|
|
【悲報】映画モンスターハンター、終わる
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:41:13.99 ID:a+Tj9Qis0

先週末(12月18日~12月20日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され
ハリウッド実写版『モンスターハンター』が興行収入220万1,269ドル(約2億3,113万円)でギリギリ首位デビューを飾った。
『モンスターハンター』の製作費は約6,000万ドル(約63億円)といわれているが、現状の世界興収は721万6,739ドル(約7億5,776万円)にとどまっている。
ハリウッド版『モンスターハンター』アメリカでも苦戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c5dc405278f08c2235fe4a11b30a5a39082370
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:41:48.68 ID:ipfjEcF7M
あかんか
割と面白そうなのに
割と面白そうなのに
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:42:07.46 ID:gUjItNtR0
元は取れたので
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:42:14.09 ID:Ny8m1R5Fr
FF映画を思い出す
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:42:18.28 ID:LHgiEIMBr
コロナやししゃーない
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:42:40.28 ID:t//hHl7pM
問題は中国市場とちゃうんか
喧嘩売った相手やし
喧嘩売った相手やし
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:42:43.36 ID:c28uJHL7a
コロナなきゃネタで見に行ってたと思う
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:44:29.80 ID:iQgObhDGd
バイオ連発で信頼落としすぎた
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:44:43.02 ID:FGTexSgI0
絶賛バイオハザード中やん
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:44:54.99 ID:j/b0nsCR0
ソニックとどれくらい差がつくんやろうか
31: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:44:58.36 ID:PoX4HWsh0
ジョボビッチってカプコンと専業契約でも結んでんの?
183: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:58:46.55 ID:dwkGm+au0
>>31
監督がそうちゃうのか
ジョボは監督の嫁や
監督がそうちゃうのか
ジョボは監督の嫁や
33: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:45:02.40 ID:jAZoULtaa
作品知名度が微妙やししゃーない
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:45:02.91 ID:KyQqbU/60
大丈夫大丈夫
バイオもそうだけど日本で回収する監督だから
バイオもそうだけど日本で回収する監督だから
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:45:14.71 ID:dAPlIJ9kd
アメリカでは流行ってなかったんやろモンハン
38: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:45:41.72 ID:pvcqW35Er
んほ映画作るのやめろよ
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:45:53.47 ID:fOCy5+Mp0
モンハンて海外人気ないやろ
せいぜいアジアくらい
せいぜいアジアくらい
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:46:11.56 ID:l3BPMiFjr
トニー・ジャーだけは好きだからなんとか頑張ってほしい
マッハ!!!の続編やれ
マッハ!!!の続編やれ
48: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:46:36.43 ID:tfZmnCoF0
日本公開なんでこんな遅いんだよ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:47:07.75 ID:dAPlIJ9kd
>>48
モンハンライズに合わせたんやろなあ
モンハンライズに合わせたんやろなあ
190: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:59:10.26 ID:dwkGm+au0
>>48
おま国
おま国
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:46:49.30 ID:tSy9IKiq0
予算63億ってクッソ安いやんけ
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:47:58.34 ID:39JPoVtL0
台湾じゃ鬼滅に負けてて草
69: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:48:29.06 ID:HR5Rz604d
77: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:49:02.87 ID:dAPlIJ9kd
>>69
裸眼のほうがよく見えるんやろ
裸眼のほうがよく見えるんやろ
88: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:50:24.04 ID:39JPoVtL0
>>69
これは午後ロー枠間違いなし
これは午後ロー枠間違いなし
142: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:55:35.50 ID:CnkQdZCt0
>>69
ホロサイトなら普通やけどおもいっきりスコープやな
ホロサイトなら普通やけどおもいっきりスコープやな
164: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:57:03.94 ID:hc8Q1Goya
>>69
スナイパーライフルで突撃しとるやん
スナイパーライフルで突撃しとるやん
76: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:49:01.53 ID:rAKukPLY0
全く期待してなかったのにPVだけ見ると面白そうやった
181: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:58:25.52 ID:OIVIfFUyM
バイオはどれも大ヒットだったのになあ
250: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:04:22.99 ID:OIVIfFUyM
>>181
バイオ 製作費33億円 興行収入102億円
バイオII 製作費45億円 興行収入130億円
バイオIII 製作費45億円 興行収入147億円
バイオIV 製作費60億円 興行収入300億円
バイオV 製作費65億円 興行収入240億円
バイオF 製作費40億円 興行収入312億円
モンハン 製作費60億円 興行収入7億円
バイオ 製作費33億円 興行収入102億円
バイオII 製作費45億円 興行収入130億円
バイオIII 製作費45億円 興行収入147億円
バイオIV 製作費60億円 興行収入300億円
バイオV 製作費65億円 興行収入240億円
バイオF 製作費40億円 興行収入312億円
モンハン 製作費60億円 興行収入7億円
261: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:05:16.13 ID:lqNrT/9e0
>>250
不思議だったよなこれ
進めば進むほどかなりう○ちだったのにどこにそんな受けたんや
不思議だったよなこれ
進めば進むほどかなりう○ちだったのにどこにそんな受けたんや
266: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:05:39.38 ID:4PlNOurJr
>>261
メリケンはとにかくゾンビ好きなんや
メリケンはとにかくゾンビ好きなんや
197: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 18:59:35.70 ID:hY4WTV7AM
映画館でモンスター見てすげーする映画やろうな
よほどのファン以外見に行かんやろうがよほどのファンはライズやるという事実
よほどのファン以外見に行かんやろうがよほどのファンはライズやるという事実
283: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:07:08.51 ID:HZtkq7rlM
大正義ピカチュウですら赤字でコケたしモンハンじゃそりゃ無理やわ
今のところ成功したのソニックとバイオ、トゥームレイダーだけ
今のところ成功したのソニックとバイオ、トゥームレイダーだけ
290: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:08:09.46 ID:hY4WTV7AM
>>283
ソニック成功したんか
作り直しとかやっててコストかかりそうなもんやが悪名は無名に優るってことか?
ソニック成功したんか
作り直しとかやっててコストかかりそうなもんやが悪名は無名に優るってことか?
413: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:17:38.91 ID:2NoU9hfN0
>>283
ピカチュウはコケてないやろ
ピカチュウはコケてないやろ
294: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:08:25.89 ID:mTKpT6vdp
メタルギアの映画も控えている事実
325: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:12:02.98 ID:4PlNOurJr
>>294
調べたらマジやんけ……モンハンの米軍転生よりはマシになりそうやけども
たぶんね
調べたらマジやんけ……モンハンの米軍転生よりはマシになりそうやけども
たぶんね
311: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:11:03.14 ID:nkrs6Vz+0
トニー・ジャー好きやから絶対に行くでござる
392: 名無しのアニゲーさん 2020/12/23(水) 19:16:25.95 ID:q/jmK8ZT0
実況したら楽しそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
美しい国でしたっけ?
劇場の取り分が半分以上、配給の取り分が4分の1あるから、基本的に製作費の4倍以上の興行収入ないと元取れないぞ。
バイオはテレビ付けたら偶々やってたのを見たがミラジョボビッチが素手でネメシスボコボコにしてて俺の知ってるバイオハザードではなかった
覗かないのもだが開ける目間違ってません?w
なんであいつらあんなにゾンビ好きなんだろうか
土葬と宗教信仰?
日本でめちゃくちゃ持ち上げられてたけど正直話つまらないし
映画好きでも観ないやろ
大正義ピカチュウですら赤字でコケたしモンハンじゃそりゃ無理やわ
今のところ成功したのソニックとバイオ、トゥームレイダーだけ
ピカチュウがコケたは草
制作費の3倍稼いでれば利益出るんやぞ
それで言ったらソニックなんてCGの作り替えでCG制作会社に全部責任擦り付けられて潰れたんだからある意味失敗してるだろ
アホの一つ覚え
コロナじゃなきゃ見に行ったんだけどな
有料配信にすれば多少は儲け出るんじゃない
チャイナで放映できないってハリウッド映画にとって致命傷なんだよな
実況が楽しそうやんけ
ついでにラスボスもしょっぱそう
おまけにお得意様に中指立ててもう売る気ないやろ
最近の映画で一番見に行きたいと思った。
作る気なんて微塵もねーよ 知らなかった?
ギリギリは草
同時期のKOMなんて赤字なのに続編来年公開できるんだからギリギリでもなんでもないだろ
マジで誰向けに作ってんだこれ
ネメシスとかも気合はいっててバイオ2は良作だと思うんだ。
金払ってまで見たいと思わないわ
転生したらモンハンの世界だった件
もうちょい上手くやれ
400億以上売上げても赤字とか、ゲーム映画作るんは金かかるんですねぇ大変だあ
そもそもブルジョアの出現がフランス革命なのに資本家を倒すハンターって共産主義者かな??
アメップこじきは。
そしたら見るわ
ハリウッドなんてチャイナマネーのおかげで生きてるようなもんだし
何百万煎じだよ
もう外人もモンハンに興味ないだろ
興行収入が制作費を上回ったかどうか?」 です。 興行収入が3億円くらいの映画でも、制作費が1億円なら黒字になります。 逆に、興行収入が10億円の映画でも、制作費や宣伝費で15億円かかっていたら赤字になります。
だそうですよ
モンハンは思いっきり叩けそう。
ピカチュウは制作費約150億との事
バリバリ黒字ですやん
パシフィック・リム1も
本国アメリカより中国の方が興収上やったしな(日本の10倍近くも稼いだ)
そのせいで2は中国映画になっちゃったし
ゾンビ相手に二丁拳銃でクルクル宙返りしながら無双する映画
って認識でええんか?
モンハンのゲームが好きな奴でも見に行かんだろ
監督や出演者のファンだったら見に行くかもしれんが、そんな奴っているの?
台湾より日本の方が遅いって、何もないわけないな
興行収入400億あっても半分は映画館がもっていっちゃうから配給収入は200億
そこから広告費を引いて、さらに制作会社と配給会社で分け合うことになるから
バリバリ黒字にはならんだろうな
BDとか配信で稼いでようやく黒字ってところじゃないかな
まぁ今公開してるものがコケてもしゃーないわな配信とかアジアで辻褄が合わせるとかそんな感じなんだろう
バイオそんな出てたのか・・・知らんかったわ
たまに何いうてもデータ出しても自分の都合の良い風に解釈してデータも出さずに非難する人いるけどなんなんだろうな
220万ドルとか本来の普通の1位の興収の1/10くらいやしな
・何故か別に人気があるわけでもないディアボロス
・米国で中国ヘイトが高まる中、中国人に完全降伏、三跪九叩頭の礼
そりゃコケますわ
しかも右目瞑ってしもうとるやないか!w
ちょろいもんだぜのロン毛以下で草
ゲートじゃん
特に1は今でもたまに見返しちゃうわ
元祖サイコロステーキとエレベーターのシーンは今見てもドキドキする
3から路線変わってきちゃったよなあ、でも実写のカルロスはあれはあれでカッコイイから好き
バイオは製作費の4倍以上の売り上げはほぼ毎回出せてたのか、すごいな
となるとモンハンが現状これしか売れてないのはコロナの影響が如実に出てるわけか
さぞ楽しかろうw
まぁ、そういう金金言わないで気張ってないヤツの方が、ホンマの芸術のあり方だし相応の作品も出来ると思うけど、そんなに世の中うまいことイカンわなっていう例の一つやわな
勢いのある中国に喧嘩売っちゃったからしゃーない
あのディズニーですら中国に忖度するレベルなのに
あの映画はマジで誰得だった上に会社を傾けるほどの赤字だしたヤベーシロモノだからなぁ・・・
中国市場に喧嘩売らなければもっと稼げただろうに
KOMは元々次までは作る予定で公開前から作ってるから
これにBAD押してる人って興行収入のうち映画館の取り分はゼロで
配給会社も金をもらえず制作会社が売り上げは総取りできるって考えているんだろうか
ちょっとぐぐれば興行収入のうち制作会社の取り分は35%ぐらいとか
通常制作会社は興行収入だけでは黒字にはならず
劇場公開後のソフト販売や放映権販売などで黒字化をめざすとか出てくるのに
アメリカ人のくせに銃をまともに使えないって結構ショッキングだよな
ディアブロスが選ばれたのは
1.飛竜といっても大して空を飛ばないから(陸戦主体の戦闘シーンにしても違和感がない)
2.ブレスなどの飛び道具が無いから(一方的に撃たれて終り…という事にはならずに済む)
3.草食性だから(肉食シーンが要らないのでベジタリアンのような害獣を刺激せずに済む)
かね
逆算して考えればディアブロスが選ばれたことはそんなにおかしい事ではない気がする
なんであんな可愛さ全振りのデザインと性格にしたのか
海外でも一番の売りどころであろうクールさが微塵も感じられないクソ改悪なのになんであっちでウケたんだ?
FF映画を思い出す
↑
ニホンガーに近いもんがあるなw
あれは本場にも認められた何十年に一度の最低最悪映画だぞ
どっかのサイトで「原作レイプ夫婦」って書かれてて笑ってしまった。
マリオとかゼルダもなんかやるんだっけ
国内の中高生を中心に猛威を奮ってたからバケモンと言われてただけで欧米では全然。アジア圏ではまぁって感じ
サクラ大戦どうにかしてこい
デカくてカタそうやから.308フルロードでいてこましたるわ!>近すぎてスコープ使えへんやんけ!>せや、肩撃ちや>両目だと視差が邪魔や>左目つぶったろ!
こんな感じでどない?
お前の主観で勝手に失敗と決め付けてるからだろw
例えばその年で失敗作といえばダークフェニックス
2億ドルの制作費で2億5千万ドルの収益で130億ドルの赤字と公開されてるように
製作会社はこの手の金勘定に敏感だから赤字ならすぐに公開する
ピカチュウが1億5千万ドルの製作費で4億3千万ドルの収益
公開一週目で製作費分の収益をあげ早々に続編の企画が始まったタイトルを失敗とするのは無理がある
実写化なんてコスプレと変わらないから売れたら儲け物ぐらいの価値しかないでしょ
制作費2億ドルの映画で
130億ドルの赤字出してて草
だからさ制作費の3倍が目安って俗に言われてるわけよ
それに難癖つけて文句言ってる時点で任天堂のファーストであるポケモンが憎いだけじゃねw
そんなにBADつけられたくないならソニーもゲームの実写成功させればええやん
ジャップか?
英語が公用語じゃない後進国での公開はまだだぞ
アホか
それが見たいからオーディエンスは期待するんだろうが
低予算で飛ばないつまらないモブがいいならランポスでも作ってろ
バリバリの黒字やんってのを否定してるだけで失敗って決めつけてなくね?
バイオ2もまぁ、まだマシ
3からはもう主人公ツエーをやるだけのクソ映画
PV見た限りだとモンスターは悪くなさそうだし・・・
望むだけじゃなくて自分で作れよw
ノーチャン
クーラードリンク飲み忘れで炎上しそうですね…
アメリカはコロナで殆どの映画館閉まってるんやからしゃーない。
やる夫AAスレでモンハン自衛隊ネタやってたな・・・
原作も大型の敵を蹴り殴り飛ばしてるし、突進受け止めたりしてるんやぞ。
そんなGIジョーみたいに言わんでも。
T.I やんけ!
なんでモンハンの映画に出てんの?金ないの?
モンハンでも古龍種とか超巨体をメインにして街一つを破壊しまくる展開の方がウケたと思う
↓
爆死しました
現代兵器無双じゃなくて現地の武器に持ち替えて戦うようだし、メインの敵はリオレウスのようだしで、実際見ればまた違うのかもしらんが予告だけだとそう見えるよなぁ
誰かが異世界迷い込んだ
そんな事どうでもいいじゃん
その逆、モンスターがこっちの世界に来て地球の危機にならんと
ゾンビはそのやり方だから
現世パニック
誰かがゾンビの異世界行ったなら知ったこっちゃねえで終わり
それがなければ見に行ってたかもしれない
トランプや米軍が喧嘩売っただけでハリウッドはずっと中国に媚びへつらっているんだが
ドラゴンボールエボリューションの脚本家級の奇才現る
ゲハは巣に帰れや
ポケモン憎いだけの奴かもしれんのに何でソニー出てくるねん
ゲームのオリジナル設定にクッソつまらん独自要素を混ぜ込んで、
クリエイティブな仕事してる気分になってるだけのダメ監督じゃん
原作改悪すんなオリジナリティで勝負したけりゃ自分で1から企画立ち上げろ
大体、例の問題で中国市場から締め出された時点でもう興行なんてお察しでしょ
正直ざまぁとしか思わん
ディノクライシスみたいにモンハン世界が転移してくるコラボでよかったじゃん。
後者だったら入れ替え式の転移だから両方できるし。
人型の物体に気兼ねなく銃ぶっ放せるからな
あとゾンビものは作るのが簡単なので作りたがる奴が多い、向こうの文化みたいなもん
というか続編作る気なかったのか3で世界滅ぼしてゾンビアポカリプスものになっちゃったし超能力バトルまで始めたのでもう滅茶苦茶や
差別主義の映画を見に行ったら叩かれるで