|
|
【朗報】ワンピース尾田先生「1000話やったからこそできる面白すぎるストーリーがある」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:36:06.84 ID:2xSuNgNvF
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:37:09.71 ID:BJJI+htB0
ええ心掛けやん
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:38:02.82 ID:AIytsV/Gp
尾田くんにしてはまともなコメント
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:38:31.41 ID:DfJN2BQ/0
鬼滅は5年ぐらいで終わったよな?
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:39:19.25 ID:P7Qceb/P0
もう少し(10年)
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:39:41.05 ID:40KiGGwWd
まあでもガチで最終章はおもろいやろ
積み重ねてきた世界を使って世界規模の革命戦争やるんやから
何年後になるか知らんけど
積み重ねてきた世界を使って世界規模の革命戦争やるんやから
何年後になるか知らんけど
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:40:32.48 ID:06NUnZuO0
まーた鬼滅意識した発言してるやん
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:42:46.38 ID:SrwPx+Hv0
「1000話やったからこそ面白くできるストーリー」???
夢落ちか?
夢落ちか?
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:43:05.60 ID:ktJOgcsf0
ファンってよんでてくさ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:43:59.99 ID:bCWfJa/m0
人生の半分が週刊連載わろた
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:45:28.93 ID:WEMxgoLE0
こんなに長いと新参が集めるの大変やで
36: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:46:51.29 ID:uqdjeG0Ta
話題になるにはサクッとサンジ辺り死なせるしかない
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:47:55.11 ID:fFu79Gax0
ルフィが好きって読者っておるんか?
49: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:50:16.42 ID:X5hMVAfP0
今やっとる70巻無料でとうとう60巻くらいまでこれた
でも既におもんないわ
でも既におもんないわ
63: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:52:38.25 ID:hPkW7K7G0
>>49
魚人島とパンクハザードはつまらんよな
テーマとしては理解できるんやが一味が舐めプしすぎて長くなるのがうざかった
個人的にはドレスローザは好きなんやがここだと不評なんだよなぁ
魚人島とパンクハザードはつまらんよな
テーマとしては理解できるんやが一味が舐めプしすぎて長くなるのがうざかった
個人的にはドレスローザは好きなんやがここだと不評なんだよなぁ
69: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:52:47.59 ID:cSwJiR8u0
>>49
そこからガチで地獄やで
そこからガチで地獄やで
74: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:53:45.35 ID:5y2DsQs50
>>49
スマホだと中途半端な見開き多くて読むの疲れるわ
しかも台詞も変な語尾
スマホだと中途半端な見開き多くて読むの疲れるわ
しかも台詞も変な語尾
121: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:01:23.87 ID:JOyOzLoS0
>>49
地獄やろそのへん
ワイも辛かったわ
地獄やろそのへん
ワイも辛かったわ
71: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:53:00.77 ID:xaKWgXHs0
最終章で何年使うんですかね
88: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:56:19.59 ID:J00MY3aT0
魚人島←う○ち
パンクハザード←う○ち
ドレスローザ←う○ち
ゾウ←ええやん
ホールケーキアイラインド←久々に面白いやんけ!
ワノ国←う○ち
二年後さぁ…
パンクハザード←う○ち
ドレスローザ←う○ち
ゾウ←ええやん
ホールケーキアイラインド←久々に面白いやんけ!
ワノ国←う○ち
二年後さぁ…
90: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:57:04.75 ID:mziSZjbn0
>>88
ホールアイランドも…
ホールアイランドも…
98: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:58:15.57 ID:STGSIpRud
>>88
ワイと全く同じで草
ワイと全く同じで草
221: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:12:14.02 ID:nAFqLCb0D
232: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:13:03.86 ID:kp+0hON+0
>>221
100話の生き生きとした表情よ
100話の生き生きとした表情よ
235: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:13:23.92 ID:a8akDFTWd
>>221
これはええやん
これはええやん
243: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:14:08.13 ID:pf5faG8Z0
>>221
カラーはまだマシやな
カラーはまだマシやな
273: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:16:58.03 ID:wjdLwfky0
325: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:21:38.26 ID:o6YDSBgg0
>>273
こいつの言う「面白い」って何なんだ?
こいつの言う「面白い」って何なんだ?
278: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:17:34.08 ID:LFHLJ+vI0
340: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:22:47.93 ID:wHaCpYYMp
世界情勢の方が面白いのが草
377: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 01:26:02.61 ID:shKuz3Gb0
1000話はロックス海賊団復活とか
もっと盛り上がる展開になってると思ってた奴w
もっと盛り上がる展開になってると思ってた奴w
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 00:36:41.56 ID:2xSuNgNvF
今のところワンピースがおもろいかどうかはともかく1000話おめでとうやで
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
引き延ばしにも程があるだろ、つまんねーんだよゴミ
調整してたのに
オワコンなのに引き伸ばせば良いって問題じゃねーだろ
>1000話やったからこそできる面白すぎるストーリーがある
生き恥、とか?
今のルフィとゾロあんま笑ってないやん
やっぱ昔のほうが表情イキイキしてるな
ゾロは顔こわばってるしルフィはゴムみたいな柔らかい笑顔ができてないし
これは確かにあると思うが、ワンピースがそれとは限らない
ただやっぱり1000話かけて世界観作ってるだけあって世界情勢が一番面白いのは否めないわ
それを文化と呼ぶかは知らんけどね
何年も前から最終章やって未だに片足突っ込んだレベルなことに驚きだよ
>読者をファンと呼ばないようにしている
酷すぎワロタ
よかったな…で…それが何の役に立つ!
えげつねーな…1000話もやって悟るヒマも無しかよ
もう少しの間ってあと何年かかるんですかねえ
あと何人エンディング見たい人を置き去りにダラダラ連載するんですかねえ
最近のカイジは逆にある意味面白くなってるし、異世界列海王は面白いので一歩とワンピの二大頂上決戦か!?
>1000話やったからこそできる面白すぎるストーリーがある
しかし本人がそれを描くとは文中では一切言ってないというw
読者は5年で入れ代わるから読者をファンと呼ばないようにしてるのか
つまり尾田からすれば昔からワンピース好きの古参ファンを自ら切り捨ててるわけかww
もはや古参しか追っかけていないのに…w
表情だけじゃなく手の描き方とかもなんか妙にリアルっぽくなって漫画的な魅力がない
最後が良くても途中がぐだっていたら良い作品とは言えない
おごってるじゃん
そっちは鬼滅に任せて原作に力をいれろ
もう昔みたいに心からニッコリ笑うことはできないんだなって悲しくなる
マム「コイツは生意気なのさ!!」(アレ言え!)
ワイ(「海賊王に俺はなる!」来るか…!?)
ルヒー「…… 俺は海賊王になる男だ!!」
ズコー
そこは1話に合わせて決め台詞言えや
短く簡潔に説明できるやつほど頭いい。
頭の中で言いたい事がまとまってないってことだしな
アニメはともかく劇場版は尾田が手を入れてから興行収入が上がってるので無理
それで読者が「うおおおおお」ってなると思ってんの?
尾田くん読者舐めてんの?
ならローの右腕キャラも出してやれよ
最初のは好きに描いていた時
後のは編集に頼まれてジャンプを支えるため心を殺して描いている
そう考えると分かりやすい
ただの感想にまでこのBadw
お前ら器小さすぎやろw
最初からストーリー追わないといけないマンガで1000話なんて逆に無能だろとすら思うけど
しかも少年マンガで
ルフィさんここ2ヶ月無駄に走りっぱなしだったからな
感慨もひとしおだろう
わかってるけどそれで原作が潰れたら本末転倒だよね?って話なんだ
まぁ目先の金に眩んでるからこのまま落ちてくだけなんだろうけどな
尾田くんガ○ジが沸いてるからね
そうとも限らない
短すぎると大雑把にしかならないから
状況と相手次第
尾田ももう忘れてんだろ
だれるから
勘違いを防いだり厳密な定義が必要な場合がある
専門用語や概念なんかは例え話にして平易にするほど本質から遠ざかる
短く簡単に説明しろ!っていうのは馬鹿の甘え
気持ちの言語化なんかは当てはまるかもしれんが
既に通った道やぞ
さっさと終われ無能
badの数だけ面白くないと思ってる人がいるだけだろ
そもそも5年で読者が読まなくなる、去るというのならその5年以内で終わらせろって話だしなw
ワンピース1000回はこれ以上の話題になれるか
さっさと筆折れよクソ尾田
作者コメも1000話おめでとうございます強制してるし
尾田くんと集英社はなに勘違いしてんだ
新年の方がめでたいよ
4コマでも読んでろ
ねぇえよ。退屈でもう読んでないわ。
バカっぽく(カッコよく)決めるところだけ
昔の真面目な時はクールなルフィに戻るな
というかキッド自体いらない
コイツ作中でなんか活躍したっけ?ってレベルマジで
設定だけルフィに匹敵する強さとか言われても全く説得力がない
陰キャの読み物じゃないことにいつ気付くんだこいつらは
叩き棒にしてる鬼滅の刃もな
「読者をファンと呼ばないようにしている」
去る人はいるだろうけど新規で入ってくれる人、1から追って見ようと思う人はいるのか?去る人の方が圧倒的に多いのでは?
おれはモンキー・D・ルフィ
お前らを超えて…”海賊王”に なる男だ!!! ドン!!
読んでないのに気になってしょうがないんだな(笑)
引き延ばしさせる集英社が害惡なのは分かってるけどそういう契約なんだろうね
記録より記憶なんやで
ここまでやって夢オチなら100年は語り継がれるわw
尾田くんはよ船降りろよ
完結後に単行本揃えたら5~6万以上はかかるだろうし途中から本当に読みづらいうえに面白くないから相当な苦行だと思うぞ
頭の良し悪しは「評価」。だから、文章の長短だけでなく、他の要素も加味する。
こういう典型的なバカが死滅しますように。
修行僧だもんな
普通の読者だった人はとっくに折れてる
ワンピースの作品評価って面白い時と面白くない時差し引きしたらやや面白くない側と言われても仕方ないぐらい落ちぶれてるのに
1000話とかどうでもいいしとっととワンピースがなんなのかはっきりさせろや
なんか未だに今のルフィがマムやカイドウを倒せるような器とはとてもじゃないけど思えないんだよな
というかルフィだけじゃなく麦わら海賊団自体が百獣海賊団より強そうに見えないのが大問題
お前もそろそろ見損なわれろ
キッドがアプーをスルーしてカイドウの所に居るのが違和感ある
せめてあいつ倒してからだろ
僕の漫画のストーリー面白いでしょ→イキリ
って考える思考自体気持ち悪い
累計4億部以上売れてる漫画が大作じゃないとは失笑
他がコロナでも休載しなかったのに尾田くんだけはコロナ休載したからな
なるほど、それがひとつむぎの財宝って奴か
未完の大作や・・・
せめて海賊王になってから続きしてくれよ
ファンじゃなくて修行僧と呼んでいるのか
この男はもう誰向き描いてるのか分からなくなってきたな・・・自分に対してか?
5年で多くが去っていく漫画の中で5年で収まらない漫画を延々と続けて行く
連載20年を超えてもう4回は脱落者が出る計算になる
当然、視野に入れてると思うよ
つまり面白くないと思ってる数人がひたすらワンピースの記事に粘着してるだけか
実際に出る際は一部の熱烈なファンしかしっくり来ないものになると思われるが
ワンピースもそういう印象にならなきゃいいね
これなら外人のバレ絵の方がまだかっこ良かった
尾田くん、ホント悲しいぞ…
ここの連中はワンピも叩き棒に使ってる鬼滅の刃も読んでないだろ
上手くいっている奴への嫉妬を別の上手くいってる奴を使って叩くことで
カスみたいな人生の隙間を埋めてる
腐った奴等の寄り合い所みたいになってる所はあるよね、最近のワンピ記事って
ヒカ碁すら入ってないランキングに何の価値があるんだ
全然入れ替わってなどおらず、新規キッズファン0、ジジババファンしか残ってない事実をやっと受け入れつつあるみたいだな
その挙げ句にまだ何年もやるんスか
チー牛「誰もワンピースを認めてない!」→ジャンプ連載陣「ワンピース1000話おめでとう!」
お前らさぁ…惨めすぎひん?
頭がおかしいのは数人だけ
と漫画の面白さで黙らせられないのが
今の限界以上に薄めたカルピスより薄味のワンピースという作品だ
鬼滅は腐女子が持て囃してるだけとかいう煽り野郎を封殺したようなケースと逆
>腐った奴等の寄り合い所みたいになってる
ワンピースそのものもそうだね
腐るのが先か蠅がたかるのが先か
どっちにせよ俯瞰で見れば腐っとるんやろうな、健全でない
魚人島パンクハザードが絵もストーリーもゴッチャゴチャでホント酷いな
エース死ぬとこはネットでネタなってるほど変じゃなかったけど
全体的にシナリオ進めるの下手な人なんやろなって感じやった
まぁ掘り下げないとキャラを使い捨てとか
ライブ感で描いてるだけとか言って通ぶった奴も出てくるのも事実
早期連載終了の英断は作者が理由付けしたのに鬼滅の刃がそういう輩に動画で絡まれてた
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
尾田の言う通り普通の読者は大人になるにつれ自然に離れていくだけなのに
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
お前らの人生の方こそダラダラ長すぎだわ(笑)
しかも連投
自分でGood押しまくって悲しくならんのか、おっさん
大人になったら自然に離れていくなら尾田は誰に向けて描いてんだよ
ジャンプは尾田の日記帳じゃねぇんだぞ
てか面白くないという感想が許されないってどんな船だよ
腐った連中が集まるようになったのはコンテンツが衰えたからってのもあるだろうね
まあそれが腐れ達がやってることを正当化できるわけじゃないけど
他の未完の堕落した作品まで落ちぶれるかもしれんが
尾田からすれば未だにワンピを買ってる読者は
テレビの胡散臭い健康商品を買い続ける愚かな老人みたいな感覚なんだろうな
騙されて買う奴がいるからだらだらと続けてる
あんなに勿体ぶってるシャンクスも絡むわけでもない
1話の決め台詞も言えない
ほんと枯れた尾田を感じる1000話だった
中年のオッサン同士が少年漫画如きで罵り合ってるのは滑稽すぎるぞ
黙っとけこどおじ
いい歳して少年漫画に粘着して叩いてる時点で社会のゴミ
こいつは誰に向かって描いてるんだ?
badとgoodのつく速さが粘着レベルの高さを物語っている
相当な負け組だなこいつら
ワノクニ面白いでしょこれからもっと面白くなりますよ。発言がかなりショック。
ワンピアンチ必死だよな きもいわ
奢りすぎやぞ
確かに
減る一方だよね
なんでそんなホントの事を言うん?
思いを繋ぐ感じを出すなら1000話の前にやっとけばいいのにキメの台詞前にグダグダ挟まんでほしかった
これには送り出したレイリーも涙目・・・
ただ、擁護するわけじゃないけどるルフィが「海賊王になる(意訳)」って
大物海賊達に啖呵を切る場面ってけっこうあるけど
言い方に一貫性全然なさすぎることに気づいた
必死に落そうとしてるサンジ主体のマム編がここ数年の最高の出来やぞ
尾田っちが拘ってるってことはゴミや、個人的都合で巻きたがってる時は良作や
何の罰ゲームやねん
「俺は海賊王になる男だ」って台詞は実は一番多用されてるんじゃねえのか?
印象的には「海賊王に俺はなるっ!!」の方が明らかに多くにとって印象深いけど
別に台詞は良かったけどな
それは少年誌でやるべきではないし
今のワンピースが1000話かけないと描けなかったとも思わない
それはそうなんだけど
あそこまで絵が劣化して話もグダグダの代物を自画自賛してるのがショックと言うか…
もう客観的に自分の作品見る事はできないんだな、とか
初期の面白さは絶対に帰ってこないんだな、ってのがわかってしまって
元ファンとしては悲しいんよ。
一時期問題になったもりしげが(問題の嫁かまともな旦那の方か今となっては分からんが)
生活のためにクソつまらない漫画描いてるみたいなこと言ってた
本当の意味で担当の横槍なしに好きなもの描けるのは尾田とか一握りだろう
『ワンピースってコレかよwwww クソつまんねぇwwww』 って
レビューで大荒れになる事は予想できる。
1000話を割れで読んだ外人が絶賛してたとかいう記事がなかったっけ?
読んだけど、全然ワクワクしないし面白くないんだけど。お決まりの展開の正にチョンピース。
ワンピースと尾田は、本当に「老害」という単語が相応しい。
問題なのは、その老害よりも他の漫画が面白くないこと。
終わってるよ、ジャンプは。
アクタのように呪術をゴリ押ししてるが、いくらコミックスを刷ったところで買うのは目の曇った信者ばかり。
やり口が殿様商売で汚ねえんだよ。
だからワニ先生に逃げられるんだよなあ。
信者さんブーメラン刺さってますよ
オチだけ読むわ
もうこれだけの人が多いのはほぼ確実
読者は五年で入れ替わるっていうのは君の思い込みでセオリーではないぞ!
やっぱ昔の尾田は上手いなぁ。
これがセオリーなら
誰が今だにお前の漫画なんて読むんだよって感じなのが理解できてない
23年で1000話って、どれだけ休載してるのって話
休み過ぎじゃね?だから鬼滅に負けるんだわ
中身がないから売れたとかしか話す事なさそう
後、引っ張りすぎたせいで漫画の描き方や話の作り方忘れてるんじゃねえかな。
正直ヤベーレベルでつまらないし和の国編
>1000話やったからこそできる面白すぎるストーリーがある
じゃあソレ描いて今すぐ!!
正直メインの麦わらルートとその他の外伝ルートに別けた方が良かった気はする
しっかり読まないと誰がどうして何やってるか分からなくって批判はその通りやと思ってる
鬼滅が勝っているのはアニメのクオリティとマーケティングのみ。いずれにせよ原作にはない。
鬼滅はアニメ化する前12巻くらい出てたが実売10万程度で打ち切りレベルに売れてなかった
面白いならそんな状態にはならない
アニメの画質的なクオリティが高くて運良く一発当たったが漫画の中身はうんこ
長文で中身がない
今のワンピースと一緒だな
敵への哀れみも含めたキャラへの感情移入のし易さと、ストーリーのテンポのよさ、そして時折読者へ突きつけられる絶望感
最近はアクビしながらワンピ読んでたけど、ページを捲る手ももどかしくこんなにワクワクした感情を覚えたはの久しぶりだったわ
こりゃ売れるなという方が無理だな
もっと早くから読んどけばよかった
その頃には既刊の多くが中古で安く手に入るからトータルでもっと安いと思う
全部電子で新品外だと5万行くかもな
作者の立場の面白いって読者には関係ない所も含まれている気がする
今日のために去年休載しまくって話数調整したからな
年始号の5・6号(ゴム号)に『麦わらのルフィ』で話題作りたかったんだろう
巻末コメ正直ゾッとしたわ、褒め称えてたけど現連載陣はストーリー漫画で1000話もいくようなことしないでほしい
スタッフが適当に作りましたので
慣用句ではなく見損なうぞ
1番面白かったのは砂漠の国あたりだな
それまでワンピースしか読んでなかったけど鬼滅の刃の連載1話を週刊少年ジャンプで読んで以降読まなくなったな
手と口が大きくてメリハリがあるからギャグ漫画的な要素もあったのかも。
グランドライン以降、巨人島辺りからこの初期のキラキラした感じが無くなってしまったのをよく覚えてる。
空島辺りで自分はリアルタイムでギブアップしました。
1000話面白かったじゃん
5本同時連載して各船200話ずつつかって
最終章でワンピースでてきたら
めっちゃ盛り上がったと思うよ
世界中に面白い事楽しい事はいっぱいあるって事か
ステキやん
デービーバックファイトとかいう回は
こっちは見た目だけ濃くて中身が薄いカルピスになってるよな
より最悪じゃねえか
無産様ざまあ
メリハリのなさが凄いよね
やっぱ「量」を増やしすぎた弊害で一つ一つの魅力がなくなっていったんだね
過ぎたるは猶及ばざるが如しとは良く言ったもんだ
1000話もダラダラ続けておいて、まだ何一つ目的が達せられてないのマジで凄いと思うわ
ワンピースが何かも分からんし仲間の夢も叶ってないしルフィは海賊王になってもいない
下手にワイドショーとかで1000話おめでとうなんて話題にしたら、「それで主人公は海賊王になったんですか? え!? まだなんですか!?」ってツッコミ食らってスタジオが氷点下になりそうなレベル
これの返信顔真っ赤すぎない?
45超えてる人の文書とは思えないのがなぁ…
国も国民も守ろうとしない王とか害悪なだけだろ
鬼滅は電通案件じゃない件
その手のランキングやるたびに昔から思ってたけど、
それ人気ランキングじゃなくて「知名度ランキング」だよね
お前ちゃんと文章読んでないな
ファンは5年サイクルで入れ替わると思ってたら、実は古参がずっと読んでくれてるから好きにやってこれた
ってことやないの
ブリーチは連載じゃなくて
通しで見れば面白いって言う人少なくないし
なにしろ完結させた
個性的でギラギラしてて見易いし、何よりナチュラルさとフレッシュさがあった
今のは病的で無理矢理わざと感が凄くドン引きしちゃう
初期もそこまで引き込まれる漫画ではなかったが一歩引いても楽しめたし将来DB超えてほしいと思える漫画だった
そうね。
もともと美人なのに美を追求しすぎて整形モンスターになってしまったような進化よね。
尾田はもともとのポテンシャルが高いからストレート勝負で十分魅力的だったのに盛り盛り盛りでついには何が魅力なのかも分からなくなってしまった感じ。
イーストブルーでアーロンやクリークと戦ってたときは面白かったぞ
あのあたりでやめておけば評価高いままだったのに
これのせいで自然な笑顔ができなくなった
そういうしょうもない仕掛けに一生懸命だから話の進行が遅い気がする
キラーがいるのも場違いだがサンジがいないのが一番駄目だわ
カイドウだけならまだしもマムがいるんだから因縁の相手だろうに
あとカイドウが殴られて倒れるシーンもカイドウ自体が小物過ぎてぜんぜんルフィに迫力がない
やっぱりカイドウに強敵としての魅力がまったくないのがワノ国の最大の失敗だわ
明らかに絵劣化してんじゃん
悲しいなあ
流石にこれで文句言う輩はただの難癖魔であることを知れ
もう無意識なんだろうけど
似たような長期連載のDB、スラムダンク、こち亀とかはイメージが悪くないから作者のムーブって大事やわ
今世代によっては鬼滅の方が知名度高いまであるやろ
自画自賛は寒すぎる……
こんな恥ずかしいの書けないでしょ
ゴーストライターが考えたんじゃないの?
こうして見ると、こち亀の全1960話って本当に偉大なんだな
1000話って特別感は別になかったな
こう見るとホント変わったよな
真島ヒロがワンピースって言われてたのは100話頃ので今は全然似てないわ
こいつのヤバいところはそれを自覚せずまだピークにいると思いこんでる所。
字が汚くて読みづらい
尾田っちってひょっとしてクチャラーかな?
ほぼ一話完結で休載もなく常に楽しませてくれてたのに対してワンピは惰性でダラダラと続けて休載も多くで1000話とじゃなぁ…肝心の1000話もハッキリ言って無理やりルフィを大物に仕立て上げ無理やり盛り上げようとしてる感が見て取れる
100話んときはみんな余裕ある笑顔なのに、1000話のは、あーダリイ、帰りてえのに笑えとか言ってムカつく、○すぞ!?って顔してる。
少なくとも気を許した仲間と撮る記念写真の顔では絶対にない。
そんなら君はそのゴミにたかる蠅だなw
長文書かれると理解できませんから短くしてくださいと言いなさい
今新規おる?
先達が通り過ぎた地点にようやっと立っただけでデカイ面すんな阿呆が
どのシーンでも死んだ魚みたいな目してるの本当に気持ち悪い
あの目がもう不気味でしょうがないんだよな
シリアスだろうが変わらん
手抜きなのか慣れなのかしらんけど
目で語ることが出来なくなってる
こいつはハナから言い訳して開き直ってんだな
道理でつまんねえ漫画しか描けねえはずだ
楽しんでない奴は切り捨てるFGO塩川と頭の作りが一緒だな
鬼滅の台等で全部が惨めになって本当かわいそう
そしてF先生の場合はドラえもん以外にも連載やら短編やらそれこそ何作も描いてたよ
というか一つのタイトルで1000話ってのは確かにそれなりの記録なんだろうけど
トータルで1000話描いてるって言ったらそれこそ何人でもいるからそこまで凄いとは思わない
>>鬼滅はアニメ化する前12巻くらい出てたが実売10万程度で打ち切りレベルに売れてなかった
アニメ化決定時…全11巻、巻割20万部超え
アニメ放送開始時…全15巻、巻割30万部超え
記憶改竄してまで叩くなよ
人生の半分が週刊連載って体の丈夫さも精神の丈夫さもヤベエな。
ある種の超人である事は間違いないわ
現代アートを見てなんだこれ…って思ってたら作者が隣に来て
これねー苦労したんですよ!テーマはこれでー!!ここはこれを表現したんですよ!!!
って言われてる感じ
やりかねないな
内容とサブタイが合ってない
そもそも潰れた目の側にはどうしたって隙が出来る
透視能力があるわけじゃないんだから、そっちから攻撃されればどうしたってコンマ数秒の隙は生まれるよ
世界一がどうのってレベルでの戦いでそれは絶対的に致命的
大抵おもしろくねえんだよなあ…
尾田に限らず
それ以前に何やってるのかよくわからんし
煽りと否定しか出来ないのに生きてて楽しいの?
何年かで読者が入れ替わると思ってるなら読んでもらえてる間にきっちり完結させるのがプロだろ
その発想からは高橋留美子が理想像になるだけでワンピみたいにだらだら続けてるとか論外だろとしか思えん
楽しそうw
以前は漫画読んでた感じだったけど、いつからかセリフ読まされてる感じに変わってきたんだよなあ。