|
|
【朗報】シンエヴァ、試写会で絶賛の嵐!「初めて泣いた」「全人類に観てほしい」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:18:49.87 ID:KVD8bLhPd
株式会社カラー
@khara_inc
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
本日無事に初号を迎えました!!
胸を張って皆様にお届けできるフィルムに仕上がっていると自負しております。
それも社内外問わず、全てのスタッフの皆様の素晴らしい仕事のお陰です。本当に感謝致します。
2021年1月23日をどうぞお楽しみに。
(株)カラー 2号機
@khara_inc2
主語が大きくて申し訳ないのですが全人類観てほしいです
尾上克郎
@ono_katsu
スンマセン!観ちゃったよ..初号。すごかった...研ぎ澄まされた凄まじい映画。
もうね、なんて言ったらいいかグッと来る来る。
これを作り上げたすべてのスタッフに感謝とともにお疲れさまでしたの言葉を。
とにかくこれは観ないと損ですよ
maitsu
@arcanorosso
#シン・エヴァ
一生残るであろう作品に参加させて頂き光栄です。
その事実を忘れるほど、内容が良すぎて涙しました。
以前庵野監督が「マイツは泣く」と言われましたが本当だったw
見た後、隣の席の樋口監督の一言でまた涙。
最後まで必死に頑張りました。
皆様どうか宜しくお願いします!
emocoroking
@egocoroking
初めて関わった作品で涙した。。
TatsuyaTanaka/田中達也
@tanatelier
初号試写観了
言葉にしてしまうとなにか勿体無い気がしています。
是非劇場で、劇場で味わってほしいです。
中学にエヴァと出会い、大学を辞めて新劇に参加させてもらい、10数年が経ち、今日いちファンに戻って初号を迎えた。間違いなく今日が人生最高の日。
試写会限定の描き下ろしポスター

@khara_inc
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
本日無事に初号を迎えました!!
胸を張って皆様にお届けできるフィルムに仕上がっていると自負しております。
それも社内外問わず、全てのスタッフの皆様の素晴らしい仕事のお陰です。本当に感謝致します。
2021年1月23日をどうぞお楽しみに。
(株)カラー 2号機
@khara_inc2
主語が大きくて申し訳ないのですが全人類観てほしいです
尾上克郎
@ono_katsu
スンマセン!観ちゃったよ..初号。すごかった...研ぎ澄まされた凄まじい映画。
もうね、なんて言ったらいいかグッと来る来る。
これを作り上げたすべてのスタッフに感謝とともにお疲れさまでしたの言葉を。
とにかくこれは観ないと損ですよ
maitsu
@arcanorosso
#シン・エヴァ
一生残るであろう作品に参加させて頂き光栄です。
その事実を忘れるほど、内容が良すぎて涙しました。
以前庵野監督が「マイツは泣く」と言われましたが本当だったw
見た後、隣の席の樋口監督の一言でまた涙。
最後まで必死に頑張りました。
皆様どうか宜しくお願いします!
emocoroking
@egocoroking
初めて関わった作品で涙した。。
TatsuyaTanaka/田中達也
@tanatelier
初号試写観了
言葉にしてしまうとなにか勿体無い気がしています。
是非劇場で、劇場で味わってほしいです。
中学にエヴァと出会い、大学を辞めて新劇に参加させてもらい、10数年が経ち、今日いちファンに戻って初号を迎えた。間違いなく今日が人生最高の日。
試写会限定の描き下ろしポスター

4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:19:41.11 ID:KVD8bLhPd
これは期待値上がるね
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:19:52.82 ID:a5X5dV850
エヴァ泣き
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:19:56.17 ID:KVD8bLhPd
みんな絶賛してる
これは凄い
これは凄い
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:20:09.34 ID:KVD8bLhPd
Qの再来はなさそうやな
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:20:09.52 ID:KugeqXfQa
200億は確実かな
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:20:25.30 ID:7ioGzhNva
はぇ~
思ったよりちゃんと終わりそうやな
思ったよりちゃんと終わりそうやな
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:20:36.42 ID:KVD8bLhPd
マジで期待してるわ
公開初日に観に行く
公開初日に観に行く
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:21:52.34 ID:xDpAWIFQ0
シンありがとうエンドなら絶賛したるわ
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:22:06.73 ID:KVD8bLhPd
やっばりエヴァなんやな
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:22:20.98 ID:zbdL5Fee0
ハッピーエンドなんやろなぁ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:22:48.51 ID:QF4KuCxS0
何回もリテイクを重ねる
公開が延期
期待値が高まる
最近どこかで似たような文言を見たな……
そしてソレは派手に散っていったような……
公開が延期
期待値が高まる
最近どこかで似たような文言を見たな……
そしてソレは派手に散っていったような……
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:23:58.40 ID:YUZWVzR90
>>30
Cyberpunk2077かな?
Cyberpunk2077かな?
33: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:23:10.42 ID:+hhF30Qtr
はえー本当に完成してたんだ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:23:23.02 ID:4ltpFSw60
スタンドバイミーエヴァえもん
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:24:16.60 ID:6CljvivlM
夢オチくらいのことやらかして欲しい
55: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:24:53.64 ID:g6Tub6vx0
泣ける=良いものの風潮やめろよ
59: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:25:05.33 ID:5jqN624rd
石田彰「僕はもう鬼滅の人間なんで^^」
60: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:25:07.15 ID:8zLtK4jGa
理解できる終わり方なら及第点やね
104: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:28:42.30 ID:8cPVrn4N0
これ前編やろ
数年後に後編やる
数年後に後編やる
261: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:39:42.38 ID:zZTqW6Dm0
【朗報】 岡田斗司夫「シンエヴァンゲリオンは250億売れる」
YouTubeより
1月にエヴァが公開されると250億いくと思います
興行形態が特殊で東宝と東映の会社でやるので映画館がかなり抑えれる
映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる
鬼滅の刃のヒットも他にまともな映画がなかったからスクリーン数を鬼滅に持っていけたおかげ
エヴァが大ヒットしたら踊る大捜査線が歴代興収トップ10から落ちる
踊る大捜査線はテレビ局が本気で宣伝したらこれだけ売れましたよという証拠として使われてきた映画
踊るがベスト10から消えたら実写邦画に金を出すスポンサーは居なくなる
YouTubeより
1月にエヴァが公開されると250億いくと思います
興行形態が特殊で東宝と東映の会社でやるので映画館がかなり抑えれる
映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる
鬼滅の刃のヒットも他にまともな映画がなかったからスクリーン数を鬼滅に持っていけたおかげ
エヴァが大ヒットしたら踊る大捜査線が歴代興収トップ10から落ちる
踊る大捜査線はテレビ局が本気で宣伝したらこれだけ売れましたよという証拠として使われてきた映画
踊るがベスト10から消えたら実写邦画に金を出すスポンサーは居なくなる
275: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:40:27.55 ID:rECTv5Sta
>>261
絶対ないわQの評判の悪さを舐めすぎ
絶対ないわQの評判の悪さを舐めすぎ
291: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:41:53.47 ID:ibXXFeVx0
>>261
岡庵尊い…
岡庵尊い…
298: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:42:41.18 ID:UHDueBuT0
>>261
こいつが分析家気取ってるの笑うわ
こいつが分析家気取ってるの笑うわ
467: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:55:43.01 ID:0L8Y62XV0
絶対にあり得ない終わり方
・人類滅亡
・夢オチ
・ゲンドウとシンジが仲良くなる
・シンジ死亡
・人類滅亡
・夢オチ
・ゲンドウとシンジが仲良くなる
・シンジ死亡
472: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:56:26.75 ID:D2Xu56Tcp
>>467
どれもやる可能性あるのが庵野なんだよなあ
どれもやる可能性あるのが庵野なんだよなあ
519: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:59:44.45 ID:0L8Y62XV0
>>472
いくら庵野でもゲンドウ和解と夢オチはやらねーだろw
いくら庵野でもゲンドウ和解と夢オチはやらねーだろw
729: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:13:19.18 ID:DjRMYWewd
おそらく最高の出来の銀魂ファイナルとめちゃくちゃ比較されそうやな
748: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:13:53.77 ID:8SlMazwvr
>>729
あれ10億いったら御の字レベルちゃうの
銀魂って映画そんな強くないイメージやが
あれ10億いったら御の字レベルちゃうの
銀魂って映画そんな強くないイメージやが
760: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:14:25.62 ID:Apg4DBMW0
ハサウェイ
エヴァ
銀魂
果たして誰が2nd鬼滅になれるのか
エヴァ
銀魂
果たして誰が2nd鬼滅になれるのか
784: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:15:33.26 ID:KmHKtn6d0
>>760
全部無理
全部無理
804: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:16:24.74 ID:Y7tzwsHEa
>>760
あと10年は出んやろ
あと10年は出んやろ
797: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:16:04.75 ID:E8H9PB7Qd
銀魂ファイナル 25億
シンエヴァ 40億
こんなもん?
シンエヴァ 40億
こんなもん?
821: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 12:17:05.34 ID:YkFcfTNnp
>>797
銀魂は鬼滅ブーストかかるからもっといくで
銀魂は鬼滅ブーストかかるからもっといくで
61: 名無しのアニゲーさん 2020/12/22(火) 11:25:09.66 ID:VcudSb5N0
割ときれいに終わりそうよな期待しとるで
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
(ニチャア
で、鬼滅に勝てるの?
早く見たいわ
もうよい
鬼滅くらい余裕で超えるよなぁ?
出したら出しただけハードルあがるだけ
今は鬼滅が記録更新してるだけに特にな
気持ち悪い
やったなw
Qでたしか60億だっけ?
で?鬼滅越えれるの?
>【朗報】 岡田斗司夫「シンエヴァンゲリオンは250億売れる」
公開時期的にも150億超えたら御の字
超えられるかどうかがポイントよな
綾波ENDじゃ一緒に合体して消滅とかありそう
全米が震撼したシリーズの完結編!
岡田斗司夫の予言なんか当たるわけねえだろ
引っ込んでろゴミカス野郎
岡田斗司夫の予言なんか当たるわけねえだろ
引っ込んでろゴミカス野郎
お前は結論を急ぎすぎる
間
が、決める
Qの成績は前作の破が評判良かったから
今回はQの評判最低な上に10年近く待たされてるから厳しいと思うよ
広告代理店はわかってないし見てないし興味もないな
エヴァ褒める時は意味深とか革命的とか衝撃的とか
意味不明さを冗長する方向が正解
テンプレで泣いた使う時点で興味ないですどうでもいい感溢れてる
利害関係者の感想なんて何の意味も無い
絶賛だったのなら信用できないぞ
売れたかどうかはオレが決めることにするよ
間に合ったな
ほぼすべての人類がどこかでネタバレ3行くらい見て
あっそうなんだ……で終わるわ
もう一部の信者しかついて来てないシリーズだし、それで充分すぎるわ
もともと鬼滅やジブリと張り合えるようなコンテンツだとは思ってない
キサマラがシンジだと思ってたのはシンジじゃない
使徒庵野
チョロいわ♪
銀魂映画の最後もワンピ1000話も進撃の巨人最終回への盛り上がりも皆掻っ攫われてるからセーフ
最終使徒庵野「ああそうだ、飽きたからこの世界はもう終わりにしてやる。我は神なり」
当たり前だろ?
来年からはエヴァが覇権握るからお前に今のうちに予習しておくことをお勧めするわ
流行に乗り遅れたくなければな
自分等で泣くとかいってるのキモいわ
もうオワコンだよ
若い世代オタクの興味さえもう引けてないだろ
ちびっことその両親や高齢者層が見ない分が鬼滅との差になるよな
テレビの宣伝みたいな感じで寒い
来年「からは」って言うけどエヴァはもうシンで終わりだろ?w
え? まだ終わらないつもりなの??
鬼滅越えは確定、もののけ越えも夢ではない
ふーん
で、キミ 鬼滅の関係者なの?
最初の予定の通りに作らなかった庵野が悪いだろそれ
一番最初の序破急の時の設定なら10年以上前に終わっているはずだったからな
その人達にとってはこれこそ伝説のアニメと神格化したくなるのもわかる
>主語が大きくて申し訳ないのですが全人類観てほしいです
お断りします
わりと現実見えてるオタも多いように見えるから過剰持ち上げはちょっとって感じもするんだよね
好きな作品だからこそ爆死した可能性も考えて予防線貼りたいってのもあるのかもしれない
ウンザリする。
吾峠さん別に漫画家にならずとも良かったんじゃない?
あなたの生み出したモンスター達がこれから先ずっと暴れまわるんだよね
ほんとQはクソだった
それはある
時代の好みがもう変わってる
いまどきエヴァとかレトロな題材になってしまった
出た時は革新的、新鋭扱いだったけど今はもうマジンガーZと同じ
レトロ巨大ロボット物でまとめられる感じになってしまった
「シンジ、逃げた!!」
いもしないモンスターに勝手にうんざりしてて草
破やその次のQで50ぐらいじゃなかったっけ?
何にしろ完結しそうで良かったよ、泣けるみたいな感想出ててちょっと不安だけど・・・
お前がモンスターやん
あれも世紀末だったからじゃねーかなー
無理。
最初から鬼滅を相手にしていない。
改変コピペやるならちゃんとやれよw
・ゲンドウとシンジが仲良くなる←なんで駄目なん?
アニゲー見に来なければいいんじゃね?
でもエヴァに泣ける映画求めてるか?
エヴァはエヴァだった、を
それが良いことだと思っている→関係者
またかよ、ふざけんな→ファン
ということでは
試写会で酷評とかってあるの?
フランスでは映画はロックダウンで閉館ですけど、日本では放映するんですね。
美しい国でしたっけ?
こうか?
眠くてあくび涙
つまらな過ぎて涙出る
ドラ泣き
この3つのどれか
リーーーチ!デデンデデン 暴走モード
とにかく長い盛り上げ演出が続いて…
ハズレ ざ〜んねん!
「は?」
うん エヴァ本編と一緒や
第一報は鬼滅映画観に行ってCMで見たけど館内シーンとしてたわ
あ、エヴァだ、くらいの反応すらなかった
ジブリみたいなタッチの絵だね。
原点回帰か?
2006年の頃の予定だと現在で言う所のQ+シンの二部構成が
2008年初夏公開予定だったのに、伸ばしまくって現在の状態になっている訳だわな
まともに作れない作品に価値などあるのか?って話だよな
カーチャンの複製と合体して消滅エンドはまずいだろ
母親が好みの美少女になって向こうも好意を持ってくれるとか言う幻想から卒業しろよいい加減
BTTFのマーティは逃げ回ったぞ
いもしない・・・・ねえ・・。
エヴァ泣きわろた
いやどっちにしても子供がついて来ないでしょ
ファミリー層とか無理でしょ
お前の頭の中にはいるんだろうさ
金だけ取られて終わりwww
メンタルやばい連中がシンクロして感動しまくってたからなぁ
エヴァで「感動」はあてにならない
破で千と千尋超えられなかったんだから無理だろ
「『エヴァらしさ』ってあるじゃないですか。私が、私自身がその洗礼を受けたって話なだけです」
「そして、そういう作品だったって、思いだしただけ」
ガンダムよりも面白いけれどパトレイバーには劣りボトムスに並ぶがジャイアントロボほど新しくはない
つまり傑作
「ドラ泣き」でうんざりしてるところに泣いた泣いた言ってくるのホント草
ふーん
で、アベンジャーズに勝てるの?
そうだねえ。
見たままを自分なりに表現しろと言われると「いる」以外の言葉は出てこないねえ。
庵野「取り消せよその言葉(鬱発動)」
はいロジハラ
お前モテないだろ。
お薬出しておきますね、お大事に。
シンジが何の変哲もない中学生生活を送る中
徐々に世界の歪みを感じとるようになり、
その正体を調べるため調査を始める。
なんとその世界は使徒が人類のように文明を
持ち、人は獣のように使役されるだけのセカイだったのだ。
あまりの衝撃の末、流浪するシンジ。
最後は砂浜に埋まった初号機を発見する
セカイは補完と再生を繰り返していたのだ。
砂浜でアスカ の首を絞めながら
砂に埋もれた初号機を観つつ慟哭するシンジ。
人類が自らの手で文明を破壊してしまうことを
強く非難し、物語は幕を閉じる。
有難う。優しいね。
比較対象がガンダム、パトレイバー、ボトムス、ジャイアントロボの爺さんに傑作とか言われてもなぁ
言いたいことは分かるが、ここの連中の8割はスペキュレイティブな思考出来ないから言うだけ無駄や
鬼滅以前にコナンに負けた作品がなんだって?
続編である「続シンエヴァンゲリオン」では
ミュータント化した人類が登場し、地球を破壊して終わるから公開を楽しみにしててね。
売上では勝てないけど鬼滅とは土俵が違うと思う。
今稼げるだけ稼ぎたい映画と
一つのコンテンツで20年間稼げるやつ
ポケモンみたいなもの。
鬼滅ブロマイドつければ50億は固い
ここまで延ばしに延ばした以上、流石にぶん投げて訳が分かんない形の終幕して欲しくねーのよ
ああ、なるほど、って万人が膝を打つような解答を期待したいんだが、やっぱ無理なんかなあ
15億の間違いやろ?
金を払ってまですぐ見たくもないしテレビで放送したら見てやるよ
何処に泣く要素あるねん
観客層がマジで違うんだよな
そして鬼滅を300億に押し上げたのはそっちの層であって…
基本的には鬼滅キチとワンピースキチが鬼滅棒とワンピース棒で殴り合ってるだけだから一般人に被害はないよ。
関係ない人間は関わらなければいい。
どっちかに属してるなら、まあキチらしく好きに生きてくれ。
10年前に、きれいに終了すれば150億円くらいいっただろうに
でも一応トレンドに上がってなかったっけ?
それなりに話題にはなってたような
凄く見たいわ
ケリ着ける意味でもとにかく見たいし、それで面白ければ言うことなしだし
つまらんくてもそれで見切り着けられるしとにかく見るよ
そんなアホな闘争には関わらんよ。
ゲハと同じくらいアホらしい。
どちらにしても見に行くけど
まあ、そのうちテレビで放送するなら見るよ
ファミリー層も高齢者層もトレンドとか関係ないからなあ
こんなところで笑
50億とかムリムリムリゲー民
気持ち悪いしハードル上げるし、何一つ良い事ないと思うんだが
向こうは1年で3本公開してきっちり終わったがこっちは14年、話のケリさえつけばもう満足かな
鬼滅が大人気だったからエヴァもこれぐらい行くだろ、と思ってるんだろうけど、鬼滅は一般人に人気出たから凄いことになった
エヴァはオタク人気だからそこまで伸びないと思うが
時間モノって越えた先の大団円迎えただけで泣ける
腐っても破を作ったんだから本当に期待している
さすがにないか?
これだよな。あの時社会現象になっていたのは世紀末ブーム
ノストラダムスの大予言とかファティマ第3の秘密とか、そういった終末論を上げるオカルト関連が大流行していた
オームの事件もあったしね
エヴァはそういった一連のブームの一部分を担っただけ
クリスマスに公開しないのが「当たるのが分かってるから夏前まで粘る」って意思表示だろうしQを覆すような一般向けに寄せた内容なんかな
何の説得力もない
じゃあ今までの茶番はなんやねん、て感想しか出ないし
例によって斜め上のブン投げオチにされても、はーまたかよ、と思うだけだし
もうどう転んでも感動できる最後なんか来ないんだよなあ
客観的に見れない制作者の感想なんか当てになるかよ
あれほど泣けるエヴァのエンドはないで
そりゃ関係者なら完成したら感無量でしょうよ。
旧劇場版ー本編中に映画館の観客を映しオタクよ現実に帰れと諭す
さながら、らーめん屋に入って普通にらーめん食いたいだけなのに店長がらーめんなんか体に
悪いよ諭してくる
どっちも普通に気分が悪かった。今回はどうだろうな
最後を綺麗にできないのがエヴァなんだよ
最終的にこの人エヴァだとそういう方向しかできないんじゃないかな、って思い切り疑われてるからなあ
どうなるのやらw
やたら泣いた泣いた言っときゃええやろ、ってギョーカイ人の間じゃ共通認識なのかもしれんが、スイーツもイナゴ料理も食って『おいし~!』しか言わないグルメ番組みたいなもんや。なんの参考にもならん。
それにしてもこのポスター、「遠い海からきたクー」みたいな絵柄になっとるが、手前の名作劇場顔な男の子はシンジなの?あいつは爽やかに手を振るタイプじゃないだろ。中身カヲル君にのっとられてない?
内容よりも作画というかQからのキャラデザインが未だ慣れんw
流石に顎が尖すぎじゃないか?w
旧劇は上手く綺麗に纏まってるだろ
旧はハッピーエンドよりのビターエンドだろ
少なくともバッド・エンドでは無い
シンジは何だかんだで僅かな成長はするし
人類保管計画を否定したシンジのお陰で人類はまた形を取り戻すし
それで鬼滅が演出面でも作画面でも映画レベルのを提供してくれてたら文句無かったけど
TVシリーズよりも凄いって成らん作りだからな毛が生えた程度
まあこんなにヒットすると思って無いから省エネ傾向な作りになったのは仕方ないけども
次の映画に期待したいわ興行収入で超える事は無いんだろうけど
オタクって面倒な人多いよね
その「昔のファン」をQで盛大に振り落としたからなあ
もうテレビとか配信に下りてきてからでええわ、と思ってる「昔のファン」がかなりの割合になってそう
正直もう時が経ち過ぎて飽きた
Qというゴミを作って何年も放置したのに1億でも突破したらそらもう奇跡だわw
作品としてきれいに終わらせる事よりも引き延ばして金稼ぐ方向にシフトしちゃったからね
まさに「終わりがないのが終わり」のワンピース症候群
10億すら高望みの域という事実
流石に50億ぐらいはいくだろ
俺はもう付き合いきれないが
Qで盛大にやらかして8年間音沙汰無しだったんだろ?
10億とか絶対無理じゃん、Fateレベルだぞ?
最後の最後(だよな?)でこんな身内褒めの試写会感想されたら不安しかないわ
それ目当ての豚がある程度は釣れるでしょ
10億なら行くと思う
20億はちょっと微妙
30億は多分無理
タイトルからして「“新世紀”エヴァンゲリオン」だったからなあ
実際新世紀が来て20年も過ぎちゃったらもうぶっちゃけ賞味期限切れよね
て言うかこうやって身内で褒め合いしてる空気そのものがすごい地雷臭
まんかよお前
直前まで期待しない
お前の感想を楽しみにしてるぞ
「Q」&「A」をしっかりやること
オタク以外の層を劇場に呼べたからで、今回そういうのは鬼滅に集中しちゃってる
内容に関係なく2~30億いけばいい方じゃないかねぇ
シンジ君が黒人になってるー
ポリコレの余波がついにエヴァンゲリオンにまで来てしまったか
ロボットアニメは“泣ける”より“燃える”方がキモなんだ、お前らなら分かるだろう?
なんだかんだで十数年もズルズル続いてきた仕事にようやくケリがつくとなれば
実務に関わってきた人間なら感無量で涙のひとつも出るだろうけど
そういう内輪の感傷で褒めちぎられるような映画は大概、客から見たらポッカーンなのよね
それが2007年、2009年、2012年ときて、最後のがコロナで2020年末でようやく完成、来年頭という・・・
2007→2009は元の予定に無理があったというかクオリティ的にも2年おきが妥当なんじゃね?と擁護出来なくも無かった。Q+シンもクオリティ維持して3年で二本やったなら許せなくはない
ま、三年かけてQ一本のみ&あの内容、挙句にシンは8年放置だからな
某声優に「そういやエヴァってこういう話だったわ」とか発言される辺り、ロクでもない終え方してそう。ストーリーとしてはもちろんコンテンツとしても
ってのと、エヴァって若いやつ見る?親子で見る?子供、見る?
とか色々思うと、200億厳しいんじゃないの
出来が良くても、映画・アニメというくくりは同じだけど、対象客の総量が違い過ぎる気がするのだけども
リピーター続出するような出来なら100億くらいなら目指せるコンテンツだとは思うんだけどな
今更こんな記事には動じない。
期待はしていない。来年公開できないとおもってる。
ファンのけじめとして公開されたら見る。
よっぽどコアなファンか業界関係者だろ。
そんな連中の感想など信用出来んわ。
どうまとめるんだろ?以外で見に行く人いるの?
まあここまできたら最後まで看取るか
あと映画の価値を興行収入で語る奴は多分一生映画を楽しめないよ
今映画って他に行くとこないから客集まりやすいらしいし
客集まりやすいのに10億だったらそれって…
少年が神話になってみんなを救う代わりにシンジは人間としては死ぬ
みたいなまどかパターン。
パチンコ素材として最適な作品
という意味だったら泣く。
客が集まりやすい条件を考慮した上で1億程度だぞ
Qで完全に離れただろ
地雷の兆候。