|
|
キンコン西野「プペルの面白さは100だけどクソ設備の映画館では8になる」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:28:44.63 ID:ifdhE51Y0 BE:422186189-PLT(12015)

今、「お客さんと一緒に映画を観ている」という話をさせていただきましたが、この調子で僕は、〝同じ映画を、違う劇場で〟何度も観ているんですね。
それをやると本当に分かるのですが、劇場によって映画の面白さが全然違うんです。
具体的に言うと、「音」ですね。
劇場によって、音が全然違う。
自分のスタンスを明らかにしておくと、「そりゃ、劇場によって、スピーカーの位置も違えば、客席のサイズも違うので、音にしても何にしても多少の違いはあるだろうな」と思っていたクチです。
ですが、「多少の違い」どころか、全然違ったんです。
全く別の作品なんです。
『えんとつ町のプペル』が、派手なシーンが多いから余計に感じやすいのかもしれませんが、僕の中で一番面白い映画館のプペルの面白さが「100」としたら、「ん?」と思う映画館のプペルの面白さは「8」ぐらいです。
同じ作品なのに、それぐらいブレがある。
同じ映画を、いろんな映画館でご覧になられたことがある方にはご理解いただいていると思うのですが、これ、誇張しているわけでも何でもないんです。
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12649125999.html
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:29:24.23 ID:52Q78VRJ0
さすがにそれはないわ
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:29:36.34 ID:5mCfmYHd0
>>1
鬼滅はどこで見ても100だよ?
鬼滅はどこで見ても100だよ?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:32:26.83 ID:bCP6UaSL0
>>3
鬼滅は音響がいいからとIMAXが人気だった
鬼滅は音響がいいからとIMAXが人気だった
32: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:33:55.13 ID:r868id680
>>26
鬼滅は最低100、最高500くらいなんじゃね
鬼滅は最低100、最高500くらいなんじゃね
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:29:47.45 ID:g0oQb1Vd0
映画館のせいw
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:14.90 ID:oqmodU+y0
マイ電柱のない映画館はダメだね
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:18.70 ID:OOmGpKkJ0
上映してくれてる映画館に恩を仇で返すのか
262: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 23:39:02.30 ID:U9sdgyJ00
>>7
上映してくれなかった映画館への恨み節ならともかく
上映し損だからなw
上映してくれなかった映画館への恨み節ならともかく
上映し損だからなw
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:34.33 ID:yTM8FlbR0
映画作ってる人はみんな同じこと思ってんちゃうか
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:38.10 ID:Q2nsWzIf0
言い訳すらつまんねぇな
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:49.14 ID:g8pXK3Az0
いろんな映画館で何回も観ろって宣伝か
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:57.14 ID:gzvCxv3F0
92は設備による水増し
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:57.43 ID:w6rDaGFz0
鬼滅は日本一ショボい映画館でも100らしいぞ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:30:59.37 ID:incGAmHp0
音で面白さが変わるのは原作がクソである証拠だろ
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:33:48.10 ID:AqUhUJea0
>>16
ほんこれ
音でブーストかかる程度の作品なのかよと
良い作品は映画館で観てもテレビで観ても、児 童館のこども映画上映会で観ても良い
ほんこれ
音でブーストかかる程度の作品なのかよと
良い作品は映画館で観てもテレビで観ても、児 童館のこども映画上映会で観ても良い
602: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 05:24:35.07 ID:AtYpYeL10
>>16
100が8になるって自らクソって言ってるようなもんだ
100が8になるって自らクソって言ってるようなもんだ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:31:48.26 ID:F/TQYske0
これは恥ずかしい
カスな映画館でも満足できるものつくろうぜ
カスな映画館でも満足できるものつくろうぜ
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:33:48.54 ID:dJegR/q50
音が92点
映像が7点
脚本が1点くらいってことか
映像が7点
脚本が1点くらいってことか
175: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 23:08:57.41 ID:wEg702d40
>>30
1000点満点中な
1000点満点中な
36: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:34:15.06 ID:cD+lv7b20
良い映画館と悪い映画館教えて
観に行かないけど
観に行かないけど
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:34:53.00 ID:H6WgrUSs0
さすがお口チャックマン
50: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:35:14.49 ID:q1vsqZf40
映画館のせいかよw
76: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:38:38.90 ID:71F7IZas0
所詮はお笑い芸人だな
つまらんのを他人のせいにして
つまらんのを他人のせいにして
82: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:39:29.20 ID:RxbeCwUm0
それ大音量で誤魔化しているだけじゃ…
95: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:43:30.17 ID:nKBdjeL30
じゃぁ家で見る価値は皆無なんだな
135: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:54:33.31 ID:nKBdjeL30
映画にする意味ねーだろそれじゃ
145: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:56:55.29 ID:VAVI/brU0
言い訳がしょうもない
201: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 23:18:34.54 ID:3QKGP5pY0
中身ペラペラって事か
659: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 07:11:40.84 ID:ES8OqEWr0
西野のシナリオがクソだったので、スタジオ4℃が何とかしてやったみたいだな
「映画 えんとつ町のプペル」を制作したSTUDIO4℃の田中栄子プロデューサーにインタビュー
https://gigazine.net/amp/20210102-poupelle-of-chimney-town-eiko-tanaka-interview
田中:
シナリオメイキングが2017年冬くらいからスタートして、西野さんと打ち合わせを重ねました。最後は2018年夏に西野さんが八ヶ岳にこもって、決定稿が8月中旬あたりに上がってきました。それが、第12稿でした。
G:
12稿……!?
田中:
はい。ゴリッゴリ書き直すんですよ、西野さん。すごいです。素晴らしいなと思うのは、私たちがアイデアを出すと「あ、それいいですね!」って、すぐに書き換えてくるところです。ダンスシーン、トロッコシーンの追加や、ローラのセリフ「絶対に帰ってくるんだよ!」の追加、どんどん良くなるから、面白いです。
「映画 えんとつ町のプペル」を制作したSTUDIO4℃の田中栄子プロデューサーにインタビュー
https://gigazine.net/amp/20210102-poupelle-of-chimney-town-eiko-tanaka-interview
田中:
シナリオメイキングが2017年冬くらいからスタートして、西野さんと打ち合わせを重ねました。最後は2018年夏に西野さんが八ヶ岳にこもって、決定稿が8月中旬あたりに上がってきました。それが、第12稿でした。
G:
12稿……!?
田中:
はい。ゴリッゴリ書き直すんですよ、西野さん。すごいです。素晴らしいなと思うのは、私たちがアイデアを出すと「あ、それいいですね!」って、すぐに書き換えてくるところです。ダンスシーン、トロッコシーンの追加や、ローラのセリフ「絶対に帰ってくるんだよ!」の追加、どんどん良くなるから、面白いです。
665: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 07:17:18.83 ID:HLLqU3Sk0
>>659
へー作品作りには素直なんだね
制作陣にはファンいそう
へー作品作りには素直なんだね
制作陣にはファンいそう
681: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 07:41:39.16 ID:PPSoMcU40
>>659
えんとつ町って絵本としてはページ数多めだけど所詮絵本だから全然尺足らんしな
単純に自分のアイデアだけに拘ってたら中身を埋められなかったんだろう
えんとつ町って絵本としてはページ数多めだけど所詮絵本だから全然尺足らんしな
単純に自分のアイデアだけに拘ってたら中身を埋められなかったんだろう
739: 名無しのアニゲーさん 2021/01/10(日) 08:34:59.38 ID:zeNfwsuO0
>>659
ようするにアニメスタッフの出したアイデアで出来たアニメなのか
西野いらなくね?
ようするにアニメスタッフの出したアイデアで出来たアニメなのか
西野いらなくね?
144: 名無しのアニゲーさん 2021/01/09(土) 22:56:53.88 ID:m3rbwiL/0
それ物語としては8点ってことじゃね?
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
しょせんハリボテの栄光に酔ってるだけだろこいつ
西野が関わってるから8になるって言うなら分かる
音響の問題だけで100が8になるこたないでしょ
そう言いたがってるわけですコイツは
加工しなくても何もしなくても100なのは本当に凄いよね
怒りのデスロードだって音響の良し悪しでだいぶ変わるだろ?
これが…
クリエイターを騙し
声優に文句を言われ
数字が出ず
負けを認めぬ
醜さ
生き恥
poison
純粋な無名の作品としての方が評価上がるのではないか?
8~100の振れ幅は設備によるものなんだもんな
信者に違う映画館で観させようとしてるだけじゃないか
騙される阿呆は滑稽だけれど
詐欺師的にはホント商売上手よな
なぜ0が無いと錯覚してしまった…?
つまり音以外の魅力は1割にも満たないと
すげーなこいつ最大級のディスりを自分の作品にかましやがった
でもこの作品はそういう系ではないだろう
音響が悪いからパフォーマンス発揮出来なかった的な。
それは好き嫌いはあるけどそれを込みでカバーするのがプロ興行であって。
ましてや映画なんだから。
サイレント映画の否定でもあるよ。
14インチのTVや小さいスマホ画面で見てると
面白さマイナスだからな
逃げ道作るの限りなくださいわぁ
尾田っちはゲロスベリするからなw
日本人らしく陰湿
レビューあるなら楽しみ
うっかりボリュームをMiniにしてたんやで
昨今は3Dだのドルビーなんとかをやり過ぎて映画がアトラクション化していることで離れている層がいるのも事実。
この人確かに才はあるけど本当性格よくないよな それなら人徳も才もある人の作品の方が見たいし
自分ならそっちに行く やっぱり原作者の性格って大事だな
自分の理念や世界観持って作ってない作品なんてそんなもんよ
やったことをアニメ・映画監督風に見せかけてるけど実体は制作委員会のPと同じよ
これが該当するかはわかんね。
この映画観ない人が増えるだけ、何一つ良い事なしの疫病神
見てるだろうけど昔よりは確実に評価甘いと思うわ
信者とアンチだけで一般人は票入れてないのか
アニメはそのぐらい書き直さないのか?
円盤配信テレビ放送等々は考えてないってことだよな!?西野ぉ!
ガルパンとかMADMAXならわかるが
本来は8以下の面白さしかない作品を100に誤魔化すことすらできるってことだもんな
良い映画が良い音響設備でより良く観られるってのはあるけど、それだけで良し悪しはさほど変わらないと思う
つまらんシーン飛ばせるから500ってとこじゃね?
ライムスター豚丸w
でかいスクリーンの大音量ですら誤魔化しきれないってどれだけクソなんだよ
お前んちの設備が貧弱なのが悪いんだぞ、反省しろよクソ雑魚
ヘンクツ町のニシノ
自分が認める映画館だけで上映すればいいじゃん。
糞ワロタ
最近になってテレビ露出がまた増えてきた気がするんだよな
坂上とかを信奉してるジジババはこいつも信奉してしまうような気がする
これ好きw
超えると言ってっても機器や環境のせいにしてる時点で同じ土俵にも立ててないぞ
鬼滅の前に大敗北w
もはや子供人気すら鬼滅が圧倒的な模様w
性格がゆがんで信頼性を失ったのはアニゲー民のおまえらだろ
千鳥に『逮捕されてない詐欺師』って評されてたの爆笑しちゃってちょっと悔しかったぞ。
ほとんどの家が映画館未満の設備なんだし8もいかんやろ
口先豚やろうじゃん
じゃぁ西野の前にチャップリン連れて来いよ無能
てかさ、先生いか参加クリエイタが映画にノータッチの時点で、話にならんでしょ。
それは間違いこの人に才はない 才のある人は確かに変わり者で人の言葉に耳を傾けない人は多いけど
こういった愚痴や戯言はいっさい言わず寡黙で心の内には揺るがぬ強い確かな信念がある
我が道を行く人が多い この人はたまたま中堅芸人で知名度とコネで成り上がった凡人にすぎないと思うよ
耳腐ってんじゃね?(あ、五感全部と精神もだったわwww 毒撒いているから放射性廃棄物やね)
わかったよ詐欺師
自己紹介乙www
尾田くんもやってもらいながら文句言う西野側の人間だろ
無現列車編はMAX5000ぐらいのポテンシャルあるぞ
それぐらいつまらねえ
ありがとうございました。
?
コメ返してほしいの?
興行させてくれている店側に嫌われたらどうなるか、まるで分っちゃいねーなw
ただ弄ってるだけの便所の落書きと違って本気で社会的に商売相手として相手されなくなるぞ…
価値相応じゃないモノを頑張って売りつける人間を、世間では詐欺師と呼ぶんだよ。
円盤もTV放映もサブクスもつまらないって自分で言ってるも同じだろ
そんなものに金落とす奴いないよ
馬鹿の負け惜しみで墓穴掘ってるじゃん
100日後のワニと同じや
円盤は買わなくていい、いやむしろ買うなッ!!
って意味だろw
M1の時もずっと言い訳
つまり映画の映像だけじゃクッソつまらないから音で誤魔化してるって自白したに等しいってことに気づいてないのか?
全く別の音声が流れるとかハウリング音やノイズが頻繁に聞こえでもしない限り
ここまで差は開かんやろ・・・
どーでもいーけど、地上波に乗ったら8が全国ネットで垂れ流されるって分かってんのかね
他の映画も同じ条件で流してて面白い言われてるっつうのw
真価を理解できないお前らクズでも、音響さえまともなら真価を理解できるチャンスがあるって話だけど?
だーまえが8稿だっけ?
お前何もしとらんやろ感が凄い伝わってくる
映画館のおかげで8が100になるってことだな
まあこいつはクリエイター気取りの詐欺師だからどうでもいいか
作者自身も映画館も客も、誰も幸せにしない発言だよね。
じゃあ最初から普通の劇場で100の面白さがある映画をその映画館で見れば1250の面白さってことか、じゃあそっちの映画を見るわ
だったら最初っから音響まともな所だけ選んで上映しとけよ。
だから信者って言われるんだろうが
逆だけど?
ちゃんと日本語読めてんのか無能?
それどころか上映してる映画館へのネガキャンだろ
この映画館で上映する映画は詰まらなくなりますよって言ってるんだから
まぁ俺の粗悪な耳じゃ違いなんて分からんけどな
悲しいです
本当ならだーまえ脚本やんなってなるな
もともとの面白さが8なのでは
掲示板で頑張っても何も変わらんぞ?
プペルそのものの面白さが8で
映像化による音の追加で100と因果関係が逆じゃない?
映像化で下駄を履かせてもらってるので音響の違いよりも元々のダメさが際立つだけでは?
お前が叩きが集まるところにしか行かないからじゃね?
何でも叩くつまらない人間を探して叩いてんだからお前も同類だよ
だからファンじゃなくて信者なんだろう
ファンは面白ければ夢中になるが面白くないと離れる。立ち位置が一定でないからクリエイター側も必死になってファンを獲得しようとするが、信者を相手にすると何があっても離れないから最終的に面白さは関係なくなる。面白い物を作るためじゃなくて如何に信者を騙して金を巻き上げるかが焦点になる。だからそんなクリエイターが作った作品が面白い訳がない。
おまえらっていうのはアニゲー民の事な^^;
いい設備ってのはそれを200にも300にも出来るだけ
映像化見越して設計されてるってだけだけど?
映画は大概そうだろうな
自宅で見ても映画館で見るのと変わらないとか自宅で見た方が面白いとか映画としては最低の評価だろ
音響の良し悪しがデカイのは事実
映画が素晴らしいのが前提ではあると思うけど
それとも映画館で今まで映画を観た事も無かったのかな?
独占禁止法って知ってる?
とかポジティブに言えばいいのにね
本当に面白い作品なら映画館で見てもスマホで見ても面白いわ
かといって面白さが10倍も変わるとかどんな仕組みだよ
いくら音響に拘っても映画館の設備に追い付くのは無理だろうけど、かといって映画館で100点の面白さだった映画を家で見て詰まらない8点なんて評価になったことは無いぞ
ワイ知らんから説明してええで。
ああ、ごめん。あくまでどの映画でも自宅より映画館で見る方が評価が上がると言いたいだけで
西野の言葉を肯定するつもりは微塵もない
書き込みしてる暇あったら劇場行って来場者数盛れよw
西野は近いうち自民党から立候補するだろうね^^
「お前んとこ設備整ってないから上映禁止な」って言えねーって話だよ無能
禿かな?
元が8点
設備が92点
内訳終わり
それが適応されるのは他でも同じ条件で売買契約が出来るのに一定の場所でしか販売しない場合に適応される
今回の場合は全ての劇場で同じ物を提供できるなら独占禁止法違反だが、特定の映画館でしか達成できない条件なら独占禁止法は適応されない。IMAXや4DXなどどうやっても特定の劇場にしかない設備は存在するからな。
それを全ての劇場に条件を広げておきながら後から条件を付けて文句を言う方が公開してる映画館への印象操作による営業妨害と取られても文句は言えんぞ?
それ説明になってねーだろアホか
それが確かだとしても、言い方が逆なんだよ
100の作品を悪い映画館で見ると8になるんじゃなくて、8の作品を良い映画館で見ると100になるんだよ
西野の為に何万も払って設営の手伝いをするような信者がいるんだから、誰かが先導して皆で映画見に行けばいいのに
いや動員した結果がこの様なのかもしれないけど
特定の映画館だけを理不尽に指定して駄目だししてるなら兎も角
設備と言うしっかりした基準で区別されてるなら何も問題ないぞ
明確に基準があった上で営業妨害と認められた判例があるなら持って来いよ
やれやれだな
プライドだけがクソ高いからこうやって爆死って結果が出る前に予防線張ってるんだろ
自分の映画だから色んな映画館で沢山見たってだけでしょ
これまでは他人の映画だったから近くの映画館で一回で済ませてたんだよ
要は
つまなかったらそれは映画館のせいだから俺に文句言うな
良い映画館探すために何度も見ろ
これを言いたいんだろうな
素直に悔しがる方がまだ良かった
初めて見た時に語感的に韓国語っぽいって思った
レイトンとポポロクロイスを意識してる感じが伝わってきた
主人公が棒読みって話ならエイリアンシリーズの新作も同じだなwww
映画もスタッフにあれこれ言われて初めて追加する
詐欺師としての才能は芸能界でも上位じゃないかな?クリエイターとしては下手とは思わんが、微妙に独創性あるだけで駄目駄目だろ
チャップリンの作品においても音楽はかなり重要な要素なんだけど観た事あります?
アニメなんて映像、音、演出、シナリオ、それらが合わさって一つの作品なんだから、音が原因で作品の面白さが変わるなんてあり得ない。しかも100と8なんて極端な差で。
音に拘って作ったので、是非劇場で観ていただきたいって言う所じゃねーの?
IMAXや4DXじゃなくて、普通の劇場で音響が良い所なんて普通知らねーし
音良い所引きあたるまで何回もガチャ引けつってるの?
挙句これじゃあ円盤はもう糞決定って言ってるようなもんだし
アホ丸出しじゃね?
どの辺が?
ふつう「音響のいい映画なら100点が120点になる」とか言うやろ
実質ただのプロデューサーだからな
金集めるっていう一番大事な部分をきっちりやってるだけで立派なプロデューサーだよ
むしろ西野が前に出たのがこうなった原因だと思う
西野が作者だって知らなかったら騙されて見に行った人間は多いと思うし、結果的に詰まらないって評価には変わらなかっただろうけど、今のように西野だからで見ずに切る人間は今より少なかっただろう
映画のコンセプトが「信じぬけ。」だぞ
未来の犠牲者を未然に防ぐ西野君カッコイイ
設備良くないと9割マイナスになるなら内容が元々ゴミってことやん
このアホみたいな話聞いて深いです西野さん!ってなってる連中が宗教信者なんやろな
例えば隣のカップルがイチャイチャして後ろでネタバレされて前で子供が大声で泣いて自分もトイレ我慢中に加え音声がステレオに対応されておらず片方だけ音出して映像も途切れ途切れとかそこまでじゃないと流石に8にはならんぞ
逆にここまでなら鬼滅だろうがアベンジャーズだろうが糞って感じるのは理解できる
ほぼほぼ詐欺師の西野さんよ(´・ω・`)
いや西野関連で話題になってなきゃそもそもこんな絵本原作の映画なんか知られもしてないだろ
知名度すらなかったら誰もいかんよ
自分の映画はクイーン以上だってか?
称賛されたかったのか?
こんな惨めな詐欺師に成り下がってまで
違う
私は
私は
ただ
鬼滅
お前になりたかったのだ
100は点数じゃなくて単なる基準だろ
「一番良い映画館で見たときを1とすると悪い映画館で見たときは0.08になる」
って言ってるのと同じであってそれぞれの映画館で見たときの絶対評価については触れてない
批判するのは勝手だけどトンチンカンな批判はアンチってアホなんだなと思われるだけだぞ
炎上狙いか知らんけど。
そこまで音響が大事な作品ならそれ位やってるよ
俺含めアンチも信者もそういう性格悪い奴しかいないよな西野って
いや、だからそれ「オレの映画を活かせないお前らの映画館が悪い」って意味でしょ?
道具のせいにしてるスポーツ選手とどこが違うのか……。
同じことよ
結局のところプペルがダメなのはダメな映画館があるからだと言ってることには変わりないからね
負け惜しみで責任転嫁するようなことを言うから批判されてるだけ
残念ながら。(個人的感想)
何かね、「ここ、泣けるでしょ?」っていう演出が寒いのよ。
金と時間を返せと言いたくなった。(個人的感想)
映画の才能ないよ。もうやめておきなさい。
音や映像が悪くても、白黒やサイレントの名作は今見ても名作だよな
つまりこの作品はただの駄作
こいつ今まで映画館一度も行ったことないの?
プペルで初めて映画館の現状知ったとかありえんやろ
芸人が「音」言い始めたな
この調子だと過去にネタが滑った時もホールのせいにしてそう
そのうち座席の座り心地にまで文句を言うようになるんじゃねw
そんなもん西野教の布教が足りなかった以外にありえないだろ
こだわりあるならそこ限定で上映したらいいじゃん
金じゃないと言いながら結局金取ったんでしょ
正直な人ですわ
もしTV放映されても時間の無駄だから見ないほうが良いってことだな
おk
ほんとにな
芸人ならみんな苦しいときなんだから和ませるような気の利いたことの一つも言えよ、と
これそういう作品じゃないだろ。
音響だけで8点から100点の差が出るってそれ面白さの92%は音楽ですって自白しているだけだろ。
ちなみに平均的な劇場だと何点くらいなんだろうか?
プペル星人とかにすると語呂が良いから、ウルトラセブンとかと戦う映画にすれば 9点は取れました
映画館で8/100なら家でなんか見られてもんじゃないよなぁ
せやで
だから今すぐ劇場に見に行くんや
某ゲームでも思ったが、色んなプラットフォームを想定して多方面に売り出そうとしてるなら致命的よな
おもろないっていうのに対する反論にしたいんだろうけど、もしそうなら考え足らんな
そもそもお客さん次第なんだから、そういう声も真摯に受け止めて次にいかんと物作りなんかうまくいかんやろ
自分の好みのバイアスを基準に考えてる経営者の末路を知らんわけでもないやろうに・・・
芸術家を気取って我流を貫くのもええけど、それで評価される天才は「稀代の」って付くほどマレなんやからな
炎上商法の向きもあるだろうけど、そういう商売は無敵の人間がやるもんや
ナンボかは当然あるだろうけど、映画は音だけのもんじゃないからなぁ
絵「だけ」良かった、音「だけ」良かった、好きな役者が出てた「から」ってだけでは良い映画とは言えんよね
まぁ、人のすきずきだからそれでもいいんだけど、この手の予防線はダサいわな(昔からそういう傾向にある人だけども)
さすが一流クリエイター様の発想は我々下々の者のそれとは違いますわw
西野の言い分を好意的に訳すと
「良い映画館は音響等の拘りで1の面白さの映画10の面白さに感じられることもある
プペルは特に音にも拘った映画なので是非良い映画館で見てください」
っていう意味になるって言いたかった
発言では作品の面白さに触れてないってこと
まぁ西野の真意は知らんけどさ
それでもまぁずっと続けていればいつかは認めて貰えるでしょ
知名度は稼いだんだから後は文句言わずに好きな事やりたい事続けていればいいんよ
そうすれば上映期間延長するんじゃないかなぁw
自分で否定しておいて「面白いんだろうな」って意味がわからんぞ、アニゲー民くん?
映画館の音響設備の違いなんて映画好きなら誰でもとっくの昔に気づいてるよ
ガチで西野は映画について何も知らないレベルなんだね
単なるフジテレビリスペクトっスか?w
結果が全て
鬼滅というどう足掻いても勝てないトップがいるから仕方ない感も出てるのに自らこういう事を言って行くのが西野やぞ
良い作品はボロボロのミニシアターで観てもめちゃくちゃ面白いぞ
西野は今まで映画館で映画を観たことが無かったのかな?
作家面してるくせに自分が何言ってるかわからなかったのか
これは無能
生きとったか西なんとか
どんな映画館でもホームシアターより劣るってことはそう無いからな
映画館に足を運ぶ人が増えるのに…
これじゃ
映画館に行くのも躊躇するし
まして円盤を買おうとも思わないぞwwww
放送も決まってないのに教えてくれるとか西野優しいな
言えないなら、言えないようなこと言ってるって気づけよ?
配給会社はもっと売り上げから金を映画館に回さなければいけないよね
この姿勢だけは誰とは言わんが
何人かの作家には見習ってほしい
逆逆ぅー100と8が逆っすよぉww
素人につっこませないでくださいよぉw
プペルがどうかはともかく何でも鬼滅を隙あらば入れ込んでくるのはなあ・・・・
上手くアニメ効果から大ブームを作ったけどあれが100点だ500点だどーだは流石に恥ずかしく思ってしまうわ
ガルパンなら分かるがって、それはお前の趣味ってことだよ
俺にとってガルパンの良さは普通くらいだから、音響が重要とか言われてもピンとこない
ガルパン大好きおじさんたちとつるんで意見交流しても、おなじように音響大事って感想が多かったんじゃないかな
だってその作品が大好きな人たちと語り合ってるんだもの
いっぺんチャップリンに会いにあの世まで行ってこいって意味なんだけど、そのまま受け取っちゃった?
国語の成績悪いだろ君
それだけ。
自分の身を持って教えてくれてるんやで
反面教師にせなな
地上波で見たらマイナス30点まである
西野のこれ爆死の言い訳だから大ヒットした鬼滅はじゃあ売り上げベースだと500点だよねって程度の話で、別に鬼滅じゃなくても君の名は。でもいいぞ
例え話も理解できないのか?
信者に10回以上観に行くように仕向けてる
西野的にはどこで見れば100点で見られるのかくらいは言うべきだよね
円盤で見たら少なくとも8点未満になるからな
それこそTOHOシネマズに準じた大型の映画館がメインだろ?
そこの設備が悪いって言える馬鹿こいつだけだろ
面白さが8しか感じないならそれが実力なんだよ。
旨い物はそれほど腹空いて無い時に食っても旨いわ、一週間断食した後でしか美味しく感じない料理が旨い料理か?
特殊な条件必要な時点でお察しだわ。
テレビで流れるの?
毒電波じゃん。
映像だけ
音楽が無くてもいけるよ
ダウンロードとかだと、ゴミを買うようなもの
ゴミクズであったと自覚しろ
ほんとアホ
こいつの理屈なら家で見る映画は全部十分の一以下になるやん
ああそう言う事か、見比べろって指令を信者に出したのか
今こそ信心が試される時
信者達よ、ご神託の通り色んな映画館をハシゴするのだ
子供向けのアニメのストーリーなんて、普通に作ればそんなに酷くはならないと思うし、後は派手な映像とかでそこそこ楽しめるもんじゃないの?
そんなワンパターンに引っかかる馬鹿はもうどこにもいないよ
お前のサロンにいるやつら、それで全部だ
間違いなく総スカン食らうぞ
大画面もなくなるんだろ
ガルパン劇場版は音響で客が呼べる事を証明したから、それ以降は音響監督が映画会社に主張しても通らなかった音響の世界最高規格のドルビーアトモスでの収録になったんだけどな。(邦画でドルビーアトモスの映画の半分近くはガルパンの音響監督が関わってる作品)
作品がクズ、作者の人間性も下劣ならどうしようもないわな
糞みたいな逆張り
知能が低いと面白い返しなんて無理なんだから黙ってりゃいいいのに
でもまあ確かに鬼滅の主な客層から考えて、音響設備がさして重要性があるとは思わんわな
キッズ層は映像のカッコ良さに目がいくだろうし
女性層はどっちかってとキャラの活躍目当てが多そうだし
オーディオに拘り始めるのは中学生ぐらいからの男性が殆どなのが現状やしな
元の良さが無きゃ何倍してもほぼ0だぞ
子供向けなんて簡単と舐めプした結果、出来あがったモノがしょぼい子供だましで
大人どころか肝心のガキすら見向きもしてくれずに惨敗するパターンは割とあるよ
もう映画見ないで映画館を鑑賞すればいいんじゃね
どっちも嫌いだけどw
実際その信念で円盤売らない作品あるもんな。
TVでも放送しないんだろうな。
面白いという感想を持たれたら、それは映画館のおかげではなく僕のおかげ
残りの点数設備ってやべーな
まぁ本人は内容知ってるからくそおもろないよって教えてくれてんだろうけど
だとしたらどうなんだよ?
映画の出来の不味さを上映館の設備に責任転嫁してるから叩かれてんだよ、そこまで顕著に音響で面白さが変わる作品に仕上げたのなら、上映館毎の音響設備の差異を甘く見積もってた方が馬鹿だろって話だよ。
1点だの100点だのは関係ねえよ、言葉ヅラだけを額面通りに真に受ける前に論旨を読め論旨を。
となると100でも大したことないな
ああいうのと同じで、このプペルって新興宗教西野教の宗教映画なんでしょ?
信者は映画の中身が0点のゴミだろうが絶賛してプペ泣きするんだろうから、
設備がどうのこうのなんて話はどうだっていいだろ
本当のところはもうちょっといい成績なのかな
それとも寄付分も売り上げに計上されてんのかな?寄付とは言えチケット購入したって言う事実はあるわけだし
金曜ロードショーだと0.00とか小数点の点数になるって事か
信心とお布施が足りないのでしょう
ステマはともかくダイマ(要するに普通の宣伝)しないと売れないのは当然では?
お前いつも映画館に行って見たことも聞いたこともない映画があったらそれ見てるの?
売り上げって、はけた入場チケットの数に定価かけた数字だからホントもクソもないぞ
映画館独自の割引サービスとかもいちいち勘案して数字出してると思ってんのか?
個人で映画用スペースなんてある事なんてまずないし普通にテレビだけのステレオ音源だろうし
良い設備の映画館のみでしか楽しめない映画って存在価値あるの?
どこの映画館でも一定以上の面白さがあるべきじゃないのか
ストーリーや登場人物の見せ方があってそれを補助するのが音楽だと思うから
音楽で「ここ感動シーンですよ」とか「主人公の見せ場ですよ」などは愚の骨頂だと考えるね自分は
コイツの言い分が正しいとしたらどうせ視聴後には面白かった時やいいシーンの時の音楽しか印象に残って無いだろうな
長文失礼しました
そうじゃなくて映画館によって100~8点になるんだったら8点の館発表するべき
8点はアカンやろ?
お金払って見に来てくれるお客に失礼。
収益で評価するのも面白さの指標にならないだろw 鬼滅のようなゴミでも、マスコミが煽れば底辺知的障害者が金払うんだしw
ポリシーを貫く為採算度外視してシステムの不十分な
円盤・動画配信を断固拒否してみせたのなら
一応の評価はしてやる