|
|
【悲報】マガジンの大人気サッカー漫画、決勝前日なのに次号最終回
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:32:13.25 ID:3u78vbxEa
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:33:16.68 ID:Oxh36d690
まだやってんのか
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:34:18.34 ID:S6W+GR7/0
アニメになってたな
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:34:23.08 ID:GPRVtJ3Jp
打ち切り漫画かと思ったらそこそこのタイトルでわろた
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:34:42.29 ID:fb4It0Pm0
決勝戦は明日なのになんで遅刻で焦ってるん?
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:34:56.99 ID:z1qBNkjBF
もうやりきったからやろ
さすがに優勝して終わりや
さすがに優勝して終わりや
17: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:35:38.95 ID:qcTRmVLq0
ジャンプと違ってマガジンは最終回巻頭カラー大盤ふるまいするね
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:35:47.63 ID:z1qBNkjBF
たまにすごいいいシーンがあるから俺の中で名作
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:37:32.95 ID:siZ+oeUo0
ブルーロックじゃなくて良かった
25: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:37:36.65 ID:6Se0Jmzo0
決勝編!!!とか名前変えてくるだけのパターン?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:37:45.52 ID:qcTRmVLq0
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:37:47.45 ID:b6HkB15e0
もうやることないしそりゃ終わりやろ
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:38:22.97 ID:1kgZ4X0A0
両親の仇よりマシやろ
42: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:39:18.22 ID:mZS7k7QPM
途中まで読んでたなぁ
43: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:39:21.63 ID:jknf5OKlM
41巻出てて草
561: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:25:27.35 ID:Vr47wn4ja
>>43
うせやろ?
こんなマンガが鬼滅の刃の二倍連載してたんか
うせやろ?
こんなマンガが鬼滅の刃の二倍連載してたんか
48: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:39:48.16 ID:63k8d2nc0
ゲイズやん
51: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:40:13.21 ID:dihBwNAbd
終わったら全部読もうと思ってる漫画
最終巻いつや
最終巻いつや
66: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:42:25.66 ID:NazXtmIz0
確実に夢オチで起きたらW杯当日とかやろ
69: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:43:00.75 ID:W/j1ilbad
ワイは嫌いじゃなかったで
梁山あたりは特に好きやったわ
肝心の桜高戦あたりは相手にスポット当てすぎておもんなかったけど
梁山あたりは特に好きやったわ
肝心の桜高戦あたりは相手にスポット当てすぎておもんなかったけど
85: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:44:08.12 ID:yvPNOjghd
マガジンには将棋とブルーロックがあるから
90: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:44:32.17 ID:iuOuBXpd0
99: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:45:13.66 ID:CM7ZbysM0
作者が桜高で燃え尽きたんやろ
107: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:46:11.63 ID:xtNBnHk5M
この漫画もだけど強豪校の監督を女にしたがる作者って多いよな
109: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:46:18.74 ID:FkHf9MaFM
ずっと回想してる漫画
110: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:46:25.16 ID:SnKpRnJB0
ブルーロックがあればいいよ
387: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:12:10.50 ID:pzJYOFHQa
391: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:12:37.66 ID:4scYG47j0
>>387
アニメの作画こんなんなんか
アニメの作画こんなんなんか
412: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:14:01.80 ID:iqsCoGVha
>>387
やりたいこと見つけたよ!幸せ!からの僕達私達ずっ友だよ!
やりたいこと見つけたよ!幸せ!からの僕達私達ずっ友だよ!
407: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:13:30.43 ID:ASh784RL0
実際未アニメ化の人気スポーツ漫画ってアオアシとブルーロックしかないレベルだよな今
何故かジャンプにスポーツ漫画一個も載ってないし
何故かジャンプにスポーツ漫画一個も載ってないし
445: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:16:45.94 ID:WXfRMrWwM
>>407
ビーブルはアニメ化したっけ?
ビーブルはアニメ化したっけ?
473: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:18:49.30 ID:ASh784RL0
>>445
既刊40巻超えでアニメ化されてもね…
既刊40巻超えでアニメ化されてもね…
485: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:19:34.14 ID:63F4Q0zN0
試合がターン制のゲームみたいだったな
529: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 09:22:32.77 ID:JPwyTJvja
77: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:43:26.43 ID:WXfRMrWwM
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/13(水) 08:35:33.63 ID:vJHcSGjl0
H2だったかタッチと同じや
大事なのは決勝じゃない
大事なのは決勝じゃない
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
コミックLOになんかすごい漫画が掲載されてしまう。案の定フェミがキレてる模様
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】絵師「漫画やアニメでよくある女風呂覗きをリアルでやるとこうなります」
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【悲報】島崎和歌子さん、アニオタを馬鹿にして炎上
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】ロリコンの夫と結婚した結果がヤバい………
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
欧米人「ゲームで侍と忍者を扱うのは日本人差別だ!日本に触れるな!」→発売禁止へ
レストランのぼっち客に気を利かせた優しくも悲しいサービスがコチラ
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
【画像】ヤンマガでガチレ0プwwwwwwwwwww
それちがうやろ
PKでフェイントいれるとかルール違反プレイ平気でやるから読まなくなったわ
途中で読むの辞めたが、思いの外続いてたのな
一時期押してたデスゲーム路線も失敗してるし
しかし昔のマガジンのイメージふしょくしてラブコメ雑誌は無理があるだろうに
今の編集長の趣味か知らんけど気持ち悪い
正直聖蹟の最強3年が卒業して新体制でどんな試合するのかが見たかった
だいたい五等分が悪い
男性作家ってエロや萌えに逃げるゴミ増えたよな
だから最近は女性作家のほうが評価されることが多い
まあ学生ならいいんじゃない?って思ったが、実際は育成年代の段階で「FW志望だけど下手くそです。けどスピードや運動量はあります」って選手はSBに回されるからリアリティーはないか
FWをやるというかやらせて貰える人はセンスの塊みたいなことを日本代表SBの酒井宏樹とか高徳らが言ってるし、
武藤は中学生くらいの段階で当時の監督からFW無理だからとコンバートを勧められたみたいな話も聞くからね
需要が多いから供給側がそういうの増えてるだけ
日本経済はもう何十年も停滞していて、コロナもあって先行き見えない今だから現実逃避したがる日本人が増えてるということ
と思ったマンガです
確かにH2は決勝前で終わったけど画像間違ってるぞ
これじゃ木根が主人公みたいじゃねーか
この二人ベストカップルだと思うけどね。
生方がツクシの根性リスペクトしているところが大きい。
私の惚れた男なんだからシッカリしろよ!っていう姉さん女房的ベクトル。
佐倉のヒロインだと甘やかしてしまうだけだから。
大会の決勝戦や試合の途中で打ち切っられて左遷させられるんだからある意味当然
・・・そして桜が舞う
このマンガ読んだことないけど、この1Pから推測するにこれからもトラブル続出で試合に間に合わなくて不戦敗というオチかな
およそサッカーを舐め腐ったような内容だからスポーツものとしてはとても読めたものじゃない漫画だと思う。
妙にべたついたホモホモ強い掛け合いが多くて「ほら感動しろよ」っていう演出が定期的に挟まれるからスポーツに興味がない腐女子なんかにはそこそこ人気があったのかもしれんね。
ジャンプ、定期的にサッカーや野球漫画を出すけど打ち切られてくイメージだな
レジェンド達と比べられるとキツいか
これ自体が第二部みたいなもんだろ
前作主人公コンビが超有名になっててデカい方は最強にされてたし。種死みたいだな
読んでないから知らんけど、助走フェイントはルール上認められてるんだよなあ
ダメなのは一度シュートモーション入ってから蹴り直す類のフェイント
前作主人公枠だからな
まさかそれを誌面上最後の対戦相手にするとは思わんかったけど
短期打ち切りの主人公達をそこまで優遇されるとモヤっとする
梁山のが格上感あって好きだったわ
あっちラスボスの方が良かった
ゲイズなんて言われてたな
ダイヤのAも、ラスボスっぽい巨摩大藤巻の本郷との対決ないまま終わるんじゃないかと不安だよ
風間に「未経験者が高校サッカーはキツいか…」とかって最初の方で言われてた気がするが、風間の言う通り上手くいくわけないのよな
けどそこを真面目に描くとあひるの空みたいになるから難しい所だ
桜高が決勝戦でよかったやんとしか
作者がインタビューで答えてたけど、選手達に利己的なプレイさせたらアンケが悪くなったらしい
だから今作はピッチ内外でフォアザチームの精神が徹底されてる
その辺のイメージは90年代後半だな00年代くらいからマガジンは結構な率でラブコメだぞ
作者女?ホモ?
準優勝高との試合も時間ふっとんでおわったし
気にするな。w
それでもヒロインに出番作ろうと思ったら、同じ競技者にするなり特別な設定作るしかない
その点監督が女なら、ヒロインではなくても自然に女っ気が出せる
まんさんにはこの主人公が全くウケなかったせいで腐女子人気は出なかった模様
トリコの小松と同じブス扱いされてるのにはちょっと笑ったで
準決勝に最大のライバル出しといて
決勝がポッと出の新選組かぶれの高校だった野球漫画もあるしな
でもあれは因縁の相手でブッチギリ最強だったから成立しただけか
ダイヤのAもそうやけどマガジン作家は打ち切り漫画キャラをゴリ推ししてヘイト貯めまくってるの多いよな
ルール改正でボールを蹴る前のキックフェイントは反則になったけど、助走の強弱に関しては問題なしだっけか
ってか試合でもよく観るしな
大会屈指の好投手どうしのガチンコが見れるぞい(見れるとは言っていない)
あとは蛇足になるだろうし。
そういやあれもマガジンか・・・
IH行ったり甲子園いってから失速する漫画多いよな
じゃあ、DAYSvsブルーロックで決勝やれば
どっちがひどいか見ものだな
だから作者が明確に構想してないとラストが駆け足になっちゃう
その流れって「おおきく振りかぶって」辺りからかね?
長いけどサンデーのBe Blues
女子サッカーでもいいなら さよなら私のクラマー
全盛期の松坂大輔からもイチオシされてたのにな・・・
ドイツ代表とW杯の決勝の最中だったんだぞw
俺たち全国大会で優勝してたのー!? のー のー
で終わった杉清
違うのか?
ダイ大のポップポジで実質主人公だろ
集大成として無双する展開もあってええやろ
こっちはつくしがファンタジー過ぎて魅力無いし
アレでメジャーいくって本当にクソ
問題起こすの目に見えとるやん
後はなろう系に触発されたような異世界転生モノ。
転スラがあたった影響かと思うが
この話はH2でも屈指の名シーンだけどそもそも最終回じゃねーし作中最後の試合はこの後だし。
サッカー経験なかったヒロインが
掛高の顧問(指導込)になってる方が酷いと思ったわ
せめてキリよく終わらせてやれよ
上手くなってく描写が壊滅的だからなんかふわっと
いきなり主人公が活躍してて周りも褒めちぎってて
全体的にブリーチより内容薄い。40巻出てるって
マジかよ。10巻も無いような内容だぞマジで。
未経験運動音痴が強豪校でレギュラーでなんとかす
るので描写がないからただのなろう漫画にしかなってない
前の試合が事実上の決勝戦。主人公も前の試合終わったらサッカー部辞めるって話だったし、ラストバトルって感じの展開だったし、読んでる側もこれがラストだなって分かってたよ。
主人公の話をしているんだ
ごめんね
数十年前の再掲にしか見えないよ
ドメカノの延命作よりはマシだが、アノ失明直前親父に華を持たせて終わりか?
ほんとマガジンって昔から意味不明なタイミングで打ち切るよな
地区予選の決勝前で打ち切ったからねwwww
音羽は消化試合感
桜高戦も面白くないわけじゃないけど、作者が前作の主人公校の桜高に思い入れあるのかスポット当て過ぎて少し微妙
キャプ翼のワールドユース編みたいにいきなり準決勝を飛ばして決勝が始まってもいろいろ察して冷めるけどな……
何で決勝戦を vs 弁慶高校にしなかったのか・・・・・・
※84
つ 『オフサイド』
スポット当たったのは小山内の時と準々決勝でピッチャーやった時だけ
他は全部三枚目キャラだぞ
だってレヴィンも倒したし
いまさらオランダ代表のなんとかと戦ってもしゃーないじゃん
若林の手を砕いた程度の因縁しかないし
サッカー漫画っていうよりサッカー部漫画って感じで部員の心情にスポットを当てた展開が多かったけど、描きたいキャラは全員掘り下げ終わった感じは確かにある
Jドリームとかいう動きのないサッカー漫画ってどうやって終わったんだ
同意。好きやったのに四巻で打ち切られて悲しかったわ
作者もあの主人公コンビに思い入れがあったからDAYSで強敵として出したんだろうね
蹴治の性格が180°変わってたのはショックだったけど
男女に友情なんてふつうに無理やから
結婚するやろ
思っていたんだが
ダイヤのAなんかも
クラマー終わったの!?単行本派だから知らんかった
新戦術やり始めて面白くなってきたところだったのに
鬼滅やコナンみたいなキラーコンテンツがずっと無いし、読み始める切っ掛けが無さそう
まあ今さら沖縄戦やってもな、実質決勝はもう終わってるでしょ
ブルーロックがあればいい
どうせ今回も投げっぱなしエンドだろうし、
内容知らんけど、平凡だった部活メンバーが実はスーパー超人エリートだったって感じだろ?
ただの読者が何あーだこーだ文句垂れてんだよ
面白くもないマンガ描かれるほうが嫌かな
マガジン系列ってそういうイメージあるわ
基本的にスポーツ馬鹿にしてるよな。
こっちは別に
ファンタジスタとかホイッスルとかシュートとかで女監督増えた気がする
そう、その新戦術を引っさげて、浦和邦成にリベンジってところで終了。何か、ガサツが主人公らしい(笑)ところを見せて、いい話風に終わったw
かなC……かなC……
もうひとつはサッカールール上の異能バトル漫画だから
ファンタジスタは一応、ねーちゃんが女子サッカー学生トップレベル経験からの病気で引退→プロの指導者講習を経てライセンス持ちって設定だから、そんなに現実離れはしてない。
シュートは先生の指導者はまぁいいとして、カズミは舐めてんのかって感じだし、ホイッスルも論外。
ブルーロックは終わらないぞ
1巻でどう見ても外見も言動も弱虫ペダルの御堂筋ってキャラ出てきて
戸惑ったわ
話の内容よりこんなキャラの丸パクリ許されんの?って気になって読めなくなった
DAYSは大して面白くもなくて途中で脱落だけど不快感はなかった
弱虫ペダルとか読んでないから別に
ダラダラ引っ張るよりはずっといいよ
こっち見んな泥棒国家
マガジンで同じスポーツの漫画が被るのはよくあることやろ
あとアニメ2期はいつやるんだ?
ブルーロックはそもそもサッカーというかやってることがフットサルな上に現代サッカーの主流から外れてるのがね…
ジルー師匠の存在で作者の主張が崩れてるのがなんとも
偽御堂筋「サッカーは点をとった奴が一番偉いんだよ。もっとエゴを出せ。世界一になるために」
ジルー「FWだけど大会0得点でした。点をとりに行こうか気にするけど、監督やチームメイトは今の僕のスタイルがいいと言ってくれるのでチームのために頑張ります。W杯優勝しました」
あのパパラッチはどうなったか全く記憶にないけど
日本って昔から決定力不足って言われて、ゴールを匂わせるFW選手ってそんなにいなかったじゃん。中盤は層が厚いけどさ。そういうところからブルーロックの話があるんじゃないの?サッカー理論とかじゃなくて、日本がってことで。
泣くようぐいす
ドリームス
雷神~ライジング
という野球漫画が3つ同時に連載してたこともあってな
真っ先に切られたうぐいすの喜多が最終回で
「なんで同じマガジンに野球漫画が3つあんだよ!」ってキレてた
ダラダラ長期連載しといて中途半端に打ち切るかのような作品ばっかり。あとスポーツ漫画がとにかく長過ぎる。
はじめの一歩、あひるの空、ダイヤのエース。一生その作品で食いつなぐ気満々で終わらせるつもりがない。
桜高への作者の入れ込みように読者と乖離があったと思うわ
ムキムキポニーテールやヒゲオールバックとの試合の方が面白かったし
とはいえ、誰が見てもあとはエピローグだなと分かるくらい桜高戦で全部描き切ってからの完結だから満足だろう
耳引っ張ってドリームスキャラに寄せようとしてたなw
つーか泣くようぐいすは野球マンガじゃないよなw
比呂を休ませたいのとフネの子供のころの夢の甲子園で投げたいという思いが一致した試合だぞ
マネージャーとか幼なじみとか色々あるけどなw
この作品の場合、全国最強チームの監督が引退して娘が始めた
負ける要素ないぐらい強かったから
女監督とエースがケガしてデバフかけられてたw
一部の人に真面目に野球し始めた方が面白いって言われてたりしてたなw
横からだけど
ブルーロックは連載時10年以上古いって言われて馬鹿にされてた
日本にFWが居ないっていうが、それならGKもDFも微妙で
キャプ翼でMFが人気になったから才能がそこに集まってたから
そのあとブルーロック直前ぐらいに
FWの岡崎がイングランドで控えではあるけど運動量が評価されて試合によくでてチーム貢献して優勝した
※147のフランスがWC優勝した
俺の戦いはこれからだぁぁあああ! (作者)
w
腐はスポーツと言うか体育会系?のノリが嫌いだからな
文化系競技でそう言うノリの有る強豪にポッと出の弱小が俺tueeeするのは好きだが
作中最強チームを倒し
前作の主人公たちと最終決戦して終わり
ついでに言うと作者はスラムダンク好きであれも途中で終わる(作中で似たような話が多い)
雑か?
単なるバトル漫画になってきたんでよむのやめた
岡崎の運動量、最初はその運動量は無駄走り(笑)、無理に走ってボールとりに行っても意味ないって思われたけど
起用してくれた監督は考え違ったからね。岡崎が走ってくれるから相手の攻撃を遅らせられるし他の選手がその分動ける、他の選手達も途中で気づいて拍手したりしてたな。
ブルーロックを持ち上げる人は普段サッカー見てないんじゃないかって思えて来るわ
ブルーロックが連載される直前のW杯、日本はポーランド戦以外複数得点してて善戦してた
日本より強い国で乾より得点が少ないFWなんて何人もいるって知ってる?
「ゴールを匂わせるFW選手」を擁する国は早々と消えたしな。レヴァンドフスキとか「先に大会を去ったのは僕らの方…」って切ないコメントしてたしよ
ベイビーステップの終わり方「うそやろ?」ってなったわ
地味だな
木根は最初から最後まで普通に名選手だからポップとはちょっと違う
この漫画くらいだぞ。サッカーしてるのにサッカーしてるように見えなかったの
でも受けただろ?
つまりサッカー漫画で真面目にサッカーする必要はないんだよ
そこは初心者スポーツ漫画的ファンタジーの範疇だと思ったけどな
ドリブルはできない、1対1のデュエルでは勝てない、よく走れどもよーいドンの走りっこでは勝てない、と制限は設けてたし
献身性というカードでどこまで描けるかって感じだった
あれなら夢オチの方がなんぼかましだわ
スラムダンクの宮益も似たようなもんやけど、
あっちは上手く作っとったな
強豪校のくせに同級生も上級生も只頑張る主人公に妙に優しいのが違和感しかなかったな
でもベイビーステップよりかはマシ
どの道これから先の話とか作者には蛇足以外で書けんだろう
VSタクマ戦まででもいいからやれや
あっちは地区大会の決勝戦前だったけど
アレは一応、打ち切りじゃなくて予定通りらしいけどね
……納得出来るわけないけど
サッカーじゃなくてラグビーしろ!
世界中のプロ選手探しても、この漫画みたいな能力持った選手いねぇよ
なろうだったら追放されてたな。
読者にそれを気が付いてもらえない作者の能力不足やん結局
実際の読者がどれだけいてどんな割合なのかは知らんけど
アイスホッケー漫画でもアイスホッケーする必要なかったもんな。
ホイッスルの方が面白い。あっちは主人公が主人公してた
こっちは作者キャプテンのやつ好き過ぎ
作中でも実質これが決勝扱いされてたからなw
ホイッスルの主人公チームのは監督じゃなくて顧問だからセーフ(監督は連れてきたおっさん)
ライバル(?)チームの女監督もまぁ女子プロ経験者だしまぁ・・・(ただし日本代表監督行きはちょっとあれだけど)
少し前までは新連載→即終了の流れがずっと続いてたからね。
先週のアニメ化発表即左遷とか、ずっと前からタイミング計ってたんだろうなとw
ちょっとだけ違うぞw
起用してくれた監督はもちろん評価はしてたけど、微妙な評価だったからサブ扱いで出さない試合も結構あった
だから現地のレスターのファンは優勝が見えてきた辺りの試合で
岡崎を先発しろとか途中で出し渋った時とかも出せってよく言ってたw
それでも我慢して途中出場でも頑張って貢献が評価されたからすごいけど
ホモッスルも同じなんだけど
敵のチビとの女監督だっけ?の恋愛とか
自分が作った好きなキャラオナニーする劇場だったじゃんw
でもそれにしちゃエライ続いてたみたいだがなんでや?
あれは原作者ブチギレでああなっただけだから・・・
サンデーのBeBlueぐらいか
昔の読者と今の読者は違うやろ
今時の10代向けになっただけやろう多分
ボーイズビーやってほしい