|
|
【速報】金ロー「風の谷のナウシカ」、視聴率が史上最低になってしまう……何でナウシカ見なくなったの?
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:28:57.39 ID:N2co3jBB0

初放送(1985年4月6日)16・50%
・2回目(1986年7月25日)16・4%
・3回目(1988年7月22日)17・5%
・4回目(1990年9月28日)18・2%
・5回目(1992年7月17日)21・4%
・6回目(1994年3月25日)16・6%
・7回目(1996年3月8日)19・3%
・8回目(1997年7月4日)19・0%
・9回目(2000年2月11日)23・3%
・10回目(2002年1月11日)19・8%
・11回目(2004年1月16日)19・4%
・12回目(2006年2月3日)15・3%
・13回目(2008年6月6日)15・3%
・14回目(2010年2月19日)17・5%
・15回目(2012年5月11日)14・6%
・16回目(2013年12月27日)12・9%
・17回目(2017年1月13日)12・7%
・18回目(2019年1月4日)10・4%
・19回目(2020年12月25日)10・2%
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜午後9時)で25日、「風の谷のナウシカ」が放送され、平均視聴率(関東地区)が10・2%だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202012250000135_m.html?mode=all
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:29:15.98 ID:DhpqXckQ0
飽きたンゴ
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:29:34.53 ID:nLpI2U9sp
ナウシカ終わったな
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:29:53.04 ID:4l6ZpNy5r
19回も見たら正直飽きたわ
7: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:03.51 ID:lwFIN0j00
2年に一度ペースを20回近く繰り返していればねえ
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:11.62 ID:9xwy5qnb0
ナウシカ界最弱決まったか
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:19.94 ID:Wh3L+cymM
年に1回くらいやってる感覚なのにそうでもなかった
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:31:15.28 ID:AB96ZMkl0
>>10
ラピュタも交互だからじゃね
ラピュタも交互だからじゃね
14: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:43.28 ID:scZcNe9fa
M-1の裏でやってた鬼滅に負けてるやん
15: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:45.21 ID:3xiGgDWf0
もう何回も見とるし
16: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:51.18 ID:rcUE7uk50
となりの山田くんなら20パーは固いのに
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:30:58.25 ID:+w0QpXoU0
せめて3年くらい寝かせろや
20: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:31:09.39 ID:eqfSVbTMd
ナウシカの裏で何放送してたんや?
24: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:31:26.81 ID:72wrXoEQ0
>>20
関暁夫
関暁夫
440: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:12:39.00 ID:Eqz3JJ2/a
>>20
crカップ
crカップ
27: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:31:49.56 ID:TD65McAcp
年末に陰鬱なの見たくないし
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:32:06.71 ID:+P0VGpP80
10.2%の裏には 関暁夫 がいるからね
いい加減気づけ
いい加減気づけ
33: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:32:21.58 ID:UrrBZmEt0
>>29
やーばいでしょ
やーばいでしょ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:32:27.41 ID:63tNbI430
今のご時世10とれば大勝利やろw
36: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:32:37.77 ID:OMxMa0TI0
今年映画館で見たわ
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:33:41.24 ID:98v8Nnvxa
一方千と千尋
1 2003年1月24日(金)20:30 - 23:09[* 28] 46.9%[207]
2 2004年12月10日(金)20:00 - 22:54 26.1%[280]
3 2007年2月2日(金)21:03 - 23:34 18.6%[281]
4 2009年6月5日(金)21:00 - 23:34 21.4%[282]
5 2011年1月7日(金)21:00 - 23:34 16.5%[283]
6 2012年7月6日(金)21:00 - 23:34 19.2%[284]
7 2014年11月21日(金)19:56 - 22:54[* 29] 19.6%[286]
8 2017年1月20日(金)21:00 - 23:34 18.5%[287]
9 2019年8月16日(金)19:56 - 22:54 17.9%[288]
1 2003年1月24日(金)20:30 - 23:09[* 28] 46.9%[207]
2 2004年12月10日(金)20:00 - 22:54 26.1%[280]
3 2007年2月2日(金)21:03 - 23:34 18.6%[281]
4 2009年6月5日(金)21:00 - 23:34 21.4%[282]
5 2011年1月7日(金)21:00 - 23:34 16.5%[283]
6 2012年7月6日(金)21:00 - 23:34 19.2%[284]
7 2014年11月21日(金)19:56 - 22:54[* 29] 19.6%[286]
8 2017年1月20日(金)21:00 - 23:34 18.5%[287]
9 2019年8月16日(金)19:56 - 22:54 17.9%[288]
106: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:38:07.12 ID:GVFHoBQsa
>>45
順調に落ちてるな
順調に落ちてるな
247: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:51:06.65 ID:+vObaJ29a
>>45
もっとやってるイメージだけど9回しかやってないんか
もっとやってるイメージだけど9回しかやってないんか
441: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:12:51.59 ID:zyfc9vBzd
>>45
46って地味にヤバいな
46って地味にヤバいな
50: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:34:05.44 ID:coCmvVli0
ナウシカよりやっぱラピュタだわ
51: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:34:13.52 ID:w7tk6mjE0
宮崎くん…
52: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:34:13.70 ID:EIPqWj67M
クリスマスに見るもんじゃねえよグロいし
55: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:34:27.74 ID:eqfSVbTMd
255: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:52:12.62 ID:hylrShCx0
>>55
でっっっっっ
でっっっっっ
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:34:58.90 ID:hu4UBPmh0
ホームアローンで良かったのに
124: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:39:28.65 ID:N+aGZrLHa
鬼滅という“本物”を知ってしまったからなぁ
ジブリとか雰囲気だけやろ
中身がつまらんのよ
ジブリとか雰囲気だけやろ
中身がつまらんのよ
190: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:46:21.02 ID:ETkT7v9Kd
なんならナウシカ続編で映画作ればええのにな
ストックあるやろ
ストックあるやろ
258: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:52:28.16 ID:n2u9+0780
なお火垂るの墓
1 1989年8月11日 20.9%
2 1990年8月17日 10.7%
3 1993年8月13日 14.5%
4 1997年8月8日 19.1%
5 1999年8月6日 18.8%
6 2001年8月10日 21.5%
7 2003年8月22日 15.1%
8 2005年8月5日 13.2%
9 2007年9月21日 7.7%
10 2009年8月14日 9.4%
11 2013年11月22日 9.5%
12 2015年8月14日 9.4%
13 2018年4月13日 6.7%
1 1989年8月11日 20.9%
2 1990年8月17日 10.7%
3 1993年8月13日 14.5%
4 1997年8月8日 19.1%
5 1999年8月6日 18.8%
6 2001年8月10日 21.5%
7 2003年8月22日 15.1%
8 2005年8月5日 13.2%
9 2007年9月21日 7.7%
10 2009年8月14日 9.4%
11 2013年11月22日 9.5%
12 2015年8月14日 9.4%
13 2018年4月13日 6.7%
273: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:54:44.65 ID:zstoLrh10
>>258
この低視聴率でよく数年おきにゴーサインでてるな
この低視聴率でよく数年おきにゴーサインでてるな
300: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:57:57.46 ID:/CZIxZLiM
>>258
2001年の8月10日って何かあったん?
2001年の8月10日って何かあったん?
309: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:59:07.05 ID:+P4whM57a
>>300
千と千尋公開直後でジブリブームやったんちゃうんか
千と千尋公開直後でジブリブームやったんちゃうんか
304: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:58:30.31 ID:yyxbW4Qid
映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 NHK総合 20/8/26(水) 23:45-100
2.0%
映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NHK総合 20/8/27(木) 23:45-112
1.8%
映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q NHK総合 20/8/28(金) 23:45-95
1.7%
前にやったエヴァに比べれば健闘やな
2.0%
映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 NHK総合 20/8/27(木) 23:45-112
1.8%
映画・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q NHK総合 20/8/28(金) 23:45-95
1.7%
前にやったエヴァに比べれば健闘やな
322: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:00:44.48 ID:gHkLEnq/0
>>304
エヴァンゲリオン2%しか取れんのか
もう一般人完全に離れとるな
エヴァンゲリオン2%しか取れんのか
もう一般人完全に離れとるな
339: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:02:19.88 ID:TJU+0/Vc0
>>304
これで鬼滅超えるとか抜かしてるんだから笑える
これで鬼滅超えるとか抜かしてるんだから笑える
307: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 10:58:58.55 ID:BQXNNEa80
10%もまだとれるんやなて感想じゃないんか?
裏強かったからしょーがないでしょ
裏強かったからしょーがないでしょ
536: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:20:52.22 ID:aFjGL2xGa
35年隔年で放送してまだ10%ってヤバいな
582: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:25:36.25 ID:ds4oHuch0
595: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:26:24.54 ID:PABl1mfq0
>>582
これが2002年というとんでもない事実
これが2002年というとんでもない事実
535: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 11:20:50.87 ID:O859wl/d0
5年に一回でええわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コマンドーとかならまだしも
まあロボアニメであの内容じゃ大人子供どっちがターゲットとも言えないか
鬼滅も19回同じ話やったらお前らも飽きてくるやろ…
作ってるけどパっとしないんだっけ
わいも見たけどさ
チャンネル変えて途中から見始めたら最後まで見てるってのばっかだわ
ニチャア
黄金期は新作とセットでジブリ映画やってたけど最近はつなぎで放送するだけだからサプライズが皆無。
新作の冒頭10分公開っていうんで視聴していたときもあったな。
駿の終焉でジブリも終焉するんだろうか。
庵野辺りがナウシカの続編を映画で作ればワンチャンあると思うけど。
いずれにせよそれも駿が存命のうちは無理な話でしょうね。
一体何回やれば気が済むんだよ。
映画ってこれだけじゃないだろもっと色々やれよ。
見てないけど🙄
っていうのが最大の理由でしょ
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、紅の豚、耳をすませば、ぽんぽこ、もののけ姫
このローテーションでいけば8年周期でいけるのに視聴者に飽きさせてどうすんの
時代は変わったんだよテレビはオワコンなの
ほかに理由ある?????
子どもだって家族や友達とのクリスマス会があるなか映画観てる余裕無いだろうし
凪ぎ払え!!
があるじゃん
いくら自社が製作に関わってて安く放送できるからといっても連発すれば
流石に前見たからいいかってなるわな
ほとんどが2~3回見ればもういいやってなるもんばっかりだもの
よっぽど繰り返し見ても飽きないような内容ならそれでもいいかもしれないけどね
もはやポケモンに負けてるんじゃないのか
宮崎吾朗
丹羽圭子
米林宏昌
パヤオ以外無能しかおらんしジブリはもう終わりや
なんどめだナウシカ
何でナウシカなんか中途半端な映画で枠潰してんだよ。
クリスマスならホームアローンやグリンチ
13日の金曜日にはジェイソン
バレンタインシーズンにはショコラや恋愛映画
夏にはサマーウォーズやウォーターボーイズ
みたいに放送日や時期にあった作品放送してればもっと視聴率行ったんじゃないの?
35年後の19回目の再放送の結果みて判断するわ
権利高い上に知らないタイトルにスポンサーが金出さないのと視聴率10%も取れないから無理
ジブリは名前出すだけでスポンサーすぐ通る、減って今回も10%維持とか化け物や
パラサイトは年末年始だけあってさすがに金出したなと思う
鬼滅人気まじですごいが、10年後はたぶん消滅してるだろうな
DVDも安っすいし各家庭の普及率も高い
何度も観返してる方がおかしいやろ ガンバレルーヤぢゃねーしな
中国の停電についても報道しててテレ東がヒャッハーしだしてるw
ストーリーがもう分かってる映画を繰り返し観るほどヒマじゃない
ナウシカに割く時間があるならまだ観てない映画や別の番組見るし、
何ならテレビ視聴以外の趣味やるわ
ナウシカはフェミも怒る内容だけど、鬼滅は女にも男にも子どもにも優しい内容ってのが決め手なのかな
水路のとこで次元が「ル~パン!」叫んでビームでCMや
フェミは鬼滅にもキレてただろ
・無関係の鬼滅を持ち出す奴
・無関係のVTuberを持ち出す奴
・無関係のフランスを持ち出す奴
・無関係の尾田栄一郎を持ち出す奴
宮崎の負けwww
俺たちの勝ち
尾田くんwww
俺達大勝利
別に見たくなれば今じゃレンタルとかで安く見れるんだからわざわざテレビで見る必要もないし
ナウシカ、トトロ、ラピュタあたりはもう飽きた。安牌に頼らず放送回数の少ないジブリ作品を流せよ
薙ぎ払えか、らんらんらららんらんらん位か
やっぱ初期の頃のパヤオ作品は面白いな
管理人、はやくこのネタをまとめてくれ
もっと見て貰う為の努力をしろ、ジブリ流しとけば視聴率取れるだろってテレビ局の思惑が透けてるんだよ
鬼滅以外全部ゴミ^^
それくらい金ローのラインナップ被り過ぎ
まあエヴァはNHKな上に時間帯も夜12時前から始まるやつだからな
ジブリより率が取れるとは思わないが単純に比較してるような物言いはやめた方がいいぞ
物事を比べる時に気をつけることを習ったはずだろ?中学校の理科レベルですらろくに理解できない馬鹿だって言ってるようにしか見えないぞ
・同年中にリバイバル上映実施
・何週連続ジブリみたいな特集を組まずに単発
・イベントや特番の多いクリスマス当日に放送
いろいろと視聴率下がりそうな要因もある中で、前回と変わらない視聴率なのはやっぱジブリだわって感じだけど。
煽り宣伝で逆に萎えて見なかった
あんな夜遅く誰も見ないわ
面白い作品発掘するのが楽しいよ
リアルタイムで観る奴が10%程度て事や 何の不思議も無い
ラピュタもバルス祭りは楽しかったけど、企業が乗っかってから楽しめなくなったからリアルタイムで見る必要なくなったし
それにジブリ映画ってみんな録画なりDVDやBD持ってるでしょ?10回20回と放送してるのに未だに10%取れる方がやべーわ
ジブリなんて偽者がもてはやされる時代は終わった
カリオストロ?なんていうパチモンなんてもはやじじいしか話題にせんやろ
基本的には右肩下がり(既存の古い作品だからそれ自体は当たり前)
たまに上がったり横ばいに近いようなときは、前回放映時から間が空いて久しぶりにやったの場合のみ
今回は一年も間空けずでやってるけど数字自体は前回とほぼ同じだから、今のご時世も加味するとジブリ作品をテレビでやったときにわざわざ見るような重度の老人ファンは最大限で大体10%前後なんだろうってこと
本編に一切出ないわ エアプ
ジブリは元々パヤオのイメージを作品化するのが目的のスタジオなんで
パヤオと共に消えるのが決まってるんだよ
Q:集団制作のアニメーションの世界で一人一人の個性はどう尊重していくのか?
鈴木敏夫:ジブリの場合はね、一人一人の個性を尊重しないんです。
尊重なんかしたら長編アニメーションなんてできないでしょ。だからあなたの個性は、とりあえず横に置いといて下さいですよ。
だって、宮崎アニメって言い方よくするからそう言っちゃいますけど、宮崎駿が考えたものを皆で寄ってたかって作る。その時にね、いちいち個性発揮されたら困っちゃう訳ですよ。でしょ?
描写エグくて苦情来るからもうやらなくなったかと思った
時間帯考えたら割とマシな数字
脳死で視聴するよう調教されてるから何だかんだ視聴率良いよな
10年に1回くらいやればいいんじゃね?
フジが土9に洋画やってくれるけどあれよく我慢してやってると思うわ
もっと古いのをやりゃあ良いのにとは思うけど、それはBSの仕事なんだろうな
トトロは親子の風呂のシーンでフェミがうるせぇし。
もう皆見飽きたんだよ
早く原作アニメ化しろ!
新しいもの生み出していってくれないとどん詰まりなんだけど
次のジブリが生まれるかっていうと難しいとこだしな
この辺のジブリ黄金期の作品ぐらいしか面白いのないしな
FGOがいないあたりガイジにも飽きられたんやなぁって思うわ
せやな
だらだらテレビつけてた頃はほかにみたい番組ないしナウシカやってるなら見るかーだったけど
普段テレビ見なくなってからは、ナウシカやってるからといって
テレビつけてまでナウシカ見よかーとはならんわ
こんなコメントすら工作しないといけないなら鬼滅も大したこと無いな
アニメ終盤にヒットするまで埋もれてた鬼滅を“本物”とか他の作品貶してまで持ち上げる必要ある?
ナウシカ文字通り何十回とやってんだから視聴率なんか落ちて当たり前じゃん
話題性のある作品がないからしゃーない。
が面白かったからな
『ルパン対複製人間』は、話をカットし過ぎる
前はせいぜい「キチ○イ」位だったのに、今では結構なシーンをカットしてる
同一人物だったりして
傍若無人の鬼の所業も含めて
生物が環境に適したように進化することは不思議でもないけれど
ナウシカたち新人類が作られて腐海と共存しはじめてかなりの年月たってるはずなのに
いまだに腐海の毒に対応できるような耐性もった人間が生まれてないからな
望みは薄いだろうね
なんで忙しい年末年始だのにわざわざナウシカを放送するんだよ
「胸の谷のあるーシカ」
きみ年齢いくつや
どういう人間がそういう発言するのか聞きたいわ興味ある
この前ツイッターでFGOでガチャを回すより赤十字なら課金で報酬確定とか言われてたしな
半年分くらいのストックあるだろ
今はネットで好きなもの見れるからね
昔の人みたいにテレビや新聞しか無かった時代とは違う
今でもこういうのをありがたがって見る人はテレビに洗脳されてるようなもんだよ
そらエヴァの新劇だって数字とれるわけがない。
もうこの手のコメただの構ってちゃんだよなw
文句言う方もおかしいだろw
(パヤヲが老衰で死んで追悼番組として放送とかだったら
ブースト掛かるかもしれないけど)
事実は事実として受け止めないと
やっぱジブリとか好きな人って辛い現実から目をそらすためにアニメに逃げてるとこあるよね
その点鬼滅は現実の世知辛い感じとかよく表現されてるからそういう人には向かないかもね
もののけ姫が一番ですわ
駿も1回くらいはゴリゴリのSF映画作ってみればよかったのに
劇場版なみの作画で、中身スッカスカの番組だけ見てりゃそういう思考にもなるよなw
ちなみにナウシカの映画は、今から36年も前の作品
36年前にこういう作品が作られていなければ、お前がマスかいてる美少女物も生まれてないから
ラピュタとかコナンはSFにはいらないんか
1行目で事実を~とか言いながら2行目でいきなり妄想全開にすんなw
釣りの才能なさすぎて草
ジブリもメディアに宣伝される前は埋もれてたし似たようなもんだな
鬼滅の映画と同じでは?
BD買って家族で見る方が楽しいっしょ。
辛くて何度も見られん
大正を舞台にしているのに「現実の世知辛い感じ」って新種のギャグかい?
1、2年はものすごい話題になっててTVでもどこでも鬼滅鬼滅!歌も流れまくり。
それなのに時間が経ったら飽きられて続編でたころには対してみんな興味ないみたいな
TVアニメありきだからジブリみたいに何年も単発上映して行けないし。
相乗効果ってやつ。
もりあがんないよな。
コテハン持ちも追加で
行ったかな?
そしてナウシカの続編に・・・
TVアニメだって2期がいつ放送されることやらって感じだしな。
わかってて言ってるんだろうけどそれ午前0時という時間帯で
しかも直前に他局で(いやNHKもか)散々何度も放送した後の数字だからな?
むしろその状況でよくまあ2%も取れたもんだ
ジャイアントロボみたいに作者鬼籍に入らんと続編許可下りないのかな?
お前はアナ雪2の成績をちょっと確認してこいボケ
アニメ2期ともう1本映画まではやるんじゃね
誇張しのぶ死ぬとこまでは絶対見る奴多そう
でも、なんでよりによってクリスマスにナウシカ見なきゃなんねーだよと。
しかもコロナ禍の今こそ、腐海と共存しようとするナウシカに学ぼうってさすがにふざけてるのかと。
テレビがオワコン?
鬼滅とUFOがそのどちもどち論を完全論破
単にジブリや尾田がオワコンなだけ
この時点で一部の人からはとっくに飽きられてるよな
ナウシカ放送中の裏番組のトリックでこれやったのは草
作者は聖人君子でデッサン力に優れオカルト的な魅力満載な絵
かつ中身も人間賛歌とやさしさの詰まった感動大作やぞ
儲の言葉を借りるならだけどな
リアルタイムで見なきゃいけない義務でもあんの?
これはもはや中身より鮮度の問題だろ
35年前だぞ、その時に生まれた子供が父親になって、さらにそのこどもが中学生になっててもおかしくない時間だからな
無関係のフェミ持ち出すのはどうした?
こう羅列してみると
やっぱ鬼滅信者ってカルトにハマってる感じあるよなw
昔深夜3時頃に教育で中学理科とかやってたわ
なんだあれ?
面白いとは思うけど実態以上に持ち上げすぎてる感あるな
そうだな鬼になった禰豆子を直すっていうテーマも
速攻ご都合主義発動で人を襲わない鬼になって緊張感薄れるしな
いや実に辛く厳しい作品だねえwww
変に意識高いラインナップばかりでつまんねえんだよ金ロー
しかもかなり博識で
日本のみならず世界の宗教・哲学や古典にも通じ
それを作品に反映させてるんだってさ
最近とんと見ないけど
結局何が面白いか具体的に答えてる人見た事ないわ
いうても特殊な状況下が後押ししたとは言え
歴代興行収入一位の作品でこの調子だと余裕で350億は稼ぎそうだからな
中身は薄くてもアクションシーンの作画はレベルは高く娯楽性があるから
一気にしぼむは無いんじゃないかね
余談だけどナウシカは、千年の寿命と超科学力を持つ旧人類によって現人類を含む地球上の生物がおもちゃにされてるというリアル伝承が元ネタになってると思われる
ちなみに原作でナウシカは、旧人類の望む環境下ではナウシカら現人類は生きられない事実を知り旧人類のコールドスリープルームを破壊
旧人類を一掃して独自の道を歩みだす、というところで完結する
で、同じ元ネタから地球に残った旧人類の末裔が未来少年コナンのレプカやラピュタのムスカだっけか
シッシッ!どっかいけ!小動物!
あれ逆に遺族がゴネて多重版権ふっかけた結果スパロボコラボや続編計画ポシャったんじゃないっけか
一般人はSFとかファンタジーとかのキャパシティが決まっている。そればっかりは見ないの
同ジャンルの何かを見たら当分はいいかなってなるわけ
毎年午後ローでシリーズ全作やってなかったっけ?
でもちょっと見たけどやっぱりクオリティがすげえわ
ナウシカ 19回目 10.2%
同じくらいだし凄ぇな
君の名は2回目視聴率12.4%と同様、鬼滅の萎み方が早いかもだが
谷にバカガラスが強襲してくるシーンやぺジテのガンシップに奇襲されるところとか良くない?
Badで文字うすかったのにいつのまにか大量Goodついてるしww
知ってたら飯食ってる間ぐらいは見たのに
そもそもCM入らないの買って見るからなぁ
人間の人生の長さ考えたら毎年のように放映してまだ10%とかヤバすぎやろ
強化人間がその程度で病気になるかよ
クリスマスにナウシカなんて家族で見るかよ
それこそ千尋かトトロ、魔女宅の方が子供も一緒ならまだ見るだろ
マンネリだらけのジブリ、ルパン、コナンはもうお腹いっぱいなんだわ
それにアニメ映画はこれだけじゃないだろ
だって人気だったのは元々のエヴァで間空けて作った新劇版だとある事すら知らない、忘れた人も多いと思うぞ
ビバリーヒルズ・コップを忘れるな!!!
あのBGM好きだったわ
火の七日間とかナウシカその後を映像化しちゃっていいよ
買ったビデオは擦り切れてお陀仏になりましたゾ
2020年最後の金曜ロードもナウシカだったし。
続けて放送されれば、そりゃあ観る人も減るでしょう。
昔は、ジブリ映画は年に1・2本。終戦記念日近くが金曜になる年に+火垂るの墓。
言うなれば、そこそこの希少価値があったの。
今年はラピュタだったなあ~来年は紅の豚あたりがくるかな?とか予想してみたり。
今は、皆無でしょ?夏だジブリ・秋のジブリ・などなど、楽に視聴率稼げるからって
放送を連発してるし。飽きるのも早くなるってば。
2 いやこんなもんだろ
3 チャンネルの多様化
4 ジブリはパヨってるのでもう見ない
さあどれだ?
腐海以外の地域ではマスク無しで平気なのにな
独自解釈とエンディング変更で25年計画になるがよろしいか?
2年に1回、35年間19回もやってきたら何だってこうなるよ
無限列車なら4回目くらいで一桁に落ちる
パヨってるってどこから出てきた。
君が勝手にそう思ってるだけでは。
あれは心象悪くするよね。
そもそもリバイバル上映を加えるのがアリかどうか気になるわ。
大抵の映画は初回の上映期間だけの数字で競うものだし、千尋の映画というよりジブリというブランド力で客を動員できるなら何でもアリになってしまうわね。
まずは同じ土俵に立ってからだな。
鬼滅も映画を19回再放送してからじゃないと。
いやー
APEXのCRカップ
面白かったわ
君とき滅に何か関係あるの?
ににににに~♪^^
なるほどエヴァンゲリオンが25年か
今から25年かけたら庵野も年齢的にやばそうだな
宮崎関連だとこの間の未来少年コナンのETV再放送の方がずっと楽しかった
今から35年後とかテレビ自体が死んでそう
ビバリーヒルズコップはDVDで日本語吹き替え(アトムの声)が入ってないのがさみしい
四天王じゃ収まりきらないアニゲーの闇
それで17回目のトトロ16.5
9回目千尋17.9だし
この昨年今年の数値見てもTV局的にはやめられんわな
美味し過ぎる
鬼滅棒ぶん回すだけのくせに関係者面してるやべー奴来たな
全世帯のTV可動状況とカメラに映った視聴者をモニターしてビックデータを集めて編成を組むべき
これこそ人類補完計画の序章
まだこんな馬鹿が居るんだな
リバイバルで8.8億も稼いだら年末に公表するかっていう東宝の判断だろ
前々からこの時期に発表すると決めてた~とも言ってるのに
裏読みした所で「一週間後の4DXまで興収争いを続けたいんだな」が普通
この判断で得するのは東宝しか居ないんだから
何だよ印象悪いってwバカジャネーノ???
そもそもアナ雪や君の名はの時にもリバイバル加算やってたのに今更心象もクソもねえわなw
とっくに出し続けてるよ
毎週金曜発表の視聴率より5日程遅れるけど、平均視聴者数と最高到達人数どちらも出してる
アマプラやネトフリなんか比較にならない数
どう考えても無理
どっちが優れてるとか以前にテレビが廃れてるから
お前らがカルトっぽいと馬鹿にしたり納得してないだけで、そいつなりに具体的に答えてるじゃん
そこの話知らないなだけど、コミックス化が横山光輝先生嫌がって「死んだ後ならいいよ」って言ってて、ホントに死んだらわりと早い時期にコミックス出た話。
打ち切りになったり続編ないのってそういう話だったの?
ナウシカも続編つくるとしたらって事でなんか変な事言ってたんだよなぁ。
αでGロボ参戦→二次α以降に出なかったときに版権でモメて続投不可的な話出てたよ
ボスにビッグファイアことバビル二世ネタ使おうとした名残もある
鬼滅を35年前に映画にするかナウシカを今映画にしないと同じ土俵にならなくね
観たいのはその後なの。
その「新しいもの」が鬼滅だろ?
なに頓珍漢なことをいってるんだ
ジブリはUFOにバトンタッチしてお役ごめんってこった
お前はまず人生に勝ってからにしろ
原作ありきを映像化するのとオリジナルで作るんじゃ話だいぶ違うだろ
ufoの制作力の高さは言うまでもないけど自社オリジナル作る地力あるとは思えんのだが
それを考えるにはまず35年後の日本人の何%がテレビ持ってるかを考えなくてはならない
コマンドーとランボーも2年に1回くらいやってほしい
むしろそれでいいと思うわ、何度も出されたらさすがに飽きるよ
?
鬼滅も今やってる映画を19回テレビで再放送しまくってからじゃないと比べられなくねって意味なんだけど。
繰り返し見るなら楽しいものの方が良いよな
笑ってもうた
米林はジブリ時代の借りぐらしのアリエッティは意外と良かったし(思い出のマーニーはまだ見てない)自身の製作会社スタジオノボックも設立したし、メアリと魔女の花期待して映画館に見に行ったら、ガッカリだったなあ・・・。
前半は良い感じだったのに後半すごく単調で退屈だった。米林はアクション下手すぎ。師匠の駿はナウシカ、ラピュタ、もののけ姫、千と千尋の神隠しとか大ヒットして評価された映画はもちろん、駄作と評判のハウルの動く城、風立ちぬもアクションはめっちゃ躍動感あったぞ。(ハウルも風立ちぬも自分は普通に楽しめた)
メアリは意外と上手い芸能人たちの吹き替えと主題歌のセカイノオワリの「RAIN」楽しむもの。
宮崎駿の新作は左翼思想?度重なるジブリの”閉店商法”に大ブーイング
www.excite.co.jp/news/article/DailyNews_1370848/?p=2
■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声
それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています
福岡教育連盟
www.fenet.or.jp/opinion/id/70
宮崎駿は左翼主義者である。「心情的左翼だった自分が、経済的繁栄と社会主義国の没落で自動的に転向し、続出する理想のない現実主義者の仲間にだけはなりたくありませんでした」(『時代の風音』)と自らの「転向」を語っているが、左翼体質は抜けていない。
アニメを観、見せるのは各自の自由にしても、以下の言動を踏まえ、薄甘い左翼主義者の作品を観、また見せているという自覚くらいは必要ではなかろうか。
スタジオジブリ発行の月刊誌
田村副委員長が登場
青木理さんと対談 「こつこつと政治変えよう」
(しんぶん赤旗)
www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-14/2020081401_04_1.html
スタジオジブリが発行する『熱風』8月号に、田村智子・日本共産党副委員長が登場しています。ジャーナリストの青木理(おさむ)さんが各界の人と対談するシリーズ「日本人と戦後70年」の一環。2人は長野県の同じ高校出身で田村さんが1年先輩という間柄です。
金曜ロードショーのシュワのイレイザーと最近亡くなったショーン・コネリー主演のザ・ロックアクション大作2週連続地上波初放送、ノーカット放送、金曜ロードショー版吹き替え収録に歓喜した映画好きだった学生時代が懐かしい。日曜洋画劇場でもコマンドー、セガールの暴走特急連続放送、少し間を置いて007ゴールデンアイ地上波初放送とかあったなあ。懐かしい。
宮崎駿「原発ぬき」の小さなデモ!スタジオジブリが横断幕に込めた思い 鈴木P「会社として原発に反対」
www.cinematoday.jp/news/N0034889
宮崎駿が、スタジオジブリが発行する小冊子「熱風」第9巻第8号(8月10日発行)にて、「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」と書かれた横断幕について、制作経緯、そこに込めた思いなどを明かしている。6月16日に突如スタジオジブリの屋上に掲げられたこの横断幕は、ネットを中心に大きな話題を呼んでいた。同誌の表紙を飾ったのは、「NO!原発」というプラカードを下げ、デモを行う宮崎の姿。
憲法9条は押しつけられたものではない--宮崎駿氏が平和への想いを語る
logmi.jp/business/articles/77626
米軍普天間基地の沖縄名護市辺野古への移設阻止を目的に創設された「辺野古基金」の共同代表を務めるアニメ映画監督の宮崎駿氏が辺野古基金設立への想いや安倍政権下における安保関連法案の動向について持論を語りました。また、海外の記者から寄せられた「辺野古への基地移設問題に対する解決策は?」「日本人は憲法9条に対してどうような思い入れがあるのか?」などといった質問に宮崎氏が答えました。
ついでにアレとか
宮崎駿さん、安倍首相を批判 「歴史に名を残したいのだろうが、愚劣だ」
www.huffingtonpost.jp/2015/07/13/miyazaki-hayao-vs-abe_n_7789934.html
この会見は、都内のスタジオジブリで日本外国特派員協会が会員限定で開催した。アメリカ軍の辺野古基地を沖縄県名護市に建設することに反対する「辺野古基金」で、宮崎さんが共同代表を務めていることを受けて、外国メディアから、沖縄のアメリカ軍基地の問題や、与党が国会に提出した安保法制への感想について質問が飛んだ。
おっさんが懐かしんで見てるのか
子供がごっこ遊びするほど興奮して見てるのか
「懐かしい」じゃおっさんの衰退と共に衰退する
その点ドラゴンボールの超っておっさんには非難轟々でも
現代に合わせて変わった変化は凄いと思う
もの言うクリエイター、なぜタブー視? “反権力”とエンタメの親和性
www.oricon.co.jp/special/54670/
日本の多くのクリエイターたちもその影響下にあった。創作においても「左翼にあらずんば映画人にあらず」という言葉が叫ばれ、左派的な思想がないと新しいものをつくれないという風潮のもと作品が生まれていった。「その事例として、まずは宮崎駿監督、故・高畑勲監督らのアニメ『太陽の王子ホルスの大冒険』が挙げられます」
秘密保護法でバカ騒ぎ 左翼媒体と堕した進歩派マスコミ
ironna.jp/article/703
テレビ常連のリベラル左派学者に加え、以下の有名人も反対や懸念の声をあげた。
大竹しのぶ、菅原文太、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、井筒和幸、大林宣彦、是枝裕和、崔洋一、周防正行、
高畑勲、 ←
降旗康男、
宮崎駿、 ←
山田洋次、山本晋也、小山内美江子、鴻上尚史、橋本忍、平田オリザ、山田太一、坂本龍一、高橋幸宏、なかにし礼、湯川れい子、浅田次郎、椎名誠、瀬戸内寂聴、村上龍(同前)。
認識が逆転する脳の病気かな?
そもそもNHKでやってたのも知らんやつ多いやろ
今と昔じゃテレビ需要が違うから放送回数だけじゃ同じ条件にならない
ストーリーが不自然かつつまらなさ過ぎる
最後オームを森に返したところで何も解決していないという意味不明さが決定的に受け入れられない
テレビ放送の前につべで無料配信したからな
見たい人はそこで見たんだろ
テレ東だけやな、まともにテレビしてるの
各国工作員の馴れ合い見て何がおもろいねん😑
現実(香港やウイグル)見ろジジイ
お前の妄想みたいに世界はご都合で回ってねぇんだ
いい加減情報更新しろや洗脳世代がよ
頭コリアンかよw日本人劣化しまくりだなw
ただただ辛い
老人は飽きた、若者は見ない
当然の結果
むしろ奮闘し過ぎでまだまだ繰り返し放送されるんだろうな
マスクが~なんて言えば現実に辟易してる人はもう見たくなくなるだろうし
この映画の表面上のテーマって「ウイルスが蔓延した世界」じゃなくて「環境破壊への警鐘」だし
蟲の造形は好きだけど見るからに菌類系の植物が盛り沢山な作品だから嫌がる人も出る
俺は腐海の描写好きだけど今回は流石になんか見たくなかったわ
今年どんだけ菌菌ウィルスウィルスうるさく言われたと思ってんだよ
この状況でナウシカって時期が悪すぎる
TV無いって人もいるんだぞ
思想に捕らわれて選択肢がドンドン無くなっていくのはまさに一昔前のパヨクそのもの。
やはり新自由主義の暴走で右と左が入れ替わったと見て良いな。
右と左の頬張り倒して蟲守って闘う美少女を見ろ!って強制してくるナウシカは、余裕があるときなら見ててワクワクするんだけど。
師走の忙しいときに、さらに緊張はしたくない。
あといくらなんでも飽きた。
せっかくなんだから、季節に合わせてクリスマス・キャロルとかやれよ。意外と今の子にウケるかもよ?あと昔、アリスの実写版とか特番でやったりしててあれもよかった。銀河鉄道の夜の猫バージョンアニメもじんわりよいぞ。
腐ってやがる。早すぎたんだ は?
まぁ俺は録画組だったけど。
今は多すぎて変なところで流れるから萎えるわ。
カフカや毒虫小僧にコンプレックス感じた非モテのおっさんのズリネタ
映画なら行きたいわ…
テレビ放映じゃなくてさ。
もともとある毒耐性のが問題なんでしょ
腐海システムが完了して世界が浄化されると逆にきれい過ぎで生存できない
まあその前に民族戦争とか食料問題とかで滅びそうだけど
何か連続で書き込みしてる変なのいるけどジブリは昔から左巻きの巣だよ、普通に有名
俺はテレビ設置してないからそもそも地上波見れんけど、Netflixアマプラあれば充分やな
超イケメンが出ねーから
流石に飽きる
田村智子・日本共産党副委員長と話したら何故左翼なんだ。
※298
原発に反対=左翼なら、原発に賛成=右翼ってこと?
声優を素人に変えてから何か内容も説教臭くなり面白くなくなった。
パヤオがじじいになっただけってのもあるが。
というかクリスマスに見る映画では絶対にない
もうこいつらは別の枠作って固まらせて、こいつらだけでヘビロテしろ
もう何年も言っとる
昔、新作、昔、新作の古今東西のオモロい映画片っ端から流せ
ハイジを含め初期作品はホント面白いね。
宮崎作品と知らなかったのにいまだに記憶に残ってる。
紅豚までだなー好きな作品
ちなみに現実世界の地球上の生物が
発現的(はっきりと人間に分かる)適応=進化をするのにかかる
時間は
200万年ぐらいだと言われてる
現生人類史も長く見積もって同じくらいなのでほとんど進化してない
知能は資本主義により、ここ200年で進化=退化している
そして台所のG先輩の歴史は実にその100倍以上の
3億年
漫画版に出てくる
「腐海の尽きるところ」で
風の谷にいたのと同じ草木や
腐海に居たムシゴヤシなどの腐海の粘菌が
腐海史1000年強の間に
墓所の主の予定や、墓の貯蔵庫のヒドラの考えを超えて
すでに適応=分化してる
ネットフリックスで何時でも好きな時に好きな作品が見れるのに
もうその時間に座っていないとしかも一時停止すら出来ないテレビと言う形式がもう時代遅れ。
漫画版に出てくる
「腐海の尽きるところ」で
風の谷にいたのと同じ草木や虫
腐海に居たムシゴヤシなどの腐海の粘菌が
腐海史1000年強の間に
墓所の主の予定や、墓の貯蔵庫のヒドラの知識を超えて
すでに適応=分化してる
⭕️DVDやprime video等の映画を見れるサービスがある為にわざわざテレビでナウシカを見る意味がなくなった
戦争映画であれ以上のものあるか?
家族みんなでクリスマスケーキ食べる時に....あの虫がわらわらと墜落シーンとヒトの死ぬシーン....今年最後というのもあるけど.....キツイ。
せっかくナウシカ流し見してたのに、あの辛気臭いコ汚い画面の韓国映画の宣伝入れまくるせいでげんなりした
進化をテーマにするフィクションのほとんどは時間スケールが自然淘汰を無視してるよね
一世代で進化が起こるなら、それは進化論の否定なんだけどな
ナウシカも放送されるだろうが1位はカリオストロの城じゃないかな
あとはトトロとラピュタのどっちかだな
かねのためのナウシカ 視聴率が取れたら~
鬼滅信者が海外含めた全方位に喧嘩売ってヘイト稼いでるしな
それを知るとただのクシャナが悪役の映画のストーリーはなじまん