|
|
【朗報】軌跡シリーズの最新作『黎の軌跡』きたあああああ
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:48:11.12 ID:tMjTjdZo0
『軌跡』シリーズ最新章『黎の軌跡』2021年リリースへ
─ ゲームエンジン一新、登場キャラの9割が新規、アクション要素が加わるバトルなど詳細も判明

対応ハード未定
舞台はカルバード共和国(大陸の東側)七耀暦1208年。
タイトルは黎明から。
主人公のイメージカラーも投影。
若干グレーな立ち位置にいる人間らが中心に(探偵、交渉人、賞金稼ぎなど)
『創の軌跡』は『白の軌跡』にすればよかった(笑)
ゲームエンジン一新。
モデリングも進化、動かした時にかなりの違いを感じてもらえる
カルバードは現実で言うところの中東系の人々も流入、現実のイメージで東欧当たりの文化圏。ヨーロッパとアジアが混ざった感じ。
エレボニアよりやや小さい。マップの広さは閃シリーズと同等、最終的に五分五分になると思う。
『創の軌跡』追加エピソード「はじまりの先へ」が『黎の軌跡』のプロローグと言っていい内容。
9割が新規キャラ。何も知らない人がゲーム画面を見たら軌跡シリーズとは分からないくらい。残り1割の既存キャラはファンの期待の応える人物たち。
公開された三人(キリト風 / 赤紙長髪二刀流アラビア風 / アリサから棘をとって胸がライザ風)のうち、誰が主人公かは言えない(※前述のイメージカラーの話から推測可能)
結社に関してはきちんと描かないと「嘘でしょ!?」ということになる。盟約にも現状ノーコメント。もちろん別個描いていくので期待を。
この1作で結末は用意してある。
「売れなければ次はない」は軌跡シリーズも例外ではない。
全体のボリュームは『閃の軌跡』1作分と遜色ないくらいに。
『閃の軌跡』は協力者が多くすごい人数になったが、今回は主人公の職業もあり味方はそんなに多くない。その代わり敵が増える。
プレイアブルが50人になるということはない。
戦闘シーンも公開(※『軌跡』シリーズと思えない美麗さとのこと)
移動と戦闘がシームレスになる。
アクション要素は加わるが操作技術を必要とするものは考えていない。
静止状態ではなくリアルタイムで入力。
某大作RPGリメイクとも違い、それでいて複雑ではない。
コマンド式バトルにも任意で移行できる。
アーツやクラフトはそのままだが、ARCUSはXiphaに変わる。
戦術リンクやブレイブオーダーはなくなる。代わりにかなり凄い新システムが登場。
「トピックシステム」:住人の会話に関わる
「アライメントフレーム」:プレイスタイルによってキャラの属性(ロウ・グレイ・カオス)が変動し、ステータスやシナリオに影響を及ぼす。
絆イベントに代わるものがある。
基本的にはPS4で出したい。技術的な問題もあり、まずは一番要望の多いところから。PS5に対応させるよう準備中。
基本的にはPS4以外にもお客さんが求めているところで出したい。ただ技術的な問題などもあるのでまずは一番要望の多いところから。
日本ファルコム全体をPS5に対応させていけるよう準備中。
https://gamestalk.net/post-154014/
─ ゲームエンジン一新、登場キャラの9割が新規、アクション要素が加わるバトルなど詳細も判明

対応ハード未定
舞台はカルバード共和国(大陸の東側)七耀暦1208年。
タイトルは黎明から。
主人公のイメージカラーも投影。
若干グレーな立ち位置にいる人間らが中心に(探偵、交渉人、賞金稼ぎなど)
『創の軌跡』は『白の軌跡』にすればよかった(笑)
ゲームエンジン一新。
モデリングも進化、動かした時にかなりの違いを感じてもらえる
カルバードは現実で言うところの中東系の人々も流入、現実のイメージで東欧当たりの文化圏。ヨーロッパとアジアが混ざった感じ。
エレボニアよりやや小さい。マップの広さは閃シリーズと同等、最終的に五分五分になると思う。
『創の軌跡』追加エピソード「はじまりの先へ」が『黎の軌跡』のプロローグと言っていい内容。
9割が新規キャラ。何も知らない人がゲーム画面を見たら軌跡シリーズとは分からないくらい。残り1割の既存キャラはファンの期待の応える人物たち。
公開された三人(キリト風 / 赤紙長髪二刀流アラビア風 / アリサから棘をとって胸がライザ風)のうち、誰が主人公かは言えない(※前述のイメージカラーの話から推測可能)
結社に関してはきちんと描かないと「嘘でしょ!?」ということになる。盟約にも現状ノーコメント。もちろん別個描いていくので期待を。
この1作で結末は用意してある。
「売れなければ次はない」は軌跡シリーズも例外ではない。
全体のボリュームは『閃の軌跡』1作分と遜色ないくらいに。
『閃の軌跡』は協力者が多くすごい人数になったが、今回は主人公の職業もあり味方はそんなに多くない。その代わり敵が増える。
プレイアブルが50人になるということはない。
戦闘シーンも公開(※『軌跡』シリーズと思えない美麗さとのこと)
移動と戦闘がシームレスになる。
アクション要素は加わるが操作技術を必要とするものは考えていない。
静止状態ではなくリアルタイムで入力。
某大作RPGリメイクとも違い、それでいて複雑ではない。
コマンド式バトルにも任意で移行できる。
アーツやクラフトはそのままだが、ARCUSはXiphaに変わる。
戦術リンクやブレイブオーダーはなくなる。代わりにかなり凄い新システムが登場。
「トピックシステム」:住人の会話に関わる
「アライメントフレーム」:プレイスタイルによってキャラの属性(ロウ・グレイ・カオス)が変動し、ステータスやシナリオに影響を及ぼす。
絆イベントに代わるものがある。
基本的にはPS4で出したい。技術的な問題もあり、まずは一番要望の多いところから。PS5に対応させるよう準備中。
基本的にはPS4以外にもお客さんが求めているところで出したい。ただ技術的な問題などもあるのでまずは一番要望の多いところから。
日本ファルコム全体をPS5に対応させていけるよう準備中。
https://gamestalk.net/post-154014/
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:52:05.85 ID:tMjTjdZo0
PS4売らなくてよかった!
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:52:45.34 ID:x8Erl/5M0
エステル今何歳なんや
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:53:39.86 ID:tMjTjdZo0
>>14
21とかやな
21とかやな
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:53:02.82 ID:tPq/CvOi0
軌跡ファンなら新作来たからっていちいち騒がんぞ?
週刊連載のマンガでいちいち最新話が掲載されてる事に驚くか?
週刊連載のマンガでいちいち最新話が掲載されてる事に驚くか?
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:53:27.51 ID:tMjTjdZo0
売れなかったら終わってしまう
みんな買うんやで
みんな買うんやで
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:53:47.29 ID:x+Dj/qe40
こんなのよりイース出せや
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:54:18.11 ID:B3Mm3JOqd
戦う→ギリ倒す→敵本気になってピンチ→味方の強キャラに助けられる
これの繰り返しやん何回同じ事させられるねん
これの繰り返しやん何回同じ事させられるねん
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:54:48.30 ID:OABpLyrBa
1割いつものキャラいるのか
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:56:41.65 ID:jZDHAUa20
既存の軌跡ファン閃Ⅱの終盤までに8割脱落した説
47: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:00:34.62 ID:1bCw6zSwa
>>30
敵の幹部「フフ…そろそろ本気を出そう」
主人公「くそっ敵が強すぎる…ピンチだ…」
助っ人「助けに来たぞ!ここは任せて先に行け!」
主人公「ありがとうございます!(シュタタタタ)」
これラスダンで3回連続でやったのがこのシリーズのトドメだったと思うわ
敵の幹部「フフ…そろそろ本気を出そう」
主人公「くそっ敵が強すぎる…ピンチだ…」
助っ人「助けに来たぞ!ここは任せて先に行け!」
主人公「ありがとうございます!(シュタタタタ)」
これラスダンで3回連続でやったのがこのシリーズのトドメだったと思うわ
32: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:57:12.29 ID:QZ/HPt8Nd
軌跡シリーズてレベル上げする必要ないよな
勝手に強キャラになって帰ってくる
勝手に強キャラになって帰ってくる
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 16:59:30.47 ID:tpm5qc/Wa
取り合えずエステル出しとけば軌跡や!→取り合えず全員出しとけば軌跡や!
これがあかんかった
これがあかんかった
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:00:52.48 ID:vUs6Spxe0
軌跡はチャイナで滅茶苦茶人気やからな
そのおかけでイース作れてるからなんとも言えませんわ
そのおかけでイース作れてるからなんとも言えませんわ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:02:46.05 ID:hLrTQA/7a
シリーズ何作目なんや?
69: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:03:45.82 ID:jZDHAUa20
>>59
11作め
11作め
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:03:41.48 ID:OABpLyrBa
77: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:04:49.46 ID:Bh/7ujUep
>>68
人数多すぎて笑う
人数多すぎて笑う
84: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:06:00.65 ID:c7Xpqyw9M
>>68
朝礼かな
朝礼かな
76: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:04:48.86 ID:MeDw4RpWd
OPアニメは新海で主題歌はLiSAと梶浦コンビや!
105: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:09:19.89 ID:c5v0pFSK0
今どうなってるんや
ワイの銀ちゃん
ワイの銀ちゃん
129: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:12:45.12 ID:SkraG9Aba
135: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:13:17.07 ID:lGFWngu80
>>129
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
142: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:14:01.06 ID:WOVptv19a
>>129
日本人の悪いクセが凝縮されとる
日本人の悪いクセが凝縮されとる
127: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:12:25.03 ID:zj76prMT0
やっと閃1まで来たわ、言われてるほどクソとは思えん
136: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:13:17.22 ID:1bCw6zSwa
>>127
閃2辺りからどんどんおかしくなっていくで
期待しててや
閃2辺りからどんどんおかしくなっていくで
期待しててや
253: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:27:31.01 ID:ma90my3ma
言うてファルコムの売上伸び続けてるし、ほぼ無借金かつ利剰金めちゃくちゃある超優良企業だから全然余裕やろ
259: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:28:01.27 ID:tMjTjdZo0
265: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:28:47.99 ID:1bCw6zSwa
>>259
草
草
267: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:29:06.73 ID:OrvXVnm70
>>259
マジで死ぬまでに完結しない可能性ある
マジで死ぬまでに完結しない可能性ある
294: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:31:55.59 ID:qf5Pz9Ee0
>>267
よほどのことがない限りはあと10年で完結するだろ
よほどのことがない限りはあと10年で完結するだろ
276: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:29:59.61 ID:On2fHPHsr
282: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:30:34.53 ID:NhhQilyC0
299: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:32:15.29 ID:YKY/f29U0
>>282
エステル人気無いね…
エステル人気無いね…
312: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:33:15.61 ID:truasHaH0
>>282
エリィさんで入ってんの草
エリィさんで入ってんの草
338: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:35:42.04 ID:truasHaH0
>>282
てか旧Ⅶ組がおらんやん
てか旧Ⅶ組がおらんやん
302: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:32:19.24 ID:8vyjR+Aw0
リィンとレンは出るやろうな
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 17:02:01.91 ID:dL7L8819a
ジャンプ漫画並の引き伸ばしやめろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
美しい国でしたっけ?
>売れなかったら終わってしまう
>みんな買うんやで
いきなり背水の陣で草生える
向こうで書いてきて
そんなことよりライターを変えなよ
今の奴は明らかに実力不足
これまでに構築してきた設定で押し切っているだけで、話作りの基礎が何も分かってない
寒いから日記にでも描いててくれ
感慨深い
あれだろ、6万人集まって大騒ぎして
また少ししたらロックダウンだろ
おフランス人って頭悪いよなwwww
・・・・・どうせ前編なんやろうけどな
完結するまで待つか続きやるかどうすっかな
粗製濫造
冒険だな
既存顧客まで逃す可能性がある
最近スイッチにも出し始めてるよな
まだ出るのか
これでシコるの?
閃がね
>奇跡と言えば
誰も奇跡なんて言ってないが
漢字の区別つかないか?
決算に併せて出してくるし
どいつもこいつも同じようなセリフ回ししすぎなんだよ
テキスト自体が気に障るRPGなんて軌跡ぐらいだわ
来年で創立40周年なんやね
クロスベルはまだ解放されてないのか?
いや、逃さねえよw
空から組まれ始めた設定の上でやっているから何とか形を保てているだけで、閃から書き始めたライターがクソ無能なのは既プレイヤーなら誰もが知るところ
・・・・プレイしてるんだ
フランス記事に書き込めよこのカス!
その1
利用者に自分達が如何に情弱かを自覚させない事!
その2
利用者が右翼だという事を第一に記事を書く事!
その3
対立煽り,bad工作,誤報…何をしてでもコメントを稼ぐ事!
ついでにマクバーンが来た外の世界のことも
なんか勘違いしているようだが、社長が関わっていないから今のありさまなんだよ…
全員同じ口調で喋るとか同じ展開を痴呆みたいに繰り返すとか、もしこの人が書いていたら絶対にあり得ないから
だって軌跡の売上初週8万前後くらいで固定じゃん?
少なくともその人間は今のシナリオで満足しているのに失敗したらソレを逃すことになるんだろ?
今のゲーム界で新規取り入れるの難しいだろ
創からライター入れ替わり始まってたはずだぞ
閃が長すぎキャラ多すぎって言われてたのもわかってるっぽいから
今回から舞台も登場人物も戦闘システムも一新するわけで
閃4で空~閃までの話は一段落
クロスベルは創で消化
どっちも信者ゲーだからなぁ
軌跡シリーズの中じゃ一番売れてるんだよなぁ…
海外での売上もイース抜いてファルコムの中じゃ国内外ともに
軌跡を一番の稼ぎ頭にもしてるし
・・・・・読めない
そらもうそこまでついてきてる奴は面白く見えるやろ・・・
アニゲーの住人が実際にゲームプレイしてるわけないだろ
プレイしてないゲームを知ったか未満の知識で語ってるだけだぞ
売上的に軌跡なんだろ?
交互で今回本当はイースのの番のはずなのに軌跡持ってきてるくらいだし
大きくグラ変した閃辺りで上手いことユーザーを継ぎ足せたのが大きいわな
軌跡シリーズは規模は違えどFateシリーズと同じ流れ
パリ記事に帰れよ朝鮮忍者
良質な設定の上に描かれた正統派ファンタジー3Dアニメ調のJRPGという貴重な枠だから売れてるだけ
間違いなく話の面白さではないので、仮に次も駄目ライターだったとしても何も評価は変わらないよ
またクソかよとなるだけ
テキストの癖だけでも直れば評価が上がることもまた間違いない
売上的に軌跡シリーズやろ
倍近く違うぞ
開発してないとも言ってない
でもそのわりシナリオライター変えろ言うてる奴等多くない?
ついて来てないなら言う必要ないし、ここまでついて来てるなら今更文句もないはずなのに
全然直っていないんすよ
全員同じ口調で語るんすよ
もう「あ……」は聞きたくないんすよ
>モデリングも進化、動かした時にかなりの違いを感じてもらえる
・・・・・・元がアレなんで動かしてないときにすら違いが瞭然なレベルにしてくれよぉ
今やってるけどクエストない分スムーズに進むから良いわ
でも夢幻回廊でレベル上げ楽しいから全然終わらん
よくわからんがワンピースとかシナリオ尾田が作らなくなっても絵と設定さえしっかり受け継げば大丈夫理論か?
ブラァァァァンディッッッシュ!!!
一作ずつで完結してくれ、じゃなきゃファルコム怖くて手が出せないんじゃ
創は要望に答えてシナリオライター変えたから
どこまで追ったの?
みくみくにしてやんよ
なんでや東京ザナドゥ面白かったやろはよ続編出せや
クサすぎる厨二好きなやつが固定ファンとして囲っとる
はいはい国籍透視ワロスワロス
ならアニゲー速報の評判,バイデン不正選挙や日本学術の軍事協力について嘘か本当か確かめてみれば?w
他の媒体だと掻い摘んで楽しむことになる題材を、最初から最後まで一通り見れるっていうのは良かったと思うんだけどなぁ
まあそのせいで四作品もあるけど!
多すぎるわ
そもそも一つ誤認しているようだけど、ワンピース世界観を作った尾田が抜けている状態が今の軌跡シリーズ
つまり、「シナリオ尾田が作らなくなっても絵と設定さえしっかり受け継げば大丈夫 」を現在進行形でやっているんだよ
してるともいってない
誤変換に突っ込むとか恥ずかしいやつ
マジで!
元々は誰が作っていて、今は誰が作ってるの?
なんだこの痴女!
パッケージが盟主じゃなきゃよかったかもしれんが盟主の出番を期待してやってたからクソだったわ
軌跡シリーズとイースシリーズは情報公開タイミングが違うのよ。
ワンピース現象起きてると思うわ
どことなく幻想水滸伝の108星全員集合を思い出してしまった
閃2がPS3とVitaだったのが閃3からPS4だけになったからじゃなくて?
据え置き機の売上はそんな変わんなかったと思うけど・・・・・
まあ入れれても3位くらいまでは同じなんじゃね
今はもはやなんというかその…別物やなw
不動のジンとかもう影も形もないんじゃないか?
途中でウンザリして投げた
DLCのコスチュームを着せてのマニアックプレイ
まぁ素のままでも十分エロいコスチュームだけど
軌のペース落としてじっくり練ってくれれば良い。
空の軌跡FCからSCまではメチャ長かったからその分満足のいくもんやったし
そういや長いこと出番ないな
前後編の2作でよかっただろ
ファルコムの現社長が空のシナリオを書いて、碧の軌跡までディレクターを務めた
それ以降はプロデューサーとして一歩距離を置いていて、自身がシナリオを書いたりしているのはイースシリーズとなっている
シナリオライターはともかくイラストレーターの作業量半端ないなと思うわ
過去キャラ含めて沢山描いとるわ
自分は碧の軌跡で脱落したわ
そのときもう続編ばっかりのファルコムには手を出さないと決めたんや
要因がなんであれ脱落した奴は多かった
それに碧→閃でもPSP→PS3orVITAのハード移行があったけど逆に売り上げは伸びた
俺もそうだけど閃2の内容に納得してない奴が多かったんだと思ってる
クソハーレム野郎じゃん
それも女共から勝手に寄ってくるやつじゃなくてヤリチンスケコマシ
私、脳が破壊されました😡
サンクス
閃は1と2の前後編で1本
人気があったから
閃は3と4の前後編で1本
にしたんじゃね?
死んだ死んだ詐欺のガチ犯罪者なのに
自分は零から入ってシリーズに興味を持って空に戻った。それから閃4まで追ったけど創はもういいやってなった
零碧も名作やったぞ?
ゲームでは結局一人にしか絞れないから選び放題ではあってもハーレムは築けない
ギャルゲーみたいなもんや
楽しみ
①クエストこなしながら学園生活→でかい事件が起きてパーティ崩壊ぶった切りエンド
②バラバラになったメンバーが少しづつ再集結して事件を解決
という全く同じ流れを2度繰り返しさせられたことだと思う
短期開発でポンポン出すにはしゃーないのかもしれないけど
あらかじめ作っておいたテンプレートにメインストーリーをねじ込んで作ってるような印象
イースだけでは倒産しちゃうんじゃない
そもそもここそういう記事じゃないんだから荒らすなよパヨク。そういうとこだぞ。まだフランス記事の方が合ってたじゃないか
ああいう元気元気した健康美キャラの成長した姿もええわな
今までのop担当してた人が辞めた影響がデカ過ぎる
なんか売上総数が結構多くて信者が自慢してた気がする
ケビンかな?
誤変換じゃないだろ
奇跡が起きたという文脈で言ってるバカなんだから
閃もそうだった
それで新作が出るために50~80万本売れてんだから大したもんだろ
しかも借金を作った事すら無いんだから
イースも8が奇跡的に出来良かっただけだしなあ
軌跡はいつか遊ぼうと思ってる間に、
もう遊ばないであろうシリーズになってしまった
アドルの悪口やめろ
ピンクまでハーレム要員になってアホらしさが臨界点を越えた
僕は頑張った
金髪が幼馴染枠のヒロインか
なんで誤変換とか言い出したんですかね
漢字の意味が解らないんですね
「会社は儲かってる!」ってゲハの奴らは言ってるが当たり前だよ
ほぼ使い回してるんだから
そうなってないってことはまあそういうことだ
閃になってからはあんまし出番ないからしゃーない
あのな、そんなぼくが軌跡をきらいになった理由みたいなのをそんな風にプレゼンされてもな、誰も興味ないのよ。
番号まで振って分かりやすくしてくれてるのに悪いけど、軌跡なんか気にしてないで自分が楽しめるものを見つけたら? としか思えん。
PC-9801VM以降の英雄伝説3 白き魔女をモノクロ液晶の98互換機ノートでやった新参だけど
創の軌跡までやってるよ
特にCさん周りが良かったように思うあたり、個人的にギャルゲーシステムが肌に合わんかったんかな?
前編は基本そうだよね
後編は動乱・クーデターなど大事件を解決するために動くことが多い
C編は若手社員で作ったんだよね
PCエンジン版の初代英雄伝説からやってるもんやけど、最新作まで楽しんでやっとるよ
PCからCSに移行したときの批判は凄かったけれども、結局ユーザー減るどころかめちゃ増えたかんな
どうしても違法コピーでやりたかったんやろねぇ
まあ続編物は間空けずに出さんと死ぬからしゃーないか
中華のゲームスタッフの方がよっぽど日本のタイトルに対して愛情とリスペクトをもってるんだよなぁ・・・
イースはそんなにスパン短くないぞ
それにまだいつもの移植やリメイク出てないし
このシリーズを叩いて良いのは閃3,4、創という苦行を全て乗り越えた人間だけだ
作るなら家庭用とパソコン版を両方リリースしてくれマジで
※155とか※160みたいな固定ファンがいる内は続くんだろうね
中国で人気ってのは知らなかった
奇数ナンバーは続編の発売日が決定してから買うわ
続編は匂わす程度で、致命的な引きはほんと止めてほしい
やっと半分かよ!何年かけとんねん!w
そりゃファルコム学園だろ
みんな俺の分も頑張ってプレイしてくれ
ORIGINパッケージ版「あの」
これもしかして向こう側のいるボッチが敵?
流石に何度も騙されねーよ
新作がピンチ!新キャラ!ピンチ!!新キャラ!!!
っていう展開がラスボスまで続くとは思わんかったわ
でもまぁ、ロードス島とかスレイヤーズ→なろう小説になるくらい時間経ってるからしゃーないか
でんでん現象…
もし本編の売り上げが振るわなかったとしても
余計なサブクエを取っ払った1作で完結する空や碧の日常編作品を出せば
ついていけなくなった古参ファンも買うだろうとは思うよ
軌跡は男女キャラ共に キャラデザ だけは本当にいいんだよ
引き伸ばしが酷すぎるだけで
なんか顔の区別がつきづらいと言うかw なろうの主人公たちを集めた画像を見てるようなw
創のCパートは新人君ライターでやたらと評判良いという評価みたいだぞ
望んだようになってるんだから買ってやってやれよ
俺も毛色が違って面白かった
縦横90度回転かつメルカトル図法の縮尺差異有りで意外とちっちゃかったりして・・・・・・
俺が大学生だった20年くらい前からやってるぞこれ
追いきれんわとても
最新作、どのような展開になるか見極めさせてもらう!
低レベルのなろうならこんなに売れるわけないじゃん。なろうのモブ並の知性してんなお前
軌跡シリーズは大人気大ヒットのなろうだぞ
新作出る度に新しいゲーム機買えってか?
てかなろうって認めてんのか なろうごときが
ストーリーRPG名乗るなよw
steamでやればいいじゃん?
横からやが、Steamって発売されるの遅くね?
Unityとか共通的なん使ってないのかね
閃1はマシな頃だから……
2もそこで終わりだったらまだマシ
3,4で1,2の焼き直しやるのは酷すぎた
9のSteam版?
不謹慎だが、信者の一定数は結末を見られずに亡くなってそうだな
いきなりのラッキースケベで理不尽な扱い受けてゲンナリよ
しかもその後しつこく嫌われた割には
一緒のチームになったってだけであっさり和解するし
あれ要らないだろ、やるにしてももっと上手くやれよと思わずに居られない
それまでのシリーズのキャラが持ち上げられ今作キャラは扱いが悪い
ピンチ→助っ人かピンチ→舐めプ撤退のどちらか
あれだけシリーズ続いてて同じことの繰り返ししかやってない
でも当分出なそうなんよなあ、
X68000用でイースI&II。
ゴメンねネタ系の話で。
なんで、<<C>>のVRないの・・・・・・
支援の方でもいいからレンを・・・・・・
そこはちゃうんやったと思うで。
ファルコムは自分で動かないで移植・ローカライズやりたいでーっすっていう企業の発生待ちってだけ。
暦が予告通り1208年まで進んだところから始まると言ってくれるだけでもホント有り難い。
でもなー、発売時期までにPS5の販売が充足されているかも未知数だしなー。
いつ手にはいるんかなPS5。
忘れがちだがファルコムは小さな会社なのでリソース限界まで使って1機種だけに全力投球するので精一杯なんだよ
例外はVita、PS3、PS4間のようにマルチ展開に都合の良いように開発環境が整備されまくっている場合のみ
仮にUnityで作ったとしてもボタン一つでマルチ展開なんて甘い物じゃないからね
基本的に移植作業を自社でやることは一切ない(そのリソースは常に新作に割り当てられる)
一応日本語であるはずなのにテキストを読むこと自体が苦痛になるRPGなんて軌跡シリーズくらいのもんだろう
???「まーた始まったよ・・・。」
昔の信者は呆れて既に離れているがな・・・。
前作の影響で次作が売れるってやつだね
FF7の人気でFF8が凄い売れたのと同じ
軌跡はPSPの空がじわ売れしたのをきっかけに閃の前半まではマジで右肩上がりの売り上げだった
そういうのは信者とは言わない
阿呆がいるな…
Steamは例外でほぼボタン一つ(10人日程度)やぞ。
SteamというよりPCはといったほうがええかもな。
開発環境と同一環境に一番近いから負荷も一番少ない。
開発中に移植メーカー(要デバッグ)と組んで進めても問題なくやり取りできる負荷のレベル。
ソシャゲも中国のが先やったんやぞw
閃で言われてるのはそこじゃなく戦闘関係のワンパターン化だからなぁ
なんだかんだで1~4のラストまで延々同じ展開繰り返されたらそりゃ文句も言いたくなるだろう
そもそもが基本黒幕が前線に出てこないで下っ端ばかりと戦ってるし
悪の組織ポジの連中が欠員出たらその都度新しく補充してくから終わらない
・・・そして死亡フラグが建ち退場していく連中は大抵が敵側からの離反者というね
PS(というかCS)で作ったものをPCに移植するのはそんなわけにはいかないんだけどな
特に技術力ないところは四苦八苦する
技術力無くてツールに頼りっきりのところのほうが楽やで
問題ないよー。
なので他ハード移植と一緒にSteam版が出る。
昔はこんなこと出来なかったんだけどな。
今はミドルウェアがほぼ吸収してくれる。
だからそれは近年になってからだよ
閃の頃はそこまで簡単なものじゃなかったし、実際、創まで使われてきたエンジンは最初はVitaとPS3で展開するために採用されたもの
組織関連そろそろはっきりさせてくれ