかもこいつが若い頃なら半島は今以上に風俗が主要産業だったし
まあそういう人もいるだろ芸人なんだし
なんちゃってでも十分に通じるのな
今ね、ワンピの話も鬼滅の話もさんまの話もしてないの
ね、わかる?
プライベート撮られてたぞ?
なんかびっくりするぐらいさらさらヘアにしてスーツ着こなしてた
絶対本人と気付かれないぐらい別人だったな
ウィキペにも載ってない出版社トラブルあるから
ここまで一匹も指摘してないことを無かった事にすんなよ
情報出てきた時に後になってから俺は知ってたとか言い出すなよゴミども
宅八郎ってやつ誰なのか知らんけど「これぞ負け犬」って人生送ったんだろうな
顔に出てるよキッショいその顔面に
そしてコイツを知ってるアニゲー民はいくつなんだよ…
尾田くん、見損なったぞ…
あの番組って珍キャラ作りまくってたよな
X JAPANもイロモノ枠で出してたし
岡田斗司夫はマジでクズすぎるわ
トップとかオネアミスは名作だけど岡田斗司夫は好きになれん
昔は韓国語と言わずに朝鮮語って言ってた
北朝鮮に単身取材に何度もいったりと、その方面でいろいろ活躍してるんだよ
朝鮮流ブームとは関係なしに日本と北朝鮮などの関係を探るために学んだ人
だから朝鮮語喋られるっていっても南朝鮮のそれではなく北朝鮮の方が彼の学んだもの
岡田はほんま外道だわ
田嶋陽子もフェミの代表みたいな位置にいるけど
まだまだぜんぜんぬるいしな
マジモンのフェミはテレビに出されへん
南朝鮮が売春禁止したのって確か2000年以降じゃなかったかな
売春禁止の法律ができた直後、売春婦たちが
売春する権利を奪うな売春させろデモをしたのは有名な話
数年前DJやってるって記事見たな
楽しそうだったわ
宅八郎とかほんまキッショいよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
それすらも怪しい、恐らくジャーナリストだろ
いや、この人はオタクじゃなくてオタクを演じてただけ
田島陽子あれでフェミのなかじゃ男女平等主義者で穏健派だからな
攻撃的っていうけれど、フェミの中じゃ相当マシな部類
ガチのフェミはもっと攻撃的だから
尾田に都合の悪い話はするなって君ワンピ信者の鑑だなwwwwwww
気持ち悪いからアニゲーから消えて
さすがに草
お労しや尾田上
わざわざ同じマンションに引っ越して
郵便物とか盗んでたとかゴー宣か何かに描いてあったな
※34
今の若い人は皆SNSなのよ
北朝鮮と韓国はおおもとの言語は一緒だけど、微妙に発音や表記が違う
大体の日本の韓国語の教科書には両国の言語表記がのっているけど、
南北で文化や民族も微妙に違うので勉強するほうでは、再度学びなおすことになる
大学の講義すら朝鮮語ってところあるぞ
あったなあ
どうしてあそこまで拗れたのか知らんけど
第二次世界大戦のときの朝鮮人売春婦は休憩時間も働かせロッテ日本軍兵士に抗議してたらしいな
やればやるほど稼ぎになるから
うーんこの…
>本当にありとあらゆることに詳しくて、特に興味を持ったことには徹底的に調べるので、
>「そこまで調べるのかよ」と、よく思っていました。
それをオタクというのでは?
それな
宅八郎?知らないね
どうでもいいんだよこのゴミの死とか
>素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ
この情報いる?
小林よしのりは小林よしのりでやべえ奴ってバレてるから
真相はどうあれ話半分で聴いていた方がいいと思うわ
語彙力低すぎて内容に齟齬が生じてるよ
こういうのはオタク気質ではあるな
いや、オタが森高はねーからw
うわっチョンかよお前
何だったか本来は勇者ロボオタクの人だったかが、番組的に面白くないってんで
痛い声優オタクのふりをさせられてた、とか
ビアンカ派公言したTOKIOの長瀬程度でもオタ認定だぞ
大学通ったことないの?
教え子の処女JD食いまくったせいで炎上しとったのにいつの間にか復活しとったな
森高千里に迷惑かけるなw
大阪大学外国語学部朝鮮語専攻とか東京外国語大学朝鮮語とかあるんだが、キミってもしかして・・・
ヤラセの横行 可哀想やね
俺のとこはドイツ語、フランス語、中国語
だったわ
ようわからんけど
精神鑑定でペドフィリアでもロリコンでもないって明かされてたよな
ちゃんと成人女性に興味ある普通性欲者だって
代替手段として幼児を使っていただけで本質は成人女性に興味ある普通性欲者であり、
幼児を大人のように扱ったから幼児が死ぬ結果になったっていうのが真相ってのがね
在学した大学の外国語学部学科で判断するとか斬新でいいな
自分がやられた事をやり返してたな。
岡田がやらかしたセクハラ問題どうなったんだろうな
そういえば小峯相手にやっとったな
>90年代半ばから宅の活動は変わる。
おたく評論家というよりも、マスコミ被害に対して激しい問題提起をする人になる。
自分の悪口を書いた編集者や当時の彼女に付き纏った記者に対して、同じ方法で報復するという手段に出る。マスコミがタレントにやることを、マスコミにやり返すという手法だ。
編集者や記者に対して執拗につきまとい、編集者の不倫を暴いてそれを雑誌に実名で発表していく。
編集者と同じマンションに引っ越す、監視カメラを設置する、協力者を使って尾行しプライベートを徹底的に暴くといった調子。
それをリアルタイムで雑誌で発表していくので異様な迫力がある。
朝生とかにも出てたぞ
こいつが干され原因であるオウム真理教の擁護発言と合わせて考えると「あ~…はいはいw」って感じか。
続き
その活動は著者の『処刑宣告』にまとめられているが、異常としか言いようのない執念で書かれている。現在言われるようなマスコミ報道に対する疑義を一人でやっていたとも言える。
オウムに対するマスコミの報道姿勢にも疑問を呈し、小林よしのりと対立する。オウムを撮った森達也のドキュメンタリー『A』にも宅八郎は出てくる。
また本人の言によるとこの頃から北朝鮮への渡航も繰り返していて、公安にマークされるようになっていたようだ。もはやオタクとは何も関係ない。
これらの活動で「厄介な人」というイメージがついたのか文筆、タレントともに露出量は少なくなった。
真実を報道しないニュースになんの意味があるんだか
いい加減しつけぇよ。アスペか?お前
むしろマイナスアピールだよな
※71
叩くくらいしか楽しみがないとは…。哀れな奴だな。親が悪いんだな
尾田くん!!
漫画も描かずにこんなところで油売ってるのか
見そこなったぞ
リカちゃん人形が好きなオタクなんていねーよ。
企画屋としては有能と思うけどね。 クズにしか務まらないのかもしれんけど
ヲタクのイメージを底辺にしやがったクズ
地獄でわびろ
その所為で全国のオタクがいじめられたり迫害されたり差別されたりする原因となった。
宮崎勤より罪深い。
マスコミで「オタクのカリスマ」みたいに扱われてたが、全オタクはこいつを〇してやりたいと思ってた。
疲れているのか、いや憑かれているな
小林よしのりは反米保守とはいえ残っているのだから
お前も保守になれよw
※69
別に無理して興味ない記事にこなくていいんだぞ
朝鮮人から女を買ってたんだっけ?
あぁそういうことかと理解した
今こそ必要な人材じゃん。時代を先取りし過ぎたなw(当時はマスコミに疑問を持つ輩なんて皆無だからな)
俺は子供の頃からオタクは得意分野に秀でた人ってイメージを持ってたが知らない間に
オタク=陰キャってイメージが定着しててそっちの方が違和感だったよ
アニゲー民が代わりにタヒねばよかったのに
wikiだと韓国語で習熟度はソウル方言と釜山方言の違いが分かるレベル
とあるな
嫌いだからオタクじゃないという謎理論
若い頃から趣味で富野やジブリの追っかけやって
資料や立体物が無ければ自分で作る奴がオタクじゃなきゃなんだってんだ
早すぎたへずまりゅうだったのかもなぁ
流石にあいつよりは頭いいと思うけどね
北朝鮮に居たのに韓国語って言ってたらそっちのがおかしいやん
そりゃオタクだったらむしろ反発するわ
そこからあの人の性根もなんとなくわかるわ
「ガンダムやエヴァが嫌い」なんて公言したんだからリオンも当然否定されるわ
吐いた言葉は自分に返ってくるもんだな
あとは、オタキングがくたばれば時代がようやく進みそうだな
嫌いな作家の編集者の父親が死んだってきかされたときのような雰囲気だったわ
みたいなこと言えるけど、当時は時代がまったく違うからな
まだあまり知られてないオタクという言葉を悪く見せるイメージ操作だと思ってたね。
当時の北朝鮮に単身で行ける奴なんて朝鮮総連関係者しかいないだろ
みたいなヤツちらほらいるけどリアリティショーが現代でも
騙されまくってるのにテレビの力強かったあの頃は完全に「リアル」そのものだからな
時代が下っての「電車男」やホリケンの「秋葉カンペー」とはまったく質が違う
1970年代に完全に自分がどっちかで分裂したんや。料理屋も韓国寄りはコリアンレストランになったし、北朝鮮寄りは焼肉屋に改名したからな
鬼滅くん場違い過ぎだし邪魔過ぎ
話半分つうても、雑誌のコラムで相手の住所晒して
嫌がらせしてねとか書いてたのは、半分にしようがない。
「韓国」なんて言ってるのなんて世界中で日本と韓国くらいだよな
世界中で「南朝鮮」って言ってるし日本の大学の学部だって「朝鮮語」表記なのに、ある時から急に一部の大学や語学教室が「韓国語」って言いだした
英語を「アメリカ語」って言うくらいに馬鹿らしい
じゃあ北朝鮮は韓国語喋ってんのか?って話だよ
尾田でオタと読むのか?
この人以降キモヲタキャラのタレントが皆無だったのを見ればなんとなく察する
こいつは全盛期はこうやってずっと話題作りしてたんだよ
しかし、その結果が死んでも数ヶ月たってから発表。って末路なんだから
人間、善く生きるべきだと思うね
あんな男は苦しんでくたばってくれてるほうが嬉しい。
マジでそれ
親父がこいつに似てたせいでめっちゃいじられたって言ってたわ
オタク差別に拍車をかけたクズ
※28
宅八郎が小学館を襲撃したせいで、セキュリティが厳しくなって、フリーランスが気軽に出版社に出入りできなくなっり、仕事が減ったことを当時から働いてる人は皆口にしてた。 宅の編集部襲撃はビートたけしのフライデー襲撃の真似をしたんだけど、とうぜんガチ目の犯罪だったので、あれはちゃんと立件して裁判にまで持っていくべきだった。
オタキングはゼネプロからガイナックス作ってワンフェスも立ち上げたんだから
この人否定したらオタクの歴史と概念が崩れるぞ。
今のオタク文化と合わないことは本人も認めてるんだから、
世間一般の認識が変わってきただけで、宅八郎みたいなマスコミに作られたキャラじゃないことは認めるべき。
「本当にありとあらゆることに詳しくて、特に興味を持ったことには徹底的に調べる」
まぁそれをオタクという
しかし、メディアに捏造されたオタクの間違った認識を広めたことで有名だね
2世代くらい違う俺でも知ってる人
昔のロリ分析は大人の女性が怖いから弱い子供をだったけど
その後若くて健康な年齢を本能がみたいな分析もでてきてる
どっちにしろ現代は純粋な虹ロリも増えてるけど
宮崎は最初の分析であってるみたいね数年前の特集記事読んだ限り
オタクではあっただろアニオタではなかっただけで
宮崎はどちらかというと特撮オタクで、奴のコレクションがいろんな実写ものの復刻の役に立ったという皮肉な話もある
それな、50代にとっては朝鮮語なんだよ。
朝鮮人(国籍ではなく民族)の言葉だから。
ハングルは朝鮮文字。
こいつらの20代半ごろからテレビなどで韓国・朝鮮人とかハングルとか言い出して「何かおかしい」と思い始めたやつがのちにネトウヨになる。
無関係な記事で尾田粘着してるお前が最高に気持ち悪いだろ
どうかあの世で苦しんでくれ
しかも相当醜い太り方してる
あれなら昔の太り方のほうがよかった
つまりビジネスオタクの在日クソ野郎ってこと。
そりゃ時代の連続性が気になってたり、
北朝鮮系に親交のある人間はチョソン(朝鮮)グル(文字)って呼びたがるよ
歴史的にはチョソングルの方が正統だしな
逸話と弟の「兄の名誉回復をしてやってる」みたいな態度を見るに、
あんま良い奴じゃなかったんだろうなって感じてしまう
まあ死んで仏になったら最低限の敬意は払うけどな
来世では嘘キャラやめとけよ
まぁそれだとオタク=気持ち悪いを決定的にイメージづけた気もする。まぁ専門的になると知らない人からみたらだいたい気持ち悪いレベルに語ったりするけど。
昔だったら朝鮮語話せます「すっごーい」なんだろうけど、今だと「???なんで?」ってしか思わないな。
冗談でもそんな事言うな
人間として恥ずべき愚行だぞ
ズボン腰まで引き上げてメガネしてリュック背負って
(アニメポスター差してビームサーベルと呼んで)る」という
負のイメージを植えつけた張本人
オタクだけど事務所がイメージと合わないっていって
封印させられてる女タレントも相当数いると思う
前は加藤夏希とか栗山千明とかがその代表だったけど
オープンにしてるというかそういうキャラでやってる
中川しようこ(しょうこではない)とかは逆にニワカ知識で喋るから叩かれる
今でいう「オタク」と「ファン」の中間程度の存在だった。「宮崎勤事件」を
きっかけに道化を演じることにしたとかなんとか。
ファミ通のコラム書いてたぐらいまでは綺麗だった気がする
今は中指おっ立てババアのイメージ強いけど
オタ的には路傍の石的な存在だった
教え子にセクハラ&パワハラや
同様にキムチも「朝鮮漬け」って言ってた。
少なくとも、あの年齢世代で、わざわざ朝鮮語を喋れること示唆して一般的には受け入れられない世代。もし日本人であるなら、半島の研究家ぐらいだろう。
なお切通も記事の中で自分が叩いてる相手の「どこそこにある彼の自宅を」とか書いてたし
出版社も平気で作者の住所載せてたわけで
それがあるから宅も「同じことをやり返した」んだよね
危険人物扱いされるってことは、本当にやられたら痛い、やられたくないことをやってくる相手だってこと
「処刑宣告」面白いよー手に入るなら読んでみな
文章自体はめっちゃ軽くてスラスラ読める
宅と争ってた切通理作の文章が堅苦しくて読みづらいのと正反対
で、「女友達が待ち伏せされて強引に家までついてくる取材やられた」ので激怒して、「マスコミが普段やってるのと同じことをやり返した」つまり編集長を尾行して不倫の証拠つかんで編集長の自宅を訪れて「奥さん、コメントを! ひとこと!」とやった
記者会見やるときも、一方的に報道させるんじゃなくて、友人にカメラ構えさせて、集まったマスコミ連中を撮影し発言者の顔も声もバッチリ記録した……案の定マスコミ連中はみなひどくおとなしかったそうな
あの頭おかしい宣伝放送を短波ラジオでやってて無線オタクは聴いていた
この人はその時代を生きたオタクだったんだなあ
ただこの人の印象がそのままオタクのステレオタイプになってしまったのはまずかったな
岡田トシオがオタクじゃないとか記憶の捏造もいいところだなw
在日コリアン
略して雑魚リアン
『たこ八郎』さんもあのキャラクターを演じてたって聞いたよ
アニメイトに入ってボソボソ独り言を話しながら異端なオーラを放ってるのが真のガチオタク。
それくらい薄っぺらかった
オウム教団内部に入って(実は特別な伝手をたどったりせず、真正面からオウム広報に連絡して取材許可を求めたらOKされただけというのに、『あんたどういう特別な手段使ったの!? オウムと伝手あったんだなこいつ!』と叩くネタにされた)取材記事あげた人について
「彼の記事はオウム擁護になっている面もあるだろう」というならまだしも
「オウム擁護で書いている彼の記事は……」と決めつける書き方して
ライターたちから激怒されたのが切通理作な
事実ならお前が編集しろ
嘘なら名誉棄損だぞ
謝罪しておけ
その報道の在り方や民衆の反応に対してのカウンターだったと明かしていたぞ?
おたく=性犯罪者のようなイメージが固まってしまい
そうでないおたくがお茶の間に登場したらどうなるのかという一石だったと。
具体的にオタクとしては何をやった人かは知らんが当時の雑誌では
ジャイアントロボの再放送希望の署名を集めて局に持ち込んで実現させたとか
そんなのがいくつか書かれていたな。まあ普通にヤマトとかガンダムの頃に
漫研やってたような兄ちゃんみたいな印象だったがもうちょい古くて
ウェイトは特撮の方なのかね