|
|
【画像】カラオケで友達から「アニソン歌うとか笑」好きなものを否定された体験談を描いた漫画が話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:37:15.80 ID:CAP_USER9
2020年12月11日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2012/11/news018.html
漫画




カラオケでアニソンを歌っていたら友だちから笑われた――自分が好きなものを否定された体験談を描いた漫画が、人との付き合い方について考える機会をくれます。
作者の刹那ちゃん(@stn_xxxjj)さんは、「かなりのアニオタ」と自称するほどのアニメ好き。中学時代から、友だちとカラオケに行くとよくアニソンを歌っていましたが、あるとき、友だちから「アニソン歌うとか笑」と笑われてしまいます。
それ以来、刹那ちゃんはアニソンを歌うのをやめてしまいます。カラオケに行っても遠慮して、歌うのは万人受けする選曲だけ。それだけで終わらず、電車で音楽を聞くときには音漏れを心配するように。「誰かに自分が聴いてる曲を知られることが常に怖かった」と当時の心境を振り返っています。
友人関係を整理して、付き合い方を見直すなかで、「いやこれ おかしいだろ」と思い至ります。人それぞれ心に響く歌は違うのだから、アニソンが好きな人もいれば、そうでない人もいると、これまでの友人が、自分の好みと違うだけでアニソンを否定したことに疑問を持ちます。否定してきた相手は他人の好き嫌いを攻撃できて、自分にはその資格がないと思い込んでいたことに気付かされるのでした。
「自分の好きな曲を聴きたい、歌いたい」「私はこの曲が落ち着くし今まで救われてきたんだ」とアニソンが自分にとって欠かすことができないものだと思いを深めた刹那ちゃん。それを迷惑というような友達は「こっちから願い下げ」と力強く言い切っています。
自分が好きなものを否定されても我慢することが友だちとのつながり方ではなく、違いを受け入れてくれる人との付き合いが大切ではないかと考えさせてくれる体験談です。読者からも「すごくすごく共感します…今なら言い返せるのに」「否定されるとそのコンテンツが辛い記憶になって、心から楽しめなくなってしまう」と共感が寄せられています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2012/11/news018.html
漫画




カラオケでアニソンを歌っていたら友だちから笑われた――自分が好きなものを否定された体験談を描いた漫画が、人との付き合い方について考える機会をくれます。
作者の刹那ちゃん(@stn_xxxjj)さんは、「かなりのアニオタ」と自称するほどのアニメ好き。中学時代から、友だちとカラオケに行くとよくアニソンを歌っていましたが、あるとき、友だちから「アニソン歌うとか笑」と笑われてしまいます。
それ以来、刹那ちゃんはアニソンを歌うのをやめてしまいます。カラオケに行っても遠慮して、歌うのは万人受けする選曲だけ。それだけで終わらず、電車で音楽を聞くときには音漏れを心配するように。「誰かに自分が聴いてる曲を知られることが常に怖かった」と当時の心境を振り返っています。
友人関係を整理して、付き合い方を見直すなかで、「いやこれ おかしいだろ」と思い至ります。人それぞれ心に響く歌は違うのだから、アニソンが好きな人もいれば、そうでない人もいると、これまでの友人が、自分の好みと違うだけでアニソンを否定したことに疑問を持ちます。否定してきた相手は他人の好き嫌いを攻撃できて、自分にはその資格がないと思い込んでいたことに気付かされるのでした。
「自分の好きな曲を聴きたい、歌いたい」「私はこの曲が落ち着くし今まで救われてきたんだ」とアニソンが自分にとって欠かすことができないものだと思いを深めた刹那ちゃん。それを迷惑というような友達は「こっちから願い下げ」と力強く言い切っています。
自分が好きなものを否定されても我慢することが友だちとのつながり方ではなく、違いを受け入れてくれる人との付き合いが大切ではないかと考えさせてくれる体験談です。読者からも「すごくすごく共感します…今なら言い返せるのに」「否定されるとそのコンテンツが辛い記憶になって、心から楽しめなくなってしまう」と共感が寄せられています。
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:38:10.85 ID:Og80Fhqm0
オタなら誰もが通る道だよね
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:38:20.39 ID:jyFjr7RN0
日本
は同調圧力が酷い
は同調圧力が酷い
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:38:32.31 ID:oaXzA7yg0
昭和の話かな
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:39:05.89 ID:/M3z/H5a0
それは知られていないアニメだからじゃないか
エヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼは10年以上カラオケランキング上位で
日本で一番歌われてる曲だから歌わないほうがマイノリティ
エヴァンゲリオンの残酷な天使のテーゼは10年以上カラオケランキング上位で
日本で一番歌われてる曲だから歌わないほうがマイノリティ
40: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:58:04.69 ID:oPzacuzu0
>>7
アニソン好きだが、その曲は飽きたぞ
アニソン好きだが、その曲は飽きたぞ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:39:49.18 ID:ZzJ9Wr6g0
俺「プリッキュア♪プリッキュア♪」
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:40:06.53 ID:dZi2I6Nx0
今なら紅蓮華か炎歌ったらそこそこ受けるのか
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:41:09.54 ID:rOxvTTs+0
どこにでもいるけどな。
知らないからって、いちいち説明するのも面倒だし。
知らないからって、いちいち説明するのも面倒だし。
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:42:38.32 ID:KQv8jUqk0
そもそも否定するような奴とは友達にならないだろ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:47:57.85 ID:Y5Xzj2zD0
それくらいのことで大袈裟な
最近こういう被害者になりたがる奴多すぎ
最近こういう被害者になりたがる奴多すぎ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:49:03.14 ID:iD0e2N+/0
最初から、上辺だけの友達関係だったってことだよ。
多分この人を嘲笑った友人()は、ケツ振りダンスで有名になった南朝鮮女グループとか、全員同じ顔に見える南朝鮮男グループの曲しか歌ってないと思うけどねw
多分この人を嘲笑った友人()は、ケツ振りダンスで有名になった南朝鮮女グループとか、全員同じ顔に見える南朝鮮男グループの曲しか歌ってないと思うけどねw
25: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:49:39.34 ID:OlwOuL9f0
作者が、え?アニソン、最高じゃん!って返せば、誰もモヤモヤせずに済んだのに
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:54:23.38 ID:F8ejAcCs0
この手の嘲笑はアニソンがダメなのではなく
相手の趣味を否定してマウント取りたいだけだからね
なのにアニソンが否定されたと勘違いしてメンタル壊すバカが多いよね
お前だよ
相手の趣味を否定してマウント取りたいだけだからね
なのにアニソンが否定されたと勘違いしてメンタル壊すバカが多いよね
お前だよ
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:56:04.70 ID:ymkv5EZi0
友達よりアニソンを優先するとか
47: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 17:59:29.68 ID:5xr+JYXA0
アニソンはいいけどキャラソンは相手を選んどけ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 18:16:09.72 ID:UJEW1+ax0
こういう人って「俺、アニメ結構見るよ」って一言が言えないんだよな。
96: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 18:37:29.55 ID:AtYdj45Y0
俺だったら、ごめんね
次は違うの入れるね、って
ギャバンを熱唱する
次は違うの入れるね、って
ギャバンを熱唱する
129: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 18:53:11.27 ID:WIq9QGpC0
>>96
男だな
男だな
108: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 18:45:25.66 ID:6KU0HEA30
趣味趣向が合うやつと行けばいいのに
203: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:16:58.27 ID:AlgvauuN0
TPOよな。
206: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:18:28.97 ID:aui8anPl0
アクエリオンは?
243: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:37:51.91 ID:1vQpp/lO0
ボカロも同じような扱いだよね。
252: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:46:26.55 ID:H9I0y8rG0
>>243
米津玄師……
米津玄師……
250: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:45:27.12 ID:HDrQ2APh0
同世代ならガンダムとかドラゴンボールとか人気のやつはわかるけどアニヲタだけにウケた作品の主題歌になると駄目だな
エヴァと鬼滅以外だと世間的に浸透してるアニメ主題歌なんてないから行った相手によるだろ
深夜アニメの主題歌とか歌われても引くわ
エヴァと鬼滅以外だと世間的に浸透してるアニメ主題歌なんてないから行った相手によるだろ
深夜アニメの主題歌とか歌われても引くわ
262: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:51:21.87 ID:yoK7Xqtb0
バンドリの曲ならいけるいける
モニターにアニメが映し出されたらアウトかもしれんけど曲はいけるいける
モニターにアニメが映し出されたらアウトかもしれんけど曲はいけるいける
270: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:54:31.98 ID:MTSy30aF0
わかるわ
一人カラオケの方が楽しい
一人カラオケの方が楽しい
272: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:54:47.12 ID:8g+F/vi60
WANDSやZARD、DEENあたりでアニメ映像付を歌ってアニソンアピールするのが俺のジャスティス
181: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 19:08:55.97 ID:0MnOz0Ac0
アニソンやアニメがディスられたんじゃなくて
みんなの知らない曲を歌い続けるお前が批判されてるんだぞと
みんなの知らない曲を歌い続けるお前が批判されてるんだぞと
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「漫画 ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】るろ剣のラスボス、とんでもない理論で2段ジャンプをしてしまう
- 【画像】ジャンプ漫画『キルコさん』作者の新ヒロイン、またも覇権を取りそう
- 【画像】高校生クイズさん、とんでもない問題を出して大荒れ…
- 【画像】カラオケで友達から「アニソン歌うとか笑」好きなものを否定された体験談を描いた漫画が話題に
- 【画像】MAJOR2ndさん、ラブコメ漫画特有のギスギス展開になってしまうwwwww
- 【朗報】呪術廻戦、テレビで特集を組まれる。鬼滅に近い売上が期待できると報道
- 【画像】ジャンプ編集者「描き込みすぎると読みにくくなるから余白入れろ」
人気記事
日陰者意識なしになんでもオープンして行って否定された!じゃないんだよ
ヒトカラとかオタク友達となら何歌ってもいいけど、仕事の人とか普通の人がいるとこで歌うのはガイジ
自分のことしか考えとらんやんけ
ゴリゴリの演歌とかマイナーなヨーロッパの曲とか
相手見ずに入れてたら引かれるやろ
______
/;;;;;;;;;;;;;;\~プーン
/;;;;;;チー牛;;;;;;;\~プーン
|;;;;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \ / )~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ(∵∴∵ ( o o)∵)~ < おたくを馬鹿にしやがって!潰してやるー!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \__________________
\ ⌒ .ノ
\_____/
普通の人ってなんや
歌っている奴も聞いている奴も普通の奴やろ
キミは普通じゃなさそう
アニソンに限らず行く相手に合わせて歌を歌うもんだろ普通
そう、だから必然的に21世紀以降の楽曲はスルーで懐メロだらけになる。
逆にそのマイノリティを受け入れない人を「受け入れてない自分」はセーフなん?
他人は他人こそが多様性を受け入れるって事じゃねーの?と思う
他人に求めた時点で同じ穴の狢じゃん
オタクの歌はオタク友達と一緒に行ったときに歌いなよ
オナニー選曲したんでしょどうせ
唄いもしたくない楽曲を延々と人前で歌うのは嫌だな
反応した集まってきた時点で同類やぞ
周りの空気の読めん選曲が笑われてたんやで
合わないと思ったら縁切りましょう
発達障害
おんなじことやで
知らないってだけでディスるような人間と行くのがそもそも間違い
捨ててきたといいながらこの作者の表現を見てみるとどうも未練タラタラのような気がする
俺もお前もただの一般人に決まっとるやろ
そういうわけわからんカテゴライズするのはようないと思うで
最高だぞwww
そりゃあお前がBOØWYの事を知らないだけだろ
んで自分は悪くないで〆る
好きな曲だけ歌いたいなら同じ趣味の人か一人カラオケでどうぞ
盛り下げる奴とか要らないんで
オタクじゃない人を便宜上普通の人としてるだけなのに
揚げ足取りしかできないのか?
だからその簡単な流行りの歌すら無いのが近年のJ-POPだぞ
阿呆にも程があるって理解できねーんだろうな
逆に陽キャがコミケ会場でオタクキモいって暴れてもお前らゆるすんか?と
それは大してうまくないから盛り下がるんやろ
上手かったら盛り上がるかもしれんから違う問題や
君の周りの30代以下は「(また、BOØWYだよwしらねー)」って思ってるゾ
知らないor歌えないならまだしも、歌いたくないってどういう事や?
メジャー曲歌ったら死ぬ病気なんか?
いや、オタクは普通ではないだろ・・・
許しはしないけど陽キャ相手に暴力などを実行する勇気もないと思う
>何故??
>離れろ
うーんこの所々から漂うチー牛臭
元々の性格に難があって大して慕われてないからそういう風に言われたんじゃないかと思える
アニソン好きの人と友人になればいいのに「切り捨てまくった」らしいからそういう友人すらいなくて自分だけが友人と思ってたんだろうな
レス先間違えたわすまん
オタクじゃない人を便宜上普通の人としてるだけなのに
揚げ足取りしかできないのか?
そりゃヒムロックを完璧にこなせりゃ知らん奴でもある程度は盛り上がるわ
で?こなせるんか?
つかプロ並みに歌がうまきゃどんな知らん曲でも大抵盛り上がるやろ
知らないことと曲調や歌詞が地雷なんは別問題やろ
ようわからんなその価値観は
仮にそうだとしても、変わっている人だってことを承知してカラオケ行ったなら変わっている歌歌われてもええやろ
外人のカラオケ行って洋楽歌われたら切れるんか?
飛沫飛びまくりだろ
歌った側が切れてるんじゃないのか、これ?
こういった時に馬鹿にされただけ
陽キャだったらアニソンうたっても「えーマジ?アニソン歌う!?w」ってウケるだけだぞ
アニソンに問題があるなんて責任転嫁もいいかげんにしなさい
どんなにまともな楽曲であっても
アニメが絡むだけで歌とは別のナニカみたいに
言われたりするのは確かにおかしいよ
しかも、そこに確たる理由がある訳でもなく、
会議で横文字を多用して有能アピールする奴と同じで、
単に自分の自意識をひけらかして気持ちよくなりたいだけだしな
そしてその為に他者を貶め傷つける事を何とも思わないどころか、
それを「正しい事」とすら思い込む奴は、
理性を失った猿だ。人間じゃないよ
ほんこれ
好きな歌うたいだけなら一人カラオケでいいじゃんな
皆で楽しむために行ってるんだから皆が反応できるものを選ぶのが普通
というかそもそも友達なら会話の中でアニメ見るかどうかくらい分かってるだろうに…
なんかこの手の縛られるの嫌だ嫌だいう奴って飲み会でも自分だけしか食べないもの平気で頼むタイプっぽい
今時アニソンとか馬鹿にする方が遅れてる
だから空気読んで離れたって話じゃない?
君が代とかな
例えばカラオケに行っていきなり友達が『赤旗の歌』とか『鐘がなれば』とか歌い出したらドン引きだろう
それと同じ感覚を味合わせたということ
ゴリゴリのアニソンならともかくタイアップ曲でもカラオケ画面にアニメ流しまくることがある
揚げ足取りも何もないやろ
両方一般人だから一般人だと言っているだけ
『知らない歌だと盛り上がらないよね』だけでいいのに便宜上とか、アホちゃう?
だから選曲そのものが盛り下がる話とは別問題って言ってるんやが
漫画からでもなんか強がってる感凄い伝わってくるよなw
私が捨てたの!捨てられたわけじゃない
友達が少ないんじゃないの、厳選してるの!
こういう思考の奴が俺ガイルとか青春ブタ野郎とか好きなんだろうな
むしろ洋楽は誰もが聞いたことがある有名どころなら、誰が歌っても上手い雰囲気でるで
発音ネイティブならなおさらや。昔の物まね番組で全然似てないのにビジーフォーがそれでごり押ししてた
めっ早
それでもアニソン歌いたいから歌ってんだよというなら周囲にキモとか言われても流されるなよ
おまえもだな
アニソンなんて所謂電波ソングじゃなきゃアニソンだと気づかんと思うが
>友人を切り捨てまくって
ハーイここテストに出るぞ~
訳すと「アニオタだけど一般人の友人が多い私 それを切り捨てる孤高の私かっこいい」だからな~
よーしパパ大都会歌っちゃうぞ!!
女の子に正論はロジハラです
勝手に逆ギレして関係切りまくってるしオタとしても面倒くさいタイプなの見て取れるわ
古くからのLiSAっ子には受けが悪いし扱いが難しい楽曲だな
どんな反応って
そりゃこいつらの願望垂れ流しの嘘松ツイ見てたら
一目瞭然でしょー
居ないよりはマシでは
あるアニメ雑誌の読者投稿欄に、あるアニヲタが修学旅行?のバスの中で皆んなとキャッツアイを歌ったら、近くに座っていた女子が『何でアンタがこの歌(キャッツアイ)を知ってるのよ⁉︎』と詰問されたので「この歌はアニソンだよ」と返答したら、その女子は『私、アニメ大嫌い!もうキャッツアイを歌わない‼︎』と宣言したとの投書が掲載された。
当時、アニソンはアニソンでしかなく、POPsや歌謡曲からは一段低く見られていた。その状況は今も変わらない。
合唱コンクールの定番曲は母校が違う奴とでも一緒に歌えて逆に盛り上がったな
電波ソング歌ったんじゃね?
夢を信じてもシングルベッドもアウトか
ハライチのラジオにネタ投稿してそう
俺「アニメじゃない!!アニメじゃない!!ホントの事さー!!」
周り「・・・アニメだな」
その歌知らんけど好きにすればよくね?
人の選曲に難癖つけていいなら自分が選曲した歌にも難癖付けられても文句言えないじゃん
そっちのほうが面倒くさいと思うんだよね
そう思っているならもっとどっしり構えて見ているこっちがたくましいねと思うくらいの表現をしてほしい
なんか変にかっこつけすぎというかすっきりしないというか もどかしい
空気読めとかみんなが知ってる曲をとか言ってる人は何なんだ?
仕事でしかカラオケ行かないのか?誘ってくれる友達いないのか?
場の雰囲気盛り下がるやん
「返す言葉も無い」って意味だろ
言い繕った所で多用され過ぎて既に
どんな時に使われる言葉かわかってんだよ
アニソンはオタ友の時にしか歌わんわ
友1「俺トイレ行くわ」
友2「俺ドリンクバー」
友3「俺も」
現実はこうだぞ
ワイはボヘミアンラプソディーや
映画公開のちょっと後に入れたら誰も知らんで
コミックソングやと思われたで
プライベートでつるむようなヲタ同士でも守備範囲が各々で全く異なるから選曲が難しいって話
現代では投稿者にマウント取りたい連中が叩いてるだけだぞ
アニソンを馬鹿にしてる方の視点の投稿だったらきっと批判の内容が変わってるぞ
仮に周りの受けを優先したいなら受けの良い曲を選曲すれば良いのでは?
そんなこと気にすんなよw
その理屈だったら同じアーティストが好きな相手としかカラオケいけねえじゃん
そのうち会社でのカラオケのために昭和ヒットソングとか歌えるようになるわ
アイマスP同士でもどのコンテンツが好きかどうかで荒れるぞ
最初に胸に手を当てながら歌ったら無事乗り切れた
結局本人のセンスと歌唱力次第
俄か乙
んやさぁしさぁ~だけじゃぁ~♪愛は奪い↑きれなぁいいぃ~♪(必死)
言いにくいけどコミックソングやと思われたのは君が音痴やったんやろ
数年前、会社の慰安旅行で陽キャ係長がプリキュア歌ったが
女子社員にすごく受けてた
結局、「誰がやる」かで同じ事でも反応はかわるんだよな
アニソンのせいではない
それをカラオケルームに持ち込むの?
俺はヒトカラで録音して家で改善点を探して次に繋げてるぞ。
結婚式や二次会でとっておきを披露してやるんだよ!!
デレステから入った俄かに対して765PRO初期の楽曲を唄ったってポカ~ンだろ
電波ソングチキンレースに突っ込んでいってる奴ばっかりだからな
そのオナニーを他人に押し付けて否定されたとか言ってるんだろ
私と同じ仲間であるあなた達なら気持ちわかってくれるよね?という問いかけ
他人にあわせられてこそ人間、だから本能で動くあなたは人間以下の獣
話すり替えないでもらえます?
※5の普通の人の定義について話してるんですよ?
それとも「普通の人」という言葉になにかコンプレックスでもお持ちですか?
人が叫ぶためだけの曲なのかってのはアニソンだろうが洋楽だろうがオシャレだろうが聞きたくない
いっしょの時はバラードかハイテンションの片方だけ歌うようにしたらええんでね
他人側から合わせてこそ本物だと思うわ
知らない世界もあるんやね
相手のこと考えずいきなり自分の趣味全開の曲とか歌うのはそりゃ引かれるわ
年取るとマジで気にならなくなる。
本物のげえじだな!
そりゃあ気を許している者同士でしかカラオケにはいかないからな
アホか
定義の話ならなおさら全員一般人やろ
『オタクは一般人じゃありません』なんて『定義』があると思ってんのか?
そもそも仕事とか家族とかの前ではアニソンどころか歌そのものを歌わねえし
会社関係は普通のしか歌わないわ
みんなこんな感じじゃないの
相手に合わせられない人間に人間は寄ってこない
ちなジャズの連中とかはそのポップスや歌謡曲も一段下に見てる模様
あいつ(男)はAKBしか歌わない
あいつ(男)は和田アキ子しか歌わない
俺は今季のアニメをワンコーラスしか歌わない
みたいな状態になる。
まあ、一番盛り上がるのが和田アキ子担当なんだけど
765Pしか反応しないだろ
そこいらの奴等よりパチカスの方がアニソン知ってるからな
アニソンもAKBも演歌も分かる通だらけや
オタク特有ではないだろ
友人関係なんて斬り切られ上等だろ、出会った人間全員と付き合い続けるなんて不可能なんだから
ようわからんけど次歌う曲とか選んでれば?
なんか知らないAKBの曲歌われても皆適当に流すと思うんだよね
松田聖子のスイートメモリーとか、ちあきなおみ喝采とか二音くらい上げるとオクターブ一周して男性声でも歌えるよ。
ネコミミモード辺りも知っているのかな
カラオケでアニソンとかただの自殺としか思えない
そうすれば「でも普通に聞いてたよな? 」と返せるから
そういう塩梅の曲が分からなかったり相手の勘が鋭かったら諦めろ
アニソンってキャラソン含めて懐メロカバー多いからおっさん、おばさん選曲の曲に内心知ってるってなる事あるわw
人のせいにすんなや
大手キー局のゴールデンタイムアニメの楽曲なら許されるけどヲタク向けアニメの主題歌なんか唄ったらマジで殺されるからな
こうやって本人に直接言えないくせに
こんなツライ思いした私に同意して慰めて!!ってわざわざ漫画にして公開する
その腐った根性が一番ウザいから仕方ないね
そんなんだからお前は馬鹿にされてんやぞ?と本人に直接言ってやりたくなる
いいぞ
引きずり込め
画面に専門学生が卒業制作でつくったような3Dアニメがでてきて…
空気読んだって言うなら友人に指摘される前に離れないとな
守備範囲外のアニメの楽曲は知らんわ
ネコミミモードは古いから知ってる奴限られるだろうけど歌っても馬鹿にしてこないだろ
昔はアニメ台は偏見あったけど今はアニメ台ばっかなせいで偏見持ってる奴いねーからな
それとパチカスであればあるほどネットは使うからネットで有名になったりしてる物なら知ってる可能性高い
本人映像verを入れるとか自ら地雷を踏みに行ってるようなもんだろうがい!
アニソン好きを否定された程度で仲良くしてくれてた友達と縁切りまくるってやべー奴だよな
あるある
ちょっとマイナーな非アニソン歌うと「これなんのアニメ?」って聞かれるやつな
でもこいつ自分がまともに友達付き合いできんのを
アニソンのせいにしとるだけやで
なんなら登場人物で一番下に見てるまであるわ
最近のカラオケはアニソンは普通に画面にそのアニメが出てこない?
ポルノのメリッサでハガレンが出たときは、「これもダメか」って思った記憶がある
ピースしながら「キラッ」って決めポーズしてて最高に気持ち悪くて手叩いて爆笑したww
そこから一緒にカラオケ行くようになった
キモイ裏声とキッレキッレのダンスで鳥肌立つの癖になるんだよね
別ベクトルで引かれるで
カラオケに行って、自分の好きな歌を歌って、
そこに本能だけで云々って要素があるか?
違うよな。本能だけで動いたのは、
自分の自意識をひけらかして相手を蔑み踏みつけて
気持ちよくなる為に、他人の好きな歌が
アニメ絡みだった事を汚点であるかのように
追及した奴だよな。理性を失った猿が
本能に任せ攻撃性を解放した結果だよな
そういうのを「同じアーティストが好きな相手」とは言わない
新年会で星間飛行を選曲するとかなかなかやるな
それで陽キャは「どんな歌が好きなん?」とか聞いたりして気を遣うんやぞ
10年前にドライバーズハイ歌ってGTOのアニメ画面でて死亡したわ
ついでに事務のおばさんにアニメの歌は歌わないでねって注意された
なんでそんな気を遣う相手とカラオケ行く羽目になるんだ?
確かに、自分を少しでも否定する相手は拒絶しますってよく考えたらヤベー奴だったわ
アニソンを歌うのを責められてるんじゃなくて空気が読めてないことを責められてるだけ
大学時代に10人以上でカラフルキッスを大合唱したのを思い出した
あいつ等元気でやってるんだろか・・・
曲を送信する前に本人映像かどうかを確認するのは当たり前だよなぁ?
ほんこれ、本来日常会話から友達がアニメ漫画に興味あるかどうかくらい察せるよな
空気読める奴が興味ない奴らの前でアニソン選ぶわけないw
気持ち悪いを堂々と貫けるやつはむしろ面白いからな
10年くらい前にやってた「そらのおとしもの」ってアニメはエンディングが懐メロカバーラッシュだった
なかなか良かった
リンホラだけど紅蓮の弓矢位だろ、セーフなのは。
多分普段から空気読めないって影で言われてるんだろうな
どうしてもキモオタ趣味を貫きたいなら最初から陰キャ同士つるんどけよ
まだ金田一少年の事件簿の君がいるからの方が安全
日本に来る連中なら100%の確率で認知されてるアニメだからな
結局は皆が知ってれば良いだけなんだよ
そもそも中国人と同じ狭い空間になんかいたくない
それこそメリッサとか紅蓮華とか、まぁ開き直ってもってけセーラー服とか星間飛行を
ダンス付きで熱唱すりゃまぁ盛り上がるわ、ドン引きされる可能性もあるけど、誰かカバーしてくれるわ
でも大抵一般人が絶対見てないような、知らんアニメの半端な曲をボソボソ歌うやん。。。
相手を思わず自分の本能に従ったのモノを獣と言わず何という?
なんでポップミュージックに拒絶反応示すのが
前提になってんの。そんなオタクの方が少ないだろ
アニソンもポップミュージックには違いない訳だし
なるほど
この先中国人と行くことあるかわからんけど参考にさせてもらうわ
そもそもこういうのって一緒にいる相手を考えて選曲しない?
オタ友用と同僚、上司、その他友達用でレパートリー変えてるわ
ささき・堀江・水木・大杉・山本などの古い日本コロムビアの楽曲は違うよ
画像とか出たら知らん
だよな。相手の好きな歌がアニメ絡みだった所で
それを汚点のように追及してマウント取りに行くような奴は
獣だよな。人間じゃないわ。理性を失った猿だよ
男がアニソンの女性ボーカルのバラード歌うのだけはアウトやぞ
それだけはどこ行ってもアカンことだけは覚えておいてくれ
それが出来ないからヲタは〜ってなるんだと思う
あと電車の中ではソレ(周りに配慮してボリュームを下げる)が普通のマナーじゃね?
デビルマンED歌ったら上司のテンション上がって
OP歌ってくれたけどめっちゃ上手くて逆に俺が引いてしまったわ
なお、本編を最後まで切らずに見れた奴はほぼいない模様
その楽曲はアニタイでa
50代半ばの人もいる中ボカロ曲とかアニソンとか皆歌いたい曲歌って結構カオスだった
その楽曲は幸か不幸かアニタイである事を知られていないパターンだな
普通気兼ねなくアニソン入れられるようなメンバーになるか、そうでないなら探り合いタイムがあるやろ。後者ならいきなりトップギアで行く方がアホや
デビルマンとかはいいんだよな
一般人にも受けるから
「デビルパンチはパンチりょく」とか笑えるしw
そうじゃなくてマイナーな深夜アニメの挿入歌とかやめてくれって思うわ
ジブリとかノーブラとか極スマ辺りなら完全にアウトだろうな
それだけなら「なんだおまえwwwどしたww」で盛り上がるよ
そこから話してみてガチの思想の持ち主だったら普段の言動を省みて付き合い方考えるけど
調教されてるやん草
何曲かは自分の歌いたいのでもいいけど、全部その基準で選んだらダメだよ
同世代にはポルノとGLAY
チョイ上世代のためにBzとサザン、ミスチル
さらに上のためにRCサクセション、ユニコーン、ブルーハーツ
など取り揃えてる模様。年下にはいまんとこ気を使わない
だからグループに通じる歌を万人受けと言うんじゃい!
誰も歌いたくない歌なんて言ってないでしょ
アニソン以外歌えないなら仕方ないけど
完全に同性向けの選曲やね。
そうだな、相手にあわせようとせず、好き勝手本能赴くままに動く人間は獣
その反論が>汚点のように追及してマウント取りに行くような人間は猿
確かに言葉が通じないあなたは、猿以下。理性を失った獣に見えるね
この漫画の場合友達が馬鹿にしてるような顔で描かれてるけど実際はアニソンばっか歌ってると知らない人置いてけぼりだよ?くらいの感じかもしれないからなぁ 友達間でダメだしする事もされる事も普通あるし、これくらいで否定されたって発狂して切り捨ててたら人間関係成り立たないよね、ちょっとデリケート過ぎる
アニメ映像やめて欲しいよな
ハガレンとかコナンから知った曲だけどさ
ハガレンやコナンの熱烈なファンでも無いんだし
わざわざお気持ち表明する奴って他人に対する思いやりがないんじゃないのか
すまんな
カラオケで女の子受け狙って、あわよくば。。。みたいな時代は終わったんや。。。
マイナーな深夜アニメの挿入歌とかオタク同士でもちょっとこれは……と思うからな
周りの人は自分の歌を聞きに来てくれた人ってわけじゃないんだから、自由に歌うにも限度がある
ちょっとくらい我儘言い合っても許されるくらい仲が良いならともかく、
簡単にフェードアウトしてもいい程度の仲だったら無難な選曲すべきだと思うわ
マイナー曲とかアニソン歌ってる人がいるだけで白けるとかどんだけ心狭いんだよ
盛り上がったらそりゃあいいことだけどカラオケって歌いたい曲歌うための場所じゃないの?
ただ歌う場で何の付加価値をみんな求めるんだよ わからんわ
そもそもカラオケする時勢じゃないでしょ。家に環境が整ってるなら別だが
アニクラと同じで自分の守備範囲外の選曲をされたら不貞腐れるんだろ
デビル「チョップ」はパンチ力・・・な?(ニチャア
それじゃあ歌番組全盛期やCDバブル期の楽曲しか唄えないじゃないか。
ROCKET DIVEを聞いてなにそれアニソンじゃーん、
という反応されたら逆に嬉しいわなw
友人だからってなんでも受け入れられると思ったら大間違いだしネットオタクどもが言われるほどアニソンは現実で市民権得てないじゃん。
もっと視野広げるか一生閉じ籠ってたほうがいい
描いた奴もアニソン好きだからいいじゃんって開き直ればいいし
友達も今日はアニソン歌わないの?とかフォローしてあげればいいのに
新手のSMプレイか?
大手キー局のゴールデンタイムアニメが亡き今は寧ろ市民権を失いつつあるよな
なるほど、フィリピン人の前でボルテスⅤやブラジル人の前で聖闘士星矢を歌うようなものか。
友達以外とのカラオケは接待だからな
友達と行く時すら好きに歌えないならアホだと思うけど
皮肉に皮肉の流れでこのコメントはさすがに猿
接待モードとエンジョイモードの使い分けは大事
選曲に気を使うカラオケなんて知人レベルだよ。
実際、好き勝手、本能赴くままに動く人間は獣だろ?
オタクならアニソンで縛ったって共通性多い曲とか流行りアーティストの歌った曲くらい出て来るやろ
それくらいの引き出しもないのに友達とカラオケ行くとかそれこそ楽しくないんじゃない?
これいうと気にすんなwww誰も聞いてねーからwwwっていうけど
めっちゃ聞いてるし選曲や歌唱力に対して影で滅茶苦茶言うやん
自分が好きなものをやり続けそれで突き通す精神が大事ってことだ
現実社会ではだれも相手してくれないからじゃね?
で、同じような陰キャに同情してもらいたいのよ私間違ってないよね!?ってさ
ソレを受け入れてくれるリア友いたらわざわざ漫画にして世間に公開しなくても
普通の人みたいにグチで終わってるでしょ?
この投稿者は同僚?2人を友人だと思いエンジョイモードだったとしたら…
失敗して恥かいた原因を相手に押し付けて改善しないのはオタクですらねぇ
そんな印象しか受けないね
ポイズン
人間は獣やろ?
君はそのコメント投稿するときに相手を思いやる理性は働いたんか?
その元ネタすら知らない人も結構いるんでは?
だから基本人とカラオケ行かないし行くことになっても大体極力聴くだけに徹する
それなりに曲聞いてれば、グループカラオケなら収まりきらないくらいに歌いたい曲ない?
人数にもよるけど、10曲くらいなら万人受けの中の歌いたい曲入れてるだけでも特に息苦しさとか感じずに時間過ぎるわ
自身が唄いたい曲と万人受けする曲のギャップが激しい場合が問題なのよ。
双方で知ってる曲縛りなんてしたら歌える曲メッチャ減りそう
ワグナーみたいなディープなヲタ同士なら問題無さそう
前の職場の人たちと行ったとき、空気読まないの嫌いじゃないよって皮肉言われてからは付き合い深い人以外にはカラオケ苦手って言うようにしている
健全ロボダイミダラーでもいいのか
いや、人間は人間だよ。獣ではないよ
他の人間にあわせるということができるから
獣にはないだろう?他にあわせることなんて
そういうの知らなそうな人らと行く時は適当に今流行ってる曲歌えば良いじゃん
なんなら元ボカロPで今流行ってる米津、YOASOBI、ヨルシカ辺りならどっちでも受けるだろ
まあそれだけストレス溜めて嫌なら確かに行かないのが一番だろうけど
周りの冷めた空気に押しつぶされるて尻すぼみになるのが一番アカン、これじゃ本当にただの痛い奴
笑われても気持ち悪がられてもいいから全力で楽しんで歌ってたほうが面白い奴とは思ってもらえる可能性はある
あの歌詞でも遠ちゃん再現出来たら完封やろ
スポーツや読書とか普通の趣味でも好き嫌い分かれるのに、歌とか曲みたいな特に趣味選ぶやつをさらに人前で歌うとか結構ハードルが高い趣味だと思うぞ。カラオケは。
問題は恥じらいを捨ててガリバー〇ンポを叫べるかどうかだ
アホかwなんで相手の知ってる歌しか歌っちゃいけないんだよw
普段から無理してつるんでたんじゃない?
大人になって行動範囲広がったら人間関係整理されていくからしゃーない我慢だ
群れで生活してる動物は当然のように他に合わせてるやろ・・・
ヲタクはそもそも鬼滅の刃ブームには辟易しているよ
自身が歌いたい曲が全て万人受けしないなんてことないやろ
2~3曲しか歌える曲ありません! とか、マイナーな曲を何千曲も知ってます!とかじゃあるまいし
「知ってるけど自分はこの曲しか歌いたくありません!」って考えだとしたら、
じゃあその曲が先に他の人に歌われちゃっても気にせず同じ曲入れたりするんか?
会話が曲に変わっただけで普段の会話から地続きや
そこで引かれたんならアニソンだからとかそんな表面的な原因ちゃうやろ
なにアニソンのせいみたいにいっとんねん
アニソンは万人が知ってる曲ならまだしもマイナーな深夜アニメの曲とかオタクどうしでもノれんときある
確かにチンパンジーやイルカにも同種族への思いやりがあるから単細胞生物になるのかも
>それくらいのことで大袈裟な
>最近こういう被害者になりたがる奴多すぎ
こいつ言ってることがまんまブーメランだなw
「アニソンをちょっとからかっただけでオタクに縁切られたかわいそうな一般人」
というガワをまとって被害者になろうとしてる
絶滅していないだけで全盛期の隆盛からは程遠いけどね
普段から同じ趣味のものを語ってるでもないのに誘うのはアレだわな
興味無い映画とか誘われも困るし
好きな歌を歌いたいから歌ってるんじゃないの?
それに、他人の歌を本気で聞いてるヤツなんて居ないでしょ?
それフォローやなくて死体蹴りちゃうか?
DJと同じで自己満足の為に唄っている人もいれば他己満足の為に唄っている人もいる
アニソン歌って馬鹿にされたのはそれの延長ってだけ
歌う人が違えば演歌だアニソンだろう、童謡だろうが受け入れてもらえる
それをどう考えるかは自由だけどさ
いない方がマシ。そもそもこういうのは「友達」ではない。
そもそもカラオケに行くこと自体が時代遅れになりつつあるがなぁ….
子供をわかってない。英語の授業でネイティブ風に発音したら嘲笑されるのと同じリアクションされるだけ。
うん。よって、関係を切るのは大正解。「いじる対象」認定なんてただのいじめだ。
そんなの自分で設定いじればいいだけだろ
西野カナとかaikoしか歌わない奴いたらツッコむやろ
一緒に行く友達によって歌う曲合わせるのは普通じゃん
嫌ならオタ友とだけカラオケ行けばいいだけじゃん
なんでいちいち被害者ぶるのさ
相手によって対応変えるのは普通じゃね?
非オタの友人とはオタ話なんてそもそもしないし
カラオケ行っても皆知ってるエヴァあたり歌うわ
わけわからん洋楽ばっか歌うやつだって『洋楽歌うとか笑』って言われるわ
人間関係ある程度空気読みあっていかないと『いらない友人を切り捨てた笑』先でまた孤立するで
別に自分と合わないから関係を切るって考えは間違ってないが
これに嬉々として賛同してるのを見ると相手が悪いから自分から切ったんだ!ていう強がりにしか見えない
自分が受け入れてもらえなかったという割には、受け入れなかった相手を理解しようという姿勢がまるで見えない
>>俺「プリッキュア♪プリッキュア♪」
ここすき
あれも場にそぐわない物を持ってきておいて
ウケないのが自分の腕でなく周りの偏見の所為と逃げてるし
歌いたい曲歌いに行くなら一人かそれを許容してくれる人といくんだな
自分の好きだけを求めて周囲に理解を求める奴じゃねぇ
後者でも日頃の人間関係と本人の人間性次第では成り立つんだけど
賛同してる人たちはそうじゃないでしょ
こんなアニゲーなんてタイトルつくまとめに流れ着くオタクなら
オタク陰キャの属性あるものならこの手の普通=大正義の一般人とは
社交辞令以上の付き合いでおさめとくのが正解なのはみんな知ってんのよ
理解して「普通をわからされた」ならこんなとこには来てないわけで
ワイもオタだが知らないアニメの映像付きで歌われたらノリきるのは無理やな
アニソン、キャラソン歌いまくり、同じの繰り返し
つか今はアニソンいっぱいあって羨ましい
LDカラオケの頃はアニソンなんてほぼ無かったわ
どこの国だって同調圧力強いだろ
アメリカなんかもう不自由の国でトランプ支持ってだけで責められて仕事も首になっちゃうぐらいだからな
アニソン馬鹿にしてる奴とやってることが同じで草
無駄な文章多すぎて意味わからん
カラオケで困ることってあんまなくね?
ウルトラソウルとかアホでも盛り上がるやろ
悲劇の主人公じゃ~ん
自分の好きに歌ったように相手も
自分の好きに離れていったんでしょ
自分だけ被害者ぶるのはおかしくね?
相手から見りゃせっかくのカラオケにアニソンで水をさされた被害者やん
被害者面して何かを攻撃する奴は
だいたい相手と同じことやってるぞ
雪の進軍 氷を踏んで どれが河やら道さえしれず
映像出たりタイトルや歌詞に作品名や中二ワード入ってたりするからじゃね?割と簡単に察せる
「お前もこのアニメ知ってるんだろw」なマウントにはなりえないから気をつけろよ
そりゃアニオタ誘えばアニソン歌うだろ。
誰かと同じじゃないと不安になる
いつまで人と同じ服着てんだよ
体操着や制服教育のせいかな?
○友人に切り捨てられて
TPO言うならホスト側が参加者の素性を気を使うべきだけどな
自分のことはしゃべらない相手の言い分も知りません興味無いですで乗り切るのが吉
適当な世間話だけで乗り切るスキルを身につけたほうが将来的に役に立つし
アニソンじゃなくてもジャンル次第では同じこと言われていた可能性があるな。
どんな友人関係やねん
友達はあんまり性格よろしくなさそうというか普通に嫌われてたんちゃうかなみたいな嫌な空気感あるけど
そういう人らと一緒にいる事を望んだなら合わせる努力するしかないよね
まあ何か叩いてる時のアニゲー民見りゃよくわかる
ほぼほぼ相手の名前だけ「アニゲー民」に
書き換えても成立するブーメランだもん
FGO見下すなって言ってるみたいなもんやな
ゲストの素性を知っていたそしても、
冠婚葬祭でジーパン姿ならホストは拒否するし、
一流のゲストなら言われなくても服装規定というTPOを守る
タトゥーを個性とかいってそう
こんな痛い曲歌う自分に酔ってる奴が鉄板曲なんか入れれるわけないやろ
アニオタ自体を否定してるんならとにかく、カラオケのアニソンという特定のポイントだけ否定するのは何なんだか。
同性の友達同士でのカラオケなら好きな曲歌えばええやん
バレてしまったら自分や業界がどういう扱いをされるか分かってたから
迷惑がかからないよう自ら日陰を歩いていたと言うのに…
そういうのは中学生で卒業しような
空気読めなかったのはイッチの方やぞ
アニソンはそっち系の仲間とやってリア系の仲間とは懐メロでも歌っとけばええんや
仕事仲間といったときでも選ぶだろそれと同じ
冠婚葬祭とカラオケをまるで同列であるかのように扱っていて草。
友達とのカラオケでアニソン歌わないがお前の言う最低限なのか。
お前そんなアニソン嫌いなのか。
だから好きな曲歌ってくれてええで
よっぽど歌唱力あるひとじゃないと他人の歌なんてまともに聴いてられん
女の子(38)
そうだよな。一緒にカラオケに行ってるくせに他人の選曲に文句言うとかTPOわきまえてなくて困るよな。
カラオケごときにTPOとか何のギャグだよw
冠婚葬祭も飲み会やカラオケも同列
友人、知人、親戚縁者、人と直接関わる事柄はTPOを守る。至極当然の話だろ
タトゥーだろうが何だろうが誰かのマネの時点で個性ではない
そんで個性的であれって話じゃなくいつまで人まねしてんのって話
隣国には偉そうにマネすんなパクんな言ってるのにやってる事一緒だよ
それ以上に数が増えたら強気になって圧かけに行くのは
いじめっ子と同レベル
てか笑われたのは曲じゃなくて人の方だな、多分元から友達って呼べるものじゃなかったんだろ
アニメに興味ない友達なら普通に盛り上がる曲を歌う、
アニソン歌いたいならアニヲタ同士で行くという簡単なことができないんだから脳に欠陥あるのかもしれん。
わざわざ言うって事は図星だったかな?
お前が今、日本語で話ているのも両親の言動や学校の教師を模倣して取得したものだ
人まねしてんのって話でマネを否定するなら、
お前は親、教師、友人のマネして獲得した日本語を捨てな
深夜アニメの曲なんて普通誰も知らないだろうし。
そりゃウケ狙いじゃなくそんなんばっかり歌ってたら言われるわな
まあ、メンツ見て歌う曲変えるわな
おっさん多めならおっさん受けしそうな、女なら女受け、男なら男受け、オタ友なら好きなオタク曲とかって感じで
て教えたらキレるんだよなー
そこんとこは自分のグループ内立ち位置と相手との関係性次第
自分の趣味趣向に引っ張り込む誰かがいないとグループの方向性が定まらない
中身も2,3行の文章ですっきりまとめられる程度なのな
マンガにする事で多くの人に見てもらえるんだろうけど、その分余計に叩かれるしウザさも際立つ
まあそいつも同類や
堂々アニソン歌えるおまえがうらやましいだけや
きっとこの娘は別に歌詞に淫語とかは無いバトル物とかはたまた陽気な電波ソングなエロゲソングを全曲カラオケで歌い通しても乗ってくれるんやろなあ・・・
true my heartを歌ったら、ノリノリで「きしめ~~~ん」って言ってくれるで・・・・
そういう意味なら、今ならLisaの炎とかなら十分通じる可能性があったな・・
オタク開き直るぐらい柔軟な立ち回りが出来てたら世界変わってたで。
いちいち顔色窺わんと、互いに好きな歌うたえばええやん
自分が普段聞かないような曲知れるのがカラオケのいいところやと思うんやけどな
「知ってる知ってる、ガルパンの曲ですよね?」
自分が好きな歌うたって、他人の好きな歌聞いて、それでええんやないの?
みんな見ててくれ! 僕ちゃんと死ぬぞ!
「便宜上」って書いてるだろ
無い
勘違いしてる奴多いけど、市民権を得てるのはアニメや漫画で別にオタクが市民権を得てる訳じゃないんだよな。
恋とか前前前世とかUSAとか忘年会で歌ったらギリキリ皆知ってるぐらいの曲は年一ぐらいでは辛うじて出てるやろ。
松山千春の方の恋なら知ってる
それって相手がマウント取りまくってくるタイプってことで人より優位に立ちたい、人を支配したい願望が強い人間ってことだから一緒にいると危ない
そういうタイプは自慢が多くていかに自分が完璧人間かをアピールしつつ、そのくせ人を小ばかにしたり否定して自信を喪失させて支配下に置きやすくしてくる
ブラック企業の社長とか新興宗教、DV男とかのやり口で気づいたら取り返しのつかないことになることも多い
被れば一緒に歌う。
ドラゴンボールZは鉄板
職場でのカラオケだとおじゃる丸で
「子供と一緒に見てる」「孫と一緒に見てる」
「そういえば北島三郎だった」
と上の年齢の人には受けるのでアニソンの歌いだしとして使ってる。
結局はTPO考えてアニソン封印する方が楽。
そういう事を言うから日本って余計な作法が生まれてややこしくなるんだよ
カラオケなんて娯楽なんだから好きに歌えばいいじゃん
マナー講師がやる似非マナーみたく、カラオケ作法なんてあったら楽しめるものも楽しめねえよ
皆での理を共感するタイプのカラオケでやるんなら仕方ない話では?
合わない奴に合わせようとしてた、TPOをわきまえない自分の問題であって
アニソンも相手も問題無い話
NTR好きの脳味噌破壊された奴とあんまり仲良くしたくない、趣味の話をしたくない
普通の話、同じ話
そういうカラオケの場自体は否定されてないと思うけど
マナー云々言うけど、単に、キョロ充なのが悪いだけでしょ
ノリ、趣味、楽しみ方が合わない奴らとの集まりにも混ざりたいと思う心の問題
同町圧力云々だとマナーとかより、友達の数でマウンティングする方が問題だと思う
キョロ充発生の要因
否定されるのはおかしいって思ってる当たり、何も分かってないと思うけど
年取ってからそこらでロリータファッションするおばさんみたいな結論だと思う
自分が気にならんからいーでしょって人は一人で生きて
全員起立しなければならない曲はNG
なにかを言われたことをずーっとねちねち根に持って、まるで女みたいな野郎だな
そんな大事なんかこれ?w
自分の好きなもの自由に聴いてればいいし歌ってりゃいいよ
逆に変な選民思想もってるやろこの女w
他にまでそれ押し付けられてもなぁ
糞ウケるww
普段アニメの話とかしないようなグループでジャニーズとか韓国のアイドルの話とかしてるのにカラオケ行ったら急にアニソン歌い出したら、えっ?ってなる
普段からアニメの話とかする友達を作ればいいだけ
自分がやりたい事と周りがやりたい事に折り合いをつける、これくらい誰もがやってんだよ
出来ないor嫌なら行かない、行くなら空気悪くしない
問題点がアニソンだと勘違いしてる?オタ友達ともうまくいかないでしょこんな思考じゃ
こういう人は自分がやりたい事だけ押し付けてもニコニコして付いて来てくれる子分作ったほうが良いよ
最後にハマったの廻れ雪月花このすば一期ED辺りだわ
その程度のことでいちいちSNSでお気持ち表明して囲いに上げ善据え膳で共感やいいねしてもらわないと自分で付き合う相手やその付き合う深さを決めることすら自信持ってできないの?
そのアニメだけのために作った曲とかの方が珍しいと思う
マクドの新商品とか先生の愚痴とかクラスメイトの恋愛話とか
普段してるそういうどうでもいい話で盛り上がるのと同じだからな
雑談もよく知らない相手ならどういう話題が受け入れられるか探るし
仲が良ければ何も考えずにいつものノリで好きなように話せる
>>1は距離感つかめないキョロ充だったのをアニソンが低くみられるせいに責任転嫁してるだけ
いんだけど周りの事考えないとただの自分勝手な人なんですね
無条件で褒めてくれないと気がすまないなんて承認欲求も大概にせーよ
みんなが知ってる曲を主に選んだ方がいいと思うよ…。
一緒に居る相手が知らないであろうマニアックな曲ばかりは、
相手と楽しむ事を考えてないよね。友達と遊びにきてるのに。
そしてちょっと笑われたら「全否定された!!!」と全力で悲劇のヒロイン気取るのは
あんま可哀想だと思えない。友達失ったのも必然的だったんだろうな。
バラードは避けるとかね
わざわざ「友人を切り捨てる」と大袈裟に書く程の事か?
彼女達は無神経だったと今でも思うけど、私もアニソン程度で人格を全否定された気になってしまう自意識過剰の馬鹿だった。今ではアニメ好きを公言してるしアニソンをノリノリで歌ってます。
漫画にするならこれくらいの自己消化は必要だろ。アニソンを馬鹿にしただけの友人の存在否定までして、他人を一番馬鹿にしてるのはコイツだよ。
そんなら次は特撮入れたろ
アニメに関わったかどうかで好き嫌いを判断してて
聴いてる音楽ジャンルに何ら統一感がないし
扱われたジャンルの音楽を掘り下げもしない
ほんとうにラベルが好きなだけな連中だからだよ
平沢だけ好き、みたいなの多いこと多いこと
ヲタにありがちな「自分が好きなものは他人も好きになってくれるハズ」で、自分の好きなアニソンとか歌われてもしらけるだけかと
もちろん歌に限らず通常の会話とかでもね
同調圧力とかじゃなくて、最低限のコミュニケーション、相手に対する思いやりだよ
別にネタ的に自分の好きな曲やアニソンをたまに混ぜてもええし
おそらく新しい関係を構築しようと誘った相手が予想外に気持ち悪かったけど誘った以上多少は話を合わせようと気を使った結果
「アニソンとかwww」
になったんだろうさ
はっきりいうがそいつらはたぶんめっちゃいい奴だぞ
学生時代キモオタが似たようなことしてな ただならぬ雰囲気になった 殺意に満ちたカラオケルームになった
「この人たちはこのアニメを知らないだろうから控えよう」
これのどこが面倒なマナーよ?
好きな曲を歌いたいなら一人カラオケやればいいだろ
どんだけ食い下がるんだよ
くせぇから風呂入れキモオタ
アニソン知らない人の前でアニソンをチョイスするのはマナー違反
まあ相手のマナーを笑うやつは友達でもなんでもないがな
ちょっとしたことで苦痛なら今はお一人様にも理解がある時代なんだしボッチでいれば?
アニソンはノリいい曲多いし全然いい
正直バラード聴かされるほうがきっついわ
非オタの集まりならアニソン以外の歌、オタ集会ならガンガンアニソン歌えばいい。
非オタだがアニソン許容してくれる友達は大事にしろ。そして『相手の趣味』にも合わせろ。
みんなでカラオケ行くってことは、より多くの人が知ってる歌や、知らないけどノレそうな歌をチョイスするってことだよ
歌ったのは「全編英語で他の皆より大幅に長い」というカラオケ受けが悪い上、曲終了と勘違いするような間奏の曲だったせいか、途中で終わらされた
それからずっと後にネットでの知り合いと行ったカラオケオフでは、(自分が好きな)単一の歌手の曲のみと予めわかっていたので満足だったが、そういうタイプの集まりでもない限りカラオケはもう行かなくていいと個人的には思う
興味ない曲を他人が歌ってるのを聞いて、外面だけでも楽しいフリができるとは到底思えないし
俺はK-POP軽蔑してる!
わかった!この話やめよう!
友達が自分の聴きたい曲以外を歌うと
”ちっ、マナーがなってねえな”って感じるってこと?
さすがアニゲー民wキモ過ぎるw
映像もアニメじゃなかったからバレなかった
つーか最後のページで「自分が攻撃されたら仲間と一緒に総攻撃してくる」って
こんなマンガ描いてる時点で「さぁこいつら攻撃してください」が透けて見えるお前も同類だろうが
※66
場合によっては「ほらお前オタクなんだろ?アニソン歌えよ」まであるんだよなぁ
そうじゃなくて空気くらい読めるだろ
甘えんな
あと40代ならCHA-LA HEAD-CHA-LA、30代半ばならウィーアーが許されるだろう。
※183
現代だとコナン以外の選択肢がなくなるなそれ。