|
|
吉沢亮くん「転生系のマンガはめちゃくちゃ種類あるけどほぼ内容が一緒」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:30:02.32 ID:YKWwCCEb0

吉沢亮のコメント。
最近“転生系"のマンガにはまっていて、めちゃくちゃ種類あるんですけどほぼ内容一緒なんですよ。
主人公がブラック企業に勤めてて過労死してぱっと目が覚めたら全然知らない森で起きるみたいな。
http://jcc.jp/anohito/talent/matter/10244/
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:30:14.19 ID:YKWwCCEb0
ぐう分かる
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:31:09.22 ID:C+YST+Jm0
そこまでわかってて何にハマるんや
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:31:19.56 ID:mZSAMQKu0
はまってて草
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:33:12.98 ID:I6p/Dpd/0
馬鹿にしてて草
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:34:20.76 ID:IqBDUGJ7a
だいたい合ってて草
25: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:38:50.62 ID:AMoo93L4r
吉沢亮レベルのリア充でも転生したいとか思うんやろか
日本病みすぎやろ
日本病みすぎやろ
32: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:41:14.33 ID:6NnxSgWu0
過労死というより大体事故って転生だな
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:41:24.62 ID:Y5s7W5PQ0
吉沢亮に言われたらなんも言えんわ
41: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:45:03.58 ID:eNsEL3qs0
46: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:46:33.59 ID:Vuyy6r/Yx
>>41
中学のとき女子全員から告白されたらししゃーない
高校でカーストトップの先輩女の告白蹴ったからクソみたいなハブリ受けて黒化したんや
中学のとき女子全員から告白されたらししゃーない
高校でカーストトップの先輩女の告白蹴ったからクソみたいなハブリ受けて黒化したんや
53: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:47:45.99 ID:wHKhcdFo0
>>46
なんかマジで漫画の中みたいな話だな
なんかマジで漫画の中みたいな話だな
54: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:47:52.48 ID:IqBDUGJ7a
>>46
凄い人生やな…
凄い人生やな…
55: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:47:58.47 ID:ouDvwEd5d
>>46
モテすぎてハブられるってある意味なろう主人公みたいなもんやな
モテすぎてハブられるってある意味なろう主人公みたいなもんやな
68: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:51:03.33 ID:ddpNjjkI0
なろうテンプレみたいのは別にええやろとは思うが
スキルを取得したから何々ができるようになったってフォーマットはずっと疑問に思うわ
逆やろ、それができるようになったから他所からスキルとしてカウントされるねんな
スキルを取得したから何々ができるようになったってフォーマットはずっと疑問に思うわ
逆やろ、それができるようになったから他所からスキルとしてカウントされるねんな
74: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:51:55.87 ID:6Lm3wzUva
>>68
これ系はほんま物語じゃなくてゲームブックしてる感じ
これ系はほんま物語じゃなくてゲームブックしてる感じ
77: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:52:09.55 ID:Q9aSkGT0a
>>68
このすばとかはフォーマット逆張りして人気でたが
続いたらたまに痛い目見る以外なんもかわらなくなってしまっまな
このすばとかはフォーマット逆張りして人気でたが
続いたらたまに痛い目見る以外なんもかわらなくなってしまっまな
78: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:52:21.75 ID:SqOr1vEg0
売れてる俳優がそんなん読むなや
94: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:54:51.47 ID:mAbvpgSa0
.hackとかSAOみたいにゲームの世界が舞台っていう設定なら納得できるけど単なるファンタジー世界なのにスキルやらステータスって言われても「なんで?」ってなるやろ
読者はその辺どう処理してるん?
読者はその辺どう処理してるん?
97: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:55:36.59 ID:SqOr1vEg0
>>94
なろうだからで終了やろ
なろうだからで終了やろ
98: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:55:49.74 ID:/2w1Ju6i0
109: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:57:47.46 ID:mZSAMQKu0
>>98
最底辺どころか頂点やんけ
最底辺どころか頂点やんけ
120: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:59:52.54 ID:ggt01Oe90
>>98
身長に恵まれ…?
身長に恵まれ…?
126: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:00:48.69 0
>>120
171やぞ��
171やぞ��
186: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:08:53.58 ID:o9i+WG28a
悔しいけど見返し系の気持ちよさはちょっとわかっちゃう
流石に限度はあるけどほどほどにやり返す話は好きだし
流石に限度はあるけどほどほどにやり返す話は好きだし
340: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:21:41.90 ID:7DwF0flLd
吉沢亮→学年の1/3から告白される
菅田将暉→高校時代のあだ名が王子
横浜流星→入学後1週間で告白される
高良健吾→体育祭で一緒に写真を撮るために列ができる
山崎賢人→卒業式でほとんど服を剥ぎ取られる
志尊淳→バレンタインにチョコを40個もらう
竹内涼真→1日7人に告白される
福士蒼汰→女子に取り合われず世界遺産のようにみんなで大切にして保護し見守っていこうという扱いを受ける
芸能人ってやっぱすごいんやな
菅田将暉→高校時代のあだ名が王子
横浜流星→入学後1週間で告白される
高良健吾→体育祭で一緒に写真を撮るために列ができる
山崎賢人→卒業式でほとんど服を剥ぎ取られる
志尊淳→バレンタインにチョコを40個もらう
竹内涼真→1日7人に告白される
福士蒼汰→女子に取り合われず世界遺産のようにみんなで大切にして保護し見守っていこうという扱いを受ける
芸能人ってやっぱすごいんやな
348: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:22:17.77 ID:7IJorEPfM
>>340
福士蒼汰草
福士蒼汰草
359: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:23:06.20 ID:EJIQrhIla
>>340
こいつらこそ転生してきた奴やろ
こいつらこそ転生してきた奴やろ
376: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:24:05.14 ID:UZFiAzYV0
>>340
少女漫画の世界だな
少女漫画の世界だな
101: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 04:56:45.42 ID:zdzyl/ddp
ちゃんと読んでそうで草
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
FGOのシナリオを見習ったらどうだ
↑
この記事はよ!
いうツッコミがあってなるほどと思ったw
もうマンガ読むのもアニメ見るのも俺が飽きはじめてから流行ってきたみたいだし
悪口じゃなく普通に内容が頭悪そう
そういうのイラつくんだよ
最低でも紺碧の艦隊くらいのレベル以上を求む
あれも全てにおいて滅茶苦茶だけどね・・・
②世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へ
④誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する(青葉予備軍向けコンテンツの追放系 回復術師のやり直し ありふれ 盾の勇者etc)
全て同じポテトチップなのにだ、それと同じことなんだ
・文章は流し読みしても理解できる物
・キャラは役割をハッキリして、
ざまぁや主人公アゲの楽しさが強く伝わるように配置
・ストーリーは単純明快。追放系ざまぁなど、
序盤から方向性をはっきりさせる・タイトル回収は早めに
・主人公様を最初は落として、後は持ち上げ続ける
自分が叩きたいものはおざっぱに区切り『のようなもの』を多用して同じ扱い
転生に限らず〇〇系で括られる話の導入はどれも似たり寄ったり、追放とか婚約破棄とか悪役令嬢とかね
導入以降の展開は作者によって多少差はでる、大抵グダグダになるけど
菅田将暉って王子様系か?
おじさんは存じ上げないけど
一話が短いぶつ切りになって内容の薄さに拍車がかかってるんだぞ
メーカーによってポテトの食感とかまるで違うぞ
② あとは①とは関係なくファンタジー世界の強キャラとして無双します、
導入に使う題材が違うだけで、あとはどこかで見たようなファンタジーものになるだけだしな
俺は九州しょうゆ味が好きだったぞ!🥔
早死にしたくせに周囲の人間に何一つ罪悪感を抱かないって……
そもそも内容というか題材が長編に不向き
それも序盤でタイトル回収するから残りは蛇足も蛇足になる
なろうは短編で完結させるのが一番だと思うわ
構成をまとめられないもしくは下手だから短編は無理なんだろうけどね
だからこそエタる奴が大半
クッソイケメンだな
それ以降はタイトル関係なくオレツエーで一緒
ただ全部こんなかんじでオリジナリティもくそもない
栄養バランスが偏ってるならどれもジャンクフードだぞ。たとえば
おにぎり
寿司
ステーキ、焼肉
高級(高額)ジャンクフードだってたくさんある
もう別世界の人間やな
なろうっていう狭い括りの中に流行があってみんなそれを描くからまあしゃーない
菅田将暉はどっちかっていうとブ男側だろ…
顔を半分ずつ分けてみてみれば歪んでるの分かるし
コンテンツの系統としてはYouTuberと一緒
正直ある程度の濃さが無いとイケメンでも顔覚えらんなくてなぁ
人間誰しもが左右非対称なんですがそれは・・・
最近のアイドルとか俳優とかも顔も髪型も同じ過ぎてまったく覚えられんのといっしょ。傍から見たら個性ねぇなってなるけど、それなりの人受けが保証されるから皆取り入れる。
異世界でジャツプ駆除させられる側の迷惑考えろよ。
『必殺!異世界転生転移ジャツプ畜生駆除人』書いて知らしめようか。
…まあ原作がアレだから直すのも限度があるけど
おい名無しになってんで
センスない奴は煽るな
追いはぎに合ってる奴居て草
ようはそういうジャンルの漫画でテンプレだから
ヒット作のタイトル名を変えただけで閲覧数稼ごうとする奴や二次創作とか言って原作本編そのまま掲載してる奴とかいるし
中には家族と友人の夢に現れ、家族には「転生させてもらえるから、そっちの世界で我が家のDNA増やしまくってやる!」とか告げるやつもいる。
なろうというジャンルだからな
少年マンガのストーリーが大体一緒なのと同じや
サイゼやポテチみたいに安くたらふく食いたいとならないのがね
手軽で安いけど沢山食いたくもない
紺碧の艦隊は原爆阻止作戦の頃までは面白かったけど
日本がドイツと戦い始めて以降は微妙だと思う
まるで魚の骨をとってもらわないと食べられないとか言ってるニートとか
周りが常に自分のことを最優先してくれないとヒステリー起こす
団塊ジジイやフェミ女みたいな思考の持ち主が好みそうというか
お前らそこまで至れり尽くせりしてもらわないと生きていけないの?って感じ
タイトルに必ず入ってるようなレベルで内容も一緒
それで別物とか言われても説得力皆無です
これならばバトル漫画は全部一緒、とか
なんとでもいえるよ。
製法的に低価格なエロゲじゃない?
なろう作品を一生懸命否定する惨めなアンチw
となろう作品の否定意見への対応、コメントもテンプレなのか大体同じようなのみるなあ
進学も就職も詰んでたときに母親から「アンタ顔だけは綺麗に産んであげてるんだから」と言われてジュノンボーイに出たら受賞した犬飼貴丈も追加で
マジでこればっかなのは草 少しは捻ろよ
みたいな?
バトル漫画ってさ、強い敵を倒したら次はもっと
強い敵が出てくる、の繰り返しでもう飽きちゃったよ
ウンコも下痢・快便とか色々あるけど、ウンコだもんな!
確かに紺碧の艦隊は転生系だわw
お前らだってAV見るとき、毎回自分好みの女優やシチュを選ぶだろ?
似たり寄ったり=自分好みのものがたくさんあった方が嬉しいだろ?
それと同じ理屈
本好き…地震で圧死
蜘蛛…異世界由来の攻撃
幼女戦記…怨恨による殺害
そこそこ有名なのパッと上げてもそれ以外幾らでも出てくるけどな
土方姿のまま顔中に糞まみれになる話
二次創作とかだと最低系や多重クロスやオリ主の設定満載系とかは読み始めた頃だけ読める感じだな
ある程度経ってくるキツくて読めない
英国で無為徒食の青年が大陸へ渡ってお姫さまを助けて大活躍みたいな
ここではないどこかへ、って夢は時代を問わず青年の基本みたいなもんで
吉沢って人が傍目に恵まれてても、そういう本に惹かれるのは自然なことだ
他の愛読者も実際に放浪に出るわけじゃないんだろう。同じことだな
手軽な分、中毒性がある。
スナック菓子と良く似てる。
止められない、止まらない
些細な差じゃん
俺が知ってる中ではここまで一致する物は全くないけど例えばどんなのがそうなんだ?
そりゃ現実が辛いから現実に未練のある主人公には感情移入できんのや
その異世界の舞台もほぼ判で押したように中世ヨーロッパ風の世界がほとんどだしな
そして冒険者になってハーレム作る、と
そんなアナタになろうはおススメ♡
働いてない奴がなろう読者に一定数混じってそうなのになぜ勤め人の設定なんだろうな
無職は感情移入できないだろうに
ファンが求めてるのは、いつもと同じこと
人はおっさんになればなるほど新しいものが受けいれられなくなって、コテコテのド王道が好きになる
水戸黄門とか制作側が「毎回ワンパターンじゃ視聴者もつまらんだろう。たまには少しひねった話もやってみよう」と印籠出さない話をやったら、非難囂々でクレームが凄まじかったらしいからな
そこから永遠のワンパターンをやり続ける覚悟を決めたらしい
まとめ民の脳内なろう
おい、まて
排泄物は自分の体内の状況を知るための有用なものなんだぞ
ただ排泄物として流すだけじゃなく、時には気にかけて差し上げろ
出だしが一緒と内容が一緒を混同されてもね
それを言い出したらあらゆるコンテンツが似たようなものだろって批判できる
そっからは個性出るから面白かったりするけど
ワシはぴちぴちギャルになりたいのう
無職は既存の作品が占領してて儲からないからじゃない?
全体の流れが似たり寄ったりって話だぞ
なんでなろう民はそうやって一部でしか物事を計れないの?
土方姿のまま浣腸して糞だらけでやろうや。
え~あんたまだ告ってないの?もう皆やってるよ、みたいな
なお具体例は決して上げられない模様
どう転んでも短髪の方が似合ってる(auの鬼ちゃんとか)のに本人は長髪が好きそうってのがまた
なるほど
すごく納得した
中盤も過ぎて主人公状況が安定するとまたワンパターンになっちゃうんだけどな
作品として読めるのはその間の期間だけだから
基本的に引っ張らずに終わりにしてくれれば良作として読める
…まぁ書く方は書籍化アニメ化ありだから
そっからこそ引っ張るしかないんだろうけど
でも全体どころか1つも読まないで語ってますよね?
親の視点で考えられないんだろうよ
例えば母ちゃんが毎日朝も夜もごはんを用意してくれてたことに感謝してなくて、息子がいなくなった世界で母ちゃんが余分に作って泣いてるところとか想像もできない
良くも悪くもアニメで更に化けるからな
岡山は現代でも柵なし用水路に人が落ちて死にまくってるのに無対策の異世界だろ
どっかのタイミングで一気に廃れる危険あるけどね
誰かが別ジャンルの作品を描いて売れて、他の作家もそっち真似しだしてとか
なろう擁護民との会話って微妙にずれて食い違っていくよな
適当に検索しただけでこれ
ブラック魔道具師ギルドを追放された私、王宮魔術師として拾われる ~実は王国最高レベルの魔法使いだったと気づいてももう遅い。ホワイトな宮廷で評価してくれる人たちと幸せな新生活を始めます~
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、それを知らない王太子に「役立たず」と言われて追放されてしまう〜今更帰ってこいと言われてももう遅い。旧友のパーティに入って最強を目指す事にした〜
人脈チートで始める人任せ英雄譚 ~国王に「腰巾着」と馬鹿にされ、勇者パーティを追放されたので、他国で仲間たちと冒険することにした。勇者パーティが制御不能で大暴れしてるらしいけど知らん~
誰得とか引き伸ばしと言って否定する早漏に向けて作れば
どんな作品もただの平地にしかならんわな
俺の知ってるのだと「悪役令嬢の追放後!教会改革ごはんで悠々シスター暮らし」
と「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」と「神達に拾われた男」かな
そりゃ、読むほうはともかく書く方は
最低限本業で働く気力くらいはあるような奴じゃないと書いても長続きしないからね
タイトルだけで内容がわかるようにしてるのがなろう系だよな
だから読まなくてもタイトルだけで判別できるんだよ
逆に読んでるのにそんなことすらわからんのか?
醤油とマヨネーズも作るよ!
岡山知事「岡山に来たことを後悔させる」(岡山県に転移してきた奴らを県北の川の土手の下で糞まみれにする)
アニメ制作会社も使い回し始めたしな。賢者の孫とこのすばの屋敷とかね
というか主人公が皆似た感じの中肉中背が多いか
ファンからすれば「全然違う!」けど普通の人から見れば「ほぼ内容一緒」だよ。
ジャンルってそういうモンじゃね。
なんか食べちゃって能力貰ったりとか両親が殺されたとか
面識のない人間には饒舌なる心理
女の知能が如何に低いかよく分かる
昔の加藤茶っぽくてどうしても昭和の古臭い顔に思えてしまう
それなのに、全部一緒っていえるんだから
その、大量にあるタイトルをほとんど読んでるんだろうな。
すごいねえwww。
俺は逆に序盤から中盤手前ぐらいまでが一番楽しめる
RPGでの最初の頃のワクワク感を感じるんだわ
この前見たのは一人だけ魔王側についたおかげで現代にも戻ってこられるという設定だったから
その辺の描写があって少し新鮮だったな
他のクラスメートが異世界の方で勇者だ正義だと浮かれてる裏で
親たちの方が行方不明者のチラシ配って必死に探し回ってたな
気が狂うほど気持ちいいんじゃ
少しでも気に入らない展開あると発狂する奴がいるのが最近のネット創作だからな
やるお系の安価形式のスレとか失敗しても成功しても同じ展開になるようにしてたり手当たり次第に女キャラヒロイン化してるところとかあるな
吉沢亮くんのほぼ内容一緒ってそういうジャンル的な一緒とはニュアンス違うと思うけどな
例外もあるが、マジでテンプレみたいな流れ・設定も多いから
血涙が止まらない。・゚・(ノД`)・゚・。
若いときはほっそりしてて顔もかわいい感じだったから女子受けするのも分かる
だけど今となってはただのごつい顔って印象しかないから受けてる理由がわからん
推しの為にバイト掛け持ちしまくって疲れた20歳のフリーターお姉さんが
うっかり用水路にドボンして犬神家になるのは日常茶飯事だって
推し武道で学んだ
物語を作るのではなく、他人の作ったRPGに「こんな設定を追加してみた」みたいな2chのノリ
本当に商業用か?ってレベル
本当にブッラクならなろうなんて読んでる余裕すらねーよ
上げられた奴全体の流れすら全然違うけどどこに共通点見つけたの?
最近だと商業目的の為に素人のフリしたクリエーターが箔付けるためのサイトになってきてるけどね
俺が死ぬハメになったのは俺の偉大な才能に気づかずニート、社畜と辱めた周りが悪いの精神だぞ
なろう系はせめて中世ヨーロッパ風の世界とか冒険者なのをやめろよ
ガチなブラックとは違うだろうけど、若干疲れててタイトルからして「そういう内容なんだ」って作品を探しやすいとか安心的な感じよ
ネットだから許されてるパロディやネタを商業でやるから不快なんだろうな
エロゲ原作系でも似たようなこと起きてるわ
魔法科のお兄様は物心付いた時からあえて古傷を残す位の
壮絶な鍛え方を繰り返してるから実戦的なイイ身体つきをしてるし
ありふれのハジメは食い合わせの悪さで全身が破壊と再生を繰り返した結果
着てた服がパツパツになる位の細マッチョボディにビルドアップしてる
なにか起きてもチートで解決する流れ
逆に違いを教えて頂きたいもの
修学旅行の堂本剛の記念写真を思い出したわ
そのうち序盤がテンプレになって、説明すらしなくなる
「オレの魔法がおかしいって、弱すぎって意味だよな?」の元ネタ作品がそんな出だしだったような……。
日本系にすると文化とか設定の部分でツッコミ入るのとゼロ使やサモンナイトの影響があるのも関係してるのかもね
なろうをこき下ろすことでアイデンティティー保ってるような人っているよね
選考なんてないなろうのサイトや出版が1つでない書籍なんかで目に付きやすいのはしゃーないんじゃないの?
いつまでもこんなデータもない古臭い記事を聖典のように掲げなければいけないくらいロクな根拠がないんか
そういうところに勤めてる人は早晩脳がぶっ壊れてうつ病になるから
そういう人たちにも売れるんや
ゴミをわざわざこき下す必要ってあるか?
クソだからクソで終わりやんけ
素人だからって書籍化したものだろ
それにその言い分なら素人だからこそ稚拙なんだろ
素人作品を稚拙だという事実を言ってるだけだろ
なに言ってんだお前
読んで無いのが実によく分かる返答ありがとう
フォーマットなんて限られてるからな やってることはほぼ一緒
中世風が多いのはドラクエやFF等の量産型RPGの影響やろなあ
先駆者の後追いをさせて、個性が出るまで育てずにすぐに切って新人に取り換えちゃうから
昔の漫画も画風やキャラ造形、展開に一定のテンプレートがあったけど
何十年もかけてそこから独自のスタイルを確立させた作家が今頑張ってるわけで
人材使い捨てはもったいない
自分が知らない、理解でき(したく)ないモノ=チート
妄想だろソースなんだよまさか「ソースは俺」とかアホ言わないよな?
ニートに需要があるのが真実だろ
私もそれでコメント欄越しに絡まれたわ。
あくまで「似たようなもん」って言ってるに過ぎないのに何度も「違う、そうじゃない」ってしつこいのなんの……。
クソだと思ってる割にはそのクソに執着しすぎじゃない?
自分をハエか何かと思ってるん?
そんなにどうでもいいから違いを教えてください
漫画化された某作品でヘルシングの少佐の「諸君私は戦争が好きだ」のセリフのパロディーがあって
うーん、と思ったわ
「バカの一つ覚えなのはゲームキャラの悪い癖」って言うからな
つまり"そういうこと"なんだよ^^;
その真実のソースは?
なろう小説買ってるのはオッサン層なんやで
出たーお答えできない奴の典型質問を質問で返す奴ー
実際チートがなきゃ成立しない話しばかりだろ
「お前が異世界で好き放題できるのはチートのおかげだろう?」という問いにNOで答えられるなろう主人公いる?
MMOとかもあるかもね。SAOとかはそういったゲーム世界からって感じだけども
で、ソースは?
なんで前は答えないんだよwww
俺が先にソース出せって言ってんだろwww
日本語も読めないのかよwww
でもスキルだなんだやってても、その周りの設定を多少なりとも練ってる作品はまだましだな
大半は作りが雑で、すぐチートって言葉を使いたがるゲーム脳が多かったな
ワイ「具体的な違いは?」
なろう脳「・・・」
なろう脳「うつ病患者にバカ売れ」
ワイ「その根拠は?」
なろう脳「・・・」
毎度こうだよなあ
チートを「不正行為」ではなく、「すごく強い」ってニュアンスで使ってる作品はそうかもな
作者「現実世界を舞台に創作する知識がない…せや!知識ない馬鹿な自分でも舞台にできそうな異世界モノにしよう!」
読者「現実世界が惨めすぎて死にたい…せめてプライベート時間は現実忘れて無双出来る空想世界に浸りたい…」
作者と読者の両方の要望を満たした「冴えない主人公が異世界転生で無双人生」が大ヒット
具体的な違い言われても全く読んで無い奴に伝えるのは難しいぞ
こいつら自体が違う世界から転生してきて「異世界ニッポン」で無双してる存在
書籍化した時点で素人だから〜は通らんだろ
男と女のイケメンの基準の違いじゃない?
同型ジャンルの違いを説明しようとするとぐだぐだ長文になるからな
いいから言えよ言えないんだろ
反論できないんだから黙ってろよ
ワイ「具体的な違いは?」
なろう脳「違いを説明しようとするとぐだぐだ長文になるから説明できません」
だったら反論すんな
実際今もう終わりかけだよ
なろう小説の方が完全にブーム終了してさっぱり売れなくなってる
漫画の方はまだまだ売れるけど、なろう小説の方が供給できなくなってる
漫画いくら売れても原作小説書いてる作家が大して儲からんから、小説家がどんどんなろうから離れてる
すると、なろう漫画も供給できなくなっていく
バカにされがちだけどなろう漫画って、凄まじく縛りやセオリーが多くて一朝一夕じゃなろうファンにウケるのが書けないんだよ。漫画家とかがなろう原作頼らずになろう系っぽいお漫画書くと大体コケるからな
魔力無し系、筋肉系を見ればいいんじゃないの?
もしくは「ガチで最弱なのに最強だと勘違いされる」っていうジャンルも存在する
さすがにそれは、本当に偏見だぞ
チート路線とそうでない物が間違いなく存在する
いくらでもNoが言える
好きなものを守ろうとしない奴って人として終わってない?
気持ち悪いよなこいつら
良くわからない常態になってきたな。
と思わせても最初だけで途中からは結局チート能力でハーレムを作る話になる
周囲にどう見られているか自覚したうえならそれもいい
が実際はなろう好きがやってることは「俺の好きななろうをバカにするな」だから
それが世間の流れだからよ
J民やアニゲ民は逆張りしかできんけどな
むしろ俺らを吉沢亮に転生させて欲しいよな
読んでいない、興味が無いのに毛嫌いだけしてる人に
どう説明しろというのだ?
例えば、コミックを読んだことも無いのに
毛嫌いしてくだらないものと批判している人に
何を説明すれば伝わるというのか?
なろうも作者によって差があるぞ
じゃないと人気作と底辺作には分かれないぞ
各自ひねってあるのは導入部分だけな感じ
違いがあると断言したんだから違いを説明できない道理はない
実際現実世界を舞台に創作するとくっそ面倒だからな、歴史ものの作品描いてる作家さんは色んな資料を読み漁るもそれでも凡ミスがあったりとかするっぽいし
独特の世界を作るのはまたセンスがいるし当たるかも難しい。中世ヨーロッパ風のゲーム世界は便利なんだろうなって思う
有名なゲームやれば感じは掴めるし
時代や時代
ラブコメの内容が全部一緒って言うのと同レベル
けど書籍化されて俺らが見かけるのはその『人気作』の方なんでしょう?
例えばお前は
和食と洋食の違い
犬と猫の違い
クジラと魚の違い
そんな違いを簡単に説明するこすらできんのか?
確かに
ソシャゲが流行る前はMMO大人気だったよね
ウンコを好きになるのは人の自由だ
しかしウンコが臭いと言ってる人に対して「このウンコの芳しい匂いがわからない輩は嗅覚異常者」「匂いだけじゃないぜ、食わず嫌いしないでとりあえずウンコ食ってみろよ、美味しいから」と差し出されても困る
変な主張しないで黙って肥溜めに集ってなさい
これはある
ジャンプでもやらかしはあったがめちゃくちゃ叩かれてたしな
同じなろうからパクリまくって恥って概念ないのかと思うわ
なるほど。
つまりは”同じ”の定義化からだな。
異世界転性ものでも、前世がニートか学生か社会人か、
転生後のスキルが自前の特技か転生した後に備わったかで
かなり違うはず。
同じではないというのはそういう意味。
これを同じというのであれば、”野球もサッカーも同じスポーツ”
って言ってるのと動議だ。
ちょっとそれぞれ説明してみて
一緒だからハマってるの?
お前がまず説明しろ
一緒じゃないからだろ
一部分ではなく全体としての違いを説明してくれって話だが?
日本語を理解できないなら横入りすんな
で、ソースは?
君の言う違いがどの程度までを指すのかサンプルを出してくれんと
それ今アニメやってる『ラストダンジョン近くの村の少年』とかいう奴?
それ、チート持ちなのに持ってないって勘違いしてるだけなんじゃない?
先に違いがあると断言したのそちら
ポリコレジャスティスウォリアーまんさんに粉みじんに破壊される西洋パターンと
創作活動の関わる業種は数あれど、どっちが幸せなんだろう
「〇と同じ雰囲気でお願いします、これはサンプルです」「変に個性を出そうとスンナ」「△は参考にしなくていい、あの人の作風は古いから」
あっそう
横からだが、ストーリーをどこまで抽象化するかに拠ると思うわ
「冴えない主人公がひょんなことから異世界転生して、与えられたスキルで無双する」とするか
「イケてない高校生の主人公がトラックに跳ねられて死亡しナーロッパに転生、現地の女神に与えられた魔術スキルで
敵対国の軍勢相手に無双する」とするか
これがちゃんと討論になればまだいいけどさ
話にならないから邪魔なんだよ
違いといっただろ、全体がと言い出したら
ナンだって一緒になる。
野球もサッカーもラグビーもスポーツだが
それぞれに違いを説明したら、全単体的にと言わても困るよ。
違いとはそういうものだ。
もしこれで納得いかないのであれば
前提のすりあわせが出来ないので、議論にならない。
唯物論に宗教論で反論するのと動議だからね。
日本語が理解できないなら絡んでくるな
それだと、反論者は「一緒」だろ。
としか言わないと思うよ。
前提のすりあわせからあわせないと。
びっくりするくらい同じ展開やっとるでw
まさしくアニゲーやね
転スラ→仲間を増やし人類とも共栄を目指し国を発展させていくのが目標
蜘蛛→まず自身の生存第一、恩人個人のために他の人類全部敵に回しても目的達成に動く
違いの説明ってこういうの?
前提をあわせようと言ってるのだが。
日本語以前に、論法の初歩をあなたは学んでくれ。
出す料理とか感想とかもうちょっと工夫できなかったの?ってレベルだったし
その後に料理の種類で個性を出そうとするんだけど、作者に知識が無くてボロが出始めるのもあったな
終わりなのになろうはクソだー!ってわざわざ書き込みに来てるからじゃないか?
なろうに掲載する分には個人の趣味だし、パクを否定する気も起きんけど
最初から書籍を目指してる作品ならもうちょっとどうにかしろって感じよな、
ただ内容もろくに確認せず書籍化させる編集が一番悪いわ
パヨウヨ煽りに疲れてこっちで暇潰してる奴もいるよ
そのうち転生トラックとか逆に斬新になるのか。
精神的なエロ本だな
webとほぼ内容変わらないで書籍化してるのもあるからなぁ
労力掛けずに小金稼ぎねらう会社が多いんだろうな、同じように作者もそういうのが多いんだろうし
書籍狙いの奴って分かりやすく数巻分webやって打ち切られたらすぐ次作でエタ量産してるのがいるし
個々人によって抽象化のレイヤーが異なるから
すり合わせよりも決め打ちで「これ」と決定してもらった方が話は早いかもな
勇者の力だったりロボットだったり
ていうか、金出してまで読みたいと思えるものは
本当に少数だよ。
とりあえずな労ばかりじゃなく青空文庫も読もうぜ。
一緒だからだろ
なんか面白い漫画読んだら「こういうの読みたい」ってなるのが、人間の普通の感情
ライアーゲーム読んで「こういう頭脳ゲームをもっと読んでみたい」とか思うのと同じ
なろうはその類似品が無限に存在する
嘘か本当かは定かではないがその内容を語っているつべでこんなのがある
ttps://www.youtube.com/watch?v=trQPgytvZkI&t=606s
そのバイタリティーは逆に尊敬に値するわ
サンドイッチの名前をオリジナル言語で作る必要がないから
→自分の人生を生きられるようになる
くだらないと早く気付けるほど自分の人生が充実するからな
気付けないとここの連中みたいに漫画やなろうをずっと語って年老いていくだけぞ
安心感がある。
水戸黄門や寅さんシリーズと一緒だよ。
ヒロイックなものへの憧憬は各種物語の通底要素よね
作者は主人公を優しくて人格者ののつもりで書いてて作中でも周りからそう評価されてるけど
読者からしたらなんやこのクズ…みたいに思われてる駄作とか
チートでどーん!流石ご主人様です!されるか
料理でどーん!流石ご主人様です!されるかの違いでしかないからなぁ……
そんなもん地の文やらで説明すればいいだけの話だろ
さすがにパンまで名称が違うならあれだがそこまでやる人はまずいない
例えばパンで肉を挟みこんだ食べ物とかでも十分に読者にはサンドウィッチだと理解できるだろ
この程度も説明できなのは単純に作者の頭が弱い証拠
ここにいる時点で無理や
え? オタク趣味に生活を全振りしてるの?
お前ホントにブーメラン使うの上手な
いったい、天然酵母のパンと
マヨネーズを扱ったなろう作品は
何本あるのだろう?
昔の勇者の力だったりロボットだったりはあくまで冒険や人助けのための力だったわけで
イキったりセカンドライフを快適にするために使ったりはしなかったんだけどな
・クラス召喚
・怪物転生
・悪役令嬢
・復讐
・追放
・スローライフ
ランキングに入るのって大体これかちょっと混ぜたやつやろ
女のカーストトップって大体クソだったりブスだったりだよな
強いて言うならこうかな
・無職や社畜がトラックで転生からのチーレム
・クラス召喚からのチーレム
・怪物転生からのチーレム
・悪役令嬢からのチーレム
・復讐からのチーレム
・追放からのチーレム
・スローライフからのチーレム
その作品はしらんけど
ヘルシングの少佐の「諸君私は戦争が好きだ」のセリフのパロディーだと断言できた理由は?
登場したキャラクターが戦争好きで偉い立場の人物等だった場合自身が戦争が好きな事を語る事におかしな所は無いと思うが
あとなろう系に好きな作品があるけど面と向かってや楽しんでいる人が居る所でその作品をバカにさえしなければ好きにすればいいしテンプレがあって差異が少ないのは認めよう
でもそれで読みもしない視聴もしないあなた方になんか迷惑をかけましたか?
どうせいつものなろうだろってなろうアニメを視聴して批判してるアンチなら居たけどあなた方はそんな人ではないでしょう
ハイファンだとそれだが、ロ―ファンカテだと
・異世界からチートそのままで地球に帰還
・現代日本にダンジョンが出来る
・ゾンビパニックになる
・理由はないけど現実にLvやスキル制が導入される
本作り文化を広める本好きの下克上とか薬学考察がしっかりしてる異世界薬局とか
そっちでも所詮
・異世界からチートそのままで地球に帰還からのチーレム
・現代日本にダンジョンが出来るからのチーレム
・ゾンビパニックになるからのチーレム
・理由はないけど現実にLvやスキル制が導入されるからのチーレム
チーレム自体が今は主流じゃないんだよなぁ……
てか、意外とガチのハーレムってそんなになろうにないぞ
あの主人公は強い一族の生まれなだけだろ
強い=チート扱いならバトル漫画全滅やろ
ナルトだって「お前が忍界で好き放題できるのはチートのおかげだろう?」になるやん
ガチハーレムってニュアンスじゃなくて登場人物が異性ばっかって意味だかんな
面白い作品見るとしばらく引きずるタイプだから暇つぶしにちょうどいい
男キャラ多くても挿絵が女ばかりだとハーレム扱いされるぞ
それなんて作品だ?
少年ジャンプでもロボットアニメでも、チョイスによってはそうなると思う
それに導入部だけで展開って言っちゃうのもどうなのかな
でもマジで飽きるのも確か
漫画でも最初はまあいいんだけど2巻3巻くらいになるとウンザリしてしまう
新キャララッシュで間を持たせる、何でも主人公が自分だけの力で解決しだすとかのパターンだとそれ自体がキツい
何本か並行して読むとそれがどんぐりの背比べを始める
そりゃ大半の会社はブラックといっても心を壊しに来るレベルじゃないからな
だからといってホワイト職場だと思って務めてるにはちょっとひどいことが多すぎるってだけで
どちらかと言うと歪んだ承認欲求の塊
良く作り方を知ってるな、見たいなのも割と多いんだよな。
異世界カフェとか、1から豆腐作ってたし。
いや、やっぱ無かったわ
みたいに混乱するくらいには似てるの沢山あるわ
多いわりに一つだけとはこれ如何に
その主人公以外のチート持ちもレギュラーならそうなるね。
背中を預けて共に戦っているのかな?
その元になる一ネタこそがなろう作品の本体で、それに有り合わせの部品で組み上げた半オリジナルみたいなもん
なんじゃないかな?
だからテンプレ使い回しはなろうのデフォ
そもそも元は素人が書いたもんだよ?
素人がー素人がーとよく聞くが素人だからなんなんだ?
素人だからと猿真似が許される免罪符にでもなると思っているのか?
盾の勇者の尚文は召喚前から我流で"料理上手"という特技があったけど
料理上手あるあるな「誰が食べても高評価を出す万人受けする味付け」とかではなく
調味料を選んでこんな味になるだろうと目星を付ける的確なセンスや
味付けの好みを事前に言えば、それに合わせたモノを出してくれる対応力の高さで表現してたな
もうあるんじゃね?
わざわざいすゞ自動車に許可もらっていすゞエルフ異世界に転移させた奴とか……。
短いのは更新頻度上げるための作者の都合だろ。
短すぎて1話の中で殆ど話が動かないから読む気が失せる。
早死にしたことに罪悪感って意味不明なんやが。
オマイさん、ブラック企業経営の才能あるかもしれんのう。
両親より先に死んでゴメンってならん?
言ってやるな
どうせ両親からも見限られて周囲からも見下されてるやつやぞ
アニメ化されたなろうの大半がアレだったからな…
一般での認識なんて「ギャルゲーの書籍化」くらいにしかならん
そのせいで内容も薄くてプロットもない見切り発車だからグダグダ
至れり尽くせりにしてもらえない人生だからそういうの読むんでしょ。
親より先に・・・ってのはあっても、たいていは不幸な事故だからなぁ
罪悪感までいくとどうなんだろう
元の世界のことを一切気にしないのは怖いなと思うけど
無職の興味を引けても金を払う客ではないから意味がない。
気に入らなくても言い返せないからやたらとただ否定してるだけですからね
たまに全く違いのもあるが、コミカライズ担当が最初の一話を外伝から持ってきたとかみたいなものもある
え、なんかそれ精神病んでない?
そりゃあ異世界転生物の1話は地球で死亡→異世界にになるだろうよ
バトルものは九割殴り合うからクソ
軍記ものは九割軍師やりだすからクソ
自分の勤め先がブラックだと信じてる人が読むんやで。
してもスルーされた件
お兄様の方はまだいいけど、ありふれの方の悔い合わせって・・・もうちょっとマシな話に
できなかったものか。
現代社会でいきなりチート能力スーパーマンにすると
アメコミの社会問題に悩むヒーロー物みたいになっちゃうから・・・
いないよ。
そんな当たり前のことを何したり顔で言ってんの?
って文句つけてもしかたあるまいに
「喰ったら拒絶反応を起こして死ぬ」と本に書いてあった魔物肉の知識を
腹減りすぎるあまり忘れて食べた結果、身体に違和感を覚えたんで
咄嗟に命を救った神水を飲んで治そうとしたけど拒絶反応は止まらない
かといって神水のえげつない治癒作用が治そうとするけどまた拒絶反応が……
を繰り返すんで、全身の細胞が破壊と再生を繰り返す生き地獄
その結果が身長が伸びつつ筋肉量や魔力量等が増える人外化
というか人間でも魔物でもない、格上の魔物肉を喰うと強くなる謎の新生物と化したようなもん
ジャンプ漫画とか新連載の1話から世界観やオリジナル用語連発で参考書読んでる気分にある漫画とかあるしな
なろうって言ってみればランキング上位が全部『海賊が主役の能力バトルもの』みたいな状態だしな。
同じパターンだと思ってたら、なんか変な魔術師が出てきたんだが
なんだアイツ
即死チートや超人高校生みたいに異世界に行く前から自前の力で最強ですとかなら
そこそこ数あるぞ? 後は現代で魔術師、改造人間、超能力者とかの異能力持ちで強いですとかもある。
水戸黄門は同じシリーズもの
なろうは別々の作品群
全く別物の話だんだが?
まあ、動機付けが便利だもんな
過労癖もスローライフを求めるのも、強固な意思も異常な精神もブラック企業で働いてたせいにできる
TRPGはルルブからの派生シナリオだろ
なろうでそれを例えるとルルブが無いにも関わらずなぜか同じようなルルブを基に書かれたシナリオ
もう少し言うならオリジナルルルブを作ったらそれを無許可で流用する輩が増えた
イケメンすぎて誰も近づけない、抜け駆けすら許されない空気。避けられたり服とか盗まれるのも本人はイジメと勘違い
サンドイッチを作ってドヤることができるからやろ。
優しい人格者のように書こうとするけれど、どこからかコピペしたような言動ばかりで
血の通ってない人格になってるのが多いよね。
その男キャラはモブと違いますか?w
中世らしく岩のように固いチーズを振り回して無双するチート料理人とか出たら面白そうなのに
あれただのゲームやろ
リゼロは1期しか知らんけどセーブポイント更新してて興味なくなったわ。死んだら最初からやり直せや
そう思ってたら、マジで言ってる奴いてその作者二分割で上げるようになったんだわ
そりゃ中身は全部同じになるよな
そこまでは分かってて、なぜそんな粗製乱造にハマるんだこのイケメン
本好きの下剋上の主人公の記憶力とか…
異世界文明レベルをディスりながら主人公の能力を爆上げする
こういうのはバランスが悪くて好きになれない
テレビ東京フェイクニュース ひろゆき「カルロスゴーン、いってらっしゃい」
テレビ東京フェイクニュース ひろゆき「カルロスゴーン、いってらっしゃい」
テレビ東京フェイクニュース ひろゆき「カルロスゴーン、いってらっしゃい」
テレビ東京フェイクニュース ひろゆき「カルロスゴーン、いってらっしゃい」
テレビ東京フェイクニュース ひろゆき「カルロスゴーン、いってらっしゃい」
書いてネットにうpするだけなら「お好きにどうぞ」だ
書くのも見せるのも自由
ところが最近はどう見ても商業レベルに達してない作品まで
書籍化コミカライズ化アニメ化っつーのにはさすがに疑問
盾の作者なんて新作発表後即書籍化の粗製乱造状態だぞ
フォーマットが同じなだけだよ
フラれたから仕返しに村八分にするって…
クソだな、その女
人間は自分が信じたいことはどんなアホくさい事でも受け入れるんだぞ
つまりなろう信者は隠しステータス願望があるから普通に受け入れてる
それ意見としては同意するけど会話としては成り立ってないぞ
ちゃんとコメント読んで流れを理解してからレスしたらどうだ?
リセマラすればそのうち優遇される人生が引けると思ってるから
クラスの女子共が付き合いたい男子ランキングで最下位に選びやがり
勝手にインタビューしてきたが、イケメン野郎がわいを庇って女子共が「やっぱりランキング一位は違うな」ってなったからな
わいと付き合えとは言わないが
巻き込んで傷つけるのは、やめてくれよ
なろう自体は異世界転生以外なんて掃いて捨てるほどあるし
クラスの女子共が悪いだけなのに可哀そうなイケメン
パチンカスがパチンコ馬鹿にするのと一緒で、最近の転生もの馬鹿にするのがハマってる奴なんじゃないの
悪く言えばテンプレってだけで、よく言えば王道とも言える
同じ「ポテトチップス」でも作り方違ったら食感が大幅に変わるだろうが。
お前の食感って死んでんのか?
こういうお人形遊びしてる奴が一番痛い定期
何を当たり前のことを言ってるの?
醜美を決める要素に左右でどれくらい歪んでるかが関わってるってだけじゃん
左右非対称の度合いが強ければブ男になりやすくて、菅はその度合いが強いからブ男ってことなんだが