|
|
大物映画監督「邦画がつまらない?予算無い中創意工夫で頑張ってんだよ。金落とさんお前らが悪い」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:24:26.88 ID:kK6p/PeY0
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:25:26.57 ID:LUdhqMW20
つまらんからしょうがない
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:25:33.64 ID:wpXYDcbi0
でも今の邦画って漫画原作ばかりやん
ミニシアター系は別として
ミニシアター系は別として
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:25:58.53 ID:nxxUbPS90
本当それな
パラサイトなんか製作費13億円もかかってるとニュースに載ってた
日本もこれくらい金あれば余裕で韓国くらい超える
パラサイトなんか製作費13億円もかかってるとニュースに載ってた
日本もこれくらい金あれば余裕で韓国くらい超える
38: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:28:27.01 ID:8x9yy9/00
>>11
いや、それ製作費めちゃくちゃ安いだろ
いや、それ製作費めちゃくちゃ安いだろ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:26:48.51 ID:79jl0LSw0
苦労して作られたつまらん作品と苦労して作られた面白い作品なら後者の方が評価されるのが当然やろ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:26:48.63 ID:qHNv9c/Q0
500円ぐらいなら使っても良いかな
1000円でもう見ないわ
1000円でもう見ないわ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:26:49.72 ID:mXq9zZ4f0
つまらないから金が落ちないのでは?
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:27:18.36 ID:79jl0LSw0
この前の土曜プレミアムの「記憶にございません」面白かったで
69: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:31:01.29 ID:JGZRaEtd0
>>23
三谷幸喜が監督する!とか
山崎貴が監督する!とか
製作費を引っ張ってこれる監督の作品は
なんだかんだしっかり撮れてるよな
キャストと映像、金かけるバランスはいろいろだけど
三谷幸喜が監督する!とか
山崎貴が監督する!とか
製作費を引っ張ってこれる監督の作品は
なんだかんだしっかり撮れてるよな
キャストと映像、金かけるバランスはいろいろだけど
25: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:27:24.93 ID:qmZYFNUw0
カメラを止めるな
はい論破
はい論破
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:27:39.33 ID:tBD8vn1Yd
劇場版半沢とかやったらヒットするやろしつまらない映画作るのが悪いやろ
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:27:57.57 ID:ww7NAzY20
超高速参勤交代とかそういう時代劇風のコメディはだいたい面白い
129: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:35:18.56 ID:PKc/fpDq0
>>30
参勤交代は面白かったけどマラソン侍つまらんかった
参勤交代は面白かったけどマラソン侍つまらんかった
65: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:30:33.20 ID:LwV7X2Y3d
金出す価値がないから予算が集まらないのでは?
116: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:34:23.77 ID:iPImQ6dp0
8歳612ヶ月
すでに滑り倒してる
すでに滑り倒してる
118: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:34:31.71 ID:pvQMhcJt0
>>116
草
草
126: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:35:07.85 ID:4R0rhw/Ld
>>116
これマジでなにを面白いと思って書いてんのか分からんわ
これマジでなにを面白いと思って書いてんのか分からんわ
212: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:38:10.08 ID:PhRw4zE+d
少女漫画止めろよ
芸能人使うな
ボソボソ止め
コスプレ止め
芸能人使うな
ボソボソ止め
コスプレ止め
215: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:38:13.33 ID:wjVX7+d4d
中身に金かけずパッケージの広告に金かけてるからだろ
483: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:46:11.01 ID:vJj0qRyP0
559: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:48:28.84 ID:aqtsPzcY0
>>483
これメッチャクソやったときいとるが…
これメッチャクソやったときいとるが…
719: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:52:26.30 ID:F2GXMxWDp
>>559
いつもの福田コント
笑う犬とかめちゃイケとかが好きな人は爆笑できる
いつもの福田コント
笑う犬とかめちゃイケとかが好きな人は爆笑できる
518: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:47:00.02 ID:xcTCiXiO0
予算関係ない、TVドラマもひどいしな
基本的に才能がない、あきらめた
基本的に才能がない、あきらめた
564: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:48:33.36 ID:tSRbW+iH0
シコふんじゃった
ウォーターボーイズ
Wの悲劇とかは面白いと思ったけどな
ウォーターボーイズ
Wの悲劇とかは面白いと思ったけどな
636: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:50:11.76 ID:oc0h7w0f0
漫画家「よし…実写化が決まった!!」
映画監督「ここでオリジナル展開をひとつまみ…w」
映画監督「ここでオリジナル展開をひとつまみ…w」
677: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:51:14.68 ID:dJCFbU6nr
>>636
オリジナル入れたがるのって監督とか脚本家のプライドなんやろか
オリジナル入れたがるのって監督とか脚本家のプライドなんやろか
761: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:53:24.27 ID:mYU8w4AU0
>>677
そらなにも入れんかったら誰が撮っても同じになるから入れるやろ
お前なんかいらん言われてるようなもんや
そらなにも入れんかったら誰が撮っても同じになるから入れるやろ
お前なんかいらん言われてるようなもんや
644: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:50:30.59 ID:kDJjokLu0
今この監督のTwitter見にいったけどRTしてる人物でいろいろ察した
町山智浩 津田大介 岩田健太郎 香山リカ…
町山智浩 津田大介 岩田健太郎 香山リカ…
689: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:51:37.18 ID:dHTR6Wbg0
>>644
草メンツ
草メンツ
717: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:52:23.90 ID:l8YKOQOsp
>>644
欲張りセットやめろ
欲張りセットやめろ
700: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:51:54.75 ID:8vuNk+5C0
映画→タレントでもトップクラスになれる
小説→タレントでもトップクラスになれる
漫画→絶対むり
この差だろ
小説→タレントでもトップクラスになれる
漫画→絶対むり
この差だろ
712: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:52:14.81 ID:Yb5OaUUk0
>>700
小説も無理やろ…
小説も無理やろ…
861: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:56:13.68 ID:oBq/WYH+0
>>712
なお芥川賞
なお芥川賞
762: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:53:26.53 ID:rMPK32MK0
どの業界でもそうだと思うけど客に向かって悪口言い始めたら終わり
普通の社会じゃ許されないけどエンタメだけはこれを堂々とやるバカが居る
普通の社会じゃ許されないけどエンタメだけはこれを堂々とやるバカが居る
779: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:54:00.82 ID:+NtExxdd0
製作費10億
邦画「よっしゃ!キングダム実写化や!」
韓国「パラサイト撮るか」
そら勝てんわ
邦画「よっしゃ!キングダム実写化や!」
韓国「パラサイト撮るか」
そら勝てんわ
783: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:54:07.53 ID:8ytXGwPra
こいつの言い方、予算があればすげーの作れるからとかいう根拠のない自信が透けて嫌や
785: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:54:12.63 ID:mJC+z5Vv0
面白い邦画もあるやろ
仄暗い水の底から
サトラレ
羅生門
ソナチネ
この辺は名作でええやん?
仄暗い水の底から
サトラレ
羅生門
ソナチネ
この辺は名作でええやん?
815: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:55:06.37 ID:r1XgXv5vd
パラサイト以降めちゃくちゃ韓国持ち上げられてるけど他の作品の名前一切出てこないのは何なんや
ただの確変にしか見えんぞ
ただの確変にしか見えんぞ
875: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:56:32.03 ID:LmWyMeSN0
>>815
オールドボーイと猟奇的な彼女とかちゃうんか
どっちも肌に合わないけどカメラアングルとか場面切り替えとかめっちゃ凝ってるぞ
オールドボーイと猟奇的な彼女とかちゃうんか
どっちも肌に合わないけどカメラアングルとか場面切り替えとかめっちゃ凝ってるぞ
831: 名無しのアニゲーさん 2021/01/11(月) 12:55:29.01 ID:52Y3fBmA0
つまんねえ映画しか作らんから予算削られてんだろ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
コメント一覧。
コメントする
- 「実写・ドラマ・劇場版」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】20代男性の2割、鬼滅ブームに乗れずキメハラを受けていた……
- 【画像】半年間家に引き籠ってる女の姿がヤバいwwww
- キンコン西野「プペルの面白さは100だけどクソ設備の映画館では8になる」
- 大物映画監督「邦画がつまらない?予算無い中創意工夫で頑張ってんだよ。金落とさんお前らが悪い」
- 天気の子「ヒロインの命を救うためなら世界滅亡しても構わない」→東京滅亡wⅴwⅴwⅴw
- 富野由悠季 「もう実写映画が寄ってたかってもアニメに敵わない。今回、『鬼滅』でトドメを刺された」
- 【朗報】金曜ロードショー、遂に本気を出す
人気記事
アニゲー痴呆定期。
5年ぐらい前だっけこれ。
クソムシはてめえだよ、勝手にほざいてろゴミ
芸能事務所に主導権乗っ取られた
売り出し中のタレントPRの為の道具
俳優と監督が喧嘩しながら作ることも無い
日本の女受けするものが1番安上がりだからコスプレベルで十分
たそがれ清兵衛みたいな拘り抜いた傑作も出せない
一生言い訳いってろゴミ
日本のエンタメ作品を片っ端から割ってるクソ外人だ
2000年代前半ぐらいまでは面白いものあったんだけど
俺の頭なら早稲田余裕で東大ワンチャンだったのに
予算のせいにするなよ、てめーに実力がないだけなんだよ
あっちは家庭用ビデオ一本で撮ってるほどに酷い時もあるわけだが
邦画業界は出資者口説くのが下手な以上諦めろ
俳優に金かけんでストーリーで魅せてよ
働け
ぺこらちゃんありがとう😭😭😭
オナニー作品つくってオナニー鑑賞で誉め合うのも結構だが結果を出せ
結果を出さなきゃ社会人じゃないぞ
学生の自主製作映画ばりの言い訳は要らない
お前らがそうやん
お味噌汁を作ってる人
暗い、難解じゃ客が寄ってこないだろう
なんだと?俺はコロナで無職にされた被害者だぞ?
お前みたいにずっとニートだったワケじゃない
アニメ原作をクソ改悪するばかりの映画にお前自身は金を落としたいと思ってるのかよ
コスパええやん
Cmが嫌だからまだ見てないんだよなー
実写映画の製作現場に才能が集まらなくなっちゃってる
なんでわざわざつまらんものに金を落とさなきゃいけないんだよ
見た目しか取り柄のない俳優使って、無駄に金かけて3流のCG演出使って
結果出来上がるのが学芸会レベル。そんなもんに金落とすの物好きそうそういるかよ。
予算が足りないんじゃなくて出来たもんに対する正当な評価がその額なの。
自分たちを過大評価しすぎだっていい加減気付け、だからろくなもんが作れねえんだよ。
光のおとうさんは面白かった。
災難だったな、言い訳しないでハロワ行け
妄想なら薬飲んで寝ろ糖質
つまり経営が悪化した時に真っ先にクビになるほど無能だったわけだな。両親もお前のような粗大ごみが生まれてさぞや無念だっただろう
飢えた子供に味噌汁恵んだ方がましやわ
これがサルトルの教えや
その上、鬼滅が大ヒットしてしまったんだから
邦画は完全に沈黙してしまったんじゃないかな
たぶん、この先は日本は海外にアニメか奇をてらったしか出せる物がなくなるし
海外からはアニメしかないのかよwと笑われていくだろう
あなたの映画がつまらないのはあなたのセンスの問題でしょう
さらに言うと脚本から撮影スタッフまで全員家族だけとかもふつうにある
使わなかったらスポンサーも逃げるしマスコミも集まってくれないんだよ
そんなもんだ
それ、客に関係ある?作品で見返してくれよ
かーちゃんか
実は面白いんだぞって反論するならわかるが、つまらなくても予算少ない中で頑張ってるんだぞ、は、だからなんだとしか。
求めてない映画作るヤツが悪いの間違いやろ
つまらねえのしか作れないのに金のせいにすんなボケ
どうせ予算一杯あっても宣伝で大半使っちまうんだろ
7億あっても邦画じゃゴミしか作れないだろうな
日本アニメ 1.2兆円
韓国ドラマ 500億円
まあ見る方はそんな事情知ったこっちゃないしなあ
頑張ってるとか言われてもなんも響かない
創意工夫?面白いもん作るためには当たり前
面白いもん作れば金落とすのは直近のアニメ映画が示したのでは?
それで面白くなるなら良いだろうけど、殆どの人は冷めるだけだろ
三谷は黒字ラインキープし続けてるけど山崎はもう無理なんじゃないか?
同じく金がなくて四苦八苦してる(そこに優劣を付けるつもりはない)アニメが比較的人気で、邦画の人気が落ちてる所が何故なのか考えるべきよね。
だから金落とそうが制作現場が変わるとは思わんな。
要するに金があろうが無かろうが、邦画はだいたいつまらないまんま。
たまに面白い映画も出てくるけど、それも予算ってわけじゃない。
まずお前の名前がおもんない
かなり昔に取り上げたのをまた再利用してスレ立てて
記事として再掲載するのも正直どうかと思うぞ。
ネタがなくて一日分の記事ノルマを達成するのが難しそうなのか?
記事適当すぎだろ
同じ漫画原作でもドラマの岸辺露伴は動かないは原作に寄せつつコスプレにはならず雰囲気出してたぞ
全体に無理な原作キャラの再現に力入れるより実写で問題ないような雰囲気作りをしろ
見てる側が再現してほしいのは原作の見た目のじゃなくて原作の雰囲気なんだよ
クソみたいなCGはっ付けてるのが工夫?
ホントは金だけ出して口は出すなってスポンサーに言いたいんだろ?
正直に生きろや!
そんな裏の事情なんか知るかよ
映画はつまんなかったけどみんな頑張って偉いねって言われたいのか?
じゃなきゃこの発言の意図がわからん
映画の内容で勝負できないなら映画作るのやめろ
・つまらなくても低予算で頑張ってるからつまらないと文句いうな←知らんがな
そもそも同じネタで前もやったしな。
大元のツイートや4年前や。
無駄に金かけず、最良の作品を過去に日本映画は作って来た。まあ、三流には出来ず、
一流には出来るってだけ。 つまらんもんは金かけた所でつまらんし。
正直、全てでは無いが、邦画は下手したら、役者の力量も脚本の質でも演出でも、特撮とかの方が上だったりするからな。
子供連れて、特撮映画観せに連れて行くと、はーって思うのも有るくらいだし。
漫画原作で、適当やら無駄にオーバーに演出する必要はねえし。
金落とさないお前らのせいなんて誰も言ってないのに
踊らされるアニゲー民
予算がないことを言い訳にするな
今の邦画からブレアウィッチプロジェクトなんて生まれないんだよ
ビジュアル的に「すごい」ものは作れないかもしれんけど
その辺を勘違いしてる作り手が多いのも事実
洋画だけどパラノーマルアクティビティは撮り方を工夫して逆に恐怖を演出してるから売れたしシリーズ化したけど、あれは制作費と映像面での工夫を両立させたからこその大ヒットで評価されてる訳で、そんな風にせずに原作のネームバリュー頼りな邦画で言われてもダサいとしか思われない、責任転嫁も甚だしい。
コスプレ感抑えて役者の演技と脚本にもっと力入れてくべき
そんな事も分からない奴だからつまんねぇ映画しか作れないんだよ
もう実写映画を作るのやめろと言ったほうがわかりやすいと思う。
少女漫画原作は男の人選間違えなきゃ採算取れるイージーゲームでありそれをやめたら超上級者向けしか作れなくなる。
例えば料理人が毎日朝早くから仕込みをやって夜遅くまで営業してる、こんなのは仕事をする上で当たり前の努力だ。
で、その料理人の料理が不味くて客が来ない。料理人は俺は努力してるのにと愚痴るが、そんなこと客からしたら知ったことじゃない。完成した料理が全てだ。
そして邦画は完成しおた映画がクソだから客が来ない。工夫を誇る前に完成した映画で勝負しろ。
そういう映画は殆ど宣伝されないから多くの人に知られずに終わるのがね
これも宇多丸の番組で初めて知ったし
一方でゴミ邦画ばかりが宣伝されるから、邦画はつまらないと思われる負のスパイラル
昔からつまらないよ
あれはコスプレ感を抑えながらいい感じに露伴っぽい雰囲気が出てた
本当にこれくらいのものを作れば評価されるんだってことをもっと意識してほしい
こんな意味の分からん言い訳しているから邦画はゴミになるんだよ。
スポンサーやら芸能事務所のゴリ押しで決められちゃうとこだけは同情する
ただつまらないもんをつまらないと言われて客のせいにするのはクリエイターとしてダメだろ
予算がカツカツなら、いの一番に変更すべき箇所やんけ
ぶっちゃけ邦画に映像美なんぞ求める人間なんて極少数なんだし、良質の演技と脚本で十二分に化けるやろ
逆に大枚叩いたスターウォーズでさえ、そこで失敗したが最後、ファンにそっぽ向かれたんだからな
そしてかねがなくておもしろいのつくれないってわかってるならつくならけれないいのでは?
洋画と差別化出来ててええと思う
予算ないなら無理にクソ映画を量産する必要ない
クソ映画作った経験値を蓄積でもしてんのか
低予算で小規模の公開だったけど去年見た邦画の中では1、2を争う面白さだった
時間の使い方が天才的
最終的に250億とか140億のヒット作品を生み出す男になったというのに。
つか、また懐かしいツイートを引っ張ってきたなw
予算がーって学生の頃はできることで面白いものを作ろうとしてたんちゃうん
だが、それは毎度確定してることなんだからそれ込みで演出や脚本を作るようにするのが制作側の仕事だろ
クソみたいな安っぽいコスプレ衣装や原作ガン無視のクソオリジナル展開ねじ込む暇があるなら少しは面白くなくように工夫しろ
だからアニメーターが奴隷同然にこき使われてる
それでも腐らずに情熱的に作り続けるから鬼滅みたいなヒット作が生まれる
邦画関係者は少しはこの気概を見習ったらどうだ
クイズでアホな解答をしたことがある女優が真面目系なドラマで医者とか教師をやると違和感がある
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-11251.html
4年前の記事の再放送だぞコレ
お前たちの令和って醜くないか?
日本人の猿顔にハリウッドみたいなアクション求めてねーし、寒いギャグとかいらねーからシリアスなサスペンス撮ってみろよ
殺人の追憶は面白かったわ
黒澤は当時としてはめちゃくちゃな金の使い方してたぞ
十何億とかけなくても映画は作れるぞ
カメラを止めるなのヒット見れば役者の知名度や予算なんか重要ではないのを証明してる
日本の場合はまず大した演技力もない事務所の力が強い俳優を映画にねじ込む文化を変えなきゃ駄目だわ
特にジャニーズとかな
似たような俳優ばかりヘビロテしていい加減うぜーんだわ
ジャニーズ「おっ、そうだな」
AKB系列「おっ、そうだな」
ロビー活動費込みです?
客に関係ないじゃん
映画が面白いかどうかが全てよ
シナリオや脚本がつまらない+役者の演技がゴミだからヒットしない→〇
原作付き・キャスト頼りのウンコ映画撮るなら監督なんぞ辞めろや
アホやろ 自分に才能無いだけやで~
まずそこ改善してくれ
クランクインして顔見ねえなと思ってたら料理作って昼に持ってくるパターン
向こうが期待するほど現場の撮助とか喜ばねえんだよな
学生映画で女子がキャメラ横まで料理の皿持ってきてくれるのと全然ちがうからね
大物監督「お前らが金落とさないから、つまらないんだろうが!」
!!!!?????????
作品より俳優ありきだからブロッコリー広告がノルマ化するんだよな
そもそも予算あっても有名俳優の起用と広告宣伝費にしか割かない癖に何言ってんだか・・・
邦画なんか消えちまえ
味噌汁代で1億かけろ
予算がないことにはなんの関係もないんだが?
ドヤ顔で答えたつもりになってる時点で頭がお察しだし
つまらない映画になるのもそれが原因やん
こいつセンスねーやろ
安っすい政治ファンタジー 最後はみんないい人で終わり
時間の無駄だったわ ラヂオの時間からめちゃくちゃ嫌いな監督
展開が急だから着いての忙しいけどじゃあ着いていければ面白いかっていうと。
まあ展開の意味とか全く考えなきゃ退屈はしないが。
面白いか否かで判断するお客に自分らの懐事情を突きつけても「あっそ、で?」だぞ。
机上の空論くっちゃべってないでクラウドファンディングでもバイトでもやって、
自分の求める予算を工面してドッカンドッカン受けるらしいメガヒット作品作れよ。
はい論破
監督にも作品にも何ら関係ねえだろ
映画に関しては邦画をボロクソに言ってるだろ
1800円貰ってもみねーよ
時間の無駄
反応が全く同じってことは業界は一歩も進化してないっちゅうことやな
特撮界隈じゃ金食い虫と言われてる円谷プロでさえ映画の製作費なんて3~5億くらいだぞ
それでも撮影技術の工夫で面白い映画を作ってるんだから、金がない無いなんてのは単なる言い訳
味噌汁作る暇があるなら少しでも役者の足りない演技力を補える演出の一つでも考えろ
信頼を得なきゃならんのはお前の方だぞ
空を撮影するのに家の2階が邪魔だって二階を解体したのは有名だな
つまらねーもんはつまらねーんだよ
予算が足らないなら金かけろ、そっちの事情だそれは
東大ワンチャンな時点で頭悪いやんw
演技へぼいのに人気あるからとヒーローヒロインにしたり
恋愛要素入れた方が売れるからと原作レイプしたりしてるからだよ
キングダムの実写化なんて原作知らない奴が金儲け利用してただけだろ
最近作る時代劇系映画は面白いの多いし実写化も銀魂みたいに作品を理解してる人が作ったのならファンも納得する
製作委員会方式せいで好きに作れないのは周知の事実だけどコイツは自分の才能がないのを周りのせいにしてるだけ
カメラを止めるなだったわ
余計なことするからいらないって言われるんだぞ。
客から面白くない言われていることを自覚せな
ああいうのでいいんだけど映画なんて
飲食店がまずい料理を作っておいて「予算が無いからうまい料理が作れない」「金を落とさない客が悪い」って言うか?
客が入る工夫をするか、諦めて撤退するかの二択
ツイッターで愚痴ってる暇なんかないはず
地獄少女なんてあんなもんだろと
あれは金かかってるぞ
古代から通しで朝鮮史を学べはわかるけど、
朝鮮民族は拷問がやたらと多いし残酷な事件も多い
軍事経験があるから暴力的ってのは、それこそ世界中に軍事経験者は腐るほどあるのだから
韓国映画がやたらと暴力的というか残酷描写巧いのは説明がつかない。
今のように嫌韓が共有されるズットと以前から、暴力残酷描写と言えば韓国映画!って
映画通の間では認知されていたくらい(しかも批判とか悪い意味じゃなくて)
今の韓国の社会情勢・犯罪や北朝鮮の有様を見てればわかると思うけど残酷暴力は民族性と思うよ
なんで客が監督に信じられなきゃならんのだ
今は海外のB級とかも普通に見れるから比べられるでしょ
日本映画の工夫はレベルが子供の工作だからそもそも
商品作るの大変なの!って、消費者には関係ないやろ
いいもの作ればいいんじゃないの?
踊る大捜査線の映画が2003年だったかな
それ以前に100億超えを遡ると1983年かなんか
興行として見ても実写映画にはポテンシャルも無いしクリエイターにもそれを覆すだけのポテンシャルが無い
今や実写映画は大ヒットしても50億とかだし
アニメ映画は300億超え出したばかり
時代は完全にアニメ映画
単につまらないだけだよ。
面白い原作でも改悪してつまらなくするし
俳優とか演技とか演出とかそれ以前の問題だわ
もっと面白い話を映画にしろ
ハンディ一つで映画とって面白い作品が作れないなら才能が枯渇してるってことだよな
あるいは、金を掛けないと面白く出来ない腕という自虐
アホの極み
恨みをぶつけるんなら客じゃなくて監督や脚本に言えよ。
つまらないんではなく 予算がなくハショってるから面白く出来る箇所を外してしかたなく予算内で撮影して その結果伝えたいことが視聴者に伝わらない=つまらん になってんじゃ?
さらに敷き詰めると予算がバカみたいに少なくても大ヒットしてる映画はある
予算のせいにするのではなく 色々な洋画邦画を見て勉強するのがいいんでは?
要は才能がないor努力が足りない ではないだろうか
見る側からすりゃ製作費1000万だろうが10億だろうが関係ねぇんだよボケ
面白けりゃ面白いって言ってやるんだからグチャグチャ言い訳しねぇで面白い映画作ってみろやカス
予算あったら大手事務所から有名人呼んで配慮した糞演義させてゴミ作って終わりだよな
つまらんだの売れないだの言われて効きまくって顔真っ赤にしてるのが凄いダサい
悪い そのままテレビつけっぱにしてて観たおばあちゃんのキャバクラのドラマの方がマシだったわ
ワスカバジ…
そもそも例えばアメリカと日本では同じ先進国、経済大国のはずなのに資本力も技術力もレベルが違い過ぎるから馬鹿にされてるという側面もある
ただ、じゃあ黒澤がフリーハンドで潤沢に予算を使えていたかといえばそんなことはなく、
有名な逸話なのは七人の侍で、あえて途中までしか撮らず、続きが観たければ追加予算くれってやったとか、
予算を取ってくること自体の工夫してる。
最後は隠し砦の三悪人を機に独立させられて、黒澤自身が経済負担を担うことになるしな。
面白い映画作れなさそうっていうのはある
あれは面白かった。
笑えますな
その通りかなとは思う
故あって反日団体に属する身になってしまったせいで連中の言動を日常的に見聞するけど
連中はとにかく批判、ネガティブ、底辺からの視線、人権等々
とにかく後ろ向きで考え方が暗いんだよね
連中と一緒にいると社会がくすんで見えてくる
そんなのが脚本や映像に反映されたら誰も見たくなくなるし
左翼ではない製作者は干されたりもしてるだろうし
邦画の凋落に歯止めをかけるには反日を浄化しないとならんだろなと思う
邦画なんて基本ゲームやりながら観るレベル
金出して貰えない芸術家気取りは等しく穀潰し、それだけ
大体これ、ちゃんと中身見れば面白いのもあるんだがPRが中身じゃなくて有名俳優使いましたとかその俳優がくそ寒い演技で一番邪魔してる事もあるし
昔の俳優なんて当時の美形で押してるがちゃんと役も果たせてたが今はジャニーズの悪影響で話より役者を押すスタイルが映画を腐らせてるし
他人の褌でしか相撲を取れない福田がこれ言ってるんだから救えない。
予算が沢山有ろうが無かろうが、一定のラインに届いていないからクソの烙印押されてんだろ?
他人の所為にする前に自分自身を見直すべき。
予算かけたところでそっちに持って行かれるだろ
結果でなかったけど頑張ったからお金ください、なんて、少なくとも興行側が客に言うこっちゃないよね
だって話がつまんねーんだから
そんなもの知らねえし知ったことではない
というか言い方が小学生並みだな
>俳優と監督が喧嘩しながら作ることも無い
これ大事だよね。そりゃ喧嘩せずいいモノ作れたらええやけど
互いがいいモノ作りたいからこそ意見の衝突は大事
4年前のツイートかこれ
自称8歳児だからね
小学2年生ならこんなもんやろ
こんな事言うやつだったのかと思ったら本スレ画像の三国志のおかげで福田違いに気づいた
誰だお前
それこそ金をドブに捨てるようなもの
『探偵 神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件』1988年
『ボンバーボーイ』1990年
『ダウンロード』1990年
『ジェリーボーイ』1991年
『天外魔境II 卍MARU』1992年
『スーパーボンバーマン2』1994年
『ボンバーマンGB』1994年
『エメラルドドラゴン』(PCエンジン版)1994年
『ボンバーマンGB2』1995年
『エメラルドドラゴン』(スーパーファミコン版)1995年
『スーパーボンバーマン4』1996年(編曲)
『ボンバーマンGB3』1996年
『スーパーボンバーマン5』1997年
こんな物言いしてるようじゃそらいい作品作れないな
日本の悪癖が詰まってるんだろうな
例えば、俳優ばかり出演してるところとか声がでかいばかりの無能が監督やってるところとか
日本の映画を見るくらいなら北朝鮮の映画の方がまだ期待できる
間違いなくインド映画見る
雰囲気だけでエンターテイメントとしては何も面白くない
岩井俊二の劣化コピーや福田みたいな内輪ノリばっか作ってるうちは何やってもダメだわ
予算以前の問題
そんなに同情してもらいたいんだったらお客が擁護する気になるぐらいの熱意が詰まった映画作りなさいよ
それってガチャじゃね?
予算だけで言うなら日本一結果出した鬼滅もそんなに多い方じゃねーだろ
例えば味噌汁のない現場で味噌汁の味噌汁がしょぼい味噌汁
を味噌汁するために必死で製作して味噌汁や味噌汁を盛り上げようとする
味噌汁すら味噌汁
何で最近のは微妙なんだかな?
現場の人間が味噌汁作れば話が面白くなるのか
そんなこと考えてるから邦画がつまらないんだなってよくわかるわ
アメコミ実写化を延々垂れ流してるけど
金かかってる分まだ見られる
邦画は金がかかってない分チープでみれたもんじゃない
そりゃアニメが強くなるわ
あんなチープなの見るくらいなら新海とかジブリ見るわ
アイドルやアイドル崩れの3流役者使うのやめな?
足りないなら、造らず貯めろよ
そもそもセンスがないだけだがな
自分が映画監督だと思ってる患者
チープなCGや絵作りしかできない邦画・・・・・
同じ邦画で比較するなら
平成ガメラ3部作とかの方が全然迫力あるわ
なんだあの実写版進撃の巨人・・・・・
追加で十億掛けても、スタッフの味噌汁の具に化けそう。
味噌汁
出演俳優貼り付けただけのポスターとかもなあ
集合写真じゃねえんだからさ
ああいうの許されるのプリキュアとかウルトラマンくらいじゃねえの?
今の邦画のクソはそれさえもないっていう
それとスポンサー金を出してもらうならそれ相応の脚本書かないと…
レベル低すぎ
映画とか普段見ないけどキサラギは結構面白かった
良い作品を作るのに予算と時間は必要だが、予算と時間があれば良い映画が撮れるわけじゃない
黙らせたけりゃそれだけの映画作ってから言えや、そしたら手のひら返して大絶賛してやる
なんで制作での苦労じゃなくて味噌汁作ったことを矜持として自慢されなきゃならんのよw
俺がスタッフだったら恥ずかしいわ
実社会で評価される努力ってのはそれなりの結果が伴うものなんだよ
ましてや商業に乗せた時点で映画の価値なんて稼げるか稼げないかしかなんだから
結果抜きにして努力だけを認めろなんていつまで学生気分で生きてるんだって話だわ
たそがれ清兵衛で満足できるぐらい観客も糞になったから、ほんとに面白い映画だけがヒットするそんな観客もいない。面白いと言ってもカメ止めぐらいのヒット止まりで頭が打たれてしまう。
逆。糞学芸会映画製作に金引っ張って来れる凄腕プロデューサーが存在してるとしか思えない。
ジャニーズとかゴリ押し芸能人起用する例えそれでしっくりくるわ。
ダシで高みを目指せよ...
金集める為に事務所のコスプレアイドル起用してクソ映画作ってたら世話ねぇなw
これはメインじゃなくて脇役にも言える、配役が硬直してる
本当にムカつくのは予算を出さない『上』。
スポンサーの出す予算をピンハネしまくり、
ゴッソリ削られた予算で「確実に売れるの作れ」
作れるかあっ!!!!
・・・と、言いたいとこだが。過去に名作と呼ばれた映画は意外と低予算が多い。
限られた予算で工夫しまくってる。
予算があるに越したことはないが、少なくとも消費者に文句言うのは筋違い。
モチベーションアップ会社は、映画産業にこそ営業を掛けるべきなんだろうな。
説得力がないわーw
スタッフも努力してるって仕事ならみんなそうだよ。過程が評価されるのは学生の間だけ。作品の評価は出来上がった作品の内容で判断されるんだからクソはクソだろ。まあ学芸会やってるつもりなら凄いから褒めるけど?
邦画は完全に死んだ、若しくはもうすぐ死ぬわ
なんというか、素人が作ったかのようなシナリオ、演出、演技、なんだよね。
パラサイトも最後に世の中達観したような親父が殺人するのは?だったけど
お金払ってガマンして見て金と時間を浪費しろ!
作ってる初日からもう、つまんねーなって
真っ先に分かる立場だろ、あんたたちはw
ゲースロすごい世界的大ヒットドラマとなったけど最初提示されたギャラが安くて
出るのやめた俳優多数(後ですごい後悔したらしいけど)で
俳優自体はまだ無名に近い人も多く俳優優先じゃなくあくまで役優先
そのかわり世界観作りにはめっちゃ手間と金をかけたから成功したんだと思うわ
日本の衣装を汚しもしないアイドルお遊戯会じゃ
予算かけても無駄と思っちゃうんだよ
邦画も面白いのはあるがそれ以上にクソだらけ。
つまらんから娯楽作品として金が稼げない、金が無いのを言い訳に開き直って良い物を作る気がなくなってるだけだろ
高校大学になってから映画監督し始めるやつなんて、人を動かせることに恍惚覚えてるだけ。
撮影技術も演技力も昭和時代より退化してて底辺レベルだよね
むしろ金を言い訳にできて都合が良いんじゃないかな?
あれ韓国人エージェント捻じ込む必要あったん?w
邦画製作者には熱量を感じないんだよなぁ。「俺はこういうモンが作りたい!凄ぇって言わせたい!」ってのが無い。
『サイレントヒル』なんざ、監督があのゲームが好きで、自腹でPVまで作ってスポンサーに売り込みに行った
位の熱があるのに。
映画協会理事長が崔洋一だもんなー
まさに日本映画衰退の象徴
作品で見返したりせずに言い訳してる時点でアレだわな
2時間ドラマどころか低予算の30分ドラマ並のクオリティだからな
噓つけw
お前、コロナ前から無職だって自分から言ってたやんけw
マジで何を言ってるのこの人
役者や原作の信者から巻き上げたりステマすれば儲かるてわかってから楽し続けた結果だろうな
客に媚びないてのは良いことだけど一定以上の水準に達してる奴に許された特権だから名
工夫して面白い映画を作ってましたが?
押井・山崎「やめろ、その口撃は俺に効く。」
主役の大泉も鬼滅のせいでって愚痴ってたけどそこそこ止まりだからアニメ映画超えられないんだわ
言い訳言ってないでアニメ映画なんかとほざく前に面白い邦画を作ってくれよ!
でもCMでコメディに偽装するのやめろトラウマになっちゃっただろ
金無いから必死に知恵絞って人気勝ち取るんやろ
仕事人も最初予算無かったから場所借りられなくて、仕方ないから縦長アングルにしてしのいでたんだぞ
白石もかなりクセの強い作風だから代表格にはなりえないと思うけどね
どちらかと言ったらホラーよりも人間的なバイオレンスな作風の方が得意だし
どの映画だろうと客からしたら同じ値段払って見てんだからむしろクソ映画でこんな金払わせやがって別の映画見たほうが良かったわとか文句のひとつもでるわ
十億くらいで鬼滅の刃の続編でも作ったほうが良いでしょ
なるほど
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」
撮影はたった8日間で行われた、製作費はわずか60,000ドル
それがアメリカで1億4,050万ドル、世界で2億4,680万ドルという大ヒットとなった
これは製作費の4,000倍以上である
文句があるならそっちも安くしろ
やるやん…体を張って笑わせる芸人魂ぐらいは持ち合わせているらしい
そもそも世界に売る前提で作らないから糞なんだよ。日本国内のスポンサーだけでまともな映画の予算なんて出るわけねーだろ。どうせならオイルマネーとか引っ張ってこいや。何の為に日本の中東政策があると思ってるんだよ。様々な分野で連携してオイルマネー引っ張るためだろうが。
芸能事務所とスポンサー
日本で作ったらクソダサイ爆発CGとか緊迫した場面で恋愛シーン入れ込んでそう
賛否両論あるけど、アレは監督が「俺はこういうのやりたかった!こういう事を伝えたかった!」ってのが判る分、
及第点だと思う。
旨くも不味くも無い、「味のしない雑な味噌汁」ばっか作ってんじゃねーよ。特に山崎、お前だよ。
即止められるだろ
金関係ねぇよ
まぁ、ブレアウィッチは売り方が上手かっただけだけど
てかこれつまんないらしいぞ、事前知識ないと福田ネタにも笑えないとか
15億くらいらしい、邦画では大作。
『カメラを止めるな!』は無かったことになってるのか?w
そういう都合の悪いモンの存在は忘れるんだなw
「邦画だったら、1時間くらいグダグダやってて、地球に彼の帰りを信じてる恋人がいたりするんだよな」
と思った。
これが、邦画。
個人的に邦画によくあるあの緊迫したシーンで突然二人だけで長々会話しだすアレ大っ嫌い
オリジナル展開もだいたい糞だし
まあ工夫すらせずに出す可能性の方が高いだろうけど
金が無いなら無いなりに撮るのがお前の仕事なんじゃねーの?
ゴミしか作れないのにもっと金寄越せ金があればまともなものが作れるってアホかよ
まず能力自体が足りてないって自覚しろ
お前らは競争原理に晒されてないからレベルが低いんだよ
家庭のテレビでも最適な音量バランスになるように調整ぐらいしてくれよ
音声ボソボソで音量上げたらいきなり爆音のBGMやSE入れてきたり
内容以前の問題で邦画には悪いイメージを持ってるわ
「このメンツ(主演)の為にこの映画を撮ります」状態だもんね……
面白くなきゃいつの間にか終わるしリピートも無い。
面白くないのに見に行くのはよっぽどの怖いもの見たさか、傷のなめ合いでしかない。
伊藤健太郎ってあいつかw
脚本が面白きゃ監督や役者がヘボでもトータルでマイナスにはならんよ
黒澤明だって4人がかりで書いてんだぞ
メディア全般にも言えるがそういう韓国朝鮮無理やりごり押し体質が
邦画エンタメつまらなくさせてる原因だわ
こういう奴いるから、歌丸師匠の金言がより輝くんだけどね
味噌汁がどうとかどんな苦労したとかそんなもの同情はされても
面白さには関係ない、ただの愚痴。
音楽は幅に有限だからある一定超えると類似性見出して「卒業」するのは分かるが、
ストーリーや演出など複合要素があって幅がもっと広い映画で、
同じような流れになるって、相当幅が狭いっていう
出資者もバカじゃないから投資が回収できない所に金は出さないだろ
客に文句つけるとか、笑わない客が悪いとか言い出すコメディアンに通じるものがあるなw
動画とって編集して見てもらうならyoutubeで事足りる時代に、
己を見返す気ゼロなんだな映画業界はって毎回思う
それ以下の監督しか日本にはおらへんのや
かぐや様程度で続編のOK出るんだから、甘々且つ客の感性と乖離してるよ
予算がない≒締め切りが短い、だから最低限のカメラ回すだけの時間しかないんだろう
CG入れるともっと短くなるらしいし
ヒッチコックでも見て勉強し直せ。
あれまた面白いのは、褒めてる奴は、この安倍政権下で作ったのがスゴイ!とか、製作背景だけ褒めてて、全然内容は褒めてないのw
あっても、せいぜい松坂桃李の演技が良かったくらいで、政治サスペンスものであるはずなのに、プロットとかほとんど言及されずに絶賛状態なのは本当に笑ってしまった。
これが面白いと思ってる時点でクリエイターとしての才能があるのか疑わしいモンだわw
必死に味噌汁まで作ってやってアレなら
なおさら悪いわボケ
なんか知らんけど、あれは妙にスゴかったw
実際、「最近の客は、俺の作品の本質を理解出来る域に達してない。」みたいな勘違い監督多いからなぁ。
何処の家系ラーメン屋の店長だよって思うわ。
そういう監督が無意味なオリキャラぶち込んだりストーリ理解してないオリジナル展開したりするんだろうね
わざとらしい学芸会演技の俳優、この辺をどうにかしてから言えよ
良い原作ついて
出てくるものがドラ泣きユアストーリーだから
予算や原作の問題じゃないだろ
芸人でもこういう事言ってる奴おったな
上手くいかない奴は逃避もテンプレになるんだろうか?
邦画はそもそもタレント売り出し場でしかないので
作品とすら呼べない
こういうことつぶやいてる連中の批判対象って
ハッキリとは言わないだけで『社会』っつーか『日本人』っつってるように見えるわw
エミリアはサテラの複製体!?、2人の関係性について徹底考察
エミリアはサテラの複製体!?、2人の関係性について徹底考察
エミリアはサテラの複製体!?、2人の関係性について徹底考察
エミリアはサテラの複製体!?、2人の関係性について徹底考察
多分それも満足に作れんだろうがな
だいたいアミバみたいに「俺を理解できない世間が悪い」ってのはクリエイターが一番言っちゃいけない台詞だろうが
映画とかあんまり見てないけどさ
アメリカの面白い映像って金かける以前にストーリーが面白いわ
配給枠の無駄じゃ
今のテレビドラマやバラエティ番組同様にタレントで客寄せしようとしたり、タレントを売るのが優先にとなるから「邦画はつまらない」なんて言われるんだよ
売りたいのはタレントなのか映画なのか、映画の目玉はタレントなのか映画の内容なのか
邦画もドラマもタレント商売から脱却しないと面白いものが作れないけど、芸能事務所や広告代理店とのコネや癒着があまりにも根強すぎてどうしようもなくなっている
プロなら作品で黙らせて、どうぞ
お前って演者とスタッフの弁当1年分ケチってゴミみたいな雑誌に広告打って受けると思ったの?
ってケースが滅茶苦茶多い
ええこと言うやん
たった2時間でもクソに使う時間はない
日本からも海外からも相手にされていないんだよ
いい加減、自分で気づけ、目を背けずに現実を見ろ
目を覚ませ、まぶたを開け、そうすれば、誰も自分の事を見ていない事に気が付くはずだ
それで人気でて次回作から潤沢な予算で映画撮る監督いるやん
創意工夫で頑張ろうがつまらん物はつまらん
低予算で下請けにCG作らせて予算浮かせる詐欺まがいな事してるイメージしかない
大物が売れなくなった途端みなコレ言いよる。
小島秀夫が最近そんな感じな雰囲気漂わせだしたのは正直ショックやった。
それなら最高に格好良く・可愛くしろよっていう
それすら出来てないじゃん
メカ骸骨の足の動きが変になっちゃったからシュワちゃん形態で足にダメージ食らわせたって話が好き
凱旋ロードショーまでしちゃうって前例があるからな。
結局売れないのはつまんないからなんだよな。
頼んでねーし
あまりにも露骨だったよね これって
こんな業界ではまともに映画撮りたい人たちにはつらい環境だろうね
予算の多寡は一要素に過ぎない
脚本とカメラワークと照明と演技力と音響と広告と小道具と衣装が劣悪なだけ(全部やないか)
どっちも同じ1800円の観覧料で上映してたら、そりゃ面白い後者を選ぶにきまってるじゃん。
こんなので釣って無理やり映画を見に来させても、結局は「○○君はかっこよかったけど、映画はつまらなかった」「話題になってるから見たけど、やっぱ邦画はつまらないな」「原作が好きだったけど、改変しすぎてて最悪だった」って、結局はネガティブなイメージしか残らないんだから。
実写モノなんか頼んでもねえのに作るんじゃねえよ
不真面目でも鼻くそほじりながらでも
面白い映画さえ作ってもらえればそれでいいから
大物『アニメ』監督なんて言うてへんがな
邦画界ってこんなんばっかやね
く、くーぼいぶきの悲劇・・・・
これは違くね?演出やらカメラワークやらで監督の個性はもろに出るし良い原作あるなら頑張るべきはその辺だと思うが
間違えた。このコメはレスじゃないよ。
それは客には関係無い話だよな
業界全体が駄目だって事でしょ
それだけ実写映画は興行が期待できないって思われてるんでしょ
その見栄えもタレント役者や学芸会コスプレに雰囲気ロケ地で消費してしまうのが邦画
こんな作品を作りたいじゃなくて、誰々を使ってなんかやりたいが先行してるから糞しか生まれない
家とかDVDで見るならともかく映画館で見るにはうーんって感じというか
コナンがヒットするのもあれ邦画で数少ないアクション映画シリーズだからだと思う
あと「予算をかけなくても面白い映画は作れる」けど、だから金かけなくてもいいってわけじゃないだろう、面白くなるならちゃんと金かけてくれ
皇室を貶したり他に諸々の反日発言を繰り返してる極左の宇多丸さんですか?
わたしは遠慮しておきます
ほんとお前みたいなのはめんどくさい連中だな
根本的なつまらなさを、低予算を言い訳にできて結構なこった
この漫画家が右翼だとかあのアーティストが左翼だとか
一生そんな話してそうだなお前は
※433
まぁでも共産主義系の思想を持った奴を参考にするのはヤバいと思うで
一時期はメディアにでて人気取りをしようとしたオウム真理教みたいものやし
宇多丸にシンパシー感じて、宇多丸みたいなのが増殖して日本が
北朝鮮みたいな弾圧国家になられても困るしね
おいそれと映画の話もできなくなる
角川春樹が絡まなくなったから
色々と問題はある人だけど、映画に関する情熱だけは本物だった
馴れ合い文化祭みたいな「動画」しか撮れないんだよ大学サークルども
ヘタしたらマジで毎日投稿のYouTubeerよりプロ意識低いかもな
韓国映画はそもそもKポップとか韓流ドラマと違って本当に実力あって
パラサイト以前から評価高いんだよなぁ
こういう人はまず自分のにわかっぷりを自覚して欲しい
イライラするのはわかるしお偉いさん批判や身内批判はできないという立場の弱さもわかるけど、視聴者に八つ当たりするのは筋違いもいいとこだと思うわ
この評論家とかいう何も生み出さんのにやたら偉そうな奴らは。一体何なんやろな。
映画にせよゲームにせよ漫画にせよ一般人が他人の創作物に点数つけたり論評したりするのは自由やと思うけど、それで金を貰ったり稼業にしたりするとその論評は必ず金の出所の意向を汲まにゃならなくなる。
そんな奴らが俺は評論家様だとか抜かすのは本当にうんざりするな。
しかも宇多丸はパヨクときてる
救いようがない
芥川賞有名人でとったのって太宰ガチ勢の又吉ぐらいじゃね?
あれは公式でパクリ宣言した映画だぞい
まあそういうの横行してるからあれだけじゃないんだろうけどさ
アイドルの誰某が主演とかそんなモノばかり世間に排出してたから
映画の醍醐味が無くなったのは関係者全員の罪で
客に責任転嫁する様では日本映画はお終いだな
追伸
安易に批判して御免
元から邦画は積極的に観てなかったわ
解せないねぇ
たしかにカメラアングルとかはこだわりを感じたけどストーリー的にはまったく共感できなかったわ。
ただ、終盤のスプラッターなシーンはちょっと好き。
あと観終わった時の後味の悪さは韓国映画特有だよな。
まぁ、総合的に言えば三谷幸喜の「記憶にございません」の方がやはりエンタメとして面白いわ。
正直いい評判あったにしては全然面白くなかった
この程度で持ち上げわれるとかレベル低過ぎ
鬼滅の刃がそれでちゃんと成功したやろ?
良いものを作れば金が落とされる
金が落とされれば次も良いものが作れる
邦画はこの循環が出来ていないんだよなあ
たまたま予算がいっぱいの映画を作れても、低予算でヒットシリーズが生まれても
アイドルとかモデルとかをねじ込んで好循環の始まりを終わらせてしまう
邦画界が芸術映画こそ至高みたいな考えを未だに持つ理由はそこかもな
客はエンタメ映画が見たいのに
映画の内容と全く関係なくて草
こういうやつって他のクリエイター職がなんの苦労もしてないとでも思ってるのかね?
馬鹿にしすぎだろ
ほんとこの短い文に日本の映画界のクソさが凝縮されてるわ
僕らこんなに頑張ってるんです!なんで評価してくれないんですか!?とか喚いとるようやけど
努力という過程が評価されるのなんて学生までやろ
「よく頑張ったで賞」でも欲しいんかおのれは
社会人、それも商業ベースで作品発表してるなら売り上げが全てや
どう努力しようが、どんな言い訳しようが、数字出せない時点でお前らの負けなんやで
数字を出せない自分達の能力の低さを棚上げしてユーザーに責任転嫁するな阿呆が
大物俳優が三文芝居の棒読みするだけでギャラ数億使ってるから
スタッフはジリ貧ですって言う
アマチュア根性でいつまでやってるんだ?
それともそんなのが通用し許される甘っちょろい業界なのか?なら稀少だから大事にするといいね
良いものを作らなくても金になるから邦画は停滞してきた
国内市場が大きいのが裏目に出た
韓国映画が面白いのは、海外から金を落としてもらわないとやってけないから
だから海外で売れるもの、自国の強みは何かをずっと研鑽してきた。
演技や実力とか関係なしのアイドルやタレントで
いわゆる旬とか話題の人って言われる「だけ」の人が出ている邦画が面白いとか
ナニイッテンダ
有能はオリジナルなくても表現の仕方で上手く料理する
>今この監督のTwitter見にいったけどRTしてる人物でいろいろ察した
>町山智浩 津田大介 岩田健太郎 香山リカ…
うわぁ…
おもいっきりパヨクばっかじゃねえか
作品内容の印象に関わるから重要な事よ?
国民の文化的価値観が変化したんや
かつては活動写真と呼ばれ西洋の最新技術を愉しむ事が上流社会のステータスやった
高度成長期になると各々の監督が自己表現や主義主張のために映画を作り、メディアは芸術だと騒ぎ立て、文学や哲学を知らない愚民が話題作を見て作品を共有する事が喜びとなり庶民の娯楽へと昇華した
しかし昨今、国民は映画は芸術でも何でもなく漫画やアニメと同じ表現方法の一端でしかない事に気付いた
ただそれだけの事で難しく考える必要なんかないんや
成り立たないというのは、韓国の映画が面白いとか、ハリウッドが凄い、本場のアカデミー賞を獲ったとか
外と相対的に比べて初めて奮起する時点でオカシイ
日本だけでもきちんと批評して良い物が生まれてくる循環が出来ていない
日本アカデミー賞、レコード大賞、ets…
キチンと目指すべきものが何もない
そこをまずやれっての
端的に言うと単独で成り立ってるからこの有様なんだよ
近年国内映画市場はめちゃくちゃ儲かってる。
クオリティよりもプロモーションな広告代理店的な方式でも
潤ってしまっているんだわ
観てからつまらなかった、時間の無駄と思ってもチケット代は帰ってこない
その金でまた同じような映画が生まれるスパイラルに陥ってる
そもそも実写化されるような作品はそれなしで十分面白いから売れてるんだろうしな
メイジン・カワグチも言うとったよな
「『頑張った』は他者へのエールだ!」て
それはアニメにも言えるなw
ガンマニアの癖してパヨクなん?
パヤオみたいなやっちゃな
金の問題がどうしようもないのわかりきってるから、どうすれば撮れるかを考える自主製作映画の方がはるかにマシ
NHKでトリックの脚本が作ったドラマやったばかりだろ
見に来て褒めてくれるのは身内だけやろ
いや…そっちの勘違いされそうだから
二行目に書いてますやん「成り立たないというのは」ってさぁ
分からんかぁ…
国語のテスト問題最後まで読まないんかな
そのレベルのゴミしかないから金を落とす価値もないのは明白
客のせいにすんな無能、嫌ならやめろクズ、としか言えない
小説は名義だけ貸したりすることがよくあるからセーフ
よく頑張ったね
でも見てつまらないのは変わりないから金落とせとか言われても無理です
どこかの富豪にでも頼んだらよろしいのではないでしょうかね
それ、ぶっちゃけて言うと
「内容はどうでもいい!映画撮るだけで金貰えればいい」ってことやね
そら中身より納期をきっちり守る、クソ映画しか撮れん監督が重宝されるわけだ
制作者側の事情とか作品にはなんの関係もないだろ
そんな甘えた根性だからつまんねーもんしか作れねぇんだよ
文章構成力のなさを棚に上げて人のせいにするのはやめようぜ
二行目三行目の文章書いといて国語とか言うの噴飯モノやが
交互にタレントの顔アップとか、アニメも多用するけどクソやで
なんで客側が厨房の冷蔵庫事情まで留意しなくちゃいけないんだよ
そんな甘ったれてるから糞みたいな映画しか生産できねーんだろ
普通は飯なんか自腹だぞボケ
偉そうなこと言ってもスポンサーや役者や世の中ど喧嘩する度胸もないし何か特別な作りたいて目的もないからだろうな
ジャパンブランドや武士道とかと一緒で関係ない奴が嬉しそうに見せびらかしてコンテンツ潰した感はあるな
バカにするな!
彼らはしょぼい食事を盛り上げようと必死なんだよ!
そんなことの前には映画の出来なんて小さなことだろ?
単に自分は無能ですと言ってるの過ぎない
こんな事言ってる間はクソ邦画量産は終わらんて
アニメなんていつでも低予算でやっとるやろ
結局、才能がある人は予算が少なくったって、その予算内で名作を作り上げるんだよね
早い話が低予算で良い作品が作れない人は、大金扱わせてもろくな映画が作れない
大体そんだけ頑張ってコスプレ学芸会しかやれねえ癖に矜持がとか言ってんじゃねえよwww
ホントに矜持があるならジャニとアイドルくずれ使うなよwwwちゃんとした役者を使って撮ってみろよwww
今、八甲田山をリメイクするってなったらほぼCGだろ?実際に八甲田で撮れる訳ねえよなあwww
そんな根性なんてねえだろ今の邦画業界はwww
中身で勝負しろ
本当に創意工夫してる作品は低予算でも面白いよ
学生のサークルみたいなノリで作ってるからこんな恥ずかしい事が言えんのかな
邦画がつまらないの答え合わせみたいなもんだわ
邦画の興収ランキングはアニメ映画だらけだし、最早アニメしか見ないような奴ばっかりなんだよなぁ
というかアニメにすら劣る邦画なんか見る方が恥ずかしい
そのキャストが原作を尊重し演技頑張ってたし監督も頑張ってたし主題歌も節約した
事故物件~怖い間取り~はホラー映画で近年まれにみる大ヒットでしたよ…?
邦画自体はまだ生きてるけどそうじゃないと言いたい奴多いよなぁ
結局制約の中でも面白いものを作れる人かどうかでしかないのに
それが出来ず映画業界のしがらみにこびへつらってる奴が多いから邦画がクソになって
新人監督の予算も減らされてその結果後続も育たないんじゃないんですかね
この状態って体勢側に負けてなあなあで済ませて来た先達のあんたらが悪いんでは?
いっちょまえに文句言ってんじゃねえよ面白い映画作ってから愚痴言えってんだ
さだまさし「」
良い映画作った実績あるなら集まると思うけど
広告とか自分達の中で仕事作るのが目的になってるからね
映画作りたくて作ってるて言うよりはその肩書きが欲しいだけの奴多そう
オリジナリティ()を出すな、まず誰でも撮れるもの満足に作ってからほざけ
やれる監督はやってるしそういう作品はそれなりのヒットしてる
PVを邦画っつーてる時点で違うだろ W
ママにでも頼め
その映画の根幹を作ってる監督や脚本がクソってだけの話や。
誰にも共感しきれないけど、その気持はわかるよというのが全方位にあるのがいいところだと思うけどな
現実の格差問題を社会派作品としてではなくエンタメとして描いてるとこが評価点だろう
記憶にございませんはこうすれば良い「風の」話だろ?ってのをやったに過ぎない作品
あれはあれである意味楽しめたから良し。
1800出して観ろって言われたなら、サメ映画でも観てる方がまだ割り切れる分、マシなレベルだけど。
マイケル・ベイ監督の悪口はやめてさしあげろ。
大衆受けしそうな映画の撮り方をきちんと理解してる分、山崎よかマシなんだ。
※493
秋元やすすと村上某の悪口もそこまでだ。そいや山崎もアレに絡んでたっけな。
津川さんとは別で誰かは忘れたけど映画関係者が
似たような発言してましたね
赤思想の監督達が無知な大衆に芸術映像を見せたるわって
自己満の映像を垂れ流し続けたのと映像界を牛耳った結果が今のこの有り様だとか
ぬるい世界で生きて既得権益取られそうだから必死
そりゃ確かに「いい映画」は邦画にもあるんだろうけど
俺みたいなアニオタの言う「いいアニメもあるよ」みたいなレベルでない?
予算に関係なくこの辺が見ていて辛すぎるのですよ
撮影後の絵作りも監督個人でフィルタ書いたり金をかけずに工夫できるところ沢山あるよね
邦画は面白くないってファンの声と意見が一致してめでたしめでたしじゃん
旨い飯で役者のモチベーションアップってのは分からなくもないが
美味しい味噌汁作るの創意工夫をしたいならキャンプにでも行け
味噌汁作ってる暇があるならカメラアングルの一つでも研究した方がいいのでは?
80年代以前の作品の方が映像的には観易いのは何だろうな。
何?そこ知ってお情けで見てほしいってこと?
カスみたいな残りの金で作ってるからそうなってんじゃん
これで何を工夫してんだ?タッキーの糞を舐めるのを邦画業界では創意工夫っていうのか?
ジャニ糞やつまんないお笑いを外してそこにまともに育てた俳優を使ってやれよ
犯罪者兼近大樹と同じ
邦画はさぁ…いつまで内輪向けの学芸会やってるのw
金を落としたくなるモノをつくれ
自称8歳児だから小学生並の考えなんだろ
数十年前の洋画にする未だに負けてる日本の映画映像技術はおかしい
数十年前のレベルなら低予算でいけるだろ今
金なくても発想や力技で今見ても充分コイツラの作品より見られるモノ作ってたり、
檻の中から客に糞投げつける前に温故知新すべきものは多いと思うんだよなぁ・・・
地方のコマーシャルにすら負けてるぞ
カメラの台数もカメラワークもテレビドラマのままじゃ、そら見る価値ねえってなるわな
仮に予算が潤沢にあっても、カメラ台数増やしたり撮影面充実させるんではなく、トレンディ俳優(笑)やら人気アイドル(爆笑)やら宣伝にばかり金使って結局何もかもショボいままなのが日本映画のダメなとこだし
銃火器の扱いとかは徴兵制とかもあってかなり優れてると思うよ
実写でも最初から大作任される監督なんてほとんどいないしな。
短編や低予算映画で実績作ってステップアップしていくのが筋であって。
「予算がない」というのは「制作者として工夫する能力がない」って言ってるようなもん
シンゴジは面白かったです
面白いもん作れよ
韓国が頑張ってるのは理解できるが元々日本映画のパクりも多分にあったし、政府が国策で支援してるから単純に比較できんわ
これ言って良いのは自主製作で商業度外視してるアマチュアだけだよ
結果出せない無能な学閥とか一番いらんやつじゃん
00年代以降でも呪怨や陰陽師、最初のカイジレベルの映画を作れる監督が今居るのか?
同じくカイジの最新作があの出来だったんだぞ?(笑)
ジャニーズ(笑)みたいな事務所が幅効かせて半分役者のお披露目会になってる内は未来永劫ダメ
本当に面白い映画を教えて、君の感性に偏るだろうけど参考にはなるから
典型的な爆発&ジャンプ回避からのキスエンディングのハリウッド映画だけは勘弁
トップクラスとは言わんが漫画も一応しょこたんおるんやから絶対てことはないやろ
つか映画はたけしのことか?よく考えるとほぼいないと思うんやが。小説も。
昔たけしが日本では才能のある人はアニメへ行っちゃうって日本のアニメ高く評価してたけど本当だったんだな
日本のアニメは着々と評価を上げてる
アニメしかwとか思っちゃうのは日本人としての感性
インターネット黎明期のタイミングとその使い方で自作都市伝説や口コミを利用する見事な戦略だったんだよ
あれを、その流れや盛り上がりの中に居ないまま見ても、よく分からん映像にすぎない
日本でその構造自体をパクってそれなりに成功したのは杉沢村
邦画の定義って東アジア全般含まれるやろ
それを持って来れないプロデューサーに力がないだけ。
相手は邦画を見てるはずと言う前提で話してるせいか、この人の言葉が全く刺さらない
罵詈雑言浴びせられても、怒りも湧かない
実際プラス収支だったし近年の方方の邦画よりよっぽどえらいぞ
ただ時代劇系やコメディ系はたまに面白いのがあったりするから、一概に邦画つまらんとは思わない。
当たり率が低くて、ハズレが目立ちすぎるからゴミ扱いされてる気がする。