|
|
【画像】ジャンプの現在の序列「ワンピース>呪術>ヒロアカ」であることが判明
1: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:35:16 ID:md1
3: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:35:56 ID:zkO
知らんやつが二人おる
4: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:36:00 ID:qcY
ヒロアカはチー牛主人公だし残当
5: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:36:25 ID:2GL
ワンピしか知らん
7: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:37:44 ID:6l3
アンデラは分かるがちびまる子みたいな髪型の奴は誰や
8: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:39:01 ID:b8I
アンディおるやん!抱かれたいわ
10: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:39:49 ID:imM
マッシュルおるやん
11: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:40:03 ID:OoV
炭治郎人気すぎてカメラ外になっとるやん
12: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:40:38 ID:395
このルフィなんか怖くない?
14: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:41:30 ID:fd9
こう見るとなんかショボいメンツやな...
15: 名無しのアニゲーさん 21/01/02(土)20:43:41 ID:6l3
>>14
なんかジャンプの看板って言える漫画がないよな
なんかジャンプの看板って言える漫画がないよな
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:29:19.18 ID:yIGsZdsj0
華無いな
アクタージュ船降りてもうたしなぁ
アクタージュ船降りてもうたしなぁ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:29:31.94 ID:L1io/J4xM
ワンピ呪術ヒロアカ石ブラクロ←わかる
アンデラマッシュル←!?!?www
アンデラマッシュル←!?!?www
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:29:55.04 ID:uYskcvepa
こんなとこにマッシュルおるの暗黒すぎやろ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:32:56.51 ID:1htrZ9IS0
鬼滅もアクタージュもチェーンソーも船降りたしなあ
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:34:49.79 ID:g/ZJNMcs0
ハンターハンターは今年も休むんやろうな
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:35:51.03 ID:nH2VqCH/p
マッシュル使わないといけないのか…
52: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:36:43.75 ID:ovz/qDr80
54: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:37:01.78 ID:fjoXq3sE0
アンデラは面白いぞ
お前ら読んでみろやセンスピカピカやぞ
お前ら読んでみろやセンスピカピカやぞ
106: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:43:46.68 ID:ovKsAHim0
呪術右から2番目ってことはヒロアカ敗北したってこと?
113: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:44:18.74 ID:AvkXZBcYa
>>106
そのうちワンピも負けるぞ
そのうちワンピも負けるぞ
114: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:44:45.41 ID:0Vi4F+rg0
集英社~!やべェな今年のジャンプ!!
ONE PIECE(1997)
僕のヒーローアカデミア(2014)
ブラッククローバー(2015)
Dr.STONE (2017)
呪術廻戦(2018)
夜桜さんちの大作戦(2019)
AGRAVITY BOYS(2020)
アンデッドアンラック(2020)
マッシュル -MASHLE-(2020)
森林王者モリキング(2020)
あやかしトライアングル(2020)
破壊神マグちゃん(2020)
灼熱のニライカナイ(2020)
僕とロボコ(2020)
仄見える少年(2020
高校生家族(2020)
ぼくらの血盟(2020)
BUILD KING(2020)
SAKAMOTO DAYS(2020)
ONE PIECE(1997)
僕のヒーローアカデミア(2014)
ブラッククローバー(2015)
Dr.STONE (2017)
呪術廻戦(2018)
夜桜さんちの大作戦(2019)
AGRAVITY BOYS(2020)
アンデッドアンラック(2020)
マッシュル -MASHLE-(2020)
森林王者モリキング(2020)
あやかしトライアングル(2020)
破壊神マグちゃん(2020)
灼熱のニライカナイ(2020)
僕とロボコ(2020)
仄見える少年(2020
高校生家族(2020)
ぼくらの血盟(2020)
BUILD KING(2020)
SAKAMOTO DAYS(2020)
120: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:45:23.25 ID:4b6RO1p90
>>114
世代交代成功してて草
世代交代成功してて草
124: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:46:06.54 ID:VBZRooth0
>>114
血の入れ替え成功してるやん
いい感じやね
血の入れ替え成功してるやん
いい感じやね
216: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:55:07.08 ID:eQHkuMOx0
241: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:58:16.70 ID:0Vi4F+rg0
>>216
ネバラン「ジャンプの未来は頼んだで」
鬼滅「ジャンプの未来は頼んだで」
ゆらぎ「ジャンプの未来は頼んだで」
ハイキュー「ジャンプの未来は頼んだで」
アクタージュ「」
ぼく勉「ジャンプの未来は頼んだで」
チェンソーマン「じゃあねー」
呪術「」
ネバラン「ジャンプの未来は頼んだで」
鬼滅「ジャンプの未来は頼んだで」
ゆらぎ「ジャンプの未来は頼んだで」
ハイキュー「ジャンプの未来は頼んだで」
アクタージュ「」
ぼく勉「ジャンプの未来は頼んだで」
チェンソーマン「じゃあねー」
呪術「」
134: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:46:56.90 ID:XPOT3bKa0
やっぱアンデラが次期看板やんけ!!!!
お前ら見とけよ
お前ら見とけよ
136: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 16:47:03.22 ID:RSTUP5OuM
まぁ去年は酷かった
今年あたりバケモン作品出てきそう
今年あたりバケモン作品出てきそう
572: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 17:23:11.13 ID:xmNxR+iR0
デラマシュの場違い感やばいな
ジャンプ沈むんか
ジャンプ沈むんか
293: 名無しのアニゲーさん 2021/01/02(土) 17:03:23.93 ID:4PWZlfoc0
ネタはともかく
ヒロアカがもう完全に呪術より下の扱いなんやなって
どうしてこうなった…
ヒロアカがもう完全に呪術より下の扱いなんやなって
どうしてこうなった…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2020年は鬼滅や呪術など面白い作品がたくさんあって楽しい一年だった。 PS5まだ買えてないから今年中に手に入れたいと思います
あれはなんだかんだ勢いが独特で面白かった
マジでごり押しだな
かわることをおもしろがれなかったのは誰やろなあ
というか他に穴埋めるのがいなかったんじゃないか
これ以外だとロボコとマグとケツと高校生だっけ
あとなんか賞とってたじゃん今年
あんなの早く消えて当然のクソ漫画w
イキり鬼滅アンチしか面白いって言ってなかっただろw
もったいねー
釣り針でかすぎ
独特な勢いのおもしろさわかる俺カッケーw
実際消えたけどねw
他の奴らはすでにアニメ化済のだよな
チェー牛さあ…w
呪術はテニプリの客を手に入れただけ
全然盛り上がらんよな
「次にジャンプを背負っていく漫画。一緒に戦えて光栄です」
と帯コメ&コラボしてるからな
とっくの昔に実力を認めてる
エヴァはとりあえず鬼滅フィーバーにどこまでブレーキかけられるかが見ものやな
小さいサイズの連載陣の絵が塗りも綺麗で上手く見えるし
広告作った側ももう少しそこらへん考えたらいいのに
場違いだ
あやかしトライアングル「」
どっちにしろジャンプ向きじゃないからなぁ
あれ以上やっても新しい読者は増えんだろうし、Webに移動……というかあるべき場所に戻っていいと思う
コナン頼りのサンデーを笑えないレベルになってきてないかこれ
新連載のビルキン坂本もクソだしでヤバい幕開けだな
初期から隅々まで読んでネタを拾い上げないと楽しめない漫画ではあったけど
堀越やっぱり聖人なんじゃないの
ヒロアカ読んでないけど良い人印象強い
ごり押しはむしろ呪術だろ
ワンピ除いだら今一番勢いあるの呪術だから推しまくる
まあ本当に勢いが凄いのはドベから浮上してきた夜桜と
最近常に上位にいるロボコなんですけどねw
なんだかんだでサンデーとマガジンは新しいの入ってきてるぞ
マッシュルもハリポタのシェアード・ワールドだしな…
chng.it/Sxs7zMX6
間に合ったな
呪術みたいに鬼滅の恩恵を受けれなかったのが痛い
なんでこいつらも入ってんだ…?ってマジで思ったわ
ほんま弾がないんやな…
その夜桜とロボコも層が薄いから上に居るように見えるだけだぞ
単行本売上をよく見ろ
時期が悪いっていうか、もうすでに盤石だからなぁ。ストイックに伸びていくだけだと思う
完結していないのがいますね・・・
そら結局ヴィランの勝利で終わっているし
鬼滅で見てわかる通り、敵ってのは倒してやったーで終わるのが一番良いんだ
今回もジーニスト登場で一気に状況がひっくり返されてヒーロー側勝利なら良かったんだよ
ヒロアカが今一看板になり切れないのは主人公側がキッチリ勝てない展開が何度も続くからだと思う
あんだけ集英社に押されてアニメ作画も良かったのに時期が悪いて
でもここ数年のワンピよりは遥かに面白いんだよなぁ
3作目にしてようやっとヒットしたしなぁ…
なんか色々悟ってそうw
やめてくれよ
傲慢な新人が出てきたら困るw
ジャンプ終わったなってネタにするのってもう何度目だよ……。
お前はもう年刊ハンターハンターという別冊作ってもらえ
監督が逮捕されて主人公がグラビア落ちで完結だぞ
あんだけってよく言われるけど、なんか特別なことしてたっけ?
普通に売れ筋ルートに入って売れたって感じだから、押されてたイメージないんだけど
鬼滅チェンソーはいなくなっちゃったが
編集長「初版100万部行かせるぞ」
漫画を買う人、買う方法がぐっと増えてるからね
この2作入れるんなら、雑誌は違うが同じ集英社のキングダムとかゴールデンカムイとかかぐや様あたりを入れた方がよかったのでは?
その状況もう終わったで
結局敵の親玉は逃げて仕切り直しや
ん?それは編集部の目標なだけでしょ?誰でもそこら辺目指すと思うけど?
で、具体的に何したの?
アニメが空気すぎるし、売上もそこそこあるとは言えビミョーだし、そこまでゴリ押しされてないし…
それって呪術が鬼滅無かったら今ほど売れていないって事で
つまりは鬼滅の威を借りる呪術って言っている様なもんだろ
呪術ファンに対する侮辱だぞ
事実上鬼滅特需に乗っかってるだけなのにそんなに大衆受けする
作品じゃないって分かるだろ
チェー牛マンは池沢くんとホモセしてろ
ヤンジャンではなく、ウェブ媒体のジャンプ+のスパイや怪獣という手もあるのにな…
ええっ・・・
変なアンチにゴリ押しとか言われるの嫌だしやめて欲しいわ
ヒロアカはいつになったら初版100万超えするんだよ何回もアニメ化してんのにボンズ情けねぇな
大したことない作品がヒットするのを必死に祈りながら
ファンアピールしてる感じ
司帝国で終わらせてれば名作だった
今やってるのはただの引き延ばしてる駄作
だがアンデラという売り上げが巻割10万も行ってないのが何故いるのかガチでわからん…
なんか勘違いしてるよね
偉いさんなのか誰なのか知らんけど
いや、マジで何かしてたイメージないんだって。ネットではやたらとごり押ししてたって言われるけど、コラボとか始めたのもここ2~3年な感じがするし
知ってたら教えて頂戴な
去年の8月
集英社「マツキお前もう船降りろ」
>アクタージュ「」
今年からアクタージュ枠を作って欲しい
読んでるおっさんたちが船降りちゃうぞ
腐ったまーんにはウケるかもしれんがアニメそんな見ない老若男女までとりこめんだろう
ジャンプって1990年からの30年で5年以上連載した作品って26作品しかないし
3作品が5年以上連載している時点で結構凄いのかもな
ちなみに26作品の内アニメ化されてないのはミスフルとROOKIESだけ
ROOKIESはドラマ化したけど
そりゃあ、ヒットしてくれたら御の字だから宣伝するのは当たり前だろ
利口ぶってチャンス逃すやつは馬鹿以下だって
ごり押しかどうかは知らんけど人気出すための手はもう全部やったんじゃないかってくらいやってるな
ワンパンマン+ハリポタの劣化版という印象だが順位高いし
ケツで認識されているものと思われます。
人気出てから順当に色々やったって感じじゃなかったっけ?
アニメ2期は終わるぐらいまでは、結構ほったらかしだった気がする
SPY×FAMILYや怪獣8号は何もしてなくても売れてるし、ゴリ押しや宣伝はしなくてもOKだからかね
それよりも本誌の売りたい作品の顔出しさせて宣伝や!!という状況なんかも
これ凄いな、ほとんど入れ替わってるやん
違う意味で最悪の世代や
宣伝ならどの作品もしてるわ、必死さがキモいんだよ
石化の謎を解明する 全人類を救う
って目標はどこ行ったんですかね…
自分で自分にgood入れて恥ずかしくないの〜?
鬼滅やハイキューの抜けた穴を少しでも埋めないといけないからな
売れそう、伸びそうなものがあればゴリゴリのゴリ押しよ
子供人気は高いで
話がめんどくさくなくて分かりやすいし
自分らの商品の売り上げが伸びるかどうかなのに必死にならんでどうすんや?
クールぶってるだけじゃモテないし、動画ばっか眺めても筋肉はつかんぞ?
言うて今でこそ売れてるけどジャンプ掲載時の鬼滅ってそこまで人気なかった気が
う、うーん、どうだろ
天下のホリプロと組んでオーディション、そして舞台というガチで金の成る木だったのにな…
最近じゃ信者も沈黙しちゃってるじゃん
あやトラに負けてる雑魚が看板面すんな
もともと線荒いのにかわいそう……
ケツは僕ケツかなと思った。
売上やアンケートに直結してないのがな…
普通なら打ち切りレース走ってる作品が過半数とか
茶化せないくらいやべぇわ今のジャンプ
そう、ビルキン!
安定感で言ったらこの連載陣の中で一歩上だと思うぞ
そういうの流行った時期なかったっけ陰陽師とか
ブラクロは色々と普通と言うか平均的すぎるというか、格別に良い子というわけでもないけど悪い子というわけでもない、目立たない作品すぎるわ
仄見え「」
取り合えず完結しようか
アンデラ、マッシュルはマジで売れてないから場違い感が凄いわ
隠れ犯罪者の新人を発掘する担当者が必要だな
いや普通に人気だったけど
もう終わってるって認めようぜ?
尾田君「ミスフルくんw 見損なったぞw
んなわけないええとこ中堅
そもそも売上ランキングで最新刊以外がランクインする時点でわかるやろ
石化の謎を解くという目的忘れてて草
内容はマジで面白いんだけど絵柄が人を選ぶってのと伏線が複雑且つ多過ぎてライト層の食い付きが悪いってのがあるから全然売れんのよな
個人的にはあまりプッシュしなくてもいいからそこそこ売れるようになってしっかりと完結まで描いて欲しいわ
ヒロアカも十分面白いし売れてるのに、作者は打ち切り経験者だからか、他の漫画家に対して敬意を持ってるんだよな
傲慢になれとは言わないが、もっと自信を持っていいのにね
呪術廻戦も芥見先生がヒロアカ(&火ノ丸)を見て、生まれた作品だし…
>天下のホリプロと組んでオーディション、そして舞台というガチで金の成る木
舞台?
そんなんオタ人気には全く関係ないだろ
連載続いてても呪術に並ぶとか絶対無かったわ
まだぁ?
まぁミスフルはな。アニメ化を諦めてるようなキャラやギャグを定期的に出してたイメージの作品だし(語尾に括弧書き、語尾に絵文字、カップ麺のお湯を捨てる時に麺が溢れてしまう現象をタラちゃんと命名、等々……)
鬼滅クラスは無理でもヒットする可能性のある芽が結構出てきてるよ
新人のレベルも高くなってるし、ジャンプラも熱くなって来てて
超長期連載を抜けば、黄金期とは呼べずとも良い時代に入ったと思うで
ウジテレビが必死なんよ
お台場冒険王とかで人呼べるアニメ欲しいの
あれ?ウジ君はワンピース持ってたやろ?アレ?
お前の事なんて知らねーよ クソして寝ろ
どうせ2位鬼滅で以降ドラゴンボール、スラムダンクっていつもどうり
オッサンの好きそうなの続くだけだろうな
だよなぁ
1作品だけ線ガタガタで浮いてるし下手くそみたいに見える構成はあんまりやわ
公開処刑回避のためにあえて自分1人アップで写る手法みたく、同じサイズで並べても浮いてたからあえてデカくしたのかと思うほどの謎采配
呪術はTBSじゃなかったっけ?
Twitterやコミックスでのコメントや、連載終了した漫画家へのお疲れ様コメントを欠かさないなど、ヒット作を生み出したとは思えないくらい謙虚で腰が低い
終わったはずの鬼滅に蹴り殺されてるやん
「アンデッドアンラック」でアンデッドが先だから、アンディの方が主役なのでは?
絵柄がね…
ここ最近の鬼滅や呪術と違って、漫画その物やアニメが良くても、色んな番組で紹介されない時代だったからね
それはヒロアカだけじゃなくハイキューやネバランやソーマや銀魂にも当てはまる
ただ、4月から第5期が始まるので、その時にアニメブーストがかかるのに期待してる
石もブラクロももうアニメ化して伸びしろないし
その下がマッシュル程度じゃな・・・
「アンラックアンデッド」だと不幸なアンデッドっぽいから「アンデッドアンラック」なんじゃねーの?
ヴィランの勝利と言うより痛み分けだろう
それに鬼滅は敵をスパッと倒すから受けたわけじゃないぞ
アニメ効果で鬼滅が予想外のブレイクをして、鬼滅は絶対に褒めないといけないという風潮になってるから、そう言われてるだけだぞ
他の作品と比べて、そこまで特別扱いされてはいなかったろ
あと、新規を取り込む1期のクオリティが低く、1クールしか放送しなかったのが痛かった
呪術の評価はともかく夜桜上げは無理があるわ
今の暗黒ジャンプでは下の層が厚すぎて相対的に上にあるとはいえ
掲載順も売上も全て弱小やんけ
言うだけなら誰でもできる
そのために何かしたのかって話よ
何回もアニメ化してるからよくないんだろうな
クオリティを維持するためとはわかっているが、ワンピ、ナルト、ブリーチなど通年でアニメ化した方が知名度が上がって発行部数も増える
クライマックスじゃないし、本誌読んでる人にすればとんでもなく盛り上がってるぞ
具体的に何をやったのか教えてほしいな
スパイはともかく、怪獣はどうだろうか…?
ジャンプが終わるぞ
個人が思っていることと、組織としての判断は別物。
猛プッシュした侍8が盛大にコケたことについては組織として問題事例に挙げておかないと。
先発イチオシだったヒロアカが呪術の下になったことも大きなポイント。
人気が出たのはアニメ放送してからで、そこから完結するまでの間が短かったから、人気があったかと言うと微妙
池沢君はもう許してやれよ
何でタラちゃん?
当時にやってれば行けたんだけどな
あれは今の古い原作アニメ化の流れに乗れないのよパロディが時事ネタとか古すぎてアラフォーアラフィフにしか通じないレベルになっちゃってるから
じゃあ今の子に通じるように、って言い出したら全く別の漫画になるだろ
メインキャラがファミスタのピノやぞ?
ナルトとDBよりも上なんか…
鬼滅の本体はマンガじゃなくてアニメだから、最早何の関係もない
アニメ化決まったのが無限列車編の前、パワハラ会議辺りだから
そこから急加速度的に面白くなっていったのは事実だからアニメ化だけが人気がしり上がりになった理由って訳では無いと思うが、アニメ化が無かったら多分注目されずにカルト人気で終わってただろうってのも事実よね
それでも、毎回続きが気になる引きにするのはさすがだわ
結果だけ見たらヒロアカライン止まりなんだよな。それでもすごいが終わっちゃったし
ヒロアカが呪術の下になったというより、呪術が今アニメ放送中で話題になって売り出すチャンスだから、2番手にしてるだけだよ
わんぴーす「これでもう、仲間や。」
ヒロアカハイキューネバランはほぼ同格のイメージだな
ハイキューネバランは最終回ブーストが掛かって売り上げが上向いたね
違うな、超暗黒期だ!
いやチェンソーマンはもうちょっと勢いゆっくりでもよかった気がする
5年以内にまた次世代の看板が出るんだろうなと思っている
新人の数は業界でダントツだし問題無いで
はいはいお人形遊び楽しいね
呪術以降のアニメ化の伸びではっきりするよ
ブラクロも通年だし3年どころか4年目にいきそうな勢いやから関係なくない?
>>鬼滅は絶対に褒めないといけないという風潮になってるから
そんな風潮は無い
普通につまらないという感想もあるしそう発言している有名人も結構いる
被害妄想だぞ
ルフィは本当にかっこ悪くなったな
アラバスタ編辺りのルフィはカッコ良かったのに
普通に尾田の絵が劣化しただけかね?
2年前からこんな感じだぞ
普段はデフォルメでたまにイケメンになる感じ
今の子はハリポタ読んだことないだろうし。
テレビが鬼滅を取り上げたのって売上ランキングを独占したした辺りからだろ
そいつらはそんな爆発的ヒットかましたのか?
ダメだ…ひっくり返してもそれっぽくならない
ワンピは長く連載しすぎたのがな
こち亀みたいに1話完結型ならいいけど、今からワンピ追っかけるのキッズにしたらハードル高すぎやろ
アクタージュ信者は黙ってろ
「あー、読んだことないけどこれナルトでしょ?あの忍者のマンガの」という認知度のある作品(キャラ)がいない
まあ盛り上がらない決着つかないすっきりしないをずっと続けた結果が歴代屈指のプッシュ受けてるのに鳴かず飛ばずな現状な訳だし
これだけのバックアップ受けてたら他の漫画だったら普通に準看板までは行けてたよ
サムライ8…
欠陥が修正されてからのロットを買った方がいいよ
(意識してるかもしれんが)ノリが昭和なんだよなあ
30巻越えたら畳む能力が無いんだなって世間は判断して次のコンテンツ行くでしょ
昔追い出した元週ジャン出身の作家が別紙で暴れまわってるのほんと草
ワンピももう伸びしろはないけど完結に向けてるし
ジャンプ本誌の新連載より単行本十倍は売れてるんやぞ
勢いあって推されてるからゴリ押しってスゲーガイジみたいな理論やな
残念ながら普通にもう大ヒット作の一つだぞ
ヒロアカって言う程、他の作品以上の歴代屈指のプッシュ受けてたか?
売れそうな作品は大体推すのがジャンプのやり方だろうよ
それに準看板という意味なら、ヒロアカはもうとっくにそうなっているぞ
逆にヒロアカみたいなバックアップ受けてたら準看板になれてた作品って何だよ?
そうか?
鬼滅は短く終わったから素晴らしい!ワンピースは長期連載だからダメ!
鬼滅はスパッと敵を倒す簡単な話だから売れた!ヒロアカは敵をスパッと倒さず複雑な話だから売れない!
みたいな、鬼滅のやり方が正しくて、鬼滅と違うやり方を否定する意見を、ここ最近よく見たぞ
いじめられっ子が奮起する話が嫌いなだけなんじゃないか?
今の時代、いじめられっ子が努力する話じゃなくて、神みたいな存在から特別な力をもらって努力せずに強くなる話が多いから、そういう根性なしのヘタレにとっては、頑張るデクが嫌いなのかもな
自分がそのマンガに対して愛情がなかったり、飽きっぽいだけなのを、作品のせいにするなよ
いつまでも話が終わらない「留年」なら納得の順番かもよ?
ミスフルは時事ネタ多過ぎるからアニメには向かないな
原作載ってからアニメ化する間にネタが風化してしまう
来年の今頃には居ないだろうし
ワンピ呪術ヒロアカブラクロって感じ?
なんというか…層が薄いな…
作者はまじで聖人だよ
まあそれはともかく過去作みても
とにかくスッキリしないムナクソ展開連発で
いまいち乗り切れないキャラ展開ばかりなのも事実
どっちかって言うといじめてた側がちゃんとケジメつけずになれ合ってるのが昭和っぽい
辛うじて呪術とヒロアカが同じ方向みてるかな?ってくらいで上みてたり下みてたりどっか遠くみてたり同じ目線の奴を見てる感じだったり…まあ、コラなんてこんなもんだろうけど。
一番デカイやつが一番どこ見ているかわからない…順当に考えて、船先でよーしいくぞーなんだろうけど、視線がお空の向こう側なんだよね。拳の先の空?
辛うじて呪術とヒロアカが同じ方向みてるかな?ってくらいで上みてたり下みてたりどっか遠くみてたり同じ目線の奴を見てる感じだったり…まあ、コラなんてこんなもんだろうけど。
一番デカイやつが一番どこ見ているかわからない…順当に考えて、船先でよーしいくぞーなんだろうけど、視線がお空の向こう側なんだよね。拳の先の空?
>>鬼滅は短く終わったから素晴らしい!ワンピースは長期連載だからダメ!
長期連載だと途中から新規が入りにくくなる上に、全巻揃えるのが大変だという話
>>鬼滅はスパッと敵を倒す簡単な話だから売れた!ヒロアカは敵をスパッと倒さず複雑な話だから売れない!
これは見た事ない意見だがそんなにあるか?
そもそもお前の色眼鏡が入りまくっている意見っぽいな
主人公が作品の顔になれてない、そんな作品が人気出るか?って話