|
|
【悲報】なろうアニメ、初期は全部売れてたのにスマホ太郎を境に終わるwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:37:41.72 ID:7IkWXlm40

(スマホ太郎以前のなろう)
13,603 この素晴らしい世界に祝福を!
13,401 オーバーロード
13,290 魔法科高校の劣等生
12,816 Re:ゼロから始める異世界生活
*4,067 ログ・ホライズン
(スマホ太郎以降のなろう)
*7,148 転生したらスライムだった件
*5,493 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
*3,008 Knight’s & Magic
*2,918 ありふれた職業で世界最強
*2,908 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
*2,663 魔王学院の不適合者
*2,172 盾の勇者の成り上がり
*1,559 異世界かるてっと
*1,534 異世界食堂
*1,507 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*1,324 異世界はスマートフォンとともに。
**,890 賢者の孫
**,808 八男って、それはないでしょう!
**,759 私、能力は平均値でって言ったよね!
**,751 うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
**,746 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
**,601 本好きの下剋上 神殿の巫女見習い
**,579 インフィニット・デンドログラム
**,307 異世界チート魔術師
**,302 魔王様、リトライ!
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:38:15.92 ID:/xpEQz8Up
初期ほとんど1万越えってやばいな
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:38:35.32 ID:AFdbmgos0
飽きられてますね
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:38:45.41 ID:bea24oMz0
天スラは面白いと思ったのだ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:39:16.65 ID:7IkWXlm40
スマホ太郎とかいうなろうに終止符を打った存在
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:39:18.93 ID:BmTIkTmd0
劣等生とリゼロはなんか異質やな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:39:31.12 ID:jhYZDtYO0
今アニメってこんな売れないんか
キルミーベイベーとか単位としてネタにされるレベルだったのにそれ以下ばっかやんけ
キルミーベイベーとか単位としてネタにされるレベルだったのにそれ以下ばっかやんけ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:40:30.49 ID:Brd+0ZEt0
>>9
まあ今はネットで見れるしな
そろそろCDポジションになったしまう
まあ今はネットで見れるしな
そろそろCDポジションになったしまう
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:41:54.86 ID:RmiLgc7B0
>>9
円盤でぼったくり商法やりすぎやねん
1巻2話収録なんてことやってたら誰も買わなくなるの当たり前や
円盤でぼったくり商法やりすぎやねん
1巻2話収録なんてことやってたら誰も買わなくなるの当たり前や
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:40:01.22 ID:Brd+0ZEt0
そもそもスマホ太郎以前ぐらいは割とシリアスかギャグの二択やったな
急に変わった
急に変わった
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:40:35.17 ID:NHReF4Zj0
はめふらは評価されてる?
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:42:46.71 ID:BUVFPb76M
>>14
子供時代は面白かったけど学園入ってからがテンポ悪い
アニオリが微妙やったのもあるけど
子供時代は面白かったけど学園入ってからがテンポ悪い
アニオリが微妙やったのもあるけど
16: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:40:39.01 ID:AYbFuJn50
転スラが売れないなら無職もダメそうですね
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:41:07.31 ID:eP+SCANy0
というかもう円盤売れん時代になってね
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:42:22.55 ID:3/otD0dRa
スマホ太郎の内容が思い出せない
おれつえーでハーレム作るんだっけ?
おれつえーでハーレム作るんだっけ?
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:42:58.15 ID:jhYZDtYO0
>>22
全部そうやんけ!!
全部そうやんけ!!
44: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:44:45.74 ID:ZaHqu5dLM
>>22
スマホ太郎以降ほとんどそうやろ
スマホ太郎以降ほとんどそうやろ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:43:10.10 ID:1VTVfTR70
魔王様リトライ面白かったやろ…
31: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:43:15.76 ID:sBtgu3oV0
はめふらはようやっとる
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:43:46.06 ID:BmTIkTmd0
アノスさん3000もいかんとは意外やな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:44:31.71 ID:NHReF4Zj0
棒振り高すぎん?
くま以下やろあのアニメ
くま以下やろあのアニメ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:45:41.27 ID:H34+FoZk0
>>41
くま以下はねーわ
くま以下はねーわ
66: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:46:50.23 ID:Brd+0ZEt0
何でタイトルが異様に長くなってしまったんやろな?
このすばとリゼロの真似か?
このすばとリゼロの真似か?
85: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:48:04.27 ID:H34+FoZk0
>>66
作品数多すぎて
タイトルで概要を説明せんと見られすらしないからな
作品数多すぎて
タイトルで概要を説明せんと見られすらしないからな
94: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:48:29.73 ID:BUVFPb76M
>>66
タイトルであらすじ説明しないとクリックすらしてもらえないのがなろう界隈や
タイトルであらすじ説明しないとクリックすらしてもらえないのがなろう界隈や
74: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:47:26.33 ID:FxhpmWMRa
82: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:48:00.67 ID:E4YErPGDr
>>74
マジで買ったんかこのクソアニメ…
マジで買ったんかこのクソアニメ…
93: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:48:29.41 ID:6TMic2Mm0
>>74
異世界魔王の噛ませ犬にもなれなかった
異世界魔王の噛ませ犬にもなれなかった
104: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:48:56.38 ID:/d4lW97sM
もう二番煎じどころじゃないから限界あるやろ
109: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:49:11.62 ID:aSfbbxKz0
粗製濫造定期
117: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:49:57.88 ID:MSAWdJcG0
いつまで円盤なんかにこだわってんだよ
なろうは配信クソ強いのに
円盤売らないとダメなのは配信雑魚のきららくらいだろ
なろうは配信クソ強いのに
円盤売らないとダメなのは配信雑魚のきららくらいだろ
124: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:50:35.91 ID:79OL0gRA0
スマホ太郎以降やばいのばっかりでさすおにが相対的に良作にみえる
116: 名無しのアニゲーさん 2020/12/16(水) 23:49:39.89 ID:eWMJjlmc0
スマホ太郎以前以後があるとか凄いよな
歴史の転換点やぞ
歴史の転換点やぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
いっそのこと作品何本か全部同じ世界線でやったら?
一般サイコパスの言葉が的確に刺さるな
まずは働け。ハーレム憧れるならまずは現実で女と会話しろ。
なろうアニメは2クールくらいやる勢いでアニメ出すし
なろう異世界転生系のせいで書店の仕入れが偏ってて欲しい漫画入荷してないとかあるから1/4くらいに減らせ
多分、出来の悪いAIにライトノベルやゲームの脚本学習させたら、こういうの吐き出すだろうなって奴ばかり。キャラクターも設定も世界観も物語の筋書きもどれも一緒。そして、誰かが何かを流行らせると後続勢が劣化コピーを大量に作り出す所もまた、出来の悪い機械学習みたい。
これが真実や
もう主流が配信になったから、アマランの配信サイト版みたいのもあるし
代わり映えの無い話ばかりなんだから飽きられてもしょうがない
そもそもニコニコで観ないし他でも観ない
これが現実や
時代に取り残されたおじさんじゃん
正規になってから出直して
この画像だけで笑えるからズルいわw
何でこれを一巻どころか全巻揃えようと思ったのかマジで聞いてみたいw
ネタにしても金かかるだろw
んー、悪いけど出来の悪さで言うならケムリクサやけもフレ一期やへんたつも救いようがないレベルでしょ。それと、もるにあに至っては最早アニメですらないけど何時商業アプリとして売り出してけもフレ3に勝つんだ?
ワンアイデアで違う作品作るのがなろうの主流なのになんで他人の作った設定に縛られるシェアワールドで上手くいくと思った?その発想はなろうの利点と立脚点からして真逆だぞ
読者が入りやすく作者の「カスタマイズが容易い」ことがなろうテンプレ最大の価値なのに
出した同時の流行りネタがたくさん入ってるから時期過ぎたら面白くはないわな
そりゃ飽きる
最初はまだ新鮮味もあったろうけど
売れてるやつはまだ「異世界に転生しました」以外でも評価出来る点があるけど後続はほぼ異世界転生してチート使って無双する設定で終わってるのがほとんど
違うぞ、低予算のクソアニメでもそこそこ見てもらえるからやぞ
自由度の高い異世界でなんで街へのこだわりが無い作品ばかりなのか、ほんとに嫌になる。
浅い、浅すぎてつまんない
現実の女たちを知った結果が二次元なんだよなぁw
多分妻子持ちのオタクほど異世界物にハマるw
原作の良し悪しじゃなくアニメとして特筆されない出来だから売れないんやろ
スマホ太郎以来ただ付けるだけで定着しなかった太郎呼びの中、唯一定着した鯖太郎ってやっぱスゲーよ
先細っていく一方だよ
吉崎もKFP関係者は今でも仕事してるけど、たつきは今何してるの?
大小の英雄豪傑というのは、流民から推戴された親分を指す。親分 ― 英雄 ― は流民に食を保障することによって成立した(中略)繰り返すが、『食』が英雄を成立させた。不幸にも食わせる能力をうしなうとき、英雄もただの人になった。この点、ひとびとは容赦がなかった。かつぎあげた男を地にたたき墜とした
司馬遼太郎
たつきもそろそろお前らに『食』(アニメだの売り上げだのお前らが喜びそうなもの)を提供できなくなって来たね。数年後どうなってるか楽しみ。
面白く無さそうだけどパクりだかで話題になった奴だけは見てみようかな
「ステータスオープン!」
この文字見るときつすぎる
ファンタジー作品なんて元から背景など小道具的な部分が面倒くさいからアニメ化嫌がられてた
なろうだから使い回しされてるんだってのは勘違いだよ
売り上げ円盤5000枚!とか言っても5000×8000円=4000万円(せいぜいアニメ二話作れるぐらい)で全っぜん動く金自体は大した事無いわけで、昔から円盤はあくまで目安で円盤以外の売り上げやその他の展開が大事と言われてたでしょ。
一般コミックへのなろう浸食ヒデェわ マジで糞ブーム終われ
Vtuberが流行るわけだな
異世界魔王は?って思ったけどあれなろう作品じゃないんか・・・
別になろうの順位が高かったわけでもないのに
作らなくていいよ(バッサリ)
むしろ「なろう系」なんてレッテル生まれたせいで玉石混交の中の玉まで石みたいに言われてるのが可哀想な作品もある
>その大衆ウケする作品ばっか先にアニメ化して残ったのは、スマホ太郎というか大元の「異世界迷宮奴隷ハーレム」っていうマジgmのパクリだけ。
何千作も投稿されてるのにの大衆ウケする作品が片手で数えるくらいしかないなろうってヤバくね?
普通に女友達作ればいいだけだと思うんだがな
付き合えとか結婚しろとかじゃないなら簡単だろ
内容殆ど大差ないなら作画か演技で差をつけるしかないわな
前に見た「流行らそうとしたけど定着しなかったもの」みたいなスレタイのスレに
真っ先に鯖太郎が「鯖太郎って全然定着しなかったよな!アンチ無様!」ってシュバって来た時は腹筋がやばかった
どこかの雑誌は月刊なろうと揶揄されてたな
制作のお兄様への愛情が感じられないわ
お兄様の輝きのないさすおにとかただのウンコじゃん
何でもっとイジってやらないん?
典型的なろう系はダメ
対面で話せないからvtuberなんやで
対面行けたらキャバクラや風俗やアイドル行ってる
単に面白い作品が売れて、つまらない作品が売れないだけなんじゃないの?
中身で勝負しろや
アニメ+声が付くと途端に頭悪くなるからなぁ
冷静になってよく考えてほしい
それはなろうに限ったことではござらぬ
異世界食堂ぐらいかな面白いと思ったの
ナディアの時代からNHKが韓国への下請け発注をガイナックスに強要してたんだがな・・・
依頼したモノができてなくて代わりにラーメンだか入ってて誤魔化されたエピとかある(その後で日本人がデスマしました)
基本的に原作ファンの購入頼みだわな
あと回復がアニメ放送始まって炎上したら飛び火しそう
アニメに関わる外国人なら円高時代の作画外注で死ぬほど増えてたんだけど、
そういうのは無視する感じ?
それはそうだけどそれでもいい歳してアニメ観てる大人よりはマシだと思ってしまう
売りスレやその持ち出しの煽り煽られに浸りすぎた結果やろ
円盤から配信依存も年々顕著になってきた上に
アマストが消えて売りスレとしても勢い一気に死んだってのにな
談合やヤラセみたいなの蔓延してるらしいしな
加藤純一が「Vtuberはブスばっか」って言ったのを記事にした方が
コメントのびそう
あれはけもフレ並みに炎上しそうだから気になる
自演の多い残飯なろうエタりワナビをアニメ化してもね
ランキング工作がすっかり常態化してるせいでそれに頼らず自分の足でいい作品を探す読者が増加してる傾向にある
っ て 一 般 サ イ コ パ ス が 言 っ て た
ガンダムさしおしてガンタンクとガンキャノンのプラモ売るようなもんだからな…
せめてトイボックスくらい出してほしかった当時だが何はともあれもう少しで届くイカルガのモデロイド楽しみや
売りスレもタイトル変えたのに
ただ操作しやすくなってさらに阿鼻叫喚の地獄絵図になるってだけだ
あいつが言ってたってだけで死ぬほど胡散臭くなるの草
そのアニメつくってるのはいい年した大人なんですわ
たかが趣味のひとつに歳がどうこうとかいうのは逆に昭和の考えだぞ
他の作品はアニメ終わったら誰も話題にする奴いなくなるからな
アニメ終わった後も話題が提供され続けてる太郎ってFGOとオバロくらいじゃね?
すでにオタのメインストリームはソシャゲやVに移ってそこに流行ものが少し入るのみ
いやホントに売れてなくて数が減ってくるなら良いんだけど
全然その気配ないじゃん?
将棋自転車スリップ武田信玄
アニメ作ってる側も面白いと思って作ってない
今でもアホみたいに出てくるなろう作品があるのが証拠
けもフレが忌み子なら回復は奇形児みたいなもん
成り立ちが別ベクトルでいびつ
最初に出たこのすばリゼロオバロお兄様の四つは既に上澄みの上澄みみたいなもんだしな
後はどんどん質が下がって行くだけと言う
なんでや
世界最強の魔法師相手にだからお前はダメなんだお兄様を見習えってさすおにしてたやんけ
まあアニメの流行なんてそんなものでしょ
エヴァっぽいアニメ、エロゲ原作アニメ、
ハルヒっぽいアニメ、けいおんっぽいアニメ、
石鹸アニメ、そしてなろう原作アニメ
日本のアニメはそういう流行りものが大半
ヒロインは一人であとは男と女をバランスよく登場させたファンタジーとかやれないのかよ。
盾の勇者がこのすばの街を丸パクリしてたのは笑ったわw
なろうってオリジナリティほんまないよな
そういやストーリーだけじゃなくて街並みも同じだったなw
スライムは2000万部!キッズにも人気!とか言ってたけど
鬼滅始めとしたジャンプ作品の盛り上がりっぷりを見ると
キッズは触れるどころか近づいてすらいないことが明確になったよな
未だにドラマやバラエティ見て喜んでる奴よりはマシだわ
惜しい‼︎
888だったら面白かったのに。
洒落たタイトルにしようとしてどういう話なのか全くわからない奴多いしな
「○○(漢字)の△△△△△(カタカナ)」とか
長いタイトルで説明調の方がどういう話なのか興味がわくわ
粗製乱造のせいで市場自体が見限られる
それ捏造だぞ、盾2期のOP見てこい街の形このすばと全然違うから
そんな面白くはないが安心して見れるね
主人公が人間不信で周囲の異世界人が人格者多い(悪役除く)パターンはほっこりする
やっていることが10年以上前のSSやAAと全く同じだから飽きるもクソもない
見る必要性すらないし見ようと考える奴の頭の中を心配したくなる
実際、スマホ太郎以降の方がなろうアニメがめちゃくちゃ増えたじゃん
今期なんて七個、来年放送予定ももう二桁あるんだっけ
お前らの好きなこのすばもメインの男は主人公一人で他のメインキャラは女だらけのハーレムだぞ
同作者のけものみちもそうだったが
オバロも最初は持ち上げてた奴らも気付いたらイキリ骨太郎とか馬鹿にし始めてなろうってだけでもう貶されるはめに
スマホ太郎は必要悪やったんやな
神達に拾われた男はOPのヤサイセイカツがスーパーで流れててすごいぴったりで驚いた
バラエティは低俗だと思うけど深夜アニメより下って事はなかろう
俺は忘れないぞ
リゼロ一期で半々くらいだったのに女キャラばかりって叩かれてたこと
ハーレムとか男女バランス気にしてる奴ほど真面目に見てない奴はいない
例の盾の町とされる画像も「このすば」なんだったんだけども、フェイクニュースみんな信じちゃっとるよな
そもそも、盾の勇者は大きな王城が真ん中にあるはずだから全然違うんやけど、なんでみんな気が付かないんやろうか?
一般サイコパスのレビューしたなろう作品がアニメ化するたびに
満足に読み解けていないことが露呈していくのは本当に草
というか一瞬でgood+40は草としか言いようがない
リゼロは一期OPのラスト部分が悪いわ
あれは初見だとハーレム系だと勘違いする
そりゃあ、反応する人は見てないからだろう。一致しました、と言われりゃ調べもせずに信じてしまう
実際それを確かめるためだけに20話以上見るなんてアホくさいし
なろう原作ってのも簡単に信じられてしまう一因やろうね。原作がなんだろうとアニメの絵作りには全く関係ないのに
作品外でも冤罪で貶められるとは酷い話だ
つまり負け組ルサンチマンを味方につけたやつが英雄になるということわけか
これってチェスのコマで戦況見せてたやつだっけ?
「じゃあお前が好きな作品って何?」
と聞いても答えないで逃げちゃうんだけどな
今度始まる慎重勇者作者の新作のアニメは、まだ原作が1巻しか出てなくて、それが売り上げで盛大に爆死してるのにアニメ化決定した
海外でなろうアニメが儲かるからって、脳死で量産する体制に入ってる
もうええわってなってんでしょ
異世界食堂は雰囲気は上手く再現してたのに作画がなあ
もうなろう相手なら何したって構わないって既成事実できちゃってるしな
その理屈は制作側や放映側にとっては予算や収入として一定の関係はあるものの
客側からすれば今日日アニメの円盤買う行為自体がミュージシャンのCD買うのと同等以上にお布施極まった最上位一握りの層のためだけのファングッズ兼お布施行為だったのはなろう初期勢アニメの時代ですでに明らかなので
その実質的な価値や存在戯はほぼ変質してないのに濃縮アニオタ勢の円盤の購買数だけが右肩下がりで減ってる時点であてはまらない
そこに当てはまっちゃうと見てて恥ずかしくなっちゃうのよね
制作側がとにかくやる気がない
リゼロの場合はヒロインの死の運命を覆すという目的このすばは、主人公がチート持ってるわけでなく、一癖二癖あるヒロインに振り回されつつ途中でいい思いしても色々因果応報で酷い目にあったりしてバランスを取ってるから人気が出たのだと思う。
角川や一迅社の業者も潜んでそう
と言っても今のなろうアニメってもう四五年前の作品ばっかでしょ?
そら流行も入れ替わるよねって感じだ
どこが名作劇場なんだよアホ
主人公がガガガイ過ぎて読むのやめたわ
自己中すぎるキチガイが主人公とかゴミすぎる
頭糞悪いけどアニメ制作で大当たり引き当てたからなあ
実質アニメ制作が99の功績で原作が1かそれ未満の割合だぞあれ
異世界転生なのにゲームのようにステータス画面を出して操作したりレベルがあったりと
転生ではないソードオンラインとの違いは?ってなるしな
なんで2期なの?1期で指摘されたからじゃないの。
そもそも城があろうが土台がこのすばと同じってことには変わらないね。
オバロは一期見てダークヒーロー物と勘違いしたファンに持ち上げられてたんだろ
アンチがオバロ人気悔しくてイキリ骨太郎とか言う意味不明な単語を使い続けてたけど全然流行らなかったのな
しかし2期からダークヒーロー物じゃないと気づいたファンが脱落したりやなんやで人気は落ち着いたね
そのせいで起きたのが特典小説の転売価格が20万って馬鹿みたいな現象だろうけど
胸がー 胸がー
もう飽きたわ
SAOはゲーム内だから死んでも生き返るやん
SAOがデスゲームやってたのって一番最初だけ
チャイカやリウイだってそうだし男女比気にしてる奴が一番ハーレムがどうたら意識してるよな
なろうだろうがなかろうが高橋ナツコって時点で駄目だろ。
しかもこれ他より安売りした結果だから本来はもっと下
どう考えてもナイツ&マジックの所為だろ。
あんなダイジェストアニメやられたら誰も買わなくなるわ。
原作を大幅カットした上で残酷描写少なくすればそりゃ物足りなくもなるわ。
横からだけど、「ヨーロッパ風の栄えてそうな街並み」の資料が被っただけでは?
「異世界といえば中世ヨーロッパ風」という固定観念から離れないなろう作家たちとそれ以外の資料を探ろうとしないアニメスタッフの問題。(後者については金と時間がかかるからなのもあるけど……)
アニメは台無しだったのが残念
他と比べて内政や街づくりに比重が傾いてる
多少の誤差はあれど人一人がやれることに明確な限界や規格が設けられてる
戦闘においては他者との連携や知識の多さがキモ
差別化として存在する口伝と呼ばれる分類のスキルもチートスキルという訳ではなくその人が得意とする技術の応用や延長線上にあるものでしかない
まあ要約するとかなりなろうのセオリーから外れてるのが理由かと
粗製乱造の中に少し飛び抜けるのとか出るから、軽くかけることでデビューなんかしないまともな人が時系列のちゃんとした話が書けたりする。
二期やるらしいけど
全体的に結構売れてるね
もちろん売れるのと売れないので差はあるけど
タイトルが長いのは確かにうんざりだが
それと中身がどうこうというのはほぼ関係ない
なんなら長文タイトルが足を引っ張っているケースも多々ある
要するにタイトルに騙されるなってことだ
ネット配信でいつでも見れるからDVD買わなくていいや、ってなっちゃった
八男みたいに原作とは悪い意味で別物になった作品とかもあるから
なろうだから駄目、と一概に言うのは間違っているとは思う
はめふらでクール中で上位の作品だもんな
ってかそもそもアニメ円盤の全体的な売り上げが下がってるしな・・・・・・
それなー
今でも売れるものは売れるけど
昨今は円盤が全体的に売れなくなってるしなあ
ソシャゲのおまけ付きで万超え
それ以外は軒並み数百~数千ってのがね
「異世界転生したら周りが無能で俺はチートでステータスがオープンし
魔力測定器は破裂しいつの間にか美少女に囲まれたうえに超強くて
みんなに一目置かれ凄いんだぞ☆」が大半って事。
なろう大好きマンの俺は言いたい!
あるんだよ、人知れず面白い作品は沢山!ただどういうわけか
上記のアホみたいなのばっか表に出てくるんだよ。
何言ってんのか分からんが
極振りは初動で3000売れて即2期製作も決定してるからな
全然成功しているアニメ作品だぞ
だから俺は何回も言ってんだろ
お前らがろくにポイント入れてこないからそうなるって!
もっと入れまくれ!
小説の方はみんな顎がとがってるのが気になるけど。
漫画版はカリナ様がかわいい。
このすば以前から壁に囲まれた街のアニメ(進撃の巨人)あるんですが…そして盾の街の端を囲んでるのは壁じゃなくて水路だ
なんでこのすばが土台みたいになってるんですかねぇ
Good工作しているのが一般サイコパス本人なのか
それとも一般サイコパスの熱烈な信者なのか…?
リトライは元から書籍売り上げ20万か40万かでアニメ化したチャレンジャーだからなあ
超低予算アニメだし作者は満足なんじゃね?
今の1~2クールで消費されるアニメのサイクルだと難しいよな。
それに※167みたいな、いい子ちゃんが主役じゃないと見ない的な人も最近は多いし。
(マインは正直なだけで性格は悪くないんだけど)
けものみちでも似たような話聞いたな
そうだな~
あまりポイント入ってないけど面白いの見付けたら
出来るだけポチッとしてやれば
そのうち流れも変わってくる可能性はあるな
読者がテンプレ作品や流行りものにしか飛びつかないからこうなる
文章力あって頑張ってるやつほどズブズブと埋もれていく印象
ただしそういう人ほど凡百のなろう系を脱しようとして流行りのチーレム要素を遠ざける
何だかんだチーレムは人寄せの取っ掛かりになるんだろうな
ピザで例えるならとりあえずチーズ大量に乗せとけばええんやろ感ある
あれは毎日は喰えんし大味だからこそ素材の質がダイレクトに反映されるのよな
クズはマジで喰えない
この勇者が俺TUEEEEEEくせに慎重すぎる
ってアニメも面白かったしな
なろうじゃないけど
ナイツマはだいぶ端折ってるけど
アニメ自体は面白かったからバッド入れるわ
スライム花子って誰?
お前みたいなやつがブログでおすすめのネット小説紹介してくれてるの参考にしてるぞ
そもそもチートもハーレムも今は流行りじゃない
どっちかというと虐げられた主人公の逆転・復讐モノの方が流行り
派手さが無いし、展開が弱い。
たとえば「うちの娘の為ならば、」はストーリー展開が遅いせいで
成長する前に終わってしまった。アレは3巻までの展開を単行本1冊で
終わらせるくらいじゃないとアニメでは厳しい。
「はめフラ」もラスボス戦に派手さが無い。だから尻すぼみに見える。
(「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」みたいに悪役令嬢とヒロインの
一騎打ちみたいな展開とかならアニメでも見ごたえがあるとおもうけど)
たつきがバズったのは大した技術も実績も無かった年のさえないおっさんが大企業に勝利した(様に見えた)から、もし物凄い技術や実績ある若いイケメン天才だったら、ここまでまとめや5chやニコ動でもてはやされることは無かった。
どちらかと言えば『落ちこぼれ側』『出来ない方』の人間だから大受けしたんだろ、なろうの追放モノストーリーと全く同じ展開とあらすじ(吉崎が嫌われるのは普通に仕事も才能も地位もあるから)。
ルサンチマン層に大受けしたのは良いけど、結局そいつ等の攻撃性が高すぎて最早たつきにも制御できなくなった、その攻撃性がたつき自身に向いた時がたつきの最後だね。
なろうスマブラか
(訂正)
年のさえない→中年のさえない
残念ながらダイジェスト以前にナイツマにそんな影響力はないんだ…
キメーよ本好きガイジ
まんさんが異世界でマウントとるだけのクソの分際で名作劇場に迷惑かけるなアホ信者
最初に盾とこのすばの町が同じだとデマ画像作ったこのすば信者ほんと恥知らず
そこまでして他のなろうを叩きたいか
て、いうか、もはや其の長いタイトルすら参考に出来ない。
長いタイトルでも其のとおりのイメージじゃない作品が多い。
売上で同クールアニメの中で4番目だぞ
1位のマギレコはソシャゲ枠の特典付きなので省くと(それでも1万弱)
トップが4700枚(集英社ブランド)で防振り3位だしな
単純に円盤が売れない時代
憑依した作者の性格の悪さが滲んでんだぞ理解しろ無能
投稿からランキング上位に入って書籍化して速攻更新止まって新しい投稿をする見覚えのある作者しかおらん
そして全部異常に長いタイトルで全部追放手遅れ系ざまぁと言うw
そして長いタイトルに反比例して内容は面白くない。
やっとこさ誰かが食いついたから嬉々として反応してるスレチクソ野郎の図
ちゃんと読めば判るよ。本好きの主人公は至極全うで、正義感も強い。
いまどきは、いい子ちゃん志向が強くて”クセの強い”女性キャラが
敬遠されがちなんだよね。
そもそも「本好き」は女性向け作品なんだから、男目線で
「シュジンコウのセイカクがー」っていうのもナンセンスでしょ。
名作劇場の主人公も大概だぞ。
スターリング、アンネット、フローネ、ルーシーは見たら引くぞ。
ちゃんと読んだからカウンターでアンチが増えたんでしょが
おまえの目は節穴なのか?
性格が悪い主人公でも面白いのは多い
だが本好きは読むほどに読者が幻滅して脱落していく
残ったのは盲目の狂信者というのが一般読者の共通認識だ
また、無茶理論を・・・
アニゲーの名物だけど。
糞アニメでも割とネタとして見られるタイプだったんだけど
アレを見てからなろうはもうお腹いっぱいになったわ
なろうアニメ化作品群の初期は制作サイドも探り探りだったのが低予算短納期に最適化されて「なろうアニメはこう」みたいなテンプレ化した感じなんだよな
よくあんなのGOサイン出したものだと呆れながら惰性で見てる
面白いかどうかはともかくNHKアニメは宣伝できないから全体的に低い傾向にある
言うほど理論になってるか?
絶滅危惧種の分際でよくもまあ
あまり好きじゃないけど売り上げを見てみたら?
・・・あ、海外で人気って設定でしたっけw
たぶんこの人なりに理論なんだよ
魔法学園の話なのに魔法もたいして出てこない
ゲームなのにステータスでてこないで異質やなあ
うちの娘の為ならば俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない
おっ 親バカ父ちゃんの話かな?
なんやこれ…
配信版ではほとんど見れない乳首がいっぱい見れるアニメも追加で。
酷いのは否定せんがマガジン連載の漫画原作だぞ
カスタマイズが容易いのに皆同じやぞ
完全にコピペや
劣等生はクソクソ言われるが中二病の頭中学生にはバカウケすんのよ
スマホみたいなクソ作品がアニメ化する=それ以降の奴ははっきり言って二軍なんよ
売れると思われる作品なら真っ先にアニメ化されてるんだから
転スラは面白いと言われるけど、それ以前の作品の成功で「なろうアニメが売れる」と分かってからアニメ化されるって時点でな
丁度試しに読み始めた所だけど、ゲーム世界観は普通なのに、主人公(♂)周りの人間関係が根暗女世界みたいな感じになって投げようか迷ってる。周りをアホにする事で主人公持ち上げってのもあんまりな。
クモ花子やスラ太郎に期待するよ・・・。
赤毛のアンだったな
アニメ化ってプラス効果だけじゃないから、アニメ化されない方が良かった場合もある
鬼滅みたいなアニメ化すれば、原作にもプラスになるけど、
百練みたいなアニメ化だと、原作巻き込んで終了も普通にありえる
なんで娘ハメたんやろなぁ…
需要が有るからしゃーない
まあ流石に同じの出すぎると思うけど
いかに初回限定で魅力あるもん付けれるかだからな、そういうのがなければ円盤なんぞ鈍器にもならない
きっつw
戦闘員もメインキャラの男女比1:4だぞ
このすば作者の作品全部男女比偏ってるぞ
あれはカクヨムっていう、大手がバックについたやつだから。
大手(外国系と仲良し)の焼き畑攻撃だよ。
間違った作品を流行らせ(ごり押し演出)て、新規の芽を潰そうってやり方の中で、あれだけやれたんだからなかなかだよ。
最近のアニメはうまい監督が増えたというか、押さえつけられるような状況から脱してきた感がある。
そんなにステータスも冒険者もハーレムもついでに女奴隷も出てこない
『賢者の孫』を持ち上げなくてもええんやで
「だけ」じゃないぞ
ステータスが出てこない作品なんて幾らでもある
ステータスは特に出てこない(レベルやランクなどはある) ・・・ この素晴らしい世界に祝福を! オーバーロード 魔法科高校の劣等生 Re:ゼロから始める異世界生活
ステータスあり ・・・ ログ・ホライズン
最初からこんな感じだしな
鈍器にはならないが
投擲武器にはなるかも知れない
それただなろう意識してるだけだろ全盛期でもなろう作品のほうが少ないだろ
少ない話数で入れ替えの手間多いわクッソ高いっていうただのコレクションアイテムになってるからな
興味持っても先にエタ作品抱えてないか見るようになったわ
うわぁマジかよ…
→キャラ特化コメディで、分かりやすいファンタジーパロディにしたのが受けた
オバロ
→自軍団異世界転移はコイツがパイオニア、そしてストーリーも良くも悪くもなろうから離れてる
劣等生
→突き抜けたさす兄は唯一無二の個性となって輝いた
Reゼロ
→後から考えれば、コイツこそがなろうの最終兵器だった
ログホラ
→作品のありかたはなろう前のネット小説に近い、それ故に量産なろうと違う魅力があった。
スマホ太郎以降
→面白さが一緒、キャラと世界観が違っただけ(その中で転スラは設定とインフレが頭一つ飛び出てた)
はめふらを筆頭に、出オチのアイディアが本当に出オチで後は平坦な原作の欠点が浮き彫りになっている。
逆だ逆!
そのテンプレ大好き勢がポイント入れまくってるのに嫌い勢が言い訳してサボるから流行が変わらないんだよ!
マイナージャンルなんて前まで1人がブクマと10ポイント入れるだけでランキング入れるなんて言われてたんだぞ
声でかいのはいいけどそれで満足しないでちゃんと評価して流行らせようとしてくれ!
そうしなきゃただ声がでかいうざい奴らだ!
コメディアニメってホントに売れないのに
もっと歴史の長いきららアニメだって、一万こえてるの四本だけだし
なんでよりにもよって明らかなゴミ持ってくるかなぁ
全然売れてないけどリトライと本好きは好きだった
原作か今井神の漫画版無料で公開してるからおすすめ
なろう産なのに骨太で緻密なストーリー、キャラ設定、超級同士のバトルとかがジャンプのジョジョ、ハンターやNARUTO並に面白い。
べつにスマホ太郎のせいじゃねえよ
まだまだなろう異世界だらけだろ
多分、このすばオバロリゼロ幼女はもう一回見返しても楽しく見れそうやし。
魔法の技術的背景の部分とか凝ってるんだけど全部説明するわけにもいかんし
アニメ版はそういう所が薄味にならざるを得ないから勿体ないな
最近遂に斑鳩のプラモきたぞ!
遅すぎましたね
このすばやオバロやリゼロなんかのソシャゲはある程度売上あるのに
賢者の孫や八男なんかのソシャゲは売上推定すら不可能やぞ
なんで未だにサ終してないのか不思議だわ
万人受けするものってヲタ限定に絶賛される以上に難しいからな
ドラえもん量産できる?って話になるし
ジャンプのクソゴミも売れてるしなw
ログホラ2期は好みが割れるけど1期は普通に面白いから、
売り上げだけ見てるとバカ丸出しだよ。
おすすめアニメスレの鉄板みたいなタイトルなのに知らんとは。
このすばは女に囲まれたハーレム作品ぞ
いや、このすばはステータスあるだろ、幸運値や防御力が高いとか作中で言ってるし
ちなみになろうでも少数派のゲーム脳の職業制度まで採用してるぞあの作品
正直もうクソ長いタイトル見た時点でおなかいっぱいになるわ
ただの自己愛妄想日記それがなろう
ハーレムって言うのは仲間の3人と他2人を嫁にして一国の王になった棺姫のチャイカの主人公である兄様のようでなければ
でき良かったんだけどな
本好きは年齢設定が馬鹿すぎてどうしようもないわ
現実の自分があのガキに言われて従うか?
まあもっと大人になってから出直してこいとしか言わんわ
絵にならない展開が多いってのは同意だが
そこに行かせる為に前半を先送りすると作品の空気が壊れるんだよなぁ…
八男とか「八男だから」か長男との決着を最後に据えてワンクールで作っていたが
早送りの弊害でエピソードが削られキャラ崩壊した上にオリジナル展開を突っ込まれるという
神様に拾われた男なんて早送りで第一話で「流石主人公!」が連呼される事になりうんざりする羽目に
>>74て鬼頭明里がヒロインのやつ?
劣等生は自社買いで数千数字を工作してる疑惑(ほぼ黒)があるぞ
なろう作品の数字は売れてるものでも基本的に工作を疑ってかかるべき
普通はDVDとBDの数なんて巻を経ても同じような比率で推移していくのに
工作の発注をミスったのか4巻だけDVDの数が数千増えてBDの数が数千減って
次の巻から元の比率に戻るとかやってる
なろう作品がなろう欄に入っててなにが草なのかわからない
異世界スマホは高橋ナツコの被害者。
なろうはいちいちタップしないと粗筋が表示されないシステムだからタイトルである程度説明しておくんだよ。
それで話作れて完結まで持っていけてるんだからなんの問題もないな
しかもデリヘル呼彦だし
スマホ太郎は2.3話ぐらいで投げた
ま全部nyaa経由なんで売上には貢献しとらんが
まだ見つかって1世紀前後の"魔法"が存在するあの世界
数百年単位の月日が経てば「新世界より」みたいになるんじゃないかとも思うあの世界
アニメ化前の原作売上はお兄様オバロこのすばは上澄みだけどリゼロはそこに入れるには部数落としすぎてたよ
この手の論調で唯一面白い!みたいに言ってる奴も大抵変わらんゴミなんだよなぁ
たまたまツボにハマったってだけの話だから単純にもう「なろう嫌い」じゃなくなっただけ
一向に面白くならないままダラダラ続けてるって印象
その他大勢のなろうは初手から絶対つまんないやろこれって思わせて
案の定つまんないパターンな印象
いや、度合いが違うだけでカズマも十分ハーレムだろ
次が出ないなら、買う意味ないからね
書籍化中止で作品がエタるのを警戒するのと同じ理屈
1クールで終わるようなアニメ作ってるならともかく超長編の序盤ばかりだし
売上で比較してるスレでナニ言ってだ
『孫』は放送前でのまとめの露骨なステマもあったからなぁ……。
アニメ化までもっていったのはいいけど、それ以降のことはさっぱりだった。
スマホ、デスマまではニコ動でツッコミ入れつつワリと楽しく見れてたんだが、HIPのYOUが何とも不快でな
以来、なろう系は避けるようになってしまった
上澄みもゴミだろw
百錬はなろう連載じゃない定期
今井神が凄いだけ定期
オバロはしょっぱなに何かの画面見てたし
属性耐性がとかMPがとかもいってる
というかリゼロはともかくさすおにはそもそも異世界転生ですらないぞ?
あんま関係無いけどオニマダラがなろう原作とか言われてて、オニマダラはなろうじゃないって言ったらボロクソに粘着されたの思い出したわ
アニゲー民のなろうアンチって結構な割合でヤバイ奴おるよな
つまらないから
ここ最近のなろうの中では面白いけど、一時期のラノベアニメ枠みたいな感じだった感はあった
まぁ今が円盤そこまで売れない時代なのもあるが
俺は日常系が好き
強すぎる主人公が敵を蹴散らす話より
平和で楽しくてかわいい話の方が好きなんだ
『全部』じゃないじゃん
ログ・ホライズンとやらより売れてるのあるじゃん
なんで嘘つくの?
せやろか
大体が「でも異世界おじさんはすこ」とか「ライドンキングは面白い」とか「やっぱプロが書いたモノじゃないとな」とか言ってない?
買わなくてゴメンね
2期までやっても、ごらんのあり様だよ
退屈で見てられなかったから当然の結果ですな
なんでガイジ側が一般読者目線を語ってんだ??
仕返しで叩いてやろうって幼稚な目的が透けてるからでしょ
なろうって括りが広く使われる前のなろう作品だからなぁ
結局はいい加減な印象でしかないってことだな
なろうテンプレはクソって絶対に譲れない信念みたいなのがあって、少しでもそこに触れる展開だと以降はどんな内容でも無理矢理捻じ曲げてなろうテンプレと解釈して叩くからな
ドン太郎原作にブロックされながら叩かれた挙句動画全削除されるって事件から完全に憎しみだけで動画作ってる
それ以前も褒められたもんではなかったけど、良いものは良いってちゃんと言ってたからな
そうやって一般読者を追い出してたクセに数が減っても高圧的なのは変わらないんだな
孫にも劣る地雷婆w
本だけ作ってりゃいい主人公に複数の文化に関わらせてくから、ここがよかったって感想を持つとその先が地獄になる仕様なだけでしょ
先に進むほどに力不足の主人公が荒んでくんだから、幻滅するってのはもっと芯を持った主人公によるヒロイックなストーリーが良かったってこと?
その極論が転生チート無双なのに?
十二分に転生チート無双してたよね
というかイキりオラつくのが見苦しいまである
何故にあそこまで異世界人を馬鹿にして主人公アゲの悪いなろうテンプレやるのか
作者の引き出しの少なさや応用力の無さが露呈して意識の高さに見合わぬ幼稚な内容でゲンナリするのよ
知識チートではあっても、魔力はチート(ズル)か?
それだと強さの根拠が血統系のストーリー全部だめになるだろ
イキりオラつくってどの辺かで意味が変わってくるんで何とも言えんけど、異文化の相互交流が薄い世界で常識ぶち破る話なんだからそうもなる
話の軸の裏は家族だろうから、引き出しが少ないのも幼稚なのも当然だと思うけど?
期待してた話と違ったなら分かるんだけど、何を期待しているかを言わないんで幻滅したって言葉にどうにも中身がない
だな!
アニメ化なろうの底辺に君臨する糞に何期待してんだwww
絵師が途中からやる気無くしたってくらいしか記事にならない問題作だぞ
野次馬根性もなく真面目に読む方が馬鹿なんだよwwwwwwww
比較難しくね