|
|
【画像】名作野球漫画「素手でノックするで!」→高校野球監督「ワイもやったろ!」→傷害で書類送検
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:02:38.51 ID:ziJeOfOkd


↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381384
素手でノック受けさせた藤嶺藤沢高監督、傷害容疑で書類送検
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:03:54.00 ID:AtDIZtMc0
刃牙を参考に格闘技の特訓するようなもんやな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:04:07.53 ID:jJGKPuIH0
軟式なら余裕やぞ
硬式は知らん
硬式は知らん
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:04:31.40 ID:WS6+vyk+d
一歩を参考にボクシングの練習はセーフ?
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:04:38.32 ID:mpLfyqwXa
競技そのものが好きでも顧問&先輩ガチャも辛いンゴね
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:05:44.37 ID:9zsKl8Ytd
やきうは好きやけど体育会には馴染めんかったわ
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:06:17.12 ID:kB3ZyQe70
手のひらで球を受ける感覚を養うなら柔らかいボールでもいいはずだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:06:40.11 ID:PynyVpcQ0
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:07:00.47 ID:Bydzb0bpa
スカイラブハリケーン真似する昔のガキと同レベル
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:07:04.54 ID:5uoAyx/ad
これ全治3週間やから骨折しとるやろ
漫画よりガ○ジや
漫画よりガ○ジや
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:07:11.24 ID:KwE/HOs3a
茂雄は大学の時に照明無しの夜のグラウンドで石灰つけたボールで素手でノック受けてたらしい
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:08:03.05 ID:Bydzb0bpa
>>14
あの人雨降ってもランニングするマジキチだし
あの人雨降ってもランニングするマジキチだし
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:10:11.56 ID:UveFsohk0
>>16
東北遠征中いきなりその辺の寿司屋に入って
2階借りて絶対人を入れないように言いつけて
3時間素振りするようなマヂキチやしな
東北遠征中いきなりその辺の寿司屋に入って
2階借りて絶対人を入れないように言いつけて
3時間素振りするようなマヂキチやしな
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:12:16.39 ID:p4uL+EKRa
柔らかいボールでやれや
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:12:19.17 ID:749aYzkm0
キャプテンは素手キャッチもアレやけど超至近距離ノックもアホかと思った
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:13:31.38 ID:R2Yi0NDHa
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:15:03.59 ID:ORFJAYHk0
>>33
やべーやろ
やべーやろ
50: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:17:56.08 ID:5aPljNCn0
>>33
何でバッター慌ててないんや
何でバッター慌ててないんや
57: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:21:09.20 ID:rEaDbUAld
>>33
これに騙されてるやつネットやめた方がええやろ
これに騙されてるやつネットやめた方がええやろ
34: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:13:39.14 ID:tHw5Jc8T0
ツイッターとかみたら「俺らの時は当たり前だったとか最近の奴は軟弱」とか言ってる元野球部が結構いて草
そら野球から子供離れていくわ
そら野球から子供離れていくわ
37: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:14:05.49 ID:Lo07Yh6zr
やるなら軟式やろうに
41: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:15:07.77 ID:kAeqcxtq0
100均のゴムボールでやれば良いのに
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:17:29.95 ID:Bcs2J0wF0
素手ノックとかプロでも怪我するだろ
51: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 10:18:33.58 ID:kyp8JpfO0
高校野球監督「だって谷口さんが!」
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「ニュース」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】パチ屋やゲーセン「今回は絶対に応じない。最後まで営業し続ける」→知事が休業命令可能に改正へ
- 【速報】韓国政府さん、慰安婦の件で日本に大勝利してしまう……
- 高嶋ちさ子さん「女の子が産まれたら当たりくじ、男の子が産まれたらハズレ。男の子は知能が犬以下。」
- 【画像】名作野球漫画「素手でノックするで!」→高校野球監督「ワイもやったろ!」→傷害で書類送検
- 京アニ放火犯「ツルネの主人公たちが安売りの肉を買うシーン、パクられた」
- 【正論】野原しんのすけ「母ちゃんの夏休みっていつなんだろう」
- 【悲報】トランプ大統領、Twitterに続きFacebookとyoutubeからも削除される。まさか逮捕されるのか?
人気記事
美しい国でしたっけ?
こいつは骨ブチ折ってるヘタクソなんだから分を弁えろ
「Kポップ」「Kドラマ」「Kビューティー」「Kフード」などと呼ぶのが主流となっている。
その韓国コンテンツが、今、再び流行している。今年は大躍進が期待される。
え?何これフェイクなの?
それよりぺこらちゃんの配信見よう!😄
壊れん方がおかしい
フェイクだしマジだと思う純粋さは良いが
怖いよ
フランス人は野球あんまやらんし、素手でボール扱わせたら逮捕とかバスケットとかできへんやろ?
まあ五毛さんの感覚だと子供のころから走ることすらさせてもらえなかったから、そんなもんか。
お前さん偽物だな本物ならこんなストレートにつまらなくは無い
黒子のバスケの作者も緑のシュートみたいな動画のヤツに騙されてたな
クス
K犯罪も得意だもんな
アイコラだぞ
へー
フランスの子供はサッカーもバレーもできないんだな、もし見掛けたら通報しなきゃならんな
いいかげん氏ねよバーカ
世界的に見たら元々人気無いけど
さすがにその辺のオッサンにはやらせんぞ
その辺の野球経験者オッサンや
作中キャラがあれは合成だろって言ってるからそんなこと分かってるだろ
「世界」では道具が必要なスポーツは人気ないからな
7割の地域はスポーツの道具なんて揃えられない
大変だな親も子も
プレイボールじゃないの?
野球なんて金掛かるしな。
一番金の掛からない競技は何だ?柔道?
三角ベース(ドッジボールを蹴る)
ナレーションは出るところに出てもいいと言いつつ次回でPTAだか教育委員会だかに叩かれて不機嫌に生徒に当たってたな
つまり高野麻里佳さんみたいな
”聡明で優秀な女性指導者”がやればいいってことか?
彼女は賢いし優秀だし体罰なんていう下劣なことは絶対にしない優秀な女性だしさ
必ずボールの正面に立って捕球とかいう時代遅れ守備練習やめろ
それにそんなに怪我して欲しかったんかこの監督?
コイツ、いっつも再び大流行してんなw
キャプテンは手段が頭おかしいだけで目的は技術向上で
書類送検されたおっさんはただの憂さ晴らしだろうからまったく意味が違うわな
陸上競技の100メートル走などとにかく走る物w
ただの地面なら靴を履かなくてもいいw
いくら昔の漫画とはいえ絵がひどすぎるだろw
大変でも合理的でやれば身になる練習を考えながらさせなきゃ
脳筋馬鹿になって将来大変な思いをするのは子供なのに
そりゃ年々レベル上がってくわなあ、そんな謎の枷をつけて練習してたら辛いだけだ(笑)
陸上競技の靴にはスパイク(ピン)が付いてるから素足は遅いぞ
設備のないところで柔道とか一番危険なやつじゃねーか
水を飲むと一気に疲労が来るからな
限界まで追い込むなら飲まない方が良い
まぁ今は責任問題になるからやらせないけど
イガラシは好きだけど近藤は嫌い
重罪なのに K犯罪とはこれ如何に
「プレイボール」の谷口の奴はフライだからね。
まあ、ジャンプ漫画の、”無茶な特訓でやたら強くなる”
をやってるだけで、アストロ球団みたいに
縛り付けて丸太をぶつけるよりはwww
わかる!
それ学術的な裏付けあんの?マラソンランナーとかどうなんの?
硬球を素手で取ったら経験者でも骨折るわ
そして自分にもその地獄の練習を課している。
生徒たちが自主的にやった練習だからセーフであって、大人のコーチには安全責任の方を重視しなきゃいけない。
硬式で素手で捕球されたら怪我するわ
プレイボールでも水を飲みずぎるとバテる、って
やってたね。飲むなと入っていないけど。
ただ、いま時は、熱中症問題もあるから難しいね。
テニス・ゴルフ「せやろか?」
こぶし大の石が飛んでくるのと一緒やもんな
名前丸井だったわ。
まぁ当時は夏に二日続けて30℃越すと連日の猛暑!って新聞で騒ぎ立てる時代だったし
林寛子に!!
環境が違うのを考えずに経験則で無茶させたらそら危険よね
一度も流行したことないのに再びとは一体。
これ軟式じゃん
実はガチでやると野球に限らずどの競技も金がかかる。サッカーもちゃんとスパイクや防具も用意すると月にかかるお金は野球とあまり変わらなかったりする
本来中産階級以上である程度生活に余裕がないと出来ないって忘れてるだけ。日本の部活動とかも「世界」で見ると特殊な部類だから
あれはどうなの?あれでケガしてるキャラ見たことないんだけど
当時からCGじゃ無いかとは言われていたが、結局真実は明らかになったんだろうか。
バッティングセンターで無茶な練習してたよな寿
当時誰も言わんかったけどライジングインパクトでボールに書いた字打って見せるやつやんて思った
桑田だっけかが言ってたね「真面目に言いつけを守ってる奴程先に潰れていった」って
水分補給はこまめにした方がいい
3!
「根性をつける為」って理由で
飲料禁止とか、してたりしてたんだよな。
本場がもうやる気ないからな、「アメリカ国内で盛り上がればいいや」って普及させる気がない
WBCとかの国際大会のやる気のなさよ…
逆に「世界大会をサッカーW杯以上にする」って野心を持ってるバスケがアメスポじゃ異端扱いだって
希釈性低ナトリウム血症で調べると良い
横からだけど調べてみた。
つまり、疲れているところに水分を過剰補給すると
体内総ナトリウム量より水分のほうが多くなってバランスが悪くなって
バテるってことか?
ヤクザのやり方じゃんw
アリア先生がやってたっけか?w
ラグビーで選手にやかんで水かけてた頃から進歩してないの?
金持ちのスポーツの代表格やんけ
99年の地獄キャンプ中に延々とノックが続いたことで錯乱状態になり
素手(軍手着用)でボールを受けた
野村は翌日故障判明でキャンプリタイア
無駄な行動でも、長時間やって苦労して苦痛を味わえば「なんか効果があった気がする」と錯覚するからね(スポーツに限らないけども)
近年は多少改善されて「必要なトレーニングを効果がでるよう効率よく行う」ってなりつつあるけど、
やはり長年やってた指導方法・意識はすぐには変わらないからね
正面で取るのとおっつけて取るのじゃ衝撃が違うからな
フライに近い当たりとか、ゴロでバウンドして勢いが多少なりとも落ちていたら大丈夫じゃない?
自分も一回だけあるし。
それでも取り方を間違えると怪我するかもしれないけど。
ソースはないんだが、当時は何かのCMの動画って言われてたな。
サバイバル訓練よりヤバくて草生えない
うぃ、ナトリウム濃度が下がると悪影響が出てくる
スポーツドリンクなんて無かった時代だからそういう経験則だけが先行したんだろうね
水分補給にはスポーツドリンクを飲む、が最適解 マラソンランナーはそうしている
実はあっちの金持ちはもっと謎スポーツをしてる。ポロとかセーリングなど
乗馬やハンティングもスポーツに入るらしい
選手としても指導にしても経験のLv低そう・・・w
口悪すぎでなぁ
指導者教育システムがないので「自分がやってきたやり方以外を知らない」
と、
生存者バイアス「俺はやりとげたからお前らもできる!」(体壊したりやる気なくして競技から離れた人は指導者にならない)
の、融合だよ
知らなくても何も損はしないからお前さんは一生知らなくても良い
カバディ
アメリカは階層によって明確に好むスポーツが分けられてるからね
上から順に
アメフト>>>>>>サッカー(北部ではホッケー)>野球>>>バスケットボール>>>>>>>>>ボクシング>プロレス
野球以外でもあることだから困ったことだわ
酷いのだと「欧米ではこういった最新のトレーニングが生まれています。あなたの指導法は10年以上遅れた非効率なトレーニング方法です」って事実を突きつけられても
「俺のやり方に文句があるのか!」って反発するし
もう15年近く前のCMなんでリンクとか漁れないけど、CMだよ
当時鑑定スレで何度か現物を見たからそれは確か
ラグビー版もあるよ
アメリカ4大プロスポーツでもアメフトだけなんか桁が違うのよな
学生でも下手なプロリーグより立派なスタジアムもあって観客も入ってメディアも注目してて興行として成り立ってるって
昔といってもほんの30年くらい前の話よ
今常識だと思ってることも20年か30年たてば全く変わっていくだろう
合成やん
小振りなグローブとか普通に売ってるのだから
素手に拘る必要は無いだろうに
※108
『昔といってもほんの30年』(30年前は昔じゃない)と
『20年か30年たてば全く変わっていくだろう』(20年か30年は昔である)では
期間に対する主張が180度反転している
何か主張したいのなら立位置は明確にすべき
まぁ、競技者の選手寿命で考えれば30年前は立派な『大昔』だろう
2011年のエバン・ロンゴリアじゃないの?
外野で素手で取らされて手を痛めました
プレイボールの硬式でも、ノックしとるわ
2年谷口「そうだ、島田。お前なら中学の時経験あるだろう、先にやれ」
1年島田「経験ありますが、あのときは軟球でした!」
2年谷口「硬球だって同じさ、ヘマすりゃ痛さが違うが」
そういう経験則から、疲れているところに水分を過剰補給すると一気に疲労が来る
→練習中に水飲むな→水分補給を怠り熱中症で… とかあった感じか
碌な知識がない監督の元で3年間過ごすとか、殆どの選手が時間を無駄にしてるとしか思えない、
監督の指導が要らないような一部の天才以外の芽を潰すことが目的なんじゃないかとすら思える
記憶違いじゃなくそれは素手で取る練習じゃなく
強い打球になれるために通常のノック一の2分の1の距離からのノックとかだったはずでグローブをつけてた。
ついでにキャプテンの方も軟式だけど先輩は3分の1の距離で練習で普通に取れるが、
新入生は2分の1の距離でボールを怖がるからグラブ捨てちゃえとかだった気がする。
軟式の方は剣道の防具借りて最初は練習で慣れるとかいう工程もあった気がする
お前純粋すぎるだろ野生児か
サッカー。ぼろ布を丸めた「ボールもどき」があればいい。
※80
アメリカは「アメリカで一番=世界で一番」だと信じ込んでいるから
国際大会の必要性を理解してないゾ。
グラブに頼り切って雑なプレーになりがちなのを防止するため
だけどノックする側は当然ゆるく撃つんだけどな
何故なら「柔らかく捕球し、硬球の衝撃を抑える」って基本を再確認するためであり、きつい打球である必要がない
「単なる懲罰」としてのノックだったのなら、そりゃ罰せられて当たり前
指導者に支払う報酬まで含めたらどれも大して変わらんやろけど
単に始めるだけならそれこそ100メートル走とかの走るだけで済む競技とか、
後は野球やサッカーと違ってボール一つあれば狭い場所でも遊べるバスケなんかそうやろね
事実それらはスラムの黒人が成り上がる数少ない手段やし
モルック
選手の時はその辺周囲がカバーしてくれるからだけだよ
教える側になってもそれでは困る
少なくとも高校硬式のプレイボールの方では硬球の恐怖心を減らすためにあえて優しくキャッチさせるためだったやろ
書類送検の意味調べてきたら?
グローブ前提の動きを身に着けないといけないから素手でやらしたら確実に下手になる
そして野球をやめた途端に「野球以外の知識ないと使えねえ」と切り捨てられ
結局野球指導者以外の道がなくなる
これ少子化にも似てるよな「異性と交際などするな勉強だけしてろ!」と言われ続けて突然「なんで相手見つけて子供作らないんだ」と言われだす理不尽
軍隊のイジメか何かかな?
なお現実とのギャップに発狂し生徒に当たる
睦月「7!」
ダディ「適当に言うな!」
マジレスするとこれは昭和中盤の漫画でこのころの根性論はこんなもんだったよ
それを今やるのが頭おかしいだけ
書類送検~起訴~裁判の順で決まってくから別に逮捕はしなくてもいいんだよ
ゆえに硬球用のグラブを装着して硬球を捕球しても「手のひらの部分」だと大変痛いのだよ
それが慣れてくると手のひらでもキレイに衝撃吸収する動作が身についてくる
が悪い方向に慣れると「グラブの網目部分」で捕球するようになる
網目で捕るのが素人は当然じゃんって思うかも知れないけどあまり褒められたものではない
捕球の正確性およびその後即球を出してのスローインに移る際にも悪影響が出るので、捕球は「手のひらの部分」(そこから少し網目側の範囲まで)がベスト
だがそれを怪我するレベルでやった監督、感情的に懲罰の意味でやった疑いがある
元々で言うならゴルフも金は掛からなかったな。
※133
プロ野球まで行ったのならもう少し幅が広がるけどね。
関係する業種が多くなるから。
黒田のエピソードやね
ほんま基地外やと思うわ
1枚目がキャプテンで2枚目がプレイボールだよ
硬球を手で転がす練習もある
小さいグローブを使う練習もある
しかし「硬球ノックを素手で」と条件揃ってるのは、実名出して指導法を議論する人が肯定してるのを見たことが無い
うろ覚えで間違ったままやってる無名アホコーチと、それをやらされて正しいと思い込んだ奴の拡大再生産になってるだけな気がするな
こんなんでゴチャゴチャ言ってたら拳道会の稽古なんかできんぞ
効果ないのに何故かあると信じ込んで正しい練習せず時間無駄にする
だから勝てない
漫画が謎特訓で勝てるのはまさに漫画だから