|
|
【速報】鬼滅作者の目の描き分け、ガチですごいと話題に
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:17:16.73 ID:bWVa0UNS0
鬼滅の単行本を読んだ時「目の描き方がみんな違くない?!?!と気づいて正月休みにやりたかったこと。模写して改めて気づいたのは本当に一人一人描写が違うこと、ベタで塗り潰さず全て線で描いていること、円やカーブも細かい線で表現していること。本当にすごい。 pic.twitter.com/AJb3Z9OO7H
— レディ・オガガ (@radiogagako) January 3, 2021
間違ってたらすいません!
— kuwashin (@kuwashinrad) January 4, 2021
わかるところだけ埋めてみました! pic.twitter.com/4FWo17EiTD
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:17:31.31 ID:3WCkxqhda
すごい
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:17:57.97 ID:3WCkxqhd0
キャラはめっちゃ良いよな
デフォルメも上手いからコラボ商品がどんどん売れる
デフォルメも上手いからコラボ商品がどんどん売れる
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:18:24.26 ID:GsYN1+ez0
すごいな
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:18:58.60 ID:yF2GwfQ5M
キャラ愛だね
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:19:19.38 ID:3WCkxqhda
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:19:40.76 ID:bWVa0UNS0
>>18
ビビとナミ?
わからんわ
ビビとナミ?
わからんわ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:20:52.25 ID:px1No2ZZ0
>>18
双子?
双子?
596: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:54:52.84 ID:B81kI0ul0
>>18
これ右ナミじゃないって知ったときたまげた
これ右ナミじゃないって知ったときたまげた
884: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 23:08:52.99 ID:lUKBFw7c0
>>18
不安になって調べたらビビとレベッカだった
41歳の国の剣闘士王女やんけ
髪型以外で書き分けするかないやろ
不安になって調べたらビビとレベッカだった
41歳の国の剣闘士王女やんけ
髪型以外で書き分けするかないやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:20:35.92 ID:nbOIGqFw0
目でキャラ付けするしかないとも言う
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:20:36.49 ID:3WCkxqhda
39: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:21:16.77 ID:bWVa0UNS0
>>28
これよく考えてあるよな
一発でわかるもん
しかも大人でも使える
これよく考えてあるよな
一発でわかるもん
しかも大人でも使える
46: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:22:15.75 ID:MEMkdk0I0
>>28
完全にイメージ付いてるの凄いな
完全にイメージ付いてるの凄いな
63: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:24:08.55 ID:FdNzodRwa
>>28
いやこれはすごい
これなら職場でも使えるな
いやこれはすごい
これなら職場でも使えるな
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:21:30.30 ID:LA8c32LQd
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:22:19.11 ID:pUDDeXFI0
>>40
理不尽な言いがかりへの擁護はしたいところやがこれは無理や尾田くん...
理不尽な言いがかりへの擁護はしたいところやがこれは無理や尾田くん...
78: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:26:38.69 ID:JL3D9CviM
>>40
顔入れ替えてもかわらなさそう
顔入れ替えてもかわらなさそう
42: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:21:38.02 ID:K/gBEDxmM
48: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:22:20.51 ID:GsYN1+ez0
>>42
鼻と口まで描いてるのに全然わからんw
鼻と口まで描いてるのに全然わからんw
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:23:47.59 ID:NSGGRXFe0
>>42
意外とわかるな
意外とわかるな
163: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:32:46.82 ID:Z4qtQU+u0
>>42
これ全部わかるけど20だけ男なんだよなあ
これ全部わかるけど20だけ男なんだよなあ
61: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:23:58.14 ID:NKP1t7Le0
尾田くん…
64: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:24:09.94 ID:3WCkxqhd0
吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
68: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:24:46.90 ID:bWVa0UNS0
>>64
ガチの天才で草
絵が下手なのはほぼ素人みたいなもんやからなんやろな
ただ話が上手いのは天性の才能や
ガチの天才で草
絵が下手なのはほぼ素人みたいなもんやからなんやろな
ただ話が上手いのは天性の才能や
104: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:28:59.58 ID:aOJSnQ9pd
>>64
辞めるって言われた時の責任者震えたやろうな…
辞めるって言われた時の責任者震えたやろうな…
86: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:27:16.10 ID:BFgOEMHQd
映画は400億いきそうなんか?
93: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:28:01.78 ID:bWVa0UNS0
>>86
今350億ぐらい
いつまで公開するのか知らんがあと3ヶ月あれば400億はいくやろな
今350億ぐらい
いつまで公開するのか知らんがあと3ヶ月あれば400億はいくやろな
89: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:27:38.24 ID:Qqt+XhWs0
97: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:28:14.77 ID:MEMkdk0I0
>>89
これはこれで天才や
これはこれで天才や
128: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:31:06.86 ID:3FPZl19V0
>>89
これ作者も間違えてるんだよね
これ作者も間違えてるんだよね
98: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:28:23.88 ID:jPU4gqz1a
113: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:30:07.00 ID:03/7UuHB0
は?ワンピースのスマイルもそれぞれ違うんだが?
134: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:31:35.28 ID:4jmao5fC0
たしかに、読んでてなんでこの作者は目をベタで塗らないんやってずっと思ってたわ
234: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:36:50.69 ID:+fYkQHvu0
464: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:48:37.45 ID:NR87iC9f0
>>234
ほぼハゲてるの草
ほぼハゲてるの草
732: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 23:01:56.47 ID:A8Q+cFv70
>>234
画面内にハゲしかいないのホント好き
画面内にハゲしかいないのホント好き
70: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:25:24.28 ID:GyXHoVWd0
目の描き分けとか普通じゃないの?
咲-Saki-の作者ですらあんだけのキャラ数いて全部目の描き方変えてるぞ
咲-Saki-の作者ですらあんだけのキャラ数いて全部目の描き方変えてるぞ
94: 名無しのアニゲーさん 2021/01/05(火) 22:28:04.38 ID:Cx51vR44r
思ったよりはすごかった
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
ゴチャゴチャしすぎてゴキブリホイホイの中みたい
これ鬼滅ですよおじいちゃん
命は回帰しないとか妹を治すとかほざいといて薬で全部解決するわ転生するわでめちゃくちゃやったろ
最初は鬼になってしまってもいい人はいるとか言って治そうとしたけど遊郭編終わった辺りで適当になって微妙からの無限城編は落胆した
ペローナ、しらほし、イワンコフくらいしか分からん
というかザボとコビーも全く同じ顔だったような
競合相手多すぎるけど
今回は目の書き分けがすごいって話なので君の言ってることのほうが関係ないぞ
間違いない
わたモテ程度の画力でも描き分けできてる言うやついるし
言うほど21女か?
>遊郭編終わった辺りで
その辺まで行ったら相手するのもう上弦ばっかじゃん
強さ=人を喰った数で長生きした上でその人数が桁外れに多いから
上弦の座に付いてる
・下っ手くそな職人()
・薄汚い命
・役立たずの狛犬
・とく糞
・お労しい兄上
と、人を人とも思わぬ鬼ばっかだぞ
月一ぐらいでいいよもうめんどくせえ
右メタモンにしか見えない
各キャラのビジュアルの特徴を付けるのは、読者にキャラへの愛着を抱かせる大事な一歩だからね
田舎のばあちゃんに一式あげたら使ってくれそう
吾峠に限らず、アニメ化まで漕ぎ着けた漫画作者って大体が天才だと思うよ
無数にいる漫画家から淘汰され尽くした中で更に絞られた中の一人なんだから
そんなの気にしてたら日本の漫画やアニメ全滅じゃん、地毛の色とか体格とか生物学的におかしいのばかりだし
漫画じゃなくてオシャレな画集だからねアレは
キャラごとに違う描き方で目を描いてるわけだから区別されるのは当たり前なわけじゃん?
あだち充とかは作品内でその必要がないと思ってるからやってないだけで
そういうの描くのが楽しくて描いてんだよ
狙ってやったなら面白いけど、絶対違うんだろうなwww
bad連打マンも来るからセーフ
マンガのキャラよりも無個性でつまらないのが現実の人間だから
だからこそわざわざ架空の話を読みたがる
キャラごとにイメージカラーが決まってるから
マスクや小物に使いやすいし羽織を着るだけで
子供でも簡単になりきれる良く考えられたキャラデザだよ
病気なんだよ
気の毒に
あのライオンみたいな髪型に、ちょっとキチ入ってるくらい見開かれたギョロギョロ目
それでいて顔のパーツがちょっと歌舞伎っぽくもあるから、しっかりと古風な日本人要素も入ってる
こういうデザインのキャラって今までありそうで中々いなかった
一日1回しかボタン押せません
インパクト凄いよな
全然わかんねーよwって書こうとしたけどそこそこわかったわ
これは意外と分かる
ナミとレベッカはまぁ...ほぼ同じやな
アイシールドの手の書き分け凄すぎてびっくりしたわ
あそこまでこだわってもそれが出来る作家はいないだろうな
最近(というかもう10年くらい)のジョジョとか髪型ハゲにして裸にしたら誰が誰だかわからんだろうな
6部あたりまでは細かい所で変化付けてちゃんと描き分けできてたのにどうしてこうなった
目の描き分けとか普通じゃないの?
咲-Saki-の作者ですらあんだけのキャラ数いて全部目の描き方変えてるぞ
これ
プロなら普通
「正解」でも「凄い」とかでもなく、あくまで「普通」
一つ、目じゃない奴が混ざっとるぞ。
>家族がジャンプに送ったら見事入賞。
ジャニーズ事務所に送る履歴書みたいな扱い
飛行機乗って何度もID変えるネタ思い出した
ワンピースもわかる人にはわかるだろうし
どっちもそこまで興味のないわいにはわからんわ
たぶん炭治郎の目をカナヲの目、って言われたら信じると思うわ
あと、目の書き分けならせめて眉毛や黒子は書くなよ。
眉毛と黒子省くと誰か分からないのが増えたわw
どう見たって上弦123のが強そうだし見た目も魅力的
ラスボスなのになんでこいつのデザインだけ手抜きしたのか
そこにちゃんとコメント残してく病身鬼滅アンチ
こういう経歴だからマンガの省エネを覚える前だったんだろうね
ある意味若さよな
はよ船降りて描き直せ
だから目をキービジュアルとしての描き分け出来るって漫画技術では実は最終奥義
それを自然に体得しているとはワニ先生は出来ておる喃
逆にそれが出来ない尾田君は如何に売り上げが凄くても漫画技術ではまだ免許皆伝貰えないレベル
お前よく阿呆って言われない?
実際に使えるかどうかは難しいけどイイのでわ?
女性作家はそのへん細かい
きめつは凄いと思うけど。取り巻きが胸焼けおこすわ。
普通ではない
描き分けは長所ではあるけど、別にできなくても人気漫画家にはなれる
美男美女の引き出し2パターンぐらいしかない人気漫画家とかもザラにいる
明確に「あっ、この漫画家の絵だ」ってわかるから
たとえば「推しの子」のメンゴとか、ヒロイン全員同じ顔だけど、一瞬で「メンゴの絵」ってわかるから
でも、全員ハゲでも全然顔は違うなw
まぁワンピースは今やステマありきのクソ漫画扱いだからな
少なくともこのサイトや、や○おんとかでは
描き分け出来てもそれは分かると思うぞ、上で師匠の描き分けがすごいってあるけどあれだって新サクラの絵を見たら一発で師匠の絵だと分かるし
鬼滅は描き分けも凄いけどデフォルメに自然に落とし込めるデザインセンスが秀逸
その胸焼けは鬼滅ブームに乗り遅れた事に対するモヤモヤのせいだな
さすがに鬼滅の描き分けとワンピースの描き分けを一緒にするのは無理がある
ワンピって、特に若い女はみんな顔同じなんじゃないかってレベルで一緒じゃねえの
まあワンピと鬼滅はキャラの数が違い過ぎるから、その点で言えば不利ではあるが
鬼滅作者の比じゃないよ
明らかに誇張した眉とか変な眼球とか使わずに描き分けてるから
コロナでマスク当たり前になってから格段に人の顔覚えられなくなったわ
そりゃできるに超したことはないよ
そういう天才達の次元で勝負せず、オタク人気で生きてく漫画家、イラストレーターの話
オタクが求めてるのは永遠のハンコ絵だから
好きな絵師がいつも同じ顔の美少女書いて、髪型だけ変わってりゃそれで満足
毎回思うけど、なんで転生を命の回帰と同列視するんだよこの手の馬鹿は
死んだ人間が生まれ変わったら、それ=生き返った事になるのか?
ジョジョ6部でジョリーンが死んでアイリーンになったけど、それは決してハッピーエンドとは言えんかっただろ
ドラゴンボールとか、コナンとか、あとこち亀とか
美男美女がほとんど同じ顔してるけど、別に誰も気にしないし
メジャーな作品でないだけでそういうキャラはいた
ワンピの女キャラみんな顔同じじゃねえかってのは子供の頃から思ってた
ワンピの事ほとんど知らんかった頃は、ビビとナミが姉妹かなんかだと勘違いしてたし
つーか鬼滅の絵なんてブーム前は叩かれまくってたろ
今は少しでも批判的な事を言うとキッズが大暴れするけど
尾田尾田ァァァァ!!!!!
見損なったァァァァァァァァァァァー‼︎
こういうのがほんと気持ち悪いんだよw
マジか
咲-Saki-は昔読んでたけどまったく気がつかなかったわ
体形で書き分けしてるなあとは思ったけど。特におっぱい
でえじょうぶだ、 ufoがなんとかしてくれる
あの髪型も歌舞伎要素だな
雷打たれたとか桜餅食いすぎたで髪の毛の色が変わる種族だぞ?
そもそも大正時代とか言ってるけど日本では無く異世界の話だと思えばいいんだよ
うおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉー‼︎
ブームに乗れた俺たち鬼滅信者スゲェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェー‼︎
やはり吾峠氏と君では持ってる物が違ったようだな...
見損なったぞ...
人が鬼に変わる世界の話ですよ
どっちかって言うと鬼滅の刃で嫌いな要素だな
しのぶさんとカナエさんも顔違うし、美人出尽くしたやろと思ってたら堕姫出てきたのは驚いた
でも毎回毎回鬼滅ageワンピsageスレ立てて悦に入ってる信者は気持ち悪い
吾峠先生は聖人なのに信者は屑ばっかで鬼滅可哀想
鬼滅の刃だ‼︎
鳥山明方向のガチ天才じゃねーか
家族が出したって本人応募する気無かったんだろうな
家族が応募しなかったら鬼滅の刃は生まれなかったって事か
神アニメだから2期まで見てくれ
ピカピカいうてキャッキャッしてたところに
後乗りの連中が我が物顔で踏み荒らしまくってるんやぞ
なお、頭身の低いギャグ絵をシリアス漫画にまぜるという手法を確立させたと言われてる人でもある
手塚治虫もやってたじゃんという意見もあるが…
そんな感じで、登場人物全員が別の目の描き方で通用するってのも、先人の蓄積があるんだろうな
尾田はアシこき使って密度だけ濃くしてごまかしてる
キャプテン翼でこれやったら絶対わからないと思う
これが天才か・・・
技術がどうこうなんてなんでもいいだろ編集か評論家かよ
逆に言うと創造性がないから
パクられても何も言えない
それがこだわりかと思ったら
単純に経験が無かったんかおもしろいな
マジで目以外を全部消しても漫画として読めるんじゃないか?
この漫画は「語り手の目に意識がいく」ようなコマばかりだからこそ
作者が得意な瞳の描き分けと繊細な表情の変化がより印象に残る
それで「画力は低いが絵が上手い」みたいな意見が出るんじゃないかと思ったわ
例えば?
キャラの描き分け難しいから特徴的な部分描いて誤魔化してるレベルの画力だろ鬼滅は
ほんまそれ
キャプ翼は頭身ネタにされるけど主要キャラの顔は描き分けてないか?
立花兄弟とかカールと高杉を目だけで見分けろとか言われたら無理ゲーだけどさ
君は少し国語を勉強したほうがいいんでない?普通の人が感覚で覚えることが欠けてるよね君。ちゃんと勉強すれば発達の君でもわかるようになるよライブ感というものが。
「確かに」と思った後に
何故かキリングバイツ思いだして「そうかな?」と思った
これ
他の漫画のスレでも同じだぞ
尾田くん・・・やっぱゴリ押しやないか・・・見損なったぞ
楽しよう、でほんとに楽できるのは天才だと思う
超サイヤ人で髪塗るのやめたりネームすっ飛ばしていきなり下描きから始めたり
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・ufoがアニメの制作に関わる。 ←これが一番のきっかけという事実
・31歳で鬼滅の刃完結。
尾田くん・・・いいかげんにしろよ・・・
国語とか書いてるくせに唐突に出てくるライブ感に草
おだぁ・・・
そうか?
煉獄さんと不死川初登場のときなんて完全にサイコパスにしか見えなかったんだが
美人とかかわいいじゃなくて、朝鮮人のクローン整形みたいで気持ち悪い
単行本みたいに370億ぐらいで謎のストップかかりそう
たしか…あの作品の映画全部の合計が380億やっけ?
村田先生のマンガ研究所Rによると
「キャラの本心は目に反映させる様にしてます
絵で人物の内面を見せる方法は目の表現以外にない!とここでは言い切っちゃいましょう
漫画の中では時として口以上に雄弁に物を語るんです
目から受ける印象一つで意味が違ってきてしまう 目の表現は時に台詞よりも重要な意味を持つんです」
と解説がある
尊敬する漫画家の1人だしワニ先生はこの教えを忠実に守ったんだろうな
解説本に始めに「この本をきっかけに漫画を描き始める人が一人でもいてくれたら嬉しい」ってあるけど
その一人がワニ先生だったか
おだみそ
いくらでストップかかるかはわからんけど映画館入場50%検討と緊急事態宣言再発あるし
それ抜きにしても公開から3カ月だしどのみちそろそろ失速すると思うけどね
村田って誰だよ?ドリル村田しか知らんわ。
いや構ってあげるけど別に下手じゃないぞ。
線に癖あるし絵柄も今風の整ったものじゃないけど、変なデッサン狂いしないし描きわけできてるし躍動感あって画力自体は高い方。雑な部分は多分週刊連載だったせいもあるだろうし。
キメツ関係なしに見損なってるけどな
どこでもここでもあそこでも見損なった見損なった言われてるやんけ
一つの作品で同じ顔はいないだろ
・・・多分
ただのファンが自分のSNSアカウントでした試みをあげつらうとかどんだけ頭無惨なんだか
全角中黒3つだから同一人物だってすぐわかるんだけど
わからないと思ってやってんの?
二期はノ―センキュー
バエル奪うまでは良かったんすけどね奪うまでは
あと40年続いたガンダムの歴代最低OPのFIGHTERを聞くのが苦痛
問題は特に鬼滅読んだことなくても目だけで全員違うキャラってわかることなんだけど、そこ理解できないならネットは大きくなってからしようね!
わかっててやってるのw
アニゲに来た時の挨拶だから・・・
松本零士が描く戦闘機やバイクくっそ好き
あとゴクウに本気でムカついたから見損なったぞ! 尾田くん!
コイツラが見向きもしないだけで
永遠なくとも オウォオ オウォオ 問わなくとも オウォオ オウォオ 永遠なくとも オウォオ オウォオ
問わなくとも オウォオ オウォオ 永遠なくとも オウォオ オウォオ 問わなくとも オウォオ オウォオ
永遠なくとも オウォオ オウォオ 問わなくとも オウォオ オウォオ 永遠なくとも オウォオ オウォオ
問わなくとも オウォオ オウォオ 永遠なくとも オウォオ オウォオ 問わなくとも オウォオ オウォオ
アニメじゃ上手く表現してたけど原作の方の戦闘シーンに躍動感や迫力は感じられない
「戦闘が地味で独白が多い、そこが我慢できるなら内容は面白い」がアニメ化前の大抵の評価だったし
実力無い絵描きさんは髪型と髪の毛の色でしか書き分ける事が出来ない
だから、ファンじゃないオレにしてみればラブライブとか全部コピペに見える
後別人装う時はちゃんと行間とか段とか意識してるでw
いや鬼滅作者すごいって賞賛が他の人を貶すことに繋がるわけじゃないからね。
確かに他にもやってる人がいて同じくらいすごいと思うし、実際プロみんながみんなここまでしっかり描けるわけじゃないから出来る人褒めて何が悪いのか。
あと皆同じ輪郭で5頭身体系だからか子供の遊戯に見える
ドラゴボみんな同じ顔だけど見分け作ってすごくね?
面白い漫画の技術的な面をほめるだけの話でなぜ人物を持ち上げたり貶める必要があるのか?
しかし善逸多いなw
アニメじゃない!は許せるのか…
鬼滅ファンはワンピースを貶めまくっているやん
で、君の好きなコンテンツは鬼滅の売上に勝てんの?
鬼滅に勝ってから物を言わないと負け犬の遠吠えや勝ち組への嫉妬にしか聞こえない
ハンターハンター持ってこいよ。あれよりシンプルに顔の描き分けができてる作品を俺は知らない。
あれはちゃんとした歌だから! ちゃんと考えて作ってるから! やっつけで作ってないから!
煉獄さん出てきたとき戦国無双の前田慶次そっくりだなーと思った俺は多分異端
勘違いされがちだけど、誰も誰かの売上に勝とうと思って漫画描いてる訳じゃないんだぜ?
鬼滅の売上に勝ってない。だからどうした?
お前はハンバーガーの売上が世界一だから他の料理は糞だとでも思ってるのか?
ヒロアカだって顔の描き分けは負けてないぞ。あの作品も大体目元だけで誰かわかるレベルだわ。
ワンピ叩いてるやつは鬼滅が売れたから鬼滅棒で叩いてるだけだぞ、売れればどんな漫画だって棒にしてワンピを叩く。鬼滅読んでなくても叩いてる奴とか山ほどいるぞ。鬼滅ファンじゃなくてワンピアンチや
好みは人それぞれやし今回は鬼滅の方がワンピより好き!面白い!だっただけだよな
売り上げはあとからついてきただけで
ところで貴殿は鬼滅の関係者か何かですかな?
全く関係ないのに勝ってから言えなんてイキってるわけじゃないよねえ?
鬼滅の刃は素晴らしいくらいに描き分けが出来ている
漫画家としての実力の差がここでも大きくでているな
今や手塚治虫に比肩するレジェンド漫画家として扱われているし
いやwwww使えねーよwwwwwww
今はこの程度のことを凄いって言うようになったんだな。
くたばれ! マジで消えろ! なんなんだその歌詞は!
そ れ は な い
卍解・・・見損なえ! 悪堕勲魅鼠孤茄蛇蔵!
こんなことくらいしか吾峠先生の褒めるべきところが思い浮かばないんだろうな。
某イラストレーターも言ってたけど、吾峠先生が本当に凄いところは目じゃなくて手の描き分けだと思う。
ぼくは アンチじゃ ないけど、 おもしろいから のっかってる だけ です
ムクムクと おなじ です
>家族がジャンプに送ったら
芸能人みたいな自惚れ回避で草
よく見たら1コマ目ナッパのプロテクターの黒部分はベタを塗らずに集中線の量を変える事で黒塗りに見えるよう表現してある
凄い
全コマ目のアップだけで進行する漫画なら必要だろうけどね(笑)
卍解 悪堕勲魅鼠孤茄蛇蔵
やっぱドラゴボすげぇな
ロリ剣
鬼滅の絵を見て絵を勉強しながら描いてるように見えるか?
間隔で描いてる様にしか見えないけどな
絵に力入れてる様ならもっと色々な技法使ってる
ロックリー?
ジョジョは作者が理想の芸術絵を目指し過ぎ
理想の造形だから1パターンしかない
そう思うなら本家の画像でやれ馬鹿が
男キャラはちゃんと描き分けられてるな
女キャラはうん…
誰が誰だか1発で分かる書き分けはできていた
東方みたいやな
服装や髪や目の色を同じにして髪型同じにすると顔が同じで分からないとか言われる人もいるけど、この目の特徴の半分以上はそういうキャラ描写の髪型や色とかと同じ類いの物じゃろ…
やり過ぎて普通の目が描けなくなってる
顔の書き分け頑張ってるから許したれや
翼と日向なら分かるが翼と岬は目だけじゃ無理
ググレカス
バケモノは変な模様つければいいと思ってそう
ナッパの迫力すごいよな
下手くそは上手くなる(可能性がある)
でもセンスがないのは一生ないままだからな
あとしのぶ配下の女性キャラ似すぎ、もっと描き分けろよ
漫画家なんて夢見てなかったけどノリで賞取っちゃって、アシで技術学んだりする間もなく連載決まって、そのまま大ヒット作家という超絶エリートコース
鬼滅ガイジガチ論破は止めたれw
わかる
シグルイの若先生は鬼滅が血の通った漫画と評して初期から一目おいてたけど
本当にキャラクターの目とか表情とかが色々と語ってるんだよな
目の画像見ただけでどれが誰か頑張って考え込まなくても割と分かる事はあまりない
意味あるん?
尾田くんの拘りを感じる一重の美少女コンビやん
右をナミと間違えるのはエアプすぎ
尾田くん連呼厨の俺でさえ右レベッカと即分かったわ
ノリ
阿保みたいにキャラ増やしすぎてるからモデルが存在しないどうでもいいモブは顔や見た目パーツがほぼ同じだし幹部クラスでも過去キャラのリファインに近いのもいるしな
奇形で誤魔化してるだけで書き分けができてないのも多いし
ネタの引き時もわからないガイジとアンチの集いだからな
周りが飽きても似たような集落探して同じネタ擦り続ける事しか出来ないんよ
高橋や荒川ですら結構その気があるのに
吾峠が鳥山タイプなのはなんとなく思ってた
理詰めじゃなく、感性に物言わせて勝負するタイプだからなのかね
尾田っちもたぶんこっちだと思う
ヒロアカは作者本人がデクとお茶子は顔のパーツ一緒なんですよとかネタにしてなかったか?
むしろ顔の描き分けには無頓着なタイプでしょ
比較されてるワンピースでいうと笑い声のこだわりにあたる部分
ワンピや鬼滅どころか漫画すら全く関係ない話題に現れて勝手に見損なったり脳内尾田でお人形遊び始めるから完全に食傷気味よな
ここまで年がら年中一日通して尾田のこと考えてるって逆にものすごいファンなんじゃないかってレベル
お人形遊びって言葉好きよねw
判子絵とはまた違うだろ
同作中で登場人物の目が違い過ぎると世界観に違和感が出る
何でもかんでも違えばいいって訳じゃないんだよ
「どんだけ理論がしっかりしてても売れてない漫画家の話は戯言にしか聞こえない。だってこいつの漫画売れてないじゃん(笑)て思っちゃいますから」
「どれだけ付き合いの長い漫画家同士でも、ヒットの度合いが違うと話が合わない。『この人は売れてないから、これを言っても伝わらないかもしれないな』ということがある。NARUTOの岸本さんだけは僕と同じレベルにいるから、話が合うんです。最近の若手のマンガはよくわかりませんが、ワンピースが負けるまでは対策しませんね(笑)」
尾田君は売り上げを漫画家のランクだと考えてるようですよ
こんなのもあった
「僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
正直もう超えてる
最高初版395万←尾田忖度で部数減らされまくったから実質初版600万レベルで売り切れ続出
映画の興収は400億越え確実
鬼滅一作で手塚先生の作品全てを蹴散らせる
吾峠先生が名実ともに漫画の神様になった
真・女神転生3の人修羅のパクリやん
人修羅はアカザじゃないか?
ワンピースとドラゴンボールとポケモンのコラボってやばすぎるな
あれだけシンプルなのに他のひとが描くと違和感出まくるから不思議
乳の描き分けできてないやんけ
知名度上がりすぎて大人は恥ずかしいよなw
俺も無双の慶次に似てるなって思ったな
それだけに侍、刀、鬼(ゾンビ)、吸血とウケる設定全部詰まってても
欧米で全然売れてないのは衝撃だわ
何がダメだったんだろうな、鬼滅って
歌舞伎要素もあるけど、浮世絵・切り絵要素も日本人の肌に合うんじゃないかと。特に切り絵要素。
前の物より、後ろの物の輪郭線を優先するホワイトの入れ方に、何かモヤッとしてたんだけど、
あれ、切り絵の紙を繋げておく手法だよなと気付いてから、気にならなくなった。
本人にそんなこだわりがあるかどうかは知らないが。
あと、本スレ64を見て、担当編集仕事しろと思った。
親切にヒント与えられてもググることもできないアホゲー民w
初登場の時「コイツ絶対柱で最強なんやろうな」と思ったら別に最強じゃなかった
いまだにこんな事を思ってるアホいるんだな
ここIP切り替えれば何度でも押せるぞwww
お前鬼滅キャラの身体が全部そっくりに見えてるって事か?
だとしたら絶望的なまでに見る目無いぞ
ごちゃごちゃがやがやわぁわぁああ→ダッシュ→全体図
柄とかの特徴がなくても誰とわかるのが描き分けだろ
シルエットでキャラが分かるのはよくあるけど、目だけでキャラ分かるのはなかなかないよ
めっちゃ凄いな
売れてる言うても尾田くんの半分にも満たない雑魚でしょ
尾田信者も1人じゃね?
なんか鬼滅の話題だと無条件に尾田のこと考えるようになってきたわ
ただ実際取り出して整理するとかなり細かいんだな
後世に与えた影響、生み出した作品、ジャンルの多さ、死後も衰えない世界的な認知度など挙げたらきりがない
だからこそ手塚治虫はレジェンドと言われる
現状売れてるけど吾峠先生はまだ鬼滅亡だけの一発屋でしかない
流石に比較するのは烏滸がましい
アニメ化前は内容評価してても画力評価してるやつ見たことないのにコレだもんな
個人的には絵は何やってるのかわからないレベルじゃなきゃ良いので、鬼滅は読むに十分な画力だけど、これを絵が上手いみたいな持て囃しにするのはちょっとモヤモヤする
キャラ全部を愛してる感じがするよね。
鬼滅の好きな部分の一つ
鬼滅で目以外区別がつかないキャラってどいつとどいつの事だ?
文句を言う事が目的になってる文句はちょっと見苦しいと思うの
鬼滅女さん⁉︎
尾田忖度とか言ってるから鬼滅棒で他の漫画叩きたいだけの糞やぞソイツ
鬼滅ファンでも何でも無い
ワンピの顔にふーんって思ってたら
ナッパの1コマで全部消し飛んだわ
これ週刊連載の上に全部アナログ作業だろ?
凄すぎ
273だけど普通に男だよ
男でも271のはさすがにツッコむだろ
鬼滅を叩くのに「そういう傾向の漫画が多いんだ。だから鬼滅は褒める必要ない」とか
「他にそういう漫画がある」のと「鬼滅の描き分けの善し悪し」とどういう関係があるんだよ
鬼滅の描き分けを叩くなら「鬼滅の」目以外が判子絵かどうかだろ
鬼滅の描き分けのそういう例をだして叩けよ
×鬼の目に数字入れたりしてるのと比較はアホとしか言いようがない
↓
○何々を鬼の目に数字入れたりしてるのと比較はアホとしか言いようがない
自分の脳内にある文章を他者に伝えるために書く時に省略しちゃいけない部分を省略しちゃう奴は本当にアホだぞ
あと本文1コメの画像と文章見たら鬼の目の数字はキャラの区別のために付けてる訳じゃなく付けてなくても区別がつくように描き分けてあるのは解かるよね?
それを発表して論じてるスレなんだから君が指摘してる主旨自体が的外れだぞ?