|
|
【正論】野原しんのすけ「母ちゃんの夏休みっていつなんだろう」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:20:47.82 ID:73R5f+DFF
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:21:02.48 ID:73R5f+DFF
五歳児にこれ言わせてしまう国日本
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:21:38.98 ID:XRrb+ekpd
みさえって割とぐーたら寝てるキャラやろ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:22:03.64 ID:9mSy7KMFM
母ちゃんは毎日夏休みで羨ましいゾ
236: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:39:13.01 ID:flgPUVJ2d
>>9
しんちゃんが言うのはこっちだろ
イッチのは言わされてる感凄いわ
しんちゃんが言うのはこっちだろ
イッチのは言わされてる感凄いわ
325: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:47:01.29 ID:/Dh+4tQxM
>>9
これはいつものしんちゃん
これはいつものしんちゃん
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:22:55.99 ID:LVp4sF/m0
父ちゃんにも無い定期
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:23:14.94 ID:fVKxlRDm0
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:23:56.65 ID:md9Huha30
>>18
クサ
クサ
73: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:26:50.66 ID:5pt1/Gan0
>>18
これ原作でガチで言ってるよな
これ原作でガチで言ってるよな
154: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:33:11.48 ID:OEjKkoa30
>>18
これが昼飯の流儀ですか?
これが昼飯の流儀ですか?
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:23:22.18 ID:whJIkqZp0
ワイドショーみながらお菓子食ってゴロゴロしてるやん
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:24:18.23 ID:73R5f+DFF
>>19
そういう面しか見てないやん
綺麗な我が家が保たれてるのはなぜ?毎日うまい飯が食えるのはなぜ?
そういう面しか見てないやん
綺麗な我が家が保たれてるのはなぜ?毎日うまい飯が食えるのはなぜ?
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:23:56.64 ID:Xt3OqVstd
一人暮らしの男も休みない
82: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:27:43.00 ID:73R5f+DFF
92: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:28:24.72 ID:Wcb05vGO0
>>82
草
草
97: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:28:40.62 ID:JCehNAp/0
105: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:29:23.65 ID:1rBplogS0
>>97
スピード感すき
スピード感すき
109: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:29:28.07 ID:K7O0Yez00
>>97
うーんこの
うーんこの
124: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:30:26.72 ID:MtFZAy480
>>97
はいイッチの負け
はいイッチの負け
209: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:37:18.95 ID:HJ6Hf73Y0
みさえはそんな働いてないからね
258: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:40:55.96 ID:PRIWQJn10
307: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:45:09.26 ID:zajfHJAFr
>>258
草
草
442: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:54:50.37 ID:uUJPLpLkr
>>258
これよこれ
これよこれ
311: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:45:53.37 ID:1zlUJrOTa
しんのすけがこれを言うと「毎日休んでるよな?」って意味にしか聞こえないよな
340: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:48:01.90 ID:uY1zNulda
ワイにも夏休みなんてないゾ
354: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:48:50.31 ID:fVKxlRDm0
363: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:49:32.37 ID:m7GVPakId
>>354
草
草
364: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:49:34.17 ID:nbj0NSpE0
>>354
子供のとき意味わからなかったわ
子供のとき意味わからなかったわ
361: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:49:24.74 ID:uAhpZZ1i0
なんでしんちゃんに言わせたんや
毎日通園バス逃してみさえに自転車で送らせてるやつより適任なやつおったやろ
毎日通園バス逃してみさえに自転車で送らせてるやつより適任なやつおったやろ
371: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:49:57.35 ID:H2S/lgs9d
昔の人が当たり前にできたことをなんでできないんや
453: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:55:26.60 ID:9u1wV89OM
>>371
昔の人は子供なんてある程度育ったら労働力として子守させてたし地域の協力を得ることも容易だった
今は家電買うのも人雇うのも全部金、金がない専業主婦の辛さは昔よりきついんちゃうか
昔の人は子供なんてある程度育ったら労働力として子守させてたし地域の協力を得ることも容易だった
今は家電買うのも人雇うのも全部金、金がない専業主婦の辛さは昔よりきついんちゃうか
378: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:50:36.79 ID:QFzSKvFMd
しんのすけ「妖怪お昼寝おばば」
426: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:53:56.91 ID:Do/S4qtqa
今考えたらすごいな
発達気味の園児が下半身露出したりポルノ雑誌を本屋で立ち読みしたりするアニメが国民的ってのが
発達気味の園児が下半身露出したりポルノ雑誌を本屋で立ち読みしたりするアニメが国民的ってのが
462: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:55:51.90 ID:QFzSKvFMd
>>426
原作の掲載誌は今でも30~40代の男性がターゲットなのにな
原作の掲載誌は今でも30~40代の男性がターゲットなのにな
509: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:00:20.17 ID:Do/S4qtqa
>>462
ひろしとみさえ普通に性交しとったしな
ひろしとみさえ普通に性交しとったしな
517: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:01:05.94 ID:Jmw2xn2a0
>>509
しんのすけに見られてプロレスごっこで誤魔化すやつ好きだわ
しんのすけに見られてプロレスごっこで誤魔化すやつ好きだわ
520: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:01:16.23 ID:fVKxlRDm0
655: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:20:27.66 ID:vEbQilbb0
>>520
最後ちゃんとたってるな
最後ちゃんとたってるな
448: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:55:17.94 ID:cqzKgeDnr
専業主婦辛いンゴしてるけどその何倍もきつい兼業主婦や兼業主夫が沢山居る時点で何言っても無駄よな
576: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:07:06.66 ID:gto+h/300
どっちも経験したことあるから主婦業も仕事も同じくらい大変だぞ。ただし子供がいなければ断然主婦業の方が楽
593: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:10:10.67 ID:szQXnJ7Mp
>>576
これが1番正しいと思うわ
これが1番正しいと思うわ
626: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:15:02.92 ID:xqoWd6F0M
>>576
結局これ
子供いない専業主婦と子持ち専業主婦を一緒にして話すからおかしくなるんや
結局これ
子供いない専業主婦と子持ち専業主婦を一緒にして話すからおかしくなるんや
637: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 17:16:42.51 ID:r/n+YTmz0
みさえはバイトも1日持たないヒスオバサンだからな
127: 名無しのアニゲーさん 2021/01/06(水) 16:30:41.56 ID:Y47YydF30
しんのすけはこんなこと言わない
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
まるでグレタニズム・・!
アニメ化しろ
甘えてんの?
人数の二乗の苦労になる
3人から兼業はかなりきつい
マジでぺこらちゃん毎日配信しててヤバくね?
クレヨンしんちゃんはギャグ漫画だぞ馬鹿w
絵文字ついてないからこいつは偽物
吉崎 細谷 木村 福原 「は?」
自粛だからな
嘘
子供がいても主婦業の方が楽
昔は文句言えなかっただけだし、数十年前までは女が大学行くなんてって時代や
別にわざわざ自虐的な自己紹介してくれなくてもいいやで?
メスは自分で楽しむ脳能力もってねぇからな、オスに用意させて楽しませてもらう魂胆。
まずオスに夏休みなければメスに夏休みもねぇんだ。オスに夏休みあればそれがメスの夏休みだ
ネットが普及したことで大幅に楽になってるはずだよな
って言ってた女さんがいるから恐いよね
誰も見てない時から淡々作り続けてるだけだぞにわか
主婦になってから更に楽したいとか巫山戯んな
それならそのまま主婦にならず仕事してろよカス
ひろしが稼いできてるおかげだろ
スタドラの気持ち悪さに近いが原作に存在しないという意味においてはアレ以上にひどい
夏休みころでしょ
そのくらい自分で調べて、やくめでしょ
サボろうと思えばいくらでも出来る
極端な例を上げれば家事を全くしない人を知ってる
数十年前って90年代だろ嘘書くなゴミ女
お前がバカで大学入れなかっただけだろw
ことわるとこわいし・・・
言うて幼稚園行くまでがピークやろ
共働きならお互いにやれ
これだけの話なんだけどな
昼寝ぐらい許したれ
道端でも2~3時間くっちゃべってるしな
2019/08/27 : アニメ ネタ : 【悲報】野原しんのすけ、フェミニストに媚びる
一瞬でBad13も増えて草
わかり安すぎる
24時間休みなしなのに過労死しないなんて
ずいぶん温い仕事なんですね♪
有休とったひろしに子供押し付けたまま出かけて有休強奪したり
ひろしがしんのすけとの食事の為に作ったへそくりで自分のブランド買うようなカスだからな
更新したら一瞬でbad23になったぞ
毎日が夏休みだゾ (テッテケテッテッテッテケテッテ♪
アズールレーンの話するんじゃねぇよ。⚓
泣ける
どう考えてもこっちだわな
食事もちゃんとダシからとった一汁三菜を毎食作ってるわけじゃないなら、偉そうに言うことでもない
車あるから買い物楽だし
昼飯は自分以外いないから適当でいいし
基本家にいるから気楽だし
必要なこと全部やっても外で8時間以上働くよりはるかに楽だろ
旦那の呼び方を真似して母親を呼び捨てにするような子供だぞ
効率良く動ける主婦は可処分時間エグいで
5月のみさえコラボ
・「みさえさん、ありがとう」
・「おかあさん、ありがとう」
で、何故か6月のひろしのコラボだけ
・「いいパパって、なんだろう。」
草生える
ってのがフェミの思考と勘違いしちゃうわ。まっとうなフェミとやらが少数すぎる
ダテコー「あいつは金に汚いから」
みさえとサザエだけはいつまでたっても「しんのすけ&カツオがかしこすぎる」って感想しか出ない
そんなこと言ったら父親だって休日も家族サービスやらで休みなんてないだろ
ひまわりが小学校はいったらやっとゆっくりできるんちゃう
楽になったからやろ。
人間に満足の二文字はないで。
それに季節感くらい考えろや バイトか?
こういう被害者ビジネスって中韓が手引きしてんだよな
こっちのほうがしっくりくるw
専業主婦は多分あんまり文句言ってないぞ
代弁者気取りのいつもの連中やろ
その理論は
「パソコンが出来たんだから仕事なんて昔より何倍も楽だろう
1000万以上稼いでる訳じゃないのなら偉そうに言う事じゃない」ってのと何も変わらんで
生きている価値が無い、おまえは日本人じゃない中韓人なんだとののしられる事だ
そんな毎日がずっと続いている
私が殺される前に日本が滅んでくれよ
本当は「母ちゃんの夏休みはいつまでなんだろう」だゾ
それどこぞの大物アニメ監督も一緒じゃね?
便利になって時間が空くことと
便利になって時間が空いたら空いた時間に次の仕事を詰め込まれることが一緒なわけなかろ
と思ったけど今の広報に作らせたらドラ泣きになりそう
子供がある程度育ったら労働力なんて時代は、水道もガスも無い
現代の底辺が昔より辛いってことはないと思う
普通は子供が成長して自分の時間が出来るんだよ
幼稚園で時間が止まった野原家は例外
夕食のあと何かで遊び始めたときに「今日は寝ろ」ってんなら分かるが…
ふすまの奥に押し込んでるだけで整理整頓とはとても言えないし食器も夕飯分と朝食分とを一緒に洗ってるし
だから一緒だって
家事も仕事も求められるレベルやノルマが昔とは段違いだろって話
具体的に、家事が効率化した分だけ何を求められるようになったのさ?
騒いでるのは主婦ではない。ただのBBA
しんのすけはこんなこと言わない
サザエさんもちびまる子も更に言うとドラえもんも原作はわりとブラックジョーク多いからな
アンパンマンくらいじゃねえの原作からして子供向け且つ国民的アニメになってるのって
少し前までは専業主婦は甘えとか働けとかネットで言われまくってた筈なんだけどねぇ
これも時代か
幼児を放置してても何も言われない
外で適当に遊んでこいと放り出して当たり前
習い事なんて当然してないので送り迎えの必要がない
毎日おかずが野菜の煮染めのみでも当たり前
献立のレパートリーが少なくても当たり前
食品数が少ないから洗い物も少ない
素材別に分けて洗剤を変えたり等して洗濯する必要がない
ざっとだけど↑の状態は今の時代じゃアウトやろ
今も昔も家事だけなら全然楽だけど子育てがプラスされたら流石に楽とは言えんで
なんか話が噛み合ってない
子供にこういうこと言わせようとした大人が痛い目見るのが本当のクレヨンしんちゃんだろ
幼児の放置は昔だってできないし、
ある程度育てば外で適当に遊ばせられるし、
習い事だって共働きなら自分で行かせる家がほとんど
子育てで大変な時期は夫が育児休暇も取れるし、
専業主婦はここ数十年楽になる一方だと思うがね
自分で目的地まで行ける程子供が育ってるならそら楽だわ
ごめんね、「まだ子供が手がかかるうちは専業主婦が楽とは言えない」って事が言いたかっただけだよ
奥さんが専業主婦でも育休とってくれる夫もいるんだね
俺の母親は昔育休取って1年間家で赤ん坊の妹育ててたけど、仕事よりめっちゃ楽つってたな
仕事と違って自分でペース配分できるし、子供の散歩のついでに外出できるとかなんとか
ニートの時には気づけなかったよ
「昔」の想定がなんかおかしい
それだいたい昭和の後半あたりには有るし、それ以上に遡れば
インフラの都合上、現在の効率化と等価ということは有り得ない
子供が労働力カウントされた時代までさかのぼったら
それはそれで楽だろ
それを言ったら現代でも旦那と分散、両親と同居で分散とかは普通にあるので
現在だけ核家族基準だけで考える事自体がおかしいのよ
それに子供を労働力にする時代で分散してれば楽だなんてそれこそ戯言だわ
家事のキツい時代に、家事だけやってる専業主婦じゃいられないから分散してんだぞ
わりと細かいことを気にしないし普段も結構ぐーたらしてて
たまにネネちゃんのママと絡むと向こうが一方的にイライラさせられる話が出来上がったり
いやまあ主婦だって苦労してるって言われたらそうだろうけど
@z3uevqLYOkfPT01
休み中、夫がいて心強かったけど
あんまりダラダラしてたらいつもこんな感じにしてた、仕事より楽と思われたら嫌だなと思って普段よりテキパキ動いたりして👶もわりと寝なくてよく泣いてくれて(👶いいぞ!と思いながら)大変さが伝わったかな😂
今はお菓子食べながらテレビ見てる😆
午後2:28 · 2021年1月5日·Twitter for Android
ttps://twitter.com/z3uevqLYOkfPT01/status/1346327618610552833
みさえもなかなかやるやんけ
しんちゃん「じゃあ、みさえって言うぞ」
かなり初期の頃に言ってるな
カツオって東北旅行スペシャル回でも河合継之助について波平と語り合えるくらい博識だからな
あのポテンシャルを導けない教師と大人が駄目に見えるのは仕方ない
メタいこと言うと原作者の長谷川町子が資産家のお嬢様だから、あの程度の教養は小学生が身に付けていて当然と思っていたからとか
のイメージならすぐに出来るけどなぁ
母ちゃんはいつまでも母ちゃんだし
父ちゃんはいつまでも父ちゃん
役割でもなんでもないよ
父親も家事育児が義務って言い出してんのに母親だけ夏休みがあるのは父親差別
その基準で考えるなら父子家庭の父ちゃんなんか帝愛の地下労働みたいなもんじゃん
コンドームをガムと思って噛んでしまうのはガムテープに置き換えて放送されてたはず
そりゃひろしが稼いでるからだろ
都内ローンなし庭付き一軒家。車持ち
かなり稼いでるんやぞ
そういえばちびまる子ちゃんの父親もひろしだっけ?
フェミにとってはそうやろな
ドラえもんやちびまるこ時代の母親像だよな
現代に当てはめると滅茶苦茶楽してる
子供産んだ時点で母親だけのモノじゃなくなってんのに
何甘えた事言ってんだか、最初っから産むなよアホ
いや、野原家は埼玉だしローンがあと32年も残ってるぞ
家電とかむっちゃ便利になってるよな
その空いた時間でTV見てゲームして、毎日こんなんにょ
子育ては昔よりキツク成ってるんじゃない?
地域で子育てなんて事しなくなったし。
一人か二人で赤ちゃんや小さな子供の面倒を見るのは非常に大変そうだ。
地域で子育てに幻想を抱き過ぎ
女さんが望んだ事やで
後半の部分は何がアウトなのかわからない
誰が判定をしててアウトだったらどうなるの?
離婚にまで発展して親権奪われたりでもしちゃうのか?
女が働きに出て男は専業で
え!?嫌?何で?