|
|
【朗報】ジャンプ編集部「これからは全作品長期連載させず短く終わらせて次の作品に繋げさせる」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:33:53.90 ID:DE1aXXmkr

「長期連載のベテラン作家陣ばかりになってしまうと、誌面がどうしても保守化してしまいます。
雑誌の新陳代謝ができていないと、新しい少年読者も入ってこれない。その辺に気づいたのが4年前あたりなのでしょう。
そして16年に『鬼滅の刃』、18年に『呪術廻戦』と『チェンソーマン』が連載を開始して、去年から今年にかけて花開きました。
これはジャンプに限ったことではないのですが、新人が育っていないメディアが今、非常に多い。
若い才能がフックアップされてヒット作を生み出し世代交代が起きることこそが文化的に豊かな状態です。最近のジャンプはそれを意識的におこなっている。
基本的には編集部の方針として、新人を育てたいということが昔からずっとあるわけです。今は、いい意味で“作品主義”に戻ったというか、ある種の“原点回帰”なのだと思います」
https://news.livedoor.com/article/detail/19393198/
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:34:22.11 ID:rKpRD6j40
ワンピースからさせないと説得力ないやん
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:34:43.68 ID:tmov3DLu0
ハンダ―ハンター終わらせろよ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:34:50.22 ID:0x61mvH/0
なお尾田くんはたっぷり5年、冨樫は永劫代謝されない模様
43: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:40:05.85 ID:yhpCfp410
>>5
5年ってなんや?ワンピあと5年でおわるんか?
5年ってなんや?ワンピあと5年でおわるんか?
49: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:40:52.07 ID:0x61mvH/0
>>43
せやで
去年言うてたからあと4年かな
それで完結するって言い張ってた
せやで
去年言うてたからあと4年かな
それで完結するって言い張ってた
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:35:05.49 ID:F33/2WmYF
ジャンプ…お前もうこの船降りろ
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:36:09.04 ID:kJk/jH1L0
ナルトとブリーチが完結直前で後ろの方に居座ってた時期は正直だいぶ暗黒感あったと思うわ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:36:52.13 ID:ghzk6lVs0
>>14
あのときは雑誌の空気感ヤバいわ
あのときは雑誌の空気感ヤバいわ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:36:26.21 ID:7vfM6awR0
短く(10年)
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:37:48.32 ID:UdeXoaPC0
アンケート取れてるならべつにええやろ
末期鰤みたいな引き伸ばしやめてくれれば
末期鰤みたいな引き伸ばしやめてくれれば
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:38:52.81 ID:12uGsXLs0
>>19
大して面白くない長期連載が過去の栄光だけでアンケ取れるのが問題なんやろ
どれとは言わんけどな
大して面白くない長期連載が過去の栄光だけでアンケ取れるのが問題なんやろ
どれとは言わんけどな
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:37:52.13 ID:jzlMc3r90
アニメと相性悪いからしゃーない
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:37:57.42 ID:kUSMDqIs0
極端やな
ヒット生まれんかったらどうすんねん
ヒット生まれんかったらどうすんねん
546: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:19:58.42 ID:pXeh+hcg0
>>22
暗黒期と黄金期を繰り返してるイメージやから
暗黒期に作家育てて黄金期に稼げばええやろ
暗黒期と黄金期を繰り返してるイメージやから
暗黒期に作家育てて黄金期に稼げばええやろ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:38:34.05 ID:JgMjevyO0
ワンピース終わったら売上100万部くらい落ちそうやけど大丈夫か?
239: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:56:47.03 ID:gj8cdxOqd
>>27
ワンピースあってもここ5年で100万部落ちたから大丈夫だぞ
ワンピースあってもここ5年で100万部落ちたから大丈夫だぞ
32: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:39:04.62 ID:TQb76PIH0
秋元は叩かれなかったのになんで尾田くんは叩かれるんや?
41: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:40:01.38 ID:KIUAX/zMd
>>32
どこで終わってもいい一話完結ギャグ漫画と壮大でとっ散らかった冒険ストーリー漫画はお話がね…
どこで終わってもいい一話完結ギャグ漫画と壮大でとっ散らかった冒険ストーリー漫画はお話がね…
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:39:51.32 ID:btIqI5tQ0
銀魂連載終了時点でハンタとワンピしか先輩いなかったからな
ハンタなんかないようなもんやし実質ワンピだけ
ハンタなんかないようなもんやし実質ワンピだけ
76: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:45:13.60 ID:y7+7zWvJr
単行本買ってても40巻前後になると俺なにやってるんやろ…って気分になってくる
80: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:45:59.60 ID:ll5zFLG4d
>>76
使った金額計算し始めたらもう末期よ
使った金額計算し始めたらもう末期よ
89: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:46:43.69 ID:ImPHhoU80
136: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:49:47.97 ID:ImPHhoU80
>>128
アグラは尾田先生おめでとうを言えなかったから船降ろされたという風潮
アグラは尾田先生おめでとうを言えなかったから船降ろされたという風潮
190: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:53:15.78 ID:xgyypkNJ0
>>89
夜桜さんがよう生き残ったな
夜桜さんがよう生き残ったな
241: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:56:55.85 ID:x8OwRgJid
>>89
ブラクロホンマに安定してるよな
ブラクロホンマに安定してるよな
366: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:06:28.73 ID:h4IvZpmka
>>89
ロボコから下を打ちきりに出来ない層の薄さよ
ロボコから下を打ちきりに出来ない層の薄さよ
156: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:51:11.90 ID:fTMH0Rp7d
ヒロアカが終わりそうとか言っるやつエアプだよな
169: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:51:52.82 ID:X3M9Fzsr0
>>156
てか年末のジャンフェスで次の章で終わる言うてたし
てか年末のジャンフェスで次の章で終わる言うてたし
175: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:52:20.50 ID:W+dNcs2Mr
>>169
章ってものすごい曖昧
普通に年単位だろそれじゃあ
章ってものすごい曖昧
普通に年単位だろそれじゃあ
248: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:57:33.59 ID:IKaUuP5S0
こういう時ブラッククローバーの話が一切上がらんのはなんでや?読んだことないがつまらんのか?
280: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 07:59:44.14 ID:HNZXT/IbM
>>248
キッズ向け水戸黄門漫画やからな
キッズ向け水戸黄門漫画やからな
296: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:01:20.95 ID:dfaKnqKN0
>>248
対象年齢がキッズ向けすぎて語る内容が無い
対象年齢がキッズ向けすぎて語る内容が無い
341: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:04:31.53 ID:nsMEBEbBd
>>248
昔の黒猫枠やけど黒猫ほど女の子エッチじゃないし
昔の黒猫枠やけど黒猫ほど女の子エッチじゃないし
307: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:02:05.69 ID:fOmy08D3M
トリコって何で43巻も続いたんやろな
半分以下でよかった
半分以下でよかった
321: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:03:07.51 ID:xHfUc5yJ0
>>307
八王?一体ずつ行くのかと思ったら飛ばしたしな
八王?一体ずつ行くのかと思ったら飛ばしたしな
338: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:04:26.57 ID:5pLZAH5ud
幽☆遊☆白書←19巻
これやべえな
これやべえな
348: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:05:09.26 ID:eirBEoMbM
>>338
なんでいちいち出てくる漫画が古いんや
なんでいちいち出てくる漫画が古いんや
358: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:05:58.28 ID:+Nk8BW98d
>>348
それ以上はいけない
それ以上はいけない
344: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:04:51.10 ID:Xg9m6X6Ud
食戟のソーマ明らかネタ切れやったのにBLUE編って何やったんや?
363: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:06:16.43 ID:dAveVsNT0
>>344
作者曰くブルー編を最終章にするのは連載前から決めてたんだぞ
つまり温め続けた渾身の話や
アイシールドの世界編と同じ
作者曰くブルー編を最終章にするのは連載前から決めてたんだぞ
つまり温め続けた渾身の話や
アイシールドの世界編と同じ
379: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:07:10.36 ID:W+dNcs2Mr
>>363
マジで?親の扱いなんやったん
マジで頭疾駆だな
toshのケツの穴舐めとけ
マジで?親の扱いなんやったん
マジで頭疾駆だな
toshのケツの穴舐めとけ
355: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:05:45.78 ID:e35SrxZg0
DEATH NOTE←12巻
これもやばい
なおこれでも後半クソと言われたもよう
これもやばい
なおこれでも後半クソと言われたもよう
384: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:07:27.33 ID:fOmy08D3M
>>355
ニア編は明らかに蛇足やからな
映画版が原作より終わり方綺麗な稀有な例や
ニア編は明らかに蛇足やからな
映画版が原作より終わり方綺麗な稀有な例や
387: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:07:35.21 ID:IdQHqP6N0
>>355
バクマンの後半は「僕はこうしてデスノート作りました」って話だったけど
あれ読む限りじゃ二部は編集に頼まれて仕方なく引き伸ばしたっぽいよな
バクマンの後半は「僕はこうしてデスノート作りました」って話だったけど
あれ読む限りじゃ二部は編集に頼まれて仕方なく引き伸ばしたっぽいよな
397: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:08:11.73 ID:HgCzIJola
絶チルとかまだ追いかけてる奴おるんやろか
437: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:11:42.55 ID:pExo64Ez0
なお大御所は忖度
551: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:20:28.11 ID:eirBEoMbM
てか普通に呪術ナルトレベルに長期連載しそうやん
今14巻なのにまだ最終章じゃないんやろ?
今14巻なのにまだ最終章じゃないんやろ?
575: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:22:08.22 ID:d/nc+F9t0
>>551
作者曰く大きな山3つのうち1つ終わったから30~40巻で終わりやろ
70巻とか無理や
作者曰く大きな山3つのうち1つ終わったから30~40巻で終わりやろ
70巻とか無理や
577: 名無しのアニゲーさん 2021/01/12(火) 08:22:19.70 ID:8V/gd3l1M
サムライ8全5巻も打ちきりではなく予定通りだと考えられる
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
誰が読んでんだよあんなクソマンガ
鬼(元人間)を殺した復讐の鬼(人間)集団に法の裁きを
『鬼滅』
新人の成長枠をクソマンガで奪ってるって分かる?
何が面白すぎるストーリーだよ
オナニーもいい加減にしろいぼ痔野郎
ワンピもあと5年言いながらその発言繰り返してるようにしか見えない
これ半分から下はガチでいらないから笑えない
休載しまくっても変わらんのに
お前、尾田を誹謗中傷するとかすごいな
金なんて腐るほどあるから損得関係なしに裁判ふっかけられても知らんぞ?
引き伸ばしは良くないけど現状は割とひどいと思う
こんなとこ見てないで早くワンピース終わらせろよ尾田くん
あんな莫大な金が動いてるのをそう終わらせられるわけねーだろアホ
終わりに向かってんだから大人しく待ってろ
暗黒時代待ったなしか・・・
尾田くんがこんなとこ見てるわけないだろ
俺やほかの誰かがお前の発言チンコロしちゃうよ?って話
良い加減滑ってることに気づこうよ…
短めにまとめて期間を空けて、新しい漫画を始めた方が漫画家にとってもいいかもしれないね。
ボロボロやぞ
コミックスだけで十分
子供見ないでしょ
お前らが言うと「打ち切りラッシュしまーす」にしか聞こえねえんだよ…
昔の名作はアラレにしろ北斗にしろだいたい20巻で充分社会現象になってたんだから
ナルトブリーチ世代がいかに頭おかしかったかの話だわ
でも世間の読者様が言う「引き伸ばし」批判は大抵お門違いな期待から来るもんやぞ
話してるのがジャンプ編集部ですらないやん
>こうした「ジャンプ」の“異変”について、自身も長年の「ジャンプ」愛読者であるドラマ評論家の成馬零一氏に話を聞いた。
リボーンとかみたいに立ち上がりごみでも伸びてくる漫画もあるし新人育てるのは重要でしょ
それにしたって現状はひどいけど
20台で終わらせて次のコンテンツへ行きたいのよ
漫画雑誌としては昔より読むもん無いやろ
編集が調子乗るようなことは何も無い
Dr.STONEから下はほぼいらないな
どうしようもないだろ
ジャンプが同人で盛り上がってるのは長期連載だから安定して何年も創作活動や仲間との交流を続けやすいからって面もある
作品のサイクルを短くしたらアニメのようにちょっと流行ってはすぐ廃れるようになる
ステーキ食ったおじいちゃんが首相やってる国やし
定年引き延ばしは今後も続くやろうけどな
その物語に適正な話数にしろ。
新鮮味だけで票が取れるぐらい腐敗してたと思うとほんとヤバいわなジャンプ
特にハンターはなんとかしたほうがいい、長期化とか言う以前の問題だし
ドラマ評論家の言ったことがジャンプ編集者の言葉になる これがアニゲーマジックや
サム8ゴリ押す編集長とその手下達が居続ける限りどれだけ漫画や漫画家を入れ替え続けても意味がない
短期間の連載からの休止繰り返し続けてるハンタは放置
引き伸ばし続けたワンピはいまいち盛り上がらず
新連載もゴリ押しと腐に媚びて人気取り
昔と比べたらジャンプという存在の価値が著しく下がってるのもあるとは思うがね
別にジャンプで連載出来たからって勝ちじゃないし
たぶんこの人はワンピースが嫌いなんじゃなくてワンピースを馬鹿にしたらウケたのが忘れられなくていつまでもこんなコメしてるんだろうなぁ…
モンキー・D(ownload)・スルフィ
海賊版借りのゾraw
泥棒猫のゴミ
乞食の王様こじキング
糞アシの惨事
盗リー盗リー・チョッパー
更迭人ワランキー
アンケート至上主義の週刊少年ジャンプで連載続くって特別な才能が必要だからな
ただ面白いだけじゃ生き残れない世界よ
マガジンサンデーは引き延ばしが出来なかったからオワコンになった
よくいるよな~
ウケたネタ何回もやるやつ
絶チルを切れてないのが駄目だなと思ってたら案の定改革失敗してるしな
年齢なんて関係なく、今描いてる漫画が面白いかどうかだろ
スパイファミリーみたいにずっと燻ってた奴がある日突然冗談みたいに売れたり、逆に大ヒット飛ばした作家の次回作がゴミみたいにつまらなかったりするのが漫画業界だし
つまんね
こいつジャンプ編集部の顔役と呼ばれてたんだってのは有名な話だろ
こいつの発言はジャンプ編集部の総意と言っても過言ではない
じゃなきゃ早く完結迫られる他の作者が可哀想じゃん
ああそうだったんですか
すいませんでした俺の無知さらしただけだったんですねご指摘ありがとうございます
管理人がBad連打してて草
色々と置いてけぼりでデク以外のキャラは殆ど成長もしてないけど
しまうに決まってる。
過言です
新人至上主義の雑誌になれるように頑張るとか言ってたけど、結局、コナン、メジャーセカンド、トニカクカワイイとかのベテラン勢がいつまでも主力だからな
今の漫画はまとめサイトに取り上げて貰えないとまず売れないからな
無駄が多いと感じてしまうんだよな。サブキャラの過去やサブストーリーに尺を割きすぎてて
ただ、単行本で完結してから一気に読むと最近のジャンプ漫画って面白いんだ。40巻くらいまでなら一気に読んでられる
誰旨wwwwwww
ジャンプラみたいに掲載間隔とか掲載数に自由が効くならわかるけども
巻数が20巻前後ならありか
次に看板と中堅になれる漫画がきてない
ソーマのブルー編でこの雑誌駄目だと見限ったわ
育成はあえて放棄してるとこが多いな
漫画も小説もネット上にあがっているものをスカウトしに行くから育成コストほぼゼロ
あるいはいつぞやジャンプ編集部が割ってたエロ漫画業界からかすめとる
て事は新人使い捨てのベースが加速するってかw
流石ジャンプ様は少年誌の金字塔やでぇ~
パクるだけだから楽だよな
ワンピもたいがいだけど露骨なパクリしないぶん全然マシだわ
サンデーの改革は終わらせなくていい作品を強引に終わらせてつまらない新作を描かせ、終わらせるべき作品は放置というクソ采配ばかりだからな
改革するたびに悪化していくよ
終わんぴーす
ブリーチの作者がワンピ人気に勝てなくて悔しいとかやる気でないみたいなこと言ってたから冨樫もそれな気がする
本来なら編集が懇切丁寧に漫画の描き方を指導してやらないとダメなんだよな
昔の編集は漫画にアイディア出しまくってナルトのような駄作を名作に変えてきた
実力のない作家ほど編集がきちんと指導して名作にさせないといけないのにな
ほんと今の編集は無能ばかりだわ
言っちゃ悪いけどサンデーってマンガ雑誌じゃジャンプとマガジンに続く三番手ってイメージだから、そりゃ実力ある新人はそのどちらかに行くし、ニッチな路線の作家はサンデーなんてカジュアル路線の雑誌には会わないからチャンピオンとか他の雑誌に行く
結局はサンデーって雑誌の特色が他でもカバー出来てしまうから、サンデーで描く必要がない
コナンは難しいだろうけど、せめて絶チルは切るべきだった
ガン細胞を放置したまま他の病気を治療したところで健康になるわけないだろ
BLEACHは最後の5年ドベにいたけどナルトはずっと一桁台だったぞ…どこのジャンプ読んでたんだ
2001年 1位こち亀(24年)、2位遊戯(4年)、3位たけし(3年)、4位ワンピ(3年)、5位ルーキ(2年)
2006年 1位こち亀(29年)、2位ワンピ(8.6年)、3位ハンタ(7年)、4位ナルト(6年)、5位ジャガ(5年)
2011年 1位こち亀(34年)、2位ワンピ(13年)、3位ハンタ(12年)、4位ナルト(11年)、5位ブリ(9年)
2016年 1位こち亀(39年)、2位ワンピ(18年)、3位ハンタ(17年)、4位ブリ(14年)、5位銀魂(12年)
2021年 1位ワンピ(23年)、2位ハンタ(22年)、3位ヒロアカ(6年)、4位ブラクロ(5年)、5位ドクスト(3年)
極端から極端になんでいくかね。
ワンピは引き延ばしで長く続けてるわけでもないとわかるしな
改革の時絶チルはむしろなぜ生き残った感あったわ
ダラダラやってた中学高校を一気に飛ばすいい機会だったろうに
ハンタって長寿作品にカウントしていいのか?
昔は復活したときはこのまま最後まで描き切るかとか言われてたのが懐かしい
そのくせ年単位で休むときもあるし無駄に風呂敷広げるしで完結できるわけないだろ
30点の作品を打ち切って10点の新連載始めるくらいなら30点の作品続けてくれた方がまだありがたいわ
かなり若返ってる
まあ編集が無駄な延命しない宣言は読者としてはうれしい
この人ほんとに編集部と関係ある人なの?
問題の配信アーカイブ化はなあなあでなかったことにして
三連休だから担当編集のコメント出ないの仕方ない→まさかの連休明けてもスルーで見事に鎮火してみせたんだよなぁ
どちらかというと成長にかけてるんだろ
1年で30点を70点まで持っていけないなら切って
10点をスタートさせるのも合理的
ヒント東映
それどころか復活しても漫画は台詞だらけで中身もとっ散らかってむしろパワーダウンしてるし
無料のタイミングでむかしのワンピ読んだら面白かったわ
ジャンプで連載勝ち取っても短期で終わらせますそういう契約ですって言われてるようなもんだろコレ
つーかいままで散々長期連載で甘い汁吸わせてもらっておいてディスるとかすごいな今の編集は
ハンタ除長寿作品
2001年 1位こち亀(24年)、2位遊戯(4年)、3位たけし(3年)、4位ワンピ(3年)、5位ルーキ(2年)
2006年 1位こち亀(29年)、2位ワンピ(8年)、3位ナルト(6年)、4位ジャガ(5年)、5位ブリ(4年)
2011年 1位こち亀(34年)、2位ワンピ(13年)、3位ナルト(11年)、4位ブリ(9年)、5位銀魂(7年)
2016年 1位こち亀(39年)、2位ワンピ(18年)、3位ブリ(14年)、4位銀魂(12年)、5位トリコ(7年)
2021年 1位ワンピ(23年)、2位ヒロアカ(6年)、3位ブラクロ(5年)、4位ドクスト(3年)、5位呪術(2年)
読者は無理矢理な延命と、作者の自己満足による誰得展開を止めることであって、無理矢理短期で終わらせたら次が続かないだろ
新人を使い捨てるんじゃなく、新人ベテラン関係なく漫画家の手綱を握って面白いものを提供しろ
ちなみに作者の理想は30巻前後で完結だったけど途中で無理だと気づいたんだと
長期連載枠が多けりゃ多いほど若手が伸びるのは難しいよ
こどおじこどおばが居座っている状態じゃ同じ物しか求めないぞ
次の章ってのが恐らくデクとAFOの決戦だろうしね
んで思念体となったAFO倒して死柄木救って数年後云々の後日談で終わりってところか
こいつらの反省ないうちは悲劇は繰り返される
すぐ弾切れになって質の低下に拍車がかかるだけって気がする
銀魂もな
アレ70巻以上も出すような漫画じゃないわ
ワンピース切ってジャンプの他の作品が平等に見えるようになるわ。
経歴的に新人指導する編集が他社の雑誌割るような編集部だからな…
素でクソ長いだけで
ほんとこれ
駄目なのは人気にかこつけた無理な引き延ばしであって、作者のアイディアがあるなら短期にこだわる必要もない
ワンピも読んでる側としては先の展開が読める(島につく→島特有の文化で遊ぶ→悪役の暗躍→仲間が分断されたり策略に嵌ったりして苦戦→撃破)ってだけで、世界観的には無理に生み出してる感じはないし
あなたは成績優秀合格‼💯
韓国ゴリ押し枠だからどうしようもないのでは?
鬼滅式=神
ということが確定した模様
マジかよ令和最高だな!💦
瓶子編集長はNARUTOや鰤に引導を渡して
鬼滅ネバランヒロアカハイキューといった新作を立ち上げる成果を出した
ところが今の無能は過去の遺産を食いつぶしただけで何もできていない
それどころか中野が編集長になってから不祥事が多すぎる
・アクタージュ原作者が性犯罪者として逮捕
・貢献した鬼滅へ作家陣がコメントを贈れない負の体制かつワンピースへ忖度して鬼滅の初版を低くする
・チョン術のパクリ行為
・尾田の編集パワハラや声優へのモラハラが次々と発覚
・ワンピース担当の割れ行為が明らかになり公式動画を削除
全責任を取らせて中野を辞めさせるべきだわ
あやトラはいつもの単行本は売れてるパターンありそうだけど他は…うん
タイパクだの血盟だの最低限を大幅に下回るのが多すぎる
3分の2の間違いだろ?
マ?
あの取ってつけたような異能設定や
表より格上のはずの裏の料理人のショボさも考え抜かれた上での有り様やったんか?
だから面白くないんだよ
作品ごとに責任もって取り組もうという意思が見られないな
いつまで連載しないものを特別扱いしてるんや
単行本1冊分で切られるような不良品をとっかえひっかえ連載させるくらいなら
そこそこの引き伸ばしたほうがマシだわ
終わったら終わったで大変だしなぁ
芽の出そうな新人を発掘できてないほうがヤバいんちゃうの
オマエモナー
一昔前のパクリ四天王を超えるパクリ漫画やん。
作者が完全に開き直ってる辺りにスゲー末期感を感じる
※76
にgoodがつきまくってるっていう事実に震えるわ
まとめサイトが世界のすべてな椰子がこんなにいるなんてって
俺はこうはならんとこ・・・って
尾田は天狗になってもまあしゃーない気はする
あのガツガツ感が連載当初上手いこと漫画に昇華できてたし
空島以降は知らね
わたしは一向にかまわんッッ
あの時切った漫画だけで新雑誌作ってもマガジンサンデーより売れるんじゃないか
細々と長く続けたほうがいい作品
色々あるだろうがよ
なんでそう極端に十把一絡げなんだよ
いい加減に成長しろよ
日本の漫画はジャブ作品ばっかになりそう
巻数100越えは無しにしてほしいが、人気があるなら長期連載くらいはしていいと思う
ただ、人気があろうと作者が元々終わらせようとしてたストーリーは引き延ばしさせず終わりにしてほしい
絶対にだれる
長期連載を無くすとかのたまう前に編集部全体の育成能力を鍛えろよ
長期に渡って載ってないなら事実上打ち切ったのと同じだぞ
スレ内でブラクロ安定してるとかほざいてるけど全然売れてないからな
>新人の成長枠をクソマンガで奪ってるって分かる?
新人の載った漫画を何の苦労もなく手に取ってもらえるのは誰のおかげかわかってる?
ブリーチ本編も薄めず出し惜しみなしで突っ走ってたらと思うと残念
今97巻だけど89巻も使って未だに回収してない話があるとかマジで頭おかしいわ
この編集部の人間消されないか心配
上弦の鬼は全て疫病の名が元ネタ
鬼滅の刃は病気にかかった人を病気を恐れた集団がリンチで殺す話ということになるな
信者がbad入れまくるだろうが
何か判定基準や採用基準を変えて自然と入れ替わったならともかく
新人はさっさと終了させてベテランは居座らせるのでは新しい血をいれるどころかただの出血だべ。
無能極まってんな
誤解を招く情報はやめろよ
話が長いか短いかなんてのは二の次でいい
そう言う、人気が出たから無理やり延命みたいなのが無ければいいよもう…
DBだって本人が望んで描けたセル編完結がこのくらいだし
これが無料でもジャンプ+の方読むかな
テレビ視聴率の分計みたいな感じで
コマ人気やページ人気も集計せずに何が「至上主義」なんだか
ワンピとかもはや少年が読むものでは断じてない、おっさん向けや
金が取れる漫画を無駄に引き延ばして作者と読者を疲弊させるな、という意味であって、続けるべき作品を無理矢理終わらせるのはイカんぞ
昔から、もっと長い目で見るべき作品をすぐ打ち切るのがいけなかったんだからな
80年代とまではいかないが90年代程度の展開速度くらいは出してほしいわ
富樫は読者舐め過ぎやし、集英社は富樫に舐められすぎ。
描いて、休んで、描いて、休んで、描いて、休んで、休んでみたいなの。
アニメも分割クールでの放送で質上がった気がするし。
しれっと4年後に5年の延長発言しそう
もうその辺行くと惰性で買ってるだけで買うだけ買って読まないとかも普通あるからな
ワンピナルト鰤みたいなストーリー物と基本1話完結なこち亀は違うんじゃね?
ってのを痛感したこの二年くらいの入れ替わり
ピックアップが終了作品と長期連載のスピンオフだもんな…
どっちかというとネバランをスパッと終わらせたの失敗だったって言ってるようなもん
エロ漫画割ったのにあんなしょーもない言い訳してるし期待薄
後進のためにハンターハンターみたいな棺桶に片足突っ込んだクソ漫画さっさと切れって散々言われてたやん
なのに長期連載はデメリットが多いと気付いたのが4年前って、一体どんだけ無能なん?
エロ漫画割るアホもそうだが、集英社は漫画家をどうこうする前にまずゴミみたいな自社社員をどうにかしろ
本当に紙媒体のジャンプ本誌終わらせようとしてない?
単純に面白ければ長かろうが短かろうが新人だろうがベテランだろうが構わないよ
面白い作品や作家をジャンプに合わないからとか言って逃さないようにすれば良いだけなんじゃ
今の鬼滅のヒットに合わせた連載方法にしてもこれからも時代に沿って変わっていかないと
また同じ結果だろうな
有望な若手はみんな自分の力で活動する時代になる
もう出版社発じゃ儲からないし知名度も上がらないって幻滅され始めてる
途中で飽きるのと買うとスペース取りすぎて邪魔なのと、中だるみする期間も必ずでてくるしはっきり言って10~15巻が限界って感じる
多くても20巻までには終わらせてくれないともう無理ってなるわ
極端なんだよなぁ
あれこもこれも引き伸ばして期待できそうな新連載まで短期で打ち切ってた時期があったかと思えば、下が碌に育ってないのに中堅を次々円満終了させ始めるし
圧倒的な看板があるからこそ成立するんだよな
そもそもワンピはまだ先の展開有るだろ
林に土下座してチェンソーと一緒にもう一度本誌に来てもらえよ
鬼は病人ではなく病自体だぞ。「罪なき人の命を奪う病を倒す話」だぞ
お前の「病に罹った人が罪のない一般人を襲って殺す話」って解釈の方がガイジ過ぎて引くわ
主人公のアンディがスモーカーそっくりなあたり嘘じゃないんだろうな
作家には賞味期限があると気が付いたんだろうな
キメツとかチェーンソーマンは面白いし大正解だと思う
もう通年でダラっと放送するよりしっかりしたクオリティの物を1クール2クールする方が人気だせるからもうダラダラ延命させる理由もないんだろ