|
|
中国人オタク「鬼滅は浅い。進撃やエヴァと比べてレベルが低い」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:56:23.03 ID:L+ZZzwGd0

「ちょっと面白いのは、中国のオタクの中には、鬼滅人気に戸惑っている人が結構いるんですよね」(八子氏)。
なるほど、レビューサイトを見ると、「浮世絵みたいできれい」「主人公が素直でいい」といった称賛のコメントと並んで、「深みがない」「再生回数が多いのは小 学生が見ているから」「『進撃の巨人』や『エヴァンゲリオン』などの名作と比べたらレベルが低い」といった批判も並んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201215-00000009-pseven-cn
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:58:00.48 ID:/+jfg6cCd
エヴァとか1番浅いやろ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:59:00.82 ID:5b0qcdnb0
進撃は深すぎてガキとまんさんついて行けなくなっちゃったからね
鬼滅くらいがちょうどいいよ
鬼滅くらいがちょうどいいよ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:59:11.09 ID:ySCHKJ/Qr
エヴァ?🤔
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:59:26.90 ID:bf8sKeZbd
エヴァは設定でそれっぽく見せるのが上手いだけやな
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:59:26.91 ID:n/MXY7W+0
まんとガキに受けてるから売れてるので間違いじゃない
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 14:59:53.81 ID:/c/f8Gjk0
まだエヴァ持ち上げてる奴いるのかよ
何も解明されない考察という名の妄想が好きな奴が深読みしてるだけだろ
Qというゴミを忘れたのか
何も解明されない考察という名の妄想が好きな奴が深読みしてるだけだろ
Qというゴミを忘れたのか
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:01:05.78 ID:WngMBMGFM
進撃は分かるけどエヴァは無いわ
懐古補正で持ち上げてるおっさんやろ
懐古補正で持ち上げてるおっさんやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:01:09.74 ID:QedErBtU0
鬼滅はアンパンマンとかと同列
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:03:22.93 ID:nRNb9mewa
鬼滅の刃は24巻で主人公達&9人の柱と無惨&12人の鬼達戦いを描き切ってるし少年漫画としてはなかなか濃いぞ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:04:28.42 ID:nRNb9mewa
進撃の巨人はちゃんと話が進んでていいよな
1つの章で必ず1つ以上の大きな伏線回収してくれるから読み応えがあるわ
1つの章で必ず1つ以上の大きな伏線回収してくれるから読み応えがあるわ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:05:24.18 ID:iunEhWpRa
イヤリングの件もあるから向こうの愛国戦士がネガキャンしとるんやろ
44: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:05:59.79 ID:m+toDkFp0
進撃エヴァという考察厨が勝手に話膨らましてくれるお手軽漫画
106: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:11:44.25 ID:clv8mHYC0
>>44
進撃の巨人は伏線回収ちゃんと果たしてるし
読んでなくてイメージだけで語ってそう
進撃の巨人は伏線回収ちゃんと果たしてるし
読んでなくてイメージだけで語ってそう
54: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:06:35.39 ID:5UEQ0zb50
尾田「中国お前船に乗れ」
73: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:08:22.48 ID:uBwHM44fd
>>54
暗黒大陸編かな?
暗黒大陸編かな?
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:07:42.32 ID:axM6AoRg0
89: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:10:18.52 ID:zqDIDIh+0
>>68
日本の創作好きやけど中身なさすぎて検閲通り抜けやすいだけやないの
日本の創作好きやけど中身なさすぎて検閲通り抜けやすいだけやないの
97: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:10:53.58 ID:axM6AoRg0
>>89
検閲あるのすっかり忘れてたわ
向こうさんも大変やな
検閲あるのすっかり忘れてたわ
向こうさんも大変やな
104: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:11:30.67 ID:zqDIDIh+0
>>97
ボーボボすら通らん国やからな
ボーボボすら通らん国やからな
76: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:08:54.04 ID:LZ0lIMzSM
日本でもオタクほど鬼滅人気に戸惑ってるんやろ
そんなもんやで
そんなもんやで
81: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:09:24.19 ID:DPEO4Hmg0
あっさりで単純もええやろ
だから入りやすいし
だから入りやすいし
82: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:09:29.32 ID:MliBz2dUd
鬼滅のストーリーが工夫なく単純なのは誰でも思うやろ
世界共通認識や
世界共通認識や
103: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:11:29.92 ID:ZpXJKmay0
吾峠も諫山も共通して表情の描き方が上手いんやわ
105: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:11:32.11 ID:RQlaieQe0
進撃はエレンの進撃厨っぷりやライナーの二面性を踏まえて序盤から読み直すとまた違った味方ができて面白い
108: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:11:55.29 ID:JrfbgXUA0
中国人はオーバーロードとか防振りとか浅いのが好きだろ
383: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:31:06.05 ID:fZYZ3sLc0
修行編 😕
回転屋敷編 😋
蜘蛛編 🤨
無限列車編 🥰🥰🥰
遊郭編 😍😍😍😍😍
刀編 ☠
上弦ラッシュ😅
無惨戦💩💩💩💩💩💩💩
回転屋敷編 😋
蜘蛛編 🤨
無限列車編 🥰🥰🥰
遊郭編 😍😍😍😍😍
刀編 ☠
上弦ラッシュ😅
無惨戦💩💩💩💩💩💩💩
391: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:32:08.49 ID:hX0hJXGha
>>383
鬼滅は黒死牟と猗窩座がピークだろ
鬼滅は黒死牟と猗窩座がピークだろ
401: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:32:40.78 ID:nk8pBhnY0
>>383
ファッ!?無限城が一番おもろいだろ
ファッ!?無限城が一番おもろいだろ
429: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:33:59.51 ID:wi5rj8B90
>>383
無限列車は映画補正入っとるやろ
無限列車は映画補正入っとるやろ
464: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:35:55.91 ID:S/nr4UBN0
>>383
遊郭は鬼の悲しさだけ
刀鍛冶編は全部クソ
無限城から面白い
遊郭は鬼の悲しさだけ
刀鍛冶編は全部クソ
無限城から面白い
600: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:43:23.80 ID:maefJD0za
615: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:44:38.93 ID:6F+KK63b0
>>600
ゴボジきっしょ
ポケモンは9兆円なんやが
ゴボジきっしょ
ポケモンは9兆円なんやが
661: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:47:22.28 ID:hAslBJTyd
>>600
左のユーユーハクショはなんや?
左のユーユーハクショはなんや?
775: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:53:05.41 ID:EVZBYJBTd
鬼滅ファン「鬼滅泣ける😭」
呪術ファン「鬼滅は”浅い“」ニチャァ
チェンソーファン「呪術は”浅い”」ニチャニチャァ
ワンピファン「ワンピ泣ける😭」
ナルトファン「ワンピは“浅い”」ニチャァ
ハンターファン「ナルトは“浅い”」ニチャニチャァ
時代は繰り返すんやね……
呪術ファン「鬼滅は”浅い“」ニチャァ
チェンソーファン「呪術は”浅い”」ニチャニチャァ
ワンピファン「ワンピ泣ける😭」
ナルトファン「ワンピは“浅い”」ニチャァ
ハンターファン「ナルトは“浅い”」ニチャニチャァ
時代は繰り返すんやね……
780: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:53:33.15 ID:/ZnxOT1T0
>>775
これずっと繰り返しとるな
これずっと繰り返しとるな
826: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:55:37.05 ID:G9KER6OA0
>>775
これほんま草
これほんま草
115: 名無しのアニゲーさん 2020/12/17(木) 15:12:52.58 ID:H9PtDz53r
進撃はわかる
エヴァはない
エヴァはない
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
日本も同じ
にわかは持ち上げ、違いが分かる人は疑問に思う
単行本で一気見したらよかったわ
熱い
鬼滅信者も負けてませんよ
鬼滅でそういうのは求めてないので…
大人気作にハマれずいつまでも文句たれる負け犬?
幽遊白書二つもあるやん
エログロのどちらでもない理由で弾かれるのほんと草
まあ作品全体としてのテーマが反逆とか世直しだから当たり前か
鬼滅は別に表情は…
日本等的にはすべての世代に幅広く受け入れられる作品のほうがはるかに重要だし
鬼滅は良作だけど社会現象になるほどの
作品かというと・・・
鬼滅は登場人物の行動原理がシンプルなんだよな。
それを浅いと言うかは好みの範疇と思うわ。
鬼滅信者は認めないだろうが
>中国のオタクの中には、鬼滅人気に戸惑っている人が結構いるんですよね
日本にも結構いるやろ
鬼刀薬の三つ巴やったやん
それっぽい雰囲気がすごいだけの作品や
大人気作に乗っかってイキっているだけの
信者もろくなもんじゃない
深い所まで潜ろうとするのはどんな世界でもごく少数のマニアやオタクだけなのは昔からそうだろ
普通の人間は作品のテーマが演出意図が伏線が登場人物の心情がとかまで見ないよ目覚ませ
こういう事するのが鬼滅信者
作風らしく陰湿だな
ブームの間だけの儚い人気
アニゲー民が否定してるコンテンツだから売れてるけど、アニゲー民が持ち上げてる部分はゴミ
つまり内容は大したことない
なんでも複雑にすりゃいいってもんじゃない
深いと良いとか思ってる時点で浅いわ
子供じゃ理解できんし、女オタクにも硬派すぎてウケんわ
「他のと比べて、いっちゃん浅い」の間違いだよな
新劇の出来が悪すぎるだけだ
そうなんだよね
日本も同じ
アニゲー民のコメントだけを取り上げれば日本でも鬼滅に批判的な声ばかり!って記事は作れちゃう
拒否や否定に流れるのは危ないぞ。
赤川次郎とかね
浅くても売れる凄さというものがある
エヴァはなんか深そうな「気がする」って感じかな
まあ物語なんてそんなもんでいいのかもしれんが
現海外のアニメオタクてジョジョを評価できるレベルに達してる
だから鬼滅って今更感が強いと言われるんだろ
しかしアジアだけは日本で人気!に釣られると思ってた
それがアジアでもダメなのは意外だわ
まぁ配信時代の今、みんなそれぞれコアな作品知ってるものな
オタクは何でも小難しければ自分がドヤ顔しながらウンチク垂れることが出来るからそっちの方が好みなんだろうけど、世の中がそんなのばかりになったらエンタメ業界は終わるぞ
作者が投げ捨てて視聴者が勝手に考察()してるだけだから…
新劇はそうかもしれないけど旧エヴァに対してこういう評価されてる人は情報のアップデートできてないってわかる
きめつが売れても、そう変でもないよなと思える自分がいる
メチャメチャ厳しい人達がふいに見せた優しさを感じるコメント
あては深いんじゃなくて庵野が掘ったクッソ浅い穴を他人が勝手に掘り進んだだけだ、自分で穴を掘ってどうだ深いだろとかバカじゃねぇの?
なにより王道をしっかりかけてこそ
やたら世界の謎みたいな事出して秘密めいた話してれば深いわけではない
鬼滅には浅いなりの良さも見受けられないから疑問が出てるんだよ
いたって平凡
それなら他の漫画でもいくらでも同じ様なのあるでしょって事
ドラゴンボールとか深さ皆無だけど面白いし
ハンバーガーは世界で一番売れている。だから世界で一番美味い
決め手が毒じゃなくて日の呼吸の13の型で良かったのになぁ
新エヴァの設定は知らないけど旧エヴァの設定を作り込んだのは庵野じゃないぞ
庵野の案だとだいぶざっくりしてるし
少なくとも日本で「鬼滅最高!」「300の男にしよう!」とかやってる輩より漫画アニメに詳しい
完全に入門編なんだよね
70億x23冊売れてないんやから合わない奴がいるのは当然で当たり前の話やん
なんか違くね
浅いいってるやつはチェンソーマンに心の中のファイアパンチとかずっと言ってそう
さておきエヴァをやたら軽視するのが今時のトレンドだよな
そこまで好きじゃないけど普通に評価されていい作品だと思うよ
日本で大ブームを起こしたおそ松さんとか妖怪ウォッチとか100日後に死ぬワニが深いって言っているようなもん
アニメの映像美としては深いが、それは鬼滅の力じゃなくてufotableの努力と研鑽の賜物
だから海外じゃウケが悪く、日本のキッズや腐女子にウケたわけだ
それはお前が想像する「深い」の定義であって
他者は違うのでは?
正しい見識だ
なんつーかライトは功罪両方考えて本当に悪なのか、みたいな考えさせられるやつというか
エヴァ軽視ってトレンドって言うか飽きたんや
中国人は「まだ」飽きてないんやろな
考察とか大好きな層はエヴァや進撃のが好みかもね、まぁ一般受けしないんだけどねこう言うの
金持ち父さんかな?
ほんこれ
エバは薄すぎだわ濃い様に見せた色してるけどあじのうううううううsっすすすすうすいコーヒーの色したジュースだわ
完成鬼滅>>ぐだぐだ新劇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全てが薄くて完結させる気のない雰囲気オタクアニメのエバーくらいのレベル
派手だったりキャラ萌えだったりそういうキャッチ―な部分だったしな
壱年前も同じこと言ってませんでした?
これはガチで思い知ったね
というかどっかでやっぱジブリは別格だからみたいに思ってたんだろな
ジブリ以外はオタクじゃない人はアニメなんか見ないんだろう興味ないんだろうみたいな
アニメの映像美(エフェクトでゴリ押し)
揚げ足取りするやつらばっかだろうけど、まあ気にせずぜひ聞かせて欲しい。
浅い、深いで言い争ってるのが一番しょーもない
集英社「はっ!」
ーーーーーーーーーーー
中国人「鬼滅は深みがない」「つまらない」
ーーーーーーーーーーー
尾田「やれば出来るじゃないか」
集英社「ありがたきお言葉!」
日本で鬼滅を上げまくっている人間の多くが中学生高校生や女さんだからねぇ
アニオタからの支持がそんなに高くないあたり、鬼滅が『入門』ってのは的を射ている
ワンピースも凄いんだけど、連載長すぎて粗が目立っちゃうな
王制編あたりから世界の仕組みとか巨人の正体とかの伏線を張りまくる感じになってるから、考察好きな連中には受けがいいだろうけど、単純にエンタメとしてはワケわからん話は受けないだろうな
緑色のコーヒー なんかすごくね!?
赤色のコーヒー これは美味いに違いない
紫色のコーヒー 次こそ決定版やろなあ
虹色のコーヒー ……
もしかして全部同じようなもんだったんじゃ…
飽きた
そもそも何年かけてるんだって状態だな
Qが8年前と言われると震える
ワンピファン「鬼滅は”浅い“」ニチャァ
ワンピアンチ「ワンピは”浅い”」ニチャニチャァ
こうだぞ
まあ俺も含めてそれを返事するの無理だと思うよ
民主やマスゴミと同じで安全なところから批判してスカッとしたいだけだろうしw
アニメの円盤売上も腐女子ブースト込みで2万枚程度になんて事にはなってないと思う
アホ向けって事実ではどちらにも大差ないやろ
まぁアニメに限らずその手のアホな奴に限って
自分の理解超える物全部クソ扱いするから困る
まぁ実際雰囲気だけだよね
深ければ偉いってわけじゃない
海外のオタクの声だからあっちの俺らが同じように騒いでるだけじゃね
それ考えるとだいぶ怪しい声だわ
脈絡のないTwitterにある同人マンガみたいなノリ
あれって海外じゃ相当不人気だよね
まぁだからこそアンパンマン見とけって年代にもヒットしたのだしな
流石に海外人気はねだり過ぎ
曖昧な記憶ですね
共産主義者には分からん漫画なのかも知れん
ワンピースは休載が多いのとサブキャラの話も多すぎるのがアカン
そのせいで肝心のメインシナリオがなかなか進まないのが問題
身勝手な中国人にあの他人のために命をかける日本的な作品のよさはわからんだろう
こうやって決めつけるのが鬼滅アンチ
陰湿だな
んで最低レベルのラスボス戦と面白ないで
あのさあ中国人
アニメで評価すべきはレベルの低い高いじゃなくて
面白いか面白くないかだろ?
鬼滅は面白くない、それだけでいいんだよ
出来が良すぎて気持ち悪いって・・・
おまえブス専?
綺麗な人を見ると気持ち悪くなっちゃうのならブス専
まあオレもそろそろうんざりなので基本同意だけど、実際のところ
本当に飽きたならスルーすりゃいいのにコンプレックス丸出しみたいなヤツも多いかな
ここ十数年、先人に勝てないから、かぶるからと作家全員で変化球を投げすぎたんだ
直球すぎて深みが無いとか言っても皆もう変化球にも飽きてたんだ
今の中国人の思考は鬼側なんだから
お前の社会現象の定義は何よw
世間と認識に齟齬が出まくりだろそれ
こう言う話は作品よりその作品の信者とか見る方が実態がよう見える
オタクに評価されても所詮は少数派の意見でしかない
いちいち進撃とかエヴァと比べなくていい
10年後20年後にも語られて根強いファンが居るような名作かと言われたらノーってだけ
火の鳥とかあそこらへんにはなれないけど普通に良作
鬼滅の良さを理解できるわけがない
本場の中国が叩かない訳ないわな
日本鬼子やぞ
でもなーそういうの取りこめた方が稼げるのも事実だしな
確かになんかこう深いというかのめり込めるような作品作りもしていって欲しいが
それだといつかどん詰まりになるだろうってのも理解できるじゃん
稼いでくれる一角はないと
それをよく言う鬼滅信者の浅さがよく分かるな
掘りたい人間にとって最も深く掘れるって感じやろ
それなら鬼滅は浅いってのは確かだな。掘り下げる箇所ほとんど無いだろ
社会現象一歩手前まで行った100日後に死ぬワニが深かったか?
女さんの間で大ブームを巻き起こしたおそ松さんや刀剣乱舞が深かったか?
ファン層がそれら上記コンテンツの集合体とする鬼滅の刃も同じと考えれば説明はつく
ハッタリだけのエヴァはねーわw
賛否めっちゃ噴出してたやんけ
あれを100%理解してる視聴者なんていねーよ
まぁ、また聞きかも知れんし本当かどうかも知らんけどね、雰囲気だけの作品なのは確かだった、まんが日本むかし話の方が内容は有るよね
進撃の巨人の方は世界や巨人の謎とか探るもんだし
鬼滅はアニメ化前の14巻の時点で500万部にすら全く手が届かない状態
比較するのもおこがましい
別に伏線見て面白いこたぁないからな
もちろん回収されても同じ
やり過ぎても予定調和感が強くなり作者の自己満みしかならん
漫画ってのは予定が狂うモノ。それを伏線回収にこだわってキャラを駒を扱いするのはね…
そう言う歪みが進撃には多くなってる
序盤の本当に「進撃」してた頃から右肩続けるのはそういうこと
本誌終了時点でクソだって十分語り尽されたからな
後発組へのネタバレに配慮してるんやで
一般人にウケてるから凄い興行収入が出てるのであって、オタク人気のものじゃない
それをオタクがしたり顔で語ったところで的外れで恥ずかしい解説になるだけ
この人って病気?
家族愛から一番遠そうだもんな中国人
全部妙な持ち上げされちゃったパターンのヤツやん…
「○○の呼吸!」「○○柱!」
あとは鬼滅の売上をひたすら誇っているか、他のコンテンツにマウント取って侮辱している
どこのサイトでも鬼滅の話題性ってそんなんばっかりだからな
中学生高校生や女さんがファンの中心層だから、話題が陳腐でもしゃーない部分はあるけどさ
まだイキリ鯖太郎ことFGOのピーク時の方が幾分マシに見える
全部ただの個人の感想だろおこがましい
そもそもアニメを含むポップカルチャーに深さを求める時点で間違ってる
鬼滅は化け物vs人間という形を崩さず人間賛歌や家族愛を盛り込んで王道の話に仕上げた
進撃は人間vs人間や内ゲバの話に移行しつつもそこだけに終わらず
サスペンス・ミステリーの要素や人種差別や善悪の概念を盛り込んで複雑な話になっている
どちらも方向性は違うけど素晴らしい作品だと思う
実際こんな感じだよな
具体的な事何も言えない人の常套句だからね
タイトルどころか何故浅いのかも説明できないアホの集まりだから無理だろw
最近どんどん信者で固まってる感じだな
精鋭化されるってやつか
エンタメだしそれでいいだろうと思うわ
深い内容や設定の漫画やアニメが100パー面白いのかと言われると違うとしか言えない
崇めて欲しけりゃ新規に聞け
中国人はもうジャンプアニメは履修済み
ジョジョも嗜む連中だぞ?
なんで鬼滅がウケると?
周り「最悪の世代!怖い!」
ルフィ「うひょ~!悪名かっこいぃ!!もっと悪名上げて懸賞金額上げてやろう~」
ルフィ「超極悪犯達を脱獄させたぞ!」
脱獄犯「ひゃっはー!金!暴力!s○x!」
市民「女「きゃー!」男「ぎゃー!」女「孕んじゃう!」」
ルフィ「心まで障害者になったらダメだぞ」ニチャア
FGOの方がましとか頭鯖太郎かよ
デリヘル偉人に脳まで侵されたか
もはやぱちんこマネー回収機だし
無惨様もビックリの感染力やで
それともバイデン当選させるためにコロナを造ったんか?
深すぎて視聴者置いてきぼりにする監督の作品とか絶賛するんだろうか?
エバとかもう信者とパチカスから金集金する装置だしな
これからコアな作品に触れていくっていう流れの最初の作品、レベルが低くて当然なんだ。
100日後に死ぬワニと同じくブームに乗っかりたいイナゴが多いから
鬼滅人気の半分はコレ
残りの半分は妖怪ウォッチの時みたいに小中高生ら児童たちの琴線に触れたのと、おそ松さん&刀剣乱舞や最近の名探偵コナンみたいな腐女子人気
そりゃ外国人が日本の異様な鬼滅人気の理由を理解できるはずがない
妖怪ウォッチ人気とか、100日ワニ人気とか、おそ松さん人気だって外国人は理解出来てなかったんだから
キャラ人気だけなんだから
深く作ってもオタしかついてこない
日本人「君らにはまだ早すぎたね」
浅いんじゃなくて型が決まってるだけ
何でもそうだけど奇をてらって破天荒であればいい作品というわけではない
王道には王道の良さがありその王道をちゃんと作れるのも深さだよ
キャストイベントで火が着くなんてことはない
オタクが深い浅い語ってても滑稽だな
鬼滅ファンってその話には異様に触れたがらないんだよね
アニメ放送前は単行本がそこまで売れてなかった事実と、アニメの円盤売上が腐女子の力を借りてもまぁまぁ程度だったって事実の2つが鬼滅最大のウイークポイント
エヴァに対してそんな事言ってる奴はまず間違いなくストーリー把握できてないから説明できないだろうけど
もっと一人一人が人間時代から鬼になるまでのエピソードを単行本4,5巻は使って掘り下げて欲しかった。
そんなの手塚治虫の漫画読んだら1発で浅さがわかるよ
エヴァや進撃には教訓も問題提起もない
逆にいうならそんくらいだから大衆に売れるわけで娯楽として文句はないけど
科学が進んだ時の人間とロボットの区別
99%機械化されてもうロボットと同じなのに法的には人間
しかしそっちのロボットは法的にロボット
なぜですか?もはや差なんかないじゃないですか
それは生まれた時に君が人間だからだ
と、生まれで区別される
これはかつてあった人種差別を延長したSFやね
実際にロボットに人権が認められるのかAI側が反乱起こすのかは未来は不定だが
半分か?アニメ放送してた頃って完全な空気だぞ?
しょーもない萌えアニメと配信ランキング争うレベルから考えても半分じゃ済まないよ
深い浅いって意味分からねえよな
そんな曖昧で抽象的な表現に逃げてるやつに何がわかるんだよって感じw
何も考えずにアクション山盛りのアニメを好む人間もいれば、ただ可愛い女の子が出てくればそれで満足する人間もいる、深いアニメを好むのなんてこれらと同じいくつもある意見の一つでしかないのに、何自分がアニメ視聴者の代表みたいにお気持ち表明してるんだよ
流行りものにアレルギー発症する位ならお前がいいと思うアニメだけを眺めてろ
↓
腐に人気で集英社とメディアがごり押し始める
↓
今人気って情報だけでとにかく食いつくニワカ勢も食いつく
↓
今のブーム到来
人気の経緯がゴミすぎて評価されないのも納得だよ
人口多いんだからもうちょい頑張れ(まあ規制も多いだろうけど・・・)
普通の人間は流して観てるから少しでも優位性探してマウント取りたいんだよ
人生においては何も役に立たない只の[蘊蓄]でしかない
日本「稚拙よの、やっとお前らは漫画界の入口に立っただけだ」
じゃあ100日後に死ぬワニみたいに浅く広くで自慢になるのかって話も出てくる
鬼滅ファンって売上自慢とか内容自慢がやたら多いし
浅い深いだのオタクが云々だのではなく、売上を誇って自慢して他のコンテンツを侮辱するのが一番滑稽
FGO全盛期なんかもそういう風潮でホント嫌気がさしていた
一部にいる程度でそれを全体みたいな風にとるこっちのオタクが悪い
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかの時代劇のテンプレにケチつけるようなもんだな
それを目的で見てる人間に、テンプレで詰まらんとか言っても相手にされるわけもなく
進撃には負けてるだろうけど
そうなってくると浅いと何か悪いの?って気しかしなくなってくるけど
その円盤もクソ右肩下がりだからね
なんの因果か女性やキッズのトレンドになったのは凄い
が、予想を遥かに超える売り上げに見合う価値を鬼滅に付与しようとしてるのヤバイ
そんなに「なんか売れちゃった」が嫌か?
SNS時代になってから『ブーム』はみんなワケわからん
作品が凄いんであってお前らが凄い訳じゃないからな
シンプルな物しか分からないだけでは?
パヨクの使う名台詞じゃんそれ
手塚治虫といえばブラックジャックは本当に深いと思う
医学の知識が深いと言うよりも人間心理的な描写が深いと言うか
なお火の鳥は昔に読んだけど内容忘れた
エヴァは信者だけ勝手に深い深い言うてて気色が悪いのよな。もはや宗教やろ
水戸黄門にはなんの謎も伏線もない!って言われてもだから何って話だよな
重要なのは面白いかどうかなのに
深い=面白い作品って言う個人の好みを基準にシンプルな活劇にケチつけてるだけよね
うん、お前がアホなのは1発でわかる
ありがとうございます
でも少年漫画としてはこれくらいの浅さがちょうど良いだろうし、普段漫画読まない層にもこれくらいがやっぱりちょうど良いんだなって感じ
俺は上のステージから見下ろしてるわ(笑
そうやってお前らは使えもしない知識を自慢げに披露してろ
いや現状それが全体だよ
他の漫画もアニメも見ない層は考える必要はない
日本のような奇跡は起こらなければな
だから鬼滅は「日本だけ」のヒットなんだろ
蟲毒みたいな世界で人情や家族の愛なんかがすっぽり抜け落ちてんだろ中国人
深い浅いでいえば浅いけど
浅い=レベルが低い、面白くない と思ってる人は??だわ
ドンパチ漫画という「本質」はなんも変わらん
どこで深いとか勘違いしたんだろうな
はっきり言ってなんのテーマもない
みんなその上を知ってる。先に進んでる先輩よ?
100日後に死ぬワニみたいな悪しき前例のブームがあるからねぇ
鬼滅の刃がステマとか電通案件とか言うつもりはまったくないが、雰囲気が100日ワニのブーム時と似通っているのが何とも
さらには売上でマウント取りまくっているのはFGOとか妖怪ウォッチのブーム時を彷彿とさせるし、
腐女子が色々嘘つぶやいてんのはおそ松さんのブーム時を彷彿とさせる
鬼滅の刃は過去の大きなブームの時のファンの悪いところを凝縮させたようなノリ
実際にお前はなんもすごくないからな
逆に何がそんなに悔しいかわからんw
これ論破になってないよな
食べ物は値段にかなりの差があるけど、漫画はほぼ同じ値段だし
そうには見えないが
賛同する反鬼滅派と反論する鬼滅ファンでいつも通りかと
内容が反日とかパクリとか関係ない話題だし
販売してる店舗数も全然違うしな
自分で考える脳みそがあればすぐに違うとわかる
これよな
一般受けしようと思ったら受け入れやすい王道じゃないと
エヴァとか上下の世代を釣れる気がしない
結果は鬼滅ブームによる変動なし
売り上げからして読者層にヒットしてりゃ数字に大きくでるはず
それが全く変わらんのだから察しろよ
そもそもエヴァや進撃って基本若い世代~中年にしかヒットしてなくて子供や老人が置いてけぼりだからね
それらすら取り込める全年齢に受ける作品こそ需要があるからジブリ等は昔から強いし
20数巻やってて目新しさがないのって逆にすごいぞ。
リゼロなどのなろう作品とかワンピースに比べて鬼滅が深いってファン(信者)が言っているのならよく聞く
SNSで大きく左右される人種だからね
100ワニだって一歩違えば鬼滅路線だった
あれだけ持ち上げた連中どこ消えた?
左右される人の審美眼なんてそんなもん
なんで面白さで比較する必要あるんですかね……?
謎の難解さだけで、面白さの上下を決めるなんてアホのすることだね。
「今までのは社会現象ではなかった」って
巨大な滝とか圧倒的なものに接した時にそういう感覚にならない?
散々信者達に考察されてきたOPの歌詞だって30分くらいで適当に作詞されたって暴露されてるし
エヴァが大ヒットしてしまった影響でそれを真似してる作品が多くてウンザリする
浅い、心に響かない、アカデミーの器じゃないとか色々講釈垂れてくれるんだけど、
でもそんなこととは関係なく人気があって馬鹿みたいに売れてる、という現実を認識できないんだよな
じゃぁどこが良いのか説明してみろ!とかキレてくる奴多いんだけど、
だからそういう次元の話はしてないんだってば、と言っても聞かない理解できない、理解する努力もしない
ダメだろあれは
太郎ガイジはすぐシュバってくるな
まだコンプ引きずってるのかw
ただし浅い作品ってのはもっとハズレだぞ
穴の深さ比べしてる内はオタクじゃねーわ
主因はいまだ不明
お前らはそのあっさいアニメの売り上げを上回るようなモン一度でも作れたんか?
いやいや、キッズや若年層にウケてるって
もう次の時代はこういうの流行るって話になるんじゃないのかね
エヴァはある意味では巨大ロボ物の終着駅みたいな感じの作品だけど
巨大ロボにキッズが食い付かなくなってて将来的に見込み薄いジャンルみたいな時代の流れになってるし
プーさんどころの話じゃないと思うんだけど
作った奴ですら意味分かってないのに意味のないゴミを信者が勝手な解釈して盛り上がってるだけの駄作
鬼滅は和風で王道寄りだから支持されてるのもあると思うよ。
ライトコンテンツにしか一般人は付いてこない
ゴミだぞ。心に何も響かん
鬼滅も全体的な流れそのものはジョジョ劣化させた感じだけど物語を通して「人の意思は受け継いでいく」って読み手に伝えたいって部分を貫いてるからそこだけは評価できる。
エンタメでも4半世紀もかけてハッタリ、思わせぶりを続けていると
流石にいい加減にしろよと言いたくなるわ
まぁあんなのを楽しめたのは幸せ者やな、おめでとう
ネットで解説見て自分で考えた気になってるお坊ちゃんたちだろ?
話の単純明快さはドラゴンボールも一緒なんだけど画力と迫力が圧倒的に違うからなぁ
鬼滅が海外で人気爆発せずドラゴンボール級に乗り切れない理由はその辺が大きいかと
日本と違って鬼滅ブームや100ワニブームを牽引したSNS補正やマスコミ補正が海外じゃ働かないのも大きな違い
「鬼滅(100ワニ)のビッグウェーブに乗るぞ!」って人、悪く言うならミーハーとかニワカが日本じゃメチャ多いからね
深くないけどファンが深く掘っていく
語られてるのは兎にも角にも売上売上売上ばかりだしな
なお信者達もそれが本当に正解か分からない模様
良作だけどオタクにとっては特に目新しさはなくて物足りないって感じ
でも子供が初めて読むアクション漫画としてはいい作品だと思うわ
誰も褒めてないって訳じゃないけど、何というか売上に見合った褒められ方してないんだよな。
いつかFGOやラブライブみたいにしっぺ返しを食らうぞ
拗らせぼっちの親父が妻への依存拗らせてクローン作って犯したり
変な宗教ぶち上げてみんな肉体を捨てて一つになれば完全なヒトになれるぞーとか言って
ユイたんと一つになるんじゃー!!ジンジはユイたんに愛され過ぎてて
クソムカツクから要らん!こき使うだけ使いまくって殺したらー!!
……なんなん?これ。読み終わってみれば、なんか恐ろしく浅いよなぁ
日本アニメのテレビ放送がなく、かといってインターネットもあまり便利ではなかったこの“空白の世代”こそが中国の日本アニメのコアなオタク層なのだとか。テレビ放送もないのに日本アニメにハマった少数精鋭のオタクたちは、終わりなき戦いを繰り広げるメジャーなバトルアニメよりも、マイナーな深夜アニメこそが“高尚”と見なしていた。
日本アニメのテレビ放送がなく、かといってインターネットもあまり便利ではなかったこの“空白の世代”こそが中国の日本アニメのコアなオタク層なのだとか。テレビ放送もないのに日本アニメにハマった少数精鋭のオタクたちは、終わりなき戦いを繰り広げるメジャーなバトルアニメよりも、マイナーな深夜アニメこそが“高尚”と見なしていた。
エバーに内容なんて無いだろ
深い浅いじゃなく面白いか詰まらないかだよ
鬼滅を全巻読んで反省しろって話だな
中国人が、鬼滅の刃を『浅い、深みがない』と批判しているって記事ちゃうぞ。中国でも最近鬼滅の刃人気出てるけど、中国で一世代二世代前のオタクが老害化して最近のアニメに何癖付けてるって記事だぞ。
解説じゃなくてただの介護やろ
ジャンプでもデスノートとかあったりしたから別に小難しい漫画が駄目って訳じゃないぞ
まぁ鬼滅の刃は内容が何であれ小中高生のガキンチョや腐女子とか100ワニを追ってたようなミーハー層に圧倒的人気が出たってだけの事
それ以上もそれ以下もない
鬼滅の売りはセリフ回しとわかりやすさ、雰囲気作りでしょ
中国は人口が多いので、1クールのアニメの再生回数が1億回を超えることはそれなりにありますが、『鬼滅の刃』は2クールで5億7000万回と、異例のヒットと言えます」
記事にも書いてあるけど、中国でも無事爆発的ヒットしとるやん、ただ単に最近の流行りものに何癖付けとけって層が中国にも居るってだけの話
でもエヴァより遥かに優れた作品だと思うけどな
俺自身今でも好きで読んでるけどエレンに悪役みたいなことしてほしくなかったもん
アルゲリッチ(クラシック界の巨匠ピアニスト)の発言だけど、そもそもアニメに深みって居るか?エンターテイメントなら楽しめればいいんだよ。
誰もヒットの理由をまともに語れないのは、鬼滅がとくに新しい要素を何一つ内包していない証拠ではある
ワイにはよくわからんかったけど、バランスが説妙に良かったちょうどいい作品てことなんかねえ
これ作中でも論破されちゃうはずだぞ
でもお前が思う深い作品上げろと言われても上げられないんだろ
作者が深くしようとし過ぎてわけわからなくなって爆死したサムライ8とかいう漫画もあるしな
実際には幼児用プールより浅い漫画だったけど
OPの歌詞書いた人すら深い意味はなく適当にそれっぽい言葉ならべて作ったって言ってるしなぁ
浅いってことはその分話が分かりやすいってことだからな。
凝ることが悪いことではないが、
やはりアニメは娯楽なのだから。
日本鬼子(ひのもとおにこ)、可愛いよね
でもあれはテンポがいいんだよな
写実画と抽象画を同列に批評する様なもの
ただシンジが色々考えたり影響受けたりの描写は深いと思う
メインストーリーは裏設定多すぎてアニメだけじゃ分らない
浅瀬で楽しむのは理解できるけど水たまりでそこまで楽しむのは理解できない
鬼滅が大衆が求めていた形だったからだぞ
他の作品が鬼滅のように売れないのは
大衆が望む形をしていなかったという単純な話
深いだの斬新だのと言ってもそれが大衆の求めるものかは別問題だ
そのよくある題材で勝負して大勝利してんだから、やっぱ有能なんだよな
でも「ハンターハンターが難しくて分からない」って言っちゃうんでしょ?(笑)
小学生の教科書レベルなのにねぇ・・・?
ただエヴァはそれっぽく作ってるだけで中身スカスカだぞ
先人の思いを継いで大業を成すのが鬼滅のテーマだからな
ストーリーの本筋そのものは極めてシンプルで人と鬼の戦いに集約されている
一番の骨子は作者の価値観、道徳観、倫理観による因果応報や人物描写、感情表現にあると思う
ここが噛み砕けないと無味乾燥に感じるんだと思う
地球上で一番数が多くて価値のない人種だからね
というか鬼滅読んで引き合いに出てくるのが心理描写とかに重きを置いてる漫画じゃなくて伏線があーだこーだな漫画なあたり、そもそもの読解力が低そう
高齢オタクが見飽きた、浅いとかいってもなぁ
君の名のときとかアヴェンジャーズの時も気に入らねぇってアニメオタクや映画オタクが愚痴ってたけど
シドニアの方が未だええわ
良いものが売れると盲信してるオタだなそれは
普段アニメを見ない層に名前がとどろいたからこうなった
どれだけ良作が出ようとも、アニオタ、精々サブカル趣味の中の連中しか届かなかったのを理解してないね
ぶっちゃけ、その範囲でも広告推しの出来の悪いアニメより良作アニメの方が知名度低い、消費もされてないなんてあるのに
エヴァいいわーって言ってる人の殆どが外連味が強いものばっか言及してて、
シンジの変化や成長は口にしないのは勿体ないと思う
デスノートはそうなる理由が小難しいが、ストーリーの大筋は何となくわかるからさほど難しくはない
絵柄も加味して、当時小学生が読んでたかは自分も疑問だが
サム8にはギリ勝ってる位かな
”鬼滅は浅い”
ワンピの方が浅くね?
サム8は哲学やろうとしてしょうもない問答して自爆したイメージ
鬼滅の方がまともやな
客観的に深いと言われる作品が好きなアニゲー民なんざほとんどいないだろ
アニゲー民が気に入らないのは、オタク向け、マニア向けではないからだけな気する
深い浅いというかディープ度というかなんというか
この差は天と地の差だろ
本当に面白い作品は何度も見直したいと思える
そこだけは評価できる
浅いけど売上げと話題性で今の所一番なのは間違いないぞ安心しろ
まあ浅いけど
オタ向けの作品はいつまでもオタク相手にしか売れなくて、
業界全体が先細りになるんだよ
単行本で一気読みすると印象が全然違うよ
一気に読むと冗長に感じなくて文字通りの死力を尽くした総力戦が見られるから読み応え抜群だぞ
個人的に評価そこそこの鬼滅にさえ遥かに劣る
まぁエヴァ信者は「それは君が理解できてないだけでぇ…(ニチャァ」って言うんだろうけど
19話の生生流転からヒノカミ神楽の流れは余りにも美しかった
あれを浅いと切り捨てるオタクはそりゃ世間とズレますよ
他人様に迷惑かけまくった身内の恥を被害者一同で始末するだけの話だからなw
てかわざわざ日本の作品にすり寄って来ないで中国さんが自分で大ヒットなオリジナル作品をお作りになられたらよろしいのでは?
まぁそれが何とは言わんが
方向性としては鬼滅の方がDBに近いし娯楽として需要もあるってことや
まあ信者装った中国だか韓国だかの奴か雇われさんかもしれんけど
映画公開前だしどうしてもえばが高みにいる設定じゃないとだめなんですよね
まあせいぜい思考停止してるオッサン信者としてがんばってください
そもそもジャンルも作風も違う作品並べてどっちが深いだのなんだの言ったって所詮ただのオタクの個人的感想だしな
自分は分かってる感出したがるのは厄介オタの悪癖
そりゃついていけない人と当たってるかもわからないどっかの考察読んでついていけてる気になってる人しかおらんし
いいんじゃないの?
エヴァは1つのメディアでは綺麗に完結してるでしょ
新劇場版はいわゆるスピンオフのノリでみるもんじゃないのん?
オタク以外にはウケると思う。
中国の鬼(幽霊・ヒョロガリ)と
日本の鬼(オーガ・マッチョ)の違いで
全然ダメージになってないの草
あれは人間嫌いな庵野の脳内世界でしかない
鬼子ということで、角の生えたお姉さんキャラを描いたのはさらに草
今見るとワンピのカイドウの娘っぽくもあるな
どっちがアダムでどっちがリリスでしょう?
どっちが黒き月に乗ってきてどっちが白き月に乗ってきたでしょう?
↑
エヴァ浅いとか言ってるやつの何割がこの基本問題に答えられるだろうか?
鬼滅より面白い子供向けアニメ映画はいくらでもある
でも、鬼滅より売れた子供向けアニメ映画はない
大勢の日本人を楽しませた素晴らしいコンテンツなのは事実だよ
鬼滅も主人公に周りが厳しい時につらく当たる時はあるが、それぞれに納得のいく理由あってのことだったし
しかもエヴァは大人が子供を無理やりに戦わせて前線でに送ってる形だから余計にその子供に対する扱いは気になった
あとエヴァは深いというよりわけわからんこと多すぎ
浅い深いってそういうことじゃないんだと思うよ
とっくに萌えキャラの名前として塗り替えられてるからなあ…
意味深な描写や発言チラつかせて深いフリしてるだけだよな
そもそもそういうの世界の謎的な設定って、別に多くの視聴者が求める深さではないんだよね
そういう意味で深くないから作品として劣ってるってわけでもないし
鬼滅はおそ松ばりの集団ヒステリー
雰囲気が大人向けっぽくて大人ぶりたい子供にはドンピシャだった
進撃も巨人対人類って分かりやすい構図の時が一番話題になってた
ただ進撃はブームの時に驕らずコアなファン層を掴んだから今も支持されてアニメも完結まで映像化にこぎつけた
既に本編が終了した鬼滅と比較できるケースじゃないがどちらも凄い作品なのは間違いない
決め手は日光だが?
深くしても考察好きなオタク以外置いてけぼりにするだけなんだよ
一般からも受けるには鬼殺くらいでちょうどいい
それに言うほど浅くもないよね。いろいろ考えて作られている
最終決戦時の主人公の刀が、煉獄の鍔と縁壱の刀身なところなんか鳥肌立ったよ
果たすべことを全うできたと笑って若くして死んだ男と、自分はしくじったと悔やみながらも後に続くものに希望をもって老衰死した男。心を燃やせと気構えを教えた男と日の呼吸という技を託した男。しっかり対比になっていて凄いと思ったよ
よく自己観察できてるやん!w
エヴァとか1番浅いやろ
↑
これで終わってたw
まともな脚本を書けないアニメ制作者の苦肉の策
進撃は深すぎてガキとまんさんついて行けなくなっちゃったからね
鬼滅くらいがちょうどいいよ
↑
ギャルゲーと同じだなw
キャラクターの痛い思考とか露骨なキャラクター補正とかまんま
んじゃどうしてシンジが最後心地よい補完世界を拒絶して辛くて悲しい事ばかりの現実世界を選んだのかの話する?
どうして母性の綾波レイじゃなく、異性のアスカに帰結したのかのエディプスコンプレックスからの脱却の話する?
隠された何かを漁るのが好きなら漫画なんて読まずに古地図見つけて隠された財宝でも探してきた方がいい
作者の描きたいものがちゃんとあって最初から変わっていない感じがいい
ガビのあのシーン某国の人ら見たらどう思うんやろ
中国人がコロナ産み出さなければ鬼滅公開時の10月は日本中がオリンピックの後始末と余韻に浸っていた時期だった
チェンソーマン
ハンターハンター
バトゥーキ
ヘルシング
こいつらただ単に読んだ感想までしか言ってないから売れてる理由まで考察してねーだろ
論点が違う