|
|
声優のアイドル化にナウシカ声優が危惧 「声優志望者も業界もアイドルを求めてる。いつまでもアイドルではいられないのに」
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:22:21.54 ID:CAP_USER9

国民的映画として愛されてきた『風の谷のナウシカ』が2020年12月25日に「金曜ロードSHOW!」で放送される。同作でナウシカ役を演じたのは、『ルパン三世 カリオストロの城』クラリス役や『もののけ姫』トキ役など数々の宮崎駿作品に出演し「ジブリに愛された声優」と呼ばれる島本須美さん。現在はS&S声優コースの講師として声優の卵たちの指導にもあたっている。 声優業界における変化や、業界に対する問題意識について聞いた。
――S&S声優コースの講師として声優志望の方々にレッスンもされていますが、最近はどういうスタンスで声優を目指している方が多いですか?
島本 華やかな部分に憧れている人が多いですね。歌えるか、踊れるか、イベントに参加できるかみたいな項目が書いてあるシートがあって、それをキャスティングの際に用いるらしいです。「歌えません」とか「条件によってはイベントも参加可能」といった項目に、バツとかマルとか三角をつけてキャスティングするみたい。要するに、アイドル性が求められている部分が強いんです。
でも、映画にしても、歌の世界にしても、アイドルって短期のものじゃないですか。いつまでもアイドルではいられないわけで。声優界がアイドル探しみたいな状況になっているからこそ、アイドルになった後先のことを考えないと。女優さんに転身するとか、レポーターになるとか、作家になるとか、いろいろと道はあるとは思うんだけれども、そこを上手に進まないと駄目だなって。
全文はソースをご覧ください
https://bunshun.jp/articles/-/42380

4: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:27:10.09 ID:8coeZeko0
人気声優
30過ぎたらただの人
30過ぎたらただの人
44: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:49:13.38 ID:XV2ft9G90
>>4
今の声優業界ただの人ばかりだな
今の声優業界ただの人ばかりだな
47: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:50:17.53 ID:pV11++5b0
>>4
永遠の17歳がいっぱいいるんだぜ
永遠の17歳がいっぱいいるんだぜ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:27:27.55 ID:o31Vfi4q0
島本さんが出てた頃までが良かったよな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:27:34.29 ID:cGKSSCpR0
声優史上
最強の美声
最強の美声
168: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 17:03:06.74 ID:fcen73Ws0
>>6
人間国宝にするべきです。
代わりが居ない。
人間国宝にするべきです。
代わりが居ない。
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:28:09.82 ID:WS/EkpR80
今どきの声優はその辺のアイドルより
歌って踊れてステージに立てるタイプ多いしな
人前で披露できる芸が多いのは良いことなんだろうけど
歌って踊れてステージに立てるタイプ多いしな
人前で披露できる芸が多いのは良いことなんだろうけど
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:29:17.41 ID:WS/EkpR80
島本さんベルセルクですっかりおばあさん声になっててビビったわ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:29:26.68 ID:7wCC7WYd0
上品な声を持った人だけど、古参だから下手くそには
容赦無くキツい毒吐く人らしい、と誰か言ってたな。
容赦無くキツい毒吐く人らしい、と誰か言ってたな。
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:40:11.45 ID:1OcSspjX0
>>10
清川元夢もなんかのインタビューで若手に厳しいこと言ってたような気もするし古参はそんなもんなんじゃないの
清川元夢もなんかのインタビューで若手に厳しいこと言ってたような気もするし古参はそんなもんなんじゃないの
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:29:35.43 ID:hdKoziTj0
声優の演技をわざとらしい、棒な演技こそ自然とかジブリは言うけどさ、
だったら芝居じみた台詞回しは止めろよと思う。
だったら芝居じみた台詞回しは止めろよと思う。
12: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:29:38.03 ID:6Kx/f23B0
声優できて歌が上手くて
顔がそこそこ良くて
演劇もできて
youtubeで顔出してしゃべれて
ラジオ番組でしゃべれて
テレビナレーターもできて
バラエティ番組にも出れる
そんなやつはあまりいないだろう
顔がそこそこ良くて
演劇もできて
youtubeで顔出してしゃべれて
ラジオ番組でしゃべれて
テレビナレーターもできて
バラエティ番組にも出れる
そんなやつはあまりいないだろう
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:30:16.04 ID:aU/SFvfX0
>>12
戸田恵子ぐらいだよな
戸田恵子ぐらいだよな
124: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 16:30:26.08 ID:IocCDVfe0
>>12
男性なら木村昴がモロそれ。
男性なら木村昴がモロそれ。
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:33:54.39 ID:HlEqNixc0
ナウシカより音無響子だろ。
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:35:05.31 ID:TiaB9Ao+0
ま、島本さんも元は舞台やテレビドラマ出てた女優だからな
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:36:21.55 ID:Fu18HeOd0
声優にアイドル感を求めてる方がおかしいわ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:38:06.08 ID:BAWFTbjn0
岡田斗司夫によると
「この声でなければダメなんて需要はない。
仕事は人間関係で決まる。声優学校は人脈を作るところ」
「この声でなければダメなんて需要はない。
仕事は人間関係で決まる。声優学校は人脈を作るところ」
46: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 15:49:48.87 ID:b5330bg20
>>22
現実は特徴のないモブ声声優はすぐ消えていくからそれはない
現実は特徴のないモブ声声優はすぐ消えていくからそれはない
73: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 16:02:53.40 ID:eTJm70qT0
>>22
人脈=色んな人と寝る
これやな
人脈=色んな人と寝る
これやな
93: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 16:14:05.47 ID:apvV49V+0
>>22
岡田斗司夫がいうと説得力が違うな
岡田斗司夫がいうと説得力が違うな
111: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 16:22:38.48 ID:QsVXc0bg0
さすがに見た目おばあさんだな..
声はまだ健在なのか?
声はまだ健在なのか?
211: 名無しのアニゲーさん 2020/12/25(金) 17:40:03.71 ID:1Xs/FaEZ0
声優なんてもうただのアイドルだろ
みんな同じ方向の声と顔
みんな同じ方向の声と顔
478: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 00:36:21.75 ID:9WZKVoLW0
声オタである友人が
「最近の声優は全盛期の松田聖子や中森明菜よりも
歌が上手くて美人」
と言ってたから、もう今の声優はアイドルだらけなんじゃねーの?
「最近の声優は全盛期の松田聖子や中森明菜よりも
歌が上手くて美人」
と言ってたから、もう今の声優はアイドルだらけなんじゃねーの?
486: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 00:43:17.85 ID:kuKrrS2G0
声優は声優だけやっててほしい
本人露出は個人的にはマイナス要素
本人露出は個人的にはマイナス要素
488: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 00:45:34.33 ID:MubMhAPP0
>>486
今の声優なんて顔出しライブやらラジオにYouTuberと声優業が副業みたいになってるけどな
鬼滅声優陣なんて、不細工だらけだからまあ酷いもんだ
今の声優なんて顔出しライブやらラジオにYouTuberと声優業が副業みたいになってるけどな
鬼滅声優陣なんて、不細工だらけだからまあ酷いもんだ
493: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 00:52:34.83 ID:l7QFt4bl0
下手くそなまま上手くなることもなく
気が付けば三十路いっぽ手前で
最近ではエロ歌詞やら脱いで何とか生き残ろうと頑張ってる声優ディスってんの?
気が付けば三十路いっぽ手前で
最近ではエロ歌詞やら脱いで何とか生き残ろうと頑張ってる声優ディスってんの?
531: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 02:45:00.06 ID:VyKHJdjp0
声優がアイドル化しても良いけど、演技力がどれもワンパターンなのが気になる
533: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 02:52:04.80 ID:DNHFF4pv0
間違いなく、林原めぐみは今の時代なら売れてない
578: 名無しのアニゲーさん 2020/12/26(土) 09:43:40.73 ID:fzQt/vX20
アイドル声優はもうオワコンになりつつある
その辺追ってた奴らはvtuberに行ってるぞ
その辺追ってた奴らはvtuberに行ってるぞ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「声優」カテゴリの最新記事
-
- 【画像】2020年覇権声優の鬼頭明里さん、デビュー前のpixivアカウントが発掘される
- 【速報】声優がvtuber業界に本格的に乗り出す。既存のvtuber終了へ
- 【速報】2020年に活躍した女性声優ランキング、ガチでとんでもない結果になってしまう
- 声優のアイドル化にナウシカ声優が危惧 「声優志望者も業界もアイドルを求めてる。いつまでもアイドルではいられないのに」
- 【悲報】女性声優さん、若い人材がガチで育たない
- 【朗報】美女声優7選、発表されてしまうwwwww
- 【悲報】人気声優「鬱の治療費がまだ必要です。30分35000円で水着でzoomするので助けてください」
人気記事
嫉妬というより実体験なんじゃね?
これが実情だろうな。
誰が聴いてもキャスティングミスだと解る実例が腐るほどある。
客がアイドル性を求めてるんだからしょうがない
山食エアプかよ
日本の食パンはめっちゃ砂糖もバターも効いててほぼ菓子パンや
いくらベテランが大変だぞしんどいぞと言っても声優志望者はいくらでもいる
もう使い捨てみたいなもんでしょ
見る側だって演技がヘタでも見た目やスタイルが良ければ目をつぶる連中わんさかいるし
と思ったけど若手の特に女性声優でそういうタイプ全然いなかったわ
まあそんなのいっぱいいるけど
アニメもお馴染みの人気声優ばかり起用してるよな
高山みなみとかの時代からそうじゃん
シスプリがどうとか言ってアイドル声優とか売り出したのも20年前だし
結婚するな→30過ぎればただのBBAだからそろそろ結婚しろとかその度に言われてきてるからな
これは変わる事が無いと思うよ
売れている内に次の職を考えて無いと駄目
その点リーマンは楽かも
昔のアニメに出てたからって大御所ぶって偉そうにするのはやめてほしいわ
典型的な「歳だけとった老害」だなこいつ
それはどこも同じだと思うがその他の要素も必要になる
それも時代の流れってやつなんだよな
原先生ェは現代の青山剛昌だった…?
小遣い稼ぎに声優業してるだけでもパートするよりずっといい
漫画家とかイラストレーターですら顔面で勝負すれば
売れるようになってるんだから。
マジで異常。
アニメ関係の人達の収入が増えない限り同じこと言うやつはあとを絶たないだろけどね
まあそういうジレンマをチャイナマネ-が解決するかもしれないが
純日本産のアニメは悉く死ぬんだろうな
そこまで目くじら立てることかな。
年とってもやれなくもない
今年でた國府田マリ子のキャラソンよかった、まさかおキヌちゃんの人の新作キャラソンが2020年に聞けるとは思わなかった。そのへんはソシャゲの時代様様
ゆかりんはきゃどのせいで…
今じゃ普通の話だからなあ…
そうなると見た目が良い、スタイルがいいが必須条件みたいになるわけで
そういう奴らにアイドル化が心配だ~とか言っても仕方ないよね
アニメにもアイドル性がある方が客は来るんだよ
下手に感情込めてハフハフ息遣いしながら喋ってたりくどかったし
あのへんのグループってなんかもうロケット鉛筆みたいよな
これからはvtuberなんだよなぁ~w
声で勝負するよりアイドル路線で勝負するのは結構だけど年食ったらどうするの?って至極当たり前のこと言ってるだけだぞ
声より若さで売りに出したらその若さが切れるまでしかいられないじゃん
今の若い声優は、いい靴はいて、高級車のってユーチューバーになれて、野球選手と結婚できるくらいのステータスだけどな
昔から一定数は存在したけど今はみんなアイドル売りしてるのが問題だろ
そんな陳腐な問題じゃないだろ
真剣にやってる人と同じ現場へアイドル気取りがしゃしゃって
ゴミ演技なんかしてたらそりゃイラつくわ
なんか変に曲解して捉えてるやつがいるな
マジならごちうさの佐倉はボロクソに言ってると思うが
若さでその椅子を取り合ってるんやから
次の若い奴にすぐ弾き出されてまうやろ?
そん時のこと考えときやって話や
昔の声優なんてガチで行方不明なのがそう珍しくもないんだから
仲間由紀恵もそれになりかけたしな
演技にOK出すのは監督か音響監督なのにな。 指導段階で言ってるならよっぽど殿様商売なんだろな
ずっと声で食べてくつもりならその先どうするか考えとけよってことを言ってるだけ
音楽アーティストも今やアイドル活動みたいなもんだし
というかこの人はアイドル路線を否定はしてないんだよな
アイドルはいいけどそのあとのことは考えてるのかな?って言ってるだけで
ジャニーズと違って女性アイドルは明らかに若さありきの人気商売なんだから、年齢重ねたらジョブチェンジしなきゃいけないよねっていう
声優をアイドルやグラドルと勘違いしとらんか?みたいな売り出し方ばっか
演技力は素人レベルのゴミ多すぎ
あの人が歌でもラジオでも顔出しの特典やイベントでもうまくやってたからチャンスがたくさん増えた
言ってるお前が一番偉そうだな
そう、その後について考えろ言ってる
リタイア状態とは言え若山弦蔵とか下手くそと一緒にアフレコしたくないって理由で単独らしいな
この人はアニメの出演殆どないし、新劇出身者の演技もボロクソだから結構独特だけど
おっと、顔は100点演技は10点こと谷川某の悪口はそこまでだ
いや林原がいなくても、アイドル売りになってたんだよ
あの時代急激な技術革新とかが起きて、ものがデジタル化に移り変わってゲームとかが大量出て来た時代
業界そのものが90年代で大きく変わってるのよね
え、じゃあめちゃくちゃ大きなお世話じゃんw
何様なのこいつ
全文読まないでディスるのが平常運転のまとめブログやし...
若手云々じゃなくて仕事舐めてる奴にクソ厳しい
エヴァのTVシリーズの時の立木文彦とかな
乱馬の頃はまだ出てたみたいだけど綾波以降は顔出し殆どしないけどな
観客の野次にマジ切れするらしいからその方がいいのだろうけど
今の声優なんて殆どが使い捨てされる消耗品みたいなものだし
それを助長させているのが他ならぬ声優養成所の存在じゃね
ドル売りしてさっさと一般人の何倍も儲けてまともな男と結婚して自由に暮らすのが一番だろ
いい歳こいて声優なんてやれるわけない
それが人間の心理よ
声優にかぎらず、会社は同じ能力なら外見良い方とるらしいしな
男女共に潜在的需要は常にある
90年代のブームはゲームとラジオが先行した
女なんて声優に限らずみんなそれだわな。
こないだどっかのアナウンサー女2人組の盗聴音源で
同じようなこと言ってたし。
若いうちにちやほやされて稼いでから金持ちとの結婚に逃げる
腰掛け戦法が結局は女にとって最強の道。
声優学校に数年通っただけで務まる量産体制の整ったインスタントアイドル
素人芸はインパクトは有るけど息は短いからどうだろうな
『リング☆ドリーム』の日向ひまわりとプリーステス聖光院の声優さん
それは今も変わらん。昔と違うのは、声優になる手段が増えたと同時に仕事の奪い合い激化で生き残りづらくなっただけ
女性声優なんかは、アイドル声優売りが多い分、サイクルも早いからいろんな人にチャンスあるだけマシだわ。男性声優とかそっち路線も含めて上が常に居座り続けて地獄やんけ
おいおい田村ゆかり批判か
「おいおい」
あれって最早テロだろ
キムタクなんか使ってからがジブリ衰退の始まり
もちろん、レベルの低い方向へ、だが
間に合わなくなっても知らんぞ
あれな、原作を全部アニメ化するとなると劇場版でも全年齢は不可能だからな……
音だの心だの演技する上でいろいろ本人は考えてるんだろうけど、所詮いくら頑張ろうが結局は消耗品で数年の余命と思うと
高橋李依って言うんですけど
野球選手と結婚したところで、すぐに旦那が戦力外になって夫婦そろって無職になってしまったケースもあるからなぁ
そして、年々増えてる。コレでは競争以前に過剰過ぎて、新人も含め競争過多。
ただし、給料はさほど上がらずと悪い方にばかり行ってるしな。なので、少し売れて結婚したら引退って人も結構多い。
若しくは、少しずつ仕事減らして自然消滅とかな。そう言うのはいかんでしょ。
そのアイドルは全うな演技ができる女優へと進化したが
昔のほうが意識高かったみたいなのは単なる思い上がりだと思うけどな。
高齢層も元俳優の人多いし、やっぱり声優一本だけじゃ芸が身に付きづらいのでは
劣化版男にしかならんのは女という性の構造的問題
女性声優はせいぜい早見、沢城くらいの演技力と特徴ないと歳とってからやっていけなさそう
業界への批判ですらない
婚活アプリの統計を見れば、上から7割位置程度の下層女も、上から2割位置の男と同じだけモテるって分かってるし
まして元アイドルやろ?寿退職でいつでもセーフティネットにダイブできるでしょ
男声優のアイドル崩れが一番心配
そういやシスプリもそんな感じだったな、当時そっちの声優とかアイドル方面全然興味なかったから意識したことなかったけど
今の声優はチンチクリンじゃ務まらないのよ
林原が売れたから声優が儲かるって判断されて新規参入が増えたのは確かやけど
当時からドル売りはあったし椎名へきるみたいに顔出しや歌手活動に乗り気やった声優もおったやろ
林原は売れてたから目立っていただけで性格的にも振る舞い的にもアイドルと言われるとなんか腑に落ちない
意地悪ばあさんを歌ってたスラップスティックって知ってるか?
90年代どころか80年代から売り出したいってのもあったからな
>上から7割位置程度の下層女も、上から2割位置の男と同じだけモテる
すげえクソゲーだなw 格ゲーダイヤでいえば8:2くらいのキャラ差ってとこか
そりゃ女は人生ヌルゲー言われるわ
メインやります主題歌やりますアニメのスポンサーはもちろんキングレコードです、をごり押してた時期に関しては微妙だろ
製作委員会方式なんだから、出資レーベルからCD出るのが筋だけど、
担当した声優が作品の役をGET出来るって優遇措置は納得いかない。むしろ曲だけの方が潔いわ
結婚相手見つけるまでのモラトリアム業になったんだろ?
俳優レベルにまでとは言わんけど1クール2,3本出演あれば声優だけで食っていけるようにしてほしい
どうすれば食っていけるか教えてやれよ
ルックス良くて歌も歌える声優だから演技が下手ってわけでもないし
実力がない、ただ声優にあこがれただけのオタ崩れみたいなのは自然と消えてる
声優という職業に人気が出たから、昔の声優も育成所ビジネスで食っていけてるわけだしなぁ
今の声優は若さを使い潰されてすぐ捨てられる消耗品やからな
特徴的な声っていう個性も無ければ技術も学べず消えていく
謳歌したらいいよ。30くらいまで。
おっさん声の男性が替えいなくてヤバい
飽きられても後ろが詰まってんで~w
良かったな 声豚共
「40過ぎてもみんなにちやほやされて生きていけます♪」
アイドル声優、最強すぎるだろう?
昔はアイドル的な活動もする声優だからアイドル声優
最近のは声優もするアイドルだから声優アイドルだな
時代の移り変わりで声優という仕事が注目されてきてるとはいえ業界内部の構造は変わってないわけだし
今だって若手声優は以前から何かの芸能関係に関わってた人間が大半だろ
とにかく“そこそこ顔が良くて、それなりに何でもできる”ってのが最低条件みたいなもん
今や芸能界で完全な一点特化型タレントなんてもういないに等しい
でも何が悲しいって、純粋に声優として能力が高い人より、アイドル声優の方が金になる世の中なんだよ
そら声優志望者も事務所も養成所も製作陣も、みんな儲かる方へ流れていくわな
声優一本で老人まで活躍してる大ベテランもいるんだけどそっちを目指すくらいのモチベ欲しいけど、アイドル声優で稼いで結婚してというルートでもいいしVtuberで行くと決め込むのもそれはそれでありだが
男の9割は30過ぎると同年代の女を見て気づく
そして女の見た目に価値が無くない面が大事な事に気づく(風俗等、その日限りは別)
問題は6割ぐらいの女の方…本当にいつまでも不幸をばら撒いてるよな
ファンからすると大御所より演技は上手いらしいけど無個性の声でいくら頑張っても30超えたらみんな消えてる
そんなに生き残ってないのかね
枕させるなら美女のほうが得と思ってるお偉い方がいるからそれもアカン
今はこういう声優というだけで色眼鏡で見てるやつらにお金を落とさせている商売になってるのがやべえわ
当たり前の話だが
アニメ声優を目指して声優になった第一号は74年の「宇宙戦艦ヤマト」でデビューした麻上洋子で、ファンクラブ設立やビキニ写真の掲載などといった今普通にやってる事を70年代後半にやり始めてた
その上で林原は「私は声優」を貫いてコンサート等の歌手活動はせずラジオの公録で歌うくらいだった
それでも声優の地位向上のためにと歌番組に慣れないダンスしながら出たりもしてた
古参はみんなそれを知ってるから数年前に初めて有料のイベントが行われた時はざわついたわ
誰がどの役やっても同じ
例えば1+1=2みたいな明確な正解
演技はこうです~ 声優とはアニメとは映画とはこうするものです~みたいな正解あるの?無いでしょ
これやっとけば良いよ、みたいな業界じゃないでしょ
宮崎駿が「声優は演技が過剰だから素人使って~」
みたいな事言ったとしてそれが正解なん?偉い人が言ったからってそれが全てじゃないやろって思うんだけど
似た様なのを量産してストックはいくらでもある
ダメだったら別のに交換すればいいだけ
そのために声優学校がある
ルフィの声優が1000万しか稼げず
アイドル声優が億稼いでいるなら
後者のほうが良いんじゃね
億稼げるアイドル声優なんてほとんどいねーだろう、本職のアイドルだって億稼げるのは一握りだぞ
具体的に稼いだ声優の名前言ってみろよ
若い役は普通に無理なんやなって
日本は?
田村ゆかりはアイドルと言うよりも王国と言う宗教ですな
声優だけでなく多面的に売り出して色々と儲けたいってことでしょ
雇用される側の若い子はそういうもんだと思い込むだろうし仮に納得いかなくても従わざるえないじゃん
オタクになりきれない理由がこれなんだよな
普通のアニメとかでも声優の写真がファンブックとかにでかでか載ってるじゃん、うえぇってなる
顔がそんなに良くなくて声の演技がいいなら声だけで結構です。ほんとにお面でもしててください
そもそも理想が高すぎるから芸能人じゃなくて架空人物好きな訳で
グッズとか関連本に金払うオタクたちが顔見ちゃったら、少しでも顔のいいのにくいついてしまうんだな。
顔出しを減らしてくれればそんな流れにならなかったのにね
アイドル声優もよほど下手じゃないなら別にありだと思うが、見てるのとジャンルが違うし
けどアイドルアニメ萌アニメ以外では顔出し自体あんまりしないでほしい
この俳優はこの声優でないとみたいな
顔出ししてるのは全員顔出しOKだからに決まってるだろ何言ってんだお前
そもそも早いうちからアイドル売りしてる声優はアイドル売りである程度顔が売れたら後は普通に声優として売り込むのが流れになってるんだよな
近年アイドル売りが流行っているのは無名な声優が名を売るための手段として有効だからだしな
アイドル売り自体が失敗しても名前を知ってもらえれば個人としては成功になる
成功例は多くないしいつまでもそれを続けられるとはとても言えないが、成功すればアイドル売りが終わってもずっと食っていけるくらいには仕事が回るようになるよ
お前みたいな捻くれた馬鹿には年長者のアドバイスとか忠告は老害にしか聞こえんのやろな。早死する事をオススメするわ
偉そうに見えるのは、お前が卑屈な人間なだけ。そしてお前もいつしか老害になる
その大きなお世話をする人間がいなくなったら、お前みたいに人生路頭に迷う事になるんや。
そのVが声優崩ればっかりなのだけど
アニメってカルチャーがメイン面し始めた時点でこうなるのは仕方ないでしょう
男性声優はけっこう同じ顔ぶれだけど
アイドルという職業の否定にしかなっていない発言。
信者は役員共見てないだろ
酷すぎたわ
その一握りだって声優業だけでは生きていけない
それくらい声優の扱いはひどい
でなければ大物声優が待遇改善の声を上げることにはならない
たいした稼ぎにもならないのに本気で演技する人はどれくらいいるんだろう?
声優としての矜持を持ってマイクの前に立つ人はどれくらいいるんだろう?
海外が実力だけでのし上がれると思ったら大間違いだぞ
あのハリウッド女優ですら20代がピークでそれ以降はどんどん主演は減っていく
なろう原作のアニメが粗製乱造されているのと同じだよ
当たればそこに注力して様々なコンテンツに展開して短期間で儲ける
99本当たらなくても1本が少し当たれば持ち上げて持ち上げて社会現象にまでして儲けるのさ
余りまくってる女性声優の仕事を作るためって気がしてきたわ
今の業界って多彩な才能を求められるから、声優業だけに留まらない人が増えてきているよね。それって声優に身を落としていた俳優崩れだった年配者から見ると、才能を披露する場所が増えたとも言えないか?それを作り上げたのがまぎれもなく、その年配者たちだけどもさ。
やめてやれw
ただの消費財だ
わかる。しかも昔の棒
昔のアニメヒロインの方が上ずった一本調子の作り声ばっかだよ
観客入りライブが出来なくて、特典会も出来ない状況
最近アイドルアニメやユニットが量産されてるが殆どポシャると思う
声豚に媚びるしかない。
それ以上にキャラの歌う曲が売れまくるアイドルアニメのスタイルができちゃったからなぁ。
しかも似たようなのが出まくってるのに飽きもせず売れたから、
業界が歌って踊れて顔出しに耐えられる人材しか求めなくなっちゃったんだよな。
仏像=偶像
>声優は声優だけやっててほしい 本人露出は個人的にはマイナス要素
個人的にはまったくそのとおりなんだけど
だからって声優一本で食べていけるほど、ファンの立場から「声優としての仕事」に金を出せるかって言われると
やっぱ無理だわ
今はゲームやソシャゲなど当時と比べものにならない仕事量が増えたからそれに伴い声優の数も増えた
今も昔も徐々に取捨選別されて生き残って行くのは変わらないと思うぞ
声優業としてのキャリアや技能経験を積まないまま年経っちゃって
デビュー後数年で消えちゃう声優が多いのも事実
近年特にこの傾向が強くて、消えていくサイクルが加速している。
この人はそういうのを批判したいんじゃなくて、心配しているんだよね。
無知は罪どころか、無知は悪だなと思われる好例
こいつが主役張ってた80年代の女声優で有名なのって
何人いる?10人もいる?(いまではなく当時有名って意味で)
当然差別化しないといけないから仕方ない
日銭を稼いだりしてるわけじゃないから別にいいじゃん
性優学校に搾取されてる事に気がついて欲しいね
名前覚えられるのはほんの一握り 宝くじと同じレベル
昔の声優業界はそれらと離れた世界にいたけど、このまま声優のアイドル化が進むと、段々近付いていって、いつか同じ業界に吸収されかねない
昔は人数が少ないから同じ奴がいろんなキャラやってて声覚えただけじゃね?
試しに80年代の人気声優と現在の人気声優あげてみろよ
人数が10倍以上違うと思うぞ
逆にこいつでなければこのキャラ成立しないなんて存在しないからな
キャラデザ、キャラ立ちのほうが重要で
声優なんて棒じゃなければあんまり変わらんし
当人も言ってたが、声に特徴ありすぎて脇役にすると目立ちすぎるんで
どうしても主演クラスしかできないんで必然そうなるんだとか
在日はもうすでにいるが、本国朝鮮系に日本の声優の仕事は無理だろ
発音に朝鮮訛りがですぎてネタにしかならない
ありゃ歌だけだから誤魔化せるんだ
ネタだろうけどマジで言ってるなら情弱ってレベルじゃないから一生ROMっててどうぞ
今や全く見ないし、どんどん消えて行っているしな。
そして声優として歳を重ねれば年相応の役になるだろうが年配や老人役の仕事は多くは無いので
ナレーションや洋画の吹き替えなどにどんどんシフトしてゆくが、
そこもレジェンド声優や芸人や有名芸能人がナレーションしているのでさらに厳しい業界だしなぁ。
個性のある声優はずっとロリヴォイスを強要されているアンパンマンなど
通年を通して終わる事のない番組を持っていれば食っていけるだろうが、
そうじゃない芽吹かなかった個性のないアイドル声優は他の食い扶持も無いわな。
それが声優に転職するアイドルが多い理由だろ
就職氷河期時代に絶望味わってそのまま今おっさんになってるのは沢山いるけど
おばさんに関してはあんま語られないもんな、やっぱ女は逃げ道あるんだなぁって複雑に思う
そう思っているのはお前だけだぞ。
ちゃんと読んで無いか日本語理解能力無い奴だろな
ほんこれ、昔のアニメ見ると同作で複数キャラ演じるのもザラなんだけど
全然演じ分け出来てねーじゃんっての結構あるからな、昔はすごかったなんてのは幻想
今も昔もどんな役でもやる人か上手い人だけが残るのは変わらないね
毎クール就活してるようなもんって言ってた声優居たけど
今売れっ子だって自分に似た系統の声を持った有力な若手来たら
一気に椅子持ってかられるからなぁ不安定過ぎるわ
できるだけ巨乳や美人を雇うのは必然
先方にも肉便器紹介で回せるし
は?能登忘れてんじゃねえぞ
そうだそうだ
そのまま正しい声優の在り方に戻ってくれたらいいな
ナウシカやってた頃は20代だったんだよ!
嫉妬じゃなくて心配
ちゃんと読み込まずふんわりとした部分だけで全否定されてると感じて
脊髄反射的に反感を覚える人がかなり多い(押し付けに感じている)
話の組み立てとかかなり気を使う
ドル売りは反対www
やっぱり大塚さんが言っていたことは正しかったんだな
伊達に長年声優やってないわ
人間関係、コネが大事なのは声優に限らずどの職種にも言える事だが
やるなら肉便器アイドルとして頑張れってことやな
アイドル(笑)きもちわりー
島本さんはそんな仕事目指してたらアカンと言ってくれてるんだろうけどしゃーないな。
男は親族以外だーれも養ってくれないからね
基本的に自分で稼ぐしかない
魔女宅だと高山みなみの演技が素晴らしいから二役やらせたり
もののけ姫は石田ゆり子の演技がひどすぎるからあまりしゃべらないキャラに改変させたりしてるくせに
大塚明夫もこういうスタンスで若手にアドバイスや指導みたいの現場でよくやってるそうだけど
記事とかで都合の良い部分だけ抜いていかにも若手叩いてるみたいな対立煽りっぽい記事に仕立て上げるんだよね
声優だろうが俳優だろうが人気なくなったら消えるだけの存在なのに
アイドル志望の子もいるけどずっとは無理だから
方向性変える必要があるって普通の話だよな
ただ普通の話をあえて言われることで説教くさく感じるのはよくある
その代わり自身の演技の幅を広げる(抽斗を増やす)為に、色々と努力し続けて来た。更に自身の演技の拙さも理解して、ヤマトの収録時に、納谷悟朗さんに「あの時(沖田との会話のエピ)は(演技の理解が)下手くそで申し訳ありませんでした」と詫びを入れた程に、熱心に先輩達に教えを乞うている。
先見の明を評価する声も出たろうけど、今更の話だし
業界がアイドル声優を求めていて
声優志望者もアイドル声優を希望しているのなら
他人がとやかく言っても仕方が無いだろ
本来の意味だと、役者の副業だな。
でも、役者が入り込むということは、ジャニや他に侵食されることを意味する。
もう無理なんよ。
ぶっちゃけ現状アイドル化しないと業界終わるからな。
対案が無いのにアイドル化やめろとか無責任な幻想を持つより、今の環境を柔軟に対応しろってことよ。
いつまで中国に夢見てんだよ、もう不動産バブルも弾ける寸前で余分な金なんてない
このまま行けばかつての日本と同じ道どころかもっと悲惨な末路が待ってる
本気で追っかける人間が随分減った。
結婚報告してファンを萎えさせるよりも、引退宣言して綺麗に消えてくれるVTuberのほうが精神的ダメージが少なくて済むから、VTuberに流れてるのは確か。
いきなり出産報告ぶちかましてくるVTuberなんかもいるけど、あれはさすがに例外中の例外。
問題は本人がその事を理解してやってるかどうかだけじゃないの
客のムーブにケチを付けてるわけじゃなくて
業界の先細りするしかないやり方に危機感を覚えてるだけだからな
外野の客があーだこーだと憤慨するような話ではない
売る方も売る方だろう
ジャンプが漫画家の実体を隠す方向にシフトしたことの
逆の方向に自ら行ってこうなってるんだから
最悪実家に逃げればいいから後先なんてほとんど気にしてないしそもそも貧乏人は声優になることすら難しくなっている