|
|
キズナアイ運営会社社長、配信勢にVtuber人気を奪われてしまい恨み節
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:11:46.30 ID:SEC92xcMd

株式会社Activ8 代表
大坂武史
Q1 2020年のVTuber事情や取り組みを振り返って、印象的だった出来事・トレンド・コンテンツ
VTuberといえばV-Liverと思えるほどにホロライブ、にじさんじをはじめとする「生配信勢」の活躍がめざましかった。
日本のアニメカルチャーがグローバルニッチという市場にも通用するんだな、と再認識させられるように北米のユーザーにも受け入れられた。
専用のツールを使いこなしたYouTubeでのアバター配信も加速し、エモモやRealityのようなアバター配信に特化したプラットフォームももはや定着した感があり、
アバターによる「ありたい見た目」による配信は一般化したと言っても過言ではない。
ライブ配信中心のVTuber(V-Liver)の拡大はビジネス的にも成立している裏付けに他ならない。
Q2 2021年のVTuberはどうなりそうか、展望や抱負、読者へのメッセージなど
Q1でも触れたV-Liverは2017年当時まだVTuberがバーチャルYouTuberと呼ばれ、
「なにができるんだろう」「どんな可能性を秘めてるのだろう」というカオスな可能性にワクワクしていた時期と比較すると、画一的な状況になっている。
(もちろんV-Liverのエンタメ的、ビジネス的ポテンシャルは本物だ)
https://www.moguravr.com/vtuber-key-person-2020-2021/
競争に敗れた負け犬の遠吠え
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:13:27.98 ID:I2zU8zau0
ホロにじを相当恨んでるなこりゃ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:15:11.13 ID:19fY07aa0
キズナアイのままで行きゃいいのにんほったから終わった
17: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:16:13.05 ID:cYPvKjiX0
よくもまあこれだけヘタクソな使い方したなと思う
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:17:18.65 ID:kd3rY+TPd
初音ミクがなぜ成功したか理解してなかった
25: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:17:53.69 ID:hwhVLG1lp
キズナアイはときのそらに完全にポジションを奪われたよな
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:18:37.69 ID:6KH+kLeGa
割とマジでなんで分裂させたん?
そしてなんでわざわざ中国人まで用意して向こうでデビューさせたん?
そしてなんでわざわざ中国人まで用意して向こうでデビューさせたん?
39: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:20:08.73 ID:7SKfWhmTd
ガチでホロライブ一強を恨んでそう
ホロENのせいでキズナアイが取り込んでた外人なんてごく僅かやったのがバレたのもある
ホロENのせいでキズナアイが取り込んでた外人なんてごく僅かやったのがバレたのもある
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:20:12.09 ID:9q6W9CX+0
どちらかといえば自爆やろ
85: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:27:17.06 ID:ESSr9Pkud
103: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:29:31.16 ID:tLH+YSzH0
>>85
先に逝ったのはどちらですかね…
少なくともアーティストの踏み台やアマチュアとしてはまだボカロは人気やし
先に逝ったのはどちらですかね…
少なくともアーティストの踏み台やアマチュアとしてはまだボカロは人気やし
118: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:31:05.40 ID:ngqoxqYda
>>85
ミクさんは誰でも使えるツールやけど
Vは所詮人間そのもの
ミクさんは誰でも使えるツールやけど
Vは所詮人間そのもの
233: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:51:56.06 ID:xtIYxTr+0
>>85つい一昨日の紅白もボカロp出てきたしボカロ的な音楽も需要あるんやなって
101: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:29:03.94 ID:SCB9B8dV0
ただの自爆では
124: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:32:31.67 ID:HQ+3fssEd
vtuberブーム当初の未来感がなくなって、結局生主のガワ替わりに落ち着いてしまったって悲嘆してるけど、何のイノベーションも起こせずに自滅したのはお前やんって感じだわ
130: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:34:05.63 ID:6HAQ1giIa
>>124
ぶっちゃけ中身が人な時点でそんなもん分かりきってたと思うわ
未来感ってのも見慣れてなかったからってだけやし
ぶっちゃけ中身が人な時点でそんなもん分かりきってたと思うわ
未来感ってのも見慣れてなかったからってだけやし
229: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:51:27.19 ID:yHZyKd4Jd
>>124
そもそも3Dモデルで生主と変わらんことやってたのはキズナアイが最初や
しかもその内容もホロとか比べて質が低すぎてキャバにすらなってないという
そもそも3Dモデルで生主と変わらんことやってたのはキズナアイが最初や
しかもその内容もホロとか比べて質が低すぎてキャバにすらなってないという
127: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:33:29.58 ID:JmhNN3y80
キズナアイとか最初のvtuberは機材揃えて3Dやってすげーと思ったけどにじさんじとかが2Dliveで十分だって教えてきたからな
143: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:35:46.79 ID:CtOtlx8q0
生主に喰われて終わったよな
203: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:47:04.04 ID:VqpR++BQ0
シロちゃん見事にオワコンになったな
204: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:47:19.11 ID:Cx5+PMoh0
V界のヒカキンとか言われてた時期もあったのになぁ
ぶっちゃけ嫌らしさを感じずにキャラ守ってたから初期の動画勢の方が好きだったわ
ぶっちゃけ嫌らしさを感じずにキャラ守ってたから初期の動画勢の方が好きだったわ
206: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:47:26.85 ID:IRDKDDmba
アイドルマスターのキャラのVTuberはちょっといけると思ったけどな
コロナでライブできないんだからこっちに方向転換していけばええのに
コロナでライブできないんだからこっちに方向転換していけばええのに
212: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:48:19.83 ID:EvxdpWrz0
初期は良かったのにどうして…
215: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:48:49.89 ID:cYPvKjiX0
無限の可能性を秘めたまま萎んでいったな
哀れなもんや
哀れなもんや
225: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:51:08.14 ID:7fZegTLE0
てかもうvが廃れたあとの事が想像つかん
今更深夜アニメやソシャゲが復活するとも思えん
今更深夜アニメやソシャゲが復活するとも思えん
280: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:58:37.37 ID:kFEHA7130
声が
313: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:03:41.33 ID:Jhdba2NQ0
今のただのキャバクラやし
なんならバーチャルじゃなくてええやろアレ
なんならバーチャルじゃなくてええやろアレ
352: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:08:53.73 ID:axBlRNGOM
そもそも四天王全盛期でもアカリとシロばっかで
キズナアイは全く見てなかったわ
キズナアイは全く見てなかったわ
353: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:09:44.82 ID:cYPvKjiX0
ミライアカリとかシロってまだ生きてんの?
367: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:11:05.47 ID:38B/Z5sia
>>353
どっちも細々だけど活動はしてる
どっちも細々だけど活動はしてる
360: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:10:34.86 ID:g50WCsIG0
370: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 09:11:53.54 ID:4SFGZVk20
>>360
オワコンでも中堅クラスはあるんやな
オワコンでも中堅クラスはあるんやな
211: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 08:48:07.13 ID://kvmTHna
「なにができるんだろう」「どんな可能性を秘めてるのだろう」から初音ミク以上のことが出来ないまま停滞してっただけでしょ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
いくら高クオリテイの動画だせても何回もは見れないから、生の勢いには勝てん
エール・フォー・ユー♥
4大ガイジが集まるコンテンツ
だれやこいつ
まさかこうなるとは
全員同じキズナアイっていう設定にしたのが間違いだった
中の人違うのに
ツイッター・5ch・アフィブログも入れて7大だぞ
未だにグチグチ言ってるのはなんなん?
生配信はその瞬間楽しいだけで文化になっていかない。
そら中身分裂させて人気出るわけない
ガワとか中身だとかそら全く他人が面だけ一緒とか気持ち悪いだろ
ここはアニゲーだぞ?
にじもようやく投資し始めたっぽいから早く追いついてほしいけど
ヨゴレ系配信見ると爆笑するもんなぁ。人気商売も大変だわ。
3Dで何かやりたいなら実写の方が安上がりや
キズナアイとか見てりゃわかるけど今は人気あっても
数年後はどうなるかわからないわけだし
人気あるうちにクリスマスや正月にガンガン配信して金稼ぎたいっていうのがあるんだろうしね
分裂騒動とか抜きにして単純に飽きられたんだと思う
上位で生き残り続ける奴は極一握りでその他多数は消えるか中堅以下に留まる
エンタメ業界なら当たり前の事が起こってるだけでしょ
顔芸ばかりされると困るけど顔芸の一つもできない清楚可憐なキャラよりは汚れのがおもろい
もう後の祭りよ
業界を作った側なのに業界の需要を理解してないって意味分からんわ
中身が人間の時点でハナから夢もロマンもない
この一言に尽きる
配信とかはそりゃ視聴者とのやり取りが重要だから中身一緒のが良いだろうけど
ライブとか素人のおばさんが無理して躍るより歌だけ歌って躍りはアクターに任せれば良くね
単純に動画がつまらんかったのが問題
YouTubeが配信向けに舵取りしてるから駄目だと
2年前から似たようなことやってるアップランドが恨んでそうならまだわかる
英語圏にも注目されて面白い、努力家な人が伸びてる
見切れない量を提供して、面白い部分を厳選して切り抜かれていくんだから
少しでいい、もっと見たいを同時に満たせるのはでかいよ
しかも社長の2号(中国製)が、批判してた人間を『青葉』呼ばわりまでしやがったからな。
中華グロマンだけじゃなくて民度方面も調教しとけよ、な、社長w
でも実写YouTuber共は配信になると化けの皮剥がれるから
芸能人の配信見てもつまらなすぎる、如何に編集に頼ってるか分かる
面白いの狩野英孝ぐらいだわ
關弱l縺ヲ縺?¥蜿ッ閭ス諤ァ繧帝。慕樟縺励◆縺セ縺ァ
一発屋の芸人では?
単にYouTubeで二次元なだけでよくある事象だな
にじ←最大4人まで同時のトラッキングが可能。
キズナアイは未だに画面上で1人しか動かせてない時点で技術的にももう遅れているんだよな
郡道・タピ川みたいなクズが結構いる上にいじめが蔓延してる箱なんて絶対入りたくないし
捏造レベルのスレタイやんけ
インキャ以外に全くないのがな…
黎明期にはあった未来感が可能性が~ってある意味美化されてるけど、具体的にどんなことを期待してたのか誰も語れないし
2Dから3D化して、VR空間でやれること少しずつ増やしてる今のホロにじとかの方がよっぽど現実的な可能性感じる
本当にミクを超えていくつもりなら中身の人間いないとキャラクター動かせない時点でそもそも勝ち目は無かった
ミクの場合は曲作り自体は各々の人間の力が要るけど音痴だろうと歌手並みだろうと声を出したり歌ったり
ただキャラを動かすだけならそれこそ素人でも多少は出来る
「きっかけさえあれば誰にでも出来る」と「特定の人間が居ないと成り立たない」とでは初めから勝負にならない
勝てないよ!どうせ僕のお姉ちゃんも馬鹿だし!💦
結局、逆になってて草
ホロだのにじさんじ言うても一部の熱狂信者に支えられている上に数も膨大でいざひとりあげてと言っても統一見解ないからな
↑自己紹介か?
タイムスリップして7、8年前の自分に言ったら絶対信じないだろうし鼻で笑われる
女と擬似的にイチャイチャするのは間に合ってるのでいらんので他の理由を頼む
実写もVtuberもやってる事同じなら特に違いはないのでは?
カグヤルナのじゃおじ
水泡の如く
普通先駆者が圧倒的アドバンテージで儲けを独り占めするのに、こいつとワニはNaturalに無能としか判断出来ない。
視野狭いのはまぁいいとして
そもそもVの生配信なんぞ面白がってる頭はちょっとヤバいから人に言わん方がいいぞ
最初の3つが強すぎてワンピが浮いてる
3強でええんちゃうか
仕事で嫌々ゲームやってんのが透けて見えてるから飽きられる
ころねみたいに耐久10時間とか20時間とか日常的にやるくらいのゲームに対する圧倒的な熱が欲しい
もこうは宮助のこと今どう思ってるんだろうな
新しい事業ってのは後発の方が成功しやすいもんだからな
前の人間が失敗したのを見てそこを改めていけばいいわけだし
さすがに信者を舐めすぎた
vtuberはウェザーニュースが先だぞ
キズナアイはAI名乗ったのが一番
ただの老害で草w別にキズナアイが居なくてもホロライブは生まれてたよ笑
6月の例の発言で燃えたときニコ生で遠回しにお気持ちしてたよ
あとさくゆいのVでの成功祝ってる
細々ってのは視野が狭くなって1つの箱や勢いあるやつしか見なくなったやつの言い訳やろ
みんな頑張ってるからそれでええやんけ
ホロライブにはストーカーいるけどな
生主集団なんてまぁそのウチ生まれてたわな
ただのにわかで草
ホロは元々VRゲーム会社にする予定だったのをキズナアイを見てVtuberに鞍替えしたんだぞ
谷郷が名指しでキズナアイの影響に言及してたろ
キズナアイ見て生まれたのがときのそらでときのそらの成功で出来たのが今のホロライブ
そういうとこだぞ尾田君!
あのまま分裂しないでキャラ増やして百合営業でもしてりゃ
外人チートで今のホロみたいな箱にできてたかもしれないのに
動画3Dメインなんて手間と金ばかりかかって何も進めないよ
13億人民と党の為に頑張れ
バーチャルの意味ない
一般消費者向けに商売している会社は大体そんな感じだから…
それが資本主義ってもんだから
勢いなんて大体1年続けば落ちてくるのに
次世代を手抜きした結果なんよ
その社長ってこの人じゃないぞ
配信の同接は?スパチャは?動画の再生数は?昨年の登録者の増加は?
唯一地上波出てるならさぞかし多いことだろう…!
製作陣が作品やコンテンツの大事なところを理解できてなくて自爆してしまうっていうね。別にキズナアイだけじゃなくてちょくちょくやらかす企業あるけども。
へぇ~、ニワカだが中身しか違いが無いと思ったが、明確に技術の差があるんやね…
ニコ動とYouTubeみたいw
虹もホロもやらかしまくってるから明日は我が身だろうけどな
所詮は声優崩れの集まりを無能な運営が管理してるだけだからw
声優問題が出てきた辺りからなんか生々しく感じて見る回数減って、すっかり見なくなって今に至る
↓
キズナアイ
↓
月ノ美兎→ときのそら→兎田ぺこら
初音ミクの系譜は死んでないし、Vは成長を続けているがキズナアイは消滅したコンテンツ。
先日の月姫のキャスト入れ替えがやばそう
1人でやってるYoutuberでも面白いのほとんどいないし
もっと積極的に他の人とコラボしていればもう少し人気が保てていたかもしれん
VTuber全般で言うなら、いくら何でも大量発生しすぎてあっという間に消費し尽くした
まあ所詮はそこもまたあっという間に商品を消費し食い尽くす人間の世界だったってこったね
アニメキャラの延長線上にあるものと認識してたのが敗因やろな。
実際には生主の延長線上やった。人間が二次元の皮を被ってるのが正解。
アニメは結局、予め作られたキャラのセリフを演じるもの。もちろん声優の技量も大事だが主体は声優じゃない。
Vは逆、まあ実際には最低限の流れくらいは用意してるかもしれんが、基本その場その場のライブ感重視。
ピューディパイにまで紹介されたにも関わらず
何故海外をついで扱いして国内中心のマーケティングを続けてたんだ?
どうせ分裂させるならかなり初期の段階で英語用声優雇っときゃ良かったやんけ
恨み節なんて御門違いだろ
もう次世代のエースたちに任せて潔く身を引くべきだよ
夜中にマネージャーに叩き起こされて配信強制させられるのとどっちがマシなんだろうな?
※31
ただの別ブランドみたいなもんやぞ
任天堂と株式会社ポケモンの関係に似てるが、より関係性は深い(キズナアイの会社を金出して立ち上げたのはあくまでactiv8であり権限も失ったわけではないから。身も蓋もない言い方するなら、批判を躱すために用意したデコイ)
その中で失墜してるのキズナアイだけやん
他のメンツは元気に活動中だし
計画性って言葉を知らんのか
動画勢で工夫して面白くしてるのっておめシスくらいじゃね
Vtuber業界の成功は、ホロライブただ1つなのは明確な事実でしかないのにな。
バズったのは事実だけど内容が代わり映えしなかったし
台本通りの動画とライブパフォーマンスではウケが違うし
ガワはきっかけでしかなくキャストの個性では完全に負けてる
結果は明らか
見事に数字しか見てなくて草
ゲハ民ってどこいっても嫌われるよなそりゃ
そうなんだよなぁ
3Dモデルの印象という剣を折れた状態で渡しておいて「勝てないなんてケシカラン!」は可哀そう
でも分け与える兵糧は残ってても分け与える度量はないだろうし
ビジネス的にも折れた剣に投資するのは間違ってるのは事実 どうにもできないでしょ...
と思っていたのか?
勘違いしたお前の姿はお笑いだったぜ
中の人が承認欲求の塊になって行った結果そのようなことがあろうはずがございません状態に
ヴァーチャルの建前すら守ってるやつ居ないぜ
突然の他人が自分の推しとの思い出を
それが自分であるかのように語ってくる恐怖、お前にはわかるまい
すさまじく冷徹なやり方だということを自覚してなかったみたいだけど
ヒカキンとかヒカルの配信はマジでつまらなすぎてびっくりする
登録10万いってないが
人の創造したあらゆることを客観的に比較するものは数字しかないからね
まさか感情で優劣決めてるんですか?
あなた怖いですよ
一儲けできたんだから御の字だろうが
ホロもにじも中国に乗っ取られるような事に成らなければ良いなあ...
まあ、Ⅴチューバ―には悪いけど、乗っ取られたら最悪
ホロもにじもこの傷名哀みたいに消えて行くだけかもしれないが...
誰が乗っ取ったとか関係無く、乗っ取られたコンテンツは廃れてくと思うからなあ。
乗っ取る事考える奴もそんな事しても自分等も嫌われて消えて行くだけ、
結局一番痛い思いする事に成るって気付けば良いのにね。
お前らの自業自得だからな
そんな必死になんなよw
ヒカキンは子供に見せられない事は(あまり)しないからおもろい絵は撮れんけど
だからこそ対キッズでリアイベ商売できて知名度は得たし
ライバルが勝手に炎上して死んでいって最後に立ってたのが強いんや
キズナアイだとコメントがこんなもんなのが現実
もう忘れられかけとる
シロはコネなだけで不人気っす
今は沢山のVの中に埋もれてしまった感はある
ここまで誰も本文を見てないV叩きたいだけのコメ欄
「画一的な状況になっている。(もちろんV-Liverのエンタメ的、ビジネス的ポテンシャルは本物だ)
だからといって、属人性を排し、テクノロジーによる永続性や拡張性を獲得し、なおも共感を呼び、人である限界を突破するような野心的な試みに人は熱狂できるのか、という取り組みも一部に観られた。」
「Activ8はどちらの可能性も歓迎しています。人々の未来への希望や今を生きるためのワクワクに繋がるのであれば、技術とコンテンツ、IP創造への情熱を惜しみなく注ぎ込み、それらをエンターテインメントとして昇華し、世界中に伝播すべく挑戦し続けます。」
マジで全く知らんかったわ
今は必死に下々とコラボしてるけど皆気を使って突っ込んでこないから意外性も見れないし
出てくるタイミングの悪さと手強い相手になす術なくやられるのは親譲りかな?
ていうか父親誰なんだろう
もうキズナアイを本気でVtuberのトップにしたい好きなんて人残ってない
とか言うと美化し過ぎかw
どちらかと言うと夏の夕方に出る蚊柱みたいなもんだわ
もしかしてディスコで起きるなんて本気で思ってるんですか!?
初期は「2DはVじゃない」って叩かれてたが
ぶっちゃけこれのおかげで新規が参入しやすくなったからな
バーチャルマーケットとかUDONとか
元々同業やってんのにどんだけフットワーク重いんだ?
個人勢でほぼ動画勢のぽんぽこ辺り見てれば甘えって分かるからな。
毎日投稿で毎日新しいネタ考えて4~5万PVだからな。
自分から悪手の分裂でファンを散らして、自分から動画クオリティ落としてたらそうなるわ。
熱心なファンか炎上好きのやべー連中しか残らんわ
去年新たに10億増資して必死に案件取って来とるけどちゃんと収支が釣り合ってるかは微妙
でんでん現象起きてて草
あの人等金金金だもの
はっきり経営力の差が出てるわ
誰得中共人ぶち込んだのはなぁ
でも、この発言については失敗の分析って範疇を越えてはいないように思えるけどね。
にじ、ホロ、アプラン…どれもこれも敵は内部にいた。人間が中に入る以上、妬み嫉みは仕方ないしこれからも続くよ
作業量と体力とギャラが折り合わなかった
3Dは初期投資が大きいからどうしても個人でやるのは大変
だから企業がやってんだけどな
営利追求と個人のムクムクは両立できん
あれが続いたら今も天下だった可能性あるよな
違うんちゃう?動画勢は動画作るの大変やしスパスパ毎日動画出せないし
毎日何かが出るから2019年、にじさんじとかに人は行ったんだろ
金だけだして黙ってろ。
Vliverは正直Live2Dのガワを使ってるだけの普通の配信者でVtuberとは目的が違う
Vtuberより需要あっただけじゃない?
ホロライブに入った外人が掲示板からホロライブへ誘導して
キズナアイの客がほとんどホロライブの箱推しに引っ越ししたっぽいんだよな。
だからホロライブは3軍で30万2軍で50万超、一軍トップ数人になると100万超えが出ていて
今年前半にもキズナアイの200万を超えていく予想になってる。
にじさんじは不祥事が続いて現状横ばい状態。運営の計画性の弱さと
ライバーの平均レベルが異常に低い。
そもそも終わって無いからね
こんどライブやるから見とけ
12月のライブは1万集まったけど機材不具合で延期になったんだ
残っとるが
今の生主なんてろくでもないだろ
見てない層が終わった終わった言うんじゃねぇよ
終わってねーからカス
数字で語るなら動画再生数とかでは勝ってるし1000万再生言ってるやつホロにおらんやろ
視聴者数でしか語れない馬鹿は一生数字追ってろよ池沼www
普通に脳が混乱するよな
そういうのでも批判のダメージあっただろうねぇ
後は他のVが次々に出てきて人気になっていったってのもあるだろうね