|
|
【悲報】AKIRAのあいつ、アキラじゃなかった
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:48:02.66 ID:Sg8NvWgB0
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:48:50.18 ID:VGtXdUoWd
鉄雄やぞ
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:49:05.66 ID:peHi5k530
こいつがアキラか → 金田やん
じゃあコイツがアキラか → 鉄雄やん
じゃあコイツがアキラか → 鉄雄やん
339: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:48:13.51 ID:+oK/MGQZ0
>>3
これ
結局プロジェクトの名前がアキラなんだっけ?
これ
結局プロジェクトの名前がアキラなんだっけ?
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:49:23.49 ID:YSSzN5j6p
ワイ「この赤ジャンがアキラなんやろなぁ…」
↓
数分後ワイ「このデコハゲがアキラなんやろなぁ…」
↓
数分後ワイ「このデコハゲがアキラなんやろなぁ…」
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:10.36 ID:ECNV6Hkd0
AKIRAとかいう概念
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:26.17 ID:7H4KvaUnd
じゃあこのシワシワたちの中にアキラが
↓
違います
↓
違います
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:50:29.39 ID:vio1kgFq0
金田金田言うけど金田アキラなんやろなあ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:51:31.94 ID:1W8ft8Obp
じゃあこいつか→キヨコでした
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:52:45.42 ID:VAwXJfxa0
結局アキラは死んでるのか生きてるのかどっちなん
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:53:38.96 ID:bJwWaENxp
ゼルダの伝説のあいつ、ゼルダじゃなかったみたいな?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:10.38 ID:aKuwULRid
>>22
ゼルダはわかりやすいところに本物いるやん
ゼルダはわかりやすいところに本物いるやん
121: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:51.43 ID:fydzk/So0
>>26
ピーチ姫に比べて露出少ねえ
ピーチ姫に比べて露出少ねえ
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:01.34 ID:7JsHiaz10
さんをつけられたがってる奴もデコ助呼ばわりされてる奴もアキラじゃないんだよな
じゃあどれだよ
じゃあどれだよ
25: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:02.53 ID:peHi5k530
バイクに乗った勢いのまま鉄パイプで人を殴りつけても死なないぐらい人間が丈夫な世界なのに
顔面一発殴られて倒れて地面にぶつけたぐらいでボコボコになってるカオリちゃん何なん
顔面一発殴られて倒れて地面にぶつけたぐらいでボコボコになってるカオリちゃん何なん
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:29.57 ID:3PvRmQbG0
金田と鉄雄が戦ってて、アキラは何やってんの?
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:51.49 ID:82qWrl6Fp
映画館でみたけどもののけの方が面白かったな
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:54:51.49 ID:xKsA3YVtM
32: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:02.48 ID:pcNdsUkC0
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:17.18 ID:GIxyeRNR0
>>32
どう見てもこいつがアキラや
どう見てもこいつがアキラや
36: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:41.63 ID:xL9DM9VT0
>>32
大きくアキラって書いてあんだからアキラや
大きくアキラって書いてあんだからアキラや
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:22.95 ID:MfrqDBpv0
64: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:00:12.02 ID:qaahkxxgM
>>45
アラレの文字があるからセーフ
アラレの文字があるからセーフ
117: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:42.69 ID:tJARiR6j0
>>45
主人公は千兵衛やから…
主人公は千兵衛やから…
38: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:42.16 ID:fDabZM4f0
脳みそがAKIRAやっけ?
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:55:48.57 ID:XTXRdN1E0
AKIRAがバイク乗り回すシーンすごいよな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:02.33 ID:7JsHiaz10
タフとアキラはマジでどれがタフでどれがアキラなのか全然分からん
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:56:59.64 ID:r6NE6htD0
金田アキラ!
鉄雄アキラ!
鉄雄アキラ!
51: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:57:36.09 ID:DH8SQ69yM
明くんは臓器標本にされてるのに生きてる超人やからな
別格やぞ
別格やぞ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:58:44.64 ID:Zj+Y5LLXd
作品としてのアキラがアキラというタイトルである意味って結局なんなんよ
63: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:59:38.38 ID:GIxyeRNR0
>>56
タイトルの意味だけでそこそこ話題が続くしインパクトはあると思う
タイトルの意味だけでそこそこ話題が続くしインパクトはあると思う
57: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:58:55.68 ID:HCLd2PXh0
みんなお前誰やって思いながら見てたんやで
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 14:59:33.63 ID:fDabZM4f0
アキラのアキラ感
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:00:29.94 ID:WeNz8G9I0
バカボンのパパ、バカボンじゃなかった
72: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:01:49.15 ID:u0iWb7S/a
108: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:09:22.82 ID:EvgQ3TlB0
>>72
プレデターとかエイリアンの感覚で名付けたんやろなぁ
プレデターとかエイリアンの感覚で名付けたんやろなぁ
80: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:03:19.20 ID:W/eHm1Xta
84: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:04:32.53 ID:YpWS6mT30
86: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:04:50.71 ID:+8IXSjSRd
意外と似た例ないな
人の名前っぽいタイトル意外と少ないんやな
人の名前っぽいタイトル意外と少ないんやな
100: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:08:23.70 ID:I/EHO4bLa
TOUGHのあいつ、タフじゃなかった
109: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:09:23.74 ID:XcVCkcOU0
なんでリンクの冒険のタイトル消えたんやろな
115: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:10:18.06 ID:EvgQ3TlB0
>>109
なんか軽いしゼルダの伝説の方が荘厳な感じあるやん?
なんか軽いしゼルダの伝説の方が荘厳な感じあるやん?
122: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:11:12.08 ID:xKsA3YVtM
136: 名無しのアニゲーさん 2020/12/11(金) 15:12:25.13 ID:x0nATTNfd
ドラえもんの主人公はドラえもんという風潮
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ガンダムの主人公がアムロ
みたいなもんや
ガンツロゴみたい
そもそもアニメが意味不明
SMAPのセロリみたいなタイトル
これなら今週号のアグラビティボーイズを記事にしろよ
でも副題はしっかりゼルダの伝説IIとなっててタイトル画面にも小さく記されている
主人公が誰かって話の中心が誰かだからね
タイトルなんかどうでもええねん
ぶっちゃけドラえもんのタイトルが出木杉で話はそのままでも成立する
めっちゃ強い超能力持ったガキんちょや
なお漫画とアニメとじゃ扱いが全然違う
ポケモンで例えるなら「フジ」ってタイトル。
そのくらいめっちゃ遠回しな付け方だよね。その世界の歴史的には大きな存在なんだろうけど、そもそも本編にほとんど関わらないという。
1回出したときにこっぴどく怒られたけど削除を免れてそれでもめげずに2回目出して完全に消された所好き
うしろのバイクがアキラなんだろ?
ブリーチの主役は黒崎ブリーチじゃないの
残念☆苺ちゃんだよぉ~☆🍓
先週映画館で見たで
話もおもろかったし、ドルビーサラウンドはやっぱすごかったわ
オデン
アニメ映画は確か脳でしか出てこない。
でもガンダムは主人公機だからわかるわ
IMAXシアターでまた見たい
絵がどんどん白くなっていくだろう?
仲間との絆だ!(ドンッ)
鬼滅くん
俺達ァ健康優良不良少年だぜ
薬が鬼滅の刃やで
…敵やんけ!
カッコイイだろう!!?(ギャキィッ!!!
老害キモオタが持ち上げてるのはガンダムとパトレイバーやぞ
理科の実験室とかでホルマリン漬けの標本とかあるやん
あれと似たようなものに入っている肉片がアキラ
ODA←成程、中国が好きな訳だ。
よって尾田は工作員。
千と千尋もそうやな。
戻れディンゴ、お前は好きだ....
アニメでは尺の都合で切り刻まれてしまったとか
ちょっと酷すぎない?
わ
ん
げ
大覚様
これ使っちゃう人ほどAKIRA見てすらいない
気になった人は原作を読もう!!
ミヤコも活躍するし
日本の映画の広告バカにできんなこいつら
はよ終われ
その子供の1人が大覚明(アキラ) ある日の実験でアキラの能力が暴走して東京をぶっ消した
爆心地には意識なく佇むアキラと、泣いてる実験体仲間の友人達
政府はアキラを冷凍封印した(原作漫画版)・臓器バラバラに解体して封印した(アニメ映画版)
声まで一緒はやりすぎ
まあ使ってて楽しいキャラではあった
山形のバイクもけかなりかっこいいよな。
ドルフィンカウルとかさ
主人公の男がハナムラさんで毎回表紙に描かれる同じ女は白井理沙だった
アナと雪の女王のケバい姉さんはアナじゃない(むしろ雪の女王の方)
そっくりさんはおるからセーフ
こいつがゼルダか→リンクです
これは皆が通った道だと思う
時代がちゃうやろ
そいつらの戦犯はエヴァや
見習いプロデューサー、敏腕プロデューサー、売れっ子プロデューサーとか言うプロデューサーのランクの最高位
アニメでは一切出てこないワードだしゲームでも特に言及されず何故この名称になるのかもわからないやつ
アキラって感じの顔しとるし
コミックス4巻の表紙の奴
エヴァ自体影響受けてないか?
28号
そんなことはない、鉄雄の夢(?)の中で
どこかの施設でタカシ、キヨコ、マサルと共に登場してる
アキラによって日本が崩壊した。
鉄雄の超能力が強くてバラバラに封印されてたアキラが再度起きるってんで、騒ぎになったって話。
それは原作嫁だから
ナウシカとか劇場版キメツとかそういうもんやろ
割と新解釈だな
庵野が円谷プロとダイナミックプロのゴリゴリのフォロワーなんで
ウルトラマンとデビルマンのカラーははっきり出てるんだが
大友っぽさはあんまり感じられないけど
本命は隠すよ。
パクりって云われたくないから。
斬月モドキまで出てきて○○○○の力に目覚めるとはな・・・だれか止めろよw
あきらかにアキラ
アキラは数年前に一回見た程度でそんなに知らないのだけど
エヴァっぽいなぁと思った場面がいくつかあったんだよね
エヴァ アキラでググったら類似点を指摘するページがそれなりにヒットするから
新解釈ってほどでもないと思うけど
一応最後に復活するよ
「もうはじまってるからね」といってたやつか?
あれAKIRAじゃなくてデブの子供じゃないのか。
漫画版はちゃんと人の形で出てくる
リスペクト的な何かがあるのかも
精神体というかイメージ的な感じで
あと回想シーン
なんか上手い事言ったつもりっぽいけどまったく意味わからん
さんを付けろよデコ助野郎!(様式美)
デスノートみたいなもんだ
銀魂の方が余程意味不明
さすがにあそこまでやったらそら怒られるわとしか言えないけど惜しいキャラではあった
ドットモーションの出来よかったし02無印だと性能的にも結構な良調整だったし
FFはともかくドラクエはタイトル通り「竜に関する何かに関わるお話」だからな
竜王退治、竜王のひ孫に色々教えてもらう、竜の女王から光の玉を貰う、マスタードラゴンの糞野郎
黄金の竜でムドー城に、マール・デ・ドラゴーン、竜神族、グレイナルとバルボロス、聖竜
10だけは色々出てよくわからんが
リスペクトはあるよ。
「Akira club―The memory of Akira lives on in our hearts!」(1995年刊、講談社)によると
原作では金田のフルネームはそのものズバリの「金田正太郎」、
大佐は「敷島」大佐(鉄人の生みの親・敷島博士から)、「鉄雄」も敷島博士の息子からとのこと。
つまり機動新世紀ガンダムXのタイトルを「D.O.M.E.」にするようなもんか
あそこから長いし、映画版の筋から合流できなさそうだし。
ジョーカーやミヤコ様と味方になる展開が必要になるしな
リンクの名前をゼルダって入力してゼルダがゼルダを助ける展開になるやつ
タカシじゃなかった?
それ見たアキラが覚醒して金田が一回退場して後からビルごと空から落ちてくるんだったような
するとAKIRAは黒澤明からか?と思った連載当時。
『ゲゲゲの鬼太郎』を始め、昭和の漫画やアニメで「フランケンシュタイン」を
怪物の名前として扱っちゃってるからね
発達障害w
鉄人28号モチーフだぞ。タイトルキャラを巡って物語が展開する。幼稚な漫画じゃないんだ読む人間もそれなりに教養が必要。ジャンプみたいに頭が良い編集が教養がなくても読めることを努めて作ってるのとはまた違う。
読者の視点(カメラ)
でも(マクロスってかっけー!今度プラモ作ろう)って、プラモ買ってきて初めて気づく。これはバルキリーだ!!じゃあマクロスってなんだ?と。
ガリィが自分の前世は銃に違いないとか世迷言いってたからそれじゃね
で、金田は何の役に立ったんだよ文盲
昔東京を吹っ飛ばした超能力者で見た目はひょろい小学生
超能力者計画よって生まれたナンバーズと呼ばれる老人のような外見の子供達の28番目で彼だけは唯一普通の少年の姿をしている
こいつは劇中におけるマクガフィンのような存在でこいつを巡って軍(アーミー)とそれに反抗するゲリラ、超能力者の宗教団体、巻き込まれた暴走族(バイカーズ)の間で駆け引きが行われるってのが大筋
んでこいつを生み出した超能力実験は軍の下で続いていてそれに主人公金田の弟分である鉄雄が巻き込まれるってのが発端でこの2人を中心に話は進んでいく
結構複雑な話で漫画というより映画的な話で潔話すのは難しいなこれ
たまたまクラゲみたいなのに適合しただけでメトロイド自体はただのクラゲ
あの世界を左右するマクガフィンみたいな超能力者ってだけだし
バラデューク:要塞の名前
頭脳戦艦ガル:(ゲーム中に登場しない)主人公の母艦の名前
ダライアス:惑星の名前
どう考えても肉体的に違うから超能力が使えるとかじゃねーだろ
なんんか無いはずの臓器があるとかなら解るが
鉄雄のほうが軍艦を何隻も沈めたりしてヤバいイメージ
原作漫画ではアキラは割と普通の子供っぽい。
まぁ、ちゃんとストーリーしりたいなら漫画版見るんだな
正直、アニメ版は作画が評価されてるだけでストーリーは端折りすぎで意味不だから
悩み多き岩田さんに祝福を
牧野博幸w
タルルートはタルルートが主人公
ストーリーがひと段落したところで本丸じゃない奴のところにタルがいた時期もあった
人気なくてすぐ本丸のところに戻ってきたけど
登場人物が「ア」から始まる名前ばっかりだった
当時スピッツのロビンソンなのかロビンソンのスピッツなのか混乱した人がいたとかいないとか。
その前のAQUAは惑星の名前だな。
お家騒動で移籍した際にタイトル変えたけど。
本丸だろ。
最後の中学生編はタルは最後にしか出てないし。
もっとも中学生編はすぐに終わったけどね。
宇宙創造だの良く勘違いされてるけど
少年たちの成長や若者の可能性がテーマだから
ほならスネークの乗るんがメタルギアか?→敵機でした
話が進むと仮面ライダーって呼ばれるんだな!→ずっとクウガか4号です。
誰、コイツら?
金田がいないと鉄雄に向上心が生まれないから
アキラに対抗出来る存在にならず、地球が滅ぶ
ポケ戦は違うけどな
これだよな。一連のストーリーに関わる人物がいるからこそ
その視点が得られて、読者は理解しやすくなる
本来ならケイの役割を金田にさせるべきなんだよなあ
「普通の人」として超人の鉄雄と張り合えるキャラにしたかったのかな
バットマンとスーパーマンみたいに
ネットじゃコレばっかりヤリ玉(ネタ)に挙げられてるけど
正直カプコンの格ゲーキャラの方がよっぽどヤバい”そのまんま”が山ほどいる
ドラゴンボールのドラゴンボール
最終巻で竜(おっさん)に撃たれてる
まあダウンはしてないけど