|
|
【画像】千と千尋の神隠し、特典商法をしていたことが判明wwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:05:32.37 ID:ldLspI2eM
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:05:39.27 ID:qRzC6a8RM
あ…
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:06:05.34 ID:u2Flc3a60
宮崎くん見損なったぞ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:07:02.67 ID:dlZjqiq+0
湯婆婆フィギュアええやん
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:07:21.36 ID:eD+7DbvZM
湯婆婆ほしい
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:07:45.71 ID:G7Py+QNX0
鬼滅の違和感って漫画の一部だけで
その映画だけで完結してないってところちゃうかな
その映画だけで完結してないってところちゃうかな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:08:06.64 ID:9iYLXM9B0
よんでいる~とかも毎日のようにCMでかかってたしな
鬼滅は慎ましいやろ
鬼滅は慎ましいやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:08:08.65 ID:+mBwhobpM
バカ「前売り特典だけ付けた映画のランキングも作れ」
25: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:08:14.63 ID:VVeMTieN0
このルールだと何が一位になるんや?
36: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:09:10.23 ID:2TwlqxYB0
ならタイタニックやね
48: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:10:27.24 ID:dNH2OwVq0
えげつない商売してて草
59: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:11:45.08 ID:BLcyz8yxM
カオナシはアタリ?
60: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:11:51.22 ID:qEHkZhjzM
湯婆婆ええな
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:12:48.33 ID:6Sl6hoDu0
なんかもらった記憶あるわ
75: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:13:25.45 ID:NfBQf/WUM
公平にやるならそうよ
79: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:14:07.28 ID:Lfl2WU8Hp
世界一売れた映画がいい大人が全身タイツで仲間割れする映画なんだから気にしなくてええやろ
99: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:16:54.79 ID:jatnC0Km0
>>79
エンドゲームは仲間割れちゃうぞ
エンドゲームは仲間割れちゃうぞ
82: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:14:23.36 ID:0MGY9S7Ua
ジブおじ「でも千尋には賞があるから」
127: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:20:43.43 ID:j4grM2EwM
フィギュア付きはエグい
174: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:28:26.22 ID:mr4iIODQ0
当時…映画は1人1000円がデフォ
現在…映画は1人1800円がデフォ
…もう分かるな?
千尋は現代換算やったら308×1.8=554.4億や
現在…映画は1人1800円がデフォ
…もう分かるな?
千尋は現代換算やったら308×1.8=554.4億や
179: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:29:00.45 ID:Bw4MjgDJa
>>174
鬼滅のペースに勝てるの?
鬼滅のペースに勝てるの?
224: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:34:52.50 ID:NwMttQEF0
パヤオ、もう船降りろ
234: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:37:09.43 ID:wpupLk6sM
カオナシのフィギュアええやん
235: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:37:17.69 ID:Uy8RkbZf0
これフィギュアつき1350円ってかなり安ない?
297: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:46:57.40 ID:eceApP0K0
昔と違うのは転売屋と規模やな
309: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:50:10.58 ID:FgFc9X3+0
一部の奴が鬼滅は電通言うてるけど、ガチの電通案件は千尋なんよな
312: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:51:03.50 ID:9lU2nU8Ja
>>309
千と千尋は電通が流行らせました!ってホームページにも書いてあるからな

https://www.group.dentsu.com/jp/about-us/history/2001-2.html
千と千尋は電通が流行らせました!ってホームページにも書いてあるからな

https://www.group.dentsu.com/jp/about-us/history/2001-2.html
319: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:53:20.11 ID:FgFc9X3+0
>>312
なんか草
なんか草
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/10(木) 03:09:43.65 ID:+GmxOn4V0
千尋に特典あったの初めて知ったわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
鬼滅に比べたらこんなの特典商法に入らない
チャンスや
尚、大人はもらえない模様
ひよこの神様
温泉に入ってる所と千尋を送り出す所で踊ってる大根の隣に居た
海外戦略失敗して赤字ってどんだけ仕事しないで今まで金かすめてきたんだよ
アンチでなく千と千尋信者じゃないですかねぇ…
昔から劇場で限定アイテムゲットとかやってたからな、ポケモンの限定データとかゴジラもちょっとしたフィギュアがあったし、何故か限定商法してないと言い張るやつが多いの謎だったわ
ひよこの神様なら千が息止めて橋渡るシーンや湯屋の中で円形の風呂に集団で浸かってるシーンがあるで
一番おもしろいよ~よかったね~
ジブリもワンピもナルトも進撃も後なんだ?ディズニーも全部卑怯でつまらない作品だね~
コナンは100億言ってたけど無理だったよね
なんでこのただの事実にBAD連打すんだろうな
電通が嫌われ始めたのって何時位からだろうな
やっぱ2002のサッカーか?
鬼アンチが色んな作品と対立煽りさせてるで 興行収益の目安千と千尋もその一つ
懐かしい、ポケモンとかは映画館でポケモン貰えるとかわかりやすいけどそれ以外でも勝手にグッズ付いてくるとかあった
アメコミ映画でも謎グッズ渡されたし
特典商法ってみんなが欲しがる物をつけるもんですから
「○00億の男に!」なんてホスト狂いの女のような発言をし、初日から「○回見てきた!」と報告するのがステータスな女が客層
そんな輩がケチつけに必死かよ…
映画館で配布されるグッズじゃ意味ちがくねえか
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
韓国での上映の金に目が眩んだんだろ?鬼滅はNARUTOやデスノートと違って欧米で人気ないから韓国展開大切だもんなw
作り手に愛国心があれば引かないよなww
ジョン・ウィック2の前売りで鉛筆が付いてきたな
ONE PIECE STAMPEDE
『ONE PIECE』コミック –巻壱萬八拾九(バンパク)
入場者プレゼント第1弾。入場者300万人にプレゼントされる。
尾田栄一郎描きおろしミニクリアファイル&「ONE PIECE パックマン」
入場者プレゼント第2弾。2019年8月23日より入場者50万人にプレゼントされる。
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』門外不出NG集+α DVD
入場者プレゼント第3弾。2019年8月30日より入場者50万人にプレゼントされる。
ほらこういうのが→※34他作品を対立煽りに利用してるアンチ
そもそも千と千尋観に行った奴でこれの存在しってるのほとんどいねーと思う
俺知らなかったし
本編内で描写しきれないなら入れるなよ。後付けで言い訳していいならもはや漫画じゃないよね
どう言い繕っても伊之助は墓に花を撒き散らす罰当たりだし、善逸は仲間の墓参りでグチグチ言うやつだし
それは作者の人間性の表れだよ
724 名前:名無シネマさん(熊本県)(ワッチョイ bb96-cChY [14.12.65.192]) [sage] :2020/11/24(火) 17:49:08.75 ID:kkPtT0D70
入場者特典
煉獄零巻450万+A5イラストボード150万=600万
単価は単純に興行収入÷動員数=1336円
600万×1336円=約80億
259億-80億=179億
あ これ千と千尋は6週で150億以下だし特典関係無いわ
あぁ…あの史上最低の日韓ワールドカップを演出したのが電通だったか。納得。
「3人の男を鉛筆1本で殺した」という伝説を持つ殺し屋の映画の前売りで鉛筆が付いてくるとか草
ジブリは映画館の占拠もしとらん
数字出すための特化型でコロナの美味しいところだけ食し、他が割を食ってる惨状を知ろうともせずイキリ散らす鬼畜の所業
お前らが「鬼」だよ
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
神様フィギュアのが全然いいな
事実じゃなくてただの自分ルールだからじゃないですかね…
今より映画が多少安かったのは事実だが1000円がデフォとかなんでこういう地味に嘘つくんやろな
それ公式が言ったことじゃないし
チー牛の大嫌いなワンピースを叩ける棒が見つかってウキウキだからね
チー牛絶頂期
というか当日券1800円って>>1の画像にあるしな
それ特典商法となんの関係があるんですかね
年取ると思い込みが激しくなるから本人の中で都合の良いように改変されてて嘘ついてる感覚ではないんやろ
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
そろそろしめるか?
もう手に入らないのに
アニゲー卒業おめでとう。
もう来んなよ。
別に作者が自己顕示欲出してムクるのはええやろ
曲がりなりにもジャンプで連載しとるんやし
口開けて金払ってるだけの信者がイキるのがおかしいだけや
そういうところが尾田なわれる原因なんだぞ見損くん
っぱトトロよ
え、知らない…
やらないのは単館上映しかしないようなものだけ
時代はエゴサ峠君
っていうか、特典どころか公開後に自分のアニメをDVDで出す事すら嫌がったらしいw
子供が一生に一度映画館で見てなんとなく心に残ってるだけで良いとか
まあもちろんそんな子供じみたワガママ通じる訳が無かったんだけど、結局色々言われてても現実と折衝して憎まれ役買って出た鈴木敏夫がいたおかげで、宮崎駿も高畑勲も映画を作り続ける事が出来たんだよなあ
サービスデーしか映画を観たことがないのでは
しばらく暗黒の時代だな乙
千尋も1800円でも映画館行く人数で計測しないとフェアじゃねーな
知ってたとしても千と千尋のキャラフィギュアなんてマニアックすぎて欲しいと思わん
昔の名作とかは美化されがちだから、時と共にそういった神格化の邪魔になる要素は忘れさられてるだけで
特典つけて売ればオリコン上位に入れるんじゃね!?!?
湯婆婆欲しさにファミリーチケット買って子供チケット無駄にしたオタクとか・・・いや、いないか。ババアだもんな
転売ヤーに目を付けられるような「流行りモノ」に飛び付く思考でキーキーうるせぇな…
ちょっとエサが移動しただけでパニックか?転売で動いてるだけだろ
自分の価値観を持てるようになってから出直せ
「売り切れ」「限定」に弱いチンパン
ゴジハム君が欲しくてゴジラハム太郎を見に行ったな
映画館はちびっことミニモニのファンでカオスだったが
>現在…映画は1人1800円がデフォ
>…もう分かるな?
>千尋は現代換算やったら308×1.8=554.4億や
それを言うと逆に1000円だから見に行ってた層も居るのを考慮しなきゃいけなくなるぞ?
昨今のジブリの映画の売上低下にそれが一切関わってないなら別だけど
前売りと来場者特典の違いが自分ルールってやべーなおい
それやってるのが鬼滅信者だと本気で思ってるんか
どんだけピュアやねん
都合の悪いのは別の奴らがやった事
鬼滅信者は常に自分たちは被害者でありピュアな存在だと思てるエゴサ峠脳
度合いが違うんだが
こんなおまけのおまけみたいなもんが近年の特典商法と本気で同じと思ってるなら
勝手にしろ
子供向けの邦画とかむしろ特典なしのが珍しいくらいやな
アニメちゃうけど、平成ゴジラ見に行った時とか毎回袋に入った小っちゃな怪獣のソフビ貰えるの楽しみやったわ
ただ下のガチャ特典はエグい
それをできる予算と企画力と腰の軽さは素直にすごいと思うけど
これだよな
そのままでも記録作れてたのに追加特典ジャブジャブ投入して記録を汚した
映画を見にきたんじゃなく何度も特典欲しさにきただけだもんな
そりゃ感謝の気持ちの「オマケ」とモノで釣る商法の「エサ」じゃ意味合いが違うからな
鬼滅みたいに下品な毎週変わる特典じゃない
(つーかアニメ会社調べたらエロゲーの劇場アニメでも同じような商法やってた)
『人気の結果出た記録』
『記録を作るために出した結果』
この違いよ
まあ昔は昔なりにエグい事、汚い(?)事やってるからな
千尋は入場特典はともかくとして、メディアのゴリ押しの凄まじさは鬼滅の比じゃなかった
鬼滅はそもそもメディアが流行に出遅れてた事もあったけど
一番おもしろいよ~よかったね~
ジブリもワンピもナルトも進撃も後なんだ?ディズニーも全部卑怯でつまらない作品だね~
これで満足か?エゴサーチ峠
トドメさすなやww
同意だけど
入場者特典として、原作者・吾峠呼世晴先生描き下ろし漫画などを収録した『鬼滅の刃 煉獄零巻』(全国合計450万名様)と先生イラスト特製ぬり絵(全国合計250万名様)をプレゼント
11月14日(土)より、来場御礼入場者特典の配布が決定いたしました!
第1弾は「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」です!
※劇場により数に限りがあります。
「ufotable描き下ろしA5イラストカード弐」で、全国合計100万人に配布!
沢山の方に映画をご覧いただいた感謝を込めて、
第3弾は「来場御礼スペシャルブック」を、全国合計75万名様に配布!!!!
巻末にはキャラクターデザイン・松島晃による総作画監督修正集を掲載!
12月12日(土)~:第3弾「来場御礼スペシャルブック」
12月26日(土)~:第4弾 未定!!!
去年のワンピースの映画、鬼滅よりえぐい追加特典だったけど鬼滅の5分の1だったよ
追加特典で人が増えるならなんで増えなかったんだろうね
・千尋を300億の女に!なんてキャバクラ思考のゲェジは存在してない
腐女子おばさん必死
そんな特典及びその様な売り方が非難されとる特典商法やろ
今思えばポケモンに冷めたのも図鑑コンプ勢の足元見たコレが原因やったわ
ずるいわー
16巻 → 6種 ランダム特典
17巻 → 10種 ランダム特典
18巻 → 18種 ランダム特典
→こんな感じで23巻まで続く
漫画も特典商法がある鬼滅と一緒にするのはやめろ
ひぇぇ…エグい。
その特典を缶バッジみたいに複数手に入れ祭壇作るんでしょ?
腐女子の生態みたことある
ラブライバーみたいな甲冑を家でやってるんだよね
記憶が曖昧だがドラゴンボールも映画館行くとなんかよくわからんオモチャ貰えてた
ボージャックのやつだったかブロリーのだったか忘れたけど(たぶん両方?)
懐かしや
「お一人様18冊まで」
↑こんなんはじめて見たからな…
まだあんのかエグいな
ジャンプで女受けブームの作品とか全部集めないと気が済まない奴多そうだし
はい解散っw
いや、自分の好きなものは好きでいいだろ どんな方法で売れてようが、売れてなかろうが、知ったことじゃない コメ欄見てれば分かるように自分の「好き」がないと悲惨だぞ
田舎の映画館でも下敷きとか渡された気がするわ ブロリーかジャネンバか忘れたけども
中身サーチして盗んでる女オタとか問題になってたけど
全部当然の様に集めてツイに上げてる奴とか(被りも多いからヤバイ)
いっぱいいたからなアイドル商法よ
踊れ!狂え!腐れヲタ共よーww
忘れちゃアカンのが見る前だぜこれw
見る前に婆のフィギュア欲しいかよwwwwwwwwwwwww
ブームになったから急いで作り出したならまだ分かるけどよwww
マジレスで申し訳ないけど、
ローソン限定だから、鬼滅の刃の特典とは意味合いが違うことに気づいてますか?
ゲームの販売店がやるオリジナル予約特典みたいなもんですよ。
規模ショボすぎるだろw
公式じゃなかろうと関係ないよ。公式がやろうと信者がやろうと悪行は悪行
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
一部あの国のことを知ってる人以外は例のお題目を本気で信じてたな「日韓友好のため」とか
実際はFIFAからの打診で日本での開催だったのを、韓国が割り込んで来たからそんなもんなかったんだけども
あと何故か韓国に甘かったな。韓国代表の八百長に苦言を呈した飯島愛がおかしい扱いみたいにしたり
面白さだったらラピュタやナウシカが二倍くらいの興行収入じゃないと納得できない
キメおばさんさぁ…
お前が知らんだけ
いくらでもある
80~90年代に入場者特典にオモチャとか付け始めたあたりで、当時の評論家達はここのコメント欄みたいに
「こんなんけしからん!特典商法は映画の純正さを損なう!」とかなんとか批判しまくってたんだろうか
まさに歴史は繰り返す
何の問題もないやろ
当時も別にクレームも無かったんだろうし
すでに「過去」の事なんだから
韓国みたいだな
ジブリはもちろん素晴らしいけど、普段アニメ自体全否定してる人がジブリだけは別枠で絶賛してたりするのはなんだかなと思う
エゴサ信者「はい・・・」
鬼滅が言われてるのは最初の特典の多さは単行本の売上とかを考えてあんだけ用意した所までなら分かるけど工業収入伸ばす為に追加特典やりだしたからだろ
特典欲しさに何度も何度も見に越させるクソみたいな事やりだしたから「もはや300億超えても特典のお陰言われる」ってだけ
円盤売り上げスレの奴らが外に出てきた感じなんかな
相手を見下したい下劣な信者の玩具にされて「他作品を見下すアニメ」という汚泥のレッテルをなすりつけられるアニメ達が可哀想だ
俺なんかむしろそのソフビが目当てで行ってたぞ
親があんまオモチャとか買ってくれない人で、そのくせ何故か映画はOKとかいう謎方針だったから
ジブリは好きだけどね、電通案件なの分かったから持ち上げる事はもう出来んわ
あれがどうこう言ってももう五十歩百歩だし
1000円が1800円になれば行かない奴だって出るだろ
なんで単純計算してんだこいつ
漫画
アニメ化後ランダム特典ありが基本に
DVD
実は1巻以降かなりの右肩下がりで売り上げ半減
露骨な自社買いで8000枚ラインを維持
映画
追加特典を時期の経過とともに変えていくと最初から告知
例えば?
つうか映画に限った話でもないから
時代のヒット商品ってのはほとんど、というかほぼ全部が何かしら汚い事や道徳上問題ある事やってヒットに漕ぎ着けてる
憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもの
自演連打乙
論点がずれてて草
生意気な聞き方だから教えねえ
自分で調べろ
女受け高いキャラ人気ものって収集欲が強いファンが多いからな
ジブリはもちろん
DBとかワンピで仮に同じ事やってもそれ目当てにリピーターになったり
行く奴ってそんなにいないと思う
まぁだから近年のアニメ漫画ソシャゲは女に媚び売るのが多いんだけど
ってかなんでゴジラと同時上映がハム太郎(逆もしかり)だったんだろう
男の子と女の子両方呼ぶため?
こんなの特典じゃないとまで言ってるんだから普通に自分ルールやろ
引っ越しの時につい捨ててしまって、大変後悔している
それは困ったなぁ~ 「特典あり」の作品なら大量に出てくるけど「なし」のアニメ映画は中々見つからないからさ
一部店舗の前売り特典と
4段階の追加特典は違うよね?イエスかノーかで答えて?
ジブリだったら無条件で何でも絶賛したりしてるの見ると怖い
ロリコンジジイが作った幼女がソープで働く話を素晴らしい連呼してるのは狂気だろ
特典次第で半減する右肩見せるからな
コレクターは男のほうが多いけどな
女も収集熱はすごいけど、ブームが冷めたらアッサリ手放す印象が強い。 そこがグッズ物販売業者とマッチしてるのかも
アスペ
凄いな
答えられないと思ったら一瞬でBAD3つ付けると
ここでだいぶそういう工作してるんだろうなコメント投票の
ハム太郎の監督が出崎だったし
俺みたいな出崎好きのおっさんにゴジラ見に来たらハム太郎やってた
て言い訳させてくれるためかもしれんw
ホストの世界そのまま
大げさにBADやGOOD押したり
僅差で勝たせたり色々やってる臭いわ以前からいる鬼滅信者でしょ
当時の映画も入場料同じだわ
追い込まれて話題逸らしなら理解できるけど、単に話題飛躍しすぎてて怖いわ
俺を攻撃してるのは〇〇信者、〇〇アンチってお前らギブハブと仲良くできそうじゃんw
人にたずねるならまず礼儀を学ぶことだな
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
成功しましたか…?
配給側も特典を何回もつけて煽動してるし
なんだよスペシャルブックって
一瞬で消えてた※が赤字になったりgoodかbadが30くらい追加されるなら工作だと思うけどこの程度で思うな勘違いやろ
まあ工作ツール使う奴多過ぎてここの基準が狂ってるとも言えるけど
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
いや俺見てたけどこいつが反応される所で一気に3つ付いたからな
確実に一人の連打
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
クオラスは韓国映画、韓国ミュージカルをゴリ押ししてた広告会社だよ。現在の鬼滅のゴリ押しも韓流に近いものを感じるでしょ?
脳内の他人を作り出して会話するの楽しい?
その様子を見るとさぞ楽しいんだろうけど
こういう奴が格安プランやってる旅館とかに文句言ってたんだろうなぁ
やめろギブハブが感染するぞ
病院行きましょう
俺4、5回見に行ってるけど初めて知ったわ
そもそも千と千尋でパヤオが引退するって前振りしてたからな
特典商法よりもえげつないわ
証拠もないのに、言いがかりはよせよ
もう一度言うぞ
177に反応したコメント前後で一瞬でBADが3つ付いた
鬼滅信者の連打です
コロナが拡大したらどうするって正義マンは言うけど保障が不十分なら生きるために働かないといけないのにね
不要不急な外出はするなっていう奴らが映画館や従業員を救ってくれるわけでもない
お前は知らんが※2は一切そんなこと言ってないがな
見知らぬ人を「お前」呼び、「生意気な聞き方だから教えねえ」とか礼儀知らずが「礼儀を学ぶことだな」…
ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか
逃げてんじゃねーよダホw
新しめの記事なんだからそれくらいはあり得るだろw
たかがBAD、GOODに熱心な鬼滅信者が気持ち悪いんだよね
新しくねーよアホかwww
しかもだったらなんで一瞬で付いた後一つもBADが増えてねえでむしろGOODが付いてんだよw
一部店舗の前売り特典を通常の来場者特典&4段階の追加特典と
同じだと思ってるんで良いんだな?鬼滅信者は
うんこの長さを競ってるのと変わらん
ただ鬼滅アンチが(ネタとはいえ)痛々しくて可哀想に見えるようなったのは確か
確かハム太郎→ゴジラの順で放映してたんで安心やね
ハム太郎目当てでゴジラは怖いって子も途中で離席出来るし
過去の作品は過去の作品、今の作品は今の作品っていう判別も付かないくらい洗脳されてんのかよ。映画に限らず商法の仕方だって今と昔じゃ全然違うだろうが。そら映画作る側も売るために作ってんだから売れるように工夫するのは当たり前。昔と同じ商法で今もやってたら売れるもんも売れんわ。
それが嫌なら社会主義国の中国さんにでも引き取ってもらってどうぞw
こういう真性のがガチでいるのが判明するのが恐ろしい
本当きもいわ(笑)
そもそも※2に対する話だろ?
だからお前はアスペって言われるんやで
言い掛かりで草
コナンで100とかの男にしたい!とかいってた連中と同じ
アスペって言われる~って言ってるのお前だろどうせコメントの特徴からして
どっちもどっちだの同じ特典商法だの鬼滅信者はキレ回ってるが
一緒のもんには見えないってのは猿でも思う事
※2をただの自分ルールだの言う割に
同じかだと思ってるのかどうか聞いたら答えず逃げ回る時点でお察しだが
肝心なのは教えてもらおうとする人間の頼み方じゃないってところでしょ
しかも当時の物価でも映画そこそこ安い値段だし曜日ごとに割引デーあったし
でんつー()さんがバンバン広告打ってニュースでも煽ってたからなあ
映画館も波に乗ってほとんどのところが上映してたから
天下のジブリならそりゃ当時でも破格の興行収入になって当然だと思う
特典商法はあんまり関係ないんじゃないかなぁ
あと最後の映画かもとかなんとか煽ってたし放映前からずーーーーーっと
金曜ロードショーとかニュースで進捗やってましたね覚えてますよ
あの頃から電通と日テレはズブズブだったんだなぁ
鬼滅のランダム商法追加特典商法は他もやってる
そもそも電通だろうがただのダイマとステマの違いが分からない奴がやばすぎる
そのとおり
しかも買った人全員もらえるんだから特典商法とは言わんだろ
千と千尋の映画に来る人のほとんどがローソンで買ったチケット持ってたってんなら分かるが違うやん
鬼滅信者そっ閉じ
※2を自分ルールと言ってる奴はいてもお前の言うことを自分ルールと言ってる奴はいない
そこがお前のアスペなところや
後チケットの値段は1200円な1000円の所も日によってあったとは思うが
特典ありが1300円
これ見て1800円とか言ってる奴いるがその値段で売ってないよ
いや論点逸らして逃げ回ってる雑魚の言い訳はどうでも良いわ
惨めだわお前
流石直ぐ自分のコメントにGOODを押す奴なだけはある
自分に都合の良い工作はツッコムな的なw
しつこく言及されると都合悪いからなしょっちゅう連打工作してる鬼滅信者には
肝心なのってさ。「アニメ映画で特典無しの作品ってのがまず思い付かん。昔は知らんけど。」に対し
※137お前が知らんだけ いくらでもあるってそこじゃないの?
「いくらでもある」のに、ここまで誰も作品名を挙げないのが不思議だ
特典商法は是か非か、海外の映画でも前売り券には特典のグッズが付いてるものもあるってコメントはあるのにね
何か一匹ずっとジブリにマジギレしてる奴いるけど
流れとズレまくってて笑うわ
興行収入TOPなので千と千尋が宮崎映画作品の最高傑作なのは明白です
なんて言われたらさすがに反論の方が多いと思うぞ
一位はもののけ姫、トトロ、ラピュタ、ナウシカ、カリオストロ辺りのどれかになるんじゃないか?
いやそこまで反論無いだろアカデミーという分かりやすい指標に
もののけではまだマクロス7からパクったCG技術が違和感残ってたがそれもなくなり
監督業の集大成の作品となってる
しょっちゅう湧いてるナウシカとラピュタガーああああああああああああああ
マンだった先に言っておいてくれなもう反応しないからめんどくせえし
その手に乗ると思うか?自分で調べろよ
マンだったら、、な
もののけが俺は一番好きだけどな
ただやっぱCGは荒かったし最後の起承転結の結の部分が
千と千尋よりもイマイチに感じたね
俺はもののけ姫が好きだが、一位かって言われると難しい
ラピュタとかも好きだし 観た回数だけならトトロやカリオストロのが多かった気がするんで
遊戯王の特典調べてから言え
変な造語作って書込みだけでまともじゃないって自己紹介しちゃってるの分からないんだろうか
ありえねえよチンカスマスター
魔女の宅急便でしょ
尻毛一本も残らないくらい血祭に上げられる
までを楽しむ作品だからな前戯みたいなもんだよ
チー牛ってむしろ鬼滅たたいているワンピ信者の方だろ
もうほぼ答えになってるのがね… あったら真っ先に「○○の映画は特典がなかった!」「ジブリは~」「鬼滅は~」って鬼の首を取ったように騒ぎそうなもんなのに誰も言わない辺りな
ジブリネタのまとめ探してみ最近の
毎度千と千尋は駄作、最高なのはナウシカとラピュタだけ連呼してるやべー奴いるから
そいつが鬼滅を擁護するために暴れてるのかガチのナウシカとかの信者なのかは謎だけどな
ありえねえよマンカスマスター
紅の豚でしょ
鬼滅信者はガイジ
1000円がデフォっていつの時代だよ。
今は一部の映画館が1900円になったぐらいで基本今と変わらんだろ。
尾田が始めた0巻商法はずるいわ、ちょっとしたファンレベルでも欲しくなるもんw
昔っから疑問でしかないけどな
教えてあげる義務はない
失礼な奴にはなおさらな
どっちもランキングには入ってこないやろうなあ。
まあぶっちゃけそんな作品があった所で興味ない。ってのが正直な感想なんですけどね
ドラゴンボール、ドラえもんを初め有名どこは大体何かしらの特典が付いて来てるものなので
存在しても誰も作品名を挙げない、思い出にも残っていないマイナー作品っぽそうだし
IMAX含める鬼滅は1800円くらいかな
千と千尋は前売り1300円で映画は平均1200円の時代
ttps://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/10272760_796730383719420_4195785276085073747_o.jpg?_nc_cat=104&ccb=2&_nc_sid=2d5d41&_nc_ohc=CHZLkZbZby0AX9cSUTu&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=4a6dbc76edebc8fe01082c92992d8617&oe=5FF58CB3
ちなみに当時と劇場数も全然違う今は凄く増えてる
海外はそういうインフレ部分を修正したランキングがあるんだけど
日本は映画産業が遅れてるから無いね
教える気がないなら何で一つのまとめ記事に固執してるんだ?
天気の子だって前作の君の名は。がなければ結構落ちてただろうしブランド力は強い
それだけでなく現在のコロナ等いろんな情勢だって絡むのだから平等な条件なんてありえない
特典だけを槍玉にあげたいのはただケチをつけたいだけ
ついに認めたか、教えなくて正解だったわ
俺の勝ちだな
ひまつぶしさ
そもそも鬼滅は漫画の途中だから最初の部分の映画になるんだろうが盛り上がりに欠けるな
千と千尋はさすがにジブリって看板なしじゃテーマが分かりづらくて大衆にはとっつきにくいわ
むしろ皆の記憶消してがっつり宣伝でカリオストロがどこまで伸びるのか興味ある
いやアクロバティック擁護だな
せめて電通が信者のフリしてステマしてるぐらいにしとけ狂人
前売りの話か。普通の一般入場料は当時からほぼ1800円やろ
すげえ、今だったらいくらくらいになるんだろうな
なんでも鑑定団辺りに出した人居ないんだろうか
「そういった作品があるのか?思いつかんけど」ってのに対し「いくらでもある」と噛み付くも答えられないのに勝利宣言か…
どこぞの起源主張する民族以下じゃない
>近年のアニメ映画では週替わりで特典内容が変わる入場者プレゼントを用意して、観客を繰り返し劇場に呼び込む宣伝方法が採られているが、『千と千尋の神隠し』が上映されていた頃は、こうした週替わりプレゼント企画がなかった。何度も映画館に足を運んだ観客は、純粋に作品への興味で自らリピーターになったといえる。
どっちもどっちの鬼滅信者さんはいお手ッw
聞き方も悪いしお礼すら言わなさそう
そういう言い方するから教えてもらえないんだよ
SNSがなかった時代なのにすごい!とか言ってる奴もいるけど、そのぶん今とは段違いの影響力持ってたTVで毎日大量のCM流してたし
そもそもジブリの鈴木Pが千と千尋の興行収入が膨れ上がった要因を最初から電通と組んでもののけ姫の倍以上に宣伝したからだって述べてるのに
GOODBADも本人達しかつけてねーだろって数だし誰にも興味持たれてねーぞ
そもそも本人達もろくに興味ないやろ。本気で興味あったらとっくに調べてるって
お前のコメント飽きた
しつこすぎるよね
教えないって言われてんだからもう終われよ
押してねーが
やっぱりガイジじゃん
凄さアピール出来ねいとか病気やろ
押してて草
いやどっちにも言ってんだよ
教えないでおわりゃいいのに変に煽るほうもゴミ
ttps://pbs.twimg.com/media/EnjI-6zUwAE17KR?format=jpg&name=small
鬼滅信者は平気で印象操作や的外れな事やらかすからな
いや最初に論点ずらしたのお前じゃん
横からだけど君が押してそう
まあ否定するだろうけど証明しようも無い事で煽られるの不快だろ?
自分が不快になることは他人にもやめとこうな
工作するにしても押してないって言った直後に押すなんて逆効果なことするわけなくない?
逆にお前が工作と思わせたくて押すとかならまだ理屈は通るけどさ
鬼滅関係の記事じゃないと思って覗いても漏れなく人気作品は信者が湧いてマウントバトル
ほんっとマイナーな作品しかその作品だけ語ってるって事がない
ワンピがメディアにプッシュされてた頂上決戦の時ですらここまでうざくはなかったな
はよブーム終わって消え去れ
押してそうって押してないコメントに言って何が言いたいんだ?バカかな
鬼滅信者はバカしかいねーのか?w
するわけないって実際コメント即連打の鳥頭やん
自分で連打してないを否定するなら
お前と同様の気持ち悪い考えの人間が複数張り付いてる
はたまたお仲間が連打しているのどっちかしかないわけで
どっちにしても鬼滅信者はやべーわ
頭が痛くなる文章をありがとう
想像すればいかに鬼滅信者が異常なのか分かるだろう
※316
アスペにも程があって草
312はお前が※304にGood押してそうって言ってるんだぞ
逆効果になるから押してないって言った側に押す理由はないがお前の方には一応工作だと思わせたいという動機があるからな
ほんと宣伝の必要なかったしどんどん興行収入増えるし特典はいっそ還元みたいなもんでは?
どっちにしろなくても客は入る
鬼滅の刃
27.8%
千と千尋の神隠し
72.2%
76,465票
ttps://twitter.com/bozu_108/status/1321429191024242690
→「トトロを脱税の道具にするな」と当時フィギュア製作をしていたコミニカに激怒
ufoの近藤光
→4億4000万脱税
→チャリティーの金にも手を出す
→未だに鬼滅制作に関わっていることが判明(映画のエンドロールに制作プロデューサー近藤光の名前)
押すわけないだろバカか?
自演で連打したのを恥ずかしくなったからって相手に擦り付けてんじゃねえks
鬼滅をこき下ろすために色んな作品が使われるからな
人気作は大変だよね
勝手に信者が突撃して勝手に敵対関係にしてるだけ定期
草
鬼滅ってこういうアンケート勝負になったら中堅の域を出ない呪術にすら勝てないんちゃう?w
特典付けてファンサービスする方がまともよな
お前はより馬鹿なことを言ってるんやで
※304が自分でgoodを押すメリットがあるかどうかを考えてみろや
そんなに一所懸命なったところで何の影響もないのに虚しくならないのかね
それでも構ってくれるのいるからまだマシなんだろか
実際は家族連れの方が貢献してるからほぼ無意味な活動やで
千と千尋は電通の威を借りて上映。海外受賞も絡み1年近く上映の結果が、ようやく300億超えの偉業。
映画で1年上映はジブリ位だろう。普通に上映期間の点に疑問抱かないか?
コメントを多数派に見せかける意味があるだろア、ホか
だから自分で連打してんだろ?
そんな情報はない
いやジブリより鬼滅が叩かれると思うけどな
そもそもジブリにピーピー言ってんの自分だけなの理解しろよそろそろw
後客が入るからロングランになってるだけで君の名はもそうだったろ
映画館だってボランティアじゃねえんだから人が入らねえのにロングランはやらねえよ
鬼滅の刃
27.8%
千と千尋の神隠し
72.2%
76,465票
ttps://twitter.com/bozu_108/status/1321429191024242690
好きなジブリ作品ランキング
自分の主観で千と千尋を選ぶ奴はいないと連呼してるやべー奴発狂しそうだなこれ
1位千と千尋
2位ととろ
3位もののけ
4位ラピュタ
5位魔女の宅急便と続いていく
過大評価とケチ付けるなら自分の主観以外のデータを示そうな
はいお馬鹿
まず「押してない」という主張に多数派もクソもないし押したら「押してない」という主張の説得力が薄れるだけ
デメリットはあってもメリットは全くない
今より地方の映画館が死んでなかったから、新しい映画が上映開始からクッソ遅れて入ってくるが値段は元から安い映画館は結構あった。
それをデフォと言っていいかは議論に任せるが。
そもそもおまw自分に説得力があると思ってたのか?w
まず土台がバカじゃん(笑)
鬼滅愛が異常すぎるミーハー脳で
千と千尋の前売り特典と鬼滅の追加特典が同じにさせたがる狂信者
苦しい主張だと分かってるから本当にそう見えるのかバカなお前は?という話からは
ず~~~~~~~っと逃げ回るwwwそれで説得力ってwww今までで一番笑ったわww
惨めすぎて草
最後にウケるwwとか笑ったww書いて効いてないアピする奴いるけどさ
イライラしてる事しか伝わってこないよな
でも観た後だとこの中ではカオナシかゼニーバ欲しくなるよね
ぼくの勝ちってwwww 言い訳がね小学生レベルで草。
3連投されてもなぁwwwwwwwww
説得力あるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1.8倍出してでも見に行く奴がいるってことでもあるから
その計算で補正していいなら鬼滅は動員数1.8倍相当やないか?
呪術はおにめつアニメ化前からヤバい信者多かったから
たしかに信者のキチガイ勝負したら勝てないだろうな
3日で即なくなってしまって記録になんら関係ないのに特典商法とばかり騒ぎ立てる
アンチの発狂ぶりが実に哀れで面白い
あったあったw子供向け映画だからなのかな?やたら下敷きは溜まった記憶(俺は物販とか覗かない人間だから無償配布品のはず)とっておけば良かったな~
まあ千と千尋からの十九年でインフレ率八十パーセントってのはありえんし
普通に動員数の補正込みで結局は興収単純比較でいいってことになるわな
前売が1300円で当日は1800円
26年間ずっと1800円
ソースは「26年ぶりに映画料金が値上げ!!」でぐぐって
はい大馬鹿
特典の話をしてるのは俺じゃないし※304の説得力とももちろん一切関係ない
敵が1人だとでも思ってるのかな?
本当に話通じなさすぎてお前が何かいうたび※248が正しいということの裏付けになるな
これ当時18巻までだったから実質同じ巻複数買うなってことだったのに曲解されてるのなんでだろう
結局論点逸らしてるだけで根拠全く言えてないのは草
ドラゴンボールやドラえもんも映画特典で「今なら貰える!」CMやってたよな
ちっちゃい駄菓子の玩具みたいなやつ
子供ながらいらねぇと思ったけどw
これってアンチが工作してる可能性の方が高いと思うんだけど気付いてないんだろうか
この人と対立コメを自演GOODしてるって決めつけて大騒ぎしてた人が俺には同一人物っぽく見えるかな
※248の言う事は当たってると思う
ここに来る人って普通の人はGOODやBADの数なんて気にしてないでしょ?
気にしたってしょうがない事分かってるもん
暗闇で光るちっちゃい人形が好きだったなぁ
電通案件で草ア!!
あんなの少数の声がデカいのが喚いてるだけで、実際の興収に何の貢献もしないのはコナンの安室映画の時にもう結論が出てるからな。まああの時はアムロの女()どもが調子に乗ってるのに公式も乗っかってしまったせいで一般層が逆に引いてしまったせいもあるが…。
原作者以下謙虚で、ひたすら客への感謝を表明するだけに徹してる鬼滅公式は良く分かってるよ。
何回同じ事書き込んでんだよ
お前の逆張りには誰も関心無いってそろそろ気付こうな
はい鬼滅はくだらないので負け
そもそもビッグタイトルで電通(業界ぶっちぎりの1位)か博報堂(電通の1/4の売上規模の2位)が絡んでいないことが稀なんだよなぁ。
電通の社史に書いてあるのも単に売り上げが最大級の作品を書いてあるに過ぎないだろうし。
君縄はADK(電通の8%の3位)以下のジェイアール東日本企画(4位)で、そういう意味でも異例中の異例の大ヒット。
これ大嘘だろ
当時も大人1800円やん
自分も引越して未開封の段ボールのどれかに入ってるはず
作者の名前知らない人が見たら「さとうげ」ってペンネームの人いじってるのかなって思っちゃうもの
見るたびにストレスたまるからせめてもっとましなあだ名考え直して
懐かしいな
モスラの蛍光人形いまだに持ってるわ