|
|
【画像】鬼滅の刃に出てきた『6人を食ったクマ』とかいう謎すぎる存在
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:06:40.80 ID:+Nzc7HL2M
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:07:07.62 ID:+Nzc7HL2M
なんで奥多摩にヒグマがおんねん…………おかしいやろ
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:07:57.02 ID:gG38PV6Q0
タフでも関西からタクシーで行ける圏内にヒグマいたし
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:09:26.90 ID:HKGjDcVz0
大正時代にはいたんじゃね
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:11:54.40 ID:+Nzc7HL2M
>>7
マ?昭和当たりに絶滅したんか
マ?昭和当たりに絶滅したんか
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:10:07.70 ID:cdyJst+W0
奥多摩に鬼が出るよりはヒグマ出た方がリアリティはあるやろ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:12:59.55 ID:+Nzc7HL2M
>>8
たし蟹
たし蟹
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:10:29.09 ID:33Fpz48d0
大正時代は都内でも積雪多かったぞ
今雪が少ないのはヒートアイランド現象の結果や
今雪が少ないのはヒートアイランド現象の結果や
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:11:19.25 ID:KR3+MuOkr
大正時代って今より寒いだろ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:11:42.93 ID:H6nx0lJm0
それより大正時代の義務教育も受けてない田舎のガキがあんなに語彙力豊富なことに驚けよ
58: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:27:51.94 ID:gFHmsORG0
>>12
伊之助は一応ジッジのおかげらしいな
伊之助は一応ジッジのおかげらしいな
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:12:49.15 ID:RAPB6ArY0
赤い首巻かわいいな
17: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:14:01.22 ID:SLPSYxFd0
多摩熊センターから逃げ出したんやろ
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:14:48.70 ID:Cs3aUR64a
>>1
大正時代やからね。ありえるやろ
大正時代やからね。ありえるやろ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:15:30.59 ID:+r8LcSms0
流れ星銀しらんの?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:16:00.35 ID:PEmMKris0
>>22
牙城にヒグマいたよな
牙城にヒグマいたよな
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:15:35.96 ID:iTX0l0BB0
悔しいだろうが仕方ないんだ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:16:47.84 ID:GXKf1y0e0
三毛別羆事件を検索
61: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:28:18.08 ID:Lhj2DA2kd
>>27
それ北海道やん
地名の勉強くらいしとけ
それ北海道やん
地名の勉強くらいしとけ
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:17:12.06 ID:S68gPtRd0
それ言い出したら、そもそも鬼なんておらんし呼吸法で強くなったりせんくね
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:17:22.03 ID:GTpdPib40
熊の姿か?これが...
38: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:20:36.12 ID:KE0HHpVId
サーカスから逃げたんやろ
だからこの熊は自転車乗れる
だからこの熊は自転車乗れる
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:23:12.37 ID:OxdB8KyhD
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:24:49.66 ID:hYpcUTaO0
>>44
熊さん絶対アシスタントが描いてる
熊さん絶対アシスタントが描いてる
54: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:27:14.42 ID:HA/oPX5U0
>>44
月輪熊ってこんなに大きくならないだろ
月輪熊ってこんなに大きくならないだろ
50: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:25:24.18 ID:DucRdb5W0
タフでもこんな話あったな
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:28:17.03 ID:C6Dr9bNk0
鬼がおる世界やし
現実の大正の関東とはそら違うわな
現実の大正の関東とはそら違うわな
69: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:29:50.15 ID:EvxdpWrz0
そんなん言い出したら鬼自体謎の存在やん?
80: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:32:55.72 ID:WDlTnS1Wa
熊(獰猛です、全速力で60km出せます、何でも食います)
コイツが可愛くデフォルメされてキャラクターとかになってる理由
コイツが可愛くデフォルメされてキャラクターとかになってる理由
84: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:33:46.32 ID:9tPJMG3w0
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:15:45.83 ID:w9A2cKOl0
この熊の方が無惨様より強そう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
大正時代って舞台へのツッコミなんだから
鬼滅はローファンタジー
この作品では鬼や呼吸法はファンタジー部分で大正時代は実在の舞台部分
せめてプーさんにしてよ
赤カブトって名前のヤベー熊だろ
設定とかも作者が決めかねてる所だから
よくわからん敵が出てくるのはしゃーないかと
ワンピの1話に出てきた山賊のおっちゃんやシャンクスの腕を噛みちぎったやつと同じっていうかね
鬼滅は大正時代なの?
キムンカムイの間違いですか?
奥多摩舐めんな!
ヒグマくらい毎日2000頭倒してるわ。
夏でも吹雪になる魔境だぞ。
大正期に奥多摩でクマが暴れてもおかしくはない(強弁)
そりゃ異世界の話ばっかりになるわ
めんどくせーなーw
四皇のくせに成長したルフィにワンパンされる程度の雑魚に片腕引きちぎられた無能
思い出しただけで笑えるわ
元ネタ久々に見た
たったの2000で威張るなよ
俺なんか去年通算で500万頭仕留めたぞ
奥多摩で自宅警備やってます。
時々、刀持った凶暴な人がやってきて対処に困ります。
熊如きの大きさなんて虚構世界では些細な物だ。
年末に聖獣キリン様が2体横浜に降臨なされてたね…
テレビで放映されてたから確実な情報だよこれは
ロシアじゃその辺彷徨いてるし人なつっこいからな
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
少し長くなるぞ
何かにつけいちいち他の作品を引き合いに出さんと語れないんやね憐れ
放射能異能熊とヒグマを一緒にするのはNG
なんとなく話が見えてきましたよ
ホント、ただそれだけの話だよな
別に現実ときちんと整合性取るような作品じゃなくておもくそファンタジーなんだから
ただ必要になったからやべー人食い熊が近くにいることにした、で終わるわ
作者も別にその辺なんも深く考えてないだろ
嘘だろヒグマとかグリズリーとか出て来たらどうなるんや
まあ中には狂儲が鬼滅に関することはどんな些細な否定でも噛みついてきてるのもあるだろうけど
そもそもこの作者そんなこと調べて用意してないと思うわ、ってなるよ普通に
色々言われてても結局トンデモな部分が根っこにあるもの
絶はともかく、他の抜刀牙じゃ無理じゃね?
ついでに喧嘩売ってるな
やっぱりクマがNo1
抜刀牙
基地に入り込んでエサ漁りまくるから
軍用の爆竹食べさせて白熊を爆殺したコックが刑務所行きになったけどな
ヒグマはたしか部下にしてたな
赤カブトは脳の怪我で異常にでかくなったからグリズリーでも倒せそう
鬼と呼吸法だけがファンタジーだと!?むきむきネズミや喋るカラスは?
人を殺したカムイはウェンカムイと呼ばれる
でもあれって、マタギだかの爺さんが脳に損傷与えた結果の突然変異なんだろ?
の割には同行してた他の熊の大きさもどう考えても異常だったよね…どゆこと?
クマは終盤も終盤、主人公の回想で出てきたクマで透明の世界を見るヒントになってた
あの世界では無念の死を遂げた人達は縁のある人達の近くでさまよってんのかね
続編では抜刀牙自体、大した威力じゃなくてなぁ
人間の作った鎌を使いこなした方が強いことになって
今は鎌を咥えて戦ってるよ
ヒグマだって言ってるだろ文盲
たしか軍で飼われてて砲弾運ぶの手伝って正式に階貰ってたクマいなかったかな
お前は結論を急ぎすぎる
ネトウヨは否定するけど温暖化で今は雪が多く降らないだけじゃねヒグマくらいいるだろ
フィクションなんだしそれで問題ない
上限の熊になれたやろ
まあ、現実の世界ではおそらくそうなんでしょ
たしか抜刀牙で赤カブトのぶっとい首跳ね飛ばしてたよね…?
どういうことなの
でも画像にヒグマって出てないから作中で本当にヒグマって言われたのかわからん
少なくとも絵はツキノワグマだし
熊だってデカくなるだろ
豆知識な
ツマンネースレたてるほど暇なんだな 何やってる方かな?
当時の800万円だったら、もの凄い大金だなw
なんじゃそらwww
つまりこれは幻覚
キャラクターではなく作者の
ねいろ速報の方でもまっったく同じの立ててたよ
テラハで凸したバカと変わらねーな
この頃はニホンオオカミとか絶滅した種もまだまだいたから
なんか凄いデカイクマが山に現れた、くらいならそこまでおかしな描写でもないだろう
そこら辺ONE PIECEはわかってる
ヒグマにも月の輪模様ある個体普通におるし
それはポーランドのヴォイテクだね
なにひとつおかしくない、現実と照らし合わせてもなんの違和感もない
っていうのと
別に漫画だしファンタジーだしトンデモだろうがいーじゃん
っていうのとは作品への拘りや信奉具合にも結構大きな差はありそう
そこから数十年程度の大正は今より寒い
ポーランド陸軍のヴォイテク?
人とレスリング(相撲?)してる動画が残ってて、それでも生涯一人も怪我をさせてない。
「新しい時代に賭けてきた」とわざとの可能性があるから
元から人間よりも強い熊を鬼にして自分よりも強くなったらどうするんだ?元々鬼なんて作りたくないし最強の軍団作りたい訳でもないしね
…って突っ込み待ちのスレだったんだろうけど、割とそういうのに疎い人しか集まらなかったんだな…残念!
なるほどそうなんですね。失礼しました
絶・天狼抜刀牙
それを理由に中露は北海道は日本の領土じゃないと主張。
そっちより作中でヒグマって言われてるのかに反応しろよ
竹田のじっさまが脳の大事なとこを撃ち抜いちゃったせいで逆に冬眠しなくなり
ホルモンバランスも崩れてとんでもないデカさに成長したんだよな
このクマもツキノワだけどなんかの拍子にホルモンバランス崩れて異常成長したんでしょ
本州と北海道の間にあるのがブラキストン線
北海道と樺太の間にあるのが八田線
ゴールデンカムイ15巻の情報
この熊吾峠呼世晴が描いたの?
人物画よりうめぇ~じゃんw
流れ星銀の世界では、奥羽にヒグマおったで。
北海道のヒグマが漁船に潜り込み、乗っていた猟師を全員食い殺し船は漂流。
本州の港に漁船が流れ着いたあと捜索に入ってきた警官を噛み殺して逃亡、本土上陸。
そのまま辿りついた奥羽で君臨しようとしたが成長した赤カブトに返り討ちにされ部下になっとった。
俺も銀牙と同じく異常成長したツキノワグマと認識したわ
なお明治期の札幌は開拓使が置かれたとはいえ田舎の街
丘珠なんか開拓真っ最中の農村でしかない
小樽の方が大きな街だった
ヒグマやハイイログマは別格
ベアー激さんですか?
飛鳥文化アタック!
俺もマネモブなんスけど、やっぱりこのシーン連想する人は多いんスね。あと伊之助の柔らかい身体は剛越流柔術の葵新吾にそっくりっス
でも確かシロクマの近縁種らしいから本州に生息できなくなったとか何かで読んだな
鬼滅のクマはツキノワの異常にでっかいやつじゃないのか まだ未読だから知らんけど
炎のコマ
話題に無関係な自己紹介をねじ込んでくるコミュ障の鑑
『ノンフィクションです』と書かれた作品では無い以上
日本が舞台でも作中の歴史や、法律、季節気候、地図の形、
動物の分布やその他も比較するのは無駄だろ
柴犬ドリル
ムキムキねずみがおるんやから、ヒグマ並みに巨大になった月の輪がいてもおかしくはないよな
現実と比べたりするのが、いかにナンセンスかわからんの?
たくさんの「嘘」の中に、ちょこっと現実にあったことを織り交ぜるから面白いのだろうに…
作者が描いたであろうキャラの画力の差がすごい
もっと勉強したまえ
「悔しいだろうが仕方ないんだ」の原作コマ初めて見て草
タフスレ民が乱用しまくるから台詞だけ覚えちゃったやんか
赤カブの子供が何匹かと
あと、全国から縄張り荒らしに来た規格外の羆たちを倒した後殺さずに手下にしてる
何で規格外の連中があそこに流れ着くかは知らん
現実に即して考えた場合でも突然変異でデカくなったんやろと解釈すればいいだけ
ってのを山口勝平の声で脳内再生してしまった
よく住んでこれたな
自分より強い人間にビビってたのに
素で自分より強い熊を鬼になんてするわけないだろ
バンッ(爆発)
隙の糸はマイナー作品のパクリだからな
極悪非道やで
赤カブトの祖先のハイブリッド種なんじゃね?
そして銀牙シリーズも全巻数多くてワロタw(抜粋した下記分だけで135巻
○銀牙シリーズ
銀牙 -流れ星 銀- 銀牙シリーズ最初の作品。全18巻
銀牙伝説WEED 銀の息子・ウィードを主人公にした続編。全60巻
銀牙伝説WEEDオリオン - ウィードの子たちを描く第3シリーズ。全30巻
銀牙伝説 赤目 - 赤目の先祖を描いた番外編。全5巻
銀牙〜THE LAST WARS〜 - 赤カブトの血を引く巨熊モンスーンとの闘い。全22巻
銀牙伝説ノア - THE LAST WARSの続編。『週刊漫画ゴラク』2019年6月7日号から連載
って調べたら200キロ以上の奴とかいて草、こわ
そもそも漫画読むなよ
マジで馬鹿だろ
誰か大正時代行って確かめてきてくれ。
絶望断ち
生きていくしかない
立ち上がるしかない
画像に載ってるのは炭十郎で
炭治郎のパパだよ
海を渡ってきたヒグ軍団を手下にしてたしwww
ムザンさんには「動物を鬼にする」という発想が無かったようだ・・・
狼鬼軍団とか作っとけば人間の鬼より役に立ったんじゃないか?