|
|
男が少女漫画を読まない「三つの理由」がこれらしい
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:00:30.45 ID:457WjSs8MEVE

理由①「恋愛漫画が多い」
少年漫画にもラブコメといったジャンルがあるけど作者が女性でない限り女ファンはつきにくい
異性の恋愛観というのは理解しがたいしそれを描く恋愛漫画は好まない
少女漫画にもスポ根やギャグ寄りの作品はあるけど基本は恋愛漫画だから
女がハーレムもののラブコメ少年漫画をあまり読まないように
男も恋愛漫画ばかりの少女漫画をあまり読まない
理由②「子供向けは母親も楽しめるように作っているから」
いくら子供に人気な作品であろうともその商品を買うのは母親である
基本的に父親ではない
母親が内容を精査して通ったものでないと売れないのだ
したがって
少年漫画→少年と母親向け=男女ともに楽しめるもの
少女漫画→少女と母親向け=女性が楽しむもの(男が楽しめないものでもオッケー)
理由③「理想の男性像の違い」
可愛い女性と言われて想像するものに男女差はない
しかしかっこいい男性だと男女に差が生まれる
・男が想像するかっこいい男性像→ムキムキマッチョでち○ぽが大きい
・女が想像するかっこいい男性像→身長が高くてスラッとしてて身なりが整っている
百合漫画は読者の性別でジャンルが変わったりしないがBL漫画とホモ漫画は完全に別れている
それも男女の好みの違いであるだろう
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:01:17.16 ID:WebVU2k70EVE
はいちはらふる
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:02:53.40 ID:kgoZ052c0EVE
桜蘭は読むんだよなぁ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:05:11.15 ID:457WjSs8MEVE
>>15
アニメ化してハルヒが可愛いから人気が出たんだよね
作者が男読者からファンレター貰って感激したとか
アニメ化してハルヒが可愛いから人気が出たんだよね
作者が男読者からファンレター貰って感激したとか
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:04:07.13 ID:4fmKg+KgHEVE
セーラームーンとかかなりの割合で男見てるやろ
43: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:06:48.97 ID:457WjSs8MEVE
>>24
パンツや生足目当てなんだよなあ
パンツや生足目当てなんだよなあ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:04:28.39 ID:6j2d0CsKaEVE
女が男の服を着たらボーイッシュ
男が女の服を着たら変態
女向けのコンテンツに男が近づくことを
世間が許してないんだよ
男が女の服を着たら変態
女向けのコンテンツに男が近づくことを
世間が許してないんだよ
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:05:06.75 ID:TLYQVcUf0EVE
わい少女漫画読むで
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:06:25.08 ID:bS3SQZUf0EVE
身内に少女漫画読むやつおらんならそもそも読む機会ないやろ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:09:30.98 ID:IebDpiRi0EVE
>>39
これが正解やね
このイッチは内容の事つらつら書いてるが
そもそも手に取ったことがないから話の内容すら知らない
これが正解やね
このイッチは内容の事つらつら書いてるが
そもそも手に取ったことがないから話の内容すら知らない
40: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:06:25.75 ID:nhQzKHKmHEVE
赤ずきんちゃちゃ
ケロケロチャイム
きんぎょ注意報
イッチ…
ケロケロチャイム
きんぎょ注意報
イッチ…
42: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:06:37.27 ID:O/Xg2RDipEVE
51: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:07:57.75 ID:WDngEpNw0EVE
>>42
田村由美はおもろいよな
ミステリというなかれも結構好きや
田村由美はおもろいよな
ミステリというなかれも結構好きや
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:08:53.38 ID:lA0WgG26dEVE
違うぞ
心理描写がウザいからやぞ
心理描写がウザいからやぞ
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:10:05.91 ID:WdflX07H0EVE
男キャラがね…なんでみんな俺様系やねんきっしょいわ
93: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:13:56.87 ID:457WjSs8MEVE
>>68
優男が多いからなあ
男には受けないね
優男が多いからなあ
男には受けないね
92: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:13:32.08 ID:WysWZP0H0EVE
まあわかるんよな、男の描く女キャラ、女の描く男キャラってそれぞれ歪
逆は好き
逆は好き
100: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:15:09.25 ID:g5DdfEbhaEVE
昔はスポコンあったのになんでないんや?
アタックナンバーワンとかエースをねらえとかさ
アタックナンバーワンとかエースをねらえとかさ
110: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:16:23.37 ID:dlhxOjoGaEVE
>>100
マーケットの問題だろうねえ
マーケットの問題だろうねえ
102: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:15:33.65 ID:6TI2WP4kMEVE
一人称小説みたいな表現が多いから
イケメンに恋する女の子気分になれるかどうか
イケメンに恋する女の子気分になれるかどうか
165: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:24:43.57 ID:Z8e+UBrmpEVE
女性漫画家で打線
1 (右)吾峠呼世晴(鬼滅の刃)
2 (二)田村由美(7SEEDS他)
3 (指)高橋留美子(うる星やつら他)
4 (一)長谷川町子(サザエさん)
5 (中)荒川弘(鋼の錬金術師)
6 (捕)池田理代子(ベルサイユのばら)
7 (遊) 武内直子(美少女戦士セーラームーン)
8 (三)さとうふみや(金田一少年の事件簿)
9 (左)神尾葉子(花より男子他)
先発 萩尾望都(ポーの一族他)、末次由紀(ちはやふる)、矢沢あい(NANA他)、美内すずえ(ガラスの仮面)、安野モヨコ(ハッピーマニア)、浦野千賀子(アタックNo.1)
中継 羽海野チカ(ハチミツとクローバー)、篠原千絵(天は赤い河のほとり)、川原泉(笑う大天使)、山本鈴美香(エースをねらえ)、いくえみ綾(潔く柔く)、佐々木倫子(動物のお医者さん)
抑え いがらしゆみこ(キャンディ・キャンディ)、さくらももこ(ちびまる子ちゃん)
代走 東村アキコ(海月姫)
代打 久保ミツロウ(モテキ)、室山まゆみ(あさりちゃん)
1 (右)吾峠呼世晴(鬼滅の刃)
2 (二)田村由美(7SEEDS他)
3 (指)高橋留美子(うる星やつら他)
4 (一)長谷川町子(サザエさん)
5 (中)荒川弘(鋼の錬金術師)
6 (捕)池田理代子(ベルサイユのばら)
7 (遊) 武内直子(美少女戦士セーラームーン)
8 (三)さとうふみや(金田一少年の事件簿)
9 (左)神尾葉子(花より男子他)
先発 萩尾望都(ポーの一族他)、末次由紀(ちはやふる)、矢沢あい(NANA他)、美内すずえ(ガラスの仮面)、安野モヨコ(ハッピーマニア)、浦野千賀子(アタックNo.1)
中継 羽海野チカ(ハチミツとクローバー)、篠原千絵(天は赤い河のほとり)、川原泉(笑う大天使)、山本鈴美香(エースをねらえ)、いくえみ綾(潔く柔く)、佐々木倫子(動物のお医者さん)
抑え いがらしゆみこ(キャンディ・キャンディ)、さくらももこ(ちびまる子ちゃん)
代走 東村アキコ(海月姫)
代打 久保ミツロウ(モテキ)、室山まゆみ(あさりちゃん)
173: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:25:41.77 ID:fFpKPAcj0EVE
>>165
ワイチャンピオン読者
そこに板垣パルと入間作者も欲しい
ワイチャンピオン読者
そこに板垣パルと入間作者も欲しい
177: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:26:00.64 ID:OhmCvVagaEVE
>>165
さとうふみやって作画担当なのにその並びにいるのは違和感あるわ
さとうふみやって作画担当なのにその並びにいるのは違和感あるわ
180: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:26:17.82 ID:NgNkDEl50EVE
>>165
林田球入ってないとかエアプか?
林田球入ってないとかエアプか?
217: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:30:58.38 ID:VtMTY5PW0EVE
227: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:32:42.37 ID:dlhxOjoGaEVE
>>217
デザインに遊びがないね
例えばドラゴンボールの背表紙でキャラたちがひたすら走り続けてるような
デザインに遊びがないね
例えばドラゴンボールの背表紙でキャラたちがひたすら走り続けてるような
244: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:34:24.90 ID:GfPedZuO0EVE
>>217
なんでこの背表紙なんやろな
子供の頃
なんでこの背表紙なんやろな
子供の頃
245: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:34:30.84 ID:OhmCvVagaEVE
>>217
これなんでなんやろな
もっと自由なデザインにしたらええのに今更変えられんってことなんやろか
これなんでなんやろな
もっと自由なデザインにしたらええのに今更変えられんってことなんやろか
222: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:31:45.15 ID:NgNkDEl50EVE
224: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:32:02.89 ID:G86ZpcnW0EVE
>>222
すここ
すここ
239: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:33:42.91 ID:j4f73c/g0EVE
>>222
天野喜孝に影響受けてそう
てかすきそう
天野喜孝に影響受けてそう
てかすきそう
241: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:33:47.32 ID:fFpKPAcj0EVE
>>222
大ダークもほのぼのグロですこ
大ダークもほのぼのグロですこ
390: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:52:08.77 ID:tixAO01/pEVE
まあ女作者でも老若男女に受ける作品描ける奴は少年誌行くしな
403: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:53:17.81 ID:IJvmNVDM0EVE
>>390
最近特にその傾向強いな
単純に男作者が減ったんかもしれん
最近特にその傾向強いな
単純に男作者が減ったんかもしれん
396: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:52:44.26 ID:LSqDwMF30EVE
ものによるわ
恋愛メインは読まん
歴史物はええの多いな
恋愛メインは読まん
歴史物はええの多いな
405: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:53:40.95 ID:fFpKPAcj0EVE
>>396
女作者で設定厨な作者は風呂敷畳んでくれるから安心して読めるとこあるわ
女作者で設定厨な作者は風呂敷畳んでくれるから安心して読めるとこあるわ
428: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:55:38.22 ID:tixAO01/pEVE
少年漫画は大人も読めるけど大人になってまで少女漫画読んでる女とかおったらやばいやろ
438: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:56:30.88 ID:IYinpGRv0EVE
>>428
ワイのまっま
ワイのまっま
450: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:58:00.19 ID:NwvMKbFL0EVE
>>428
未だにガラスの仮面を追いかけてるワイの母親をばかにするな
未だにガラスの仮面を追いかけてるワイの母親をばかにするな
459: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:58:38.22 ID:CdDUAa2g0EVE
君に届けはやたらと長いけど面白いんか?
470: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:59:33.86 ID:3cHnWuPsaEVE
>>459
届くまではおもろいで届いた後は微妙
届くまではおもろいで届いた後は微妙
465: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:59:10.80 ID:T/VdFPta0EVE
少女漫画ってキチってるか電波ってるかのどっちかだよな大体
種村有菜は究極にキチって電波ってるから最強に思える
種村有菜は究極にキチって電波ってるから最強に思える
78: 名無しのアニゲーさん 2020/12/24(木) 00:11:43.86 ID:6j2d0CsKaEVE
女が少年漫画を読む
男が少女漫画を読む
難易度は絶対同じじゃないだろ
男が少女漫画を読む
難易度は絶対同じじゃないだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
女子小学生とかいうこの世で一番頭悪い生物をターゲットとして描いた漫画なんて読むに耐えない
・女が想像するかっこいい男性像→身長が高くてスラッとしてて身なりが整っている
こういう印象操作する奴に言われてもな…
対立煽るの下手糞過ぎ
BANANA Fishとか7SEEDSとかしゃにむGOとか少女漫画にも面白いの沢山あるよね
頭恋愛脳
不倫や二股
付き合ってなくても体は許す
主人公は自分に酔ってる
キツいっす
男にとってのコロコロみたいなもんで年齢層低すぎなんだよ
ジャンプとかの少年誌みたいにジャンル多用にあれば読まれるだろうけどな
頓知かな?
まあ確かに現実だったらああなるわなって感じ
これが男作者だったら殴って許して終わりだったかもな
せめて風早と貞子メインでやってくれりゃ良いのにサブキャラの恋愛をダラダラやられても困るわ
まともな日本語も書けないのかこいつ
あいつらのエグさは次元が違うわ。
読まずにツマンナイとかよく分からん
少年漫画と少女漫画
というより、
萌え豚向け漫画と少女漫画
の感じなんだよなぁ。都合のいい男・都合のいい女すぎて気持ち悪い
いわゆる逆ハーレムばっかり的な
そして、その逆ハーレムでも女好みに味付けされた癪に障る男キャラばっかだからそりゃ面白いわけない
わざわざ少女漫画読んで
作者にこうしろああしろお手紙を出したりしないのです
りぼん、ちゃお系はキツイけど
マーガレットや花とゆめぐらいなら読める
シンデレラストーリー的なのが好き
少女漫画にアレルギー持ってるアホはフェミと同レベル
少女漫画に分類されてる少女向けの漫画じゃない?
濡れた靴下被ったり納豆まみれになったり敵の女は乳を寄せてあげてたり滅茶苦茶だった
夏目友人帳しか読んでないなぁ
単に面白いかどうかの違いだよ
恋愛ものも結構好きだし
ゴミには見向きもしない。それだけの事
こんなとこで何度も言わなくていいです
お前らその展開、船でやってただろ…
そんなー
>百合漫画は読者の性別でジャンルが変わったりしないがBL漫画とホモ漫画は完全に別れている
おぞましい三国志だ
昔は普通に読まれてたわ
今じゃ姉ちゃんも少年漫画読んでるし
タイトルくらい覚えてから反論しよう
意外と面白くてハマったのがきっかけだな
たしかになんじゃこりゃって絵柄や話も沢山あるけど
それは少年漫画だって同じだし
少女漫画でも面白いものは面白い
素質あるよ
自分も読んでいない名作が多いし趣味趣向の差もある
怪奇ものは男子でも受けは良かったぞ
あれらが本当に少女漫画なのかはわからんが。
女が男向けの漫画に文句つけてる時も男的な考え方や価値観に噛みついてるからな
やらせろ
だから面白いの描けや!(無茶ぶり)
CLAMPのレイアースも少女漫画の部類
椿いづみの親指からロマンスはマッサージ部の漫画でテンポもよく面白い
岡田あーみんのルナティック雑技団はジャガーや銀魂に近いノリ
恋愛が二の次な漫画は男でもわりと読めるぞ
逆にママレードボーイみたいな恋愛全振りの漫画は読むのがきつい
ヒロインが二股かけた上で片方を振るクソだしな
単にレーベルが分かれてるから手を出しにくいだけだわ
少年マンガを少女マンガってラベルして売り出したら男からの売上はガクッと下がるぞ
逆もまたしかり
まるでなろうだな
思いっきり偏見で笑った
知的でありながらコミカルと言う絶妙さを持つ漫画描くんだよね
昨今少年漫画雑誌以上に少女漫画雑誌は苦境という話しだわ
特に漫画に親しみやすい小学生とかはそう
ツンデレDV野郎ばかり持てるから俺にはツライ
上 ブサイク男がかっこいいと思う男性像
下 普通の人がかっこいいと思う男性像
幅少ないのに差別化やら話展開するために登場人物やらが無駄にガイジ化しやすい
特に多い恋愛ものだとやたらドロドロしてて爽快感ないか似たり寄ったりで飽きる
第一印象ってやっぱ大事よ
面白いから読むだけで少女漫画だからとかは考えないが
少女漫画ってこれだけ歴史あるのに鳥山明とか三浦建太郎みたいな化け物みたいに絵がうまい作家出てこないんか
でも今はアニメも大抵深夜アニメだからわざわざ見ないんだよな。
男が姫ちゃんのリボン・ケロケロちゃいむ・こどものおもちゃを読む→女「えっキモい」
この差よ
ヒーローがイケメンじゃないけど
実際の数字として、減少衰退してる
男性に女がイケメンにモテモテのための女版エロ本を男性が読むわけがない
週刊少年誌でも通じるラブコメやった
CLANPが入らないのは違和感があるな。 ユニットだからか?
小学校低学年向け(ちゃお)
小学校高学年~中学生向け(なかよし・りぼん)
高校生向け(花とゆめ・マーガレット・少女コミック他)
と結構細かく分類されてて少年漫画みたいにコロコロ→ジャンプみたいな分かりやすいラインがないから年齢層を超えてヒットっていう作品が少年漫画に比べて生まれにくい土壌があって、普段少女漫画を読まないって男は当然読むときはヒット作に目を向ける訳で、そういうのがないとなかなか読む機会はない
ストーリーとか女作者の描く男性像とかが問題じゃなく、ただ単に少年漫画よりヒット作が少ないってのがそもそもの理由じゃないかと思う
ステンシルはお家騒動の影響じゃない?
また速攻論破されるスレまとめちゃいました?
フェミ漫画家じゃん
このマンガもフェミ臭が酷かったな
これ男向けラブコメにも通じるところあるけど女主人公が素敵なら素敵であるほどそれに見合う素敵な男キャラとくっついてほしいのに見た目かっこよくて薄っぺらな「格好いい行動」させてるだけのキャラが多いように感じてしまうのよ
男目線というより半ば父親目線的に評価してしまうと言えば通じるのだろうか
女が恋愛好きなのは恋愛は女有利だから
ああいうのは少女漫画のくくりに入らないのかねぇ
ワイのかーちゃんがハマって単行本買ってたから読ませてもらってたで
別に男も少女漫画というだけで全く読まないなんてこたないと思うけどな
姉ちゃんがいなくなったら読まなくなった
基本的に漫画買わないらしいからな
雑誌にオマケ付きが多いのもそうしない売れないかららしいし
ブームとか流れできると大量購入してくれるんだけどな
女ですら読まないよ
哲学的なコメントやね
男ならファンタジーバトルを好むから完全にその世界にのめり込む
女は自己中心的な恋愛脳だから自己愛で作品を読んでる自分が好き
男でキャラにガチ恋してる奴はアイドルオタクと同じでキモいし
女もガチ恋オタクはキモいからな ジャニーズオタク女と同じで
恋愛漫画ばかりのキモい少女漫画なんか読むわけないだろ
ヒドすぎて逆に読んでみたい
正解‼💯
減少衰退言い出したら漫画業界のほとんどが減少衰退してるじゃん。
ときめきトゥナイトやりりかSOSの池野恋が全く入らんのよなあ
当時トップクラスに人気あったし、結構面白いんだけどなあ
ガンガン系とか萌え系も男っぽくないから読まない
全然ウケてない
これ凄い自信ある考えだったんだけどbad入ってかなしい
どこが間違ってるか教えてえ!;;
皆好きだろ?
最初は面食らったけどその後買い続けたわ
リアルな女の切り替えの速さと股の緩さを見せつけられてるようで
いきなりガイジになったな
一度ウケたからって味占めてんじゃねーよ
男の子だと思っていたのが実は女の子だったって百合漫画の定番だよな。
少女漫画かどうか知らんが人格が破たんしてる男が多い
なんだかんだいいながら男に支配されたいんか?
女版エロ本のレディコミとか読むと、ドン引きするくらいエロくて色々捗る時もあるけどな
入っていくにはきついよ
しかもやたらギャグシーンを作りたがる
ただでさえ絵柄で敬遠されるのにこれじゃ無理でしょ
読んでるのも女だしジャンプはもう少年漫画名乗るなw
ヒーローが過剰にカッコよく描かれてるとギャグ漫画的な楽しさがあって新鮮
主人公がかわいいから男でも楽しいし
ほんまやな
シャオランくんで何度も抜いちゃったよ
そのコメントがbad押されたのは正しかったから、そして都合が悪かったから
印象操作のbad工作されたんだよ
割と流血とか幽霊の顔とかこだわってんだよな
柴田亜美入れてーや
少年漫画のが数が多いから、その分名作も多くジャンルも多彩
少女漫画は数が少なく名作の数が少ない
>>165で挙がってる漫画家の作品て、
恋愛部分以外にも面白い部分があるのばかりだもんな
女性向け作品読む男より男性向け作品読む女の方が多いのは、
恋愛だけしかないような作品は好きじゃないってのは
以外と女にも多いからなんじゃないかと思う
>>165に挙がってる漫画家の作品って女にも人気あるし
上はホ〇に人気ありそう
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」とかあるぞと言えるのに。
少女漫画ではないが岡田麿里が脚本のアクエリオンEVOLの最終回でフラれたゼシカとカグラがあまり者同士でくっついたの思い出した、ああいう展開も女ならではだったんだな今にして思うと
作者が女であることと、少女漫画であることは全然別なんだが。
女ってレズに興味ありまくりだよな
恋愛ものの割合が多いって理由以外偏見でしかないな
ホラーは関よしみとか好きだった
読み切り集多いから読みやすいし
俺の場合ヤンジャンとかヤンマガとかチャンピオンだとか読む雑誌が偏ってるせいで手が伸びないだけで
1位 花より男子 37巻+完全版【完結】 6100万部
2位 ガラスの仮面 49巻時点 5000万部
3位 NANA-ナナ- 21巻【完結】 4300万部
4位 王家の紋章 66巻時点 4000万部
5位 のだめカンタービレ 25巻【完結】 3700万部
6位 ちびまる子ちゃん 17巻【完結】 3200万部
7位 フルーツバスケット 23巻【完結】 3000万部
8位 ときめきトゥナイト 30巻【完結】 2800万部
9位 イタズラなKiss 23巻【完結】 2700万部
10位 あさりちゃん 100巻【完結】 2650万部
それ恋愛漫画の弱点なんだよ
仕事させたり冒険させたりして男キャラを魅力的に描くと恋愛要素が邪魔になってくるの
11 有閑倶楽部 19巻時点+文庫等含む 2500万部
11 パタリロ! 102巻時点 2500万部
11 生徒諸君! 24巻【完結】 2500万部
11 ちはやふる 45巻時点 2500万部
14 動物のお医者さん 12巻【完結】 2160万部
15 スケバン刑事 12巻【完結】 2000万部
15 美少女戦士セーラームーン 18巻【完結】 2000万部
15 ベルサイユのばら 10巻【完結】 2000万部
15 ふしぎ遊戯 18巻【完結】 2000万部
15 ああっ女神さまっ 48巻【完結】 2000万部
20 赤ちゃんと僕 18巻【完結】 1770万部
姉や妹がいる家庭だと結構読みそうな気がするw
実際、自分も姉の少女漫画をよく読んでいたしなw
少年漫画では女叩きなんて見たことないけど少女漫画では結構あるんかもな。
少年漫画だろうが少女漫画だろうがやることは変わらんかなぁ
21 あさきゆめみし 13巻【完結】 1700万部
21 花ざかりの君たちへ 23巻【完結】 1700万部
22 天は赤い河のほとり 28巻【完結】 1600万部
23 エースをねらえ! 18巻【完結】 1500万部
23 BASARA 27巻【完結】 1500万部
23 カードキャプターさくら 12巻【完結】 1500万部
24 夏目友人帳 25巻時点 1360万部
25 ピーチガール 18巻【完結】 1300万部
25 桜蘭高校ホスト部 18巻【完結】 1300万部
25 ぼくの地球を守って 21巻【完結】 1300万部
28 キャンディ・キャンディ 9巻【完結】 1200万部
女が寄生してるんだよな
ほんと迷惑
28 ラブ★コン 17巻【完結】 1200万部
28 X-エックス- 18巻【完結】 1200万部
31 彼氏彼女の事情 17巻時点 1100万部
31 悪魔の花嫁 17巻【完結】 1100万部
31 っポイ! 22巻時点 1100万部
34 BANANA FISH 19巻【完結】 1028万部
35 ママレード・ボーイ 8巻【完結】 1000万部
35 こどものおもちゃ 10巻【完結】 1000万部
35 天使禁猟区 20巻【完結】 1000万部
35 花のあすか組! 27巻【完結】 1000万部
35 快感・フレーズ 17巻【完結】 1000万部
描いてる人が偏見まみれな件
35 ライフ 20巻【完結】 1000万部
35 僕等がいた 16巻【完結】 1000万部
35 スキップ・ビート! 30巻時点 1000万部
43 天使なんかじゃない 8巻【完結】 913万部
44 クローバー 24巻【完結】 860万部
45 ハチミツとクローバー 10巻【完結】 813万部
46 山田太郎ものがたり 15巻【完結】 800万部
46 八雲立つ 19巻【完結】 800万部
46 エロイカより愛をこめて 29巻時点 800万部
49 ヤマトナデシコ七変化 34巻【完結】 750万部
49 僕の初恋をキミに捧ぐ 12巻【完結】 750万部
51 ホットロード 4巻【完結】 700万部
51 砂時計 10巻【完結】 700万部
53 高校デビュー 15巻【完結】 630万部
54 僕は妹に恋をする 10巻【完結】 600万部
54 paradise kiss 5巻【完結】 600万部
56 陰陽師 11巻時点 540万部
57 神風怪盗ジャンヌ 7巻【完結】 500万部
57 エイリアン通り 8巻【完結】 500万部
57 グッドモーニング・コール 11巻【完結】 500万部
57 百鬼夜行抄 14巻時点 500万部
57 先生! 20巻【完結】 500万部
62 風と木の詩 17巻【完結】 490万部
63 パフェちっく! 22巻【完結】 480万部
64 罪に濡れたふたり 17巻時点 450万部
65 D・N・ANGEL 11巻時点 400万部
65 ここはグリーン・ウッド 11巻【完結】 400万部
67 BUD BOY 19巻【完結】 380万部
68 ごくせん 11巻時点 370万部
69 GALS! 7巻時点 350万部
女は単行本は買うけど雑誌は買わないね
衰退しまくってるから男性誌に寄生するの
70 彼first love 9巻時点 320万部
71 日出処の天子 11巻【完結】 305万部
72 ホタルノヒカリ 10巻時点 300万部
72 闇の末裔 10巻時点 300万部
72 学園アリス 11巻時点 300万部
72 B.O.D.Y 12巻時点 300万部
72 妖しのセレス 14巻【完結】 300万部
72 ぴくぴく仙太郎 30巻時点 300万部
「恋愛物ばっか」以外は俺の読んできた少女漫画にはないな。
恋愛脳や自分に酔ってるなんかは多少はあるけど。
女性定員に醜いUMAを見るような表情されたわ
狭い世界で特定の層に向けて書いているうちに駄サイクルにはまっているんだと思う
もちろん中には面白いのも多々あるけどもそれらは突然変異みたいなもの
(成人)男性向けなんてあって棚二つなのに女性向けだけ場所取り過ぎ
歴代少女マンガ 発行部数ランキング/年代流行
あれが下手に売れちゃって少女漫画そのものが誤解されたふしがある
ネットは工作員のせいで公平な話し合いの場所ではなくなってしまった
負の性欲は少女マンガのメインコンテンツや
ああっ女神さまって少女漫画なの?
アフタヌーン連載じゃなかったっけ?
少女漫画:スカート
前者は男だけじゃなく女も履くが後者は男が履くと変態っぽい
少女漫画のセ〇〇スシーンには誰も何も指摘しないのが腹立つ
絵柄がアメコミみたいに慣れない、美男美女しか登場しない、誰が描いても同じ絵に見える、感情の機微を描いた描写ばかりでコマ割が酷く話が進まない、感情の機微を表現した作品が多いため内容が薄く想像力に乏しい
「ぼくの地球を守って」って結構売れてたんだな。
もうこれだわw
少女漫画の9割が恋愛だろw
少し読むのはいいけど、5つ6つ読んでくるとお腹いっぱいです~w
今は電子書籍あるから気にしない
だらだらお気持ちを垂れ流すだけ
スコットランド「誠に遺憾である」
面白ければ読むという人はいるが、面白いかどうかをどうやって知るつもりなのか。
男に感情移入できないやつが多いんだよね。
シンプルに面白けりゃ読むよ、動物のお医者さんとかのだめカンタービレとか
男性向けでは最底辺扱いのジャンルだけど女向けはこればっかり
なんでそんな酷い事言うん?
ガキの頃は買うの恥ずかしかったけど、今更気にならん
俺がカッコいいと思う男は
俳優だとイーストウッド、木村拓哉
スポーツ選手だと、ジョニーウィアー、ランビエールなんだが。
誰もマッチョじゃないし
女性がメインターゲットのホラー漫画掲載作品は
基本的に少女漫画枠で問題なかろう
暁のヨナが入ってないんだが
何年前のデータやこれ
古い漫画ばっかだな
確かにはいりが難しい。
姉や妹がいる人は、そこから知ることはできるが。
俺の場合は友達の妹の勧めで読んだのが多い。
あとは、アニメやドラマかなあ。
それ単にお前が掘られたい男のタイプじゃん
不細工おばさんが男装することより不細工おっさんが女装するケースが圧倒的に多いからだろ
ccさくらの全てが好きではない
前に本屋で、女の子たちが川原泉の漫画の話をしているのを立ち聞きした時
「年上タイプが多いのがいい」って言っていた。
カルチャーショックを感じた(そこなのか、と)。
今読むと笑えないんだよな
なんで当時大爆笑してたんだろ?
男しか興味ない
女主人公のくせにレズビアンじゃない
セックスしか頭にない
少女漫画のここが無理
ホモホモしい
男として木村拓哉はゼッテーねーわ
好みの女主人公の作品を読めば推しが負けるリスクもほとんどないしな
女神さまは青年誌なんですけど・・・
羊水が腐る前に新しい男を見つけるには当たり前だろ
中二的な言い方になるけど「生き様」がカッコいい、になるような気がするんだけどね
はしかのような物だよ。
基本逆ハーレムなのは他の女とくっつくのが耐えられない少女が増えたから
当たり前の対応や
女でもあんなの読まんわ
読んだことない奴が言ってんじゃない?
女向けで女受けする男を書いて何が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
好きな絵師が作画担当したら読むわ。
>>女主人公のくせにレズビアンじゃない
草
たしかにあれ以降少女漫画の主人公のイメージがお花畑(ピュア)からお花畑(イタい)に上書きされたわ
和田慎二なんて主人公が女なだけの少年漫画だしな
ひたか良もそうだった
おいやめろ
何も悪くない。
というか※27も悪いとはいっておらず、ただ読まない理由を挙げているだけ。
いやいやいや。
何故男は読まんのか、がテーマなんやから。
じゃあ読むようにするにはどうすればええんやと言う話になるやん?
後半はジョジョ枠かな
なんか気持ち悪さあるんだよね、そういう行動や考えは普通の男ならしないみたいなの
君に届いたところで終わっておけばいいのに。
引き延ばさせられたのかもしれんが。
あとよしながふみだかがスラムダンクは少女漫画の技法使ってるって言ってた
ギャグ要素でもないのに浮気性で移り気な主人公になんも移入できない
キミの一言で今日が聖夜やってことに気付いてしまったやん・・・。
折角忘れてたのに・・・
漫画の悪党でも信念がある奴は人気やしな
「 退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ! 」
男の厳選できない女ほど生涯独身率上がるから妥当
信念を持った負け組
アホかむしろ男に共感する男を書いたら編集者に反対されるんや
何故なら「現実にいない男が見たいから」
現実でお付き合いしたい男なら現実で結婚するよ
フェミ視点だと
幼少期の植え付けのせいでスカートを男性が履く自由が奪われてる
みたいな感じになるのかね
百合豚さんは百合漫画読んでたらいいじゃないのw
逆じゃね?
相談所のやつらは厳選した結果やろ?
股ガバガバの方が結婚率高いんじゃね?
シングルになってもすぐ男捕まえるぞ だいたい子供が死ぬけど
いっぱいbadついたなぁw
ああっ女神さまって少女漫画っていうのが一般的な認識なの?
青年誌だしなんか妙な感じがするんだけどなぁw
そういうことなんか! なんとなく納得
あと少女漫画の編集って男が多いんやろか?
面白かったぞ
BLEACH!!!
ナマナマしい…ホモか女かどっちだ?
キムタクは確かにカッコイイけどちょっと違う気がする。
男がカッコイイと思うのは岩城晃一とか矢沢永吉などヤンキー系じゃね。
まぁキモータのお前らはイキリトとかがええんやろうけどw
少女漫画の主人公が倒さなければならない敵は悪ではなくて気に食わないタイプの男だからや。
攻撃魔法のスペルの代わりに罵倒、暴言、嫌味で敵を倒すわよ!
気にせずに自分らで価値観作って文化を作り上げていけばいいのに
挙げ句に女性よりの価値観に男が近づくと変態扱いだからな
チンコデカいキャラなんて冴羽獠ぐらいしか見た事ないんだが
ヒマなんですか
アニメしか見てないけど7seedsって駄作だろw
アレ程度が傑作扱いなんだから単純にLvが低いんじゃね?
堤抄子もいい
結構キツイぞあれ。
何か無駄に売上ランク貼った奴が発狂しただけでお前が正しいぞ
ああ女神様は月刊青年誌で連載されてた青年漫画だ
ちゃお、りぼんの話はしてないんだよなぁ
金持ちの御曹司のイケメンとかエリートサラリーマンのイケメンとか
少年漫画の方が強かったけど。
ただ、現在は少女漫画はニッチな存在になりつつあるらしいな。
少女漫画の作者「あっ男は特に読まなくてもいいっす」
読者「文句言うなら読むな」
対立厨「何故男は読まないのか」
そういうこと
ナナは途中の巻をペラ見したら4組ぐらいが色なとこで合体していてエロ漫画だと理解した
人気があるから続けなきゃいけなかったんだから仕方ないだろ
サブキャラの恋愛描くしかねーよ
少年マンガなら新しい敵出せばいいけどさ
逆ハーレムや異性恋愛いれまくったちゃおが一番売れて
レズ要素入れたなかよしが売上下がるのはどうしてかな
改めて思うと少女漫画として漫画とは別のくくりになってるんだよな
少女漫画があるから対比で少年漫画といわれるだけで
漫画とだけ言われて少女漫画が最初には出てこないな
近藤るるるが無い😡
関係ない女がこのクソ真面目野郎って罵倒してくるんだよね
男性も面白いという少女漫画は、大抵少年漫画に回されてる
子供の頃学園アリス読んでた時は買う時も変な目で見られたし、学校で読んでた時はクラスメイトとはいえ話したことない女子に「男が少女漫画読むな!」って言われた。
学園アリスは面白かったから最後まで読んだけど、以降他の少女漫画で読みたいものを探さなくなった。
NANAは完結じゃなく休載だぞ
嫉妬、イジメ、S○Xばっかだぞ
少女漫画界ではこれを恋愛モノという
メロンブックスだとCCさくらくらいしか少女漫画売ってない
そっから考察しろ
中身の問題じゃない
・頭がいいのに囲碁じゃなくて五目並べをやる
・運転の才能があるのにMT車じゃなくてAT車に乗る
男が少女漫画を読むというのはこれらと同じ劣等感・蔑みが付いて回るのである
闇のパープルアイ
海の闇、月の影
…は、大変楽しく読ませて頂いたゾ。
その溝は絶対に埋まらないし、一部のフェミさんの「男女の嗜好の違いは、環境や育て方の偏りが原因」とい主張が大嘘であることを示してる。
未成年、下手すりゃ十代前半がデビューして書いてるんだもんな
そういう層をターゲットにしてるんだからそりゃターゲット以外にはつまらんわ
それらは少女漫画という枠を超えてるからここで論じていいか疑問
書き込めばいいってもんでもないんだけどになんか無駄に白い。女流作家の少年漫画はそんなことないんだけど。
まぁ面白けりゃよむんだけど、コミックスがビニール処理されてから興味あっても中身分からないで疎遠ってのはある。
「俺物語」がそれだったわ。
五十嵐かおるだけは無理
話に内容がとかじゃなくて、絵的に
ジャンプでも「きまぐれオレンジロード」からの恋愛ものの流れがあるし、少女漫画でバトルものもあるがな(最近のはわからんが「スケバン刑事」とか「花のあすか組」とか恋愛要素はほぼないし)
彼氏彼女の事情とかNANAとか読んで、女の登場人物の頭の中の異次元っぷりに混乱したな
面白い漫画もあるけど、なかなか見る機会ないよね
> 百合漫画は読者の性別でジャンルが変わったりしないがBL漫画とホモ漫画は完全に別れている
どっちもホモやろ
普通にヤってる少女漫画見るとちょっと引いちゃう
高校生の頃にはママレードボーイの朝のアニメ見たり、
ふしぎ遊戯の柳宿が死んだことをクラスメートの女子と一緒に悲しんで
オッサンになってからも君に届けとか読んだわ。
最後の方グダグダな漫画もあるけど別にそれ少女漫画に限らないしな。
NANAとかすげえぞ、あれが中高生に人気で読まれてたとか恐ろしいで
ほぼほぼ、食わず嫌いか、知る機会がないかのどちらかが多いみたいだね。
僕は? by クルト王子
ごくせんは少女漫画に入るの?
レディースコミックではあるけど。
今振り返るととんでもねえ時代があったもんだわ
NANAの迷シーンやね
女さんは超共感したらしいで
一番頭が悪いのは15歳以降
理想の娘と自分がなりたい父親という感じで
子供の頃はそもそも前提条件の相手が見つからないとか考えなかったな!!
え?もうクリスマスなの?
気づかなかったわ…
>・男が想像するかっこいい男性像→ムキムキマッチョでち○ぽが大きい
…カッコイイか?
ご近所物語は主人公がきつかったけどなんとか読んだ
パラダイスキスはもう無理だったノリも雰囲気もついていけない
NANAとか絶対読める気しない
レジェンド級だと少女マンガ描いてない方が少ないんじゃない?
でも後者ばっかの漫画は面白くないのは事実だからなぁ
少年漫画ですら高校になったら誰も読んでなかったぐらい
「さすがに恥ずかしいよな・・・」って雰囲気が周りから出るし
少女漫画勢から花とゆめを除くと擁護派が一気に減るような気がするw
な
今の少年漫画は腐女子に配慮し過ぎておかしくなった
>男は少女漫画コーナーに非常に居づらいし
居づらいし近寄りがたい。
少女漫画版しにがみのバラッドがゲーマーズの新刊コーナーに男性向け漫画と一緒に置いてあったけど、それでも買うのに抵抗があったなぁ。
結局名作なら読むんだわ
ホスト部も読んだ。
君に届けはアニメだけ見た。
夏目友人帳も見た。
和田慎二
楳図かずお
フルバ、ちはやふる、カードキャプター、暁のヨナ、君に届け、会長はメイド様、NANAは読んだ
基本はアニメ見て面白かったら原作を読む感じだわ
少女誌を手に取ることがないからアニメ経由でしか情報が得にくいんだよな
サリーちゃんの横山光輝
アッコちゃんの赤塚不二夫
リボンの騎士の手塚治虫
などなど
負け犬
十把一絡げの少女漫画ってなろう臭と似た臭いだわな
魔夜峰央
レジェンド級の人は少女漫画も描けるって事なんだろうけど、
逆に少女漫画描いてた人が少年漫画に移行してレジェンド級になった人っておるんかね?
男が思うカッコいい男を全然理解できてなくて笑う
分かってないのに分かった気になって描いてるから男が拒絶反応を起こしてるだけだと思うわ
男向けでさえ受け付けなくて読まない奴もいるのにそれの異性向け版なんてもっと読まんな
ストーリーが中心で恋愛がオマケになるようなのは男が読んで面白い
BASARAとかイティハーサ、月光、空の帝国、Landreaall等のアクションのあるファンタジーや
動物のお医者さんや有閑倶楽部のようなコメディは性別の枠にとらわれない作品だと思う
新谷かおるは少女漫画デビューだね
ただしレイプや浮気描写は嫌悪感拭えないけど
あと女は大きいちんぽ好きだろ、いい加減にしろ
ハイ終わり
草ァ
あだち充は少年漫画から少女マンガに転進してヒットが出てから
少年漫画に戻ってきた。
柴田昌弘もSFが中心だけど、一番有名なのはブルーソネットかなあ。
ただやはり家族が読んでないと触れる機会が絶対にないだろうなってのはある
反対に少年漫画は万人漫画みたいなとこあるし家族が読んでなくても機会はあるだろうけど
それに言い寄られて揺れ動く主人公の態度と、そこを男の子に偶然見られて…みたいなシチュ
これだけでピュアな男性読者は脳が破壊さr…とまでは言わんが多大なストレスを感じる
まぁこれやろな
女子がジャンプ読んでてもバカにされんが、男子がなかよし読んでたらバカにされる
女尊男卑的な性差別が原因や
集英社の情報だとジャンプの読者は8割が男性だ
Fateとかペルソナとかファイアーエムブレムとかゲームも似たような割合だ
女性人気が高いとか言われていてもたかが知れている
まぁわかる
少女漫画、少年漫画、オタク向け
それぞれ違う臭みあるよねw
単純に引き出しが少ないんだよ女漫画家の
逆に女からみたら男向けの女キャラがそうなんだろうけど
そりゃお互い様で、不可侵でいいじゃん
オタクが想像するかっこいい男性像→「オレ、なんかやっちゃいました?」
オタクは自己投影できる見た目のほうが、良いんやろなぁ。
漫画なんか読まない会社のオッさん連中まで鬼滅の最終巻だけ買って
スナックでは「全集中!一気飲みの呼吸w」とか言ってるし
ファンタジー・TRPGとか好きならお勧め。
>>・男が想像するかっこいい男性像→ムキムキマッチョでち○ぽが大きい
・女が想像するかっこいい男性像→身長が高くてスラッとしてて身なりが整っている
これって
男が想像する美しい女性像→ボンキュボンで乳房が顔よりデカくてエロい
女が想像する美しい女性像→等身が整ってスラっとしてて身なりが整っている
そういう事になるからな〜本当に単純過ぎやしないか?
優しくされたり強引に迫られての、ドキ…って気持ちとか
少年マンガとかは俯瞰してる感じだしファンタジー系とかなら少女マンガ読む
君の届けとか男性でも読んでもおかしくなかった少女漫画はあるけどね。
まぁパタリロは少女漫画に掲載だけど描いているのは男性だけど。
ただ男性向けの方にも女性漫画家も多いからあえて少女漫画を選ぶ理由は少ないかな。
鬼滅の刃も鋼の錬金術師も女性漫画家だし。
シャツはだけた男が2人至近距離で向き合ってるだけで無理
凄い仲いい友達でもその距離で絶対話さないしちょっとでもさわって来たらもう二度と会わないわw
しかし女の領域に男が踏み入ることは許さない
踏み入ろうとしたら拒絶、挙句の果てにセクハラだと訴えてくる
男女平等?いいえ、女は常に自分が優遇されたいだけです
なんかうろ憶えだえど「花より男子」とかそうだったような
ママレは同居人の遊に惹かれてから中学時代の友人は殆ど空気やんけ?
クソガリチビデブハゲの短小包茎早漏に憧れてるなら、どうぞ?
もちろん逆で人気が高い物もあるけど数は少ないからな
こいつ彼女出来たことないだろ・・同じなわけあるかい
永井豪
松本零士
吾妻ひでお
たまに漫画読む程度の人なら変な偏見あって読まないかもな
まだクリスマスなのに!
少女漫画の男がナヨナヨしてるのは
メインターゲットが思春期反抗期の女性だからって理由もあるんだって
男性性(ヒゲとか脛毛とか)を激しく嫌う年代たから
(近親交配を避ける本能だって話やね)
少女漫画でヒロインがメインに選ぶ相手の外見以上に内面や価値観が悪い意味で乖離しすぎてる傾向が一部雑誌作品とかで特に多いせいで結局その相手を一番に選ぶヒロインや作者自体の判断力や思想にすら共感が一切できなくなるからですわ
ぶっちゃけかませ踏み台振られ男キャラの方が男目線だと近しいというか理解しやすくて共感しやすいよね、渡瀬悠宇作品とかその最たるもの
逆にメイン男の内面が理解しやすい作品は女向けとか関係なく受け入れやすい、ガラスの仮面の紫のバラの人とか
(比較的初期の)わかつきめぐみとかも。
少年漫画は「結ばれたらおしまい」だけど、少女漫画は「結ばれてからが本番」が多いから・・・
レディース系とかは特に。(男性向けで言う所のヤンマガとかヤンジャンの系統)
少年少女問わず、何でもかんでもと言うか安易にエロシーンがありすぎると流石に気持ち悪いというかぶっちゃけ引く。それも明らかにエロ系ともいえる作品ならまだしも、なかよしとかちゃおクラスの雑誌で当たり前のようにされると尚のこと。好きな人も居ればそうでない人も居るというに。
理想の人形を相手にしてるだけだから性癖に刺さらないと読めたもんじゃない
動物のお医者さんやガラスの仮面は名作やろ。全巻購入する程度には
辛い言い方だけど女性は子供を作る期間の縛りがきついからね
時間制限のある中で選べ、だから焦りやプレッシャーも大きいし
そんな風潮が無かろうが一部の物好きしか読まないだろう。つまんねーし
結局動かないできれいごと言ってるだけの主人公ばかりでげんなりするんだよ…
主人公が意思表示したら話が転がらないのはわかるけど、現実世界と同じことをさせられる男登場人物の方に感情移入して読むのがつらくなる
同年代だと女のほうがエロが過激な傾向だよな
男だと付き合う前微エロ→最終回直前でくっついて、ファイナルファンタジー
女だと付き合ってエロエロしてくっついたり別れそうになったり合体したりしつつ、最終回に結婚と過程が念入り
『エロイカより愛をこめて』は軍事評論家の岡部いさく(またはださく)さんがネタ作りに協力しているから本当は青年誌でもいい内容
すこしBL色が強いけれど『ツーリングエクスプレス』や『ジェニー』シリーズも読むハードルは低いかも
・僕が面白いと思ういじめがないから面白くない。
・僕、自己中で共感力する気が端からないから、最初から面白くないと決めつけて読んでるの。
男頭おかしいから、以上。
弓月光とか少女漫画出身
あと、竹本泉
柴田昌弘も少女漫画書いてたね
そこら辺は男女の好みの方向の違いがあるからな
女性は内面の変化が大事で受容されることが重要だから女性向けになるほど、男にとっては何も話が進んでないように見える
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
「バイデンと民主党は彼らが選挙を盗んだことを知っている」セバスチャン・ゴルカ元大統領副補佐官
格闘技漫画が好きなのに古いって理由で空手バカ読まない奴と同じくらい
少女雑誌に連載されていたというだけで選択肢から省くのは愚か
男がどうとか言う前にまず同性に魅力的だと思わせる努力をした方が良い
そのうち妹もジャンプの漫画読むようになった
男の子でも読める冒険ものやったろ、あとロボかっこいい
結局若い娘は若い男の子が好きってだけでしょ
中性的でスラッとしてるのは思春期の前の特徴だし
男から見たらそういうのばっかに見えるんだろう
そういうのはあってもいいけどそればっかじゃダメだよね、少女漫画ジャンルが死にそう
自分の場合ファッション誌買うようになって単行本しか買わなくなり漫画自体だんだん見なくなった流れだけど
女性向けなら一緒になったらいいんじゃないかな
月は東に日は西に辺りの頃なら読んでたわ
そこそこ面白かった
ほんそれ!!女と韓国人は一緒。少女漫画系が少年漫画をたたいて他の許さない
だから売れない
本来はそうなるのが男女平等なのに、フェミまんは「女性がズボン履くのはいいけど男性がスカート履くのは私達が不快だから禁止」ってスタンス
はなゆめって少女漫画誌か?
少女漫画とレディースの中間くらいの位置じゃね?
面白いかつまらんかは読まないとわかんないのに、読む前のハードルが高いって話だろ
身内にマッマとかアッネがいたから早くから少女マンガや小説読むようになったけど、
それが無かったらいつの段階かで興味持って読み始めたかもしれないし、
今でも読んでないかもしれないもんなぁ。
きっかけって大事だな。
ドンドン将棋から外れて行くから詰まらんわアレ
両方原作読んだ上で未だりゅうおうのがマシだわ
パット見であ!この茶色いのは進撃の巨人だ!の少女漫画版が、無い
劣等膣向けの漫画
それが少女漫画
こんなシンプルな話に理屈なんか無意味。