|
|
【悲報】マイクロソフト、任天堂を買収しようとするも笑われて追い返される
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:53:25.26 ID:nF1Dpp9C0

マイクロソフト、任天堂を本当に買収しようとしていた。交渉に向かった担当者が過ごした、つらすぎる1時間
ケヴィン・バッカス氏によれば、同氏はバルマー氏の命で任天堂に買収の話をもちかけた。
ところが出向いてみると、任天堂側からバッカス氏は「死ぬほど笑われた」のだという。
会合が続いた1時間の間、終始バッカス氏は笑い草にされていたと当時を振り返る。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210107-148353/
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:53:55.19 ID:3aOkcpGop
そら笑うわ
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:54:32.61 ID:v3yybkAjM
バッカスくんかわいそう
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:55:14.08 ID:5+V96qcda
ぶぶ漬け食って帰りなはれ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:55:33.67 ID:fpDU3JlP0
そりゃDSで世界的大ブームを起こした時期に買収話持ち掛けたら笑われるわ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:56:10.94 ID:hcgV0zmhp
Bloombergの記事では他にも、Electronic Artsやスクウェア・エニックス、『Mortal Kombat』で知られるMidway Gamesなどにアタックし、断られていった苦闘の歴史が語られている。
振られすぎぃ
振られすぎぃ
38: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:58:23.84 ID:MBelT7050
>>18
ワロタw
ワロタw
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:56:24.98 ID:iucOrwuZ0
でもマイクロソフトに買われてたら今頃PCで任天堂ゲーやれたんやろか
101: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:03:45.19 ID:GtWljGQGp
>>21
CS機でやってけるってなるから今よりPCゲー減ってたんちゃうかな
CS機でやってけるってなるから今よりPCゲー減ってたんちゃうかな
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:56:44.92 ID:1wn+CnyGp
バッカスはん良い時計してはりますなあ
53: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:59:48.12 ID:+wgdrTdvr
>>24
はよ帰れって意味?
はよ帰れって意味?
286: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:14:51.94 ID:VN0ojw1R0
>>53
はよ帰れはぶぶ漬けやこれ食ったら帰れって意味
時計はお前に興味ないわって意味
はよ帰れはぶぶ漬けやこれ食ったら帰れって意味
時計はお前に興味ないわって意味
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:57:19.00 ID:JWsMt2+W0
宮本は年収の10倍出すと言われて
ここには仲間がいるからという理由で
マイクロソフト断った
ここには仲間がいるからという理由で
マイクロソフト断った
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:57:45.17 ID:1KTSrHL+0
>>27
マインクラフトの開発も見習うべきやな
マインクラフトの開発も見習うべきやな
46: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:59:11.10 ID:iucOrwuZ0
>>27
っぱ茂よ
っぱ茂よ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:58:15.36 ID:9VVfYnZJ0
クソ箱www
45: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:59:10.92 ID:Z2q054Sk0
なぜ笑うんだい?
51: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 12:59:41.91 ID:JzoWMcZg0
延々とクソ箱出し続ける頭おかしい企業
Windowsとクラウドは優秀なのに
Windowsとクラウドは優秀なのに
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:00:25.41 ID:FM7SJiK90
宮本茂の家みた外人がマリオの生みの親がうさぎ小屋に住んでるって衝撃受けたらしいな
127: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:05:30.56 ID:DSxvIEGJp
箱独占にしてたHALOシリーズをSteamで売り始めた時点で箱は失敗だって自ら認めてるよね
180: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:09:27.09 ID:iepn/OgXM
212: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:11:06.16 ID:qrCvmtlB0
>>180
マイクロソフトのソフトってどれ?
マイクロソフトのソフトってどれ?
241: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:12:27.84 ID:iepn/OgXM
>>212
上から
レアのsea of
halo
doom
ori
上から
レアのsea of
halo
doom
ori
554: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:30:35.12 ID:AFhw7BL3d
>>180
ニーアオートマタマジで売れてるな
2Bはもう一生MOD作られるやろなぁ
ニーアオートマタマジで売れてるな
2Bはもう一生MOD作られるやろなぁ
237: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:12:21.54 ID:GSnW9OtgM
スクエア「買って!」
249: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:13:02.57 ID:Tl0Su0JS0
ゲーム会社買収したいならトップを狙うべき
つまり日本一ソフトウェアだ
つまり日本一ソフトウェアだ
271: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:14:13.49 ID:1W0Lr7nYd
最近のギアーズとHALO見てるとマイクロソフトにゲームのセンスねえわ
288: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:15:00.67 ID:OfVyZfaM0
>>271
Gearsはやっぱクリフおらんとあかんわ
Gearsはやっぱクリフおらんとあかんわ
449: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:24:20.91 ID:TZuGTchup
マイクロソフトはマウスとキーボードだけ作ってろよ
465: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:25:08.62 ID:G1XCdJ82H
笑うのも悪手やろ
ブチ切れて本気で買収かけてきたらどうすんねん
ブチ切れて本気で買収かけてきたらどうすんねん
594: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:32:48.14 ID:WTrGfOWy0
時価総額100倍ぐらい差あるやろ
776: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:43:59.63 ID:i3CO+S+0a
マイクロソフトって任天堂買収できるほどの大企業ちゃうやろ
793: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:44:35.77 ID:iepn/OgXM
>>776
時価総額世界一の企業がマイクロソフトや
時価総額世界一の企業がマイクロソフトや
801: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:44:53.41 ID:CXEsHj7v0
セガ買って止めさしてや
816: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:45:33.81 ID:zWSoFIlCM
セガ買ってソニック復活させてくれるならええけどどうせ腐らすだけやろ
880: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:48:59.57 ID:YlwiP5/B0
>>816
もう腐ってる
シナリオライターがアメリカ人になって完全に死んだ
もう腐ってる
シナリオライターがアメリカ人になって完全に死んだ
216: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 13:11:18.71 ID:Grfhfw0ZM
そら笑うわ箱見たらわかる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
こんなん通るわけないやろw そりゃ笑うわ
京都語は難しすぎる
草
失笑だわ
他に儲かってる事業あるのに
あれもこれも全部欲しい!!ってやつだろ
1つを手に入れたら他のものも欲しくなっちゃう
人間の欲望は尽きんよね…
Switch発売以降は市場の天下取ってるから笑われるだけで済んで良かったやろ。
頭おかしい奴だと馬鹿にされないだけマシや。
任天堂「じゃあ翌日全員別会社で働きますね」
MS「」
こうなるだけ
レア社を買った時も多くのスタッフは抜けてた後だったからな
まあパーフェクトダークやバンジョーカズーイが残ってたのは地味に大きかったが。
金が有り余ってるからなんでも金で買おうとしてるんやろうな
いやいやいやいやいやいやw
実現しててもやっぱり駄目そうだな
軽く見過ぎって言うけどマイクロソフトの規模からしたら
任天堂なんて大した市場規模じゃないから明らか見下してただろうよ
中国かな?
まるで玉砕覚悟でワンチャン高嶺の花に告白する男みたいで草
経営戦略も何もあったもんじゃない
他に無いだけで要らねえクソ機能山盛りのOSだぞ
そこは自分で消したり足したりせーよ
言うても世界時価総額ランキングを見ると任天堂とかサムスンにすら遠く及ばないんだけどな
その例えはおかしい。市場規模だと
マイクロソフトが大企業で任天堂が中小レベルで差があるから
単純に任天堂側のプライドやらの問題
当時の経営陣が金に目がくらんだら売ってたよ
なおちょうどこの頃同じ調子でソニーをコケにして逆襲された模様
札束でひっぱたけば言う事聞くだろと勘違いしても仕方ないかもしれないけどさぁ
B社「任天堂の買い方知ってます?」
なんかめんどくせーなおまえ
マイクロソフトはすべての企業の中のベスト3だからな・・・
例えるなら任天堂は修行して強くなる悟空 MSソニーは吸収して強くなるセルやね
「金に酔ってやがる」
とか思っていたりしてw
これはザ・ジャイアニズムの化身「アメリカ」ですわ。
そりゃあ、100年前から「正論」と「大義」と「高潔さ」で泥塗られまくっているからなぁ日本に。(※但し当人は「あれ?なんかやっちゃいました?」である)
一番見下しているハズなのに、毎回毎回、「正当な言動で」抜き去り、「それを自覚しない」善人なんざ、後ろ暗い過去しかなく、それに苛まれて正義を求めたい自意識過剰な自己愛性人格障害者にしたら、目障り極まりないよね?
値が付けられんわ
いま再編で統合進んでるけどぶっちゃけロクなことにならないだろうから
さすがにそこまで信者だと一般常識なさ過ぎて心配になるぞ
よくゲハ戦争になるソニーもあくまでソニーグループの1部門に過ぎないわけで
企業買収の話での市場規模の格の差はえぐいぞ
世界一はディズニーだろ
ディズニーランドはいろんな国にあるけど任天堂ランドはUSJの一角にできるのが初めてだぞ
「お前には買えない」という笑いじゃなくて「最初から売るつもりはない」という笑いだろうからな
本当に見下しているのなら、
交渉の席になんかつかず敵対的株式買収で
有無を言わさず支配下に置いていると思う
受け入れられない任豚
いや本気出したらやれることはやれるだろ
社員に嫌われたら買収した意味無くなるリスクがあるからやらないけど
一族なんかで過半数独占してたと思う
当時は
ゼルダ姫がどんな顔になってたのやら。恐い恐い
任天堂だって無駄に敵作るような馬鹿な真似はしないだろうし誇張した記事だと思いたいな
完全に逆なんだが
それも起業したばかりのテスラ
あまりにもズレた要求や利点に任天堂側が苦笑いとか愛想笑いせざるを得なかったんだろう
断言出来るけど仮に買収したらWiiFitやらメトプラやらブレワイとか作れなかったのは明白だろ
敵対的株式買収なんて割に合わん事格下にするとは思えんけどな
その程度の認識だったろうし
SCEがOSの乗っ取りを目論んでたからってのもあるよ
PS3のCELL構想がそれなんだけど、古くはPCエンジンの頃からコア構想ってのがあって
PSも将来的にはゲーム機本体から家電製品やら何やらも掌握したいって狙いがあった
まあ寝てた相手を自分から起こして20年経っても離れないマジギレを今でも食らってる最中なんだけど
それはSCEの自業自得かは個人で意見は分かれると思う
それはこの記者が誇張表現でおもしろおかしく書いているだけだと思う
規模は勝てるとは誰も思ってない。
ただ、株主が株を売らなければ買収できるはずが無い。それだけの話。「売るわけねーだろばーかww」で追い返されただけ。
任天堂は優良企業だと思ってたのにそういう対応をしてるのか
だいぶイメージと違ったわ
本命はホームコンピューティングなんだよ
ゲームはその入口にすぎない
久夛良木が先にそれをやろうとしてMSが危機感を覚えたのが始まり
まあ結局スマホとアイフォンがすべてかっさらっていったけど
向こうは売れるなら経営側が直ぐ売っちゃうからな
お前の優良企業のイメージ狂ってるよ
バッカス「はい...」
任天堂様に勝てる訳ないのにアホだろw
朝鮮人の一本釣りwww
「ホンマかしこいわー」
「ええ趣味しとりますなー」
何でも裏があるように聞こえてくる不思議
敵対的株式買収をすると、任天堂の看板は買えても
エンジニアに辞められてもぬけの殻になるリスクがある
だからやらない、つまり決して見下している訳ではないって論法だけど
は?
元からヤクザ相手に商売してた企業だから少なくともスーファミ売ってた頃は完全にヤクザだったよ
問屋や小売脅迫したり
当時の任天堂って今ほどおとなしくないからな
サードに対しても天狗になってたしこの反応も納得だわ
WIIUの失敗で目が覚めたみたいだがそれまでの悪行半端ねぇよ
???
サムスンが任天堂側だぞ間抜け
優良企業っていうのは、株主に益をもたらす存在で、敵対勢力を追い返す話ができる経営者がいるところ。
MSはライバルというより、途中から任天堂の土壌を荒らしに来たと思ってるよ。
まさか、任天堂にとって、MSが味方企業であると1ミリでも思っているとは言わないよね?w
流石に全盛期に買収持ち掛けるのはガイジ過ぎるけど
任天堂のコンテンツが欲しいだけだろうしスタッフが残ろうが辞めようが気にしないだろ
笑って済まされただけで良かったのでは?
ただ任天堂ソフトの版権はマクロソフトのものになるってことで、
新しいWindowsのバージョンにはゲームでマリオ過去作が入っているかもしない
勝手にお人形遊びに使われる外人可哀想
いやあ、その認識の買収が成功しなくて良かったわね
SFC自体がもう30年前なんだから
その設定を装うなら確実に40代後半から50代以降のオッサンになるんだが大丈夫か?
ゲーム部門においては世界一だしな
それなら宮本に10倍出すとか言わないんだよなぁ
だろうなアメリカの企業ってドライな印象ある
なんならちょっかい出したついでに買えればいいやって程度の認識だろしな
執着してないからすぐに引いたんだろうしそれを武勇伝にする必要もないな
既存、過去作の版権の入手が目的ならそれはありかもね
金のマリオ像と初心会か…
朝鮮人は否定しないんだな~
わざわざこんなサイトまで出張してきて、ご苦労さんww
PCエンジンのコア構想・・・・・・。
昔のラノベ「悪の江ノ島大決戦」だったかでちょろっと説明されていたような・・・・・・。
古すぎて覚えていないけどw
横からだが少なくともWIIまではこんな態度で有名だったよ
株価釣りあげてるだけのテスラは比較対象にせん方がいいだろ
いつかによるけどSFC時代だったらマイクロソフトの営業利益だけで任天堂の総額超えるやろ
ゲーム遊べる箱がXボックソとPCしか無くなるところだったじゃねーか
そしてポリコレ棒でぶん殴られたゲームソフトやらされる時代になってたんやな(怖わ)
この人なんでこんな発狂してるの?火病ってやつ?
急に朝鮮人とか言い始めてるし怖いんだけど
この会社だけがこんな態度で有名だというならどこもそうだぞとしか言えんぞ
ちょっと前にマーヤも閉店前にぶっちゃけてた位だし
PS1の買い取り保証はすると言ったけどPS2になったら縁を切られたとゲーム店が揉めてた事もあった
SFCの話は知ってるけどPS1~PS2以降の話は知らなかったとか馬鹿馬鹿しい話も無いけどな
プレステとセガサターンが当時他にも乱立してた新規ハードの中で成功したのは
任天堂の嫌がらせにサードメーカーが逃げ出したというのは強いからね
当時のスクエアの話は有名だろ
箱はゲームパスの為の撒き餌だぞ
そういうこっちゃないよ殿様商売の代名詞が任天堂だよ
マイクロソフトはPC屋、ソニーは家電屋
任天堂は玩具屋だよな。リングとか段ボールとか小物での制作してるの見てると本当にそう思う。
日本とアメリカ以外のどこの国もそうだが
著作権タヒ後50年を70年に変えさせたところだ
各が違う
世界9位堂がなんか言ってるわ
時計を誉めることで相手は自分の時計を見る動作をする → 今の時間も目に入る → 経過した時間が分かる
こういう流れか?
特に日本の大企業に対し敵対的買収を海外企業が仕掛ける場合、日本政府が出てくる可能性も高くリスクが高すぎる
まとな神経があるやつならそんなことはしない
ここでの笑うポイントは、ゲーム業界を長年牽引してきた任天堂に対し金だけはあるMSが
「俺の下につけ」と恥ずかしげもなく居丈高に言い放つところだろう
「アホか」と言われて当たり前
石油王に買収されたSNK?知らん
まぁ世界的に見てもトップの会社だしな
任天堂はデカイけどマイクロソフトとではさすがに格が違う
もしくは、節操がないか
買収成功はしなかったけど、
MSが買収しようとしたからには何か目的があったと思う
金儲けもそうだけど何かWindowsに新機能を加えるためとか
それは何だったのかは正直気になる
買収も何も株主が株を売らなかったら、MSだろうが買えない。
市場に株が無限にある訳じゃないのだから。そして単純に売るのを断られたって話。
笑われるようなことをしていると気付いていないからだよ
歴史が長い企業なだけに、株主との繋がりも強いだろうからな
目先の利益でそう簡単には株を売らないだろうな
浮動株が無限にあったら買収できねーよ
そら任天堂にも笑われるわな
敵対TOB仕掛けても宮本が退社したら無意味なんやぞwww
そもそも、成功する可能性もないしwww
アホ丸出し
いや、浮動株が無限にあったらMSは買収できるよ。
株式比率が株主の持ち合わせの中で、最大の保有をすれば良いだけだから。
現在株主より、MSが金を出せば良いだけ。
任天堂が仮に許しても国民や海外のファンから総バッシング
カルチャーは土地に根付くもの
ビジネスだけがルールじゃない
任天堂って性格悪いんだな
笑っているのは紫色のスーツを着た山内溥やからね・・・
まぁそういうことやね
銀行とかも株多くもってるし仮にMSに売ろうとしても周りが反対しまくるからな
サムライ8でありそうな展開
単に当時のスクウェアが天狗になってただけだぞ
つーか当時一番嫌われてたのはスクウェアなのはオールドゲーマーなら一般常識レベルの話なんだが
もっと勉強しろ
マイクロソフトのゲーム多数って
それだけ家庭用独占してないってことで悪いことなんだけどな
残念なことになりがちなジンクスは何なんやろな
お前はもっと冷静になれw
元々浮動株は無限に無いから135のコメ自体がおかしいw
誇大広告だから、中身うんこで即飽きられる
最近の例 Google「Stadia」
知らないかもしれないが、株を保有しなければ任天堂は買収できず、
株を保有している株主が株を売らなければ、MSは任天堂の株を1株も保有できない。
そして株の新しい発行はそう簡単に出来ない。
お前そんな良い時計してるくせに時間もわからねーの?って意味だぞ
ゲハゴキ君の仲間内だけの常識を他所で語るな
だってあいつらサービス屋であってエンタメは門外漢だし
頭の可笑しな任豚の中にはMSに買収されたら最強になるとか抜かしてるのも居ったが
steamにPC市場をかっさらわれることがなかったのにアホやなあ
Bloombergねぇ…
元のコメの奴がなんか勘違いしてるから弄っただけだぞ
使ってる言葉も怪しいしな
糞窓が優秀とか使った事ないのかな?
マイクソは過去の資産がなかったらとっくに潰れてると思うわ
2002年当時の任天堂の時価総額は1兆超えてはいたが2兆はいっていなかった。
反対にマイクロソフトは16兆ちかくにはなっていた。
時価総額だけ見れば買収能力はないわけでないが、当時の任天堂の大株主の構成は故大内氏が9%、自社株主会が9%、京都銀行が4%と22%を確保していた。
さらに任天堂はキャッシュリッチ企業で4000億は現金で持っていた。
そこから敵対買収で過半を買収するのは双方買っていく競争ではとてもむり。
だからこそマイクロソフトは任天堂にお願いに行ったし、任天堂は任天堂で笑ったわけだ。
よく言われるPCでいいじゃんをファーストが推奨してるってことだしなあ
ウォズやジョブスならまだしもバルマーだろ?
鼻で笑うわ
拝金主義のアホとまでは言わんが才能の違いが明白すぎる
そんで作ったのが世界最悪のUIのWindows8
一番名を挙げた MS-DOSは、DOSを開発した会社を
社長ごと買い取って、IBMからの注文を実現したものだ
著名なゲーム会社を会社ごと買おうというのは自然な発想だろう
MSはんがウザキモいからってこんな詐欺働くのは完全犯罪やろ・・・
当時でも任天堂は金に困ってなかったから組長は最初冗談だと思ったらしい
電気自動車の特許面でもトヨタつーか日本車が圧倒的に強いし、
そもそも蓄電池自体が日本の独壇場みたいな分野なんだけど、
きみアタマ大丈夫?
コエテク襟川会長の話
東京ゲームショウを立ち上げるとき1億円足りなかったので
ハードメーカーさんに2500万円ずつ払ってもらうようお願いした。
セガと任天堂は払ってくれたが一社さんだけ
『なんでウチがゲーム業界の為に2500万も出さなきゃならないんだ』
と首を縦に振らなかった。
我々ソフトメーカーは御社にロイヤリティという形で莫大な金を払ってるのに
今更2500万円で文句言ってんじゃねぇよと喧嘩になった。
ttps://www.youtube.com/watch?v=h_dO11V45MQ&feature=youtu.be&t=10m20s
正直、辞めて他の元社員と新しく会社作られると買収が全くの無駄になるからな。
むしろ、金銭目的なら、任天堂の仕事はしないよ。岩田さんにしても、早々に休業して治療に専念してただろうなぁ。
買収申し入れた時期のMSは創業当初の熱意あるMSじゃないからな。そりゃあ、笑われるよ。全く企業理念を理解してねえんだからな。 凄く分かりやすく言うと、食い物って共通事項しか無いのに、肉屋が魚屋に買収申し入れるみたいなもの。 まあ、あんまり上手い例えじゃないけど。
任天堂を買ったらMSも今ほど箱推ししてないだろうし、任天堂もMS傘下になったら売れないソフト作ったら即開発チーム解散とかあったかもしれんし
結果的に今はけっこう仲いいみたいだし、終わりよければ全てよし
7のドライバサポートか7の後継OS出してくれんかな(バックドア無しで)
欧米人は労働は神から与えられた罰であってそこから脱却するのが正しいらしいが
少なくとも日本においては仕事を極めて行くのが立派な人間のあり方とされている
日本ではわざわざ苦労して作り上げた労働環境を金で売り渡すって考えは好まれない
欧米では使いきれないほどの大金持ちになって働かないのが究極のゴール
社会全体の方向性もこう言った根本の考え方の違いから発生する差があるよね
それがソシャゲや
そりゃゲーム作る奴には馬鹿にされるわ
集金だけできてもユーザーに遊び提供できねーんだもん
本物を甘く見んな
そうじゃないよな。金で買えないこの心持は、アメリカ人には伝わらないのだろうかね
何と表現するのか分からないが、ある種のプライドや自己満足の類なんだ
まあ少なくとも笑い者にした訳じゃなく、表面上笑い話として話を終わらせたんだろう
さすが天皇陛下についていけなかった貧乏人の末裔
心が歪んどりますえー
はぁー ハンナリ!ハンナリ!
スクエニなら喜んで乗ってただろう
インターネット京言葉翻訳家マン の間違いだろ
京言葉なんて聞いたことねえよ
十分に幸せな現状を捨ててまで超高額の報酬を得たいとは思わんのやろな。
任天堂にいる今でもかなり高い報酬は貰ってるやろうし。
現状に満足ならそれ以上を望む必要はないか
時計を褒める→持ち主が時計を見る→時間を確認させることが目的。
それでも帰ろうとしない時は、もうこんな時間ですから、と京都人はハッキリ伝えるぞ。
変な暗号みたいなことをやるのは京都に住み着いた中国人だけ。
ソニーだな
利益だけは持っていこうとするからほんと最低
開発者の人Windowsを見た時に愕然としたのと銀行を恨んだって言ってた
売れてるコンテンツをカネでMS名義にしてるだけ
MS自身にコンテンツを作り育てる力は無い
その証拠に、MSに買われたコンテンツは尽く糞と化す
任天堂という日本の近代文化の象徴を、銭ゲバアメカス糞野郎に
売り渡して使い捨てにされるなんて国辱以外の何物でもない
箱Xも結局PS5より売れてないしw
まあ株買い占めた金で経営傾くけどなMSの
そういうことをどこもやらないってことはそういうことだ
メリットが消えて自滅する
日本人もやるやん
基本的にこの手の提案は「御社を高く評価してます」ということだからな。
一太郎売っときゃ…の例もあるから、なんでも断ればいいってもんでもないぞ
案の定トップがポリコレ推進糞女になってるし
それでなくてもサムスンバッテリーで法則発動しとんのに。
・
まあ本当の所はまたウォール街(DS)がロクでもない事考えてるんだろうがな。
で、まとめて制裁はまだですか米議会は?
ビル・ゲイツはMS-DOSの時代から有名人だし
スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツが見学に行ったのはパロアルト研究所だぞ
どういう世界線に住んでるんだ?
いや、消してもクソだろ?アップデートで余計な真似しやがるし・・・。
なら Linux なり mac なりに乗り換えてみたらいいと思うけど
多分君が期待しているような楽園は広がってないぞ
それ逆説的には金で買われるようになったコンテンツは終わりってことでもあるよね
つまり専門技術者やその従事者が金で簡単にヘッドハンティングされるようになった日本ご自慢の一大文化クールジャパンのアニメはもうダメってことになるね、実際もうダメだと思うけど
銀行が奴らと繋がっていた可能性はあるな。孫正義の事を踏まえるとな・・・。
この辺そろそろ暴露されそう。アメリカ不正選挙の件と連動してな。
暴露班が待機しているようだしな。
任天堂基準のバグチェックに永遠に通らなそうだな
箱の名前を見るたびに
消滅したMSXを思い出してしまう
セガと言い、ハード戦争弱者はとんでもない事をやらかす法則。
それ誤訳って説あるし
アニメは一枚岩なのではないことすら理解できんのか?
ゲリラ的にいろいろな種類がいろんな媒体で増殖していくのがアニメやマンガだ。
そしてある時なんの前触れも無く人気爆発するのは去年よーくわかっただろうに。
日本におけるアニメやマンガは産業やない。
それを愛する人たちの文化土壌や。
底辺アニメーターに不相応な給料を払って養うことをヘッドハンティングとは言わないぞ
「ヘッドハンティング」と言うならせめて海外で成功した日本人クリエイターが出てからやろ
それをやって作ったファーストを流出させて請け負わせた国内サードを弱めて、自分も倒産したSCEさん・・・
親のパソコン(7仕様)が勝手にアップデートされかかり、途中遮断されたためか
日本語入力ができなくなってしまった
指揮官が抜けてその後ごてごてで終わるの繰り返し
あらゆるデジタル分野でトップを取ってたら圧力で自由にできるじゃん
中国共産党が武漢ウイルスをまき散らしてまで世界征服を急いでるのもそれが理由
臭睾丸(シューキンペー)が世界の頂点に立って生きてるうちに世界皇帝となって
人間すべてを意のままにしたいと必死なんだよ
ポリコレ団体→政治団体→資本元企業→制作会社
金と権力に魂売ったんだなって
状況も多少は好転したろうに。
そりゃベセスダの親会社である銭マックスとかゲーム業界方面に手を伸ばしてるのは聞いてたけどさあ
あつ森とかゼル伝とかあってハードもソフトも売れまくって今後もビッグタイトル控えてる超ホットな時期でどう考えたって今めちゃくちゃ価値上がってる時じゃん。どうしてもっと前か後に買おうと思わなかったの
世間知らずだなコイツ
少なくとも10年近く京都市内に住んでいてリアルで耳にしたことは一度もないな
多分一般庶民レベルだと聞く機会はないと思う
だから今の話じゃねーよ
買収したところでなにか口出ししてるわけでもないし
WiiUの最期にスプラトゥーンがあったのでな…その時点でSwicthが動いていたら大コケの可能性は著しく低い。
京都人のセンス怖すぎやろ
外国人に口出されてたら、今頃、ピーチ姫やゼルダがゴリラ姫、ポケモントレーナーが筋肉おじさんとか
どうぶつの森では、わけわからんパンピー筋肉おっさんとゴリラぶさいくオバサンの着せ替えをやらさていたことだろう
と思うと寒イボたった(関西風)
身内と京都銀行が多くの株を握っていたし任天堂自信が現金持っていたからな。
敵対的株式買収は格下にしか出来ません
カネで何でも買えると思ってるバカが自信満々に乗り込んできたんだから爆笑するに決まってる
京都人はバカにする価値すら無い相手にはそのまんまの対応をする
愛情もない下賎な者なんだから何を喋っても終始爆笑やろ