|
|
日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 19:56:33.16 ID:cr1lDBwB0

ソニー、PS4Pro出荷終了の誤算 PS5品薄にファン反発
https://s.nikkei.com/3nMYW1c
日本でも新型コロナウイルス下の巣ごもり需要でPS4所持者の買い替えに加えて新規需要が見込めると期待が高かった。
ただ、一部の消費者からは「PS5への熱が冷めた」「PS5ではなく、ゲームPCを買う」という声も出始めている。
PS4Proの出荷終了という兵糧攻めでPS5への円滑な移行を進める算段だったが、
国内に振り向けた出荷数量が少なすぎてPSファンから大きな反発を招く誤算を招いた。
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 19:57:05.78 ID:16KzmkA00
遊ぶゲームがない
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 19:57:38.42 ID:AkmGuc44r
品薄商法とかいう消費者馬鹿にした売り方やめろ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 19:57:47.21 ID:P7CLIkm60
日経がこんなこと言うのかよ
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 19:59:38.77 ID:gFobW7pM0
ゲーム機に熱が冷めるとかいうほどあるか
やりたいゲームがないだけ
やりたいゲームがないだけ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:00:40.44 ID:0cvweNok0
なんでPCに行くと思ってんのか不思議
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:00:51.34 ID:yf6eBfGq0
ひどい記事を書かれたもんだな
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:01:11.20 ID:l4yjSWRN0
売る側が売る気がないやる気がないだけ
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:02:39.11 ID:gJ830u5q0
日本人が箱を買わなかった結果PSが買えなくなった
180: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:11:40.57 ID:U9fc+INV0
なお最近のゲーミングPCさん
ryzen7 5600x「買えません」
ryzen9 5900x「買えません」
RTX 3080「買えません」
RTX 3060ti「買えません」
これが現実
ryzen7 5600x「買えません」
ryzen9 5900x「買えません」
RTX 3080「買えません」
RTX 3060ti「買えません」
これが現実
198: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:12:24.70 ID:mV7H1ILV0
>>180
実店舗行けば買える
実店舗行けば買える
196: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:12:17.91 ID:uKiERogf0
202: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:12:41.09 ID:elSPLROD0
>>196
0.8は流石に草
0.8は流石に草
218: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:13:28.30 ID:emLLw48P0
実際pc買っちまったよ
220: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:13:34.53 ID:83AoqAgS0
渡るのは転売ヤーの手やし高いしでゴミすぎやほんま
252: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:14:50.20 ID:3dnwr4uqp
PS5はオワコンやん😭
PS6に期待やね😊
PS6に期待やね😊
260: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:15:08.56 ID:x7TGROtPa
>>252
出ないで
出ても日本には出荷0や
出ないで
出ても日本には出荷0や
253: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:14:51.15 ID:EWFh09uca
出す時期が悪すぎる
売り方が悪いわ
売り方が悪いわ
435: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:21:42.28 ID:8npE24rM0
全部味の素せい
745: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:33:34.29 ID:sBwDQ7Kl0
セガサターン 発売1ヶ月で出荷50万台
プレイステーション 発売1ヶ月で出荷30万台
ドリームキャスト 発売1ヶ月で販売31万台
ワンダースワン 発売1ヶ月で出荷40万台
エックスボックス 発売1ヶ月半で出荷25万台 販売19万台
PS3 発売2ヶ月で販売47万台
PS5 発売2ヶ月で販売25万台
ええんか?
プレイステーション 発売1ヶ月で出荷30万台
ドリームキャスト 発売1ヶ月で販売31万台
ワンダースワン 発売1ヶ月で出荷40万台
エックスボックス 発売1ヶ月半で出荷25万台 販売19万台
PS3 発売2ヶ月で販売47万台
PS5 発売2ヶ月で販売25万台
ええんか?
772: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:34:27.75 ID:gkwISLuJM
>>745
やべぇな
やべぇな
836: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:36:37.76 ID:iZPigoAYH
>>745
これよこれ
あの馬鹿にされたサターンやドリキャスより売れてない(売れない)ってヤバイやろ
これよこれ
あの馬鹿にされたサターンやドリキャスより売れてない(売れない)ってヤバイやろ
854: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:37:18.72 ID:sBwDQ7Kl0
>>836
言うてサターンって全盛期はPS4より売れてたからな
言うてサターンって全盛期はPS4より売れてたからな
795: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:35:10.55 ID:aG9KUy1S0
いうほどゲーミングPCの時代なんて来るか?もうCS機すら売れてなくて時代はスマホゲーなんやろ
809: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:35:51.04 ID:LHWyxJIx0
>>795
Switchは普通に過去1レベルの盛り上がりに迫ってる
Switchは普通に過去1レベルの盛り上がりに迫ってる
837: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:36:38.99 ID:hYvgzjaF0
ソニー「日本軽視してないぞ」←これ
軽視してなくてこれって余計に酷いんやが…
軽視してなくてこれって余計に酷いんやが…
869: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:37:46.46 ID:0nfaHFoj0
>>837
無視してるだけだぞ
無視してるだけだぞ
934: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:39:47.01 ID:DIPwwqXW0
2年前のゲーム業界「これからはスマホだ!」
最近のゲーム業界「やっぱりCS機だよね」
これなんなん?
最近のゲーム業界「やっぱりCS機だよね」
これなんなん?
943: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:40:11.40 ID:elSPLROD0
>>934
スマホはカタログスペックがスゴいだけで大したゲームでないし
スマホはカタログスペックがスゴいだけで大したゲームでないし
908: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:38:54.00 ID:g0t0IaHC0
まず買えるようにしろよ
195: 名無しのアニゲーさん 2021/01/17(日) 20:12:13.32 ID:gJ830u5q0
Xが決定ボタンになったが日本市場に対する回答やろな
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ゲーム ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【朗報】スクエニさん、ザックスとセフィロスが主人公のゲームを作ってそうwwwwwwwwww
- 【悲報】apexがSwitchでも配信へ→プレイヤー激怒「低スペックで民度が低くなるからやめろ!」
- 【速報】『ドラクエ vs FF 』どっちが上か論争、長年の争いについに決着がつく!
- 日経「『PS5への熱が冷めた』『PS5じゃなくてゲーミングPCを買う』という消費者声が大きくなっている」
- 【画像】カービィさん、任天堂四天王から外されてしまう
- 【悲報】2021年発売の洋ゲー、和ゲーに対抗できないwww
- 【画像】KOFの最新作のグラフィックが凄すぎると話題に
人気記事
タイムリー
なお何の準備もしてない模様
ぼちぼちソフト集めるかな
史上最低の欠陥
完全な一強で草
ボトルマン等もバイヤーが買い占めるせいで本来もっと流行る波がこいつらのせいでせき止められて勢いが消えていくしな
OSの互換問題がないかぎり無駄になることもないしね ソフト
デモンズちょっとやった後はでかいけど性能の良いPS4になっとる
やるゲームないんよ、デモンズは良い意味でも悪い意味でも実質リメイクでPS3版やりこんでた俺はすぐ飽きた
スイッチでよくね
こんな事するからユーザーからも×を付けられちゃうんだよ
なのに馬鹿みたいに急いで買おうとする奴は転売ヤーか情弱くらいでしょ
普段は任天堂叩きに必死なのに今回はどうしたんだ
世界二位の市場をどうやったら、こんなズタボロ市場にできるんだよw
PS1の頃、必死に普及させた社員は泣いていい。
普通に考えたらPS5買うかどうか考えてる人でも最低でも2,3倍の値段するゲーミングPcの購入とか
余程じゃないと考えないよ
今PS5買っても結局4のソフトをやるハメになる
案の定
国内限定かwww
転売ヤー対策してなかったせいで、日本の販売分の何割かは中国に横流しされてるでしょ。
販売台数も未だに少ないし、いつでも誰でも買えれる様になるのは何時になるやら。
絶対PCのゲームの方が楽しいもんなあ
ゲハだぞ
マジでそれ終わってるな日経…
ゲーム買わない連中がカイガイガー連呼してるだけだからソニーも日本市場軽視してんだよ
ちょっと何言ってるか分からない
┌(┌^o^)┐ホモォ...
ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ…
そういうゲームが多ければ買う
PS3初期に似てる
あの頃はいつかFF13とMGS4が出る!で乗り切ったけど
今やFFのブランド力は落ちたしMGSは無いからどうなるか
コロナでAAAソフトが軒並み延期したからしゃーない
たまにPS2ですらやるからな
三國無双4エンパいまだにやってるの自分くらいだろ
40人弱のうち半分は1~3武器の攻撃力40にしたわ
あと20人いる…
そのあとは全武将(約400人)全パラMAXだな
予約合戦がピーク
肝心のロンチもリメイクとマルチ、少なくとも日本ではデモンズリメイクくらいしか需要なかった感じだし
今年なんかPS5独占のでかい弾発表しとかんとやばいぞ
ガオガイガーならわかるんだが
現実逃避か豚www
個人的には、せっかくPS4と互換あるのに◯✕ボタンの決定変更云々でややこしくなって興味が失せたってのがでかいけど
今はVも出てゲーム実況自体も盛り上がってあつ森桃鉄といいパーティーゲーとか売れてるからな
コロナが特殊とはいえマジでゲームは何売れるか読めないわほんと
最悪はトロ廃止
日本の自称ユーザーは海外で売れておる!国内市場はうれてなくてもいい!
で購入しない連中ばっかりだからソニーは日本市場を軽視するようになった
これ
マジでこれからは表での表現規制が激しくなるだろうからな
PCならいくらでも抜け道ができていろいろできる
別に軽視されてはないだろ
そもそもそんな状況で発売するってのがな
本体も全然台数揃ってないし、昨年出すのはやっぱり早かったんじゃないの
熱心なソニー信者も海外で売れてるとドヤれる
win-winなんだよなあ
やっぱり”うちのハードでこんなこと出来るよ!面白いよ!”ってアピールするための自社ソフトをローンチとして10本くらいぶっ込まないと消費者もサードも動かないと思う。
”入れ物だけ作っておいたから後よろしく”っていう新自由主義的な商売の終焉でもあるのかも。
別に遅いよりはいいよ
どうせソフト後から出るの分かってるんだし
抽選な時点で買う気なくなるからいい加減戻ってくれよ
爆死ならさあ
実際問題としてGeForce2060相当やから4-5万だと同レベルのグラボが買えるかレベル
それに1Tのssd(m2)やRyzen 7相当のCPUを組む訳やから
同レベルで組むと20万位かかるわな
また豚の妄想かwww
これ
コロナ無くても日本にどれだけ入ってくるか疑問だわ、あの社長の日本軽視を見るに
まぁーPS5の熱は冷めてるけどゲーミングPC代わりに買うかと言われれば微妙そこまでグラ気にするほどじゃないしな
品薄だからだろ
ソフト無いし(あっても他のゲーム機でできる奴ばっかだし)
ロード快適でもフリーズ起こったら意味無いし
熱帯に人いる訳でもないし
この調子じゃ新型出るタイミングくらいまでは買わなくていいや
PS5のなにが素晴らしいのか周知されることも無く終了しそうやな
今のソニーのやつらはいつかのセガがやったハードはあってもソフトがないという失敗を知らないんだろうな
というかps4 時代に面白そうなゲーム調べたら大抵PCとのマルチで、ps4 ではまともに動かない・modありきの評価って感じでもう完全にpsハードは終わったと感じた。これならまだ低スペでも独自性とか独占タイトルあるスイッチのが全然いいよ
ps4 でまだ独占のタイトルって何があるんだろう?ブラボはそうだっけ
日本だと萌えエロ規制ばかり言われてたけど普通にそれ以外のジャンルもダメージ受けるだろうからな
インディー作品なんかswitch版の方が圧倒的に売れるケースが多かったけれどポリコレ規制のせいでますますPSから離れるんじゃね
俺はとくに豚でもGKでもないよ。
面白い方、良い方を選ぶ。それだけ。
遊びですら思想色でしか選べないとか哀れじゃない。
結局時間の問題でソフトは出るの皆分かってるからなwww
店頭に普通に並んでいたら買うよ
ソフトはまあ当分PS4のやつやるけど
この記事はソニーが国内に力を入れていないから需要が無くなっていっているという趣旨ですよ
国内の状況を話すのに何の問題があるのですか?
海外でも変わらんわ、そこに箱が入るくらい海外でもPS5の熱覚めてる奴多いわ日本関係無くテンバイヤーが持って行ったからな
転売ヤーはまじでなあ
メーカー側からしたら最低保証にはなるけどその先が無いなんだよな
中古市場が増えるだけじゃソフトは売れねえし、ブームも起きない
まあ全て転売ヤーのせいでこうなったとは言わんがソニーもなんか対策出来ただろって思うわ
逆に言えばゲーミングPCに手を出す層からすればやりたくなったらPS5も買うだけでPCで事足りるから買わないなんてのは少数派だわな
だとしたらPS5買った方がいいよ
ソフト後からいっぱい出るの分かってるんだから
転売ヤーから買っても高いしサポート受けられないしで碌な事無い
なおソースはない
行き渡ってソフト専用ソフト出る頃には改良版かproの噂出てそう
ソフトがいっぱい出る・・・?そんな予定あったか・・・?
買うのはソフトが出そろってからで良いわ
ハードの細かいバージョンアップはあるだろうし 何なら新型の噂も聞こえ始めるだろうしね
PCと比べてのメリットはソフトのラインナップというよりマルチのハードルの低さと人口の多さと既存のフレとやりやすいってことだな
PCと比べると目に見えてカジュアルだからね
出るだろ逆に出ないと思うか?
ps4の原神サクナヒメが一番話題になってる時点で終わってるだろ
みんなソシャゲに疲弊してるんだよ
まぁそのうち有象無象のソフトメーカーも何とか技術力上げてくるだろうし全く悲観する状況ではない
年々時代遅れになる低スペックと違って未来があるからね
だからそういう話だよ
熱が冷めたとかそもそも言ってる事がわけ分からんしな
けどそもそも売ってねえから市場に出回るまでは我慢するわ
抽選とかいうめんどくさい入手手段じゃなくなったら買う
家賃5万のとこ住んでるやつに家賃20万以上の物件を紹介しないだろ
PS40.8%やぞ
実際そうだろPS4と同じさ
明らかにPSユーザーの購買力は年々落ちてる ハードは売れてるのに
海外の本体の売り上げとソフトの売り上げ見てみろよ日本とそんな変わらんぞ
普通に海外勢からも〇決定で慣れてたのに、おかしいって言われてるからな
設定できるようにすればよかっただけなのに
大学生に買わすには高すぎるし
子供向けはスイッチあるし
PS3の互換切り&高グラ高価格化が失敗の始まりかな
デモンズソウルとスパイダーマンって独占じゃないのか?
また国内限定www
だってすぐフリプになるから買う意味無いし
長い目で見ればそりゃ出るだろうよ、ホライゾンPS4でも出るし当分はPS4でも出るだろPS5独占が増えるの何時の話しよ3年とか4年後の話しだろ
今回も早々に22年以降の発売に延期と言ってるのに
そのうち出るとか言われてもその時に買うとしか言えんわ
今の状態でソフトもそのうち揃うとか何の根拠があるんだよ
ゲーム界隈の話しか視野にないキッズくんは転売が全ての原因だと思ってるみたいだけど
原因は半導体の需要と供給のバランスが狂ってることにあるからPCはもちろん自動車業界にも影響出てるぞ~
悪循環すぎる
半導体関係メーカーとか去年上半期のコロナ損失を下半期のコロナ特需で埋めたりとおかしなことになってるもんな
サイバーパンクの事言ってるならPS5でやってもバグとかあるから変わらない
他ゲーでの話しならガタ来てるのかもね俺もファンがめっちゃ悲鳴上げてて壊れそうだから買えるならPS5買いたい
それがPS5対応ならなおさら。つまりまだ発表すらされてないことを考えると、最低でも3年、普通に5年はかかると考えた方がいい
そのうちソフトは出るってそういうことだぞ、わかってるのかなあ
ソシャゲは古い大作からユーザーが離れないから新規は金掛けて宣伝しないとまともに売れない
売り切りソフトはスマホユーザーは買わない
CSに戻るしかないやん
僅かなローンチも焼き直し大量だったし
PSにはコンパイルハートがあるから問題無い
PCマルチができるスペックのPS5に於いてはその理屈は通らないんだよね
PCマルチできない低性能ハードならハードの普及数が大事だけどね
出るか?PS4みたいなラインナップだったら今の趨勢変らんぞ?
面白いゲームが出てからでもいいし
PS4持ってるけどそうは思わんな
ロード時間なげえしゲームによってはクソ重いものもあるし魅力的なソフト無い今でも乗り換えられるなら乗り換えてえよ
爆死してんなら店で買わせてくれまじで
普段オマエら「なんでゲーミングpcなんてクソ高いものでやってるのー?」
とか言ってるけど手に入らない、金はあるんなら買うわな
買えるならまだ全然ゲーム出てない現状でも定価で買う。
未だ予約販売ばかりのようだし応募も面倒いからまだ買わないけどいつになったら店頭に並ぶことやら。
PS5買う理由になるゲームがFF16くらいしかないじゃん
PS4も何年かけて揃えたけど肝心のハード普及数は
PS3より下で今では完全に市場が冷え切ってる最中で
PS5もこんなスタートで始まってる以上は戦う前から終わってるのと変わらん
そもそもPS2以降から右肩下がりで数字が伸ばせて無いのに今から3年とか待てる余裕なんてないぞ
マルチ展開だとしてもドラクエ12がスイッチに出るの一言だけで国内は完全に終わるわ
大したパソコン使ってないんだろう
それなりのCPUとグラボ積んだPCならレームレートの安定度合いだけでも全然違うのは明白なのに
箱と同じでマニアなら知ってる洋ゲーハードとして生きていけ
現物がないんじゃ検証のしようもねぇよ
デモンズだけはすぐやりたいと思ってたけど旬の時期逃してもうどうでもよくなったわ
配信とか見ても既にマルチも過疎ってるし、転売だの抽選会での足切りだのでPS5自体に対する興味も消えた
と言うPS5買えなかった記者の願望記事
移植されてるソフトならPS4で十分だし、最新のゲームは出た直後のPS5ですら性能に不安があるような状態だから、もうPS5自体が死産状態なんだよな
確かにPS4は「きっとその内おもしろいソフトが出るだろう」という期待で売れたってのはあるね
終わってみればあんまり日本人好みのソフトは出なかったけど
しかも評価されたゲームはファーストのタイトルでもなければほぼ全部PC版も出たような感じだしね
現実は(売れたゲームからコピペしまくってるから当たり前と言えば当たり前だが)スマホゲーとしては上出来の原神ですらプレイ時間の引き延ばしとガチャ沼からの脱却が出来てないっていう「スマホゲーはゴミばかり」って状態でそりゃcsがシリーズもんだろうと何だろうときっちりゲームできるゲーム出しゃボロ勝ちよな
ソシャゲ業界はもうパイの奪い合いになっちゃってるからね
今更新規参入しようにも既存のIPが大人気で、かつ運営がうまいことやってなんとかって状態
5年前あたりを戦国時代の初期とするなら、今は信長が出てきて諸勢力をつぶしまくってる時期になる
そりゃソシャゲにある程度見切りつけて、CS、特に金かけなくても売れるスイッチに流れる
下手すりゃもうなってる。高いはソフトも無いは転売屋が跋扈するは釈明も説明も無いは
そりゃもうええわってなる。ちなみに洋ゲーメインのソフト群だったら買わないからなワイは
洋ゲー会社の日本への差別がとんでもなく酷いからな。よっぽどで無いと
洋ゲーは買わんと決めた。だったらインディーでもサードでも国内メーカーに金落とすわ
ゴミとかオワコン化するとかどうでもいいんだよ、だってよケンタッキーがゲーム機だぜ?
サイパンで出た「AAAタイトルをCS機でやる奴が悪い」という風潮
期待していたタイトルの延期祭り
こんなんで売れると思っている方がおかしい
海外ならというが、海外こそPCでゲームやるのに抵抗ないんだから、
この状態を放置すればどんどんPCにユーザー取られるぞ
表現規制のないゲーム機を作れば世界を覇権できる
全然十分じゃないぞ
モンハンとかもロード長すぎだし結構昔の発売されたARKとかガックガクだったし性能の限界は結構前から感じてたから乗り換えられるなら乗り換えたいわ
日本じゃ子供の頃はSwitchなり任天堂から入る人ばかりなのに、PSに興味持ち始めたら❌決定とかどう考えても悪手だわ
PS3の時も同じ事を言われてた気がする
地元の中古屋に一台だけ入荷してたけど中古開封品で9万越え、メーカー保証なし
これじゃあさすがに買わないかなぁ・・・ww
ソフトもない
挙句仕様も海外に合わせて来てるし
一時期のPS3より酷い
ソフトを出せソフトを
洋ゲーこそPCでもできる上にsteamとかで積極的にセールもしてくれる印象
以前と違って日本語も音声は無理でも字幕ならちゃんと入るようになったし
まあそのかわりどうしてもやりたいソフトが出たらなんとしてでも買う姿勢になるけどね、転売からは買わんが
それならなおのことPC買えよ
ソフト→出てない
これもう発売してないんじゃ?
実はオープンβ期間なんでしょ?
中古買う人は大分限られてるだろうし転売のせいで中古の市場だけ膨れ上がってもマジでどこも得しないんだよな
モンハンやARKで拘るとなおのことPC一択になるんだけどね
中間の据え置きのシェア争いなんてしてたら大損こく段階に入ってるべさ
PCもスイッチも持ってるけどPSのフレンドが一番多いからマルチゲーはPSでやりてえんだ
ソロゲーはMODで遊べるPCか寝ながら出来るスイッチでやるんだけどな
普及する見込みのないハード用のソフト作るとか泥舟すぎるわ
日本のゲーム業界潰したいんじゃね? カリフォルニア界隈って基本的に中韓並みの反日だし
サイパンも完全な状態で販売するには後2年必要だったとか言ってるし
別にPCでも変わらんぞ。ARKはやってないけど、モンハンとか他のマルチあるゲームをPCでやってるけどマッチングに困ることなんてないし
PS4が初年度750万台だから順調に売れればそれに匹敵する感じだと思う
ちなどのゲームハード信者でもないし買う予定も無い
ドラクエモンハンFFが揃っても駄目だったPS4市場だったのに
PS5なら大丈夫と言える根拠を知りたい
PSならではも無くなってPCでも遊べるソフトと利点も消えつつあるんだしな
ただそれだけのことだろ
PS5に拘るのはPCをいじれないやつか時代遅れなゲーマー()だけ
本体生産が間に合ってない、出荷しても抽選・ゲリラ販売、そして即転売屋の餌食、転売屋から買わない人も大勢いるが転売屋同士で転がすだけでも金になるから品薄は続く、本体が少しも普及しないからソフト・関連商品が売れない、メーカーは既に開発してるタイトルを販売するしかないが普及していない本体でのゲームソフトを誰が買うのか
グラで言えばそうかもだけど性能は解らないわ
今いるフレンドの話で野良の話じゃないんだ
視聴者側に持ってる人いないから話も通じにくい上マルチも人集まらないから当たり前なんだが
抽選販売とか転売屋か余程熱が入ったゲーマーしか買わんからな
俺もPS5は欲しいけど抽選してまで買おうとは微塵も思わん
PCいじれなくても今じゃ量販店でもゲーミングPC置いてあるんだから組上がったの買うだけで中身に手をいれる必要なく動くし
PCに比べて安いことが売りだけど、ネットでマルチするならPSネットに月額課金必要になるし、結局は数年後の値段考えたらPCと変わらん値段になるんだし
ソニーからPS5貰ってる配信者が全部配信でやってくれるからな
そら本体もソフトも購入意欲なんてなくなりますわw
360に売り上げ負けてる時は国内は国内は~とか言い続けてた癖に逆になると海外は~に入れ替えるゴキほんま病気で草
PS5手に入らんし二桁万のPCとoculus買ったわすまんな
箱煽りしてるPS信者と同じレベルの大差で草
PS5に限っては転売がいなかったらもっと悲惨になってた気がせんでもない
1%未満が「現実逃避」とか言ってるのほんま草
それはゲーマーではなく自称ゲーマー気取りの貧乏人(PS信者)だろw
キラータイトルも無いのに熱上げてた一部の声でかい奴等がおかしいだけで大半のユーザーはまだ買わねぇよって言ってた定期
少なくとも当時の次世代機戦争リアタイで経験してたらそんなこと絶対思わないだろ。
バーチャが移植されたときとかむしろサターンのほうが勝ってたくらいなのに。
日本にも生産拠点作れよ・・。
やっぱPS4でいいかな
ソフトメーカーが演出優先でスペックに見合ってない処理落ちゲー出す方がダメなんじゃね
これがマジで深刻だと思った
せっかく話題作りのために先行プレイとかしたのにいざ発売してみたら多くのユーザーは手に入れることが出来ず、話題に出来ない、マルチで本当に人が来ないから配信しない
一般人が安定して入手できるころにはほとんどのゲームが実況者やVに食い散らかされてて全部見れるから買う必要ない
ソフト売れてないから後発も続かずやりたいゲーム出ないから本体も要らない の悪循環
グラ以外の性能もSwitchでも遊べるレベルに抑えた方がいいよ
それ以上にしても開発期間は伸びるわバグは増えるわでいいことなんかない
洋ゲーですらGTA5やスカイリムを超えるゲームなんか出てきてないわけで、
人間がゲーム開発で使いこなせるスペックなんかPS3程度あれば足りるんだよ
しかもPS4ソフトのロード時間も全然早くなってないらしい
逆にSIEに聞きたいわ「売れると思ったのか?」と
ゲーミングPCと比べて何が強みになってるのかセールスポイントが全然見えない
その何年間もかける最中に他のハードでも出せないだろうか?という選択肢が
十分にある時間だというのも考えた方がいいと思うよ。FF13がそうだったしな
また国内限定www
ねーよ
はっきり言ってユーザー側も作る側もPS5しか選択肢がないんだよ
PS4の時と同じで
豚にとってはなwww
嘘つけ初めから買う気ないだろ
バレてるぞ豚
おまえバカだろ?
おもむろに買う
ユーザー視点で見ればそこは品薄商法と噛み合ったって感じやな
今はハードまたいで横マルチで出すから同世代のCS機で動く程度のスペック持ってればそれが現役の間は問題無いのかな?
でも君買ってないやん
スイッチのコーナーはあるが
PSは存在すらして無いからなー
その「()だけ」が圧倒的多数派なのは解ってる?
いや、レーシングシムオタだからGT7欲しかったんよ
でもassetto corsa cやiRacingやrFactor2があるからやっぱいらんわってw
日本人を見下す差別主義者BLMポリコレに媚び媚びの
差別主義者ジムライアンは即刻辞めろ
PS4向けに最適化してあるゲームなら大丈夫だけど
サイパンとかアセコルCとかPS4だとスペック不足なタイトルは沢山あるから何とも
サンクス人権派義士
そういうのって、取り敢えずロンチタイトルが充実してる時にしか
言えないセリフだよねw
PC、据え置き機でやりたい(やってる)ゲームは全然違う
「同じ」だと思ってる奴はスマホ版で充分
70代のワシ、老眼にむせび泣く
それはそうと「PS5買えないから」って理由でPC買うって層はあまりいないと思うけどなー
ゲーミングPCをPS5の代替機と考える人っているのか?
自動車が品薄だから漁船買っちゃっうってくらい別物でしょ
俺のPS4のフレンドもそれだな
買えねえ買えねえ愚痴ってはいるけどゲーミングPCはそもそも選択肢に入ってないって感じ
PS信者ってわけでもなくスイッチも持ってるから単純にゲーミングPCはハードル高いって思ってる層結構いるんだろうな
いやPCとPS5は大は小を兼ねるの関係なんだから、そんな車と漁船みたいな全く別方向ではないぞ
発売前は値段に比べてハイスペックを売りにしてたけど、結局は出てみれば値段相応の性能でしかないのが判明したんだから、今後洋ゲーを目的にPS5買うくらいなら多少出費してでもPC買った方がいいと考えるプレイヤーが出ることは不思議ではないぞ
発売当初はやりたいゲームがあるかどうかはともかく、すぐに触ってみたい!って感情があったけど
箱に話題持っていかれないように販売を強行したけど、これなら例え一年待ってでも完全な形で販売した方がよかった
switchで散々ゲームハードの転売問題視されてたんだし、そんな状態で在庫不十分な新商品を売り出せばこうなることはわかりきってただろうに
コンパクトサイズでPS5並みのゲーミングPCってあんのかね
そこから先どうなるかはどんな仕事に就くか?やどんな人生を歩むか?を左右する綱渡りだ
PS5買ってまでやりたくてしょうがない、ってゲームあんの?
switchだって買えるようになったらもうやる気しなくて結局買わなかった
やりたいソフトが流行ってる間に買えないならもう無用の長物なんよね
ローンチがマルチまみれ(PS4で良いやってなる)な上、専用ソフトですら微妙っていう。
せめて御祝儀相場のローンチタイムで専用ソフト(リッジやエスコン、バイオクラス)3~4本出さんと、
転売屋ですら売れなくてシオシオ状態じゃん。
俺も半年経ってもこの状態なら後者になると思う
それならスイッチの高スペック版よこせやって話のほうがまだわかる
FF7と共に終わるプレイステーション
ノートタイプのゲーミングPCとか普通にあるぞ
あとはモニター一体型とか、場所取らない工夫はPCメーカーも当然のようにやってる
PS4ロンチも酷かったけどPS5ロンチ虚無過ぎるだろ。
目玉がデモンズとスパイダーマンだけどリメイクリマスターで目新しさが無いし。
せめて今年中にPS5独占の大作出してくれぃ。
実際昨日、町で後ろ歩いてたJKが「次ゲーミングPCにしようと思っててさ~」みたいな話題で盛り上がってたし、
スチームもある今、スイッチみたいな携帯性も無い据え置きならPCに流れるって話も頷けるんだよなぁ。
ゲームしかできないちょっとデカい箱より、もうちょっとデカくても何でもできる箱の方が良いでしょ。
だとしても安い軽自動車買えないから高級車買おうと思う奴いないだろ。高級車買えるくらいの選択肢があるなら安い軽自動車買おうなんて思わないだろうし
ちょっとヤバいかもね
それはいまどき問題じゃない
独占タイトルでは大規模なゲームは運営できない
一定量のユーザーの参加が期待できること
それがコンシューマハードでゲームソフトを開発するメリットだ
そのメリットを求めて世界中のソフトメーカーが集まることで次の「何か」が生まれる
ソニーゲーですら最近はどんどんPCに出てるし、今後も出していく方針やしな
アンチャやラスアスはわからんけど、ツシマあたりは来年はもうsteamにありそう
働く(金稼ぐ)のに必死でゲームしてる余裕なかったら意味ない
スイッチの成功例とか見ると、ロンチにキラータイトル用意するのってやっぱ大事なんだなって
デモンズじゃやっぱ色々弱いよ
やってる事はぶっちゃけダクソと何も変わらないわけだし
パフォーマンスだけじゃなくMod使えない、ソフトによっちゃ大人向け規制も入る不完全版とかさ
スイッチはまだ外出時とかベッドやソファでのグータラモード用に需要あるっちゃあるけど
PS信者企業の日本一ファルコムですら脱PSの準備中
インディも売れねーからでPSハブがちらほら
WiiUがコケてたからPS4にソフト集中したがswitch一強でPSは市場縮小する一方
PS5の全タイトルが発売日にsteamにもありますって状況が確立しない事には、大は小を兼ねるとまでは思えないかなぁ
PC持ってるけどPS5の購入検討したし。まあ最新情報とか今後の動向予想とかは分からん
まさに糞ニー
文句はアメリカ(特にウォールマート)に言うんだな?まあウイグル人権法違反並びに反社会支援した時点で話にならん。で、日本市場からの撤退はまだか?はよせーよ。
そのPCパーツが全体的に品切れ状態という笑えない状況だけどなw
転売屋が買い占めて売れなくて終わるモノが増えていくと思うよ
世界中でやってんだもん すごいよな
どっちにしろ新聞のゲハ記事はゲハレベルだよ
事実上の任天堂DS4~5みたいなもんだと思う
テレビ画面でハイクオリティーなグラフィックのゲームのためにPS5には頑張って欲しいわ
タルコフとかPS5で出ねえかな
箱に無理やり合わせてロンチ弱い問題直視しないの、ソニーに学習能力ねえなと
まあ、外注した時点で内部情報駄々洩れになるんですけどね
モノ売るってレベルじゃない
何で日本市場から撤退しないんだろうな・・・。マジで不思議なんだが・・・。
買えないものに熱上げ続けても疲れるだけだもの
ただ、それは新発売新ハード!に対する勢いってだけの話で
これから発売するゲームに対してではないし
それらが発売されハードも手に入るなら普通に買いますわ
それこそ任天堂ハードなんてその熱と勢いだけで維持してるハードじゃないの
いつまでも去年一昨年どころか昔のゲームでCMまでうって煽ってるわけし
メンテナンスもメンドクサイしな
囲い込むも何も自分のところでもゲーム作れなきゃ
どういう制作会社を囲い込んだら良いかの判断がつかんわ
そっちでゲーム出してくれるかは別問題なのがね…
結局、スペックにヤキモキしながらやるか、スペックに合わせてゲーム選ぶか折り合い付けなきゃならんよね
すまん、PCでよくね?
PCはゲーム以外の使用用途に使える上にネット環境比べもんにならんからな。
で、多少は改善されとんのか家庭用ゲーム機のネット環境。まーPCメインのMSであれだからお察しなんだがな。
ソフト出ても規制されたものしか遊べないんなら、誰でも簡単にできるようにゲーミングPC作って売ったところが儲かりそう。
一部のはずなのに「でかい声(日経紙面)」
自分が言いたいことを他の人の発言を借りて言ってる
自分が手に入らなかったから拗ねてる
「PS5ではなく、ゲームPCを買う」←NO
「PS4プロSSDで十分」←YES
「PS5スリムかPS5プロが出てから買う」←YES
5000万人近いPSplusユーザーは他に行く事は無い(他に行けない)が
VRと同じ流れだ
ソニーは作るの上手でも商売は下手
海外でも✖はキャンセルなど否定的な意味
肯定の意味を持つのは✔
つまり✖決定にしたソニーは馬鹿
うむ、だから不買しような?こんな反社会支援者に金落とすなど言語道断だし。
で、こいつらGAFAと一緒に選挙不正に加担していたんか?
イギリスより出荷数少ないんだぞ
これが軽視でなくてなんなんだ?
何だろう・・・、このファミ通以下の妄想記事の匂いがするのは・・・。
それこそsteam一択やんけ
DQもスパロボもあるし、ステイホームまったり系なら
the hunterとかアルティメットフィッシング最高だぞ
SLGもストラテジーも、遊びきれないくらいあるぞ
PSVRの時と同じ流れ
トロフィーレベル300以上(ソフト購入層)限定にしておけば
もっと盛り上がったんだろうけどね
いや、「見ないふり」じゃないのか?あいつら都合の悪い情報受け入れようとしないしな。
で、捏造するんですかね?そうなりゃ今米国で言論弾圧してる奴らと同じ扱いだな?
ハードがどうとかサードがどうとかめんどくさいから全部Steamで出して欲しい
今後の国内PS市場はかなり厳しくなるだろうな。
今回の出荷激絞り騒動は本気でPS5を買おうとしてた人ほどソニーが日本市場を捨てたってことを実感することになったわけで、
時間が経つほどPCとの性能差も広がることを考えるとここから巻き返すのはちょっと無理だと思うわ。
ソニーは其処につけ込む時間はたくさんあったのに何もしなかった。
デュアルセンス?だっけ。
すぐ壊れるんだろ
20は言い過ぎ、15万から安くても10万ちょい位だろ
格ゲーといった正確な操作が必要なゲームとかはおすすめできんがなsteam。
・・・
それはそうと、個人情報気をつけておいたほうがいいぞsteamも?GAFAが検閲行為をしていることが発覚した以上、いつ漏洩等の不祥事が起こるかわからんからな?
俺は買ってる
ファルコムについてはソフバンのクソがとしか言えんわ!
PS5に限らず新ハードなんてそんなもんよな
どうしてもやりたいタイトルが出たら初めてそこで購入検討すりゃいい
んで気づいたらPS5proとか出てるわけ
コントローラーはsteamクライアント経由じゃなくてxinput使え
PS4も売れてないのに何のソフト待ってんだ
グラボとメモリ容量は1ランク上のにした方が満足度もコスパもええな
何が悲しゅうて高い金出してゴリラ見なきゃいけねーんだよ、しかもフリーズ祭りがもれなく付いてくるとは・・・。
これKOTYでピックアップしたらいいのに最強のクソハードとして・・・。
な?息をするように嘘を吐くだろ?だからとっとと国に帰れ工作員!
わかったから俺に買わせてくれ
期待しないじゃない。もう「見向きもしないし近付かない」が正しい。
>なんでPCに行くと思ってんのか不思議
かつては高嶺の花またはマニアご用達のPCではあったが
最近はキッズ憧れのYoutuberは揃ってPCでゲーム(&配信)してるからねえ
キッズにとっても身近な存在になってんだろ
むろん(CS機と比較して)高嶺の花にはちがいないが
さして用のない(やりたいゲームがない)家庭用ゲーム機に5万払えってのは
確かに重い
スペインは週に400台しか売れてないから毎週1万台売れてる日本は優遇されてる定期
日経も反任天堂では?N64の頃もひどかった
今更ポリコレステーション5買う気にはなれんわ
完璧なゲーム機なんて今まであったか?
俺の気のせいかもしらんが
TEKKEN7って、steamの方がインプット反応良くない?
発売してから加熱したか、PS5って?
PS5は規制やらmod使用不可やらで魅力がまったくない
PS4死にかけだから引き延ばすにもこれが限界ギリギリでそこは謎じゃない
海外でも売れてないしもうどうすんだろうな
一応新発売前後に「欲しい」という機運はちょっと盛り上がったけど
すぐにしぼんだよな
味の素の”おかげ”で存在してるのになんたる思い違いか
味の素は無限にあるわけじゃねーんだよ
転売ヤー滅ぼすべし慈悲はない
任天堂が経団連を袖にしてわが道をいってるからとか色々陰謀論じみた噂はあるが
何にしても日経が任天堂寄りであったことは過去に一度もない
「Ajinomoto Build-up Film(ABF)」の不足にあえいでいることが供給のボトルネックになってしまっているそうです。
ABFは味の素グループが開発した高性能半導体の絶縁材です。ナノメートルレベルで回路が構築される現代のCPUでは、複数の回路が何層にも重なった多重構造が当たり前になっており、
その層の間を絶縁するためにABFは使われています。味の素によれば世界の主要なPCのほぼ100%に使われているとのこと。
低価格帯ではコスパ良いからアリだが高価格帯だと劣ってくるとか
もう、ソニーのバックミラーにはSwitchなんかうつってないんだよ
むしろ盛り上がる理由ないやん
任天堂に対しては正確じゃない情報で悪い未来の記事を書く
SIEに対してはちゃんとした情報で悪い過去の記事を書く
って感じだな
まじでソフトまともにないし増える予定もないじゃん
その癖致命的な不良報告上がり過ぎだし
熱心なユーザーほど馬鹿にされてる現状はいい加減醒めてもおかしくはないさ
調味料屋がそんなもん作って売るようになるというのも凄い話だな
どうしてもPS5じゃなければダメな人はProまで様子見しとけって
ソニーレベルの大企業じゃ「儲かってる日本市場から撤退します」なんてのは
経営者がやりたくても株主が許すわけないだろw
だからトップが日本が嫌い・・というより憎悪だけで本気で撤退したいのなら
「日本市場は儲からない市場展開に失敗してる」という事実をまず作ることが必要になるわけで・・
売ってればPS4の積みゲー消化にちょうどいいと思ってたし
互換性やブーストモードの記事でその辺の期待も大きかったよ
そりゃ遥か前方にいるんだからバックミラーに写るわけがない
PCでもフォルツァモータースポーツは遊べるけど
グランツーリスモの代わりには絶対にならんから
抽選販売に備えて今のうちに家電量販店のアカウントを作りまくることを勧める。
PCだけじゃ利益が確保できないからコンシューマーにも出すのに、
そのコンシューマーで利益が出せない可能性があるくらい売れてないんじゃ、
PCでAAAソフト自体作られなくなるわい
経団連に入ってないからって露骨だもんな
こんな新聞有難がって読む奴の気が知れん
GeForce2060で安くても6万
rizen7で4万
1Tssd(m.2)で安く見ても1万
このほか電源やメモリや側もあんのにどうやって10万で作れんだよカス
子会社であろうがSIEは完全に海外の企業だって所だ
米国企業であるSIEが日本は重要ではないと判断して、それが事業的に妥当な判断ならば
ソニーがどう思おうが親会社ってだけで我侭言うわけにはいきません
何故にRyzen7?
ゲーミングPCにおけるCPUの仕事というのはとにもかくにもGPUの性能をそん色なく引き出せるか?であって
2060sの性能引き出すのならば3600で十分、xすらいらないかもしれない
本来の価格としては3060tiでさえ5万を切る値段であった(昨年末の時点では)
現在はボッタ価格以前にそもそも物がないが
今度の3060(無印)の登場で少しは状況改善する・・・か?
日経もアンチ任天堂だよ
任天堂は経団連に入ってないから経団連の犬であるマスコミからは基本的にバッシングや偏向報道をされる
だから直接情報を発信するニンテンドーダイレクトが始まったっていう経緯
今はバトロワ、オンラインがメインだ
バトロワは大人数で遊ぶからチーターが多いPCにとっては致命的
オンラインも何百時間も遊んでゲットしたレアアイテムをチートで盗まれてしまう危険性があるからこれもアウト
もうゲーマーにとってPCは選択肢に無いんだよ
買うのはプロか中国人だけ
いやー今はいらないっすわ
ノートPCは液晶パネルがね…問い合わせないと外れパネルを掴まされる可能性が高い
書類上良く見えても白黒応答と色域を犠牲にしてたりするなんちゃって高リフレッシュレートISPが出まわってる
迷惑な事にそれらは安いのでBTOのゲーミングPCで使われることが多い
南京中電熊猫信息産業集団(CECパンダ)のパネルが結構酷いみたいねパンダパネル言われてる
多くのBTOメーカーではパネルの型番を公開してないので注文前に問い合わせた方が良いかもしれない
修正 IPS
ここのところビットコイン初めとする仮想通貨が値上がりして(中国バブル崩壊から需要が伸びたか?)マイニングが再燃してるそのために高性能GPUが買い占められてるって話だから多分結構な長さでしばらくは品薄状態が続くっぽい
個人的には×にしたと言うより下のボタンを決定ボタンに統一(世界的に)した印象
ボタンに描かれているマークは判別用でしかないと思ってる
まあ決定ボタンになれるには少しの時間がかかるだろうけど和ゲーと洋ゲーで決定ボタンが違うとたまに間違っていたから統一された方が個人的には嬉しいんだ
あるゲームだけどゲーム内は〇が決定だけどPSのプロフィール画面を表示して操作するとなぜか決定が×になってしまうから面倒なんだよね
別に本体設定で×にしているわけでなく〇のままなのにさ
消費者にとってはそういう業者に出会うと最悪かつ大金とられるけど、売る側からしたらウハウハ
ps4と互換あるからps4持ってないなら買う価値あるけど
あれキーを転売する業者が売るために煽ってるだけじゃねーかなと疑ってる
クソゲーだったら腹立つけど好きなゲームなら値段以上に寄付するかた続編作ってって作品は確かに存在する
1660で組むくらいならPS4でいいし
今の状況がそうじゃないのか?PS5売れてる?
よもや尿液晶に匹敵する代物が現れようとは・・・震えるわ・・・。
ええい、どいつもこいつも汚物を作りおって!
クリスマスとお正月商戦に流通間に合わないんじゃそりゃスルーされるでしょ自業自得
PS3、4持ってないから5が出たら買おうと思ってたのに
今すぐ買えるのはボッタクリしかねーし
ほんとにハイエンドな体験したかったら最新鋭のPC一択よw
CS機に合わせてクオリティ落とす、マジ愚の骨頂よw
ゲームメーカーもそのために汗水たらすのアホらしいって思ってそう
うむ、まずは転売サイトの不法認定をせんとな。
>ということで同調圧力よろしくお願いします米議会様。ファーウェイ、シャオミをintelのライセンス取り消ししたようにね。
そりゃ時代遅れになりますわ
もう任天堂みたいに割り切るしかねぇんじゃね?
PCとスペック勝負しても絶対勝てないし、PCなみのハードなんてお手頃価格じゃ収まらなくなる
単に日経の書くゲーム記事はいい加減な内容なのが多いだけでは
DLが7割だという現実を知らないこどおじに何をいっても無駄だぞ
あいつらそのうち小売で売れてないにもかかわらずサードが作ってるのはおかしいとかさらに恥ずかしいことわめきだすから
売れてないというのは店舗やメーカーに在庫が積みあがってる状態の事を言うんだぞ?
後はワゴン
いい加減というには悪意が多いけどな
読者を地獄に導く記事書いてる印象、日経新聞真に受けてたら個人事業者とかまじ潰れるだろ
期待のビッグタイトルであんなことやらかしちゃうのマジ緊急事態もんよ
PS5の期待のタイトルでも起こるかもしれんし
てかゲームメーカーにかかる負荷ヤバすぎ
開発の長大化膨大化に加えてマルチ機種対応とか限界突破っしょw
スイッチも同じなのでは?ボブは訝しんだ
発売当時はPS5PS5やたらうるさかったけど今はとんと聞かねぇw
switchに限らず任天堂機はキッズやファミリー層がPSより圧倒的に多そうだから
パッケージ率は少なくともPSよりはずっと多そう
Vitaの時点で学んで欲しかったなぁ
まあ日経は株価欄、地方紙はお悔やみ欄、全国紙は日付とそれぞれそこだけは正しいなんて評価もあるくらいですからw
他は推して知るべし
その速度に大半のゲーメーは付いて行けないし行きたくないんだけどね
というかPS5買えないからゲーミングPCを買うなんて奴が買うPCでお望みの設定でちゃんとプレイ出来るんだろうか
例えばサイパンやっても最低設定でしか動かせなさそう
ゲーメーってなんだよw
言うまでもないでしょうがゲーマーの間違いでした
SwitchDL率 0%で
PSだけDL率99%(パッケージの100倍売れてると仮定)とすれば…10%ほど負けるけど、ほぼ並ぶな!
ほらみろどーだ!PSも捨てたもんじゃないだろが!
そのvita自体が散々な売り上げで携帯機から撤退したのに、その後継機出せとかソニーアンチでもそんな残酷な提案しないぞ
朝日が新聞の日付間違えたことがあるぞ
それを高スペック化してどんどん値段吊り上げたらどうなるかなんてそれこそ素人でも分かりそうなもんだが
いい歳したおっさんになったらわざわざゲーム機なんか買わずに多用途に使えるスマホやらノートPCやら買うんだよ
ゲームなんて基本無料筆頭に溢れるほどあるし
EPICで毎週金曜日に有料ゲームを無償配布してるしな
ユーザーが求めてるのはわかりやすさと利便性だしメーカーが一括管理すればありだろう
帰ってドリキャスしよーぜ!
RPGやADVならともかく遅延あるから無理じゃないかな、今のネット環境だと
そんな性能無駄無駄なハードはPS5じゃなくてSUPER PS4-PRO2、いやPS4SuperGrafxとかメガPS4スーパー32xに改名した方がいいんじゃないかと思ってしまう
5Gならどうなんだろう?特に実感したことないんだけどそういう利用が出来るって触れ込みじゃなかったっけ
PS4でもおま国ムカつくんだが
7dtdやりたくて北米版買って、結局a18やりたくてPCに行ったよ
初音ミクは日本8800円なのに北米49.9ドルでおま値に泣いたわ
PCなら主に壁はおま言語で、それはわりとどうにかなる
1年くらいしてラインナップ出揃いだしたら買う
ゲーム機(現物)持ってないとできんってのがもう古い
ゲーム機にとっては最高の追い風が吹いているだろ
ゲーミングパソコンは期間あたりで見ればハイエンドスマホと同程度の値段だが
やれることは大幅に広がる。
逆だ
基本無料のスマホのソシャゲにうんざりして飽きてきたから(そりゃガチャでパチみたいだから)
そっちに見切りをつけて
安価で楽しいゲーム機に移ってきた
しかも15万円もするハイエンドなスマホのアイフォンが日本市場全体の半分以上で
さらに3大キャリアの値下げ前の毎月6千円が最低料金だぜ
その時点で、一番の金食い虫はスマホなんだし
金がないからこそ基本無料にしがみついて全体の帳尻を合わせてきた人が、重い腰を上げて身の丈に合っていて面白い真のゲームに媒体ごと移ったってのが正しいだろうな
PCゲーって何してるのかも分からんレベルで完全にPC乗っ取るし、中華参入してきたら情報抜かれるどころの騒ぎじゃないよw
専用機かスマホ以外のゲームは危なくてできない時代が来る
理想状態の光速単体からして札幌那覇間往復で約16ミリ秒(=60fps時の1フレーム分)もかかるし
実際は光ファイバ内の光速は屈折率1.5で割った速度が物理限界、メタルワイヤーならそれ以下
そこに中継サーバー処理の遅延がどんどん積み上がってるのが今のインターネットなので
ストリーミング鯖本体が相当近距離でなきゃ2,3フレームじゃ済まない、田舎のデータセンタとか海外とか論外
それは5G使っても変わらんよ(基地局ー端末間遅延は劇的に減って固定光回線に近づくだけ)
逆に言えばコンビニレベルで近所にゲーム機ストリーミング鯖が分散配置されてくれれば行ける(遠距離対戦は何やっても遅延レスは無理)
ゲーム機って現物作って殴りこんでくる所がないってことはまあゲーム機ってのが時代遅れの産物になりつつあるってことでは
当面PS4で十分
実際店頭で売ってんの?
なんだとー、ゲーム以外もたいがい適当だぞ
自分の業種の記事乗ると現状とのあまりの差にめまいがするんだぜ
ついて行く奴はベンチマーク回してその数値を確認して満足するタイプの連中だけだな
そういう話するならゲーム機でも相当やばいだろ
本体はクレジット決済の履歴がありまくり
ソフトは中華MMOがしっかり入ってるとか普通にあり得るから
最近はそこまでひどくなくなってきてる
一番おま国してるのは和ゲーメーカーのPC版って落ちが付くくらいにはなw
株主的には店頭の様子とか関係ない
決算書の数字で儲かってるか損してるかだけだよ
だから今の状況を意図的に続けるなら
日本撤退が個人の信条でやられようとしてる可能性が本当に出てくるね
さすがにそこまで反日拗らせてはないと思いたいが・・
プライドのない猿とバイヤーくらいだ
パソコンに詳しくないからハードル高いわ
便利だって声はめちゃくちゃ聞くけどおれは対応出来ねぇ
1位Switch 1,401,172本 99.2%
2位PS4 11,311本 0.8%
---PS5 計測不能 0%
セガがゲームセンター使って構想してた奴だな・・・ゲームセンター事業から撤退しちゃったけど
いっつも惜しいところには投げるんだけどギリギリで外すよなセガって
書き込みできる程度の知識があればだいじょぶだと思うが
エントリークラスのグラボでもプレステよりFPSが高くて有利らしいぞ
もうマニア向けになりすぎて流行らんのでは?
本体売れなきゃソフトも出んだろうし
ますます話題にならそう
大多数の人間はすごいゲームじゃなくて
面白いゲームがやりたいんだけどなー
ソフトはいつもながらのスロースタートだがまさかのハードの出荷を絞るとはな
まあ今の不具合からすれば新モデルまではこのままの方がいいかもな
それでもゲームをやりたい人にとってもフレームレート、MODにしろPCの方が最新の物ではくても上だしね
他にも最近だとサイバーパンクがそうだったけどcero Zでも家庭用のPS版はPC版に比べ
規制が入る始末だったりするしな
数が用意できなかったんだろう
日本は盤石と思って箱潰しに出向いたら自らのシェアを失う事になってしまった
「たっけw」
まだ海外のPS5は国内25万なんて事はないんだけどな、絞ったと言われても仕方ないかと
まあPS4末期の売上にSwitcの好調から国内向けの弾が出るまではダンマリなんじゃない?
その弾のFF、DQ、MHはすでにマルチなんだけどさ
その後も増産を目指すアナウンスを頻繁に出してたし
ディスクトップなら9万でも揃う、PS5と同等は構成的に大体11万位かな
どうせなら15万~20万位がコスパいいとは思うが
性能面は劣るがモバイルでも最低限なら10万ちょいのモデルが結構ある15万で買っておけばまあ間に合うよ
暖房器具みたいな温風出てくるけどw
もっと金出しゃもっと良いの買えるってなら金ある奴は買うぞ?
ちょっと良い車に、好みのホイールとタイヤ買い足す程度の額だもの
PSやPS2の頃は数百万積んだってPCでは比肩するゲーム体験は得られなかったから
どれだけ金持ちでもプレステを買う事が最良だったけどね、今は違う
最高スペック買ってもまあ持て余すから、不満が出るようだったらそれを念頭において買い替えればいい
今も買えない
PS5買った友人は結局apexとかオーバーウォッチやってたわ
ガチで要らねえわ
性能上げて何するかとか知らない
性能を盛る所に快感を覚えるんだ
その時代で最先端のスペックとか組めるとマジ興奮する
普通は様子見する。
運試しで抽選応募して当たったから買ったけど、結局デモンズぐらいしかやってないし。
今年一年は要らないんじゃない?
昭和の時代でもあるまいしw
専門分野でもない限りはネットで大抵何とかなる時代ですぜ?お爺様。
PS4pro製造中止はどうかと思うけど正直PS5は抽選には申し込んでるけど必死になってまで欲しいとは思わないよなあ。
ゲーミングPC組むにしてもNVMEGen4対応ならAMDで3060ti、980pro組んだら18万くらい。
フォートナイトやFPSはPS4ガン有利
だからキッズがPCでやるは無い
これの意味がわからないやつはエアプ
日本はもうSwitchしか売れてないがソニーがゲーム機出してる事すら知らない世代も増えてきたからガチでやばいw
ポリステだしエロゲーもまともに出せないし完全に詰んでるわな。煽り抜きでw
日本にプレステの居場所なんてもうないんだよ残念ながらね
新型iPhoneとか性能のいいスマホやタブレットでゲームするわ
それゲームじゃないじゃん
おう
がんばってリセマラ楽しめよ
俺はsteamでインディーズ漁るわ
そしてPS5は魅力的な独占タイトルが無いのでPS5を買うメリットが薄い
それ以上でも以下でもない
規制が入ったのは確かだしポリコレの影響なのも確かだが
結局その後の精査で規制は解除されたのだからポリコレに屈したのではなく
確認作業をせざるを得なかっただけでは?
止めてから確認が正しい手順かどうかの話だと思うが
※欄を見る限り日本人も乗せられ過ぎじゃないか
規制解除なんかされて無いだろ
未だにスイッチとPSで仕様が違うソフトが出たり(アズレンとかのカメラワークの仕様)
スイッチ、スチームでしか発売されないソフトがある(ギャルガン)
元より全世界で年度内750万台出荷するといって国内は年末商戦を終えて25万台だし
まあ転売のせいで買えない、品薄としておいた方が都合が良いのかと
カグラのピンボール遊びたいッス
謎の光で露出度押さえてますって印象しか受けんわ
その強烈なデメリット消せるいいところないの?
仕様が違うって・・・PSに限らずプラットホームが違えば有り得る事だろ
発売されないタイトルも同様
全てのプラットホームで全て同様のソフトが遊べる状況等今まで一度も無い
逆に聞きたいがそこまでしてPSでプレイしたい理由は何だ?
SwitchやSwitchLite,PS4なら欲しいやつおるけど
PS5でするゲームなんか今ないやろ
Nvidiaのサムスン8も歩留まりが悪い上にマイニングが再興してきたから中古GPUすら品薄になりつつある
PS5が買えないから糞箱買おうにもならんしPCも良いもんは買えない時期の悪さが現実
横だが相手をPSにこだわってると決めつけちゃいかんだろ
むしろ逆だろあんたの相手はPSじゃない方が好みのようだぞ
そのおま国自体がPSが存在するが故に起きてることなんだけど。
PSが消えれば国内メーカーのおま国も一気に減るぞ。
その上PCのようなセキュリティ対策も取れない。
…普通にCS危険じゃね?
おまけにバーチャルマシン作れば過去作もあらかた動かせるしね。
一度作れば後はパーツ単位でパワーアップできるからPCはありがたい。
グラボ・CPUともに数年先まで上位って呼べる奴の値段だろ、それ。
PCで2077動かすのにすらもっと安く済む、PC初心者をあんまり怖がらせてやるなよ。
マンネリ洋ゲーとゴミみたいなインディーズばっかりだから
高性能ネット端末として使ってる俺だよ
スマホでネットとかマジ苦痛
家庭用はもっと苦痛だけど