|
|
三大ドラゴンボールで存在を消された技「残像拳」「天津飯の腕が4つになるやつ」あとひとつは?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:34:49.65 ID:E5ollG3sd
3: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:35:38.31 ID:jbrfgbHW0
人造人間のエネルギー吸収
4: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:36:21.54 ID:rOHv1D/qd
ジャン拳
6: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:36:42.66 ID:+gwH2Ltua
8: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:37:08.06 ID:slHV6zSya
繰気弾
9: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:37:17.46 ID:ysmaF2zOr
12: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:37:55.77 ID:FQpnECA80
天津飯の4人分身と腕4本とかめはめ波効かない設定
13: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:38:08.16 ID:RaLQHdBT0
亀仙流最終奥義
16: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:39:04.33 ID:8C2Bg6YY0
17: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:39:32.17 ID:J01qybmZ0
しっぽの弱点
19: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:40:30.86 ID:HFzGVJb2a
ベジータの人工的に月を作り出す奴
24: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:41:55.52 ID:StGsTUq30
魔貫光殺砲
25: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:42:17.43 ID:A8CPABid0
ベジータの技って毎回違う名前になるよな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:42:22.12 ID:rk9+trgta
30: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:43:14.66 ID:HFzGVJb2a
>>26
目で追うレベルの戦いじゃなくなったから
目で追うレベルの戦いじゃなくなったから
27: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:42:46.35 ID:DDEaVRmA0
ギャリック砲
28: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:42:57.32 ID:Z6p1cWeEd
37: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:44:21.47 ID:x7OS0VL10
>>28
カリン塔から神様の神殿の間に挿しっぱなんじゃないっけ
カリン塔から神様の神殿の間に挿しっぱなんじゃないっけ
36: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:44:06.92 ID:RMDBGuo8d
たまに出番がある筋斗雲くん
38: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:44:21.65 ID:l11q7F8O0
デンデの治癒能力
39: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:44:32.63 ID:jVBKtmZM0
残像拳は悟空がフリーザに使ったのが最後かね
47: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:46:02.83 ID:RaLQHdBT0
クリリンの拡散エネルギー波とかいうゲームではやたら活躍するやつ
67: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:51:18.31 ID:mfd8dkgsa
ピッコロの魔貫光殺砲以外の技
69: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:51:52.37 ID:jKi3h3lkd
ビッグバンアタック
70: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:52:16.12 ID:bimPh8cp0
足からかめはめ波
73: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:53:03.87 ID:biyyQkcs0
界王拳
クリリンとかが使ったら良かったんちゃうか
クリリンとかが使ったら良かったんちゃうか
83: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:54:29.92 ID:nfYbzpb7d
ベジットのソードみたいなやつ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 06:59:02.89 ID:q4DtSE0Ua
困った時の太陽拳
108: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:01:55.60 ID:eDWxe2P20
魔封波
115: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:02:56.73 ID:MBA/MFNya
ランチのくしゃみ
119: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:05:42.58 ID:u1dDmrK10
148: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:12:32.40 ID:8i4seu660
鶴仙流の邪道なのは基本なかったことになったな
155: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:14:10.65 ID:Qcvg6hmC0
オレだけかもしれんがアニメで過去技使うのなんか冷めるよな
182: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:22:54.28 ID:wf5kcysR0
>>155
過去技使う事自体は盛り上がる要素や
一々技名叫ばないでシレッとやってほしい
過去技使う事自体は盛り上がる要素や
一々技名叫ばないでシレッとやってほしい
171: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:20:05.87 ID:6dxiPFopM
200: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:30:16.67 ID:bYLqzulK0
ベジータの尻尾ってなぜか生えなくなったよな
203: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:31:15.82 ID:WiS14mjF0
排球拳だけなんか異様な雰囲気醸し出しとるよな
207: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:31:27.17 ID:IcvtjteZ0
かんっぜんにおこったビーム←すき
210: 名無しのアニゲーさん 2020/11/25(水) 07:32:20.32 ID:oP5l8lOf0
よいこ眠眠拳
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
上位互換のワイルドセンスは更に自動反撃もつくけど自動反撃を逆手に取られるから逆にマイナス評価という…
ぶっ殺されんうちにとっとと消えるんだな(ベジータ並の感想)
エゴサ峠君・・・
界王拳の存在が消されてるはエアプ
わざと言ってるのかわざと管理人が差し込んだのか
いまだに狼牙風風拳がどんな技なのかわからない
毎回違わないか?
飽きたわ
ただ戦うだけで感動の無い作品は時代遅れ
持ち上げてんのもおっさんだけだろ
予防線張ってんじゃねえよ鬼滅にびくびくの尾田信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だが一回しか使わなかった技で存在消されたとは言わんだろ
魔封波みたいに何度か使われてないと
原作が終わって20年経っても現役で200億とか稼いじゃうコンテンツに何言ってんの?
セルフgoodほど恥ずべき行為は無いよ
鬼滅の映画一つに負けてて草
無くなったって思う事がないな
吸収できるのは19号と20号だけ
17号と18号の永久エネルギーと気がない設定はずっと残ってる
ジャッキー・チュンしか使わない技だったけど…
スーパーサイヤ人が、使えばチャオズの超能力以上にヤバい技なはず
こんなんできゃっきゃしてるおっさんとかクリーチャーだろ最早
ただなんでベジータが残像拳のこと知ってんだよとは思ったが
当時あまり言及されなかったな
鬼滅で感動www
トンキン新コロ感染者数 602人
あと、獣人みたいなのもセル編くらいからいなくなったよね?
『死を乗り越える度に強くなる』サイヤ人の性質
回数があるのかも知れんが
つまり悟空は卑怯
ランチは天さんとくっ付いてほしかった
作中でフラグも経ってたし
悟空が最高効率で修行してるからしゃーない。カリン様→神様→界王様と修行するにあたってのコネもあるし
ヤムチャとかも所詮悟空のコネで神様とか界王様に修行つけてもらってるに過ぎない
アニオリのぽっと出とくっついたんだっけか
ランチチャンスかと思ったのになぁ
ハンターのはジャジャン拳で名前が違う
本当にヤバいのは新狼牙風風拳ってソレ一番言われてるから。
アクマイト光線すき
ほぼ接点がないゴテンクスが継承?した気がするんでセーフ
天津飯にとって、かめはめ波のような技だから定期的に使ってるだろ
そいやギャリック砲とかも1回だけか?効果薄いと思ったらもう使わないんだろうか
基本気弾の連打のが好きなイメージがあるし
数値にするといろいろ不都合が起こるからかな
何故かチャージに時間がかかるという弱点を残した魔貫光殺砲をメインに据えて爆力魔波や魔光砲が消えてるピッコロさん
腕が伸びるから通常気弾技はいらないという事なのだろうか?
むしろゲーム制作者のが原作愛あるやろって感じる時があるな
クリリンの拡散エネルギー波とか天津飯の技とか鳥山先生が覚えてるか怪しい
喜んで降りそう
元々乗ってない
一応超でやってたけど、インパクトの割にいまいち決定打みたいになること少ないな腕伸ばし
親子かめはめ波(笑)ってなってたわ
超だと、チャージに時間がかかる代わりに上限が高い(もしくはない)って扱いされてた覚え
打つ前に睡眠薬刺されて負けたけど
打ってたら勝ってたんじゃないかあれ
死に技になる
気を感じる能力があるのに太陽拳は通じる模様
気円斬もクリリン以外のキャラが使ってたな
くっしゃみ一つでよばれたからにゃー
原作ではラディッツ戦だけしか使ってないけどな
技名を聞かれたゴンはジャン拳と答えるつもりだった
「ジャ、ジャン拳」(※最初のジャは発言時につっかえただけ)
これを聞いてジャジャン拳だと思い込んだのがナックル
梧空が新境地開拓していって他のやつが後追いしてるだけやろ
もう武空術で自由に空を飛べるし単なる全力パンチだからな
GTをDBの系列に入れていいのか分からんが、GTにおいては大猿化が大きな役割を担ってるな。
個人的にはあのスーパーサイヤ人4のビジュアルがかなり格好良いと思うんだけど……。
サイヤ人の特徴である大猿化の猿部分がしっかり取り入れられてるし、スーパーサイヤ人の変身の中では一番サイヤ人らしさが出ていると感じる。
鳥山が完全に存在を忘れてたらしいしな
目の前にいる時はわさわさ気で探る必要ないからね。
映画だとバカスカ撃ってるんだけどね、何故か激烈光弾が出た後もこっち使うことが多い
サイヤ流では名前がない
それだけ当たり前の技術
排球拳なんて原作で見た記憶が一切ないわ
でもDBってそこまで設定ゴチャゴチャしてなかったんだな
なんの反論にもなってなくて草
わさわさの使い方も間違ってるし読解力ないで君
これだろ
気弾の操作なんてやろうと思えば皆出来るやろ
クリリンもピッコロも同じ大会で自動追尾の気弾やってるし
オレさまの 爆力魔波を なめるなよ(ピコぞう 心の俳句)
どつもこいつも基本を疎かにして我流に走ろうとするからだろ
知っとるわ
あえて言及したのにちっとも生えてこない
ベジータの尻尾でしょ
いや、悟空がその時点で他のみんなも誘えばいいじゃん
あきらかに自分だけ強くなろうとしてるじゃん
瞬時に気を消してしまえば探知に頼り切りになってる奴等には十分効果がある
大猿化のパワーを超サイヤ人のパワーアップ形態に応用したのはいい設定だったよな
超サイヤ人3を上回るのにちゃんと説得力があるし
必殺技が10倍かめはめ波っていうのはもうちょっとどうにかならんかったかって感じではあるが。どこを基準としての10倍だよw
気を感じる能力がある相手に太陽拳使って攻めたシーンってあったっけ?
基本気を読む能力のない相手に使うか、セルが逃げる時に相手の目を光で潰して相手が苦しんでる間に気を消して逃げてたような
すぐに、とは言ってないから矛盾してないよ
てかゴボチョでその伏線回収しそう
そんな面倒な真似をするぐらいなら殴った方が早いからやらないだけだぞ
効果があるかも分からない修行を他人に勧めるか?修行場所くらい自分で見つけろよって思う
大猿の力で10倍パワーアップしたから10倍だろ
10倍は界王拳使った時の最大出力だよ
それ以外派はbad
そう。だから弱かった
気を探知するには集中力が無いといけないから、痛みや疲労で集中力を欠いていると探知が上手く出来ない
実は技名を叫んでちゃんと使った技だと魔貫光殺砲も一回だけなんだってね
最近R藤本と堀川りょうのユーチューブで知ったw
直後に一発撃ってたり手のひらから渦っぽい気弾を撃ってたけど言われればそうかなと
お前ほかの奴らに修行のために氏ねっていうのか…
そもそも
カリン様の所に行ったのは亀仙流から外の世界を見るため
他の奴らは遠慮したのか未熟だったのかいかなかった
神様の所も同様
宇宙船ではクリリン達も修行してた、重力装置は悟空関係なくブリーフ博士がつけてくれたから誘えない
界王様は死ななきゃいかんし、セル編後のあの世での修行も同様
完全に手元から離れた弾を操作できるのがオリジナリティあるんじゃない。しらんけどw
サイバイマン倒すときも器用なことしてたしクリリンならできそうだけどなw
大猿が10倍なのはなんか知ってたけどかめはめ波と結びつけてなかったわ
最終回直前の最終元気玉のところで17号が「そういうことか。久しぶりに聞いたな、あいつらの声も」と言うシーンがあるが
実はあのコマ、ネームの段階ではランチさんだった。つまりあれはランチさんのセリフで、だから銃を持ってた。
なぜに17号に変えたのか、当時の編集のド無能ぶり。
ソースはドラゴンボール大全集
悟空との勝負のときは対等もしくは自分が上くらいに思ってたから使うのに利点が無くもないが
それ以降の敵はほぼ格上相手だし大きくなったところで当たり判定も大きくなって不便そうだから使わないのも察せられる
離れたところから上空へと発射させる応用技
フリーザ編の1回だけだけど、悟空らしからぬ発想で見たときはワクワクした
悟空と17号って実際会ってすらいないんだっけ
あのシーンでランチだけ変身後で銃持ってるなんて
ギャグっぽいから止められたんじゃない
サイヤ人襲来前だっけ?カリン塔での修行を終えてそれぞれが独自の修行をやってたりするけど
最効率というか一番強くなる修行方法が悟空がやってたものってのが多いな
ベジータが高重量での修行なんかもやってたが、悟空もナメック星に来る前にしてたし
地味にそういうのあるよね。悟空とチャオズが直接会話したことないとか
でも悟空がZ戦士のみんなを強化しなかったせいで殺されてるんだけどな…
鬼滅も10年後くらいまで今の勢い維持できてようやくドラゴンボールを越えられる
ベジータくるまでにヤムチャ達は神様のところで修行してるし悟空は界王様(死亡前提)のところで修行してるしそれ以上どうしようもないだろ
重力装置は悟空が頼んだんだよなぁ…
博士が注文通りに作ったって言ってるぞ
人格が変わると銃乱射する、ってのが時世的にマズイとかって聞いた気がする
横からだが
悟空はゲロと19号との戦いの最中に心臓病で倒れて、その後ベジータが来てヤムチャが運ぶ
この後に逃げたゲロが17号18号起動、ピッコロ神様と合体セル活動始めたりとか
悟空が病気克服して、気でバレないよう飛行船で移動してるみんなと合流神コロ様発言
ベジータを誘って精神と時の部屋行く
その後神様の神殿にいる間に17号吸収(天津飯がセルに気功砲連射して悟空が神殿で心の中でやめろ発言)
17号セルと同化したまま消滅、その後シェンロンで復活してるが悟空達とは会わず
こんな感じなはず
明言はされてないと思うけど多分大猿やで
ゲームの4ゴジータに100倍ビッグバンかめはめ波があるし
普通に考えて単に使用ケースが少ないことから来た誤認だと思う
でもピッコロ戦~ラディッツ戦までの空白の5年間があるじゃん
ピックリ天津ヤムチャオズが戦闘力4000くらいまで上がってれば死ぬことはなかったろうに…
それ激突ウルトラブウブウバレーボールだろ
無関係って言い方悪かったが頼んだとかそういう話じゃなくて
その時に悟空が誘えって仲間を強化しろ、一緒に修行しろって話に対して
重力装置の開発とか悟空の持ち物じゃないって事
要はブリーフ博士の持ち物で、その後ベジータが重力装置強化したやつで訓練してる
その間、悟空すらロクに修行してないからな
ラデッツ戦でピッコロになじられたくらいだ
当たってもどうせ効かんとかなるだろうしなあ
そもそも悟空達は気の高まりで威力をかえられる
界王拳はその延長
大猿10倍は基本戦闘力の強化だから、そこから更に高まるから単純に10倍にはならない
まぁGTが色々同人糞作品って言われる所以の一つだね、設定を理解してないから糞ネーミングになる
その時期って悟空が平和を謳歌して自分の修行もサボってた事をピッコロに嘆かれてた時やん
その代償を自分の初めての死で支払うことになったし
他の二人に追加すると
修行して新技作ってるピッコロが強くなってないから4000まで上げるのは無理
公式(非鳥山)設定で10倍強化と50倍強化もの違いがある
身体が不要と判断してしっぽを生やさなくなるんだろ
神様がベジータナッパに勝てたかって言うと無理なので5年あろうと修行元が神様のところくらいしかあてがないなら神様レベルにしかなれないんじゃない?
気を読めても読めなくても強烈な光を浴びた人間の取る行動は同じで体を丸める、つまり花山薫以外には効く
カリン塔・・・当時の仲間はクリリンとヤムチャだけで二人とも亀仙人との修行を選んだ
神様・・・神様に神殿に留まるように言われたので仲間とのコンタクトは取りようが無い
界王星・・・あの世にあるので普通は行けない
フリーザ戦以降・・・独学。サイヤ人の特性に合った修行なので地球人には不可能
人造人間出てくる前に3年鍛えるって時に、悟空はクリリンとヤムチャも誘ったけど
自分のペースで修行するだのついていけそうもないだの言われて断られたんだよなぁ…
あ、めんどくさい連中からクレーム入ったな?と結論つけられちゃいそうだな
嫌な世の中になったもんだ
パワーボール
ベジータの発言内容見る限り、パワーボール自体はサイヤ人なら誰でも使えそうな気はする
1700万ゼノに到達しないから意味がないだけで
いや、代わりにチチがいるし悟飯と絡めないから今はいないことにしたままどっかで出すつもりだったけど、ナメック星とか物語進んですっかり忘れてたってVジャンで言ってたよ
あとブルマもチチも騒いで物語を進めるタイプだからランチの存在価値がなかったってのもあるだろうな
もう皆ブルー将軍以上の超能力者だし、特殊能力でも何でもなかったな。
確かハガキでの質問でもツッコまれたけど、ファンレター自体は担当が選んで鳥山に渡しているから、天津飯が靡かないからあきらめたとかって担当が適当に答えといたとか何とか
ブロリーでまた拾ってくれて良かった
DB世界から月を抹消した気光弾
なお月はガバガバなまま消滅がなかった事にされた模様
俺が除け者?違う、俺は天使だ‼はっはっはっはっはっ‼
クズロットォ!まずおまえからお祭りに挙げて殺る‼
>一々技名叫ばないでシレッとやってほしい
同意。ピッコロがタメが必要な魔貫光殺砲を後にタメ無しで出していた時はグッとくるものがあった。対ナッパ戦だっけ?
あっアイツだ‼俺たちの過去をパクっていたのは⁉👆💦
孫悟飯:爆砕魔弾
ピッコロ:魔激砲
トランクス:パルサークラッシュ、ゴッドブレイカー
ベジータ:フォトンボンバー、ギガブラスター
ターレス:キルドライバー
スラッグ:ビッグスマッシャー
ハッチヒャック:リベンジャーチャージ、リベンジャーカノン
いっぱいあるぞ。
龍拳忘れんな。
まあ、タイマンじゃなくてパーティー戦で活きる能力ではある
時間を超えたバーダックがベジータに出会って、パワーボールで月作らせて大猿になって敵に勝ったり
DBも鬼滅もどっちも好きじゃないけど売れてるコンテンツの把握ぐらいは出来ないと頭悪いだけの信者だぞ
似た技にコータローまかり通るって漫画で100人拳?って技があるけど
あれもプロペラが回転して羽がたくさん見える現象と同じだから
どれか殴れば全てに当たると思うんだけど…
GTは黒歴史扱いされがちだけど超よりよっぽど原作設定使ってると言うね
亀仙人の技ではかめはめ波より切り札っぽい技だったのに、誰も受け継いでくれない
そういう意味じゃねえだろ?アホか?
誰でもではなくエリート戦士のみが使用可能な技
ただアニオリな劇場版ではあるけど本来下級戦士であるターレス(戦闘力は地球に来たときのベジータ以上)も使ってるから一定以上の戦闘力があれば使用可能と思われるけど。
一応GTではちらっと出てたしアニメスタッフには覚えてもらえてたのが救いだな
アニオリだけど映画でターレス相手に技名言わずいきなり繰り出してたな
ターレスに「少しは効いたぜ」って驚かせてた
もう出ているけど、ジャン拳で。
クチの中に入られたのがトラウマになった説すこ
いつも以上に気合を入れて素早く攻撃するだけの技だから・・・ベジータが癖でやってしまう気弾連射にかっこいい名前つけたようなもん
ブウに撃って全然通用しなかった気が・・・
銀魂もネタにしたが宇宙SFとかそういう括りだと最初にそういうキャラを作って個性を出そうとするが後々書くの面倒くさくなったり結局人間フォルムが最強で向こうの出番を食ったりしてキャラ付けされてるやつ以外大体消える、でも人間はサイヤ人しか強いの居ないから結局頭ちんこみたいな感じの敵しか出なくなる
あれが今の戦いで大活躍とか想像できない
4本腕や四身の拳はでてきてもおかしくないんだけどねえ
ピッコロの巨大化は意味ないからだろ。
当時の悟空にすらスピードに翻弄されて投げ飛ばされたり
神様を救出されたりして破られてるんだから、その後使う必要性が全くない。
気がでかくなるわけでもないのに体だけ大きくなったったってドラゴンボールの世界じゃ完全に無駄。
ムキンクスの失敗と似たようなもんだ。ムキンクスは気だけはでかくなるからそれ以下かな。
今の20代の子に行ったらハンターハンターねwって言われそうだけど
むしろ悟空が最低効率で修行してるのでは…
他の連中は悟空の前の師匠のところで悟空よりもはるかに伸びしろあったんだけど
例えば神様のとこの修行で悟空は300ちょいまでしか伸びなかったのに他の連中は2000弱まで伸びてるぞ?
悟空の後追い修行やるとヤムチャたちの方が伸び代のあった時期もあったんだけどねぇ
サイヤ人の瀕死蘇生強化と超サイヤ人化でインフレにおいてかれたけど
スーパーサイヤ人4は大ざるからの変化で、厳密に言うと超サイヤ人シリーズじゃないぞ
老界王神が「超サイヤ人なんぞ邪道」って言ってたのはこっちの進化系が正道で、超サイヤ人化が脇道にそれた変化形ってのを知ってたから、ってのがGTの設定
超サイヤ人になると界王さまの技は使えなくなる(善の技だから超化によって本来のサイヤ人の邪気を増した状態では使えない(少なくとも元気玉の溜めは出来なくなる))けど大ざる進化系なら使えるってことでいいのでは?多分
・使い手そのものが後半闘いに参加しない、あるいはそもそも出てこない(ヤムチャ、アックマン等)
・グレードアップした技が存在する(ギャリック砲→ビックバンアタック)
・技に明確な弱点が存在する(ピッコロの巨大化、四身の拳)
・使う機会が限られてて使い道が無い(魔封波、よいこ眠眠拳)
は違うくない?使われないだけで消されては無くない?
アニメでは「じゅうべえ」って言ってて、「十兵衛かめはめ波…?」って思ってたな…
あれ使ったのはジャッキー・チュンだから
いや、あれ神様が月元に戻す迄あの世界に月無かったぞ
その後ピッコロにまた破壊されたぞ
その後は多分ずっと月無いまま
黒歴史扱いしてるのはアンチだけでゲームとか関連作品には普通に出てくるけどなGTのキャラやら設定
超4から界王拳で10倍上乗せのかめはめ波だよ
何星龍か忘れたけどパン人質に取られたときに
パンごと殺すつもりでぶっ放したかめはめ波が「今の10倍かめはめ波は5倍にもなってなかったぞwwww」って煽られてるから、界王拳の上乗せを指してると考えて間違いない
二重人格キャラ属性って他の作品にも普通にいるよな。
ほぼソシャゲだろ
課金額を誇るとか恥ずかしいな
Mベジータがブウに奇襲でぶっ放した気功波は構えがビックバンアタックだけどな
パーコーメンはジャネンバにも出てるぞ
アニオリにしては破格の扱い…でも無いかハイヤードラゴンとかの映画常連もいるし
あいつクウラに殺されたとかどうとかっていう裏設定があってそこから本当に出てこなくなったよな
マジで消えたのは魔族系の技だと思ってたけど未来編で魔閃光使ってたのか
爆力魔波はピッコロが戦わないせいで完全に消えた
そういうのって技の存在が消されたって言うのか?
出番の多いメインキャラが昔使ってたのに最近めっきり使わなくなったみたいなことかと
アーケードだろうよ
あれ一つで百億近くいくんじゃねーの
実際そういう感じのことを鳥山が言ってるしな
犬の国王が最後まで出てるだろ
殆どの獣人いなくなったのに国王だけ健在だから激しく浮いてるが
学業優先したいから出番減らしてと言ったら旅に出たという設定で消えた
弱点を克服した明らかに昇華した技は新気功砲と100倍太陽拳ぐらいじゃないか?
魔貫光殺砲なんか強力な技でそんな長時間かけずに
ゴッド化した悟空達に迫る合体しまくったナメック星人を倒したぐらいなので
今のピッコロほどの腕なら戦いながら気を集中してチャージできそうだがそういう成長が無い。
ガセ
「ジキルとハイド」を元ネタにした創作が当時どれだけあったと思っている?
単純に需要がないから消えただけのキャラ
使わないんじゃなくて使えない
界王拳を使えるのは作中じゃ悟空のみだよ
技名だけ変えて、実は全部同じ気攻波説。モロにもいわれてたし
ギャリック砲とファイナルフラッシュがかめはめ波タイプでビックバンアタックは撃ち切りのエネルギー弾タイプだから
少なくとも2種類存在するぞ
構えがビックバンアタックだけどもその技かどうかわからない、だから技名を叫ぶわけで
四妖拳ってゲーム作品でもほとんど登場しないよな。
そりゃかめはめ波を基準としての10倍だろ。
あんな面倒なモーションとって元のかめはめ波と同じ威力だったら割に合わないわ。
魔人ブウの時出す予定だったけど代わりに人造人間17号が出たんだっけ?
まあトランクスはブロリー戦でも魔閃光使ってるし。
どれもアニオリでは何回か使われてるからセーフ。
おかげで会ったことないのに「あいつの声を久しぶりに聞いた」と言ってることに当時ツッコミ入れられてたな。
超で(後付けで)説明されたけど、当時はあいつはベジータのこと説とかもあった。
ベジータは限られたサイヤ人としか言ってない(エリートしか使えないとは言ってない)。
あと、解釈次第では「パワーボールはサイヤ人なら誰でも使えるけど1700万ゼノに到達しない」と受け取ることも出来なくもない。
萬國驚天掌が消えちゃった。
排球拳 萬國驚天掌 残像拳もクリリンが使うし
いい活かしかただと思う
特にフリーザの必殺技とかは本来は名前無しなんだっけか
たしかSFCでのゲーム化の際にそれだと困るからデスビームとかの名前が付けられたって話だし
同じ技でも野球でいう所のワインドアップ(技名叫びながら打つパターン)とセットポジション(無言で打つパターン)があるから、技名叫んでなくても同じ技使ってる場合もあるだろ
パイクーハンはいいオリキャラだった
あの世でのライバルだから悟空が生き返ってから出番がなくても不自然じゃないし
あの世にも達人はいるって設定の補強にもなってた
技の話しなんだが?
あとガーリックJr.と言えばデッド・ゾーンね
存在を消されたのと使われ無くなったのは全然違うだろ