|
|
【朗報】鬼滅の刃『炎』作曲家の梶浦由記さん、レコ大取って大はしゃぎwwww
1: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:49:56.79 ID:s5B0lk170
うわーーーーLiSAさんおめでとうございます!!!!.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.!!ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) December 30, 2020
LiSAさんわざわざ私の名前まで出して下さって、本当にいつもたくさんお気遣いいただいて……ご丁寧に恐縮です……心して!聞きます……。・゚・(ノ∀`)・゚・。
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) December 30, 2020
LiSAさんの素晴らしい受賞で、私にまでコメントを下さった皆様有難うございます。「炎」は鬼滅の刃という作品の為は勿論、LiSAさんの想いもたくさんたくさん伺ってご一緒に作らせて頂いた曲です。(続く)
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) December 30, 2020
LiSAさんが大切に歌って下さって色々な方にご評価頂けたことは、まずはLiSAさんの強い想いにお応えする曲が作れたという事かなとまずはそこが本当に嬉しいです。作曲家冥利に尽きるとはこのことだと光栄に思っております。LiSAさん、改めまして本当におめでとうございます!
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) December 30, 2020
これからも、ただ一曲一曲、一音一音、丁寧に音楽と付き合って行けたらなと、そんな想いを新たにした年の瀬でした……。結局それしか出来ることはなく、また結局それが全てなんですよね……。
— 梶浦由記 Yuki Kajiura (@Fion0806) December 30, 2020
2: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:50:09.28 ID:I+KFtiiUM
かわいい
5: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:50:53.16 ID:eaccA2e9M
こいつ天才やろ
6: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:52:00.24 ID:5zbs8WYY0
もうこれほとんど梶浦由記やんけ
9: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:52:46.91 ID:RRgDqW3T0
ソードアートオンラインの人か
356: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:34:40.84 ID:YwJim3us0
>>9
ガンダムseedの人や
ガンダムseedの人や
10: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:53:00.40 ID:MBxC1kd50
karafina復活しろ
13: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:53:29.09 ID:5zbs8WYY0
>>10
FictionJunctionで我慢しろ
FictionJunctionで我慢しろ
11: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:53:25.32 ID:OYotu7wD0
まぁ梶浦はlisaの10倍は儲けとるし
17: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:55:23.11 ID:+G65gU9ud
全部ufoのおかげなのに鬼滅とかLiSAばっか名前が上がってくの納得いかんわ
29: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:56:48.76 ID:/9P3/vcD0
>>17
lisaはソニーだからな
結局それ
lisaはソニーだからな
結局それ
19: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:55:54.50 ID:/F2LCCuTd
梶浦はほんとにすごいからな
20: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:55:55.27 ID:94hm37hn0
今録画見てるけど映画の曲と別もんかってぐらい声出てないんだが
44: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:59:43.51 ID:LaYRsEY90
>>20
最後の大賞とった後の歌は声出てるやろ
最後の大賞とった後の歌は声出てるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:56:02.80 ID:X5FWB2jYd
梶浦が一般に見つかってしまったか
30: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:57:12.28 ID:ioz4guFDp
>>22
もうとっくに一般の仕事してんだよなぁ
もうとっくに一般の仕事してんだよなぁ
34: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:58:06.62 ID:STo5BHAi0
>>22
とっくに朝ドラ担当済みなんだよなぁ
とっくに朝ドラ担当済みなんだよなぁ
31: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:57:17.05 ID:C/4yhQlJ0
作詞Lisaと連名になってるけど実際どんな割合で作ってるんやろ
37: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:58:31.03 ID:I22aiHKBd
作品に合わせて作るのが上手いよな
41: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:58:57.33 ID:ZuXGsZL80
歴史秘話ヒストリアの人
42: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 00:59:16.88 ID:Gt+Rbqmld
ガチマジの天才おばさんだよな
ゲームやアニメの作曲者ってあんま有名にならないのかわいそうやな
すげぇ才能の持ち主ゴロゴロいるやろ
ゲームやアニメの作曲者ってあんま有名にならないのかわいそうやな
すげぇ才能の持ち主ゴロゴロいるやろ
46: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:00:09.34 ID:ZuXGsZL80
LISAもアニソン会では昔から有名だったけど梶浦さんも20年くらい前から有名だったよね
53: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:01:17.04 ID:iOspfjVE0
この人マジで天才だと思うわ
ヤバイわ
ヤバイわ
56: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:01:34.69 ID:F/8yCNTO0
梶浦とLiSAってどっちが金多く貰ってんだろう
梶浦由紀ってLiSAより数は当ててるよな
梶浦由紀ってLiSAより数は当ててるよな
60: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:02:02.09 ID:8cFK0uRa0
>>56
比較にならんくらい梶浦のが稼いどるやろ
比較にならんくらい梶浦のが稼いどるやろ
73: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:03:34.74 ID:ZuXGsZL80
>>56
絶対に梶浦。作詞作曲印税はシャレにならん
絶対に梶浦。作詞作曲印税はシャレにならん
57: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:01:53.66 ID:kzlofst+0
LISAが梶浦の新しいボーカロイドなん?
62: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:02:15.46 ID:iOspfjVE0
歴史ヒストリアの曲全部手掛けてるおかげで梶浦由紀とkarafinaのコンサートの観客層がアニオタとジジババという組み合わせだったの笑う
79: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:04:15.95 ID:w6/PqmNh0
ヒストリアの曲めっちゃいいと思ってたけどこいつだったんか
90: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:06:21.87 ID:STo5BHAi0
ガンダム種
エルカザド
noir
空の境界
ヒストリア
Fate/Zero
まどマギ
SAO
花子とアン
アキレスと亀
Fate/Stay Night HF
鬼滅の刃
そらそろ打線組めるな
エルカザド
noir
空の境界
ヒストリア
Fate/Zero
まどマギ
SAO
花子とアン
アキレスと亀
Fate/Stay Night HF
鬼滅の刃
そらそろ打線組めるな
105: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:08:13.21 ID:ZuXGsZL80
>>90
単曲ならエグイ打線ができるぞ
単曲ならエグイ打線ができるぞ
116: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:09:21.74 ID:g5fkgVH50
やっぱり空の境界の曲が一番好きだな
In The Garden of Sinnersは今でもたまに聞く
In The Garden of Sinnersは今でもたまに聞く
164: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:14:07.75 ID:ZuXGsZL80
167: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:14:32.74 ID:OYotu7wD0
>>164
これで有名になったんかな
これで有名になったんかな
183: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:16:18.86 ID:qHF+lhkH0
oblivious、storia、光の旋律、to the beginning、One Light、音楽
ここらへんKalafinaではめちゃすこ
ここらへんKalafinaではめちゃすこ
434: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:42:55.98 ID:kudp3Bdvd
紅蓮華も梶浦なんけ?
443: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:43:35.97 ID:c/k5PPzr0
>>434
違う
違う
474: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:46:32.68 ID:B9OuewXD0
>>434
edは梶浦や
edの方が名曲やぞ
edは梶浦や
edの方が名曲やぞ
446: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:43:48.58 ID:tNo63ZNF0
Kalafinaほんと惜しいな
喧嘩別れ?
喧嘩別れ?
464: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:44:42.18 ID:YjwEqzgUa
>>446
事務所のお局とな
事務所のお局とな
470: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:46:06.88 ID:PA7tlYbq0
>>446
事務所の幹部が梶浦の懇意のスタッフ追い出して梶浦も出て行った
梶浦のいないKalafinaなんてそもそも無理だから解散
事務所の幹部が梶浦の懇意のスタッフ追い出して梶浦も出て行った
梶浦のいないKalafinaなんてそもそも無理だから解散
456: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:44:10.24 ID:gTezbkfg0
497: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:49:55.33 ID:V4qk+bXRa
初代.hackからすこれ
495: 名無しのアニゲーさん 2020/12/31(木) 01:49:27.49 ID:0Rein/8z0
めっちゃ有能なのにお茶目で草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
おめでとう
これが真実なのにLisaしか注目されないもんな
曲の売り上げに関しては単純計算で二倍の差があるだろ
勝てない呼吸です。
おぉ!聞いた事ある!・・・・何のアニメこれ?
日本じゃなくて世界目指さないか?
それを分かっている人はたくさんいる
いろんな人の協力や支えあってこその大賞だったと思う
良かったですね
サントラ01乗り遅れたらプレミア付いて当時何軒回っても買えんかった
実売から取って当然なんだけど噂のせいでなんかもやもやする
不愉快ってか「知能あんのか?」って思うわ
裏方なんてそんなもんやろ。
曲が売れたとして梶浦凄いとか騒ぐ方が気持ち悪いわ。
それでも一番売れた曲になるのかね?
嬉しそうに喜んでるだけだしなw
こっからが本番やで
カラオケだけで一財産
脱税かました会社大々的に取り上げられるわけねーだろ馬鹿かこいつ
途中までは解るけど水瀬いのりはアニソン歌手無いし声優としての顔役的な人なのか?
まだ水樹奈々あたりの方が解るぞ俺が年取ってるだけかもだけど
やっとか~、って感じ
これで叩くならそいつは満場一致で逆張りガイジだしな
探しもの探しに行くのさ〜
ワンピース!!!
AKBとかはその10%を人数で割るから全然儲からんらしいな
NOIRの人だぞ
鬼滅の曲作ってる人にこのコピペするのか
紅白歌合戦を竈門炭治郎のうた 「椎名豪 featuring 中川奈美」で締める←これが日本国民および世界中の人々のの望みであり、願いでもあります
ワニなんて周りに感謝し続けてたら
「吾峠呼先生」と名指しで全国放送で感謝の恩返しされるとは思わなかっただろう
事務所に残ったアホ二人はなに考えてんだが。
結局、仕事ないだろ
秋元が作詞家ってのは今じゃよく知られてるけど
有名なのはプロデューサーの面だし
作詞・作曲はどんなに実力あっても小室ぐらい全面に出ないと知る人ぞ知るって感じになるだろう
歌はあまり知らない
両方良いから売れるんですよ
表舞台で歌を歌う歌手が騒がれるのはどの時代でも同じ
一般からすればそうかも知れんがアニプレはきちんと評価してるからなぁ
SAOの3期で梶浦に密着した特番作ったし。
裏方の作曲家をピックアップした特番作るのは極めて異例だよ
そいつは鬼アンチこじらせた精神病だから放っとけ
Lisaも受賞の様子見る限り世話になった周りに感謝は忘れていない
外野の一部だけが今だにUFOだけのおかげとか言っちゃう
Obsessionとedgeも好き
大島ミチルはどの程度なの?
おめでとうございます
「消えてった」 は言葉選び的にLisaかと思ったくらい
若い頃のヒデそっくり
Xのメンバーに加えて紅うたわせよう
一時代の印象に残った無印.hackの曲や
ガンダムSEEDのあんなに一緒だったのにもこの人だったのか
当時真下アニメ結構あったけど、どれも雰囲気なトコあるから音楽メッチャ刺さったのよね
ノワールとかOPが一番動いてた。本編は力尽きたのか誇張抜きに半分くらい使い回しw
たまたま鬼滅の主題歌になっただけで大儲け
つまり、中島みゆき最強(勲章持ち)
数字的には断トツトップ
歌は水樹とか小倉唯とかの実力者と違って素人レベル
菅野よう子とかヤバい
昔のKOEIのシミュレーションゲームから
何の数字だ?
菅野よう子はパクリの人やろ
MADLAXって書いてあるじゃん
昔よりだいぶ相場下がってるみたいだけど
小室哲哉みたいに下手に表に出てブームで持てはやされて変なのに食いつかれて身ぐるみはがされるよりマシだろ。
職人気質の人ならそもそも自分がそんなに前に出たいと思わないだろうし。
いつまでも人生に負けてんじゃないよ。
今どんな気持ち?って聞きたい
実績あったからこそだし運だけではないぞ
三代目だっけ、あったなそんなの
でも逆に、だからこそ誰もが納得する知名度と売り上げの曲が大賞を取るって重要なことなんだろ
別に「一番歌が上手い賞」とかじゃないんだし
サントラ震えるぞ
まんさん、それもおばさんにそんな能力あるわけないはずだろ
コメ欄のいつもの書き込みが正しいなら
信じて今を生きる。
ほんなら目の前に一本の光の道筋がみえるんや。
ワイはそれを「永久指針」(エターナルポーズ)と呼んどる。
後はもうずっと、それに向かって突き進んでいくだけや。
世の中それに気づいとらん奴が多すぎる。
ほんま難儀やで。
これがなければ鬼滅の歌もKarafinaだったろうに…ってファンが言ってて悲しくなった
梶浦さんおめでとうございます。
尾田くん!(の信者) みっともないぞ!
賞貰って、こんなの嬉しくねーよケッ、なんて言うよりははるかにいいよ
そりゃ、紅蓮華は今年の楽曲じゃないし
女の敵は女
その年流行ったものにやる賞をその年流行ったものが受賞して何が忖度だよ馬鹿が
進撃アニメがスゲー言われる4割くらいは澤野さんの音楽の力だと思うわマジで
プレイしたほぼ全員が思うことをおかしくないスタッフ達はあたおか
あ、そうだった
アニメ去年だったな
地味に面白い。
あの時も、こんなとんでもない才能追い出してアホかって意見が多かったけど
その後更にエグい大活躍してて草
このやらせ賞貰うって
ゴミ貰うのと同等の価値しかないと思うがな
まあ業界人から公認でやらせをうけられるってことはそれだけ業界人と
コネできるってことだから意味はあるのかな
そういうお前もここに見に来てコメまでわざわざしてるじゃん
それだけ世間に浸透してる大きな存在なのは確か
そう考えたら炎とか凡曲だな
よりによってこれでレコ大とかもったいない
君がいた物語も忘れないで。
あんだけ引き出しあるのマジですごいよねこの人
コッペリアの棺だよなぁと思ったら、梶浦由記じゃなかった……
印象強いのだとcanta per meかな
当時ノワールのCanta per meに脳焼かれた人多いはず
自分もそこから入ったwww
あとで評価される曲がまた別にあるんだろうな
Spotifyのグローバルチャートで今更1979年の松原みきの曲が15日間連続で
1位になったりするぐらいだし、どの曲が評価されるかなんて誰もわからんが
確実もっといい曲が眠ってるだろうから
澤野弘之は残念な方向にワンパターンで飽きた
LiSAはまー別に…
ドラクエ始めた時のすぎやまこういちと同じ年だし
いうて私が育てたみたいに前面にバリバリで出してもいやでしょ
前に出れば出るほど嫉妬アンチみたいのに目につけられるし
作品をノイズなく純粋に楽しめるから裏方に徹してるほうが好感持てる
タン治郎のうたは勲章与えるべきとか言われてるぐらい凄い名曲だけど今からじゃもう間に合わないだろ
曲自体去年のものだし
だからSee-Saw復活はよ
>小倉唯とかの実力者
これ疑問なんだが、小倉そんなに歌うまいか?
水樹という演歌歌手は聞いてりゃ歌うまいのわかる
こんなに売れながら、今まで無冠で来てるし
自分の楽曲とお気にの歌手での受賞だから
嬉しさマシマシ
これを知らなきゃ生きていけん
「Luminous Sword」大好き❤
当時ネットがダイアルアップ接続主流だったのにサントラの価格が3万を超えた
梶浦さん→可愛いいいいいい!!!!!!
それでいいんだよ裏方は裏方に徹するべき
よく聞く歌だし
映画も千と千尋の神隠しの興業収入抜いたしな
もののけ姫の時だって主題歌よく流れていただろ、あれと同じだよ
趣旨と違うかもしれんけどタイアップ無しじゃ受賞せんかったろうな
でも印税は入ってくるだろ
バカみたいな歌をアニメ信者が囲って騒いでる
幼稚極まりない
劇場版どころか、テレビアニメの時点で俺の知る限り一曲もサントラの使いまわしがない
個々の場面で専用のサントラがある
この時点でもうそんじょそこらのアニメとは一線を画してる
吹いたわクソが
それは言い過ぎ
アニメや映画のその後の話で売れまくってる原作には音ついてないし
つまらん話に素晴らしい音楽が付いたところでそんなものは豚に真珠なだけで人の心に響かない
実力があっても金にならずに消えてゆく人なんて、ごまんといるんだからな
フジで流したアニメスペシャル見てて初めて、鬼滅のBGMのコーラスやってるの石川さんだと気づいたわ
主題歌も普通に歌ってくれてよかったのに
特に劇中曲系
ぱらりらぴっぽっぴー♪
SGINエンディングの優しい夜明けも好き
いや澤野はねーわ
印税入る仕事の中では売れたらかなりおいしい仕事なのでは
黄昏の海も好き
澤野さんもいい曲書くけど梶浦さんほど引き出し多くないと思うわ
一時期、曲の構成がワンパ気味になってたし
この曲いいなと思ったらやっぱり梶浦さんってときが多い。
ヤンマー詐欺は使われ方がアレなだけで曲単体は悪くないやろ!
というかEP2全体的に演出がおかしい、EP1のスタッフたちを追い出して新人に作らせたから…
梶浦さんってラジオ出たり、ブログやるタイプだから、
そこまで裏方職人気質でもないけどね
自分の手掛けた作品とそれを歌う人に愛情持ってるんだろうなって、更に好きになったわ
NOIRが終わった頃からADSLの時代になる
NOIR放送してた時はモデム使ってたわ
そのくらい許してやれよwwww
それこそ小室みたいに自分が自分がってテレビに出るタイプじゃないってことじゃん
どんだけ裏に引っ込んでろと思ってんの?
今のオタクだと、SAOとまどマギの音楽担当が一番伝わりそうかね
金の卵を産むんだから絶対に手放しちゃいけない人だろ
歌手がいるなら歌手が目立たんと意味が無い。作り手が目立ちたいのなら楽曲だけのサントラにしたらいい
出しゃばらない天才総合プロデューサーって感じ
一方、LiSAさんからは梶浦由記さんに対するリスペクトが全く感じられない
それくらい曲調に特徴があるのに飽きないし名曲揃いのすごい人
なんかいろいろ勘違いしてるけど、
俺はもっと前に出てほしいと思ってる方で、
梶浦さん自身も自分の楽曲のみのイベント開いたりしてる人だから、
前に出るのを嫌ってる人じゃないよってことだぞ
ってスレ見てたら幾つか良かった記憶のある曲があったわ
マジスゴイ人なんだな
梶浦は作曲家としてレジェンド、Lisaは歌手として十分凄いけど他にも凄い人いるって印象だな
ただ、歌唱力とは別にLisaの通りの良い声はわりと唯一だとも思うよ
書く曲すべて、それこそ日常のちょっとしたシーンでかかる曲ですら印象的で
この人化物かと思った記憶がある
配分された印税でわかるよ。自分がどういうものかくらい。
アニソン畑から大河の劇班に抜擢されたら川井憲次に次いで2人目か?
何の話かな?
見たこっちまで嬉しくなるからな
まぁ自分が作った曲だしそりゃ喜びもひとしおだよな
fateのzero &HFとUBWを比べてみるとどれだけ偉大か良く分かる
しかしこんなヒットサウンド請負人な梶浦を自分のメンツだか気に食わないだかの理由で放逐した
スペースクラフトの女幹部ってやつは今どんな気分なんだろうな
これが尾田っちだったら叩いてるんだろうけどね
結局自分たちが気分で叩く相手を変えてるだけ
梶浦はイキってないだろ脳に障害があるのか?
しかし、これまでも話題性以外のレコード大賞なんてあったかと考えると
それで正解なんだと理解した。
池辺晋一郎冨田勲服部隆之服部克久久石譲大島ミチル千住明菅野よう子etc
なんぼでもおる
やるやん
ライブで出してる轟音全部をCDに納めようとしてバンド解散と副社長が家失った
ラブレス作ったマイブラの顛末みたいに拘り続けるとキリが無い仕事でもあるで
マジだ、ありがとう マッドラックス?
その年に一番話題になった売れた曲がレコード大賞取るって当たり前のことを滔々と語ってて草
売れてもいない話題にもなってないような曲が取ってたりしたから賞の価値も存在意義もどんどん落ちてたんだろうが
結局此処で記事にならんかったな。
いい曲だと思ったのに大体関わってるわ
名曲が多いって事なんかね
マジで?
はや…
数年後にその多くが梶浦由記の作曲だと知った時の衝撃。
LOVELESSのOP。EDとか
バッカーノ!のEDとか
うっわきっもこれだから鬼滅信者は・・・
オタ向けに刺さる曲は書けるけど一般に大ヒットする曲はねーわ
「炎」もキメツなけりゃ誰も聞かんレベルで微妙いし
レコ大楽曲家になったからな
これからの仕事も変わっていくだろう
ただのアホや
× 下世話な話
〇 ゲスの勘繰り
追い出した連中も、その後の業界締め出しまで工作すりゃ良かったのにねw
それとも、妨害したけどこれまでの実績を知る人達がそれを許さなかったのか
何にせよ、才能のある人が正当に評価され、作品を発表する機会が公正に与えられる
そういう世界であって欲しいわ
「あれー、でも近藤さんて、演歌の人やんなー(ボー」
読みはマドラックスじゃなかったかな
英字タイトル
こっそりなるけみちこもいれといてあげてw
名前を呼ばれるとLiSAさんは涙を流し、「すごくうれしいです。ありがとうございます」「私が立たせていただいていますが、作詞作曲してくださった梶浦(由記)さん、『鬼滅の刃』原作の吾峠呼(世晴)先生、ufotableのみなさん、アニプレックスのみなさん、ソニーミュージックのみなさん、ファンのみなさん、本当にいろんな方に支えてもらえたと思います」と感謝
誰の船のこと?
まさか尾田上?
LISAは作詞もしとる
勝手に日本人&世界の代表面すな
キーボード雑誌に地味に載ってた印象
きもいのはお前
○作品というのはそれを創作した者、つまり全て吾峠 呼世晴のおかげです。
NOIRの曲作ってる頃はファンだったよ
お前らみたいなのに楽曲提供するせいで田淵の本業の方の新曲がなかなか出んのやろ!
鬼滅は今のジャンプでは面白い方だったけどここまで持ち上げられるほどの物じゃなかったから、ufoのおかげ感はあると思うけど・・・。
2chに投稿された眉唾暴露を鵜呑みにするのん?