|
|
主人公「殺すのは間違っている!俺はお前を殺さない」作者「悪役は事故死させます」←こういうの
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:38:32.04 ID:x6FllLQG0
8: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:39:37.17 ID:OXGRtqOZ0
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:39:39.22 ID:V/ZSETB2p
不殺主人公嫌なら鉄血のオルフェンズ見ろ
398: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:23:12.70 ID:+YpTYnwaa
>>9
これエアプがよく言うけど
あれそういう問題じゃないって見ればわかるだろ
これエアプがよく言うけど
あれそういう問題じゃないって見ればわかるだろ
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:39:50.64 ID:EMRyAgxC0
ゼノブレイドであったな
ほんま嫌いや
ほんま嫌いや
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:40:01.60 ID:L3vR5YGed
主人公たち「悪役は容赦なく叩き潰す!俺はお前を許さねェーっ!」
作者「悪役は事故死させます」←これは?
作者「悪役は事故死させます」←これは?
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:41:43.69 ID:u+1p4IBu0
>>11
こっちの方が嫌い
こっちの方が嫌い
25: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:42:04.29 ID:/ifaV2220
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:40:11.17 ID:6ldFE8WY0
鬼滅が流行るわけだ
16: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:40:41.13 ID:MhVzQVI+0
改心して主人公のために死ぬのも嫌い
55: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:45:35.97 ID:2SHyaDG1p
18: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:41:14.85 ID:JG5VK8UK0
ゼノブレイド以外にあるか?
28: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:42:15.62 ID:tg8xRlax0
一人も殺してないけど世界の平和を守ったってばよ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:42:23.72 ID:597H9CHO0
わかる
新宿スワンのオールバックとかそうだったな
逃したあとに電車に轢かれた
新宿スワンのオールバックとかそうだったな
逃したあとに電車に轢かれた
342: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:19:13.80 ID:fXJFnHFn0
33: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:42:45.23 ID:FhXC4UQf0
バットマン
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:43:00.66 ID:mnFSOo3er
この悪役ちょっと改心させてから主人公かばって殺したろw
35: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:43:13.26 ID:hS7zPDIo0
フリーザはなんでトドメさされんかったんやっけ
38: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:43:33.94 ID:/ifaV2220
>>35
悟空が甘かったから
悟空が甘かったから
45: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:44:54.83 ID:ucmgDI7kd
ムムカが生き恥晒して死んでいくとこええやろがい
52: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:45:11.58 ID:c3Ywm68oa
幼なじみの敵討ちだってここまで追ってきて急にやっぱり人間だから殺しちゃダメだとか言い出して唯一の肉親目の前でぶち殺されたダンバンさんが人でなし扱いなのほんま胸クソ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:45:36.47 ID:CMKflmoz0
>>52
これ可哀想
これ可哀想
68: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:47:02.57 ID:/Z1ImKTp0
>>52
シュルクほんま
シュルクほんま
58: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:46:09.51 ID:xdrftReTa
意外とゼノブレイドやってるやつ多いんやな
61: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:46:21.74 ID:jCYgr+uv0
殺すならちゃんと殺せよ
殺さないならちゃんと殺すなよ
短慮で狡い手を使うな
殺さないならちゃんと殺すなよ
短慮で狡い手を使うな
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:46:43.94 ID:zNoE5SKId
東京卍リベンジャーズの作者これ好きだよな
まあ主人公が正義を保って悪役に罪を償わせるにはいい方法なんやろうけど
まあ主人公が正義を保って悪役に罪を償わせるにはいい方法なんやろうけど
65: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:46:57.61 ID:R2RecKZn0
スパイダーマン3でサンドマン許して逃したの嫌い
とりあえず捕まえろや
とりあえず捕まえろや
80: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:48:18.07 ID:MQiD7lid0
デッドプール2やな
81: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:48:25.95 ID:EDN2l0ZL0
主人公「ワイは殺さへんで」
仲間の飄々とした奴「ワイが後で始末しといたで」
仲間の飄々とした奴「ワイが後で始末しといたで」
97: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:49:38.03 ID:TQrFecjer
殺すもまた情けと知れ
100: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:49:51.00 ID:4vVIRJJN0
131: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:53:12.52 ID:BPiZVQCv0
>>100
これこそいかにも事故死系列やね
これこそいかにも事故死系列やね
107: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:50:27.66 ID:WoJMnJuka
峰打ちでござる←鉄の棒で後頭部強打
110: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:50:47.29 ID:N55n5HSy0
主人公に殺させたくないからって悪役の上の存在が出てきて「お前はもう用済みだ」とか言って処分させるの嫌い
230: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:06:50.01 ID:FUnV4vWUp
悪役は無惨な死に方をするけど
本人的には目標を達成して勝ち逃げして御満悦
これは?
本人的には目標を達成して勝ち逃げして御満悦
これは?
241: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:07:39.30 ID:sRNI3KMs0
>>230
こういうのは大抵読者人気出る悪役やな
こういうのは大抵読者人気出る悪役やな
303: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:15:12.29 ID:c+YP0pvWp
>>230
志々雄とかがそれか?
あれは作者が負けさせたくなかったとか言ってた気もするけど
志々雄とかがそれか?
あれは作者が負けさせたくなかったとか言ってた気もするけど
400: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:23:19.12 ID:gLX051/X0
425: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:24:53.71 ID:1nGYIX4j0
>>400
この後全否定されるんだよなぁ
この後全否定されるんだよなぁ
295: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:14:16.30 ID:xbHG7Xvn0
主人公「悪役に止め刺しません」
悪役「生き残ったから主人公の仲間殺すで~」
悪役「生き残ったから主人公の仲間殺すで~」
301: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:14:58.50 ID:BVKGn9Tm0
>>295
こう言うのは主人公ざまぁさせたいのかね
こう言うのは主人公ざまぁさせたいのかね
382: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:22:01.59 ID:FggBYJHIa
主人公「ワイは殺さんで」
敵「ほな自殺するわ」
敵「ほな自殺するわ」
428: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:24:59.99 ID:wRVhdlJk0
シュラク隊は皆殺しにしたれ
カテジナは障害持たせて生かして地獄見せたろ
これが富野
カテジナは障害持たせて生かして地獄見せたろ
これが富野
439: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:25:45.35 ID:b8STq4n90
>>428
黒人「かわいそうやし崖に誘導して殺したろ」
黒人「かわいそうやし崖に誘導して殺したろ」
430: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:25:05.98 ID:KPr7/G45p
主人公「殺しはダメだけど今後悪さしないように手足を切断しておこう」
これは?
これは?
460: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:26:50.89 ID:fNKmpKfH0
>>430
皇国の守護者の新城さんくらいだろこんなことやったの
皇国の守護者の新城さんくらいだろこんなことやったの
502: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:29:11.89 ID:QtrKgaUa0
524: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:30:12.61 ID:bdS9ptAap
>>502
好きなキャラほど追い詰めて殺さない漫画家はええな
好きなキャラほど追い詰めて殺さない漫画家はええな
567: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:33:17.80 ID:qXkHgAfi0
東野圭吾「名探偵の掟」で最後潜水艦にはねられて死ぬ犯人
ドラマ化も当然カット
ドラマ化も当然カット
568: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 17:33:19.62 ID:3IWz//ueM
ハンタでゲンスルー殺さんかったんは甘いと思ったわ
あいつ極悪人やん
あいつ極悪人やん
39: 名無しのアニゲーさん 2020/12/28(月) 16:43:37.88 ID:jaZKA6Bt0
殺したくない主人公さんサイドと殺したい作者さんサイドの利害が一致
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
ゲンスルー殺されんかったけど、末路的には死ぬより酷い生き地獄になる可能性かてあるやろ
あんな縛られて放置されたら、他のプレイヤーから何されるか
1と2で対立煽りでもさせたいのか?
偽善よ偽善
「復讐」なんかをして、失った姉が戻るわけではないと知ったフウな事を言う者もいるだろう。
許すことが大切なんだという者もいる。
だが、自分の肉親をドブに捨てられて、その事を無理矢理忘れて
生活するなんて人生は、あたしはまっぴらごめんだし…
あたしはその覚悟をして来た!!
「復讐」とは、自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
>>460
ガンダム種死のキラがこれに近いかな
キラは敵を殺さずに済む状況なら無力化して宇宙に放置する
ただ完全な不殺主義者ではないから殺さざるを得ない状況なら躊躇なく殺しにかかるけど
一応ネタバレ注意
かなりぼかすけど今年プレイしたのもあって時間が欲しいの人思い出した
小林靖子「死んだら楽になるから生かすね❤︎」
でもその後「実際復讐しても全然気持ちよくないし、復讐にこだわったせいで冷静さを失って状況悪化させちゃったし、やっぱり復讐って良くないな」っていう結論になるんだけどネットだとそこ都合よく無視されるよね
もともと嫌いなキャラだったんだが、種の存在も含めて大嫌いになったわ
製作者の「○○ちゃんは人殺しなんかしない良い子なのっ!」って主張が
ミエミエだと白けるし引く
寝取るは洗脳されるは切断して放置するは本当に最低
出たな特撮ヒーロー大好き残虐おば……お姉さん
その点ターンエーのロランは不殺だったけど周りが危ない時すぐ覚悟して相手を殺したのは良かった
どうしても殺したいなら必然的かつ、納得できる状況を作ってほしいわ
作者の都合が見えた時点で終わり
彼岸島
明「おてて野郎殺し損ねた」
おてて野郎「アキラノクルシムカオミタイカラデブガキコロスワネ」
碧の軌跡のラスボスがまさにこんな感じだよな
改心どころかむしろ悪化しちゃってるという
この場合は主人公並みの運の強さと機転で難を逃れ続けた悪人の結末として皮肉が効いてていいと自分は思ったけど違うんかね?
結局それなりに死んでるという事実。
おかげで不殺も微妙なイメージ。
その代わりかなりエグい死に方、仕打ちを受ける悪役達
かつてはケンシロウもシティハンターも悪は容赦無く裁いていたのに
普段は善だけどやる時はきちんとやる主人公が一番の善だわな
スカーの最後は上手いわ
切り捨てた部下に殺される奴
ゴンもキルアも正義の味方やってる訳じゃないし
撃つなラリー
一日遅れで他所からパクリ
アニゲー速報、通常運転です
「お前が思いついても、とても実行出来ない汚い手段
俺は常にその代行者だったワケよ」
鬼はゆるさねー!鬼は存在価値無し!
ねずこ「……。」
死んで念願の英雄になった。
誰に殺されたら一番いやか演者に聞いておいて嫌な殺され方を演じさせる畜生
一応武装が無力化されただけでエンジンを潰してないから帰艦出来るんだけどもうなん十年も前のアニメだし知らん人多いんやな
頭部にコックピットが付いてる都合上宇宙漂流確定のAGEが出てない辺り時代の流れを感じる
ジュビロがこれ明言したせいでどんないいキャラでもこいつ最後には死ぬんだろうなぁって見るようになったからなんか複雑だわ
隼人も似たようなこと言ってたけど吉良にとって一番ツラいのは下手に死ぬことよりも一生苦しみを味わう事だからな
まあ鈴美の手によってあの世で一生苦しみを味わうという裁判が下されたけど
あれはいいオチだと思うわ
剣心は新京都編ではモロに志々雄殺してるで
斎藤の牙突零式でヒビ入った志々雄の額に
追い打ちの柄打ちかまして頭を真っ二つにした
ネットで面白半分で不殺不殺とか言ってたのをメディアや平和ボ…平和主義の人達が真に受けて口うるさくなってきたから
チーぎゆうは表層しか汲み取れないよな
テーマ掲げた作者の意図次第
テーマもクソもないラノベで感覚ズレてんのか?
ムービー銃に通ずるものがあるな
第三者視点じゃ納得いかない人も出るのも仕方ないわな
ハリーとの長い確執からの共闘と別れを経てあの結論に至った
ピーターの心を汲んでやって欲しいもんだが
結局死ななかったのは作者のさじ加減であって悟空自身は殺す気で攻撃していたからスレタイとは違わなくね?
そもそもベジータも最後に言っていたけど悟空自体は相手の命を絶つことにこだわりはしない。生きてても死んでてもどっちでもいいってスタンスだし。
この作品の主人公は犯罪多発都市での治安維持の仕事をしてて「自分たちは例えどんな邪悪な犯罪者が相手であろうとも『殺さない』『殺させない』『殺されない』を追究する。それがとてつもなく困難なことだということは分かっているけど最初から諦めることなく全力で努力する」という信念の持ち主
実際に長年犯罪者と泥沼の戦いを繰り広げてきた上でこの信念に行きついたんで、浮ついた理想論ではなくそれを実現するにはどうすればいいかを具体的に追及してることが描かれてる
戦闘技術や法律学とか犯罪心理学などを幅広い技術を駆使したりとか
クロノはアイオーンと決着ついたはずなのに消滅したアイオーンが実は生きてたし…💦
あれどうなってんの??
ナルトでも角都にトドメさしたのカカシだったしな
クソ寒いわ…
宣伝まるだし進撃芸人もそうだがくっせぇんだわ
そっから生まれた手法
それと同じようなコメントをジャンプ速報で見たなw
それやったの小林靖子じゃなくて井上敏樹や
そういうのがまさに俺大嫌いだわ
結局最後全滅するのもこれ?
あれ、いくらロクデナシとは言えほんま西君可哀そう
アソコの西君は動機は何であれ、紛れもなく地球を救う英雄だったのに
せめてとっ捕まえて警察に突き出せと
日本人に不戦不殺・やられてもやり返すな思想を徹底させたいメディアの思惑があるから
ムムカ殺してたらザンザの思惑通りエギルぶっ殺してバッドエンドやん
無力化して宇宙に放置する
ここ40年の歴代作品で本当に最低な行為やな
もし殺しちゃったら、主人公が殺人者(犯罪者)になってしまうやん
鬼滅みたいに敵が人間じゃないなら問題ないけど
あれは見逃したんじゃなくてピーターが「ベン伯父さんを殺したことを(自分個人としては)許します」って言ったら尺の都合でサンドマンが勝手に感動して自滅しただけだぞ
尺がもっとあったら普通に捕まえる予定だった
ライナーの場合、同情させようとしてるの、丸分かりだから嫌い
歴史抹消というド外道な解決策を考えたのはしずかでなく
神様の方で、しかも実行したのは鉄人であるリルルだった
テーマに向き合わないご都合主義な解決こそラノベ感覚では?
ただ最近陰惨な復讐を見て溜飲を下げたいだけの人が多いように感じる。
ただ惨たらしく苦痛を与え命を奪う、でなく暴力や痛みを伴わず悪人が本気で嫌がる捻りの利いた復讐の方がスマートで上品に感じる。
悪人が今まで必死で積み重ねてきたものを全く価値の無いものに変えるとか、為したかった事を絶対に為せなくするとか。
ウルトラマンとか仮面ライダーとかは最近の作品でも敵を容赦なく殺してるけどな
最新作のウルトラマンZでも主人公が怪獣を何でもかんでも殺していいのか?って悩んでしまった際にヒロイン(防衛隊の戦闘部隊の先輩)が
「じゃあ怪獣を見逃してその怪獣が人を殺しまくってもいいの?私も怪獣を殺すのは可哀想だと思う。でも怪獣を見逃して犠牲者が出るくらいなら私がその罪を背負う」と諭してる
歴史、世界史なり現代社会、政治なりを見てみろ
いや、全然おかしいよ
人間の温度で発火はありえない
あれで伏線とか言い出すのは無理がある
体温調節できなくてもタンパク質が固まる以上の温度は無理なんだよ
考えてみなよ
タンパク質固まったら、そこから先は動けなくなる
車でいうところの制動力が働くようなもん
起こりえないことなんだよ
それを漫画だから~で済ませて発火した~ってのはただの作者の知力不足を誤魔化したいだけの信者による信神擁護でしかない
おかしいところはおかしいと指摘して否定する
それをするのがファン
できないのは信者
敵を人外にするのも解決策の一つというか、最近のジャンプは不殺を避けるために意図的に敵を人外ばかりにしてるフシがある
生かした事で殺されてる奴とか居るかもしれないのに
実際に死んだかどうかは微妙だけど
思ってるのが正しかったら狼爺?
でもあれは殺す手間さえ惜しいという感じで死んでも全く興味なさそうだったし
普通に返り討ちにしそうではあった
剣心は自己満足な奇麗ごとであるのを自覚してて手の届く範囲に限定してるからな
斎藤の悪即斬や蒼紫の外法を外法でってのは否定しない
トラックの運ちゃん可哀そう。
すまない
言い過ぎた
あの漫画の作者は「自分がお金を出せば、それを元手に新たな被害者が生まれることを想像できない程度の知能しか持たない人間」だったな・・・
体温で発火する内容を出してもしょうがない
伏線だよ
体温で発火!
素晴らしい発想だ
ばんざーい!さいこー!すばらしーまんがだー!
そんなシーンないだろ
兄貴もスッキリして姉と今までの事を考えて泣いたりしたけど
徐倫もサラっと自分の復讐遂げてるしな、後悔したシーンって何巻?
呪術の真人がまさにこれだったな
それやったの小林靖子じゃなくて555の時の井上だぞ
ちなみに鎧武の映画の時にも草加役の村上氏に同じ質問をしたけど、今度はノリノリで乾巧に恨み言言いながら力尽きたいって言ったらその通りに実現したって話もある
ディズニーは悪役が落ちて死ぬ映画が10作くらいある
ダンバンもそこで納得して武器納めたのに
現代の日本が舞台なのか無秩序の異世界なのかで大分違う
一個人が私情で悪を斬るのが許されない世界であればタイトルみたいな結末はありだと思うし、許される世界ならモヤモヤするかもしれない
ターザンの奴好き
雷光による一瞬のシルエットだけなのに、凄惨な死に顔がありありと浮かぶ
なんか過去散々容赦なく殺してきて突然かっこつけて中二病発症する小座間くん!?
皆さんはセフィロスもこんな感じならよかったでしょうか⁉💦
そこはロボットアニメ、戦うヒロインアニメのが深刻に感じたな
宇宙怪獣が敵で意思疎通不能みたいなのがメッチャ増えた
面倒な良心呵責スルーできる代わりに敵キャラが没個性で単調
↓
今までの悪事を改心。
↓
主人公に容赦なく狩られて死ぬ。
これは名作の予感。
今現在の日本における最適解以外を認めない
神でも警察でもない主人公に多くを求めすぎな奴が必ず湧くからな
だいたい話が通じないから途中で面倒くさくなる
具体的に敵を殺さずに無力化するにはどうすればいいかを全然考えてなくて浮ついた理想論を垂れ流してるだけなのが良くないと思う
例えば現実の日本の警官は犯罪者を極力怪我をさせずに逮捕するための逮捕術の練習をしてる
江戸時代の柔術は「相手を怪我させずに無力化することこそ最高の奥義」としててそのための制圧技術を追究してる
そんな感じで主人公に「どうすれば殺さずに敵を無力化できるのか?事件を解決できるのか?」っていうのを考えさせるべきじゃないだろうか
ハルキは地球産の野生怪獣を倒す事に負い目と後ろめたさを感じる様になった後でも
ブルトンとかグリーザとかバロッサ星人とかは容赦無く倒してるんだけどね。
あと今年のプリキュアも元々戦隊の方で脚本書いてた人がシリーズ構成に付いてる関係で
きっちり敵を倒す路線になってるな。実際本編で三名程名ありの敵が倒されているし、
劇場版の敵もきっちり消滅させる結末だった。
こうやって何でもかんでも人殺しだの犯罪者だのを結び付けて漫画にまで持ち込むから不殺主人公ばかりになっちまったんだろうな
ゲンスルーはゴレイヌが読者の代弁者として討論させたからええわ
戦う時は殺す覚悟でやってるとも言ってるし
ゲンスルーに罪はあるが罰するのはゴン達じゃないしね
このライフル長過ぎない?
こっちの方が嫌い
主人公を過保護に人殺しにさせないようキレイなままにしたいからなのか
天井が崩れてとかの事故死もだけど、人間だったのを化け物に変身させてから倒すとかね
ちゃんと贖罪なり罰なりを描いて欲しいわ
ルヒは殴ったら後は知らん満足くんだし
しゃーない
シーザー「殺人以外の犯罪は全て犯したけどセーフ」
なぜか金次郎
最終的には人間とバッティングしたために命を奪う事になったのを忘れないっていう、
街中に出た害獣を駆除する人みたいな着地点になったな
古来からの共生感のようで自分はいいと思うわ
尚、
現実にはこれくらい長いライフルはあるしもっと長いのもあるよ
まあ自殺するためにこんな長いライフルを使うのは不合理だけど、たまたま手元にそれしかなかったとか理由があるんじゃないかな
持論展開するいじめられっ子がハッスルしてイキリ出すから嫌いなんよ
ゼノブレイド実況で観た奴が多い ○
まあそれが妥当な落としどころよね
あんな極悪なラスボスそうそういなかったのに
GHQ支配下から、この傾向をどっかしらが引き継いでる感
あれは自殺だから論点ズレてるでしょ
なんで剣で斬られてまだ生きてるの?普通真っ二つでしょ?
ハドラーとか語りだすどころか動くんだもんなあ・・・あの演出はマジで萎えた
漫画は嘘なんだがそれがわからないアスペルガーだなお前
峰打ちなら死なない理論の剣心のことも突っ込めよ
漫画に理屈を求めるならただのインクで紙に書いた絵なんだから
娯楽で楽しめないなら漫画の最初にこれはフィクションで嘘です
と書いてあるから
何度も納得するまでその理屈詰めの知能の足りない頭で
まず文字を読めよ
アスペルガー
自動人形と戦ってる本人から見たら子どものお遊びクラスの人形遣いいたぶって殺してるエレオノールがハッピーエンド迎えられてるから…
そのまま老衰死するまで待つENDだったドグラニオ…
ガロウが殺してないからセーフ言われてるの嫌いだわ
深海王だって誰も殺してないわ
フジキド・ケンジ「復讐なんて良くないよね」
マスラダ・カイ「いくら悪いやつでも殺すのはやりすぎだよね」
ナラク・ニンジャ「悪を許す寛容の心が一番大切なのじゃ」
プラチナエンド見てみ
めっちゃテンポ悪いから
寄生獣の泣いてとどめを刺す新一とかな
サンドマンも娘を救うため金は必要だし
銀行襲うしかないわな
バットマンは狂人の自己満足でしかないからな
藤田は改心させるけど許しはしないからな
藤田作品の敵として人を殺めていた改心キャラは、主人公側の役に立つが最終的には死んでるのばっかだ
鏢ですら更生の余地のない悪人の命を奪ってきたせいか、やはり最後は死んでいる
実況で見ました!
うろ覚えだけど、あれ主人公が許したんだっけ?
現実サイドの帰還点を火の海にしてミラーワールドから還ってきたところを殺そうとしてなかったっけ?
その「」内の事を思っちゃうお前がガイジなだけ
作者がこう思ってるはずだ~ってお前は青葉候補だよ
児童に関心の悪口はやめろッ!
だからどうした?
どこもかしこも似たようなもんだろ慣れろ
シュルクが復讐に囚われたままだったらその後の展開的にまずいからな
あの場面はああするしか無かったんや
ガロウは殺せたはずの相手を殺してないけど
深海王はそういう手合いじゃないだろ
さすがにその2人を同列に並べるのは無理があるわ
あとガロウは全然許されてないだろ
まさに原作最新話で「指名手配中の凶悪犯」扱いされてるじゃん
キラ信者「Bad!Bad!!Bad!!!
それで見逃した奴が責められたするならいいんじゃない。
作者は忘れたけど、時代小説でそれと似たようなの読んだことあるな
若いころにさんざ悪い子とした極悪人が不治の病に冒されて起き上がることもできない体になって、
主人公がそいつの面倒見てほしいという依頼を受けて毎日見にいっていたら
その悪人の枕元に、そいつがさんざ苦しめた人たちが毎日違う霊となってやってきてはなにかを言い続けていて、
最後は苦しみながら死んでいく、というやつ。
ブルトンとグリーザは放置してたら地球どころか宇宙が滅ぶだろ。選択の余地は無いわ。
巨大な野生動物にすぎない地球産怪獣とは全然違う。
まぁトドメさしてたら詰んでたんだけどね
そりゃ戸愚呂も惚れますわな。
マリアベルのことを言ってるならあいつモブ含め一人も殺せてないぞ
テロで一般兵殺しまくったクロウがのうのうと生き返って仲間面してるほうがよほど問題
具体例思い浮かばないけど
ただそれがむごたらしいので清々するような最期をプレゼントしているというだけで。
心神喪失してるようなシーン入れるならまあ…
それもあるけど
あの時点だと操られてるのかどうかもわからないから
ムムカをそのまま断罪したらフィオルンだって断罪しなくてはならなくなるし
それにシュルクは一瞬ビジョンで言うか迷ってるんだよね
赦しと改心と因果応報の綺麗な流れで切なくなったわ
それよりかは襲ってきたしろがねOは遠隔操作されてるだけのロボットでした〜っている展開の方が雑に感じた。
インペルダウンで脱走させた連中どうなったかなぁ
自分の手を汚すのを止めただけ
結局は徹底抗戦派が病死したり内ゲバしたり仲間が殺してくれたりしてヴェイガンの国力がボロボロになったから和平に応じてくれただけ
2,主人公が許そうが悪には天罰が下るという因果応報の表現
この二つが理由でしょ。主人公が殺さないのは卑怯とか神視点で文句言ってる無能は黙っててな
かといって他の部ならともかく4部連中が殺すのは違くね
>幼なじみの敵討ちだってここまで追ってきて
改めてやると、敵討ちに躍起になること自体
既に半分操られてたせいであるような表現が入ってるんだけど
正直1周目じゃ分かりづらい…
その後親父の体調を整えるために餌攫ってこようかとかいう胸熱展開
実際極悪人がやりたい事やってアッサリ殺されるとか悪党人生としては本望でしょ
幻水2のルカとか
クレイジーダイアモンドで何かに埋め込んで町の新名所を増やせばいいんじゃないの。
最終的に仲直りしたけどその直後他のヤクザに消されてたな
そもそもジョエルが殺した医者(アビーの親)が所属してたファイアフライも反体制組織だから滅茶苦茶暴れ回ってらあちこちで恨み買いまくってるし、散々モブは始末しといてネームドキャラだけ人情小噺を展開するダブスタは本当にアカン
こういうのはほんと卑怯だと思う
ダメなわけあるか。
ハドラーはこのだいぶ前の時点で武人として生まれ変わってるし、なんならこのあと主人公パーティーに加入しても良いくらいの良いキャラだったと思うわ。
最後は最後でかっこいい最後だったよ・・。
それに近いシチュエーションだと仮面ライダーアマゾンズシーズン2の千翼とか?
まぁこっちの場合は基本無殺な前作主人公とどうしても死ななきゃいけない主人公だけど
おいが間違っちょった 撫で斬りぞ 根切りぞ
のパターンが好き
ワンピースは不殺は掲げてない。
ただ死なないだけ。
逆なろう系主人公 天然痘の擬人化 同情するから死んでくれ 誕生罪で死刑 酷くてニューゲーム 彼女は脈ナシ
友達は火星人 ばいきんまん シャガルマガラ ゲロ吐きながらゲロ掃除 Dボゥイの方がマシ
シュルクにとってはフィオルンが生きてたならそれを取り戻すのが先決でムムカなんてどうでも良くなってる
大事なのはその線引きをどうやってわかりやすく示すかだな。
思いつく失敗例はシンフォギアAXZの立花響とオリジンサーガのバキシムとかの超獣逃したムサシだわ。
鋼の錬金術師の合成獣(ニーナ)
鋼は事故で死ぬことはないけど、かわりに大人たちや敵が始末しているイメージはある。
お父様は人じゃないのでセーフ。賢者の石はエネルギーなのでセーフ。
殺すなら殺すでちゃんと主人公の手でやってほしいわ
なんか都合良く悪役が死ぬお膳立てされるの萎える
例えば、勘違いしてる人間が多いけど警察ってのは正義の味方でもなければ、被害者の報復を代替する機関でもなくて、あくまで社会や国家の秩序を維持することが目的だからな
現実の警察でも犯人射殺とかは最終手段であって基本は逮捕することが目的だぞ。治安維持組織の国家権力は社会の秩序を守ることが第一義なんだから、事件解明やら再発防止のための対策、きちんとした法の裁きってのが国家の秩序として必要なんだよ(それが悪法かどうかは別問題)
これ提案してる時点でへびルートのふさゆきさんは大分イカれてたわ
アニメ化もしてるのでマイナーは言い過ぎ。
不殺じゃないけれども、封神演義の哪吒は死にたがってる敵に遭遇して殺したくないけど、殺さなければならない決断をするシーンがあったな
実態のない……空っぽの敵なんだ!
これはいい終わらせ方だった
そりゃあくまで悪人憎しで戦ってる人で別に正義だなんだと言ってる訳でもないしな
殺したら自分も悪人と同類って感じてるから不殺に拘ってるだけだし
・・・実際、アーカムナイトって恐怖ガスだかを改良して悪人にバットマンの幻覚見せて恐怖心で犯罪無くすとかってエンドじゃなかったっけ?
殺さなきゃどうしようもないような状況・世界での話なのに日本の話持ち出すのはなんなんやろな?
主人公の滑稽さを表現したい話ならそれでもいいと思うけど。
個人的には、己の手を汚す覚悟の無い人間が正義を語るなって思う。
読み手が考えそうな気持ち悪い展開w
許すも何も…あいつ敵側にそそのかされてスパイダーマン倒す使命受けて襲い掛かったってだけだぞ
・・・それにしてもサンドマン倒した後この件は片付いた、みたいなツラするの間抜けだったなぁ。
ついでに、カードの取り合いであって殺し合いではない
わかる
キラに限らないけど
物語を盛り上げる為に思想や価値観の差、犯した罪の量、その他諸々の要因から決着=退場させるしかないレベルまで育てた敵を
主人公の手を汚させない為だけに神の手使って都合よく排除させるのってひたすらに白ける
別のキャラに殺してもらう展開とかは特に醜い
奥の手まで使ったのに戦闘続行してきて、あわや剣心が負けるんじゃないかって思ったときに
発火しだして終わるという悪役の格を落とさない結末だったか。
いや種の方のキラは自由乗ってからも殺る時は殺ってるぞ
全身痛覚が敏感になりすぎて抵抗が一切できなくなる北斗神拳奥義醒鋭孔も本来はそういう使い方をするものだったんだろうな
ジャギを殺さず痛めつけるのに使ってたけど
すぐ殺せ言う野蛮人と違って文明人なだけなのだよ
そんなに卑屈になるなよ。
悪役は劇中できちんとヘイト稼いだ上で主人公にブザマにやられろ派なんで、
ニンジャスレイヤーとかガンソードみたいなのは大好きだった
その頃から見辛くなってきてたが、魚人島はその結末も含めて良いエピソードだったと思ってる。
↓
妹「人類の最大多数の最大幸福のために神になって人類助ける」
主人公、あっさり妹(ラスボス)を始末
やっぱ円環少女よ
自分の歪さを勝、コロンビーヌで見せられあげくに分身である犬にまで否定されるしその3連続喰らえば納得だろw
あれ以上に改心物で説得ある描写はないよ
(後日談でふざけんなと思ったが)
兄貴と不破と神父の3人だな
昨今の復讐否定論には反吐が出る
復讐してしまったら加害者と同類になってしまう!ってのもおかしいだろ
泣き寝入りしろとでもいうのか
それは構わんのだが、志々雄や刃衛みたいな殺さなかったことで
リスクを背負いそうな相手を何かと理由をつけて死なせてるあたり
作者が主人公に甘いというかポリシーを貫くことへの重みを
軽くしてるようでモヤッとする。
そもそも作中で対戦相手30いないんじゃないか?
あと四門開けないと殺さないし、一人は確実に生きてるからな
※228
ケンシンは生きてるけど姜子牙は生きてんだっけ?
そもそもあれは町が生みだした殺人鬼を町が裁いた
殺された人たちは最初の失敗の鈴美以外は行方不明扱い、そんな中で吉良は正式に死亡という判断が下される
って形でストーリー上車でやられる意味があるからな
当然好き嫌いはあるだろうけど
新名所増やせばいいとかはストーリーの肝が変わるから論外
警察とか司法に引き渡せよってのはなしか?
円環少女アニメで見たいな。
特にテロリスト暗殺のシーン。
ミネルバの主砲を撃った次の回くらいに乗員が死んでた描写あったよ
シュルクは終始復讐することに対しては否定してないやろ
「こいつはもちろんきみのおかあさんなんかじゃない、でも やっぱり きみがやっちゃいけない気がする」
主人公に手を下させない宇田ぐう聖
アゴーも良いやつだったな
仮面ライダー龍騎は病死、交通事故、射殺、ミラーワールドで消滅してたな
つかシン助けるためにデストロイの止めさして逆恨みまでされてるのになあ
正当な報いと罰を与えるのであれば納得もできるが
被害者側に死人がいるとか、償いきれない場合とかもあるからな
万人が納得できるだけの”正しさ”なんてねーんだわとも思うよ
俺らと同じやな
正義棒で殴りつけるけど責任は取りたくない、と
そうなんよな
キラもやるときはやってるんだがそれを良いと受け取らずに
自分都合で生殺与奪を変えるヤツみたいに叩くヤツもおるんよ
たぶんそういう奴はどう処理しても叩くタイプの人間
典型的な誰が「何」をやったかではなく、「誰」が何をやったかしか考えてないヤツ
可愛い女キャラなら生かされて都合の良いオ〇ホに成るがな
ウィードの法玄がこのパターンだったな。
直後に事故みたいな殺され方するけどなんか納得いかんかった。
金田一で割とあるけど、
既に事故死あるいは別の判決ですでに処理されていたり、
教唆したけど実行犯ではないから露呈しても軽い罪になるやつだったり、
あるいは山火事で村全滅とか規模がでか過ぎるやつとか(かつ一応事故だからそれをもみ消せるコネがある)、
まぁ色々あるよね。
原作では逮捕される恐竜ハンターのリーダーが、映画では事故死という形で死んでいる。
まず急に人間だから殺しちゃダメって意見変えたわけじゃないだろ、仇だと思ってた時はまさか敵が人間だとは思ってなかったんだから
ダンバンも肉親殺されてねえし
シュルクがここで容赦なく殺すようなキャラなら仲間たちはついてきてないし復讐の連鎖は終わらないぞ
不殺主人公だと悪役の始末に困るし作品的になんら応報ないと締まらないから事故死はしゃあないけどこう溢れると他のパターン欲しくなる
世の中には色々な人々が居るから、一方の意見だけ聞くわけにもいかないのが実情なので。
その後すぐにフィオルンまでビジョンで落ちるくどさがダメなんであって、ムムカの死自体は名シーンだろ、
エアプ多すぎ
その後すぐにフィオルンまでビジョンで落ちるくどさがダメなんであって、ムムカの死自体は名シーンだろ、
エアプ多すぎ
金田一はだいたい覚悟の犯罪が多いから自殺を見逃したり(犬神家)、自分(犯人)の死すら計画のうち(本陣殺人事件)だけどなw
又聞きのアンチって感じでかわいい
(復讐劇とか悪人系主人公だと、結局最後は"因果応報"エンド(ボスと相打ちで死亡、警察に射殺される、第三者に殺されるなど)がかなり多い)
航空機にミサイルを落として大勢の人を殺した張本人と仕向けた側が最後は偶然の鉢合わせで殺し合う。
ボクサーとしては死んだろ
最高の回答
現実だと大抵そうなるだろ
正義側や一般人側から明確な殺意を抱かれるようなヤツの人間性が
そんなに簡単に変わるはずがない 変われるならとっくに変わっているはず
まあ少年漫画の手口が鼻につく精神年齢になったらさっさと卒業すればいいんだけどね。
いや逆か。精神年齢が幼いから少年漫画の揚げ足取ってイイ気になりたいのか。
アクメツとか
ほぼ同じ理由のメリアガン無視して勝手に決めてるしな
フィオルンも殺さなくちゃいけなくなるとか知らんしそもそもお前ら既にカルナのところのおっさん殺してるし
だいたい動ける状態で放置する理由にはならん
まあちんぽに脳みそ支配されちゃったねって展開
↑
これ続編でなんで死なないのか解説あったからもう使えないぞ
ケンシロウはスペードやジャッカル見逃したせいでミスミのじいさんやバットの育ての親亡くなったしな