|
|
【悲報】60代男性の6割が『鬼滅の刃』ブームは異常と回答する・・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:20:43.71 ID:CAP_USER9
https://image.video.dmkt-sp.jp/basic/img/title/10023825_h_pc_l.jpg
老若男女から支持され、社会現象にまでなっている『鬼滅の刃』。あまりの人気に、違和感を感じている人もいるようだ。
■「『鬼滅の刃』ブームは異常」半数も
しらべぇ編集部では全国10~60代の男女3,140名を対象に調査したところ、全体の52.4%が「『鬼滅の刃』ブームは異常な感じがする」と回答した。
■『鬼滅の刃』を観たことがない
性年代別では、多くの年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。
『鬼滅の刃』に、まったく触れてこなかった人も。
「私はこれまで、漫画も読んでいなければアニメも観ていない。取り残された気分にもなるけれど『鬼滅の刃』にそこまで興味が持てないので、無理して観なくてもいいと考えている」(10代・女性)
作品のおもしろさは認めるが、社会現象になるほどの人気に違和感を感じている人も。
「子供と一緒に観ていて、たしかにおもしろいとは思う。ただ社会現象になるほど、人気の作品になるとは思わなかった」(40代・女性)
2021/01/05 11:00
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8754829?news_ref=50_50

老若男女から支持され、社会現象にまでなっている『鬼滅の刃』。あまりの人気に、違和感を感じている人もいるようだ。
■「『鬼滅の刃』ブームは異常」半数も
しらべぇ編集部では全国10~60代の男女3,140名を対象に調査したところ、全体の52.4%が「『鬼滅の刃』ブームは異常な感じがする」と回答した。
■『鬼滅の刃』を観たことがない
性年代別では、多くの年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。
『鬼滅の刃』に、まったく触れてこなかった人も。
「私はこれまで、漫画も読んでいなければアニメも観ていない。取り残された気分にもなるけれど『鬼滅の刃』にそこまで興味が持てないので、無理して観なくてもいいと考えている」(10代・女性)
作品のおもしろさは認めるが、社会現象になるほどの人気に違和感を感じている人も。
「子供と一緒に観ていて、たしかにおもしろいとは思う。ただ社会現象になるほど、人気の作品になるとは思わなかった」(40代・女性)
2021/01/05 11:00
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8754829?news_ref=50_50

2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:21:40.69 ID:B/4ThOIa0
面白いっちゃ面白いんだろうが、大騒ぎするほどかとは思ってる
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:22:21.59 ID:D1BsILRd0
どうでもいいけど60代には聞くなよw
430: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:51:39.47 ID:hPKtbIuB0
>>3
60代じゃそう思うわな
60代じゃそう思うわな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:23:03.02 ID:mU4bmj550
正直おじいちゃんから見たら世間の大半は異常だよ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:23:31.33 ID:zz8cYHi00
これだけ騒がれてるのに半分くらいしか異常だと思ってないってのは本当にブームなんだな
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:27:26.30 ID:H2ZHpPoW0
>>6
普通の人は自分に興味無い物がブームになってるからって異常とは思わないからだろ
普通の人は自分に興味無い物がブームになってるからって異常とは思わないからだろ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:29:33.25 ID:9joB11O20
話題になっているから見ているだけ。
日本人ほど流行に流されやすいミーハー民族は他にいない
日本人ほど流行に流されやすいミーハー民族は他にいない
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:30:41.14 ID:tEw8MrEs0
別に普通だろ
俺だってジブリの映画なんか1回も見たことねえもの
俺だってジブリの映画なんか1回も見たことねえもの
272: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 19:52:37.12 ID:f9j2wXvk0
>>15
山内さん、こんばんは
山内さん、こんばんは
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:31:06.09 ID:wnos2Jce0
今年64だけど同意
17: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:31:11.50 ID:PWu4Ky+00
うちのジジイが太鼓叩く鬼の奴で泣きそうになってた
なんか刺さる要素があるんだと思う
なんか刺さる要素があるんだと思う
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:34:33.34 ID:QY0ywCoS0
まあ異常だと思うよ
その異常を作り出し、コントロールしてる奴がいるってのが凄いよな
その異常を作り出し、コントロールしてる奴がいるってのが凄いよな
34: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:38:26.71 ID:8UDO0qcw0
60代でアニメに夢中になってるほうがおかしい
87: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:52:41.50 ID:5pOI3q1L0
>>34
60代前半は鉄腕アトムから見ているアニメ第一世代
一回り上の団塊は見ない世代
60代前半は鉄腕アトムから見ているアニメ第一世代
一回り上の団塊は見ない世代
67: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:49:13.72 ID:3Ues6H7L0
60代どころか40代でも見てないやつばかりだが
72: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:50:05.11 ID:HXoV/RGw0
>>67
おっさんという生き物は世間のブームのかやの外にいるから仕方ない
おっさんという生き物は世間のブームのかやの外にいるから仕方ない
75: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:50:29.51 ID:BhB7Hxqg0
押井だっけか
あるラインまで行ってそこを超えると
手放しで伸びてくブームがブームを呼ぶ状態になる
それが上手に行き過ぎた状態になったのが鬼滅
みたいなこと言ってたの
あるラインまで行ってそこを超えると
手放しで伸びてくブームがブームを呼ぶ状態になる
それが上手に行き過ぎた状態になったのが鬼滅
みたいなこと言ってたの
77: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:51:05.83 ID:vcR53KC60
孫と一緒に観に行けばいい
90: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:53:31.54 ID:zPIL2anf0
原作は読んだけど正直なんでこんなに話題になってるのかがわからない
アニメのおかげか
アニメのおかげか
101: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:57:10.06 ID:/dgRivpI0
後乗りで見たけど普通に面白かった
若い子が頑張ってるだけで随分泣けるのよ
若い子が頑張ってるだけで随分泣けるのよ
102: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:57:48.01 ID:jUsKd7dW0
おそ松さんとかあれだけブームだったのにあっという間にすたれた
女子供が乗るブームなんてすぐすたれるのがオチ
女子供が乗るブームなんてすぐすたれるのがオチ
133: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 19:08:44.15 ID:ItuVmkxE0
>>102
おそ松は映画爆死で比較出来る要素さえ無い
おそ松は映画爆死で比較出来る要素さえ無い
105: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 18:59:22.06 ID:NdAyh8vR0
逆に異常とは思わない数に驚くわ
113: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 19:02:18.47 ID:fnzcbbEi0
鬼滅も呪術も漫画はつまらんかったけどアニメ化で化けたんよな
過去にある程度社会現象になったアニメに比べて正直、話も設定も特に新しさを感じないけど逆にそれが良いんかもね
過去にある程度社会現象になったアニメに比べて正直、話も設定も特に新しさを感じないけど逆にそれが良いんかもね
116: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 19:02:54.16 ID:wOtBxAfl0
コードギアスやまどマギのほうが上とかいうのは
あまりにも一般の感覚とは違うのでやめてくれよな
あまりにも一般の感覚とは違うのでやめてくれよな
136: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 19:10:50.41 ID:ItuVmkxE0
今の60代は西洋かぶれ多いからな
306: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:09:58.65 ID:rRiOVeRl0
コロナ明けの公開で映画に飢えてたってのもある
319: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:13:23.78 ID:wz7RKN950
韓流は捏造ブームだけど毀滅はガチだよな
403: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:42:55.54 ID:8GRX9uyLO
当たり前だわな
昔の大人だってヤマトやガンダムブームを馬鹿にしてたよ
昔の大人だってヤマトやガンダムブームを馬鹿にしてたよ
405: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:43:45.62 ID:EzBK+xr90
じじいが流行について語る方が異常だろw
何で大人しく出来ないのw
何で大人しく出来ないのw
413: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:46:43.93 ID:n9u6iZhp0
その60代がもしヤマトを体験してるなら鬼滅だってエヴァだって許容はするはずだよな
その60代はヤマトもボロクソに言うか興味ないと思う
その60代はヤマトもボロクソに言うか興味ないと思う
414: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:46:46.84 ID:W04BZ6Sa0
60代男性が鬼滅の刃のブームは異常とかいわんだろ?
ガンダムブーム経験してるんだから
ガンダムブーム経験してるんだから
429: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:50:58.56 ID:H8y0Dp2w0
>>414
60代はガンダムなんか見てねーよぎりで大学生以上だから
60代はガンダムなんか見てねーよぎりで大学生以上だから
415: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:47:27.17 ID:AD2JFypl0
60代がアニメマンガ層だとしてもあくまで子供が見るものとしての、だからな
794: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 22:51:32.46 ID:Zz/CgUzR0
そら60代をターゲットにしてないやろ
798: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 22:52:42.01 ID:W4gIIZfb0
じじいに聞いてもそりゃそうだろwww
馬鹿なのか
馬鹿なのか
390: 名無しのアニゲーさん 2021/01/07(木) 20:39:41.05 ID:5AYXaCA+O
60歳過ぎくらいのオバサンが義勇の半々羽織の和柄マスクしてるの見た時は流行ってんなと実感した
孫の影響とかだろうが
孫の影響とかだろうが
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
やはり男女両方に受けた事によって発行部数や商業収入が多かったため騒ぎになったのか・・・?
負け犬の遠吠え
100日ワニはべつにブームになってない
社会現象になったということは、社会現象になるほど面白い作品だったってことだよおばさん
>>『鬼滅の刃』にそこまで興味が持てないので、無理して観なくてもいいと考えている
それでいいと思う
興味が湧かないものを無理して観る必要はない
興味のあるもの、好きなものを観たらいい
別に騒いでは無いだろ
青葉とか好きそう
未だに負けを認めようとしないなんて見損なったぞ尾田くん
しょせんは電通案件なんだよ、売れるモノを売るんじゃなく売りたいモノを売るだけってこった
腐女子媚びでブーストかけて世論をだませば商品の出来上がり、で文化もクソも無いモノを売るだけの仕事
世の中の構造を分かってる上の方の男連中は見抜いてるけど経済はバカな女が回す
昔はメイドインジャパンは性能で売れたが今は中韓に性能でも負けて、音楽もK-POPの方が世界で評価されて
これで漫画文化も終わりだな
日本はいずれ「昔はすごかった」国として世界の記憶に残ることになる
本当に日本文化を守りたいなら今動くしかない
アニゲー速報に出入りしていて
鬼滅を知らないとはたまげたなぁ
マシュがおっぱい揉まれてるんだぞ!!
耳が痛いが正論
なんでこんなにブームなってるのか判ってないんだから当然だろう
鬼滅はアニメ化前からずっとジャンプのアンケでは上位をキープしてた
外部への露出が少なかったから日が当たらなかっただけで十分人気が爆発するポテンシャルは秘めてた
アニメ化から愚かな大衆がようやく鬼滅の面白さに気づいただけ
話題になってるものはとりあえず観とこ
の精神
そして、みんなが良いと言っていると
不思議と良い作品に思えてくるという
人の心の不思議
アマラン常に上位独占とか映画興行収入1位塗り替え(しかも数か月で)とか異常事態としか言いよう無いやん
だから「おかしいので流行は終わるべき」とか「流行りに乗ってる奴は頭おかしい」とかが
アンチ脳なだけで
女子のほうが流行に敏感な分、異常だって思う人が多いってことか
二期やる頃にはかなり沈静化してそう
鬼滅より面白い作品はあるから社会現象と内容は関係ないんだよお馬鹿さん
いくら鬼滅を貶めてもだれもワンピになんか興味持ってくれないぞ尾田くん!
いい年こいた大人だけで『鬼滅鬼滅!』ってはしゃいでたら正直ヒクしな
鬼滅に限らず、流行ったアニメの話するとこういうこと言うやつ絶対現れるよな
市場が盛り上がるのは良いことだけど、数字ばっか報道するのは違和感しか無いわ
君売れたもんにはみんなそう言ってるんやろ
君はブームになってるものは
何でも素晴らしいものに思えるクチかい?
どこもかしこも鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅とうんざりだわ
100ワニがコケたからって何でもかんでも流行らそうとすんな
そもそもどんな作品を面白く感じるかは人それぞれだからなぁ
何をもって正常異常としとるんや?
こういう言い方する奴は屑だってばっちゃが言ってた
コレだよなぁ
今頃、仕掛け人を尾田くんの命を受けた担当が必死で探してるんやろなぁ
日本映画史に記録を残すような作品じゃない事は誰でも分かってるだろ
体験した事のない緊急事態宣言による自粛の鬱憤、遊びにもいけない子供らも見る機会が増え
ライバル不在、そんなタイミングで解除と映画、すべて奇跡的なタイミングブームだもの
まーた自分の都合の良いように尾田叩きしてるよこの馬鹿
よって鬼滅ガイジは異常者
鬼滅「発行部数1億2000万部、邦画興業収入1位更新したぞ」
お前ら「…見損なったぞ尾田くん!」←これが一番おかしい
他はそうでもないけど鬼滅は面白いからな
ブームに乗れない奴は異常者だと思ってる
そもそも狙って騒がせられる人なんているのか、ってね
そんな人がいたら社会現象を連発して
今頃億万長者になっているだろう
ブームっていうのは人為的には起こせない
奇跡なんだよ
そういう人がめちゃくちゃいたって結果だからね
今後、これより若い世代がもっと力を持つようになるから、日本はアニメだらけになる
物語の中身自体はジャンプで中堅だった頃と何も変わってないのにこのブームはまあ異常だわ
アイデンティティがない人の特徴
流行りに敏感なのはとてもいいことだが流行りに興味ない人を侮辱し始めたら終わり
無惨様もそういってた
お正月のお庭外!福和呼吸っていうんです!
今動くしかない
って、一体何をするつもりなんだい?
ジャンプに載ってるだけで200万弱の人間に読まれていてその20分の1以下にしか評価されていなかったんだから本当は大したことないんだよ
要はアニメでバズッたから後乗りで乗ってきた馬鹿が多いのとそれを煽ってるメディアの功績
今となっては過半数を占めるにわかファンをdisってて草
早い段階でそれに気づいてオモチャ展開の企画立ててた人すごいと思ってる
さんざんイキリ倒してたからなぁ…
ぜ ん ぶ ウ ソ で ー す
メディアに管理されたブームが正常なブームになるのかね
誰も炊きつけてないのに流行った!って考えたら確かに鬼滅ブームは異常なのかもしれない
何故か異常だとは思っていない
もう半分はスルーされるの草
鬼滅と比較したら今までブームになってたものなんか全部ゴミでしょ
ようやく売上と面白さが一致してる作品が出てきて嬉しく思ってます
このご時勢に歴史上1位の状態なんだから異常だよな
好みは人それぞれなのだから
鬼滅が好みに合わない人がいても
何も不思議ではないと思うよ
僕はFGO好きですけど!
世代によって価値観なんて異なるわけだし。若者は若者が楽しいと思うものを楽しめばええやん。
まあアニメまで鬼滅知らなかったことを心の底から反省するなら許すわ
やっぱ京アニ?
ただ別に不正やらをして盛り上げてるとかそういう意味ではなく
文字通り常とは異なる盛り上がり方してるってだけの話
鬼滅が社会現象になるのなら
他のジャンプ作品も社会現象になってそうだよね
ジャンプ読んでないやつが多いってだけだろ
アニメ化しても大して注目されなかったDr stone とかいうゴミwww
作者の意とは関係なく
これまでにない主人公像がウケた
アニメと映画の連動が巧かった
祭りが終わってから跡地が騒がしくなったみたいな
あーいるいる
鬼滅よりこっちのほうが良作だーとか言うやつ
めちゃくちゃうざいわーギアス信者もまどマギ信者も
許すw
お前何者なんだよw
概ねどの年代でも半分の人間がおかしいと思ってる時点で偽物
過去を振り返れば、一杯のかけそばとか訳の分からん流行もあったからね
MAPPAもufo叩いてたのに京アニ批判にはぶちぎれだしそうやろな
もっとも疑問を感じてないのが10代男性な謎
若い女性は疑問に感じつつ乗っかってるとでも言うのか
子供人気でるとは思わなかった
アニメはあんなにグロイのに
みんなを守れ
『鬼滅』
60代だから孫が流行してるモンを一緒に見てるんだろ。
時代劇で止まっとるのよりよっぽどアクティブや。
今の女子高生はハイキューと呪術らしいよあとコナンも安定の人気
pixivのランキングとか見ても一位は五条先生だったりするし
自称ファンの便乗ニワカが殆どなんだろうな
マギレコの方がかわいいのにね。
全世界で爆死したけど日本は成功したな
その「異常な」鬼滅ブームとやらにちゃっかり便乗してネクスト鬼滅!!と呪術をゴリ押しするTBSの恥知らずさよ
マンガ全巻読んだけど面白いとは思うが、同じ程度やそれより上の漫画はいくらでもあるし正直ここまで盛り上がれる意味がわからん
イキリ石太郎より優しい炭次郎の方が親しみやすいししゃーない
10割やろ
青葉よく叩けたな ばかじゃねえの予備軍ども
19年・20年前半にここで鬼滅叩きしてた連中の年齢は……!
正解‼💯
自分で良し悪しを判断できない馬鹿はそれが一番だからな(だからクソダサ赤口紅とかが流行る)
今の十代後半と二十代前半は本当に無能が多いからそう言う輩が多いんだ
やっぱ尾田っちなんだよなあ
十年後になったら当時のファンでさえ300億いくほどのもんじゃなかったって言いそう
コロナの抑圧で起きたようなもんだからな
アニメ化前まではよくある中堅の人気のジャンプ漫画だったし…
漫画の内容よりアニメの映像の綺麗さがヒットの要因って感じ、あとはSNSでの300億の男にする〜みたいなノリとかも追い風か
ノリについて行く、で草
お前らキッズは上の世代の作った物にしがみ付いて踊らされるだけの消費者ばかりなのに何故か自分たち若者が作ったかの様に振る舞うよなwww
1番偏った考えのない健全な世代と言えるな
全ては「今ここに鬼滅があったから」だと思うわ
ちょうどコロナ禍だったり、100ワニみたいな電通案件に皆うんざりしてたり、ワンピのエースの死みたいな自分勝手をいいエピソードみたいに押し付けてくる、そういうのにうんざりしてたところにポコッと鬼滅がハマった
皆そうやって鬼滅より面白いのはいくらでもあるって言うしそうだと思うけど、これだけ「時代に合ってる」とか「和のテイスト」とか「主人公がストレートにいいやつで応援できる」「大切なもののために命がけで頑張る」「キッズも高齢者層もファミリー層も皆で見られる」って「今ウケる」たくさんの要素が揃ってるのは鬼滅だけだったんだと思うわ
元々スペックは高かったから認められるのは当たり前!!!(前から見極めてた俺TUEEEEEEE)で草
流行ったのは当たり前とか言う癖に「愚かな大衆」とか言ってるしほんま言ってる事自分でも理解出来てない頭の悪さほんま笑える
何言ってんだ
ちょっと作画の質の高いごくありふれた少年マンガ映画だし
多分オタクがスパチャみたいに映画館に金落としまくってるんだと思う。煉獄さんをホストに見立てて貢いでるような感覚なんじゃないか
京アニガイジが一番やべーだろ
アニメに対する熱量が他より異常だからあいつら
歴史上って映画(しかも日本で)だけなのにイキってて草
お前ら薄っぺらいモブってほんま強い言葉使うの好きだよなぁwww
これは流石に陰謀染みてるかな
一瞬仮面ライダー響鬼かと思ってしまった
ステマで映画340億興収行くなら電通がとっくにやってるだろw
ああそう言えば千と千尋の人気に貢献って明記してありましたねえ
あれもステマ業者のお陰ってことですか~?
鬼滅ヒス状態の同級生に押し付けられてうんざりさせられてる子も多いんだろう
自分が負け犬ってことだけは絶対に受け入れられないから
勝てる(と思ってる)相手に逃げるのはアニゲー民の定石やね
むしろきちんとした正当な人気なのは間違いない
だからこそ異常ってのはあるわ。ステマのほうがまだ理解できる
ステマじゃなく本物の人気で400億も稼ぎ出すほどのとてつもない前人未踏の作品か、と問われたら…疑問だわなあ…
ブームの意味くらいググろうか異常者君さぁw
ヤマトとかガンダムとかキン肉マンの時代じゃないか?
事件あったりで偏見も強かった時代だっけ
5段階評価で5じゃないだけで1は付けないだろう
そういうタイプの作品
だからジャンプなんて読んでねーよ
鬼滅の単行本のほうが本誌よりはるかに売れてるだろーが
そもそもSNSで体験を共有で大ブームということ自体が理解出来ないだろうな
SNSがあるのが当たり前な生活してる人とそうじゃない人とは文化が違いすぎるから
前人未踏のすっげー作っていうより大衆娯楽として納得いくって感じで見てる
めっちゃ僕はイライラしてましたって自白してて草
一生総売上で勝てない作品はまだまだあるからまぁ頑張って映画では~って言い続けてろよwww
いや俺は普通に1なんだが
もちろん子供のころ見たら5付けるかもしれないけど
オッサンおばさんが熱狂するようなもんじゃないよ。中学生向けのアンパンマンみたいなもんだし
でも鬼滅って大人人気もあるんだろ?それが不思議でしゃーない
落ち着けよステマ業者w
本誌の方が遙かに売れてますが鬼滅信者は算数すら出来ないんですかwww?
なんか作品云々で語るのも外れてる気するな
今までどんだけ映画をみてこなかったんだよ。面白いけど少年ジャンプ漫画アニメ。
大人が騒いじゃいけない。
オッサンから見りゃどっちも同じだわ
どっちもオタクやガキンチョや女が好きそうな少年漫画
私もあのへんな生き物に抱っこされましたからね。
だから今でも照れてしまいます。(〃▽〃)ポッ
鬼滅オタは異常
千と千尋と違って「売り上げを上げるんだ!!!」とか言って異常者共が周回してるのはハッキリ言って奇行だよ
しかもコロナ禍なのに堂々とそれを自慢とか贔屓目に見てもイカれてるよ
なんかもう最近大人が少年漫画読むのが当たり前みたいな風潮だけど
これ相当ヤバイ兆候だわ。大人の精神年齢がどんどん下がってる恐怖
おじいちゃん去年も同じ事言ってたでしょ
うん、だからアニメ化前の人気はジャンプ本誌の人気も単行本の売り上げも大した事ないって言ってるんだけど?
アニメ化前の単行本の売り上げは13巻で300万部程度だし
実態はこんなもんやろなって察してたわ
いわゆる信者の声がデカいってやつ
僕のお姉ちゃんも精神年齢が幼稚園児以下だから大丈夫だよ!
稲垣理一郎の自己投影→ヒル魔=千空だから受け付けなかった
コントロール出来てたらこんなに売れんわな
君縄にしてもそうだけど分析が単調で主観的
ほとんどの大手絡みのエンタメはブームになるようにやってる
そのなかで何故か本当にブームになるのが出てくる
コントロールできるなら8割はヒット位でてるだろ
半数以上はおかしいと思ってるんだから大衆では無いんだけど鬼滅キッズってIQ70も無さそうだから理解できないのかな?
SNSで300億の男にする~のノリが追い風は絶対にないわ
あんな声だけ大きい連中のやることが現実世界に作用するなら安室さんを100億の男に~で100億行ってたわ
コナンの方がポッと出の鬼滅より遥かにヒットの下地があったんだし
でも鬼滅ほどの社会現象にはならなかったからまだマシ
鬼滅はアカン。少年漫画に大人が熱中して社会現象なんて起こしちゃいけない。幼稚すぎる
そりゃ読解力も学力も身体能力も運動能力も全部下がり続けてるからね
下の世代は本当に無能な世代だよ
あいつは何で死なないのかなあ
ブームなんて全体の二割三割がハマってれば十分
七割が認めるブームってなんかあったか?
「これそんな流行るものか?」って言い出したらキリないぞ。
煩い子供を黙らせるために録画したアニメを再生して~一緒に見ていると父親も母親もはまっていって~
ってパターンを体感できないんだろう
だがブームが作為的なのも感じるけどね
ワンピもチェンソーも呪術もチビッ子層と高齢者層はどうにもならないからなあ
ワンピはそうでもないかもしれないが…
あと個人的に最近ヒロアカ初めて通して読んで、普通に面白かったけどイマイチ日本のお茶の間に広がらないのも分かる
ヴァイオレットガイジがぶちぎれてたのなw
鬼滅信者は売り上げでマウントを取りまくり他の作品を貶しまくる(このコメント欄にも山のように居る)鬼滅信者は優しい炭次郎と対極の存在だけどそれ理解できてない鬼滅信者多過ぎでほんま滑稽
ああやっぱりみんな評価してないんだなあ…って笑っちゃう
何の評論家?
むしろ無能なのは上の世代だろw
上の世代が無能だったから下も無能になったんだよ
全共闘世代なんて暴力暴力&反知性でキチガイみたいな世代だし
お前もどうせヨーロッパの映画祭で賞取るようなアート映画なんて見たことないだろ。
そもそも、よく鬼滅は時代劇と言われるが水戸黄門や暴れん将軍はジジババ向けだしな。
もし対立構図があるとしたら大人か子供かじゃなく大衆かエリートかが正しい。
そして大衆は古代から冒険譚や英雄譚が大好き、ただそれだけの話。
そのジャンルに興味がないとブームというものは本当に異常なものに見える
別に鬼滅に限った事じゃなくて、昔からブームとはそんなもの。だてに「にわか景気」と呼ばれてないよ
ただつい最近、ここまでブームになったものが無かったせいで久々に異質さを感じるようになったのよ
90年代まではこういった熱狂的なブームはあったんだけど、今はとんと無くなっちゃったからね
否定してる方が多いのに「ブームだから」でゴリ押すとか頭の弱い奴か信者しかしないけどほんまにIQ 70無さそうやね
7割も~だけどお前の目の前の端末は玩具か?
お前は質が悪いけど目の前の端末は優秀なんだから少しくらい自分で調べろよ無能君さぁw
スレで「今週の鬼滅も光ってたわ」「ピカピカしてたw」とか内輪で盛り上がってた頃からファンだけど
それでも今のブームは「異常」に片足突っ込んでると思うわ
時勢とかにハマったんかね
何でアニメ化前の評価だけで作品を語ろうとするの?
もう洗脳だろこれ
評論家っていうか、流行った作品があれば大抵話題になるでしょ
ジブリとか村上春樹はよく話題になるけど新海と鬼滅は誰も触らない。完全スルー
批判すらもしない完全スルーだから本当に誰も相手にしてないんだなって
今の若者ガーは大人しく若者の活躍を見てろ
俺も同感。エンタメ関係で正常なブームというものがあったら例をあげてくれ。また何をもって正常、異常を区分けしているのかしりたい。
興収発表されてるだけでマウントとられたと思うのはお前が売り上げでイキってた側のアニ豚だからだろ
つうかアニゲー見るのやめたら?
上が無能無能と言っても若い世代が何かを作り動かしてると言うことは無いし上の世代は実際に世界有数の企業を作り出した
そして上でも言ったが今の若者は全てのスペックが下がり続けてるから論理的に言い返すことは不可能やでw
お前ら無能世代は言い訳して上の世代の所為にするのも十八番だがお前らが無能なのは単純にお前らが無能だからやでw
半数が異常だと思っている=半数は支持者ってわけではないからな
残りの半分の中には異常とまでは言わないが特別の興味はないって奴が必ずおるわけやから
そう考えると支持者の実数的には…やな
やっぱり原動力はコロナ禍で暇を持て余した奴らによる一時の戯れってことやな
鬼滅ガイジの異常さがわかる見事なBad
90年代のジャンプの黄金期とかは当時の子供中心のブームで、大人はそれを微笑ましい目で見てた
今は異常だよ。むしろ大人が中心に社会現象起こしてるんだから
アニメ化前から冨樫秋元奈須とか実力者が評価してるぞ
マスゴミに一度放送権を蹴られた物がネット配信でブームになって
そして後乗りしたマスゴミはそっちのけで勝手に
ブームが膨らんで社会現象になってる始末だからな
マスゴミなんてそのブームを後追いして
無駄な宣伝しまくって「俺が育てた」感出してるだけ
しかも特亜スポンサー一押しのワンピが
負けた負けたと槍玉に上げられてるのはそりゃ不愉快だろうしな
まぁ異常だろうが何だろうが好きな人は何度も金落すし
マスゴミのヘイトスピーチなんて何の意味も無いだろうけどな
大人しく、で草
そこで「俺たちが今に押しのけてやるから精精イキってろw」と言えないから無能って言われるんだよなぁ
大人しく、とか言ってる時点で気を使ってくださいと自分で言ってるのすら理解してなさそうwww
むしろ子供が熱中したからここまでの社会現象になったんじゃない?スーパーで子供が紅蓮華歌ってたよ
鬼滅がどんなに叩かれたって尾田くんが再評価されるわけじゃないぞ、ワンピおじさんw
作品は嫌いじゃないんだがな・・・
コロナ不況のなか、藁にも縋る思いで鬼滅に頼る他なかった。
まぁ鬼滅がウケてるのは家族愛とか人への慈しみの描写が優れている所だからな
ジャンプの購買層の評価基準とは外れてる所だから今のブームはアニメ化で広まることで
その魅力に気づく人が増えた結果だろう
お前も連続で書き込みすぎ
後今のキッズは一々上の世代にマウントを取ろうとするからね
一々上の世代の顔色を気にしてるとか本当に異常だ
宮崎勤くん……
現実はお前の思い通りにはならん様だがな
しょっちゅう話題になってるじゃん
再評価も何もワンピを恨んでるお前らキッズとワンピファンは客層が違うのに再評価とか頭ワンピで草
総売上で一生勝てないから嫉妬で顔面真っ赤にしてるのはほんま可哀想
ワンピを攻撃してるのは鬼滅信者に違いないって糖質こじらせてるだけじゃんお前w
頭にアルミホイル巻くの忘れるなよ
それワンピのせいじゃないの?
別に今の子供に流行ってないのに人気ってことはかつて子供だったころから読んでて今大人の人が何百万もいるってことでしょ
歌歌うだけでブームとか幸せなオツムしてんなぁ
実際ワンピワンピ言ってる奴は鬼滅信者が沸き始めてからだし記憶障害のある阿呆には理解出来ないのかなw
頭にアルミホイルとか言い出してるしお前の趣味の話をされても困るんだがw
イシツブテとかもあったよな、懐かしいw今は光すぎて太陽になっちまった。オタク臭がしないってのが大きいのかな
内容は平凡だけど映像美で評価高い、だから漫画の内容で評価すると過大評価になりがち
連載1話から見てたファンだけど
暴れてるのは鬼滅信者だし自分は多数で反対派は一人扱いとかほんまみっともない思想で草
緊迫した戦いの場面でお前そんな胸の内を明かす余裕あるのかと
もう少し見る側の頭を使わせても良いんじゃないかって感じがした
俺が育てた()と思い込んでる信者の多い鬼滅信者がそれ言ってもシュールなだけだぞw
ひっぷほっぷとかえーでーえむとかが
なんで若者に流行ってるのかわからんのー異常じゃよ異常
日本人ならベビーメタル聞きんさい
愚かな大衆(キリッ
いつもは評論家の意見なんか一笑に付す癖に、
いざ自分の味方になりそうな時だけ都合よく評論家に頼るのが最高にかっこ悪い
ワンピが数字で負けたからそれをきっかけに今までの鬱憤が飛び出たんだよ
負かしたのが鬼滅だろうが呪術だろうが同じ結果になった。だから鬼滅信者はワンピなんて本来ほとんど相手にしてない
これが理解できないのは重度の発達か糖質だけなんだわ
単巻500万超えてるのにジャンプ本紙の売上げ知らないのか
説明されないとクレーム来るらしい。このシーンはどういう意味なんですか?もっと詳しく書いてください!って
ワンピもそういうクレームに対応してセリフが説明口調になった
逆に映画見に行ってる人の大半も5じゃなくて4や3かも
ブームってそういうもの
今ワンピを叩いてるのはアンチとそれに乗っかってる奴だよ、鬼滅をまともに読んですらない。鬼滅棒で叩いてるだけ、じゃないと何故ワンピばかり叩かれてるのか説明つかないだろう
たまにワンピ以外も叩いてる奴いるがワンピ叩きは異常な程の数がいる、アニゲー民ならわかるだろう?
いや意見すらしてないのが笑えるってこと
褒めるなり批判するなりなんらかの意見は普通あるはずだよ、ここまで社会現象起こしたら
エヴァのときも誰も当時触らなかったのは触る価値もないオタク的な小品と判断されたから
今回もそうだと思う
マイノリティかっこいいなのか
そのため初めから見ようとしないし内容も入ってこない。
60代のばーさん達は韓流ドラマ大好きってのが多いみたいだけど、逆に理解できない。
意見してたよ、アニゲーでも取り上げられてたから過去のやつ見てみるといいよ
金落すファンがブームを育てるのは当たり前の事だろ
「思い込んでる」のではなく、ブームにまでなった以上
それは単なる事実で、お前が事実から目を背けてるだけ
初版発行部数の件はひど過ぎたしなぁ
アンチと愉快犯だけって事は無いだろ
ファンだから叩かなきゃ気が済まない人も含まれてるよ
ブームを育てるという謎のワード
それもうブームじゃ無く仕込みや
なぜなら当時新宿でやったガンダムのイベントに集まった大学生ファンはもう60過ぎてて
その世代とそこから-10年くらいの今50代の人までがガンダムの岩盤支持層だからな。
実は今の60代ってもうそういう世代。
謎でも何でもないぞ
金落すファンが増えてくれなきゃ
ブームになっても小規模に収まってしまうからな
お前の日本語への理解が足りないだけ
まぁあれは酷すぎるよな、個人的にはバスターコール展と同じ位酷いと思う。せめて400万部にしとけばいいのに
普通のジャンプ漫画レベルの中にも
ピンからキリまであるって事だろうよ
尾田は関係ないのに巻き込むな。
鬼滅は鬼滅単体で楽しめよ。
良くも悪くも王道でシンプル、特に何か際立った特徴があるわけではない
まあ、今の日本はこれくらい単純明快な作品じゃないとついていけない人が多くなってしまってるってことなんだろうなあ
頭大丈夫か、お前?
俺の言った事何一つ否定できてなくて草
ほんとこれ。面白くなくはないけど、ごくごく標準的な面白さ。
キャラの背景とかも薄いし。るろ剣の坊さんキャラの劣化みたいなヤツ、素人がいきなり鬼の頭殴り潰し続けたとかひどすぎ。せめて修行して鬼に復讐したとかにしろと思った。
そういうあらを全部無視すればそこそこ楽しめるが、ここまでのブームは異常だと思う。もちろん異論は認める。
中高生でも10人に1人しか知らないし
実態はこんなもんだ
スイッチもブームとか言っているけど市場の90パーセントはアプリゲーの売上だ
ニジューの紅白の再生回数も低いし
もうマスコミはコンテンツをごり押しする体力すら無くなっているのが現実
つまり、こいつらは元からアニメが嫌い。大人がアニメ観るなんて〜と考えてる奴らだよ
アニメ放送時はそこまで盛り上がって無かったのに、
映画の頃から急激に気持ち悪いほど持ち上げられたし
勝ってる(相手にされない)
ふたばなんかだとお前もう60いってない?ってやつがたまにいるから
多分アニゲーにもいくらかは60いってるやつがいるはず。
アニメ終わった位の時期で今までの社会現象といえるくらいだったよ。映画公開でさらに伸びた、興行収入が10日で100億行ったんだからメディアが取り上げるのは当たり前。
まんまマスゴミのやり口で草
アニメに疎い年代じゃなくても何かしらの疑問は湧くだろうな
まぁそのおかげでキッズ人気が出たんだよね、キッズ人気を得る事ができたら強いよ
なんだよなあ…
本物の作品だったら何十年経っても語り草になってる
手塚漫画なら火の鳥やBJ、ジブリならラピュタやもののけ姫、小説なら夏目漱石作品や三島由紀夫作品などは何十年経っても話題になるし、なんなら再度小ブームを起こすこともある。これが本物の価値のある作品
逆に当時大ブームを起こしたリアル鬼ごっことかケータイ小説とか世界の中心で愛を叫ぶとかを話題にする人はもう誰もいない。これが価値のない作品。鬼滅ははたしてどちらかな
正しい。他の作者をおとさずに楽しむならいいけど無関係な奴を巻き込むのは基地外だわ。
鬼滅信者と見せかけた鬼滅アンチ乙
学生どころか大人の集まりでもトレンドの芸能人・21時22時のドラマ・オリコン上位を知らない見てないというだけで基地外扱いの上に馬鹿にされてイジメの対象だからな
そうならないようにみんな必死で追いかけていた
今は鬼滅見てないというだけで何かされるか?
昔のジャンプの勧善懲悪の連載漫画のアチコチから寄せ集めたような漫画を見て新鮮に楽しめるのは、昔のジャンプを読んだことのない若い子ちゃんだけだろうし。
てか、60代なんかにアニメの感想聞くなよ。
40代の自分でも微妙なのに。
10代男性のガイジ率すごそう
鬼滅のガイジw
ふたばは明らかに50代だろってやつがゴロゴロいるからな
あそこは高齢化がやばい
個人の感覚の問題だから仕方ない、自分もまどマギとかエヴァとか面白くないと思ったから異常に感じてた
いや面白くないってことはないよ。ジャンプ作品としてはわりとよく出来てるほう
でも同じ刀バトルだったら俺はるろ剣のほうが好き
鬼滅が社会現象になるんならるろ剣の追憶編も社会現象になってほしかった
自分は正常だとおもってそう
展開が早くて飽きさせないし絵も個性的
ヒットするのは分かるけど、ここまで大きなブームになるほど内容が優れているとは思えない
まぁ子供向けの漫画に大人がどうの言うことではないけどね
自分もそう思う、鬼滅とるろ剣ならギリ鬼滅の方が好きかな(るろ剣もめちゃくちゃ好き)。上弦の鬼たちがいなかったらるろ剣の方が好きだと思う
要するに好みの問題ってことだね、嫌いな人は当然疑問に思うよ
アラレちゃんの一大ブームで映画化もされたときですら間違って映画館に入ったろう夫婦は下向いて終るのを
ひたすら待っていたらしいからなぁ…ワイの祖父母やけど
コロナが無かったらさすがにここまでの社会現象は無さそう。
むしろアニオタだからだろw
単行本は去年の今頃にはすでにバカ売れしてたから
むしろ異常と感じられないならブームとは言えない
強制なんてしてないだろ、君の祖父母には悪いと思うけど間違ったなら間違えた方が悪くない?
「エヴァンゲリオンの人気は異常!」
「ガンダムの人気は異常!」
「ヤマトの人気は異常!」
逆に鬼滅だけに何かあったんじゃないかって思わない?
炭次郎が兄弟に腹いっぱい食べさせたいから炭を売りに行く所で泣いてた
同じ長男だし、生き残った弟妹も2人だけだから色々ささったんだろうな
反応してしまう鬼滅のガイジw
呪術とかワンピアンチも同じ
青葉叩きながら自分が青葉なの気づいてただの予備軍カスども
胸板貫いたり・・・
刃物もってブチキレしてる若者を幼稚園児に強要してる母親
そしてコロナまでバラ撒いてる
異常に感じない奴の方が頭どうかしてる
全世代的に異常だと思ってんだろ
じいちゃん80代なら俺と年齢近いなぁ、キメツって凄いね嘘柱さん
しばらくすればそんな作品あったねくらいで終わりそう
少なくとも十年後に感想を言い合えるような作品ではない
タピオカみたいなもんだろ
異常なのは青葉みたいなパクリパクリ騒いでる萌え豚っていい加減気づいたら?
自分も同類だから認めたくないのかな
呪術は違うだろ
韓国にパクリにステマに叩かれる要素はいくらでもある
しかも深夜アニメなのに
まあ誰も理解できんわな
どうせ今まで見てきた作品の焼き直しなの理解ってるし
漫画なんてどんな作品でも読んだら面白いの理解ってるしで 鬼滅も読まない
これしかないんだで飛びつくのは経験の浅い子供
作り手の情熱とスキルが実写よりもアニメの方が圧倒的に高いから
アニメ映画こそが日本を代表するべき映画だという考え方は割と広く敷衍している
大騒ぎしているのは民衆よりむしろマスゴミ
あいつらにしてみれば懐と他人を傷めず視聴率稼ぎのできる
絶好のネタだから
ようエアプ
なんで「人気アニメのハイジ」が「ヤマトごとき打ち切りアニメ」に苦しめられなきゃなんねぇんだよ
むしろヤマトの側がハイジの人気に苦しめられ4クールの予定を2クールに大幅短縮打ち切りさせられたんだよ
ヤマト人気は(ガンダムもそうだが)再放送から火が付いたのよ
※305
ヤマトも長らくそう言われていたよ
サムライ8も流行ってないしな
タピオカとかは女性誌が取り上げたのがキッカケでブームになってたりするからブームが作れる人は一応いる事にはいる
知らなかったとかで良いんだよ、無駄に作品評価しようって頭が人としてアホすぎるだけ
きめつはそれよりは大分下だなぁ・・・
それに加え、首が頻繁に吹き飛ぶアニメを当たり前のように未就学児に観せる環境も異常
規制とかあまりに過敏すぎる対応とか反対だけど、年齢に応じた作品に触れるほうがいいんじゃないかな
パクリでヒットするのは許せないパクリ糾弾するのが正義だと勘違いしてる青葉予備軍
そのくせに自分が好きな糞アニメのパクリには甘々でヒットして当たり前だと勘違いしてる救えない青葉脳の持ち主
1行目は納得できるが2行目はただの偏見だろ
80代でアニゲーとか見てる場合じゃないだろ嘘松さん
そもそも月刊と週刊を比べて月刊の方が劣ってたら問題だし
てか面白くてもここまでのブームになる意味がわからん
エヴァとかクソつまらないゴミもブームになったしブームってほんまわからんわ
昔も北斗の拳とか流れてたしヘーキヘーキ
ヤマトも85年マクロス頃には大分古くなってたし十年持たなかったな
90年代ジブリ・エヴァの頃は存在感なし
最近復活したけど視聴率30%取ってた全盛期に比べると全然・・・という感じ
いろんな人の好みの最大公約数的な作品なのかもね
映画8回観に行ったけど
むしろこの記事みたいに何かと難癖付けて落とされてるんだが
鬼滅貧乏だのキメハラだの汚らしい造語まで作ってマスゴミはせっせと鬼滅をディスってるよ以前も今も
気持ち悪いくらい持ち上げられてるって言うのは、あんだけあからさまなステマの電通案件を今に至ってもまだテレビで何だかなんだと擁護する100ワニとかTBSの呪術廻戦ゴリ押しとか集英社がやってたサム8の大宣伝攻勢みたいのを言うんだよ
アニゲーは確かに数字ばっかだけど他の所は結構そういうのが話題になってるよ、てかアニゲーは叩きと晒し、数字関連が多いよ。
もしかして自分以外の書き込みは全部同一人物だと思ってる?
ブームってのはそんなもんじゃないのか
鬼滅と他の作品で何が違うかって言われても分かんねぇもん
八割がた運とタイミングだと思うけど
今の流行りは落書き
そんなもん昔からだろ
コロナで陰鬱な気分続いてるからこうやって盛り上がってモノが売れればそれでいいじゃん
鬼滅もタピオカも異常やし、たまごっちもボディコンも異常や
鬼滅はめちゃくちゃ面白いけど、他にも面白いアニメはたくさんあるからな
呼吸という単純明快シンプルな技とか、和装でイメージカラー的な服の柄があるのはキャッチーで受けやすいと思った
侍とか忍者の世界観じゃなくて軍人とかだったら覇権アニメ止まりだったと思う
ソースはしらべぇなのか。
前々から良い印象が無いニュースサイト。
いろんな企業が総掛かりで大人気作品をでっち上げて経済支えるしかなかった
あれがなきゃ倒産してた企業もっと多かったはずだからもはや極限下の国政の一種だよ
鬼滅はマジでたまたま選ばれた
人気漫画でもアニメが粗くて伸び悩む作品もあるからな
その点、鬼滅のアニメは超キレイだしめちゃくちゃよく動くし、たったこれだけの漫画シーンがこんな事になるの!?!?ってレベルだから
底辺のほうがおおいんだから
バブル期に海外に憧れたらそうだろうな
数年経って冷静になったら国の恥だろってなってるよ
なかなか深い文章で読み入ってしまった。
一時的なヒットは時代が後押しするが、語り継がれるにはもっと何か普遍的なクオリティが必要なんだろうね。
大正文学で言えば島田清次郎なんか時代の寵児だったのに、今じゃ知ってる人なんかほぼいないし。
トトロラピュタだって当時の売り上げはさんざんだったが今じゃみんなが知ってるレベル。
「流行っている」+「興味がある」+「見る」の組み合わせが最も多いというだけの話
もちろん、流行りと興味に直接関係無い要素(仕事など義務的な問題)は考慮しない前提
自分で持ち出しておいてなんだけど、個人的にはこの組み合わせというより
「流行ってるいないに関係なく、興味があるから見る(または、興味がないから見ない)」なので
「それ、興味の部分を除いても見ようと思ったの?(流行ってるだけが理由じゃないの?)」と思うことはよくある
幽遊白書の時に蔵馬好きに付き合わされてウンザリした…
年齢は聞くな…
相撲や盆栽でもいじってろ
でっち上げって…
そもそもアニメブーストかかって漫画が異例の爆売れしたのは2019年の話なんだからコロナ以前に実績あるだろうよ
それにコロナ関係なく流行りものにメディアが乗っかるのは昔からだし
面白いは分かるけど、なんでこんなに・・・はちゃんと説明できる人将来もでないと思う。
いろんなタイミングもあったんだろうけどね。
いつ面白くなるんだこれって耐える期間や修行は要らなくて
1話から繋がるように面白い
もともとそれで普通レベルだと本来は思うんだけど
今の時代普通レベルにすら至ってない作品多いから鬼滅は普通ってだけで上澄みになっちゃう
「みんなが見てる作品」を見に来てるんだ
今までに経験した事が無い勢いで日本一になっているんだから10代でも60代でもそう思わない人いないだろ
ラーメンハゲみたいな言い方はよせ
作画の良さは分かるけどそれ以外平凡だもんなぁ本当
しかも映画はあくまで原作の1エピソードを切り取ってるだけで
映画として全然完結してる訳じゃない
どんなにニッチな趣味でも日本全国規模で見ると実はかなり居るんだよな
ましてや40以上のオタクは冷遇されてたみたいだし聞かれても隠し通すかもね
後乗りのブームに乗っかっただけなのに、まだ電通電通言う馬鹿おるんやな? 電通がこんなブーム作れると思ってるんか?
千と千尋なら恥じゃないのか? 君の名はなら恥ではないと?
こういう言い方する奴ってその他に対するブーメランだと気づかないのかな
引きこもりが推定100万人以上いるしな
こいつらには聞けないからそりゃあねえ
やっぱりアニメ化までは自力、それ以降はブームなんだろうな
アニメは見たけど上は幾らでもいるって出来だし、アニメ化前が実力でしょうよ
また電通がちょっかい掛けてんじゃねーの
そんなん押井じゃなくても全然言える普通の見解やろ。
原作は面白いし、アニメの出来は格別だしでオタク層にはウケるのは分かる
そこにコロナで暇な一般層が評判でアニメ見て乗って来て
更にSNSで拡散されて評判が評判を呼んで雪だるま式に乗算されてった結果だからなぁ
もう作品を楽しむからお祭りを楽しむに変わってる気がするわ
あれこそなんで突然売れたの?
鬼滅はちゃんと発行部数激増からの最終巻実売470万部出すまでの段階あるじゃん
出来はもちろんいいし人気が出るのもわかる
けど史上最高傑作の映画かと問われれば首をかしげる感じ。個人的にはね
今60代でも若い頃に流行った創作物なんて色々あったでしょうに
歳を重ねると否定的になるのかなあ?ぐらいの感想しか出ない
ガチでアニメ見ない人に何人かに聞いたけど「一応見たけど何が良いのかわからなかった」って言ってた
そういう人が異常って言ってるのかも
だから一般層に受けてるってのは信じられんなー
たしかに父に時々鬼滅について聞かれたら知ってる事話す程度だったけど
興行収入1位になったら観に行くか―って言い出した
君の縄はなんでか上手く行ってない既婚者には不評だったけど
鬼滅は社会(自分が関わる範囲の)現象と呼ぶほどではないとは感じても
観てしまえば老若男女が安定して楽しめるのが大きいと思う
押井さんのはヤマトくらいのブームの事やろ
今はネットで感想があふれてるしアニメ映画も昔ほど敷居が高く?ないしな
タイタニックも、全体的に高品質でかつ悪いところも見つからないから
自然と3位(当時は1位)に収まってる気がする。ウチも一家で観に行ったし
って感じだったんやろ?
まぁ、アオイホノオを読んだ程度の認知度ですが
(´・ω・`)
最近は普通に飽きたオタク向け変化球ばっかで
普通に面白いジャンプマンガが無いからしゃーない
ちょっと受けたら70巻くらいまで続いて新規お断りにするし
流行ってるから自分も~って自分の考えはないのかアイツらは
タピオカだって考えなしの連中が湧いて道端に捨てられてただろ
作れるよ、80年代後半くらいからトレンディドラマってモンがあってドラマ内で登場した目新しい物は十中八九ブームになってたんだぞ
見てるのは10代20代だしそいつらが盛り上がってそれで良かったって
思ってるならそれで良いのよ
アニメも出来はよかったがアニメ放送当時からブームというわけでもなく
(自分も全部見たけど丁寧に作ってるなと思うけど、丁寧すぎて話進まな過ぎ)
アニメ終了後に何か異常に盛り上がり始めた
俺はミーム汚染みたいなものだと思ってるけどな。タピオカ的な
お前アホだなぁ
その10代でも異常と思ってる奴の数が多いんだよw
コミック買ったり映画見に行ってる人も取り合えず流れに乗っとくかって人が多いんだろうな
ネガティブな意味での異常化で意味合いが変わってくるよねこのアンケート
ハリウッドザコシショウの
誇張しすぎた胡蝶しのぶ
感情感情感情感情感情感情感情感情線・・・
オオサカ、カン・・・ジョウーーーーー・・・セン!!!
この・・・未熟者めがwwwww
11月の段階で2回観てきたとさ
ネタバレしないために何が良かったか言わなかったけど
煉獄の親の愛情薄くて兄弟を思いやる兄貴っぷりとか
心意気などに自己投影して心酔したのではないかと思う
FGOとかキメツとか作り手がしっかり作ってじわじわファンつけて大成した、人間の感性ってもんを信じられないんだろうな
自分が持ってないから