|
|
100ワニ作者「あんなに炎上するとは思わなかった。書籍化のオファーは3日目で来た」中居「誰も気にしてないから大丈夫」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:15:36.04 ID:5Ccwo0AS0

タレントの中居正広(48)が番組MCを務めるTBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜後8・57)が18日、「ぴったんこカン・カン」(金曜後8・00)との合同2時間スペシャルとして放送され、漫画家でイラストレーターのきくちゆうき氏(34)が出演。“炎上騒動”の裏側を語った。
きくち氏は2019年12月から2020年3月まで1日1本ペースで投稿する4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」を自身のツイッターで連載。インターネットを中心に大きな話題を呼んだが、完結直後に書籍化、映画化、グッズ販売、人気グループ「いきものがかり」とのコラボ…と続き、感動から一転、最初から大手広告代理店と組んだ巨大プロジェクトだったのでは?との憶測から一気に批判にさらされた。
その騒動以来、初めて全国ネットのテレビ番組に出演したきくち氏は中居に「きくちくん、おいくつですか?」と聞かれ「僕、34」と答えると「年相応です」といじられる場面もあったが、番組では世間が気になっている3つのポイントを次々ときくち氏にぶつけた。まず「作品は1人で作ったのか?」という質問にきくち氏は「1人で始めたんです、これは本当に」とプロジェクトチームの存在を否定。
ツイッターのフォロワー数が1日1万人ペースで増えていった当時の状態については「うれしいけど、こんな経験ないから『やっべー!』って」と困惑していたことを明かした。そして、のちのち物議を醸すことになる大々的な「メディア展開」については連載3日目に書籍化オファー、6日目にグッズ化オファー、14日目にはオファーをさばく窓口をやりたいという人物が現れ、そのたびに「いいんすか?」「うれしい」「やべーな」と思いながら進めていったと回想。連載50日目には実写も含めて映画化の話が「2つぐらい来た」という。
なぜ主人公「ワニ君」の死からわずか1時間後に商業展開したのか?ということについては、作品に集中してもらいたいという思いから最終回後に発表することをきくち氏が希望。書籍化、グッズ化も「喜んでくれるだろうなという思いもあった」そうで「作品書いて、それが終わってからいろいろな話を発表して…という流れを組んでたんですけど…」と話すと、中居が「完璧じゃないですか」と援護。
「それで何が?炎上する理由が…」と中居は首をひねった。そして、中居が冗談めかして「荒稼ぎしようとしてんでしょ?」とぶっこみ。すると、きくち氏は「荒稼ぎできたらしたいですけど…」と答えてスタジオの笑いを誘った。また、中居は「あの…なんだろな。大丈夫だと思います。炎上していることすら僕、初めて知りました。気にしなくてもいいんじゃないかな」ときくち氏を慰めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31ecd4386637b0f87648d3f89d8a7a3017a0dc3a
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:17:00.71 ID:QmMs2NPo0
オファー早過ぎない?
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:17:30.66 ID:5Ccwo0AS0
ゆうきはただファンに喜んでほしかっただけや
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:18:20.42 ID:JjSmJEUf0
訴えるとか言ってたけど経過はどうなったん?
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:18:48.37 ID:Nk/cMoBO0
>「メディア展開」については連載3日目に書籍化オファー、6日目にグッズ化オファー、14日目にはオファーをさばく窓口をやりたいという人物が現れ
早過ぎんだろ
早過ぎんだろ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:21:37.38 ID:4IlFJQ8n0
>>9
これ無理があるわな
これ無理があるわな
416: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:05:26.29 ID:lTy3vfGO0
>>9
ホンマやとしたらそんな知らんやつに管理任せるのゲェジやろ
ホンマやとしたらそんな知らんやつに管理任せるのゲェジやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:19:00.48 ID:R6nDrTOP0
オファー早すぎて嘘くさいんだよなぁ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:19:46.86 ID:aP4ZbuMM0
別に悪いことしたわけちゃうからな
みんながつまらん現実に気付いただけや
みんながつまらん現実に気付いただけや
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:20:49.46 ID:fJvgkr0K0
そら連載50日とかにオファーとかなら分かるで、一時間後にくっせぇ歌出すのはカスやが
3日目とかうさんくさすぎ
3日目とかうさんくさすぎ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:23:23.92 ID:5Ccwo0AS0
連載3日で目をつけるって電通のアンテナの広げかたが凄いよな
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:25:07.33 ID:F+VUyb5Xp
そもそも面白くなかったし
64: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:25:44.74 ID:8zPIoP550
これって全て電通が一方的に行っていて、きくち先生は本当に知らなかったのかも
84: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:27:09.41 ID:djyaut2Ca
そら読者が気にしてたのは「どういう風に死ぬのか」の一点だけやからな
キャラやグッズなんて初めから興味無いし
肝心の死に様があんな適当じゃそら冷めるよ
キャラやグッズなんて初めから興味無いし
肝心の死に様があんな適当じゃそら冷めるよ
127: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:31:10.89 ID:zxRgIo2K0
>>84
わざわざカウントダウンしてるのに肝心の結末がアレやもんな
じらしてじらして打ち上がった花火がクソザコ単発だったみたいなもんやね
わざわざカウントダウンしてるのに肝心の結末がアレやもんな
じらしてじらして打ち上がった花火がクソザコ単発だったみたいなもんやね
93: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:28:03.48 ID:cShhtAUD0
3日でオファーなんてこないやろ
なんでそんなに注目されてると思ってんねん
なんでそんなに注目されてると思ってんねん
112: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:29:47.03 ID:BP5HH5wb0
>>93
自費出版やら胡散臭いオファーなら3日で来るやろ
自費出版やら胡散臭いオファーなら3日で来るやろ
131: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:31:31.48 ID:nx8t2Zu6d
>>93
つば付けとこって奴らは寄ってくるんじゃない?
フォロワーまで増やしたろ!って奴はいないだろうけど
つば付けとこって奴らは寄ってくるんじゃない?
フォロワーまで増やしたろ!って奴はいないだろうけど
120: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:30:45.90 ID:CD5HAe81a
葬式会場できくちが喪服でグッズ売ってるあの画像が全てだろ
余韻もクソも無くいきなり氷水ぶっかけたんだからそらみんな怒るわな
余韻もクソも無くいきなり氷水ぶっかけたんだからそらみんな怒るわな
146: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:32:52.65 ID:TRX3Xj0W0
157: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:33:32.25 ID:QmMs2NPo0
>>146
これ好き
これ好き
186: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:36:08.82 ID:Rh9Ai8ip0
>>146
センスあるわ
センスあるわ
378: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:00:30.49 ID:p1bGlqQK0
一応まだ百万人フォロワーいるのにアザラシ全く反応されてないの可哀想
391: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:02:21.22 ID:cShhtAUD0
>>378
最近出たよな
ワニと並べておいてあってなんか気の毒になった
最近出たよな
ワニと並べておいてあってなんか気の毒になった
392: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:02:26.59 ID:stq8hV15M
>>378
アザラシも無事書籍化するみたいだが
もうこいつの作品はどんなに面白くても売れへんやろなぁ
アザラシも無事書籍化するみたいだが
もうこいつの作品はどんなに面白くても売れへんやろなぁ
400: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:03:16.79 ID:343FVqMc0
きくちゆうき君が性格良くて被害者ムーブしてればここまでの炎上は無かった
煽りカスな性格は抑えきれなかった
煽りカスな性格は抑えきれなかった
438: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:07:28.26 ID:Ppo/CPiap
珍しく太蔵が正論言ってたわ
「まずこの件(ワニ)関係なしにネットユーザーってマスメディアを敵視してるんですよ」
「テレビ新聞タレントが言う流行り物は全部作られた物だ、マスメディアよりもインターネットの中の方が真実があると思いがちな所がある」
「要は裏切られて悔しいんですよね、俺たちのネットの中で生まれて大人気となった作品が実は敵視してるマスメディアが仕掛けた物だったと」
「真実を見抜けない奴らとマスメディアに踊らされる人たちを馬鹿にしてたら実は自分たちが踊っていた、それで悔しくて叩いてるだけなんですよ」
「まずこの件(ワニ)関係なしにネットユーザーってマスメディアを敵視してるんですよ」
「テレビ新聞タレントが言う流行り物は全部作られた物だ、マスメディアよりもインターネットの中の方が真実があると思いがちな所がある」
「要は裏切られて悔しいんですよね、俺たちのネットの中で生まれて大人気となった作品が実は敵視してるマスメディアが仕掛けた物だったと」
「真実を見抜けない奴らとマスメディアに踊らされる人たちを馬鹿にしてたら実は自分たちが踊っていた、それで悔しくて叩いてるだけなんですよ」
444: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:08:17.13 ID:Gi90HRg90
>>438
ええやん
ええやん
476: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:11:49.44 ID:79cnLA6a0
>>438
いや単純にコンテンツとして滑り散らしただけやろ
死んでよかったやんみたいなグッズ展開されても萎えるわ
いや単純にコンテンツとして滑り散らしただけやろ
死んでよかったやんみたいなグッズ展開されても萎えるわ
499: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:15:16.71 ID:k4+RuYYnd
>>438
ソース無し定期
ソース無し定期
452: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:09:35.34 ID:jPEKUN2o0
なるほど14日目に電通が窓口やりたいって言ってきたのか
それくらいからテレビのごり押し凄かったもんな
それくらいからテレビのごり押し凄かったもんな
462: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:10:29.20 ID:zAf88ccAd
>>452
1日目公開よりも前に、きくちのフォロワーは謎の爆増してたけどな…
1日目公開よりも前に、きくちのフォロワーは謎の爆増してたけどな…
470: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:11:03.25 ID:3sdTyqDv0
最近またツイッターも活発だし映画に向けて色々やろうとしてんな
500: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 07:15:28.47 ID:zAf88ccAd
で、100ワニの映画まだなん?
待ってるんやが
待ってるんやが
115: 名無しのアニゲーさん 2020/12/19(土) 06:29:59.35 ID:cm8tfeyAd
中居「大丈夫。気にしなくていい。炎上したことすら今知った」
意訳
中居「しらねえ。どうでもいい。炎上したことすら今知った」
意訳
中居「しらねえ。どうでもいい。炎上したことすら今知った」
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】かぐや様人気で紅白出場を決めた鈴木雅之さん、かぐや様の曲を歌わない
- 【画像】女さん、夫が憎すぎて「旦那デスノート」なるものが大盛況になってしまう
- 【正論】麻生太郎「会食ダメっていうけどさ、じゃあ6人家族は一緒に飯食えねえのか?(笑)」
- 100ワニ作者「あんなに炎上するとは思わなかった。書籍化のオファーは3日目で来た」中居「誰も気にしてないから大丈夫」
- 【動画】チャリンコさん、ただ車道左側を走ってるだけでトラックに煽り倒される
- 押井守「韓国映画はとにかく凄い、それに引き換え邦画は漫画や小説ばかりで終わってる」
- 【画像】パリ「6週間ぶりにロックダウン解除するで~」市民「!!!」→結果
人気記事
後、言い訳が通らないぐらいの証拠をアンチが揃えてたし無理だろ
本当余韻もへったくれもない
まぁ炎上関係なく最後まで見たらもうどうでもいいって感じだったのかもしれんが
ホントにそれっぽいから困るわ
ワニと一緒に死んだ扱いやろ
失敗したものを別で再利用してるだけだろコレ
映画がすごいとかなんとか
中居くんなかなか容赦ないよなw
興行収入がどうなるかワクワクが止まらんよ
結構正論だと思う
すくなくとも批判に電通叫んでたやつらとか
オチがつまらない以外はどうでもよかったし
なぜ燃えるのか意味が分からなかった
なんかいつまでも昭和の価値観から抜け出せてないな
もう敵視以前に興味も持たれなくなってきてるだろ若い世代には
書籍はいいとしてそれ以外が怒濤のように発表されてたからなぁ
連載開始と同時に映画作ってたろ。これ
基本的にとりあえずフォローして適当に良いねしてるのが大半だろうしな
数日経ってからの方がまだダメージ少なかったと思うわ
普通や
初七日は待った方がよかったな
それ以上に問題なのはそれまで熱心に追ってきた人達が
ワニが死んでしまった余韻に浸りたいところを思いっきりブチ壊しにされたところだからな
炎上よりも呆れられて見捨てられた という方が正しい
炎上自体は自然やろ、電通どうこうはたしかに話が行き過ぎてると思わんでもないが
あれだけメディアで注目募っといてカウントダウンして
みんなワニの最後の話ネットでしようかって時に物販やからな
喪に服すみたいな考え方自体に火付けして油ぶっかけてるし荒れるのは避けれんで
ネタで見に行くやつ結構いそうだから
それなりに売れるんちゃうか
仮に14日目に現れたオファーを捌く人に即決で一任したとして、15日後から100日目までの期間に、完璧なグッズ展開やリアルイベント、映画化、いきものがかり等の一大プロジェクトとか…
異例のヒットしてる鬼滅でもできないことなのに
コロナで荒れてたタイミングでも発注から完成までスピーディで凄いよね
だけど経緯を聞き何故炎上したかのかの原因を「そりゃそうよ」って感じで直様理解できてるのは草なんだ
TBSは鬼滅アンチだから100日ワニ支援してるのかもな
しかもこんだけなっても表に出ない謙虚なワニと恥知らずのワニでは人間性まで違いすぎる
漫画「悪役令嬢転生おじさん」例もあるので公開3日後はあり得ない話じゃなさそう。
作者の上山道郎がツイッターで同人版一話を公開した直後にバズって、
すぐに連載オファーも来たそうで、2019年12月の28日のツイートによれば
「第1話と2話がバズってから商業連載のお話を複数の所からいただいたんですけど、」、
アワーズの編集さんだけが「2話目を出す前に連絡してきてくれたのはこの人だけ」
だったとか。
逆に、すぐ書籍化して
ツイッター掲載用から書籍として読みやすくする編集作業をしないせいで売れ行きが
思ったよりも悪い作品が粗製乱造されてるとも田中圭一が苦言を呈してた。
それもう100ワニ自体知らないだろ
それが異常なんだよ
ただの4コマだぞ?
つまらなかったり胸糞なら
そっ閉じだろ
炎上するほどでもない
元々ステマや信者がアンチや炎上が発生しやすい土壌作ってたのもあるわ
流行ってないのに「流行ってるフリ」してた偽物ってバレただけなのに
いつまでしがみついてんだろ
マスメディアが不信感を持たれるのは自業自得の部分もある。
作ったものに反して作者の露出が逆で笑うしかないな
さすが中居正広だなあ、上手なコメントだ
と思った
一理ある、というだけだわ
肝心のステマ問題と、いくらかは本当にいたであろう作品のファンの感情を逆撫でするような下卑た商売をした事実に言及してないし
証拠になる素晴らしいコンテンツだよ
オファー自体は他のTwitter漫画でもあるらしいが、もっと人気が出て注目が集まってからってのが多いので3日はちと早いね
すごく早いオファーだと「いや連載始めたばっかりでこれからまだどうなるかわからないので…」って断るらしいし
実は読んだことないけど
中国なんて見つけた途端に商標取ろうとするし
CMやってる商品も買われないっての
流行ってるんじゃなく「流行ってるフリ」してただけの偽物
もともと人気がなく需要が無いから売れない
ただそれだけのシンプルさを認められずにメディアを敵視してるとかに
捻じ曲げてるのが正論とかみっともない
どれだけネットで叩かれてもアンチが多くても売れる物は売れる、勢いだけで単純に作品としての魅力が無かっただけの話だな
ぶっちゃけTwitterって無料で楽しめて直ぐに周りと共感できる環境じゃなかったら勢いもなかったろってレベルだし
中居の慰めがとどめになってて草
嘘つくならもう少しまともな嘘つくだろって考え方もあるからなぁ
事実だと断言するつもりは無いけどよく分からん
流行ってるフリが限界
諦めて次いこう
ワニくん、死に損なったぞっ!
作者の他の作品見たらわかるけど全体煽ってるから炎上は必然
成仏はしてるでしょ
未練タラタラな連中が死体を墓から掘り出して、勝手に動かしてるだけ
芸能人なのに民衆が何がきっかけで炎上起こすか知らないってマズイだろ。
米国の大統領もまだブッシュかクリントンだと思ってそう
言うほど敵視してないんだけどな
石橋や竹原のサポートしてるマッコイ(芸歴数十年)とかは
ネットに踏み込み強めてるの感心してるで
ジャニー元社長の性癖
メガネワニ「ありがとうございます」
未だにテレビなんぞに出てくる時点でつながりを証明したようなもんだとわからないのかね・・・
普通のヒットコンテンツ作者はそうそうテレビになんぞ出演しないぞ?
そいつらはミーハーとかバカにしてるけど、その「ミーハー」とされた層はまともな仕事してるから邪推しないだけ
普通に生きてりゃ、出版やメーカー、流通やメディアに何かしらで関わってるから、底辺の邪推する裏側なんてのは裏側じゃないわけ
裏側を見抜いた情強気取りの底辺情弱が無知と間抜け晒してただけだよこの騒動
実際これが損切りの一手やと思うで
作者に手切れ金出して「予想外のことが起きて『自分が』パニックになった。『自分の』判断が間違っていた。」=「電通は悪くないよ!!」と釈明させて店じまいという
電通は何でもかんでもグイグイ来すぎなんだよな
それで大衆を洗脳できた時代がまだ続いてると勘違いしてる
太蔵さん番組休んでるのに100ワニの為にわざわざコメントくれたんか
せめて半日後に何か続くような匂わせツイートしてから書籍化グッズ化とか打てば良かったのに。
皆が葬式あげた後にグッズグッズグッズなんて言っても反感しか買わないだろ。
お前にとってはただの四コマでも、ワニに入れ込んでる人はいるだろうよ。
そのマヌケすら騙せなかった超エリートの電通様の立場とは…
出版社同士で争奪戦やってるようなもんだから、早いほうが有利なのよ
6日目グッズ化もキャラ物ならありそうだけど、14日目の電通からのオファーが運命の分かれ道だったな
書籍、グッズは聞いたことあるが、あそこまで大々的なプロモーションは聞いたことない
完全にオワコンになっても核心には触れずにひたすら被害者みたいな顔で出続けるという
グダグダやってなかったらもう誰も覚えてないような作品だからしょうがないか。
ただの4コマならともかく
テレビで取り上げられるほどの大人気4コマやぞ?
お前が一番ナチュラルに100ワニ馬鹿にしてるよな
>ただの4コマだぞ?
ある意味作者と作品をすごいディスってるね。創作で沢山の人が興味を持った分、その反動も大きかった話なのに
つまらないって思う人は連載終わったと同時にツイートがあるたびフォロー外したりしてるからまあ言い分もわかるけどね
金、金、金、の人の死もダシにする関係者の人間性のゲスさにフォロワーがブチギレただけだわ
そもそもこれにネット民はじめから踊ってないだろ
あまりにも胡散臭いから事実確認しただけだろ
100ワニ、K-POP・韓国、剛力彩芽、AKB、水素水、セカンドライフ
実際これだろ 早すぎたんだよ
タイミング見計らえば少しは売れただろうに
博報堂とかは電通程の強引さや泥臭さがないから良くない…みたいなのを昔聞いたが、何でもかんでもそれが正しいってわけじゃないよね
太蔵は正論しか言えないバカだけど、これはテレビに言わされてるだけっぽい
あいつが論理だててしゃべる時は台本読んでるだけ
多分台本無しで言えって言われたら「だってワニつまんないじゃんww売れないよこんなもん」で終わり
これ「は」?
じゃあ他の件は違うんだな
こんな糞つまんない4コマ漫画で感動してる輩って本当に存在するんか?控えめにいってガイジとしか思えんのやが
内容なんだからすぐ廃れるに決まってる。
だから終了後即全企画ぶっ込んだんだろうけど結局あからさまなプロジェクト臭が
プンプンして余計に反感を買う羽目になったんだろう。
もう一般人はワニの作者って言われてこの絵出されてもも全くピンと来ないと思うわ
クッパ姫とかゼミママとかと同じレベルの存在なんだから
「どういう風に死ぬのか」をみんなで考察するのが面白かった
作品自体に惹かれていたなら皆作品にお金落とすからね、でもそうじゃなかった
最終回アップからすぐに商売っ気匂わせたから萎えたって人も居るけどぶっちゃけ
皆でワイワイできればワニじゃなくても何でもよかったが正解だよね
金型から作るんだから時間いるわな
それを鬼滅の刃が教えてくれたもの
本当に3日目で話来たとしてもそのころにはすでに中国はコロナで流通混乱してたからグッズ量産体制整うわけないしな
韓国と同じ悪臭がするんだよ。
直後どころじゃねーよ、当日だよ
下手したら100話目読むより前に商業展開知った人が多いんじゃないか
つまり『嘘』は別にあったんやな?
最終回の一時間後に物販始めるという、作品がなんでウケたのかまったく理解していなかったマーケティングの失敗だぞ。
主人公死亡後に余韻に浸る間もなくアホみたいな数のグッズをグイグイ押し付けられたら
そりゃ受け手側は良い顔なんてしないよ
作品自体は人は特別な事なんぞなくても死ぬときは思いがけずに死ぬみたいな感じで嫌いでは無かったけど
だからこそワニが死んだ事で突然商売がドンチャカ始まる展開がすげー台無しだと思ったわ
ちっとも分からんし納得いくような説明してるのも聞いたことがない。
あったなそう言う情報
確かTwitterで本人が言ってたんだっけ?
ミス※ 141
釈明のときに既に1回オファー貰ったのは年末って嘘ついてるのに何でこんな無理な言い訳信じてもらえると思ったんだろ?
自分以外にあんま興味ないんだろw
実体のないところにメディアを使って「作られた人気イメージ」を演出してもメッキが剥がれるって早く飽きられるのもあっという間だしな
むしろその後メディアが取り上げなくなると作られたイメージと現実のギャップで苦労する印象がある(一昔前の韓流とか)
韓国芸能の宣伝工作なんてワニの比では無いレベルの下衆なやり方なのにアニゲー民みんなスルーだよな
たまに絵本とかグッズ出したり鬼滅のガシャポンとかに混ぜてるから或いは…
見る目が無かった上に身の丈に合わない商業展開を盛り込んだがために
炎上したってことじゃないの?
はじめたのは一人だけど、途中で作品に人が入ってきたってこと?
正直こうやって掘り起こしする事自体が燃料投下になってると思うんだがな
無かったことにして一切触れないようにするのがベストだし、何とかして再利用したい意図が透けて見える
結果全体通して見たのは10日程度。
ネットで熱狂的な奴が盛り上がってたのは作者=ネズミで、ワニ=作者の友人の実話説。
それなのに死んでしんみりする暇なく商売に励んだら上述の説を信じてた奴らは発狂。騙されたと。
せめて四十九日後まで沈黙しておいて展開すればそれこそ伝説レベルまで行ったのにね。
普通ネットで流行ったら厄介なファンとか解説厨みたいなのが湧くけど100ワニそういうの全く無いしな
来年の福袋の主役は100ワニだから
あーそういえばこんなのあったなぁってSNS民と
こんなブームあったの?って一般人ばかりだからな、気にしてるわけないわw
多分中居君も知らなかった一般人サイドだろうしな
もっとキャッチーなキャラが描ける人だったら炎上してもグッズが全く捌けないなんて事態にはならなかった
これが正論なら、そういうネット被れの人以外に人気があって、あのショップとかもうちょっと人が来たと思うんだけどな
グッズ制作会社社長がフィギュア製作依頼が3日目には来てたと言ってたな
【100日後に死ぬワニ】ラバーキーホルダー&フィギュア発売!でググれ
出た、芸能人が一般人目線で世間を語る
仮にもしネットだけ炎上してグッズ売れるならそれこそ問題ないがネットのものがネットで炎上してグッズ売れないなら間違いなく炎上したと言えるし失敗と言える
ネットのノウハウもないくせして勝手なこと言うな
ステマは外国だと訴えられる案件だもんな むしろ日本が世界に追いついてなさすぎる
とか
自さつ
とか
ネガティブな言葉を流行らせて日本を暗い雰囲気にして日本を陥れようとするのが日本のメディアだからね
鬼滅ブームも日本人が心を取り戻したり心を燃やしたり元気になったら困るのが日本メディアだからね
本来ならメディアはその国に元気になってもらえるようにしないといけないのに。
どこの国もメディア系は破壊を望んでいる。
面白いかつまらないかは個人の感性による。
お前が面白いと思ってるものをつまらないと思ってる人もいる。
だから、安易にガイジとか言わない方が良いよ。
もう罰ゲームやろこれ
鬼滅の場合、ただの深夜アニメの一つとしてスタートしてるから本当の計算外のブームがどんなものか分かり易かった
今年になってようやくクリスマス商戦でバンバン売り出してるけど去年なんて紅白出場!とか話題になったけどグッズ関連は全然間に合ってなかったもんな
次、いけるんすかね。大御所漫画家でも次回作は厳しかったりして岸影様も岸八と苦労するのに世間の評価が悪くって条件まで付いてたら…
「天国の父は今猛烈に嫉妬してると思う」
おもろい物は、ほっといても自然と売れるんだよw
そこまで流行ってない、若干マイナーな「誰が読んでるんだこんななろう漫画」ってのでもいるからね、そういう人
100ワニは見かけんな
ほんこれ、ネットって話題になればどんな作品にもアンチや否定派は湧くのは間違いないけど
本当に人気作ならそれに負けないくらいファンも付くからね
ネット民って言っても一枚岩じゃないしそれぞれ好みも違うんだから本当に魅力ある作品ならファンが付かないわけない
(誰も期待してないし)気にしなくてもいいんじゃないかな
じゃなんで作者のアホ垂れはTV出てきてんの
成仏する気なんてなくてこれっぽちも諦めてないからやろ
これは無理
編集会議も何もするヒマないだろ
個人が思いつきでオファーしてんのかよ
買われたアカウントの推移の観察にも役立つ
完結前にステマ間に合うスケジュールなんですが
全てが嘘よ
SNS民って熱しやすく冷めやすいからなぁ
ワニに限らず盛り上がっていたのに数か月で誰も話題に上げなくなるネタなんてザラ、ゼミママとかいい例
SNS民の中では最終回を見て答え合わせをした時点で満足、不満足に関わらず終わってる話題
最終回後も盛り上がりをキープってそれこそ名作レベルの最終回じゃないと無理
正論と思ってるのは既にネットに悪感情が働いているからだわ
あれだけ炎上したのはあまりに早い物販構成に他ならない
そこから裏があると考えるのはあまりに当然のことで余計に炎上した
はっきり言えば無料の娯楽が急に商売っ気見せたのがいけないんや
ちゃんとタメを作れていれば違ったね。皮算用して溜められないのがバカだっただけ
タイトルで100日後に死ぬと宣言されてる冴えないアルバイターのワニ君の日常漫画やで
酒飲んで愚痴ってるだけとか仕事でカス客が来たとか友達と喧嘩したとか憧れのワニ子を眺めてるだけとか
ヤマもオチもマジで無く淡々とそんな回が続いてる
90日辺りからは友人皆で花見行こうって、荷物準備したり当日の天気予報みてるだけで回が進む
そして100日目が花見当日車道をうろつくヒヨコを助けようとして轢かれた事が推測できてエンドや
わりと真理やな
+嫌儲が重なった感じ
金の臭いがしない個人が趣味でやってるネット上の遊びだと思ってたから楽しんでたわけで
それが全部勘違いだったと分かったから騙されたって怒ったり冷めたりしてる
ただ別にそれが間違ってるとかではなくて結局読者側の需要を読めなかったマーケティングの失敗なんだと思う
連載3回目にオファーなんか出来ないだろ
中居の場合ちょっと違うと思うぞ「炎上していることすら僕、初めて知りました。」って
それって遠回しに…
電通鬼十則という狂気の社訓があってだね…
中居「知らんし、自意識過剰やめて」
初日で爆発的にバズったとかで編集者が目を付けたとしても先ずは編集会議にかけてからよね
会議も即決なんて先ず無いし会議スケジュール次第では作者にオファーなんて半月~1ヶ月は遅れても
不思議じゃない 余程に編集者が先走ったとか編集長とか幹部自身が目を付けたとかなら別だが
通常のweb漫画なんぞ、どういう末路になろうが作者呼んでフォローなんてしねえよ
なんとしても注ぎ込んだ金を回収したくて躍起な輩が背後におるんやろ
まんま今のキッズ共に当てはまる言葉やなw
上の恩恵で生きてる癖にその自覚も無く上の世代を恨み努力はしない癖に愚痴の数だけは人一倍で能力は人並み以下(学力読解力運動能力身体能力全て低下あいつづけている)で老害(若害)の自覚が無いのが今の若者(10代後半と二十代前半)
過剰に叩く側に回る奴の意味がわからない。別にパクリがあったわけじゃあるまいし。
放っときゃいいじゃん。
なんだったかの動物が店員する漫画?
速攻でアニメ化オファー来たとかいう話会ったし
今のキッズはマウント世代な癖に煽り耐性皆無な奴ばかりだからなぁw
もうどうしようもないわ
死んでからじゃないと見に来ないヤツだっているんだから。
2~3日は「そういやワニ死んだってよ」みたいな口コミが広がる猶予を与えろよ
面白いとかつまらないとか、キャラクターに魅力があるとかじゃなくて、
単に「ブームだから乗って騒ぐぞ!」みたいなノリだったからな
今現在の鬼滅の刃とか過去のタピオカミルクティーみたいなもんや
鬼滅も最初の頃(アニメ放送当時)は「話はそれなり程度だが作画は凄いじゃん」「おそ松や刀剣乱舞みたいに腐女子がメチャ群がってる」とか、
その程度の話題性だったのにさ
いや、悲しいけど今の時代ザラにあるよ
他に取られるの嫌だから編集者が思いつきでとりあえず声かけて、「前向きに検討したい」とか適当なこといってキープしといて、そんで編集部会議は後日
そこでダメだったら「すみません。またの機会に」で終わり
相手がSNSで書いてるアマチュアみたいな連中だから、編集も使い捨て要員として適当に扱うんだわ
ていうか、3日目の時点でグッズ制作の依頼あったことを
制作会社が暴露してるし、もっと悪質
スマホ世代のキッズの頭が根本的に悪いんだと思うわ。
昔も炎上やら叩きやらはあったけど、本人に直接突貫するアホは居なかったのにな
ヲチしてる奴等と50歩100歩ではあるけど、直接本人を叩きに行く事は非難されたもんだが
K-POPなどの韓流ゴリ押しが電通が嫌悪されている最大最悪の原因ではあるが
今年だってまだ正式デビューしてすらなかった謎の韓国芸能プロデュースアイドルが紅白出場確定したりとか、
流行語大賞に変な韓流ドラマがノミネートだけならまだしも大賞候補として入っていたりとか、
マスコミの取り上げる韓国関連ってどれもこれも胡散臭いのばかりだし
いちいち流行に踊らされて、邪推してキレてる方がアホ
でもそういうアホしか相手にしないようなSNS漫画だったんだから、そいつらの機嫌を取れなかった時点で負け
それなのにあれほどまでの超規模なキャラクター商売をしようとするのが間違いだった
書籍化と映画化程度に収めとけば良かったものを、露骨に欲をかきすぎた
ワニグッズが投げ売りされたり、ガチャガチャのハズレ扱いされるのも当然
グッズだの映画だのこんな下手な絵のつまらない漫画で本気かよと笑えたけど
本気で感動が台無しとか思ってる奴いるのか疑わしい
いや映画化はやりすぎだろw
おかげで自業自得とはいえ、乗っかったアーティストが飛び火食らっちまったぞ
仲間達は幼女社長の方に援護回ってるもんな!
いまだに批判やら記事があるのはそれだけ評価されてた事への反発でしかないだろ。
あのタイミングであからさまに事前にこんなに商売決まってましたってやられて不信感沸かないのは信者だけだろ。
せめて決まってるけど話が来ました。とかワンテンポずらすか、決まった事小出しにすりゃ全然違ってた。
結果騙されるとしても気づかなきゃ問題ないわ。
それ失敗しただけじゃん。株投資で売り時間違えて大損したってのと同じじゃん。
墓から死体が出てきたらまた埋め直すだろ?
もうこれだけで100%ウソだって分かる
こんな話を真面目に受け取る奴なんて世界に10人ぐらいじゃねえかなw
興味ないのにこうやって出てくる鬱陶しさで余計に反感買う悪循環
経済回せましたか?
こいつアホなのか?
成功して言うなら分かるけど
失敗してそれを言ったんじゃあ
テレビ、メディアの影響力はもうネット以下だって認めて負け惜しみを言っているだけにしかならんぞ
大丈夫じゃないからいまだに嫌われてるんだろ
それなw
日本じゃ法規制がないから
あくまで「販売者側の倫理に任せる」しかない
その倫理観の欠片もないのがコイツや韓国企業や集英社っていうね………
今話題の鬼滅の刃の支持層の半分以上もそんなんだし、オタク向けコンテンツだとFGOが同じ部類だった
FGOはアニメの失敗とイキリ鯖太郎騒動で興ざめが起こって、100ワニほどじゃないにせよ一気にファン離れが起こったからな
FGOファンご自慢だったソシャゲのセルランも去年の晩秋から低下が顕著に目立ちはじめ年明けには初の100位以下に陥落、
コミケの申込みサークル数もマイナス25%の約500サークル減の超大急落、さらには親元のソニーからも減収を名指しされるという明確なブーム崩壊が見えていたし
いきものがかりは一気に評判を落としたよな
ワニなんぞと関わったばかりに…
その事実に気付いてしまった今となっては取り返しつかんよ
ステマ行為が問題やんけ
広告だと判断出来ない状態で広めるのは詐欺行為や
売れれば本当に流行っていたとはならない例もあるがね
(´・ω・`)つ【韓流ゴリ押しKPOOP】
これも映画公開の布石だろ。コメントしてるお前が釘を刺すのは野暮ってもんだ。
この人が表に出て言い訳すればするほど逆効果なんじゃないの?
ネット発信から商業展開されるコンテンツなんて珍しくないし
色んな要因で炎上するコンテンツも珍しくないのに
ワニに限ってやたらと仕掛け側が言い訳したり芸能人がこぞって擁護したりする
だから余計胡散臭さが増すんよ
FGOも実質自爆みたいなもんだしなぁ
fgoはそれでもスマホゲーム支持しとる金払いのいいごく一部のキモオタという
明確なファンがいたし、旧fateファンもいた。
100ワニとはだいぶ違う
一部の金払いがいいからユーザーもメーカーも勘違いしたのは間違いでああったが。
中居くんが言うように知らんわそんな事って話よね
本当に流行る物はそんなマイナー層の意見に左右されない
「本物」はステマだろうがダイマだろうがめっちゃ流行るべくして流行る
マイナー層の起こした炎上のせいで流行らなかったとか無い
マイナー層の炎上のせいとか言ってる時点でもう売れない物ってわかる
同じ穴の狢
それでもkpopはそこそこに売れてるから100ワニとは大違いだな
芸能人を動員すると胡散臭さが一気に増すよね
むかしは水素水なんかがそうだった
このレベルのセンスがあれば騒ぎ起こしても売れただろうな
結局のところつまらないのが一番の問題
>>452
1日目公開よりも前に、きくちのフォロワーは謎の爆増してたけどな…
これが全てよな
テレビで何言ったって印象操作にしか思われないだろ
つーかそれを商売にしてるのがテレビや電通の広告であって
ワイドショーが100日目近くなった所で何回か扱ったけど、そんなに人気の裾野は広くなかったんだろうな
それ以前にゴミ過ぎるのが問題
流石に国家プロジェクトと比べてやるなよ使ってる予算の桁が違う
ネットを馬鹿にするフリしつつ案件だったことは追認してて草
ネットリンチ・イジメが大好きなインターネット正義マンが叩いてただけ
今後どれだけ死生観云々深い話を描こうがお前の物販ムーブが透けて見られるから
○ 元ファン「ワニ?あーそんなのあったなー。懐かしいなー。」
そら叩かれるよ。本人も金が欲しいって言ってるし。
純粋に見てる奴からしたら、金に結びつけようとしてやってたの知ったら一気に冷めるしそら叩かれるよ。
お前らは30日くらいの時点でしれっと
「100日後に死ぬワニって作品にハマってて、今そのイメージソング作ってるんですよねw」みたいな事匂わせるべきだった
わざわざ叩いてイジメてリンチにするってことはそれが楽しいからなんだよなぁ
ワニの作者を自殺させようとリンチにしていたのがこのコメ欄にいるような連中
そりゃ実は踊らされましたと揶揄されても仕方ないと思うわ
この分だと映画化しても踊らされ続けるんやろね 赤い靴かよw
大人気!社会現象!!今話題の!!!!
って騒いでる某国のアイドルグループなんかもテレビでそう言ってるだけで全く周りで見かけんしな
ほんまワンパターン
売れて何が悪いんだ?
作者を自殺に追い込まないと気が済まないのか?
お前ネットリンチ大好きだもんな
まぁ確かにFGOはミーハーがかなり多かったが、れっきとした固定ファン層も多くはいるからな
一方で100ワニはファンの99%ぐらいがミーハー層と言っても過言じゃないし
出演者がレイプ犯だったりひき逃げや大麻やっても映画は公開出来るんだから炎上程度でやめる言い訳にはならんわ
人生台無しになるレベルの爆死する覚悟で作れや
8割ぐらいはステマでしょ
マスコミによる大々的な宣伝や冊子の帯とか書店の売り文句に騙されて著書を買った人も多いんだろう
主に子供や孫に読ませる為に買ったような父母ご老人などのネットに疎くて情報がテレビ中心な人たちが
ネット至上主義みたいな事はあまり言いたくないけどさ
全然きちく責めて無いよね アンカミス?
これに尽きる。
今更葬式パーティータイムも、流れるようなメディア展開も、客を舐め腐った絵本も減り続けるフォロワーもどうしようもないだろ?
どう頑張ってもコンテンツとして終わった以上気にしたって無駄じゃないか。
杉村太蔵の意見に同意できたことは一度もないがこれは同意できるな。
この指摘も企業が金儲けしようとしてた事実は否定してないし
まあ、行為自体の下品さと乗せられた悔しさの相乗効果だわな。
もうこいつが何してもヘイト高まるだけだぞ
金でも配れば手のひら反すかもしれんが
100ワニは支持層のほとんどがSNS住人ってのが痛かった
SNSで人気になってSNSで悪評が広がったぶん、ファンが消え去るのも非常に早かった
せめて女性人気か、今の鬼滅みたいに園児や小学生らのキッズ人気が定着していれば1~2年ぐらいなら人気維持できていたであろうに
電通案件じゃねえとこうもならんだろwwwとにかく絵がキモいwww
公開1日目とかで平気で声かける。とりあえず声だけかけてポシャったら「ごめんなさい。じゃあ、またなんかバズったら声かけます」で終わり
これが今の、SNS漫画家を食い物にしてる編集者達
相手をSNS漫画家だと思って見下してるから、義理も礼儀も果たす必要はないと思ってる
あっさりサム8切ったジャンプて有能だな
大功労者だから葛藤あったろうに
SNSは飽くまで媒体なんだよな。偽装も簡単だし。
SNS以外の本流がなければいけない。ましてや金にならない。
ケチ付いた作品なら尚更
鬼滅が例外中の例外なだけ
明らかに嘘な発言や表現が過去にあったから
もう何を言っても信用取り戻すのは無理
作品自体を評価していたかつてのファンも
喪に服そうとしていた矢先に
あの怒涛のメディア展開で冷めてしまったし
こういうマーケティングをしたらこういうことになるっていう
いい前例になったと思う
メディアから守ってもらえるって一体何者やねん?
何が何でもコイツを売り出そうとマスコミも必死だし
作者の背後にそうとう強力なコネがあるんだろうな。
親がとんでもない権力者なのか?
それを弁解すればワニ商法が上手く行くとでも
はいはいステマなんてなかったね。頑張って
死体でもうひと稼ぎ死体じゃん
漫画家として終わったからワニ炎上芸人としてやってくつもりか?
ネットの性質で炎上したからネット民は糞だわっていう主張もなんだかなぁ
不特定多数の人が利用しているのがネットなのに
自分たちにとって都合の良いネットしかネットじゃないってか?
単純にワニサイドがアホ過ぎてマーケティング失敗しただけだと思うけどね
ファンも人間だからそりゃ冷めるような事されたら冷めるわ
そういう意図で再利用しようとしてるのは透けて見える
作者もソレに乗ってノコノコ出てくるあたり根っこの腐った部分が透けて見える
作家としては完全に終わってるわ
279も言った通り「売れた」こと自体はどうでもいいんだよね。
問題はその数字がどれくらい(自社買いなどで)盛ったものかってことかなんだよね。
作者は人間性クズのホラ吹き野郎だから炎上してしまった
ワニが死んだ瞬間に怒涛のメディアを展開をするっていう基地行為で
熱心なファンすらも手放してしまってから本格的に終わってしまった
100日後に死ぬっていう設定が良かったからブームになったけど
マーケティングをミスり過ぎたのと絵柄にさほど魅力が無かったのとで
この炎上を覆せる程の力が作品にも無かった
命だなんだキレイ事語ってた奴ら全員がそれを理解できていなかったことがすげえよ
確かに、戦略失敗して炎上した漫画家ってだけでゴールデンタイムのテレビに出られるって
普通に考えたらありえんわなw
↑こういうのが嫌われてるって未だに分からんのか
むしろステマよりダイマしてくれたほうが消費者の好感度は遥かに高いってのに
いつまで昭和の手法使ってんだよ
そこ終わって、どう人気出すかだよな。
感動の最終回、てわけでもなかったし。余韻をうまく生かして商品展開しても、正直そこまでデカくはならんかったんじゃねーかな・・・
例の事件で電通の印象もすっかり悪くなってるしな
金スマは『殉愛』の大ヒットに一役買った番組ですから、作品に対する審美眼という面では信頼性高いですよね。
私は実際に読んでみて面白かったので、百田尚樹氏にもぜひお薦めしたいですね。
良かれと思った作者のやり方が不味かっただけだよね
シンプルに作者が世間の心理を読めなかっただけ、ビジネスマンでもないから仕方ないけど
こればかりはどうにもならん
いきものがかりファンとしてはこの件は黒歴史過ぎる…
一刻も早く忘れたいけれど
映画が公開されるまでは終わらないんだろうなぁ
世間の需要とは関係なくバンバン展開してたもんな。
書籍も部数的にはヒットなんだろうが騒動無ければもっと売れていただろうね
映画化もするんだろうが爆死決定だろうな
そりゃ番組の司会者が今週のメインテーマの中心人物の悪口言う訳ないだろ
忖度だよ忖度w
せめて作品にもう少し売れる要素があれば
ここまで酷い事態にはならなかったよな。
マスコミの宣伝力でゴリ押しすれば、どんなクソ商品でもある程度は売れる。
マーケティングは何よりもまず宣伝の規模が大きく左右する。
しかし、さすがに本物のゴミに金を出す消費者はいなかったという話。
そういえば恐竜のアニメもひっそりと逝ってたな
なんJとかまとめでよく貼られてたレンタルビデオの回が面白かったから期待してたのに
慰安婦の件で、一回は朝日が捏造認めて謝罪したのに、結局は何事もなかったようにまだ海外に慰安婦ネタで嘘バラまいてるのに通じるものがあるな
人間的な主義主張に基づいた行動じゃなくて、アリがトンネルを掘りまくってどんどん巣を大きくしていくみたいなノリでやってるのかもしれないな
きくちゆうき「出来らあっ!」
その理由は通用しないでしょw
どっかのまとめで初めて見た時の感想が「死んだらまたまとめが動くだろ」ぐらいだったからな
どう死ぬか以外キャラの見た目も中身も途中の話にも魅力のないゴミ
わずかにあったのが死んだあと、犯人は鼠じゃねーかとか考察できた事だけどそれすらすぐに炎上案件ぶちこみで即消えたしな
ワニひとつが滅んだ所で他に漫画なんて世にいっぱいあるしね
あれだけ炎上したけものフレンズも同じ事が言える
もう殆どの人が無関心
ネットのせいにしたいんだろうけど、そもそもネットで始めたんだろうになぁ…
そういうことかよと俺らは冷めただけだwwww
これ結構いい指摘だと思うわ
ただメディアに踊らされてたから叩いてるのはごく一部で、大半は叩きやすいサンドバッグに群がってるだけ
再炎上を狙っているのか?焼けるものはないと思うけどw
余韻に浸るもなにも「道端でワニ君の手だけとヒヨコ(?)がいる絵でいったいなにがどうなったんや?」って???だったわ
アニメ化したらカラーコーンに金が入ってくる契約なんかな?
あいつら対象がある程度軌道に乗ったらその後は一切宣伝も擁護もしないよな
いや、読者もアンチも、
ようやく感想書くぞって所だったのに台無し
映画の公開が近いんだろ
100ワニファンはわくわくが止まらないな
いつの話だと思ってんの?当たり前でしょ
そういう良くわからん所を考察したり、仲間と話したりってのも余韻なわけでな
言ってしまえば、終わってみればつまらなかったって書き込みするのも余韻だ
商品化の発表は、それを楽しむ前に終わらせちまったんだ
ネトウヨの日頃の行いをみて従軍慰安婦や南京事件が実際に行われたと人々に印象付けられるのと似ているな
ジヤツプは先人に対する敬いがなさすぎるわ
コロナ騒動に全て暴かれたワニ
まあ炎上はしなかっただろうな
結局空気にはなったと思うけど
きくちさんの1/10に満たない人でもそっちはきくちさんより多いのに
船=回天
実際叩いたのは一部で、ほとんどの人は単純に100日終わったから離れただけだと思う
キャラクターとしては魅力ないし、いつグッズ化しても売れなかったんじゃないかね
ワニには全然興味無かったけどステマで叩いた
目指せ、鬼滅超え!!
ま、俺らも鬼じゃないからドラ泣き超えで勘弁してやるw
「優秀なおれに嫉妬してる!」って思ってるだけじゃね?
彼のこれまでの言葉に嘘がないと仮定するとこうなるが
冷や水ぶっかけられてみんな冷めただけ
いや、それが電通でしょ
じゃなきゃただの頭おかしい人じゃん
こいつも作品もオワコン
何あったっけ?
理解力やべえ
コイツまじで舐めてんな
> 要は裏切られて悔しいんですよね
死を題材にしてるとはいえ、悲しいとか真剣にマンガ読んでた層もいるんだぞ
ガッツリ金儲けの電通案件とか後で知ったらどうなるよ?
普通のファンだった人達が「裏切られてる」んだよ
なに対立軸を一部のネット民に限定してんだよボケがよ
単純にこのワニがつまらなかった、ただの過剰広告だったということを。
清純派アイドルで売りだしたら後で男遊びにクスリやってたのがバレたみたいなもんだろ
広瀬すずなら覚醒剤やってもセーフなんかな?
中身が無いから「流行ってる」という広告を打つしかなく、踊らされた阿呆が顔真っ赤になっただけだから確かに大丈夫だな
ほんっとーに映画化なんぞしたら
目指せ! とんかつDJ越え(の大爆死)!
あたりが極めて現実的な線になりそうだなwww
商業誌の作家ではなくTwitterでしか見かけない漫画家なんだから、もうちょいネットの反応を予測して商業展開をすべき
ああ、だからこの間の東大王でも今年流行ったものにワニねじ込んだのか
パヨクくん、必死のGood、Bad連打
そんなことしてるヒマがあるなら
とっとと中国に逃げた方がいいだろう
>要は裏切られて悔しいんですよね、俺たちのネットの中で生まれて大人気となった作品が実は敵視してるマスメディアが仕掛けた物だったと
>真実を見抜けない奴らとマスメディアに踊らされる人たちを馬鹿にしてたら実は自分たちが踊っていた、それで悔しくて叩いてるだけなんですよ
まるで俺らがマスコミの影響で100ワニに注目していたみたいな的外れなこと言ってるな。
100ワニ騒動のこと何もしらないんだな。
違うぞマスメディアがネットユーザーを敵視してるんだぞ。
悔しすぎて煽ったけど自爆しただけなんだから
100日目物販騒動で100ワニの存在知ったワイはそれやな
きくち大先生が素直に認めたらワンパン殴ってお終いだったけど
頑なに電通を認めず更に効いてないアピールを何度もしてくれるもんだから気持ちよくサンドバッグ殴らせてもらってるわ
テレビ新聞の既存メディアが商売敵の新メディアになるネットそのものを敵視したのが始まりなんだよなあ
まるで危険物かの如く扱ってた
炎上は知らないってより100ワニの事知らなかっただろうね
番組資料として概要の説明だけはされたかもしれんけど
あの中身のない4コマで初日から人気爆上げとか明らかにおかしいしおかしいと思ってた人間も多かったっての
当然と言えば当然だけど残念だな
言い分では開始から100日未満で赤の他人が用意し終えたことになるよな
最低四十九日は待つ必要があった
とりあえず100日後が楽しみだわ
一気に冷静にさせられて無駄な時間を割いた怒りをぶつけられたんやろ
作品自体が素晴らしければ大半の読者は普通に喜んでくれたと思うぞ
このタイミングで言ったら電通に違約金払わなきゃいけないだろうし、予定調和だけどな
他国用の工作員を本国に戻しても、人体展の原料にしかならんじゃん
替わりは幾らでもいるだろうから、惜しくはないと思うが
炎上度合いは変わらなかっただろうが、延焼の原因はまずもってソレだしなぁ…
個人でない集英社という大手の出版が最初からケツ持ちしてる鬼滅ですら
時期が時期なのもあってグッズやゲームやら明らかに作るのがモタついてたもんな
菊池>>>>集英社
くらいの能力が無いなら嘘
って言っても笑われるだけって教えてくれる人すら居なくなったんか
電通が切り捨てが早いのは良い所だけど、切り捨てられた方見ると悲惨やな
数年前から予約しないと確保できない筈だぞ
ましてや個人で予約なんてできるワケない
こういうくだりってほんといらねえと思う
自分だったら腹立たしいわ
皮肉にも鬼滅の刃のワニが良いお手本になったんじゃないかな
誰だって突然あんだけバズったらイキっちゃうと思うよ
ムジーナ流行ってる!!
あとディズニーの件は大丈夫???
その頃には大炎上してたから
ライブ感あるエンタメとして騒動はとても面白かった
そもそもテレビってどんだけバズろうが素人呼ぶのには及び腰なんだよな
パイプある芸能事務所のやつ呼びたい欲で満たされている
そんなことがあったのなら書籍化の人とグッズの人は突然現れたオファーを取り仕切る人と喧嘩しなきゃならんのだが
書籍化ドーン!グッズドーン!しか考えてないのか
休止して各々活動ってのが、上手くいかなくて再集合してるんだから、
速かれ遅かれイメージダウンしてたと思うよ
一番みんなが期待寄せてるところを意味不明な演出して冷めさせてからグッズ売られても誰も買わん
頓挫するかもしれんのに
結局コレよな
面白いオチだったかはともかく、死んじゃったんだよ
なのに喪も明けないというか死体を検分してる最中にコレ。そりゃ引くわ
ツバつけた程度やろ
大勢いるんだろうな
コケたら作者に買い取らせりゃいいんだし。出版社はしょせん問屋よ
売れ行きがいいからグッズも作ってみた
そんな風にスムーズに離陸していけばそこそこ売れてそこそこ評価されて数年後には忘れられる、普通の展開で終わってたのに
命日にありとあらゆるメディアミックスを御開帳。誰でも引くわ
ワニはかなり極端だったが
でも最終日の大炎上が無かったら書籍化したらおひねり感覚で買うよって人は結構いたと思う
3日後にオファー来て、既にグッズやブースが即日展開されているとか、嘘つきやな
炎上作品としてしか取り上げてもらえんの
惨めすぎひん?
どっちもニワカがたかるコンテンツよ
そんなもん通用するわけねえだろ
ステマで金稼がれると嫉妬でイラつくのよ
これがマズかったね。50日目の折り返しあたりで書籍化発表して、そこから徐々にあれこれ発表してけば炎上大爆死だけはまぬがれたと思う。
まぁ、爆死するのは変えられなかった気はするけど。
嫌儲民だ!囲め!
せめて喪の期間くらい設けようぜ
そりゃ中居が呼んだわけじゃないしなぁ。
両方センスないからすべてが糞となる。
難しく考えんでええのに自分のミス認めたくないんやな
やっぱ49日の後でいろいろ発表すればおまえら納得したの?
嘘臭い ×
嘘そのもの ◎
友人の死という話を聞いてあの最終回は素直にいいと思ったのに、終了直後に怒涛の商業展開発表極め付けに「追悼SHOP」の悪趣味さでドン引きしたわwww
友人の死というエピソードがあって追悼SHOPは無いだろう…
49日なんて経ったら確実に忘れ去られるから数日開けてりゃ良かったんじゃない?
ファンにしてみりゃ余韻に浸りたいと思ってる時に水を差されたようなもんだし。
例えるなら映画のエンドロール中に大声でグッズ販売が来たみたいなものか。
電通案件云々を批判するのは今さらどうしようも無いから知らん。
燃えた時に最初からメディア展開ありきでしたって言っておけば大体おさまってた
売れはしないだろうけどね
もう炎上もしてないし気にする必要も無いぞ
言い訳すればするほど胡散臭さと設定の無理さが際立つというドツボにはまっとるなこいつ
まあ、100ワニは作品そのものが爆死した訳だけど、やり手のきくち先生なら別に困らないよね?
また大きな会社や有名アーティストがすぐ寄ってくるような企画を1から1人で作って下さい
オールドメディアって自分達が日常的にやらかしてる誤報・偏向・捏造は綺麗さっぱり棚上げして、
口を開けば「ネットは危険!ネットは邪悪!ネットにはデマばかり!」だもんな
本当に業界総出でネットを敵視してるわ
まあ自分達の影響力が落ちて民意をコントロールできなくなった事に対する焦りの裏返しなんだろうが、
いくらネットをスケープゴートにしたって往年の影響力は戻ってこないんだから無駄な努力でしかないし
むしろそういう身勝手な事ばかりしてるから信用を失うんだとそろそろ気付くべきなんだがな
鬼滅はともかくダイは大爆死じゃん
フォロワーは金で買えるからなあ
メンツを保つために電通が用意したのが今のフォロワー数やろ
実際は1万もいなそう
脚本やろ
くそつまんないのは素人が趣味で公開してる、そういうレベルの代物だと納得されてた
まさか売れないキモ絵師がグッズの宣伝ぶちかますための前振りだと思わなかったんでしょ
面白けりゃ鬼滅みたいにゴリ押し仕掛けさえプラスにできる
ダイマだろうがステマだろうが飲み込んで真実になる
つまんなくてゴリ押し仕掛けとのギャップがデカいと、こうやって反発されて無惨なことになる
ひっそりとやってりゃ放置するけど、つまんねーもんに目の前ちらつかれたらウザくてたまらんから、罵声の一言ぐらい言いたくなる
それだけのことだ
ネットに限らず自分の利益のために人を騙そうとするなんて嫌われて当たり前だし炎上して当然だろ
グッズ買うのはそのネットユーザー層だろ
客層丸ごと敵に回してどうするねん。そら売れんわ
店に卸した時点で利益確保、店が売れなくて困ろうがシラネ
という馬鹿丸出しのクズが音頭取るとこうなる
連載中に○○で書籍化できるようになりましたとか、グッズが~~から出ますよとか小出しにしてれば、
ネット発のムーブメントとしてすんなり受け入れられたと思うけどね
まあ、それをステマでやられるのが怖いんだけど
よほど早くから発注かけてないと間に合わんよなぁ
まぁ作者も可哀想やと思うで
途中までは上手くいってたのに電通のアホ戦略で失敗して
その責任を全部被らなきゃいけないんだから
この問題の恐ろしい所は全て作者個人に責任を押し付けてる知らんプリしてる電通
処女厨なんだろな
きんもw
韓国人の発想すなぁwww
下手すりゃ数年単位で空けた方が良かったすらあるぞ
結局そこまで我慢する堪え性が無かっただけ
ビジネスは常に走って金を回さないといけないから
こういう手法はネットでバレる今の時代に合わないんだよな
初めから書籍化やらグッズ展開やら、広告会社のプッシュありきのプロジェクトだろw
ある意味で障碍者をビジネスにしてるもんだからなコレ
雑な仕込みしたらそりゃ叩かれるわな
周りの奴らが悪いって被害者ズラしてんのがマジで頭おかしいわ
内容がデリケートだからビジネスの話を持ってきた時点で叩かれてると思うわ
逆にそのレベルで繊細な話題に死んだ直後にビジネスをブッ込んでくる電通が池沼
この作者自体は死ぬ死ぬネタがなきゃ売れないザコやからな
当然と言えば当然
ひき逃げATアホ太郎と同じ末路になりそう
TBS(毎日新聞/創価)による、「SNS叩き」案件じゃんw
TBS(毎日新聞/創価)による、「SNS叩き」案件じゃんw
TBS(毎日新聞/創価)による、「SNS叩き」案件じゃんw
TBS(毎日新聞/創価)による、「SNS叩き」案件じゃんw
金スマ = TBS 記事ソース = スポニチアネックス=毎日新聞
金スマ = TBS 記事ソース = スポニチアネックス=毎日新聞
金スマ = TBS 記事ソース = スポニチアネックス=毎日新聞
金スマ = TBS 記事ソース = スポニチアネックス=毎日新聞
金スマ = TBS 記事ソース = スポニチアネックス=毎日新聞
電通=在日=TBS
何がお前らをそんなに焚きつけるのかがわからん。何がそんなに憎いの?
そんな罵詈雑言を浴びせる必要ある?
今世間で話題の「悪役令嬢に転生」ものと、そういった下地がないワニとを一緒にして語るなよ
しかもアワーズ編集ってことは、作者のホームなんだからSNSを編集がチェックしててもおかしくないだろ
そもそも電通案件うんぬんで炎上した時、全部自分でやりました的な発言してなかったっけ?
まだバズってもいないオチ無し4コマにそんなオファーくるわけないし、何かの拍子に見つけたんだとしても、きくちの他の投稿見れば、「これまともに終わるのか?」って危惧するから即オファーなんてしない
当人と全く関係ないまとめサイトに吐き出してるから、
わざわざ此処に来ない限りは、当人が浴びる事は無いよ