|
|
【画像】風の谷のナウシカさん、漫画版で衝撃の真相が判明する……
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:43:22.671 ID:BbrBX706rXMAS
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:44:53.043 ID:8J8cR5u50XMAS
今更
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:46:58.307 ID:BbrBX706rXMAS
>>2
今日 放送あるから
今日 放送あるから
4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:45:39.423 ID:1CH9nDHzaXMAS
最後どうなるか忘れちゃった
森に住むんだっけナウシカ
森に住むんだっけナウシカ
21: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:59:11.775 ID:LMuQXTLe0XMAS
>>4
結局今のまま生きた気がする。その前に遺跡で化け物ぶっ殺してたけど
結局今のまま生きた気がする。その前に遺跡で化け物ぶっ殺してたけど
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:46:53.162 ID:C8MFg+oCdXMAS
あんなショボいマスクで防げるのが不思議
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:48:41.177 ID:vzS2HJg3MXMAS
もう墓ぶっ壊したから死ぬだけです
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:48:49.763 ID:riqUEOkfMXMAS
人間が悪い
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:51:36.499 ID:BbrBX706rXMAS
有毒ガスに汚染された世界をロボットになんとかしてもらおうってのが将来ありそうな話でリアル
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:54:35.692 ID:e5PewzuGMXMAS
でもこの後ちゃんと人間たちは繁栄してちゃっかりドルクも教義と教紋は残ってるんだよな
相変わらず怪しい事して弾圧されてるけど
相変わらず怪しい事して弾圧されてるけど
16: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:56:34.260 ID:cgtErEC1pXMAS
腐海の下層の浄化された空気で平気でいたのはなんなんだ
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:57:47.966 ID:lmEtcUvQ0XMAS
>>16
あそこもまだ汚れていて再生の途中って漫画では言われているよ
あそこもまだ汚れていて再生の途中って漫画では言われているよ
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:58:33.556 ID:BbrBX706rXMAS
1000年前に人工的に産み出されたとか人類をリセットするとか
FFXとかエヴァや色んな作品がナウシカの影響を受けていそう
FFXとかエヴァや色んな作品がナウシカの影響を受けていそう
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:46:56.132 ID:bfF0FQw10XMAS
>>18
人類リセットはイデオンが先にある
マンガ版ナウシカの結末はたぶんイデオンへのアンサー
人類リセットはイデオンが先にある
マンガ版ナウシカの結末はたぶんイデオンへのアンサー
20: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 08:58:49.079 ID:+r8/gIZo0XMAS
コロナで明白になったけど助かる見込みゼロの人間の愚かっぷりを見事に描いてたよな
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:02:08.027 ID:zzoI0HANdXMAS
宮崎駿の天才ぶりがやっとわかったみたいだな
23: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:03:46.704 ID:qF9HUmC00XMAS
漫画版ナウシカは何部作かに分けて映画化してほしい
26: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:05:21.320 ID:aIM28gR/dXMAS
>>23
マジでこれ、駿の命を賭して作るべき作品
マジでこれ、駿の命を賭して作るべき作品
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:06:00.247 ID:BbrBX706rXMAS
>>23
最後はこれにすべきだよな
最後はこれにすべきだよな
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:04:32.065 ID:gmTwJ0mm0XMAS
ぶっちゃけアニメ見れば十分
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:23:55.229 ID:qr8wq/4M0XMAS
古代人「やりすぎて地球が汚染されたけど浄化は面倒だな・・・」
古代人「そうだ!ホムンクルス(なうシカ等)を作ってやらせよう!」
古代人「我々はその間寝る!!!!」
ナウシカ達「頑張って浄化した」
古代人「ご苦労さん、土地返せ」
ナウシカ「うるせえ黙れ!」
こんな感じ?
古代人「そうだ!ホムンクルス(なうシカ等)を作ってやらせよう!」
古代人「我々はその間寝る!!!!」
ナウシカ達「頑張って浄化した」
古代人「ご苦労さん、土地返せ」
ナウシカ「うるせえ黙れ!」
こんな感じ?
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:24:44.105 ID:vx7A6U6G0XMAS
>>34
黙れドン!
黙れドン!
40: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:48:38.001 ID:VK2HB6l50XMAS
ザブングルみたいな話だったな
44: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:54:29.671 ID:BbrBX706rXMAS
ラストは全ての人類が死滅して
浄化された世界だけが残る
宮崎駿らしいラスト
浄化された世界だけが残る
宮崎駿らしいラスト
50: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:57:26.609 ID:LVkXA0oOHXMAS
>>44
死滅するかどうかさ書かれてない
死滅するかどうかさ書かれてない
46: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:55:49.177 ID:uOVdQF7G0XMAS
腐海が勝手に地球浄化してくれるなら
別にナウシカ達いらなくね
別にナウシカ達いらなくね
53: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 10:04:32.643 ID:BbrBX706rXMAS
>>46
ナウシカは浄化完了後にカプセルで眠っている旧人類を起こす役目がある
ナウシカは浄化完了後にカプセルで眠っている旧人類を起こす役目がある
49: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:57:05.635 ID:bfF0FQw10XMAS
ナウシカは偉大な作品だけど富野由悠季の後塵を拝んだ感は否めない
57: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 10:12:53.919 ID:VK2HB6l50XMAS
ナウシカは人類の未来を断とうとした悪神として
1万年後語られる
1万年後語られる
28: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 09:13:09.635 ID:iDEbXEuw0XMAS
2020年 ナウシカの世界観が 世界的に 現在進行形で埃エアとしてるからな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
アニマルプラネットみてーだな
元々汚染される間から生きていたんだから浄化しても大丈夫だろとマジレス
普通に大怪我してたから?
↓
決してアニメ版みたいなハッピーエンドではない、むしろあの世界的にはアニメ版が実はハッピーエンドではない可能性すらあるけど
原作と比べるとアニメ版が薄味とかいう人もいるけどむしろアニメ版はよくあの世界観をコンパクトに纏めたなと
腐ってやがる…
長すぎ。
30年前の漫画アニメやぞ
漫画版とか語り尽くされたやろ🤔
TVアニメで1、2かけてやっても良いし
ナウシカなら余裕で金も人も集まるやろ
※8
違うナウシカ達も結局 汚染されてる間の繋ぎのための改造人類でしかなくて本命として精神から造り直された本命の新人類がいる
あの世界は自然界など既になくすべて人工的なシステムでしかなったというオチ
貴重な半ギレ気味ナウシカが一番顔かわいい瞬間よな
パヤオはナウシカ放置して逝くのだけはやめて欲しい
流石にもう新作オリジナルには期待してないんで
コメ欄にシュバって来ている老人たちがとてもアレな人らに見えるから
僕は反面教師として気をつけようと思いました。(こなみ
腐海や巨神兵みたいな超越的なものはリアルじゃないと言われたので人工物にしたらしい
まだ産まれてなかったアニゲー民ももはや珍しくないだろうな
よっぽど他人に褒められた事ないのかね、ここでキレてる爺さんたちは
ただの絵コンテだからな…と思ってたけど>>1見たら普通にちゃんとした漫画のコマ割りになってるな
細かい設定とか忘れたわ
なんか違う感が否めないことになりそうだから、
これ以上手を入れないで今のままで十分です
単なる映画を作る為の下地に12年もかけたんか…
半年くらいのイメージだったわ
全然別物なのになぜ充分なのか?
ハヤオ亡き後に、スタジオジブリでやりそうな気がする・・・・
せやな
荒廃した未来都市をプラクシーという怪物が維持管理しててですね
俺もあのチャット欄にいたんだよ。
何回目だよこのまとめ
庵野「俺が作る!!」
元々が漫画家でも無いし他の仕事も忙しいしで漫画はなかなか完結できなかった
後半はエグい場面もあるけど全部映像化して欲しいわ
>最近鈴木とパヤオに了承されてるから
ソースは!??
ニーアか。グレンラガンかロボット作品の元ネタかと思った
映画は84年公開
公開後10年も原作は描き続けた
カプセルの中に居るのは絶対に善良になるよう作られた新しい人類で旧人類は完全に滅んでる
マジで未来は無く詰んだオチ
クシャナさんを忘れるな
タレントと芸人を使いまくって爆死するまで見える
そしてNetflixでフルCGだよ
確かジブリで映画やるたびに中断してたはず
泥まみれの虎をやれば世界を取れるぞ
システムも利用者も一向に進歩していませんな
企画・宮崎駿、監督・宮崎吾郎のスタジオジブリ最新作だぞ
そんなシーンはどこにもないよw
あれやろラストのケチャとアスベルが抱き合ってる所を寂しそうな笑顔で眺めるシーン
芸人は知らんけどジブリ作品て元々声優そっちのけで俳優女優起用してて
それがみんな割と上手かったりキャラに合ってたわけだし声当てたのが原因で爆死はないだろ
庵野は知らん
ふられるシーンはともかく
ナウシカが最後にくっつくのは森の民
パヤオは昭和脳の持ち主だから、根性でどうにかなる
多分、コルベットも竹槍で落とす
はぁ? 原作がなきゃ何もできないじゃん。ただの他人のふんどし。
浄化された世界でぶっ倒れて機能停止してたナウシカを一時的に生きられるように一部の臓器をデザインし直したって今まさに真人が言ってるシーンだろ
あのマスクで防げるのは、ナウシカたちがそういう改造されているから
逆に我々の世界みたいな「清浄な」空気下では血を吐いて死ぬ
オゾンで殺菌するようなもの
原作なきゃ映画作らせんって言われて自分で描いたのがナウシカだろ
とは言え中の人とかの関係もあるから批判も高そうではある
言われてる旧人類はどこにいたのか、絵よりもやたら長ったらしいセリフが多くて読む気になれなかった。
知能を持ったヒドラも出てくるし・・・。
今でも、最終巻も含めて全巻持ってるが、最終巻だけは読み返してないな・・・。
土鬼は滅び(チククが成人後、国政を担った?)クシャナはトルメキアの代王になり国を立て直した。
で、ナウシカ(アスベルとは?)は土鬼の地に残ったか風の谷に残ったかはっきりしないまま終わった。
また試写会の途中で見てられんって席を立つんだろ
ゲド戦記でやってるじゃんか
徐々に浄化されていく過程でその大気に適応する奴も数%くらい出てくるやろ
それくらいしぶとい種族やでナウシカ達って
普通なら化け物みてーな虫どもが跋扈する世界で生きていけへんわ
リメイクするべき。当然コミック版のシリーズ物で。
旧人類は旧人類で火星辺りでもテラフォーミングしてふつうに生きててもおかしくなさそうなんやけどなあ。
重力制御かまして惑星に降りられるような巨大宇宙船作ったり、空間捻じ曲げるような機能を生物に乗っけたり、メンテナンスフリーで千年動くような機械を作る科学技術もった連中が地球上の環境破壊だけで絶滅して新人類に託そうなんて考えるやろか?
そもそも映画のためにマンガは2巻まで描いただけで、残りはもののけ姫に合わせただけだぞ
だから何やねん
今さらであることに変わりないやろ
脱出した2人は放射能の中でしか生きられないって設定をつけくわえて
鳥女を送った後に死んだとかいうやつ
サツキとメイは死んでた論に通じるようなトンデモ説
ドルクの伝承
特に意味はない
まだ庭園はそこらじゅうにあるから問題ないぞ
放送にからめていろんな話題が出てもいいだろ
「1度でた話題は2度としてはいけない」とか
「俺が1回でも見た話題は俺が楽しめないからするな」
って考えの人?
一箇所つぶしただけやで
人間視点のエゴであり古臭い考え方だとしか思わないから
今更持ち上げるような作品でもない
巨神兵は核で動いてるらしいから、核動力炉むき出しの巨神兵と一緒にいたナウシカは近いうちに死ぬだろうし…
腐海も王蟲もそのままだから最終的には世界は浄化されちゃうし、潰した旧人類だって所詮はコロニーの一つに過ぎなし(しかも比較的ナウシカ達の味方だった穏健共生派の、多分過激殲滅派も居ると思う)、結果的にはナウシカの自己満足で途中で出てきたポッと出のイケメンと無責任に駆け落ちしただけで終わってる。
「原作あるのだけ映画化する」って言われたから映画化したい宮崎監督がイヤイヤながら漫画書いて本を出してたという事実ww
トンデモ説というか
・on your markはナウシカの前日譚
・チャゲアスの二人はラストシーンで死んでる
この二点は確定で公式が出してる情報で、後は映像からストーリー想像してくれって作品だから
さつきとメイ死亡説みたいな全く公式が出してないのに描写から勝手に深読みしてるのとは話が全然違うぞ
ファンの考察の数だけストーリーがあっていい
ナウシカ好きだけどキッズ受けはしないからその可能性は低い
なんて理解出来るはずものなく、バスタブから飛び起きるナウシカの全裸に大興奮したのであった
外は「放射能汚染されて危険区域扱いされてたけれどとっくに消えていた」エリアだろ
古代人アホすぎねぇ?
ナウシカ達毒対応の現代人って言ったらいいかな
現代人は自分たち死ぬなら普通離反するし、下手したら浄化で死ぬから起こしてもらえんじゃん
一度腐海に降りて蟲を殺したからブチ切れた蟲達に襲われて船が落ちた
なので腐海の毒で肺が腐ってたと考えてる
墜落の際に肋骨が折れて臓器に刺さってた可能性もあるがどちらにしても一目で助からない状況は確実
だからファミリームービーに行ったんだし
何か魅力があるのかいろんなマンガでも見るね
なんらかのトラブルで中身が干からびてたりエネルギー供給源にされてたり
扱いはいろいろだけどたいてい主人公たちの価値観からしてみると醜悪な存在
ただあのままだと世界が腐海に飲み込まれてから更に時が経って浄化完了だから
森の人の様に森と共生していない文明は全て滅びそう
その森の人の中から、何世代もかけて浄化された空気が大丈夫になるよう進化していけばワンチャン
これ色々おかしいよね。
①旧人類を起こすときは、もう綺麗になってるんやろ?新人類は死んでるよね。起こせないよね?
②新人類が旧人類を起こす理由がないねんけど。
③何で旧人類は新人類を信頼してるん?案の定ぶっ殺されたよね?
④ナウシカに事情を話せて会話通じるくらい優秀なコンピューター?があったのに、そいつが起こせばいいんちゃうん?
⑤何でナウシカに全部しゃべったん?案の定ぶっ殺されたよね?
昔に読んだからだいぶうろ覚えやけど、全部誰か論破してくれ。
アスベル関係ないじゃん
リバイバル上演含めて20億ぐらいらしい
当時は映画を何回も見るような文化は無かったし広告費かけてないので十分元を取ったんじゃない?
円盤の売り上げ枚数とTV上映回数考えたら日本人口の半分以上は見てるだろうが
ついでに言うと新人類が目覚めることができたとして
食料生産設備も何もない状態だろ
あるのはぼろぼろになったコールドスリープ装置だけでまわりは死滅した世界
明日の飯のすら手に入らない
起きた後のことも何にも考えてないっぽい
超能力があるので本当に未来を予言してたかもしれん
ナウシカがそうかもしれないしもっと先の世界が浄化された時に現れるかもしれない
1・2・4 直接新人類と新新人類が顔合わせて交代するわけじゃない。環境変化で現生人類滅んでからコンピューターが起こすんやと思う。んで墓の主は創造神みたいな役割やるんやろ。
3 旧人類(墓作った人)が最初から新人類(ナウシカ)信用してれば、改良型新新人類なんかの間にはさまん。
5 仮に墓の思惑が分かってもナウシカ達の技術水準ならノーダメだから。巨神兵ぶっこわして慢心してた。
でも、実はナウシカたち新人類にとっての汚染された空気=旧人類にとっての清浄な空気だとしたら
風の谷って実は旧人類にとっての汚染(放射能とか?)の吹き溜まりだったってことになるんかな?
わかる
パヤオ本人は遺作作りの最中だし、たぶん興味ないんじゃないかな。
連載当時とは考え方も変わってるだろうし。
1stガンダムがどれだけ未来少年コナンの影響受けたと思ってるんだ?
実際コナンの14話を始め富野は宮崎駿のもとで随分コナンの絵コンテを書いてる。
2000年前に産業革命で1000年で崩壊だから
いくらコントロールしても現代世界も世界浄化しきるまでに技術も追いつく可能性があるだろうよ
皮算用過ぎてやっぱ古代人はアホだよ
まぁなんか信者が発狂してそうだけど
穴があろうと名作なんだから気にしなきゃいいのにw
恐竜→哺乳類→昆虫
声優は演技して自然さが無いからと段々起用に消極的になっていったね
実際アフレコの場でも普段そんな喋り方して無いだろと言ってたそうだし
周りが人類の未来やそれについて奮闘するナウシカを死を覚悟しながら全力バックアップする中
アバラ逝ってろくな治療もできずボロボロで自分が生きるだけで精一杯なんだよね
まあナウシカの魅力には影響されてたから元気だったら周りと同じよう行動してたかもしれんけど
オタクに限らず
自分の知識や常識は後ろの世代に全自動継承されてると思ってる老害が普通に存在するんだよなあ
映倫通って、全年齢表現で、ひと目で手遅れって分かる表現を目指したらああなったのかと。
軽いゴアや剣の貫通は描けるが、ドロドロに腐った肺は写せなかったんだろう。
かといって船の破片で死んだことにしたら話の根っこが変わっちゃうし。
どこが凡人だよ…ほんとに読んだのかナウシカでおかしくなってるぞ
さっき金曜ロードショーでノーカットで放送したんだよ
ナウシカたちは毒なしでは生きられないとはいえ腐海のような強毒の環境では即死やで
風の谷のようにゆるめに汚染されている地域じゃないとダメ
平民出身で軍大学院、コルベット操縦の達人
暗殺もかわして状況判断能力も抜群
あのクシャナの参謀を勤め上げる
・・・どこが凡人なのか
クシャナを生き残らせた時点で何もできなかったはないだろ
ナウシカの制作に素人で参加してパヤオの薫陶を受けた庵野が一番相応しいとは思うけど。
二十数年前に完結してる漫画故に中途半端な記憶で回答してるオッサン
結果、間違いだらけの情報で埋まってしまったカオスなコメ欄
正確な情報が知りたければ自分で原作をキチンと読むんやで!
>一応ナウシカを作る許可は庵野が取ってるらしいけど
ソースは?
庵野はナウシカ原作のアニメ化は普通に断られたんだろ?
正直墓所や新人類の話だけでも「え?そんな設定じゃなかっただろ?」ってコメント多すぎて様子見中
伝承は墓所の連中が復活した時、自分たちが救世主として崇められる為に用意した宣伝文句だったんじゃないかって思ってる
漫画ラスト、墓所から出てきたナウシカの姿が青き衣をまといて金色の野に降り立つ感じだったけど
古代人の計画通りなら、あの姿であそこに立っているのは墓所から出てきた古代人だっただろうし
ナウシカが訪れた庭園に園丁のヒドラがいただろ
ああいう庭園も墓所も世界各地にあるので時が来ればヒドラに食料生産、インフラ敷設全部やらせて音楽や詩歌といった芸術作業を堪能させて人類という種だけを永遠に存続させるのが目的だよ
過ちから学ぶことも進化も発展もない世界は生きている意味がないとナウシカが怒った
だけど墓所を潰した一番の理由は現生人類が用済みになったら滅びる運命を背負わせたことへの怒り
庭園でナウシカの身体を正常な世界に対応できる技術を目の当たりにしたのにそれをさせるつもりはない、と言い切っ艱難辛苦に耐えて生きているのにお前らの生に意味にないからご苦労さんって言われれば腹の一つも立つだろう
各々にクロトワ像が出来る程人気って事さ
それは凡人じゃなくて世渡り上手だな…どうせなら人間臭いというのが適切だろ
だから汚染する要因になる精神的な部分を”除去”した新人類を放出するの
ナウシカ達は滅んでるから人類種はそいつらしかいないし、伝承の継承もないから連想も出来ない。墓所の主(旧人類の作ったAI)が宗教的な神として振る舞う事は考えられるけど、あの伝承はより根源的な神話のアーキタイプとして出てきているんじゃないかと思ってる。
アレは宮崎的にはOKなのか?歌舞伎なんて声優以上に大袈裟で有り得ない喋り方よな
王蟲の血で染まった衣装で王蟲にあがめられる存在を結果論から逆算した伝説だと解釈してたが
なるほど真人の降臨を想定してた説は割としっくりくるかも
親(パヤオ)公認でママを感じて良い少女とか最高だな!
何年前の漫画だよこれ
腐海は浄化装置
中国は何を浄化してるんだ?
自分で凡人ではないって認めてて草
一体何を読んだんだ・・・?
婆さんって解釈の方にかなりムリがあるやつ。
>ナウシカは人類の未来を断とうとした悪神として
1万年後語られる
語られない
すべての人類が1万年後には滅亡してるから
やってくれたぜナウシカさんは
漫画だと落ちたのはペジテの船で腐海に落ちたのでマスク付けて救助しようとしてたけど、毒なのか傷なのかはハッキリとはしてなかったな。あの短さだし怪我が原因だと思うが。アニメのあの描写はひっかる人おおいよね
誰か関係者がコナンに影響受けたと明言してるの?
富野?安彦?星山?松崎?ソースは?
そもそも富野がコナンで絵コンテやったのは14話と21話の2話だけだが
ナウシカ達を清浄な世界で生きられるようにする技術が存在する
墓所を守っている古代人の配下にだけその技術が与えられる様になっていて、普通に技術の独占が行われれば、そいつらだけが生き残る
つまりまあ、誰が復活した古代人を崇めるかってなると、配下の生き残りじゃないかな
2005年にスタジオジブリの独立を認めたことによって
単なるジブリの1株主になってしまった
>歌舞伎なんて声優以上に大袈裟で有り得ない喋り方よな
別にアニメじゃなきゃOKなんだろ
墓所は確実にシュワにしかない
庭園は他にいくつかある「かも」とナウシカが「推測」してる
まあ庭園には墓所みたいな世界を操作するレベルの科学技術が無いのは明白なので
他に有ったからと言って人類の滅亡を止められる訳じゃないが
凡人ではないなw
つかソースソース喚く前に探せや、幾らでも出てくるもんをロクに調べもしないでおねだりとかどんだけ甘ったれてんだ。
何部作かで映画化してくれよ
最初はお前等は新世界では生きられない存在なんだ・お前等に未来はないんだよ!みたいに煽った結果
勝手に作って勝手に殺すような連中にブチ切れたナウシカにぶっ殺されそうになって、慌ててじゃあお前等も再改造で生きられるようにしてやるよ!みたいな事して火に油注いだんじゃなかったっけ?
も一つ間違えてたんだけど、汚染対応アプデ計画をゲロってたのはシュワの庭のヒドラで、森の人の精神攻撃しようと言った事がナウシカのヒントになってしまってただけだった、ウカツ!資料は95年の7巻2版やから、もう25年も前の事なので許してクレメンス(なお最近も読み返してた模様)
ソースも出せない雑魚ちゃんへw
宮崎「いいや、もう。庵野も『ナウシカ』をやればいいんだ」って思いました。
宮崎「あんなの、原作通りにやるのはやめろ。でも、好きにすればいい」と。
こんな玉虫色の回答で許可を得たってどういう神経してるんだ?
しかも自分の死んだ後って条件付き
著作権の相続者全員がOKしなきゃ出来ないだろw
煩悩を取り除いた穏やかな人類にする予定と言ってヴ王やナウシカが反発してたから
今居る毒に馴染んだ人類たちの子孫が浄化の世界で生きるにはロボトミーするしかない
まあそれも気に食わないからナウシカは墓所をぶっ潰したんだが
少数民族を浄化してる
「ラストは全ての人類が死滅して
浄化された世界だけが残る
宮崎駿らしいラスト 」
人類どころか動植物もだ
12年全7巻やって最後のあのナウシカの独断
同意した人間は皆無だろうな
旧人類淘汰と思い込みがちな理由はもう一つ、墓所の主の言葉が胡散臭いのがあると思う
全部嘘で旧人類はそのまま絶滅とか、旧人類を改造する時に新人類に反逆できないような処置もするとか、墓所の主が嘘をつかないって設定は無いから幾らでも疑えるのよね
その玉虫色の回答から自分の都合の良い文言だけ間に受けて断言してんのはお前で草
お前のお望み通りの情報なんて都合よくお出ししていただけるわけねーだろ、世間様はお前の保護者や担任じゃねえんだよ。
「鈴木敏夫、庵野秀明を語る」でググって読んでみろ。許可は取ってるが庵野が動かんって言及してる。何処の誰かもわからん奴の主張よりは余程信頼できる情報だろうよ。
ナウシカは、生命を血を吐いても飛んでいく鳥に例えて、太古の遺物に頼らなくても生命は大規模環境変化も乗り越えていけるっていう非常に前向きなメッセージ投げて終わりなんだよなぁ
だから、滅びるのが確定でナウシカは酷い事をしたねってのとは違う解釈も出来る
「しかも自分の死んだ後って条件付き
著作権の相続者全員がOKしなきゃ出来ないだろw」
↑この部分に反論できなきゃ何の説得力もないよ
「人類が過ごしやすいように環境を作り替えてる」って意味では
腐海システムもしょせん一種の自然破壊でありエゴでしか無いんだよな
地球全体から見ればたとえ現行の生物のほとんどが絶滅するような環境の激変があろうが
それに適応した生物が自然発生して繁栄していく
カルチュア・コンビニエンス・クラブの子会社になったぞ
そんな精神論で納得できる内容じゃなかっただろ
現実として地上浄化後に人間が生きていける技術は消えた
しかも浄化完了は数千年とか数万年とかの単位で
>生命は大規模環境変化も乗り越えていける
↑これは何千万年とか何億年とかの話
しかも生命体という大きな枠組みでの話
人間・人類の滅亡回避の答えにも希望にもなっていない
鈴木敏夫の発言なんて一番信用できない奴だろw
自分は宮崎駿のインタビューの方を信じるわ
自分も他人の作品を死後に好き勝手やってきたから
庵野が自分の作品を好き勝手やるのも仕方ないってやつ
滅ぶ生き物もいれば生き残る物もいるのが生き物としての自然で人類もその一部でしかないって事だろ
それに地下に潜って生き残ってるIFのイメージもあるしな
生き残りたい人類の方が多いだろうに
独断で人類滅亡を決めたナウシカにどれだけ同意できるのかって話なんだが
おいおい。いつもなら「ネタバレが嫌なら見るな!ネットを止めて自殺しろ」
とまで言い切るアニゲー民が、真逆の事言ってるやんw
浄化の意味が真逆で草
汚染する技術も墓所と共に吹っ飛ばしたんだよなぁ・・・
争い事をしないという新人類にとって野蛮思考の旧人類なんて危険すぎるからその前に根絶やしにされそうだけどな
で、自分たちが滅ぼされるくらいなら
人類から動植物まで丸ごと道連れと・・・
ナウシカとヴ王はまるで青葉だなw
初代神聖皇帝ってミラルパの親父だろ?
そいつはヒドラ化した身体がなじまなくて死んだだけだろ・・・
ウルトラシリーズでも似たネタあるやろ。あの世代には使い古しのオチ。
酸素を排出していたのが当時のバクテリア。
酸素が大量に排出されて生命体の大量死があったけど。
今の多くの生命体は毒(酸素)が無いと行きてゆけない体になっている。
関係ないがアスベルはアスベルでアニメ未登場の女の子とくっついたつうだけ
原作だと全然ナウシカとアスベルが行動してなかったのがお互いの敗因だろう
双方、好意はあった感じだったんだがなあ
ググりゃすぐ出てくるぞ(動画サイトだと庵野の音声付きで)
元々庵野自身が事有る毎にナウシカ続編やりたいって言っててパヤヲは拒否してたんだけど
2011年にOK出されて、後に「巨神兵東京に現わる」が上映された。
エヴァが完結するみたいだから、シン ナウシカ来る可能性あるで
そういう「技術はあるから未来正当化のために犠牲を強いる」という旧人類的な押し付けが否定されたんやで
墓所は慈善組織じゃなく人類を単位として考えていて、逆に言うと過程で発生する犠牲は肯定・推奨してるし
ぶっちゃけ、劇中の惨劇は8割型墓所由来が原因だしな
ナウシカ達はきれいな空気でしぬ側の存在だったんだよね。
むしろ今のパヤオに作らせてはダメだよ。これはパヤオ死後に有能な若い人が独自解釈をして描いた方のが絶対世界が広がって面白くなる。思考が熟成されてしまった今のパヤオにこれを作らせても説経臭くなるだけ。色んなものに影響されて、若気の至り的に尖った漫画だからさ。
ドルクにある墓所は世界再生の為に動いた派閥の一つであって人類の総意じゃないぞ
隠れた庭の辺りを読み直そう
わざわざ読んでくれてまでありがとうやで。
複雑すぎて一回目読んだときわけわからんかったけど、今回これ聞いてもわからん部分あるわ。
自分ももう一回読み返してみようかな。
人類生き残りたいつっても数千年先のお話だし、
墓所の技術流出のせいで膨大な人が死ぬことが前提(劇中)
そこらへん含めてのナウシカの覚悟よ
衣食住すら無いのは困るのであえて旧人類と同じような人間に作ってた
作られた人類は必要な汚染物質を生成することで生き延びる
巨神兵は日本企業の東亜工廠でつくった製品
ナウシカ含むすべての人間が5cmぐらいだと物理的な現象すべてに説明がつく
別の墓所が世界にたくさんあるだろうから頑張ってほしい
ナウシカたちが環境に合わせて生きているように、環境が変われば未来のナウシカたちもそこで生きるんだよ。
富野信者の気味悪さよ
オウム信者みたいだな
後の借り暮らしのアリエッティである
ドラえもんの? 全然違うだろ
あれは人間が環境破壊して住めなくなったから他の星侵略しただけだ
獣人達はもともと綺麗な星に移住して環境を維持してた
中には腐海に没した地域にも存在するだろうし人間には破壊どころか発見すら不可能
作中ではとりあえずめでたしって感じで〆たけど新人類の結末は決まってる
※226
土地が腐海に呑まれる事を望んでるし特に作中では新人類の命なんぞどうでも良いような描写が多過ぎ
だから主が主張する綺麗事の数々もどうにも信憑性が無くてヴ王にすら拒否されてた
墓の主は個体毎に性格が違うんだろうけどシュワの主はあまりにも邪悪過ぎる
5cm説はよくあるデマ
巨神兵や旧世界生物のサイズ比を考えても人間並みの大きさ
北斗の拳もそう
ちなザブングルはイノセントがナウシカの古代人(現代人)で
ナウシカら汚染環境適応人を作ってる過程の話
あれ、本当にショックだったなあ
設定的に仕方ないけど
旧人類が墓所=ドームから表に出てくるわけでもないからやっぱ決定的にオチは違ってくるよな。
旧人類のイノセント滅ぼしてもシビリアンがいれば人造種とはいえ人類は存続する事になるが
ナウシカ世界の場合は新人類も時限爆弾抱えてるのと同じだから待つのはヒト種そのものの絶滅エンドだよな。
まあその場合はヒドラがヒトモドキとして人間ごっこして生きてくのか?
毒なしでは生きられないならそれはもはや毒ではない
設定はナウシカみたいな崩壊している世界観を表しているから
当時は、環境破壊、核兵器(核戦争)、ノストラダムスの大予言、などなどで終末思想が世界規模で大ブームだったからね。オカルトブームも後押ししたから、SFに問わず終末世界を描く作品が多かったよね。その後、色々と改変されてポストアポカリプスのパターンがいっぱい作られた。同時にディストピア世界なんかもな。
シンナウシカになってしまう・・・
まあ、もう一人の主人公と言っても差し支えないからな。
ラストでグチャグチャになったナウシカを王蟲が食ってナウシカ型の王蟲で復活してたら名作だった。
敵が全てを諦めた(敵わないと悟る)のも納得できるし、味方側からは同復活したか見えずに
エンディングに合わせてナウシカ型の王蟲に村人たちが次々と襲われどんどん人型の王蟲にされていく。
そんな結末を映画で出来てれば名作だった。
もちろん宮崎は子供アニメ映画を作っていると言ってるから無理だけど。
決して過去と同じ間違いを犯さない、完璧な新人類が誕生する
※54
原作エアプだらけだな
腐海の尽きる場所に実際に存在していた
ナウシカたちの世界にも居た鳥、蟲、草、木、粘菌たちは
墓所の主や旧人類の科学力を借りた訳でも、貯蔵庫の主のところにいる原種でも
ないぞ
墓所の主の科学も予定も欺瞞も、墓の貯蔵庫の主の諦念も超えて、神聖皇弟ミラルパはだからこそ王蟲と同じところに還った
嘘と統計操作による予定調和、改革、原発の違法外国人労働者利用の自民党のイメージダウンを防ごうとする希望を餌とした欺瞞と虚無。墓所の主そっくりな我欲と保身の
極左国賊力ルト工作員たち、お疲れ様
銀爺は原作見てクシャナのファンになったみたいなこと言っていたなw
かつての人類に数千年与えたら、ナウシカ達と同程度のところから巨神兵作るところまで文明を進めたわけだから、大丈夫行ける行ける
まーたトミシンが頓珍漢なこと言い出したわ・・・
あれ乳の形状的にスク水じゃなくてボディペイントだから
結局毒がある程度大気にないと駄目な様に環境を浄化してる間のシステムも保全と浄化終了した時に改造されてない正しい人類を起こして死ぬ為の装置として居る訳よナウシカ達は。
その浄化終了後に起きる人類を保存してる装置壊した時点で、腐海や蟲達による毒の浄化が終了したら毒が無いからナウシカ達改造人間は清浄な大気を毒として死ぬの。
過去の地球で酸素が毒だったのと一緒さ。
スポンサー騙すために連載始めた原作()を時勢や他の作品に少なからず感化されながら10年以上かけて気の向くまま好きなように書いてたらとんでもない大風呂敷になってしまった
映画上映時にはそんな大した設定は考えてないよ
言わんとしてることは
なんとなく分かる
SFの創作者として冨野に勝てなかったってことでしょう
ナウシカの原作はアニメ映画よりもSF色強め
映画の方はほぼファンタジー
そして駿はSF作らなくなる
本人が元々SF作りたいって気持ちがあったかどうかは知らないけど
中国のありふれたローテク生物兵器の新型コロナすらどうにもできないのに
なにいってだこいつ
武漢ウィルスなんて消滅するんだけどな。
それどころか
新型コロナに感染してる可能性のある外国人労働者を我欲の為
奴隷のように働かせようと日本にバンバン入れてGoTo蔓延させておいて悪いのは自分以外と責任逃れしながら
この危機においても他人を死の淵に陥らせて儲けたり、戦争して他人から富を奪いたいから
力を合わせたり助ける気なんて更々無いという
腐ってやがる…遅すぎたんだ
あまりにも後世に与えた影響が大きい
まーた※54と同じ
原作エアプ勢かよ
森の人セルムが
「私たちは青き衣の者に導かれて、腐海に入った」とも
「青き衣の者は救ってはくれない。導いてくれるだけ(で何を選択するかは人類それぞれ)」とも言ってるだろう
いやそこまでいかない。ナウシカを作った当初では全く人気がなかった。一般に知られることもなかったからな。パヤオというか、ジブリは商業的に成功したモデルケースってだけ。もちろん映像作品としても凄い作品が多いけども、クリエイティブな面から見て後世に大きな影響を与えたとは言えない。商業モデルとして大きな影響は与えたけども。
黒澤明の名を出すなら、やっぱり手塚治虫だよ。アニメにおいてもさ。
オームの外殻の動きとか空中戦とか全部手描きなんだよな
ただメッセージ性云々は何回も見て原作も全部読んでるが何が言いたいのかよく分からん
宮崎作品らしく綺麗に起承転結まとまってて随所に見せ場織り込んでダレずに最後まで見れる
小難しいこと考えずに単純にあの異世界の雰囲気を楽しめばいい、そんな映画だと思う
続き、パヤオは何処までいってもアニメーターなんだよ。監督じゃない。だから監督としてはそれほど大きな影響は与えていないのよ。
オームの外骨格の動きは、オームを描いた紙を分割して、帯で繋げて少しずつ動かせるようにして、1コマずつ撮影してアニメーションさせた。クレイアニメーションの手法。
またまーた※54、※80と同じ
原作エアプ勢かよ
クワ・チクク・クルバルガが成人した後に
森の人と共に去った
と書かれてるだろ
こう言う時は、老人特有の症状が出始めたと相場が決まってるんだが。
またまーた※54、※80、※85と同じ原作エアプ勢かよ
元人類を滅ぼしたのは絶滅の危機に瀕しても争いを止めれなかった
元人類自身
自らの戦争を調停するために
巨神兵、という人を超えた最高の知能と最強の兵器を持たせた人造神を作ったが
危機においてすら何度調停しても我欲と保身のために性懲りもなく争いを再燃させるので
元人類すべて居なくなることが元人類にとって公平、と判断され人造神に止めを刺された
それが「火の七日間」
「古代人は"超技術"をもっていてそれで滅びました。」
「汚染された地球環境を修復するために、"超技術"で作った殺人ウィルスや大震災の発生装置を作りました。」
「現人類も"超技術"で作られた存在です。新人類は"超技術"で精神調整してるので安心です。
現人類は地球修復後には死にますが"超技術"で改良する事もできますので安心してください。」
「世俗には関与しませんが支援してくれるなら"超技術"を提供してもよいです。
原爆の製造法を教えたのも私ですし。広島長崎投下?北朝鮮核武装?世俗には関与しません。」
「安心してください。"超技術"あれば数千年後には地球環境はよくなって人類は救われます。」
ああいう人間は過去の作品には手をつけようとはしない
ナウシカの世界も同じ感じになるだろ
舞台なら最後までやったのが公演されたで
尾上菊之助・中村七之助の超豪華キャストや
ちな、来年の1月2日と3日にNHKのBSで前後編に分けて流れるで
方向性が全く違う作品に対してすぐに勝っただの負けただの言うから
ガノタつかトミシンはキモいんだよ
1970年代は特に「文明の逆襲」がテーマの作品が多くて、
1968年の「猿の惑星」で「人類の失敗、新たな支配種」がブームとなり、
キャシャーンのように「人造人間が新たな世界の王となる」作品も多かった。
ナウシカもその一つなんだよ。
放射能火炎を吐いて人間社会を蹂躙するゴジラ(1958)が巨神兵の先駆けで、
そのゴジラを屠り、原罪を背負ったまま、それでも進歩を信じて生きていく人類、
ってのも何度も繰り返されている王道のテーマ。
おかしいな、富野信者くらい、富野が負け続けてる事を知ってる層はおらんのに
さらに言えばそれを自身が一番理解してはいるけど同時に認めたくないんだよね
だから年取ってからは老人の説教臭さや自己憐憫自己弁護自己正当化まみれの虚無な話しか作れてない
そしてそれを客から指摘されると映画人はどういう画を撮りたいかが全てであってシナリオなんか気にしていないとか自己矛盾した負け惜しみで鈴木と二人老害同士傷をなめ合いながら若者を見下して愉悦してる
ほんと筋金入りのクズだよ
ナウシカのその後が曖昧な語りになってるのは
語りが曖昧になるくらい長い歴史が過ぎ去ってる、という事だし
クシャナもトルメキア中興の祖になる、と語られてるのも
衰退から復興させてからしばらくトルメキアという国が続いたという事。
それくらい長くナウシカ達の人類は生きながらえてる。
ヴ王「では答えろ!貴様らの庇護者だった初代神聖皇帝はなぜ死んだ!」
博士「原因は彼の失政にある」
翼の少女とか神聖皇帝の宗教みたいなの出てる
原作でのクシャナの見せ場は対土鬼や兄弟関連のシーンだからな
映画版だとどうしても有能にあまり見えないのは仕方ない
で?
墓所の主公認の王にしてやると言われて
現実にヴ王は不死になろうとしたの?
※54と同じ嘘
八百の極左自民テ口リスト
そうすると吾朗あたりが監督やるんだからな、覚悟しとけよ
なんで30年前に書かれた空想漫画にコロナを絡めるんだよ。
それに旧人類は空間を操って宇宙旅行やったり、遺伝子操作で知能を持った
新生物を使い捨て前提でバンバン作るような科学と倫理のぶっ飛んだ連中だぞ?
現代の武漢コロナなんて赤ん坊みたいなものだろ
ならテメー勝手な妄想に
マンガを絡める必要も無いだろ
阿呆太郎
神様なら神様らしく、何もするなってことだから
神になったつもりなんだろ
こんなん映画化なんて無理やろw
まだ間違ってて草
>ナウシカ達と新人類はゆるやかに交代するってヒドラは言ってたわ。
これは間違い
そう言ってたのは
墓所の主にイケ顔画像マスクをくっ付けられ、墓所の主に操られた
ヴ王付きのピエロ。つまり言ってたのは
墓所の主であり、そんじょそこらのヒドラじゃない。
>少なくとも顔合わせてやってく期間あるんだったわ(ヒドラ談)
これも間違い
墓所の主の超科学と予定をもってしても
顔あわせてやってく期間があるなんて墓所の主はまったく明言していない。
墓所の主(=イケメンヒドラの仮面をくっつけらた、ヴ王付きのピエロを操る墓所の主) 曰く
「交代はゆるやかに行われる
は ず だ。」
>汚染対応アプデ計画をゲロってたのはシュワの庭のヒドラ
>で、森の人の精神攻撃しようと言った事がナウシカのヒントになってしまってただけだった、ウカツ!
これも間違い
墓所の主もゲロってる
墓所の主(=イケメンヒドラの仮面をくっつけられた、ヴ王付きのピエロを操る墓所の主) 曰く
「清浄な世界が回復した時、汚染に適応した人類を元に戻す技術もここに記されてある
(教えてやるとは言ってない。読めるもんなら読んでみな。夏至と冬至に新たに表れる一行づつすら1000年経ってもナウシカたちは碌に読めんようだが。)」
ID末尾がクリスマス!
>ヒドラ
=墓所の主
>シュワの庭のヒドラ
=墓の貯蔵庫のヒドラ
ってことか。紛らわしいわ。色々間違ってるし。
なし!w
鬼滅の炭治郎似の良いキャラたちなのに
ナスって言ってるのは神聖皇兄「ナ」ムリ「ス」のことかな?
神「下級国民なら下級国民らしく、大人しく操られてろ」
墓所の主
「あの時代、どれほどの憎悪と
絶望が、世界をみたしていたか想像したことがあるかね?
数百億の人間が生き残るために、どんなことでもする
世界だ。有毒の大気、凶暴な太陽光、枯渇した大地、次々と生まれる新しい病気、おびただしい師
ありとあらゆる宗教、ありとあらゆる正義、ありとあらゆる利害
調停のために神まで作ってしまった
とるべき道はいくつもなかったのだよ」
墓所の主はナウシカから「救済の真実は生物全とっかえ計画があるんだろ」って問い詰められて認めたので、時系列で最初にゲロったのはシュワの庭のヒドラ。なんでそれが「墓の主が言ってない」って言ってる!間違いだ!って解釈に繋がるのか。あー君がナウシカの権威で全部正しいよ!良かったね
もうすぐ40年だよ
ナウシカのみだけにな
他のやつが墓所の主をヒドラと呼んでる描写は無いぞ
阿呆太郎
相変わらずイキる悪に不正確だな君は
君のは枝葉どころか
根から腐ってたんでないの?
間違いが多すぎるよ
でさ
君の※93の文章は
幹から間違ってるところだらけな訳じゃない
よく逃げれるね
恥晒し
>墓所の主はナウシカから「救済の真実は生物全とっかえ計画があるんだろ」って問い詰められて認めたので
>時系列で最初にゲロったのはシュワの庭のヒドラ。
んでも墓所の主はゲロる必要は無い訳だよ
実際、わざと語らず、文章でしか教えてくれない訳だし
最期は君みたいに逆切れするわけだけど
なんナウシカ以外には墓所の主は
超技術含めて念話で分かりやすく教えてくれなかったの?
今鹿
「あわれな※93ヒドラ
おまえだって生き物なのに
たしかにそのページで
ナウシカしか、墓所の主をヒドラと呼んでませんね
3種類も出てて役割もそれぞれ違うのに突然ひとまとめにして
ヒドラガー!は無いわ
どのヒドラだよ
農夫のヒドラ
とかもいるから4種類以上だな
教団ヒドラ
「われわれは聖なる文書の解読と検証にすべてを捧げる教団だ
その文字は
冬至と夏至に、一行のみ
新たに生まれて来るのだ
その一行すらわが教団が総力を傾けても理解するのに時が足りぬのだ」
ヒドラってなんだよ?
新橋の自社ビル売っ払って今は恵比寿のビルの1フロアだっけか?
パヨク思考だね。だからチョンエニのFF10もあーなったのか
ヒドラ (生物) - 腔腸動物の一種。
ヒドラ (衛星) - 冥王星の衛星の1つ。
ヒドラ (チェス) - 世界最強と言われるチェス専用コンピュータ。
ヒドラ - 漫画『風の谷のナウシカ』に登場する不死の人造兵士、及びそこに施されている不死の術の名前。
高原竜 ヒドラ - 特撮テレビ番組『ウルトラマン』の登場怪獣。
ヒドラ - ゲーム『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』に登場するモンスター。同種族として、「やまたのおろち」「キングヒドラ」がいる。
墓所の主も人造兵士ってこと
ルワ・チクク・クルバルカだろメクラ
いえーい
センキュー
こんなやつが「権威」呼ばわりとか笑い話にもならねぇ
パヨクなんだから当たり前だろ
普通の日本人
と同義の呼称としてチョンのみ使ってる
ネ卜ウヨこそ正義であり神だ
ナウシカのような「バグ」が出てくることは予想されたことで、旧人類はそれぐらい予想していたでしょ。
それこそMATRIXの世界のアーキテクトように。
あと富野由悠季が進んでいるだ何だとか書いているやつがいるが、富野がナウシカを見て作ったのがダンバイン。もしかしたら∀はラピュタから来たのかもねー。とにかくあの二人は実は結構、お互いをライバル視している。
アスベルはしらん。
タイアップ曲
あまりに下手すぎて宮崎駿が使うの拒否ったらしい
曲自体は悪くないと思うけど
ナウシカの最後は、ハヤオが散々迷った挙句、投げ出し状態でまとめたもの。
事実・宮崎駿は「封印したい失敗作」と後世述べている。
どうでもいいが、ナウシカがアニメージュで連載されてた頃、同じく連載されてた
「とどのつまり」とかいう押井守のマンガは、完全に人類から忘れ去られたw
全く面白く無かったしなw
ヒドラ、ヒドラ、ヒドラ
ヒドロの中から生まれたヒドラ
トンボも鳥も皆殺し
セルムとナウシカの念話だよね
綺麗な心を持つ蟲達と傲慢な心を持つ墓所の主が同じ人間から生み出されたものという事実を隠しておきましょうって話だったよな
森の人とか蟲使いが蟲を神聖視してたからその信仰を壊さないためとかじゃない?
映画見て原作読んだのにアスベルは知らん女と一緒になっててショック受けたわ
やるとしたら息子か庵野が全編3Dアニメでやるかもってくらいか
待っているのが破滅と滅亡だと確定していても
明日へ、明後日へ、未来へと生き続けるためにのたうち回るのが人類。
ナウシカはまさに今の俺たちの姿そのもの。
あれの最終回は恐竜達が自ら招いた環境汚染に起因する
氷河期で滅ぶであろう事を暗示しながらも
そこで具体的な終焉は見せずに話が終わってしまう。
現時点で滅ぶのは判ってるんだけどそこまでの行程や、
どんでん返しもあり得るのか、各人の想像にお任せみたいな。
ナウシカもそんな感じじゃん。オーガスだってオチは大雑把だけど
そこから後年OVAは作れたわけだしナウシカもやろうと思えばなんだって可能だ
ザブングルは放送当時「サンライズの未来少年コナン」と呼ばれていた
主人公のジロンが他のお禿の作品の主人公では類を見ないフィジカルモンスターであることもその名残
なついな
らすとはトリケラトプスの社長が
環境破壊も気にせずに新技術を使いまくって
大雪が降り続けるんだよな
あの最期はショックだった
地上は浄化されたけど、ナウシカ達の子孫はその環境に耐えられないから、地下に未来都市を築いてたという設定
模索すべきだった
癇癪起こして皆殺しは旧人類の愚行と変わらない