|
|
【悲報】天気の子、視聴率でキムタク「教場」に敗北
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:19:49.18 ID:QTeTYpFld

3日に放送された俳優の木村拓哉(47)主演のフジテレビ系スペシャルドラマ「教場2」(後9・00)の平均世帯視聴率が13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。地上波初放送となったテレビ朝日「天気の子」などを抑え、同時間横並びトップの高視聴率。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd746d13b8f1f5d2150babd3d9a7a78e3f33d43c
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:20:38.47 ID:EIIqJBMZ0
なんか気の毒になるな
新海ブーム去るの早過ぎやろ
新海ブーム去るの早過ぎやろ
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:20:41.69 ID:8XbvZ2qn0
映画館で見たし
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:21:11.14 ID:dT2WMpnG0
13.5でも高視聴率って言われる時代なんやな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:21:11.20 ID:vErqQvhY0
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:21:15.67 ID:r2Hyaurbr
教場は前回おもろかったからそら見るやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:21:58.24 ID:EIIqJBMZ0
何回もやってるジブリ以下とか
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:22:01.06 ID:a16C5XlY0
ワイはマツコ見てたわ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:22:32.28 ID:8a8qib0k0
>>10
それ含めてそこそこ分散してたのかもな
それ含めてそこそこ分散してたのかもな
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:22:12.70 ID:zhVsHzuZr
さすがやなキム兄
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:22:18.15 ID:rwT4tISb0
教場おもろかったしな
年末の再放送見たわ
年末の再放送見たわ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:22:43.59 ID:9EUhbAlG0
教場のキムタク渋くてかっこええ
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:23:50.75 ID:MnjWkZJ+0
キムタクの演技は芝居がかってて嫌いや
315: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:51:10.32 ID:wEmAT1iSd
>>19
キムタクを見るんであってキムタクの役とか誰も見てないからな
キムタクを見るんであってキムタクの役とか誰も見てないからな
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:25:41.00 ID:2naF5ztG0
スレの伸びは天気の子の方が伸びてたような
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:25:54.31 ID:ysr61dGE0
教場って再放送じゃないの?
36: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:29.80 ID:rwT4tISb0
>>30
年末のは再放送
昨日と今日は新作
年末のは再放送
昨日と今日は新作
64: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:30:39.69 ID:ysr61dGE0
>>36
新作あったんか
前のおもろかったから見ときゃよかった
新作あったんか
前のおもろかったから見ときゃよかった
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:01.47 ID:rN1N4vAJ0
君の名はも気滅も17%くらいやったしほんま映画って数字取れんのやな
42: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:27:17.93 ID:Z7EI9AEF0
>>31
実際来年の年始あたりに無限列車やったらなんぼいくのかは興味あるわ
実際来年の年始あたりに無限列車やったらなんぼいくのかは興味あるわ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:04.05 ID:b7uxWYqT0
14%の鬼滅以下やんけ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:14.35 ID:hV3QG2Xg0
木村強いな
つまらんとは言え天気の子は初出だし勝てるとは思ってなかった
つまらんとは言え天気の子は初出だし勝てるとは思ってなかった
39: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:39.31 ID:UeBM/geP0
教場思ったより低いな
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:26:58.73 ID:L8fnMXOEd
視聴率稼げる映画なんてジブリくらいやろ
家族で見るには丁度ええからな
家族で見るには丁度ええからな
41: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:27:09.75 ID:4drAsCrtM
未だにテレビ見とる層にはキムタクが強いんやな
51: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:29:15.77 ID:kG5YzIj40
ジャッジアイズ実写化しようぜ
52: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:29:18.51 ID:T1l1nuin0
教場おもろいからな
53: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:29:38.73 ID:kR2Ebd5cd
格付けチェックは22.8%もとったのにな
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:30:18.46 ID:8YfRz91r0
たった13.5? 相棒16越えてたぞ
62: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:30:27.79 ID:sqvHyiew0
あれ
天気の子数字出てないの
天気の子数字出てないの
76: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:32:02.77 ID:ouOwxVxk0
天気の子見るの忘れとったわ
78: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:32:14.87 ID:mMuEtXvV0
前回悪くなかったからな
久々にヒーロー放送したらそこそこいい視聴率取れるんちゃう?、
久々にヒーロー放送したらそこそこいい視聴率取れるんちゃう?、
81: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:32:24.56 ID:pJr8r/etd
君の名よりつまらなくなったけどヒロインはよりブヒれるようになったから
オタクウケにシフトしたんやろ
オタクウケにシフトしたんやろ
100: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:34:25.75 ID:H7sJiaHh0
逃げ恥は?なんぼやっんや
104: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:34:56.12 ID:EIIqJBMZ0
>>100
15.5
15.5
120: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:36:23.67 ID:H7sJiaHh0
>>104
イケるやん
イケるやん
110: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:35:22.19 ID:G0IZD1jE0
どうせなら声優使ってブヒらせたらいいのに中途半端
111: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:35:24.04 ID:ohOA6Zm80
中盤まで面白くなりそうな雰囲気あったのに
後半雑すぎ
後半雑すぎ
260: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:46:53.77 ID:XDqkQ+yP0
>>111
本筋と一切関係ないことで警察に追われてるのがホントアホらしいよな
あそこは女の子の能力と関わりがあるようにすべきところだろ
本筋と一切関係ないことで警察に追われてるのがホントアホらしいよな
あそこは女の子の能力と関わりがあるようにすべきところだろ
272: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:47:47.23 ID:LQkwDJjT0
>>260
実際あんな異常気象の中天候操れる女いたらもっと追われるやろな
実際あんな異常気象の中天候操れる女いたらもっと追われるやろな
122: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:36:25.81 ID:aAmzbaAM0
教場連ドラにすればええのに
230: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:45:04.29 ID:LIgsdZcFp
参考
https://www.oricon.co.jp/news/2138971/full/
君の名は。
1回目 20180103 17.2%
2回目 20190630 12.4%
https://news.livedoor.com/article/detail/17018026/
ラピュタ
1回目 19890721 22.6%
10回目 20070615 19.9%
17回目 20190830 14.5%
https://www.oricon.co.jp/news/2138971/full/
君の名は。
1回目 20180103 17.2%
2回目 20190630 12.4%
https://news.livedoor.com/article/detail/17018026/
ラピュタ
1回目 19890721 22.6%
10回目 20070615 19.9%
17回目 20190830 14.5%
252: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:46:16.71 ID:RgVUoiCj0
>>230
ラピュタとナウシカはもはや視聴すること自体が恒例行事化してるから強いわ
ラピュタとナウシカはもはや視聴すること自体が恒例行事化してるから強いわ
265: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:47:08.80 ID:ClMvbw7m0
>>252
展開わかってても面白いラピュタは異常やな
展開わかってても面白いラピュタは異常やな
360: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:53:40.22 ID:cLPi5+wB0
ちょっとえっち過ぎたからしゃーない
363: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:53:58.63 ID:nFKpAccA0
君の名は=FF7
天気の子=FF8
つまりこういうことでええんか?
天気の子=FF8
つまりこういうことでええんか?
382: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:54:56.90 ID:5FmkiKUFd
オタク臭くしすぎたね…
やっぱ君の名はのバランスは奇跡なんやったんやなって
やっぱ君の名はのバランスは奇跡なんやったんやなって
413: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:56:44.15 ID:4n69+h1Ca
だって天気って結局
主人公の夢(晴れ間の世界)か
主人公の現実(かわいい女の子)かを秤にかけただけの
ものすごいミニマムな選択でしかなかったし
本当に主人公だけで話が完結しとる
主人公の夢(晴れ間の世界)か
主人公の現実(かわいい女の子)かを秤にかけただけの
ものすごいミニマムな選択でしかなかったし
本当に主人公だけで話が完結しとる
423: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:57:08.99 ID:BYZtDRbl0
余裕でマツコ見てた
399: 名無しのアニゲーさん 2021/01/04(月) 10:55:56.81 ID:CYPtFgUZ0
キムタクの安定感は異常
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
美しい国でしたっけ?
君も尾田くんの船に乗ってる限り敗北者のままなのだよ...
見損なったぞ...
元々一部の信者向けで大衆向けのエンタメ作品ってモノとは程遠い作風だったしな
雷まで操るとかウェザーリポートかよ
アニゲー民よりマシやけどなw
少子化で子供の数が減っている
故に視聴率が取れない
証明終わり
お前を見る度にお前の親が不憫でならない
1~2年後は見向きもされないんじゃない(原作完結しちゃってるし)
鬼滅は次でコケてメッキが剥がれるまで見えてるし
うちは天気の子録画して教場見た。一番悲惨なのはマツコやろ。見たかったけど、天気録画しとるからスルーした。
コメントも批判は反映させない屑がッ!
稼げれば何でも良いとエロ記事ばっかでスケベを釣ることしか考えていないまとめサイト界の恥知らずめッ!
無分別で無思慮なガキどもが周囲に迷惑をかけまくったあげく
東京壊滅エンドとか、頭がおかしいとしか思えない
「あれこそ若者のリアル」とか言って褒めてる連中もいるけど
あんなキチガイが若者の標準であってたまるか
娯楽の王様だよ
だけど全録時代にこういう数字に意味はあるのか?
惨めだぞ鬼アンw
最初のころは1か月後には~って言ってたのにどれだけ期限を引き延ばす気だい?
完結してるのはお前の人生だぞw
こどおじは増加している
反証終わり
というか見直したときに最初の主人公の独白であれは夢だったんじゃないか?とか抜かしててお前らのせいで東京水没しとんのに何言ってんだよこいつと思った。
保守回帰と同じ現象を感じる。
何かを共有しあいたいという心寂しさから起きている現象なのだろうか。
お前メッキだらけだったのに、そのメッキがはがれて裸の王様になった某氏の悪口言うなってw
お前に関係ないのに何でそこまで必死なの?人格否定までしてきて
なんなら天気は瀧くんと三葉が再登場したところが一番の見所でしょ
の多数の無能はその芸術性を理解できないけど俺だけは特別だからできる感
君縄でエンタメに徹してやらなかったことをやんわりとやった感あるしな
それだと天気の子が興行収入で君の名は。超えてないとダメだろ
他人の妄想や落書きが現実に勝てる訳がない
あれではラピュタになれない
すでに遊郭編を映画でやるのかアニメでやるのかで爺が盛り上がってるレベルだから
後1~2年ってことはもうないと思う
無限列車がピークだとは思うけど、多分完走するまではワンピの対抗馬程度の勢い保つと思う
うーん残念
流行遅れの作品にもう興味なんてないんやろ
みんな外出られない上に今年の箱根は面白かったからしゃーない
ただ好き嫌い分かれそうな作品やなーとは思った
反骨精神とエゴを凝縮したような作品だから俺は割と好きだな
誰も展開を知らない初放送のドラマを比べる意味が分からんわ
一般に受けたのが分からないレベル
これが本来の評価だろ
でもヒロインと世界を救うためです
って王道ストーリーなら主人公のガイジ行為も正当性もたせられたのに
監督ひねくれすぎだろ
とっくに配信とか円盤で見れるし、今更地上波で見たいと思わない。CMあるからテンポ悪いし。
青山学院には申し訳ないけどあの往路のおかげで復路がめちゃくちゃ面白かった
学生たちでさえ寮とかからテレビで声援だったのに沿道にいたやつらには天罰下ってほしいが
金出すほどではないけど人気だったから見てやるか、みたいな人を
内容次第で次回作で劇場に呼べたりするだろうから意味はあるんじゃない?
一瞬ひなまつりかと思った
見ればよかったな
毎日毎日、全ての記事に出張ってご苦労な事だな
Vtuberが憎くてたまらんのだろうけど、そのネガキャンは稚拙すぎて効果無いと思うわ
※23みたいなのが気持ち悪すぎてさっさと鬼滅消えてほしいと思ってる自分みたいのもいる
信者は一番のアンチ製造機だと思う
最後づっと雨なら植物も枯れて農業全滅だろ
なんで普通に生活しとるの
どう考えても親も同類だろ
「うちの子が迷惑かけてスミマセン」と思える親だったら野放しでネットなんてさせない
追われている理由がほぼ主人公の身から出た錆でしかないという
キムタクハウルで声優やってるじゃん
まあまあ上手だったよ
神木隆之介が上手すぎてあまり言及されないが
原作が胸糞悪すぎて続編やドラマ見てなかったからちょっとびっくり
ZkaiとバイトルのCMで混乱するでw
復路は創価VS駒澤だけじゃなくて青学の意地も滅茶苦茶盛り上がったもんな
賛否両論がどうとか事前に言い訳用意してたけど
なんかやっぱり意識高い系の作るものってこんなんなっちゃうのかなあと思った
何歳なんだよ…
公開後は全然盛り上がってなかったしな
その状態で地上波で流しても当然の結果としか
よかったやん
もうTVなんか見てねーだろ
青山頑張ったよね
いつも絶対王者みたいじゃ生まれないドラマがあってよかったわ
まぁ普通に映画観に行ったし面白かったけどね
解散の時も泥かぶった形になったけど、結局辞めてる中居とか汚れになった3人とは格が違ったわやっぱ
自分まだ見てないけど胸糞さをキムタクはじめ俳優陣の爽やかさで多少相殺できる分
原作より万人受けしてるんじゃないかと思う
キムタクも新境地開けたし
でもあれを連ドラでやるのはしんどそうで俳優陣が可哀想だと思う
モブの見分けがつかなくてよく分からんかったし
前作のメインの死亡も意味が分からんかった。
譲ってあげて轢かれた?全然関係ないようにしか
見えない演出だった。
原作しらないけどそのエピソードは前回やった
前回ほどじゃないけど教場面白かったよ
天気の子が13%も取るほうがおかしいわ
雨降ってるの東京だけだった気がする
ついでに言うと、これゴリゴリのファンタジーや
前作がSF要素あったからそこ求めるのは仕方ないけど
流石に放送まで長すぎたな
昭和のお茶の間かよw
ガチな話君の名は。は1本だけで新海が宮崎駿に次ぐくらいの知名度になったレベルの作品だしなあ
あんなん連発出来たらヤバいわ
あれだけネット民に馬鹿にされてた、つい先日放送されたナウシカより低いとはね
仮にも公務員やのに警察学校バンバン退校させられるし、
警察手帳盗まれたけど黙ってた奴がバレても退校させられへんし。
まあ面白かったらええか。
あれジブリみたいに芸能人が声優やってんのか?
監督ってバカじゃねえの
でも鬼滅には負けてるでしょ?
「そこは話の本筋じゃないから」ってインタビューでてたけど
要は現象とか設定を描きたいだけでキャラクターはオマケなんだよ。
ツイッターでも「ヒロイン(のビジュアル)可愛い」くらいの感想しかないし。
だから考察屋さんには受けるけど一般には受けない。
芸能人の声優起用ヤメレ
ジブリ、新海、ワンピ、ポケモン、コナン、クレしん…
やっぱり映画館の方が雰囲気アニメの場合より映像音響効果が上がる気はする
テレビとかになるとストーリ―や演技力も関係してくるから一気に下がっちゃうのかも
親がこの世にいるとは限らんぞ
なんか忘れてたこと思い出したわ
視聴率の話やから、無限列車地上波で流した時に50%いけば完全に鬼滅の勝ちやな。
東京の緊急事態宣言…コロナと被るなと思ったり…
原作あるけど、脚本が踊るやSPの人だと聞いて納得したわ
天気はマツコにも負けてた
でもあんま好きじゃないんだよな...
せや! 主人公達はハッピーだけど東京は水没な!
という新海の葛藤が見られる作品
今年は録画して後で見るわ
そっちのヒナも最後は天候操ってたもんな...
単体の評価は大したことない
キムタク、声優下手だろ。ハウル。
キャストは前回のが個性があってよかった
今回は女子生徒が全部量産型かわいい系で混乱する
工藤阿須加かわいそすぎ
視聴率とれてないのも納得の酷さ
これを面白いって言ってる人が理解できない
言うてもやっぱあのリーゼントむかつくわ
平泉の方が行ってたらあんな事にならんかったろうに...
家出はそうだけど、拳銃はトラブルに巻き込まれただけじゃね?
去年の夏に君の名はと2作連続でやるくらいでちょうど良かったと思う
新海作品は一作見たらちょっとお腹いっぱい
隕石は死ぬけど
東京が水没しても大丈夫だろ。津波じゃないし。おまけに新たな産業生まれてるし。
なんか上手く行ってないズラしみたいな…八丸くんみたい
それをM-1に負けた鬼滅のテレビ版再放送の時に言えてればなぁ…w
自分はもののけ以降ジブリはダメになったな…
何か観る人を選んできてるなぁ~って感じで。
もともと万人受けする作風じゃないし、こんなもんだろ
それなりのコストかけて出来上がったのがこの不良品だぞ
自業自得とはいえ親だけの責任でもないだろ
物語を見る作品は一回見りゃ十分で、世界観を楽しむ作品は何回も見たくなる
って誰かが言ってた
新海監督のは典型的な前者なんだよな。ネタバレ知ってみると面白さ激減する
ラピュタなんかは同じシーンでも世界観へののめり込みで無限に味が変わる
たかが雨で
地盤沈下も海面上昇もなしに
まあ辛いことがある世の中だけど、この世界で生きていくしかないってテーマは今の世の中にはぴったりだとは思うけどね
そもそも『君の名は。』自体がメディアのゴリ押しだったからな。
呪術とやり口が同じ。テレビで取り上げれば騙されると思ってる。中身がどこにでもある凡作だっていうのも同じだな。
『天気の子』を劇場で観た人も、『君の名は。』みたいに話題になるかもしれないという考えで観ただけの人が大半。しかし実際に観たら、『君の名は。』以下のゴミだった。そのことがネットでも知れてるから、わざわざリアルタイムでチェックしようという奇特な奴は、蒙昧な信者だけだよ。
断言できるのは、新海の次作は爆死するってこと。過大評価が過ぎたんだよなあ。
かぐや様>キングダム>ワンピ映画>ザファブル>コンフィデンス>天気って感じ
記憶にございませんは借りたけど興味出なくて観なかった
県ごとの視聴率では負けたとも言い切れないけどね…
見たことないけど君の名はもあんな感じなのか
中居は独立後も仕事順調
対して最初に出て行った3人はクソつまらない下ネタやってるんだから
明暗はっきり分かれちゃってるな
ワンピコナンポケモンあたりは映画のゲスト声優くらいだからまだマシ
メインはプロの声優だし
ジブリはなんであんなに棒読みなのに毎回芸能人使うんだろうね?
せめて舞台系の人なら上手な人もいるのに
東京の都心部は、海抜0mとか0m以下のところがほとんど…
排水機能が限界越えたら水没します。
1作品に絞った評価もそうだし、作ってるもの全般の総括にしてもそんな感じだよな
やっぱラピュタみたいな冒険活劇からもののけ姫みたいな和風スペクタクル、ととろやポニョみたいなゆるい子ども向けまで出来るのは強いわ
198期と違って200期のメンツに魅力ないし、前作のメインキャラがガ○ジのせいで事故死とか意味わからんことするし
去年のは2夜とも凄いハマッたから楽しみにしてたけど、今夜の分の数字は13%よりさらに下がると思うわ
ジブリは変な哲学入れてくるようになったから気持ち悪くなった
でも台風並の雨じゃなく普通に傘さしてる雨だったよ
停電もしてないみたいだったし
君の名はやたら褒めてたのがこっちは微妙とかつまらんかったみたいなことも言ってたし
違うのかもしれない
作品作りのテーマはナウシカからずっと変わらないけどね
君がネットとかの偏った情報に触れて、そこの意見に流されてしまっただけのお話
ゲリラ豪雨の描写もあったし、3年も雨が続けば地下の貯水槽も限界じゃないか?
んで世界中で文句言いながらも、それでも逞しく前向きに生きているみたいに。
ハウルの動く腰
今日も楽しみ
しかし相変わらずヤな警察学校だったな
犯罪者出すぎだろw
あと前作のもう一人の主人公っぽいやつの死に方雑過ぎw
そういう部分含めて面白いわけだが
君の名ははゴリ押しじゃないだろ
100ワニみたいな大手広告代理店が絡んでたわけでもないし、放映初期はテレビの特集なんてまったくなかったからな
天気の子の方は知らんけどさ
君の名はを電通とメディアのゴリ押しだと言っていた輩は多かったけど、
広告代理店は電通じゃないから根拠のないデマでネガキャンしようとしていたのがバレバレで見苦しかった
今でもなお君の名はは電通案件だったと嘘百八を言っている連中も未だにいるし
お父さんの18才の頃の写真なんて、18才のキムタクに負けないくらいのチョー美形だし…
たくやの遺伝子にゎ最初から淫夢が隠されていたんだよ
(実ゎボクもねTV画面上でゎチョー毒舌のキャラなんだよぉ「死ぬまで犯してやるぜ!!」とかね…
「ちょっと叩いてあげようかしら?」なんてヤワな言い方しないぜっ「おい、なりすまし淫夢くんよぉ死ぬまで鞭で叩いてやるからな」ってな具合にね)
お母さん退院したらお祝いに拓也もお化粧してオシャレして、美川さんのお店に連れてってあげるね
(ちょっとぉ~あそこの静岡牛、とってもおいしいわよぉ~)って感じ?
おやすみお母さんそして皆さん淫夢をね(^-^)b
何か全体的に低いよな
明日仕事だからみんな早めに寝たんかね
これが平常運転。
キャラを魅力的に描くことよりも絵の描写にこだわってる感じ
それじゃ面白くならんって
さわやかな現代ものの青春映画とか、俺にまったく無縁な世界だから
興味なんか持ちようもない
徴兵制復活させても文句言うなよって感じ 是非ともそうしてぇわ
はっきり言えば、俺らも半径五メートル以外はどうでもいいんだよ
社会はそれを許さないから従ってんだ
クソガキのエゴ振りかざすのは中学生までにしろ
君縄も天気も一娯楽作品としては面白い(少なくとも邦画とかよりはエンタメ作品として優秀)と思うけどジブリみたいに10年後20年後見てて飽きない作品かというと微妙な気がする
君の名は。は完全にメディアの後追いだからな
そもそも事前からブーム作るなら400館くらいでドーンとやってるよ
300館とそれなり規模でスタートだし
ブームなんてそんなもん
鬼滅の未来の姿
10%は普通に行くと思ったわ
ホントにオワコンなんだな新海
マツコの知らない世界10.9%
天気の子8.8%
行列のできる法律相談所8.5%
キムタクどころかマツコにも負けw
ただ、私は既にDVDで見たからいいけど。
まあ、マツコ見てたわw
天気の子は2時間半テレビに拘束されてまで見たいと思わんかった
マツコは30分区切りだし
そもそも天気の子の制作もジェイアール東日本だし
電通と新海って特に関係無いよね
昭和の濡れ場ありの映画みたいなタイトルだな
特に後者の主人公なんか泣いて土下座して命乞いするし、ラスボスはクソ雑魚ムーブかます痴呆やし
鬼滅よりも鬼詰無限発射編の方が面白いってそれ1
ほぼ浅倉大介の世界だったけど
アトラクション紹介とかしょうもないやつかと思ったらずっと楽曲オンリーでやったのは正解だわ
新海って言うか君縄ブームは所詮女子供中心のブームだったから廃れるの早かったけど鬼滅は老若男女幅広い層のファン取り込んでるからかなり長持ちすると思う
次に映画やるとしたら300行くかは分からないけど普通に200億は固い気がする
天気の子は単純に話が詰まんない。
電通案件じゃないけど宣伝のゴリ押しは滅茶苦茶すごかったからなぁ
ラブホに入るわ半透明な上半身裸を見せるわで親子で一緒に見れるかー!
もう一捻りできなかったのかよ
男役の声優をボブ・サップにして終始カタコトの日本語で喋り続けるとかさ
原作が売れてた時、電車の広告で見た記憶。
ドラマ面白いし、今日も楽しみ
普通の雨でもシトシト雨でも3年も降り続ければ大事でしょう。
荒川周辺なんて海抜マイナス付いてるし…海より低いって怖いな。
鬼アンの最後の砦「最終回が糞」も単行本加筆修正の結果良い方の最終回に分類されるくらいにはなってるからな…w
たまたま年末の再放送見て面白いやんけと思い直して2見てるわ
でもそうなるともう雨以上にヤバいことが世界中で起こってるのでは…?
東京の話してる場合じゃ無いだろ多分
大衆向けはファミリー客取り込めないと長続きしないよ
グランドエスケープ流れるシーンは120点ぐらい好きだけど
その雑魚共一瞬で鬼滅が葬ったしこれからはちゃんと声優起用して欲しいわ
1回見りゃ物珍しさもなくなるのよ
雨降ってるの東京だけじゃん?
なんか深夜枠のエ.口強めのアニメっぽいし、映画公開時から本当は一般人はドン引きだっただろうに。最初の頃、天気アニメを使ったCMが日中にバンバン流れていたけど、あれ美少女系ソシャゲのCMを見るレベルでお茶の間凍りついていたぞ
天気の子は保存のため録画して見返し
お前…お茶の間で家族みんなでアニメ観てるのか?
やっぱアニゲー民が否定するコンテンツは面白いね
テレビの視聴率は金出さない乞食率。当然CM出しても意味なし。
主人公も犯罪者気質だしな
キムタクって役者としてよく馬鹿にされるけど蜷川の下で勉強してて技術もあるし何より役者としての華があるから
逆に何で馬鹿にされるのかよく分からん。
何をやってもキムタクとか言う人も多いけどそれは本人が求められてるからキムタクを演じてるだけだろうし
何よりキムタク以上に引き出しの無い売れ線の役者って山ほどいるだろうに・・・。
そのうえで少し前にWOWOだかでも放送
キムタクのは新作でこの日初なんだからそっちリアルタイムで見ようとするのも多いやろ
8.8%は映画館、円盤、レンタル で観た人を除いての新規さんじゃね?
「私たちを助けてほしい……です」という少女の頼みを聞き入れたお兄様が
紆余曲折を経て劣化ウラン弾積んだ廃棄軍事衛星を処分する為に
「世界を破滅に導ける力(分解魔法)」を限界まで行使した結果
小笠原諸島では見られないオーロラが見えるラストの方が感動的だな(^U^)
録画率と合わせれば同数か少し上回ってた高かっただろうよ
元々アニメが視聴率取り辛い正月で公開も1年半前、配信も半年以上前だもんなあ
夏に君の名はとの2夜連続でやってればもっと取ってたとは思う
それがどうかしたか?
天気の子を映画館、円盤、レンタルで観た人を除いた人数のほうが圧倒的多数だぞ
圧倒的多数派をイマイチ呼び込めなかったんだから期待外れだろ
この時間、国民全員がテレビ観てるのか?
それはまた別の問題だろ
ていうか新海レベルのまんまだったわ新海
そらキムタク見る。
新海監督は既婚者で子供いて不倫報道まであってあんなにキモオタ童貞臭い映画が作れるって言うのは才能。
今日から仕事はじめだからさっさと寝たのか?
10代の恋愛青春物ってジャンル自体に興味がないんで
天気の子は見に行かなかったなぁ
キムタク強すぎるわ
もう50近いおっさんなんだけどね・・・
全盛期やSMAP時代がいかに化け物だったかわかる
人気が衰えてもまだ超一流が一流くらいに落ち着いただけとか
だから視聴率みたいな1人で数字を水増しできない土俵だとメッキが剥がれて弱くなる
勝ってるじゃねーかw
鬼滅やワンピースなど人気な奴全部叩いてそうw
アラバスタ王国編でも読んで来い
局地的な天変地異ってのは大体周辺地域、地球規模の異変の一端でしかないから
俺も電通案件とは思っていない。
だが、メディアのよる仕掛けが最初から予定されていたのは事実だと思う。新海と何の繋がりもない、それ以前にアニメと深く関わっていたわけでもないRADが濃密に絡んでいたことが胡散臭さを増大させている。
前々々世の歌詞が、内容と全く関係ないのがその証拠だよ。
言ってしまえば、電通という巨人ではなくて、音楽業界とかの中規模の思惑が最初から複数絡んでいて、メディアで特に取り上げて宣伝することは既定路線だったということ。そうやってブームを作ろうとして、『君の名は。』は運良く功を奏したということだ。
100ワニも失敗しなければ、『君の名は。』みたいになってたんじゃないの?(笑)
むしろ8.8%だと新規が見てない数字
映画館で見てハマった人が久しぶりにもう一回見てたら大体これくらいになりそう
ちゃんと手綱が働けば、誉め言葉として「童貞の妄想」なんだけどな
天気の子は貶す方の「童貞の妄想」だった
ただでさえ棒読みボソボソ声だから、声だけだと地獄みたいな演技になってたなハウル
教場もだいぶめちゃくちゃなストーリーだけどな
意外性のためだけに、ありえないことしてる
それまでの主人公が酷すぎたわ
家出の設定がなければまだマシだったろうな
全部根拠のない妄想で草
最近のキムタクは演技評価されている印象
アラバスタ編に天変地異があったっけ?
録画してる割合も高そうだし。
あれが本物wwww
よっぽど見る目がないんだな。
その土地の神の話だから
世界は関係ないと思うけどな?
なぜ普通に観たし?
気持ち悪いアニゲー民をばかにするな
完全なハッピーエンドでないといけないのか?
ニューマップの3人を年末のガキで見てると悲しくなるわ
お前らはそんな下ネタがやりたくてSMAP解散してジャニ辞めたんかと
別に金に困ってるわけじゃあるまいし、仕事がないなら素直に引退しとけよ
主人公がガイジすぎて受け入れられない
このよくわからない擁護してる人達なんなんだろう
地上波初放送の他の映画作品と比べても視聴率低いんだけど
新海誠もいつまでもボーイミーツガール物でコントラスト強めのハッタリ映像美だけじゃ飽きられるぞ
何も期待してないクセに、期待はずれとか…
他の映画作品…例えば?
タダで見れる
評価されてたのコレ?
→関東世帯の900世帯が対象です。
むしろセカイ系に触れたことある人間程低い評価してる気がするな
尺の問題があるにしても
少女と世界を天秤に掛けるまでの過程や葛藤、結果として主人公に降りかかる代償なんかの重要な部分が軽すぎるって意見が散々出てる
各地で世帯数決まってるから、正確か?っていわれると
若い世代の多い地域とかで変わりそうだけどな。
関東は900世帯
各県では200世帯(宮崎や徳島とか田舎県は対象外?)
作中で雨を止ませて人々を笑顔にする下りやってきたのに、それに主人公もヒロインも喜びを感じていたはずなのに、そこに対する葛藤みたいなものが二人ともないのがモヤっとする。
グリッドマンもそうだけど所詮、薄味セカイ系だからな
ガッツリ世界全ての犠牲がのしかかる類のよりは大分マイルド
今の世代にセカイ系を紹介する程度さじ加減
そんな簡単なことすら想像つかないのがここがわからないとか理解できない批判しても戯言なんよ
グリッドマンをセカイ系にカテゴライズする時点でわかってなさそう
あ、教場面白かったです(^q^)
そんなものを持ち上げてるやつがなんでいるの?ってぐらいの出来
中二病抜けないオタクの世界を健常者に押し付けられても迷惑だわな
そんなものを持ち上げてるやつがなんでいるの?ってぐらいの出来
中二病抜けないオタクの世界を健常者に押し付けられても迷惑だわな
負けてもしゃーない
例えばマトリックスはその結論出した後なんやかんやでザイオンとマトリックスを救って終わりだからなぁ
主人公の身勝手(というには責任がデカすぎるが)で世界滅ぼして終わりはどうしてもエンタメ作品としては後味が悪い
世界観の広がりってのは根幹のストーリーが面白かったら皆勝手に深堀りするんだけどね
根幹のストーリーがつまんなかったらそこまで知りたいと思わない
天気の子はその程度の作品
全然前世に比べて天気の子の主題歌はイマイチだった
あそこ完全にエウレカすぎて何とも言えない感じで見てたわ
こんな作品にあんな良曲使われてるの勿体ねえな…
ハッピーエンドじゃなかったから、
TVでもう1回みるかって気持ちにならんかったわ。
正月に見るなら、楽しめるの見たいし。
え?なぜそこで??
子供でも仕事して稼いでいる事に腹を立てたから?
地元が嫌で上京して来た言うからさぞ何かあるのかと思ったけど
最後まで何も無く田舎あるあるの厨二思考にガッカリ
警察の扱いも酷すぎだし銃が出て来て何アニメよ?って感じ
数分置きに音楽で感動させようとしてるが見え見え
公開当時から賛否作品と言われてたけど8.8%しかとれない理由がわかるわ
聲の形はまあ同列?
SSSSの方は設定的にも演出的にも完全にセカイ系だろう
子供の日常の心象風景が世界の成り立ちなんだから
在日コリアン同盟最強なんだよなぁ❗️ニホンザルは金落としてれば良いんだよ❗️
新海の製作欲はほぼ性欲だから…今はんほぉ♡出来れば満足らしい
いよいよスポンサー居なくなって番宣しかしなくなったからなテレビw
反日反社会的企業はガンガン潰して行こう
スポーツはまだ政治介入薄めだから見れるのか?
今日のサッカー中継「韓国製マスク女子」ばっか狙って写してやがったけど
キムタクも感情殺したキャラだとキムタク臭さが減って良い塩梅
この手の話は葛藤と決断がクライマックスの重要な前振りなのに、そこが雑だとどんな結論でも不満になっちゃう
本職でも無いたまたま選ばれたヒロインに生贄になれは無いでしょw
いつまでどのくらい降るかも分かってないのに憶測でさw
もしかして朝鮮半島からいらした方ですか?今21世紀なんですけどw
ずっと雨振り続けて水没しまくりでもインフラは生きてます( ゚д゚)ハァ!?
嘘情報も大量に流すのが工作の鉄板
情報は錯綜しててくれないと正体がバレるにだ
ホロライブは見るのに?w
個人的には君の名はより楽しめなかった。まぁ両方1回見たら良いかなって感じだけど。
お日様って大事!からのずっと雨エンドだもんなー
雨降ってるの東京だけだから。
観てないのに無理やり参加するなよw
この作品はファンタジーで科学は関係ない
世界各地の過去話もチラッと出てくるけど同時代は全く触れられてない
正確には「関東平野」っしょ。天気予報出て来たよね。
まあ、ラストは 雨雲が再び東京を覆った。だし。
小説は割とボロクソの評価だったし、自分も駄作だと思ったんだけど
メルヘンだからこれ
なんか久しぶりにキムタクのドラマ見てるのかと思ったら
面白かったなら見れば良かったかな まだ録画残ってるかな
前作跳ねたんだから、そらそうだろと
紅白も今年40%代に2年ぶりに乗ったしな18年19年のワーストワースト3は何だったのか
マジで米津、米津特集いらんかったな
そこしかみてないから前後知らんが天気変わっただけで貰ってたからだよ
バイトでもしてたんか?未成年の子供が?
理由も知らないで、お金貰う描写だけで勝手に妄想して気持ち悪くなるって
お前ヤバくね?
まるでキムタクが「天気の子」に勝ったみたいなの意味がわからん
無印の日本で、世界平均の2倍やぞ雨量
東京だけの雨降りだし、地形的にはあれで合ってるだろ。
新宿駅から江東区・江戸川区辺りまで海抜0~-1だし。
とりあえず東京のハザードマップ見れば分かるが
海抜が低いせいで排水機能が限界越えて浸水した場合、東京23区の80~90%は水没らしいぞ。