|
|
【悲報】エヴァの映画、なんかヤバそう。エヴァ声優が不穏なコメントを残す
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:34:39.70 ID:JfSyMgXR0
3: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:35:17.14 ID:JfSyMgXR0
シンジ役の声優や
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:37:03.73 ID:CF8cBdXD0
「エヴァンゲリオン」としては最後だけど…ってオチやろな
140: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:51:32.49 ID:1CghZuvH0
>>8
ヱヴァンゲリヲンの続きが始まるぞ
ヱヴァンゲリヲンの続きが始まるぞ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:37:45.50 ID:tYhIx4av0
元々全部やからしみたいなもんやろ
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:38:54.65 ID:wLL1TuxcM
どうせまたイミフエンドやでってことやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:39:03.27 ID:6V4Szxyjd
どうせオバサンが太鼓叩くんやろ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:39:21.01 ID:vKIPzReo0
四半世紀前の作品でどうこう言ってもな
作者も見てる側もなんにも進歩がなかったということ
作者も見てる側もなんにも進歩がなかったということ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:39:33.28 ID:h7oRo3OX0
まだやってんのか
完全にオワコンやのに
完全にオワコンやのに
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:40:36.90 ID:3i1UWB18a
むしろ普通に面白かったら反応に困るやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:42:40.48 ID:Kfhw3gus0
匂わせやめろや
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:42:46.62 ID:Lvt9KWp4a
説明!しろよ!!
40: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:43:02.95 ID:yD+gOHs7M
最後なのにこんなの言うって余程やろ
47: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:44:02.26 ID:g59kV/a50
庵野「っていうツイートをしてください(ニチァア)」
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:44:11.30 ID:cqGq9hlqd
中の人達もジーさんバーさんしか居なくなったしな
そらもう声優に取ったら最後やろ
そらもう声優に取ったら最後やろ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:44:56.25 ID:1Xr2kAUe0
>>49
アスカの人はこれ終わったら廃業するとか聞いたわ
アスカの人はこれ終わったら廃業するとか聞いたわ
60: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:45:25.90 ID:cJ8Es+Fv0
>>56
コナンの和葉どうすんねん
コナンの和葉どうすんねん
61: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:45:35.92 ID:ap+3BikV0
8年も延期するってあり得ないよな
何回かプロット書き換えたとしか思えない
何回かプロット書き換えたとしか思えない
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:45:40.16 ID:K1ZDbYIed
帰ってきたエヴァンゲリオン
さらばエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン2
無限に続けられるから
さらばエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン2
無限に続けられるから
70: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:45:58.90 ID:usB0zy/zr
次のサトシはこの人がいい🥺
117: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:50:13.78 ID:iW+ARpE90
どっちみち2.3時間でまとめるのは不可能だろあそこから
174: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:53:39.33 ID:Pj02E1Zpa
>>117
ファイナルインパクト
ゲンドウの最終目的
ネブカドネザルの鍵
カヲルと破のラスト
マリの正体
加持の正体
ぱっと思いつくだけでも描かなアカン伏線多いな
ファイナルインパクト
ゲンドウの最終目的
ネブカドネザルの鍵
カヲルと破のラスト
マリの正体
加持の正体
ぱっと思いつくだけでも描かなアカン伏線多いな
143: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:51:37.31 ID:pAI1LQu8d
159: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:52:39.14 ID:K1ZDbYIed
>>143
予告や前情報は全部フェイクやろどうせ
予告や前情報は全部フェイクやろどうせ
418: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:07:11.10 ID:IIvosZU60
>>143
これ綾波やなくてユイやろ
これ綾波やなくてユイやろ
180: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:54:09.10 ID:OZZRsR3Xd
エヴァのハードル上げ来たぞ
岡田斗司夫
1月にエヴァが公開されると250億いくと思います
興行形態が特殊で東宝と東映の会社でやるので映画館がかなり抑えれる
映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる
鬼滅の刃のヒットも他にまともな映画がなかったからスクリーン数を鬼滅に持っていけたおかげ
エヴァが大ヒットしたら踊る大捜査線が歴代興収トップ10から落ちる
踊る大捜査線はテレビ局が本気で宣伝したらこれだけ売れましたよという証拠として使われてきた映画
踊るがベスト10から消えたら実写邦画に金を出すスポンサーは居なくなる
岡田斗司夫
1月にエヴァが公開されると250億いくと思います
興行形態が特殊で東宝と東映の会社でやるので映画館がかなり抑えれる
映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる
鬼滅の刃のヒットも他にまともな映画がなかったからスクリーン数を鬼滅に持っていけたおかげ
エヴァが大ヒットしたら踊る大捜査線が歴代興収トップ10から落ちる
踊る大捜査線はテレビ局が本気で宣伝したらこれだけ売れましたよという証拠として使われてきた映画
踊るがベスト10から消えたら実写邦画に金を出すスポンサーは居なくなる
288: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:00:15.35 ID:Uimm6x3w0
>>180
250億っw無理やろ
250億っw無理やろ
314: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:02:19.07 ID:R9pXC64yD
>>180
これマジ?
岡田斗司夫が言うなら間違いないな!
これマジ?
岡田斗司夫が言うなら間違いないな!
194: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:54:56.89 ID:e0aLoDNJ0
パチマネーに取り憑かれてるからまだやるやろな
354: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:03:55.59 ID:9Xn2OMRmd
379: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:04:59.11 ID:1CghZuvH0
>>354
これはガチやん
初めて知ったわ
これはガチやん
初めて知ったわ
454: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:08:53.07 ID:UOtp0TUi0
>>354
ヒエッ
ヒエッ
417: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:07:10.51 ID:47qSrwAy0
483: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:10:41.33 ID:aLGnz9mU0
>>417
考察しすぎて糖質のレイアウトになってるやん
考察しすぎて糖質のレイアウトになってるやん
540: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:13:52.14 ID:J5Y7+2JSa
560 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 10:43:02.87 ID:wFkzuj4NM
この作品の信者って馬鹿だから作中にワイが全裸でブレイクダンスするシーン挿入しても考察していい感じに解釈してくれそうだよな
この作品の信者って馬鹿だから作中にワイが全裸でブレイクダンスするシーン挿入しても考察していい感じに解釈してくれそうだよな
564: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:14:32.27 ID:phRkv+nlM
>>540
草
草
567: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:14:47.81 ID:Uimm6x3w0
>>540
多分深読みするそれでも
多分深読みするそれでも
580: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:15:28.01 ID:tAKg13Fr0
>>540
なんでこんなシーン入れたのか考察するやろ
なんでこんなシーン入れたのか考察するやろ
594: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:16:17.97 ID:zgV16+920
>>540
信者「庵野追い込まれてんなあ…」
信者「庵野追い込まれてんなあ…」
622: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:17:09.08 ID:NBJNRjYQM
新劇場版
↓
続劇場版
↓
劇場版の抵抗
↓
最後の劇場版
↓
劇場版創世記
↓
劇場版新世紀
↓
劇場版聖戦紀
↓
続劇場版
↓
劇場版の抵抗
↓
最後の劇場版
↓
劇場版創世記
↓
劇場版新世紀
↓
劇場版聖戦紀
640: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:17:45.18 ID:DuygDal4a
>>622
猿の惑星やん
猿の惑星やん
659: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:18:27.63 ID:fUb2dtlra
アニメラスト:おめでとう←?????
旧劇ラスト:気持ち悪い←?????
新劇ラストは?
旧劇ラスト:気持ち悪い←?????
新劇ラストは?
666: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:18:49.22 ID:cC3QMt0Wd
>>659
気持ちいぃ~!だな
気持ちいぃ~!だな
677: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:19:10.33 ID:ncYxubKxp
>>659
チョー気持ちいい
チョー気持ちいい
784: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 16:23:06.65 ID:nPpjYVv0d
>>659
最高だ、俺って
最高だ、俺って
193: 名無しのアニゲーさん 2020/12/20(日) 15:54:56.44 ID:NtGwVMlJ0
前後編に分かれてます!
これから後編作ります!やろ
これから後編作ります!やろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
さっさと終わらせろよ尾田くんかよ
つまり最後じゃないってことか?
今更かき回さないで欲しいわ。。。
その面白さが一番期待できないわけだが
この戦いめっちゃ楽しみ
黙ってろボケ
過去の作品合わせても250億行かないのに劇場増やせば行けるとかどんだけザルな計算してるんだよ
おもちゃ感覚でコメントしてるって奴もおるやろ
ワイの中ではある意味すでに裏切られて終わった作品だから
なんともビミョーというか またかよ これ以上余計な事すんなよとか悲しい気持ちになるわ
それが称賛か侮蔑なのかは別にすれば
どっちが先だったか忘れるほど昔の作品
どっちもいい加減に畳めよなw
だから親子連れも見に行かん
そもそも続きものだし
みやむーも気兼ねなく引退できるな
家族サービスとして行く映画ではないと思うけど、やっぱり一人で行ったりするんかね
もうええわ
あまりにも遅かった
長すぎるしまだやってるし新規はこんなもん見ようとも思わない
あんな平凡の極みみたいな終わり方信者は誰も満足してねえよ
まだ旧劇の締めの方がマシだわ
そら庵野も爺さんになるわ
エヴァと同時期にアニメやっててやっぱり人気がすごかったスレイヤーズも出てるし、元祖腐女子ほいほいアニメの最遊記にもメインキャラで出てるんだよなぁ…
セーラームーンにも敵キャラとして出てるし、ガンダムSEEDも主役だし、石田ってほんまスゲーわ
下手したらまた拍手もあるんじゃねーか
アニゲーでそれを言っちゃうか…
またぶん投げエンドだろ
興味ないから映画見ないけど記事あったからコメントしてるだけやぞ
興味持ってる人間に興味あるんだよ。
これぞエヴァって意見あるけど観た時に熱が完全に醒めるというのを体験した
エヴァっぽいと言えばエヴァっぽいが
破が面白くて、次回予告も気になっただけにQ困惑したわ
嘘は言わないよね
で誰?評論家様?
側っていうか興味ないってコメントをサーチしてもお前の上のコメには一つしかなくね、それに対して興味ないと言ってる奴は~ってコメントは二つあるけどどこのコメント見てんの?
すげーけど、誰にも心を開かない…
ウォルフガング「乗るなら早くしろ、でなければ帰れ!」
なんかこの人達はエヴァが一般世間に認知された最初のアニメみたいなイメージがあって
オタの地位を向上させてくれた神みたいな錯覚してるんだよな
実際には一般世間はパチンコのイメージしかないんだけどね
冬月コウゾウの中の人がもうすぐ死にそうだから早く完成させろよ
なんとコラボ後にコラボ前に比べて人が3万以上減った伝説のコラボ、勿論売上も激減
黒猫内部のみならずソシャゲ全般見てもコラボして人が減ったってのは極めて稀有とおもう
ひたすら陰鬱で意味不明でエヴァQ見ていても理解不能で絶望的に出来が悪かった
当時のコロプラがやばくてコストカットからの手抜き搾取に走っていたのを勘案しても酷すぎた
実際は25億いけばいい方だと思うわ
車じゃないよ エヴァ エヴァ エヴァ
やってないけど稼げるよ
信用ないけど終わりだよ
エヴァはエヴァ エヴァ エヴァ エヴァ
普通に出来るだろ
設定明かしなんてナディアも旧劇も大体、キャラによる口頭説明で終わってる
つかマリの正体なんて漫画版で既に明かされてるし、加持もどっかの組織の人間ってオチ
なんで描き切れないと思ってるのかそっちの方が不思議だよ
新しいもの作れないんか?
こいつの喋りはかなりネタまじりだからあれだが
踊る蹴落とし以下は起こって欲しいんだよな
安易な実写化が乱発されてハードルが下がった結果
実写化されても作者側の旨味が薄味に近づいてるらしいんだな
家族巻き込めないとメガヒットって無理なんだなってよくわかったわな
劇場版Air/まごころを君に時みたいに続きがあるような終わり方するんだろ?
もうそこまでの熱量持ってないよ
綺麗さっぱり縁切りするための儀式のような感覚で
劇場に足を運ぶだけであります
昔はまともだったかのように言うのはやめろ
円谷に許可取ってるのはほぼ確定だからな
今回そんな感じのやつをマジでやった可能性
さすがにエヴァをそこまで評価してるのは
もうそうそういないんじゃないか
一応オタなりに過剰には褒めるけど現実は見えてるみたいな
ゼルエル戦でシンジ君漢をみせたなぁ…からのQでの冷たい扱いで報われなさすぎ
エヴァの世界の大人は説明することを放棄しているから更に問題ごとが増えていくように思える
あれで続きがあるような終わり方って言ってしまえば、殆どの創作物は
「なんか続きが作れそうな終わり方」と言えてしまうぞ
鬼滅まだやってるだろうから、
エヴァVS鬼滅VS銀魂(鬼魂特典付き)だな
誰だアイツ
でもワンポの最終回ぐらいは気になるやろ?
言われて気付いた…。今更新キャラは無理だろ…
もうどういう醜態晒して散るかしか興味持たれてないからいちいち劇場に行く奴も少ない
人柱覚悟のゲテモノ食い専門な連中だけだろ
説明は放棄しとらんぞ
劇中見る限りシンジの質問にはちゃんと答えてたし、おそらく世界がどうなったかも順序立てて
説明しようとしたんだろうけど、黒波がきちゃったからな
つーかカヲルが世界の惨状見せたら、案の定シンジ鬱っちゃったし
ちゃんと店仕舞いしろよ
四半世紀も引っ張ってるんじゃない
マリの正体自体は漫画版の方で一応明かされはしたけど今のところマリってキャラを新しく作った理由が何一つ見当たらない
トウジと委員長の子供…は流石に無理ありすぎか
声は好き
ほんとだ!全然気付かなかった
何か変なパイロットいるし零号機も初号機も何か変だな、零号機は目がイってる
ゲンドウが何をやろうとしているかを解説するためのキャラじゃね?
ミサト達はもうネルフと決別したから味方側に判り易く状況を把握できるキャラが欲しいし
旧アニメ放送当時、ロボットのパワーアップがなかったのは(パイロットを心身共に追い詰めるという意味で)本当に画期的だと思ったよ。
売り上げ負けると別作品評価してた評論家達が見る目が無いこと露呈するから、超えるとか言い張ってるし
管理人が適当に拾ってきたソシャゲの絵を真に受けすぎ。
映画とは何の関係もないで。
それでも大団円で終わってくれれば文句無いんだけどな
緒方恵美の言い方からして不安でしょうがないわ
一部の旧エヴァ信者の内、破を嫌悪する狂信者にのみウケた
なお、一番庵野が嫌悪している連中の模様
そういう作品だから仕方無いと思うけど
そういう状況にビビってしまうくらいなら何で新劇やろうと思ったんだろうな
こうなるの分かりきってたろ
小学生以下を引き込めばかなりの割合で保護者も映画見るしな
私はエヴァンゲリオンというだけで甘やかし過ぎていたようだ
色素薄い二枚目で無口の割になんでも知ってそうな顔で冷めた目線で不敵に笑わせて、
とりあえず声に石田彰当てとけば様になるという法則
あの「わかってないなこのクソガキ、空気読めよ」みたいなの嫌いだったな
というか例の漫画通りだし、シンジがエヴァに乗って戦ったらどうなるか誰も言わなかったじゃない。リツコさんなんて絶対知ってたよ… 説明もなく利用するだけ利用して失敗したらあんな眼で見るんだ…最低だよ…
Bご想像にお任せしますEND
C・・・・・・・え、ENDなの!?
FGO参考にした方がいいと思う
どういう人、性格かそれを活かした言動、台詞がキチンとコンパクトに描けてたような気がする
大人たちがちゃんと説明しなかった、
ジャイアントロボみたいな感じか。
旧劇 食べると確実に苦しくなり腹を壊す。最悪死ぬ。でものたうち回りながら喜んで食べた。
序 二度と食いに行くかと思ったフランス料理。近所に庶民向けができたらしいので行ってみた。悪くなかった。
破 そうそう、こういうのでいいんだよ。
Q 単純に不味い料理。素材から料理方法まで意味不明。
シン Qの不味さに文句をたれたら、『一週間後にもう一度来てください、本当のエヴァンゲリオンを食べさせますよ』と言われたが、その後彼から連絡はない。
例えるならこういう話
↑コピペだけどこれ好き
このツィート意味深というか期待できないようにしかと耐えられない内容だよな
お前が好きかどうか糞どうでもいいんだよ
心の中にしまっとけ、な?
他のキャラはともかくシンジとしてはあまりいい終わり方ではないのかもな
緒方さんの不穏なツイートからすると、自分が収録終わった後にも付け足されたっぽいよね。また謎な綾波の一人がたりで巨人兵ならぬ実写ウルトラマン入ったりして?
本当だwwwww誰だこいつwwwwwwwwww
ワロタ
コピペ貼られても…
なんか綺麗な風景のなかで、なんか人が、なんかしてるなー、ぐらいな。
内容は全然覚えてないというか頭に入ってない。
死霊の盆踊りを見せられた時ぐらい、目の前の映像がどうでもいい。
テレビ版ゼリエル戦や旧劇のエヴァシリーズ戦の時に食らった熱量は、一切無かった。
昔はとにかく細かな所までなんでもかんでも考察されてたのに
まどマギと言えばQ公開当時に、
『Qがこの出来なのは、ループ物をやりたかったのにやりたかった事をまどかマギカでまるっとやられてしまい、渋々書き直した』
みたいな噂があったよな
ソシャゲのオリキャラか
何か奥歯にものが挟まったままみたいな終わり方だけは勘弁してくれ
つっても庵野にとって投げっぱエンドは前提でどこにどう放り投げるかしか考えてないんだろうなぁ
今までに広げた風呂敷も畳めていないのにこの期に及んで新キャラなんか増やしてんじゃねえよ
ホント、ワンピとかエバーとかダラダラ続く老害作品はろくなもんじゃねーな
終らせるわけにはいかない
鬼滅がコミックス1億2000万部突破、映画興行収入300億超えの超特大ヒットの社会現象になったのは親子の会話の話題にもなって家族で楽しめるような作品だったからやぞ
エヴァがそんな作品になれるわけないやろ
世界的知名度は圧倒的にエヴァの方が鬼滅より上だぞ
その次は帰ってきたエヴァンゲリオンだな
20年以上も世の中に出回っていて2年3年坊主の作品より知名度なかったら
やりきれんよ
どうでもいいけど
あとの考察見て納得して
で、これでエバーはお終いかな
それより今は無職転生がほんまガチ楽しみ
オタキングは初めてか?力抜けよ
エヴァ作ってた頃にはガイナ追い出されてた奴の言う事なんか誰も真に受けてないから大丈夫だぞ。
ぶっちゃけ声優全とっかえでまた1からやったりゲンドウやユイの過去編みっちり作り込んだりやろうとおもえばなんぼでも出来る
が、別に今作のラストがどうなろうと大部分の人はまだやってたんや程度の認識で劇場版が始まったときのような盛り上がりは来ないよ
庵野の監修受けてなさそう
パチンコの収入が顔面溶解するほど美味しかったから伸ばしすぎたね
このトピックで久々に思い出したよ
確かにエマニエルとシンジは似てる境遇かもな。アレもフォーグラー博士が報連相してりゃ済んだってだけの話だしw
元ガイナックスの社長
エヴァのラストって言えばアレだよな
ありがとうそしてありがとうエンドかな?
今回は何だこれとでも言わせようか
だから顧客を馬鹿にする庵野のエヴァがヒットすることは絶対にない
子供は大昔のアニメをわざわざ見に行かないし、その親は庵野の詐欺に気付いてるから見に行かない
そもそもコロナで苦しんでる時代にネガティブなエヴァがヒットするわけない
やはりそれを貫いて良かったと思っている。
終わりが続くという意味で
「シン・宇宙戦艦ヤマト」を作ればいい
なんでも「シン」を付ければリメイクし放題だ
ガンダムでも、怪傑ズバットでも、オネアミスの翼でもいいじゃないか
どーせ観るのはファンだけなんだから
登場人物は世代を超えて世界観だけ引き継ぐとかね。
男は増えんのやな。
何だこれはQ本編でシンジが散々代弁してくれたからもういいよ
シンジ「もういいよ」 終劇
お前はどうせ何やっても文句言うだろうが
50億は超えるとおもう。シンエヴァを観たがっているファンは海外にもいるので、先行上映を日本で見てからSNS上に感想を書くのが在日外国人たちだ。特にそういう気質が中国人を中心に広まっている。そういうことでしか欧米人相手にマウント取れないから中国人は流行りものに集るんだよ。不安材料が無い訳ではない。先行公開した冒頭7分が酷評だらけで庵野もテコ入れに追われた。
クソゲーが廃れたのをコラボビッチのせいにすんなよw
Q公開時はな…
流石に8年延期してまだ後編あったら笑うわ
だと思うレベルのくせして言い切るなよホラ吹き
だからお前の話は誰も信用しないんだよ
ファンが滅茶苦茶盛り上がっていて劇場で残酷な天使のテーゼ歌おうぜみたいに
浮かれてた時に
そういう感じの感想にはならないと思います
みたいなコメント出して警告してくれてたんだよな。
エヴァはやっぱりエヴァだった
うん、これはまた庵野がやらかしたってことだな
馬鹿が勝手に考察するだけのもんになる
裏切り者の1人だぞ
早めに裏切ったから許されてる感自分から出してるだけだぞ
ここまで来たらどんな内容であろうが終わりまで付き合ってみるよ
ファンの人らの気持ちを思ったらちょっとキュッとなった
鬼滅は人々に映画の存在を思い出させたのではないだろうか
友達のために命張ってくれるし他のキャラも見習ってほしいわ
大丈夫でしょー
やらなければやらないで監督らしくない感じするし、本当に良い物でない限り
鬼滅に食われてしまうのがオチだと思う
今度もまたあれと似たようなことを劣化バージョンでやってくれるんじゃないかと期待してる
絶賛してくれるファンもまだまだいるでしょ
おかえりなさいエンドで良いよ。
中学生ではまった奴でさえ40代だからな
結ばれたなら終わっていいよ
破で完結でいいよ
ここ15年くらい、100%の環境なんて一瞬たりとも無かったんだろうな
庵野と鶴巻とおまけに貞本が揃って「終わりです」って言ったらようやく信じていいか迷うレベル
序は本当に良かった
破は既に何か崩れ始めてる
そう考えるとエヴァって人間と人間じゃない奴の描写に差が付けられてたんだな
惰性で行くだろうから盛り上がらんよ
Qからはゲンドウ VS ミサト
やぞ?
お前が作れ
新海とか鬼滅とかに市場を征服されてしまった後ではエヴァはもう色々と古くさすぎる
期待への重圧に負けて、クソQを作ってしまう。
そして完結編・・・
テレビアニメのオチが思いつかなくてイミフエンドでぶん投げて逃げたとかよくあることなのに
自分が逃げを打った事実を自分が一番許せないので
旧劇、新劇と何度も戻ってきては同じところをグルグル回っている
結果、クリエイターとして一番脂が乗る時期を棒に振ってしまった
もっと他に新しいものが作れただろうに、もったいない
意味もなく引っ張って自分からそこに収まろうとしてるよね
例に観てみるからさ。
例の読みにくいタイトルロゴとか、やけに多い電線とか。彼氏の男の子、原作ファンがギョッとするほど鬱だし、最後は投げっぱだ。音楽なんかまんま使ってたし…
ナディアとかの後はそんなことなかったのにな。
やっぱスッキリ終わらなかったのが、本人にも周りにもよくなかったんだと思う。
それ以前に旧劇見れば分かる
おめでとうおめでとうは勘弁な
逆に綾波エンドと言われても、その綾波はどの綾波だって感じだよ。
黒波はアスカの言葉に心動かされていたのでそっちでお願いします。
オタクの世界の内側から一般社会を見てるとこういう考えになるんだろうなと思うわ
今までのオタクコンテンツで社会現象とか言われてたのは皆そんな感じ
一般人はそんなの知らない
石田にそういう印象持ってたやつほど鬼滅映画見てびっくりしただろうな。
若い父母だけじゃなくて孫連れてジジババも来るからな
その後その父母だけとか、時代劇感覚でジジババだけで来るとか、層が広がる
この土曜に最終回だったウルトラマンZが最後まで爽やかでとても面白かったから、庵野監督の脳内解釈でウルトラマンを染めてほしくない気持ちがあるわ。シンゴジは良かったけどさ。
同じ理由でナウシカもやって欲しくない。
暴動起きるぞw
自分は逆に、ずっと何となく見てる人間としてはQは目新しくて面白かったよ。何が起こるか分からなくて。
でもそれって初めから何も期待してない人間の感想だよな。ファンは気の毒だわ。
枕した女をランク付けしてリストにして仲間うちで閲覧可にして
仲間にドン引きされて逆にバらされたチン○の化身。
ガイナ設立もこいつの女癖の悪さで大阪に居られなくなって
上京したのが一因。
当時は鬼親父呼ばわりしたファンも今では父親の苦労がよくわかるだろうからそういうラストがいいな
そう思うと鬼滅のメガヒットはやっぱり時代の要請かなって気がするな。
それまで何十年も、鬱だとか斜に構えてるとか俺は俺の好きにやるぜとか、そんな話ばかりでうんざりしてたんだな、皆無意識に。
鬼滅の「大切な人のために頑張る」ってドストレートなメッセージがそういうの吹き飛ばした。もうそれ以前には戻れないわ。
普通にエヴァが凄い不利で笑うわ
ヱバンゲリヲン始まるよ!
前みてーに鏖殺しとかヒロイン巨人化とか実写挿入とかはやめてクレメンス・・・・・
破が一番好き
次が序のラミエル変形
だから終わるねん
まあ、見には行くがなwww
急見に行って終わった後全員の顔がポカーンとしてたの思い出したわ
援護射撃のように見せかけた巧妙な背中撃ち
こいつガイナ追い出されたの未だに恨んでんだな
完結してからもだらだら続けるのは、良くない傾向だよね。
結局最初の作品を超えられないってことをみんな学んだんじゃないかな?
しかしDAT考察はワロタ
あの頃中学生だった奴がもう大学も出て就職してるような年月
興味も薄れるどころか、興味を持ってたことすら忘れてしまうわ
は?
なんでこんな時世に限って本当に完成させてるんだよ・・・
本来の 弐十伍、六話の脚本って 何処かで読めないの
以下エヴァンゲリオンA、エヴァンゲリオンタロウ、エヴァンゲリオンレオ、ザ☆エヴァンゲリオン、
エヴァンゲリオン80、エヴァンゲリオンUSA、エヴァンゲリオングレート、エヴァンゲリオンパワード、
エヴァンゲリオンゼアスエヴァンゲリオンティガ、エヴァンゲリオンダイナ、エヴァンゲリオンガイア、
エヴァンゲリオンコスモス、エヴァンゲリオンネクサス、エヴァンゲリオンマックス、エヴァンゲリオンメビウス、
エヴァンゲリオンゼロ、エヴァンゲリオンギンガ(orS)、エヴァンゲリオンX、エヴァンゲリオンオーブ、
エヴァンゲリオンジード、エヴァンゲリオンR/B、エヴァンゲリオンタイガ、エヴァンゲリオンZと続く(笑4)
ファンの願望というより、「説明無さ過ぎて分かんねぇ」ってのがメインの批判じゃない?
エヴァ太郎とかいう、なろうモチーフの二次創作誰かやらないかな?
今までの四半世紀の間にやってきたのは
客の反応気にしてキョドることだけだっただろ
本当にやりたいようにやってたら25年前に終わってる
それなら関智一それ全部メインで出てるで
オワコンという意味での『終わり』なんだろう
結局は訳わからん終わり方をするんか。面白くはないと期待せずに見るか。
オタクの最後のお務めにいこう
落ち目のテコ入れ策で有名コンテンツに縋ってみたけど手遅れでした。ってだけなんじゃ?