|
|
【正論】ツイ民「鬼滅やエヴァで思うのは、なんで子供を闘わせるの?って事。大人が闘えよ。」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:24:06.07 ID:1/JDQpMca
鬼滅の刃やエヴァンゲリオンで私が持つ疑問は、組織的に「戦士」を育てて闘わせるのなら、戦士が子どもである必要がないのでは?というところ。子どもが闘う必要性がないように思う。
— 麦ふみ (@fumfummugichan) January 16, 2021
と友人に話したら、「エヴァは知らんけど、鬼滅は少年ジャンプで連載してたからでは?」と言われて話が終わった。
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:24:43.16 ID:kXpr0AhX0
フィクションと現実が混同しちゃってるガ○ジ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:24:46.61 ID:UTdyy843d
これ言う奴にプリキュア見せたい
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:25:03.59 ID:UruK+icv0
子供でも戦力になるんだからそりゃ戦うだろ
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:25:48.59 ID:K0YuGVh70
エヴァは子供しか操縦出来ない設定やし
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:26:32.90 ID:96dUm+ak0
少年兵とか悲惨やもんね
日本はフィクションで子供戦わせるの多いと思うわ
アメコミとかおっさんおばさんばっかやし
日本はフィクションで子供戦わせるの多いと思うわ
アメコミとかおっさんおばさんばっかやし
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:26:40.12 ID:YBA2Myaw0
魔法少女モノ全部に発狂しそう
まあフェミが別の方向で怒るのは分かるが
まあフェミが別の方向で怒るのは分かるが
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:27:07.95 ID:TnOPVCXsp
エヴァはあの年齢じゃないとダメな設定やろ
鬼滅は孤児が食い扶持稼ぐためとかならいいんじゃね
鬼滅は孤児が食い扶持稼ぐためとかならいいんじゃね
541: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:58:09.99 ID:0jRBFEYO0
>>14
何で子どもしか操縦できない設定にするのかってはなしでは?
何で子どもしか操縦できない設定にするのかってはなしでは?
582: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:59:39.56 ID:cJKaHEp40
>>541
そんなもん思春期の心理描写するためや
あの時の庵野秀明の精神年齢が14やったんや
そんなもん思春期の心理描写するためや
あの時の庵野秀明の精神年齢が14やったんや
658: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:03:02.54 ID:eiwgbBWf0
>>541
30とか40のおっさんが逃げちゃダメ逃げちゃダメだとかやってても困るやろ
30とか40のおっさんが逃げちゃダメ逃げちゃダメだとかやってても困るやろ
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:27:09.45 ID:Yl9WmWxTM
漫画やアニメは子供が読むんやから主人公子供じゃないと共感できないやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:28:37.22 ID:yRyulUpl0
30くらいの戦士としては脂が乗ってるおっさんが
エヴァに乗ってもいまいち映えないやろ
エヴァに乗ってもいまいち映えないやろ
25: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:28:47.63 ID:VQhzftKt0
ガンダム「確かに」
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:29:05.83 ID:I6htnt5V0
少年漫画やぞ
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:29:27.88 ID:yPd4XYF10
まあ日本のアニメ漫画はおっさん主人公ふえてもいいよな
もうガキだけが見る時代じゃないんだし
もうガキだけが見る時代じゃないんだし
703: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:05:00.23 ID:cyiMT0oJ0
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:29:32.69 ID:/k7YTDSQd
ゲンドウが自分で出撃って言ってエヴァ操縦してたら草
34: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:30:13.20 ID:HkdMJDeBa
少年少女のための冒険譚だからやろ
おじさんが活躍するの見たいならアンチャーテッドでもやってろよ
おじさんが活躍するの見たいならアンチャーテッドでもやってろよ
37: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:30:35.93 ID:PvQNiCAe0
おっさんが成長したところで今まで何やってたんだよってなるやん
38: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:30:42.00 ID:Blf3E1OG0
エヴァとかおっさんおばさんが液体に浸かってることを考えたらきついやろ
次に入る奴罰ゲームやんけ
次に入る奴罰ゲームやんけ
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:31:09.44 ID:JdQGYEKW0
僕らの見せたら発狂もんやな
54: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:31:32.34 ID:unLXdFEaa
細けえこと気にしすぎ
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:32:30.55 ID:bQGJ7MQJ0
煉獄さんとかええ大人やないか?
78: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:34:05.15 ID:yoywCUsK0
>>60
煉獄さんああ見えて二十歳やで
煉獄さんああ見えて二十歳やで
67: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:33:07.99 ID:yoywCUsK0
エヴァは死別した母がテーマの一つだから子供になるのは当然だろ
20後半迎えた男が子宮のメタファーであるプラグ内に入ってマンママンマ言ってる地獄絵図見たいか???
エヴァがなんで子供なのとか言ってる奴は絶対未視聴や
20後半迎えた男が子宮のメタファーであるプラグ内に入ってマンママンマ言ってる地獄絵図見たいか???
エヴァがなんで子供なのとか言ってる奴は絶対未視聴や
70: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:33:30.52 ID:Vf3tqpHw0
なぜかアニメは主人公が大人だと売れないからな
75: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:33:59.46 ID:EsZObode0
鬼滅の柱の平均年齢いくつか知らんが、まあまぁ大人では?
136: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:38:31.66 ID:o2UcOa5/d
>>75
柱は岩28音23水風蛇21炎20恋19蟲18霞14やったかな
まあ大半子供やないな
柱は岩28音23水風蛇21炎20恋19蟲18霞14やったかな
まあ大半子供やないな
200: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:42:55.75 ID:XUG5kw7L0
>>136
見事に若いヤツ=新参の柱全員死んだな
岩は25歳越えてるから、痣出た時点で死ぬのは決まってたし
見事に若いヤツ=新参の柱全員死んだな
岩は25歳越えてるから、痣出た時点で死ぬのは決まってたし
122: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:37:35.79 ID:SN66kWc60
エヴァはおかんの魂が入ってて、コックピットが子宮だから他のやつは入れんのや
もし親父の方の魂になると金玉袋に入ることになるんかな?
LCLも白濁してて汚そう
もし親父の方の魂になると金玉袋に入ることになるんかな?
LCLも白濁してて汚そう
137: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:38:42.89 ID:2emgcW1Ia
392: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:52:01.46 ID:jc+kc3zxa
449: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:54:16.27 ID:cJKaHEp40
>>392
老人Zやキャラデザは江口寿史、ストーリーとかは大友克洋やすげえ映像とええ雰囲気やがストーリー自体は???のいつもの大友クオリティや
老人Zやキャラデザは江口寿史、ストーリーとかは大友克洋やすげえ映像とええ雰囲気やがストーリー自体は???のいつもの大友クオリティや
513: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:56:59.26 ID:n5zetIxH0
525: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:57:36.37 ID:y8c3ZHb00
>>513
ノッキン!ノッキン!
ノッキン!ノッキン!
535: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:57:51.10 ID:Ow1Gc1LNd
>>513
強い老人描かせたらほんまうまいよなしまぶー
強い老人描かせたらほんまうまいよなしまぶー
798: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:08:33.41 ID:+0uqTjxi0
おっさんやおばさんが戦ってる名作漫画あるか?
よくて二流やろ?
よくて二流やろ?
817: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:09:07.13 ID:M/iFcuUP0
>>798
コブラやろ
コブラやろ
823: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:09:16.95 ID:/eq05g2M0
>>798
ARMS…
ARMS…
834: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:09:34.75 ID:q3Y92Tw30
>>798
ゴルゴ、悟空、トリコ
ゴルゴ、悟空、トリコ
854: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:10:34.11 ID:h7gzCTj8M
>>798
うろ剣
うろ剣
871: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:11:16.97 ID:z0prZ0bg0
>>798
ベルセルク
ベルセルク
954: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 22:15:18.96 ID:2SWDWDEH0
エヴァの大人なんてヤバい奴しかおらんし
114: 名無しのアニゲーさん 2021/01/18(月) 21:37:02.40 ID:nWiHo5TW0
体力落ちたおっさんが若者相手に無双とかジジイの妄想ひどすぎて笑っちゃうんすよね
人間の全盛期はガキだっつのw
人間の全盛期はガキだっつのw
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
おっさんやおばさんがエッチしてるより
ロリやショタがエッチしてる方が嬉しいだろ?
そういうこと
近年続出するこの症状に病名が欲しい
そらもうノリノリで出撃するやろな
半沢みたいにドラマはおっさん主人公でもちゃんと人気でるのに
友達が戦うの大好きやから戦わせてんのやで
子供はまだいろいろと染まってない分 才能や成長が無限の可能性を生み出す
それを悪い大人が吹き込み利用するか良い大人に出会って良い成長をするかの違いだと思う
ゲンドウやミサトをエントリープラグ乗せてもクソの役にも立たんだろ
パラノイアやぞ
ボールは友達とか言うくせに友達蹴って遊ぶんだね
おはプラズマ団
…読みたいな。
それだけ。
鬼滅は死ぬか老齢や負傷で引退してるだけで子供だけを戦わせているなんてことはない。
エヴァ→理由付けされてるしQ以降は未成年じゃない
わりとムキムキだしショタコン向けとは違う気がするよなぁ…
内容的には各作品ごとに独自の設定つけてるけど
>子どもに読ませる漫画で少年兵を描くことの害悪について、周りの大人がもっと考えるべきだと思いました。
って発言消してあげるなんてアニゲーは優しいなぁ
そういうレベルの話にすらついてこれないなら無理に発言するな
意味なく子供に戦わせてる作品の方が少なくないか?
それこそ子供向け少年向け若者向けだからだろって話で終わる。
あと、数万頭もの熊を素手で殺してきたベアー檄が15歳
視聴者のメインターゲットが中・高生なんだから、しゃーない。
富野監督がガンダムでどんどん低年齢化させたからw
主人公達は隊に入ったばかりだもんな
生存率低いから20代まででほとんど死んでしまうし
生き残っても満足に戦えなくなるか、40前になったら引退して育手になってそう
普通見てもいない上に知らないものに関して発言するとか恥ずかしくてできひんやん
ノリノリでプラグスーツ着て初号機乗り込んだらウンともスンとも言わなくて「ユイ、なぜ私を拒絶する?」って憤ってる絵が目に浮かぶわ
才能を植え付けるなら子供の方がやり易い
戦うなんて無理無理
あとは大人はほぼ殺されてるとかやな
エヴァのほうは見てないのがよくわかるわ、エヴァのパイロットは適性がいるのに
いい歳こいてアニメ見てるような層が一番見たくないのが「ちゃんと成長した大人」だからじゃねえの?
主人公の年は3歳しか違わんぞ
フィギュアスケートとかどうなってるってレベルだぞ
どうでもええけど熊殺しすぎやな
親方も人の命をなんとも思わないサイコ野郎だし
それね
パイロットにはなれないけどそれぞれが各々の役割りを果たしている
描写されてないだけでラミエル戦やらゼルエル戦でネルフ職員死にまくってると思うぞ
義勇は実際キャラデザ的に若く見えるけど、割と初期からの柱で岩と音の次位のおっさん
人がはけた本部で夜な夜なやってそう
天外魔境 第四の黙示録なんて、
最初主人公たちが苦戦しているところで出てくる百戦錬磨のオッサンのHPが400程度なのに
終盤になると10歳ぐらいの少女のHPが経験値を無駄に稼がなくても800程度になった
友達だからだろ。仲間だったら捨て駒扱いや
大人が経験するより子供にしたほうがより衝撃が大きい
子供の純粋無垢さを利用しているだけだ
結局、少年がフューチャーされてるの草
鬼滅は人間側が死にまくってるだけなんで、単純に生き残ってるのが本編のメンバーだっただけ
一応育手がいなくなるとダメなんである程度の年齢行くと引退を奨められるから一部は生き残ってるけど
真面目に議論したとこで納得する要素ゼロやし
その上で視聴者が喜ぶ年令や視聴者に近い年令に設定してるだけよ、ジジイのよく観るドラマはジジイが主役な事が多いしババアが良く観るドラマはババアが主役な事が多い、ソレと同じ
今度はメタ的な作者の都合ということに論点そらして逃げる典型的な二枚舌左池沼フェミまーん
作者の都合を言うんならそれこそジャニーズがイケメンばかりなのも女子アナが顔で採用されるのも全部等しく根は同じで究極的にはそれに需要があるという商業的な都合と供給側がそれをしたいという欲求的な都合から来てる問題だからまず現実に言えってなる
アメコミに少年ヒーローがほとんどいない=戦う=人を殺すのは大人のすることみたいな流れがある
70年代位、日本の子供が戦闘するロボットものを見た時描写に違和感があったそうだ、今もあんまり変わらんらしいが
ツイートのガイジはそれをパクってマウント取ってるだけ
バブル崩壊あたりから?かっこいい大人が日本から減ってそういう主人公も消えていったような
エヴァなんてゲンドウが初号機に全力で乗りたがってると思うぞ。それが出来ないからシンジ呼び出したわけだし
こういうやつは炭治郎が二十歳過ぎだとしても、別の文句言ってたと思うわ
文字読めんのか言葉通じんのか
大人や理不尽な世の中へ立ち向かうみたいな設定が好まれる向きもあるし
何より子供達が大人よりカッコよく活躍する姿を見たいから
はじめてのお使いをこどおじがやって価値あると思うか?
エンターテイメントだってこと理解しろよ
何の訓練も受けてない14歳の子供呼んでいきなり「早くこれに乗って化け物と戦えよ!」ってめっちゃ怒る大人達
でもそういうのに文句言い出したら終わりだ
実録戦争映画でも見とれとしか
でもお前も鬼滅の刃を見てないのよくわかるね
知らないのに語ってるんだもん…
年齢設定は初登場時19で本編じゃ21だぞ
単純に最古参なのは柱が死にまくってる入れ替わった結果、生き残ったのがこいつと煉獄父くらいしかいなかっただけ
ゲンドウの目的はゼーレの計画に乗っかて自分の計画を遂行することだから、自分が前線には出ないわ
安全圏で支持出しながらダミープラグでさっさと使徒殲滅するぞ
フィギャスケートは20代に入ると引退を秒読み
オリンピックやプロスポーツも競技によるがTOP層は精々30代前半まで
アメリカのシールズでも入隊可能なのは17-28歳まで
今の専門卒1年目相当くらいで十分大人じゃないの
ネグレクト病室シコ勢「僕しかいないんだから逃げちゃダメなんだTT」
異世界転生おっさん「前世で散々世話してもらった恩は忘れてチートで楽しく暮らすんだ^^」
ひでえ話だぜ
エヴァの大人連中がクソなのは確かだが、それを作品にまで広げて批判するのは違う
そもそもが回りに振り回されながら戦うシンジってセカイ系のコンセプトの作品なんだし
設定そのものがおかしいって意見なら
それは合わなかったんだねで終わる話さ
まずその前提から子供しか戦えない設定なのはどうなのってことでしょ
言ってることはイチャモンレベルかもしれんが
設定がこうだからって跳ね除けるのは単純に話理解できてないだけだろ
大正時代の平均寿命って40チョイらしいから21は大分おっさんやぞ
元服が15だからな。あの時代じゃ15歳は立派な大人扱い
成人が20からになったのなんて戦後の数十年程度でしかないし
大人は絶対そういうの無理。
少年少女の葛藤やら成長に軸を置いた日本アニメやからね・・・
息子じゃないと嫌だって中の人が拒否るんだから
こいつのツイート見るに設定知らないだけだろ
見た上で「戦士として育てるなら子供はおかしい」とか言ってるなら話にならないタイプの人間
まる
エバは大人も戦ってる岩柱とかオジサンだし
組織ができて間もないしイレギュラーが多すぎてマニュアルも機能しない手探り状態だから大人たちは無能扱いされやすいよね
さらに数も少ないからその生還率を上げるために、オッサンやジジイたちが普通の航空機で出撃してシールド隊として文字通り盾になるという設定だったで
こんな幼い少年が真剣もって戦うの?ってやっぱり思った。
赤穂浪士の大石主税も享年16歳、白虎隊もそのくらいの年齢。
日本のファンタジーアニメでは小学生位の子が
刀もって戦ってたりするし、いろいろ思うところはある。
こういうのがよく漫画やアニメでも見る 大衆に流されて戦う主人公達を批判しながら
いざ救われれば調子よく賞賛したりまだ影口叩いてる定番の大人達なんだろうな
ARMSは親父メチャ強だったな…生身で第四形態倒すのは半分ギャグ
そもそも作中でそれなりの理由付けはされてるしメタ的にもそんなもんだよ
マウントとりたいディスりたいだけでやってるからな
性的搾取や子供云々言い出したら直接的な行為もある女性向け漫画の方がヤバい
それだね。そこに批判ではなく疑問を感じることが大切だと思う。
イリヤの空はエヴァのアンチテーゼだったと思うんだよな。
4~50歳の男女がキャッキャうふふ
さあどっちが絵的にばえる
> 30とか40のおっさんが逃げちゃダメ逃げちゃダメだとかやってても困るやろ
ちゃんと描けるならべつに良いと思うぞ
その年代でも突然呼びつけられた先で使ったことのない道具で
命懸けの戦闘させられたことのある大人なんてなかなか居ないだろ
自分の家とパソコンのネットという狭い世界で生きている人だから仕方ないよ
それなら岩柱とかしのぶがタンジロウのこと子供とか言ってるから矛盾しているよね
んで少年は理想と現実の違いで苦しむけど強い信念と大人達の手助けを得て世界を救う
物語の構造として古代からのテンプレートだぞ
上で言われてるような可能性のある子供が戦うから話が面白くなるんだよって言っても通じないだろうからな
話の根本にある設定否定したらそこで終わりだよ
絵柄が可愛いから幼く見えるけど炭治郎も作中で2年くらい修行してから選抜試験で
そんなに子供ってほど幼くはない 若いけど
もちろんメタ視点で子供向けだから主人公は子供にしてあるのは当然だが
作中の理屈で十分に説明できることなのになあ
アホが詳しく知らんで批判するのやめてほしいもんだな
RPGが16 17くらいの主人公が多いのと一緒
有事の際にクソの役にも立たないことを子供に教えるためだよ
戦わずして逃げている人の言葉に信用も賛同もないよな
大人の場合はそういう被害に遭っても無惨が言ったとおり災害に遭ったと思って諦める
故に入隊は若者が多くなるのではないか
「かつての伝説も寄る年波には」ってやつよ。
半引退のロートルじゃしゃーない
カブキだって1年ブランクあるだけで70段以上から14段まで下がってたし
いつもの評論家気取りだと思う
鬼滅も大人も戦ってるし子供にも戦う理由があるだろ
フィクションです、で終わりなのにw
クレイマーの脳内に居るよ
アムロと違っていつまでもウジウジして主人公らしくないみたいな意見たくさんあった
乗らせる理由を頑張って作ってんじゃんね。
子供が観る物だから子供に感情移入させる為に。
エヴァにしても、ガンダムだってヲタなアムロがたまたま拾った説明書で乗って、
そのまま若い素人だらけのホワイトベースに…っていう流れがあるわけだし。
あんな軍事機密を知っちゃって、しかも動かせたらね~
ウシジマくんの「サラリーマンくん編」やん
しのぶは子供とは言ってないぞ、新人で若いから無茶するなとは嗜めたけど
後岩柱は自分が引き取ってた子供を重ねてるだけで炭治郎自身を子供扱いしたことはない
平成以降もカウボーイビバップとか攻殻機動隊とかあるし、
最近でもゴールデンカムイとか大人主人公でも人気あるやろ
でもそれ以上に子供主人公の作品が人気になるってだけだよ
これは核心を突いてる!とか思っちゃったんだろうか
自分が思いつくことは、他の人には思いつかないとか勘違いしちゃってるんだろうか
オッサンオバサンが戦ったら今度は「感情移入出来ねー」とか抜かすんやろが
黙って与えられたモン観とれや 嫌なら観るな池沼
鬼滅はあくまでもフィクションだけど、
俺だったら、では現実ではどうかと、問い返すね。
アフリカには12歳でアサルトライフルで戦ってる少年達がいる。
子どもでさえ戦いに借り出されている”現実”に対してあなたはどう思いますか?と。
アムロも大概じゃね?一年戦争どころかZ時代もまでトラウマ引きずってるし
まぁよく知らん連中の意見だろうけど
んで大人は序盤強いけど子供成長の糧の為に死んだりしてなんやかんや退場枠や
カナダの熊を絶滅させる勢いで草
大人は乗れない~とかそういう話じゃねえんだよな
こういう奴がここのコメント欄にも大量にいることが恐ろしい
奪われない設定じゃなくて機能詰め込んだらコクピットが狭くなって子供しか乗せられなかっただけだぞ
だから真トロワが乗る予定だったヘビーアームズはコクピットが余裕のある作りになってる
現代舞台にしててプロヒーローもいるだけに余計に
それに合わせた理由付けの設定も盛り込まれてるのが普通だと思うけどな
ヤング誌や大人向けの雑誌なんかだと主人公の年齢が高いのも普通だしね
今チェックしたら言ってるよ子供って
お隣さんや知り合いが首を吊りそうで怖いわ
「欧米はフィクションでも子供は戦わない! 日本の漫画はおかしい!」と、
設定のおかしさを追求するのではなく欧米と比較して日本を叩きたいだけなので、
フィクションだから突っ込むなという反論をしても意味がなかったりする
ヘッドシェイカーとかいうノッキング要素が欠けらも無い殺意の塊みたいな超必
ヒロアカは外伝の方がヒーローものぽくって好き
余ってるはずのプロヒーローどこ行ったんやろな
あれは自分らでやるしかない状況に追い込まれてるものね
検索用
アニゲー民の悪口はやめろ
みたいなノリで世間に発信して恥ずかしくないんかな?
正論】ツイ民「鬼滅やエヴァで思うのは、なんで子供を闘わせるの?って事。大人が闘えよ。」×
世迷言 ツイ民「自分は社会で一度も戦ったことがないのにアニメキャラを利用してた戦った気になる」〇
それに空想の話にガタガタ言うなよw
一部にしか受けなかったんだわ
他のエヴァは知らんけど
大半がクソの役にも立たないハズレ能力だから仕方ない
むしろあんな連中でよく平和を守ってこれたな
メタ的な意味でわからないならお前が馬鹿なだけ
エヴァの設定に対してすら何故その設定にしたのかと突っ込む時点で自分の気に入らない設定だから文句言ってるだけで本当に疑問に思ってるわけじゃない
ここは正しい事が間違っていて間違っている事が正しい あべこべ記事が多い
プロ免許取るのに試験パスする必要ある設定なのに学生以下のカス多すぎやねんな
一部言いながら1000万再生だぞ リライズさん敗北w
その上で「こんな子供に責任押し付ける世界が綺麗に終わる訳ない」をやってる
薬品漬けで無理矢理乗ってた道生は死ぬ程同化現象の反動がキツそうだった
青年誌だと主人公の年齢は上がってくる
子供向けの漫画で主人公が大人だったら感情移入出来ねえだろ
大人に勝てるって妄想が男の子にはあるんだからしゃーない。
そこんところを理解しないまま
母親は子供を去勢したいんやろなぁw
麦ふみ→麦フェミだったりしてw
それよりもっと別のことが気になる
ホビージャパンのOBSOLETEコーナーがレギュラーになって一安心しましたわw
そういう設定を否定しても埒あかんから、そういうのをアンチテーゼに描いてるやつを見るのが平和やで
Vガンダムとかどないでっしゃろか?
だから、子供が戦う理由、子供でないと戦えない理由を考える
おっさんが活躍する話はおっさん向け
ツイ主見てくれば?
本当にちょっとしたぼやきならいいけどこの人かなり攻撃的じゃん
文句があるなら青年誌でも見とけ、オッサン主人公の漫画がいくらでもあるだろ
ダメなのは大人が子供に戦う事を強制したり、子供を戦場に送り出して大人が安全圏でふんぞり返ってるやつ
ギリシアでもローマでもその時に戦争に従軍して、殺しや凌辱、略奪を覚えて、その過程で仲間との交流を通じて社会人になっていき、国に対する恩恵と忠誠を覚える。で、帰国したら嫁さん貰って家庭築いて選挙権を得る。
この一連の流れが本来の民主主義の原理やで。ガキの時代に従軍も徴兵もされないのに参政権得るのはおかしいってことや。もちろん、まんさんに参政権与えるなんて本当は有り得んことやけど、総力戦体制時に頑張って国を支えてくれた見返りに参政権を「一時的に」貸してるだけやで。左翼まーんに参政権はあり得ない
アムロがウジウジしてないみたいな言い方やめろ
家出編とか、戦いたくなさとプライドと大人への不満がせめぎ合う
画面や展開に大人が映らない様に関わらない様に排除してない
この程度の軽口に発狂する方が大人気ないわ
子供だけが残されたっていう展開がしっかり描かれてる作品は好き
若者が苦難の末に怨敵を打ち滅ぼし、世界崩壊から人々を救うメジャーなジャンルなんだけど…
人生もそういうところあるじゃん
喧嘩や殴り合いしてるのはいつだって子供
エヴァも鬼滅も夢落ちみたいなもんや
あんなのじゃ切れないと思う
ズレてるだけなんてこの人の異常性はそんな軽いものじゃないと思う
その生き残りがインタビューで大和轟沈の時に先輩が「若いお前らが生き残れ」と数少ない木材をその後輩に差し出して自分は海に沈んで行ったと泣きながら語ってた。鬼殺隊も同じで自分の命より大切な者のために大人が率先して戦死してるから平均年齢が若いだけ。
このツイクズはそういうのを勉強してないのか、意図的に売れてるアニメを貶めたいだけなのか知らんが、世の中安全な所で妄言をを吐くばっかりの人間の方が少数派で世間から嫌われてる事を自覚した方がええわ。
フィクションのルールで間違いを指摘できるのは、作者が前に作ったルールを、後の展開で破った時だけ
昔はウジウジした主人公は多かったな
だんだん嫌気がさして、今は割り切った方がウケる流れになってる気がする
日本人は何百年も前の義経記からもわかるように若くて強いキャラが巨大な相手を倒すって話が好きだからな
張「せやろか?」
それは流石に解釈が違いすぎるやろ、仇討ち劇とは違うで
30近くなると反応速度落ちるから引退するぞ
腰帯剣みたいなものじゃないの?
ガンダムなんてのもオッサンの見るものとか言ってる奴は自分が卒業できてないオッサンだからであって基本的にはあれくらいの年齢をメインターゲットに添えとるんだわ
いい大人なら自分が物語の主人公じゃない事くらいわきまえてる
冒険王版やぞ
仮に大人が戦うとして、多くの子供はその大人に共感できるんか?
ツイ主みたいなアホな大人が真面目に語ってるのがそもそもナンセンスなんだよ
ロボットアニメは子供向けだから基本主人公は15歳前後の少年が多いからな
年齢設定18歳のグレートマジンガーの鉄也ですら当時の子供には受けが悪かったらしいからな
ワールドトリガーとか前線の子供(中高大学生、たまに大人)と組織運営の大人で役割分担の上手くいってるいい例
大人を使うより子供使ったほうがコスパいいから少年兵なんてのが現実にもいるんだぞ
しょうがねぇなで大気圏突入したりギレンの演説にキレてモニター破壊するような奴はちょっと
というか国産ロボ物はオッサン主役で売れる方が難しいからな
表題のエヴァのシンジ(中学生)しかり、アンドロイド物のアトム(小学生)、スーパー元祖のマジンガーの甲児(高校生)、戦記物のガンダムのアムロ(高校生)、友達ロボのドラえもんののび太(小学生)、最近のヒットなシンカリオンのハヤト(小学生)とムーブメント起こしてるのはいずれも少年がメインキャラなわけで
貴種流離譚にはタイプがあってな、スターウォーズのアナキンのように復讐するものもあれば、ドラクエのように王道の仲間を集めながら世界を救う話もあるんだ。
詳しい話は脚本家や小説家が解説してるサイトがあるから探してみてくれ
普通に少年誌掲載の漫画、もともと少年向けのロボアニメだから。が一番簡単な理由。
内部に話が行けば、エヴァの場合思春期の少年・少女である事が必要と言う話になるし、
(この辺は青春物としての側面・宗教的な内容・心理的な内容を含んでいる。)
鬼滅の場合は、時代を作る子供と純粋さが必要だったこと・そして時代設定を含めての話になる。
大元の言ってしまえば、桃太郎の様な若武者や少年が旅立つ物語はなぜ少年なのかと言う話になる訳だけど。
物語はそういう物だと言うのが一番説明が早い。(物語を分析するのはその手の学問に任せるとして)
小学生男子二人が魔人と戦ってるし
スパイディが亜種だらけになったのもそのせいかね...
日本を否定したいパヨクの手法
フィクションで人気を得るのにに重要な要素の一つは共感だ
両作品ともメインターゲットは少年である以上、共感を得る手っ取り早い方法は同年代であることだよ
こういうこと言いだす奴は読んでないし見てもいない文句言いたいだけなんだろうけど
ヒット作を模倣しただけの駄作には何の理由もなく子供だけが戦うようなのもあるけどね
しかも作中内で自衛隊戦ってるぞ。ゴジラと一緒で勝ててないだけで。
セリフでもあったぞ、ミサイル撃ちまくってるの見て「どうせ効果ないのに」「予算の消化しないといけないんでしょ」みたいな会話してるシーン。
件のツイ民的に「設定」としてどうこうって言いたいわけじゃないみたい
だから面倒臭い
まだ社会に出ていないから「実は○○という才能を持っています」という理由も付けやすいし、
社会に対して無知でも許されるから年長者の教育という形で世界観を説明できるし、
周囲の人間と若さを比べることで主人公が特別であることをわかりやすく主張できるし、
主人公が物語を強引に動かすような変な言動や行動をしても若さを言い訳にできる
鍛冶師陣が揃いも揃って終始お面かぶってるキャラデザな事
仮面キャラだと目と目で対話する度胸のないチキンに見えてしまう
それだけの話
日本人に売り込みたい作品の主人公は日本人にするし
子供に売り込みたい作品の主人公は子供にする
だから日本のロボットアニメはどうやって主人公のロボット操縦手を子供にするかで知恵を絞って来た
親がロボットの製作者だから(マジンガーZ)
親がロボットの設計者、件偶然乗り組む機会があった(ガンダム)
親がロボット製作した組織の長、かつ操縦適正として主人公である必要がある(エヴァンゲリオン)
世界中でそうやぞ
そんな盛り上がりに欠ける物を金払って見たいか?
子供達だけだと確実に詰んでいた作品もいくつかあったな(鉄人兵団やギガゾンビ等)
決して子供達を戦わせても無敵にせず子供達を勘違いさせないという配慮もあり
何より助舟を出してくれる大人達が優秀で大人の鏡の人達が多く不快にならないのも良かったな
やられ役だから扱い酷いだけで
大人の主人公には不殺がよくないやら人を平然とやるのがよくないとか どうのこうの言いそう
これな
フィクションより現実のほうがよっぽど闇深いわ
すべての漫画が少年が戦う漫画なら言い分はわかるがそもそもそういう設定である漫画になんでそういう設定なの?って聞くのは単純にその漫画読んでないか馬鹿かのどっちか
そう言えば漫画版も未成年だったな。
殺人空手習得してたり、大臣へのテロ行為を計画してたりするような奴らだから
油断したら未成年だって事忘れてしまいそうになる。
エヴァはちゃんと少年少女で適応する人しか動かない設定があるし鬼滅は普通に岩柱が27歳だしで適当なこと言い過ぎ
そのぐらい察しろよ
何だかんだで子供向け、大人が皆見てる訳では無い。大人にもうけるアニメが有るだけ。
大人が戦術考えて子供が現場で戦うのはなんもおかしくない
意味調べたけど全然違うじゃねぇか!
で、「少女向けアニメだから当然か~テヘッ」でチャンチャン!!ドット笑いでおどけてたら
フェミマンにマジ切れされている状態
友人の回答も文脈から、納得できないということが伺えるから、
「そうだよね、ひどいよね」
と答えるのが正解。情勢はこういう場合は回答や意見を求めてるのではなく
”同意”を欲している。
母親がめちゃくちゃ若いのに父親が老けていたり 何の魅力がない主人公に勝手に惚れていくヒロイン達
上記と似たようなものだよな 結局創作なのだからこんなに興奮する方がおかしい
禰󠄀豆子は鬼化して能力が並の大人の1000倍近く高くなっとるから故の戦闘員扱いなワケやし。
子供は大人の庇護下にあるべきで戦闘描写がある漫画には子供を出すべきではないっていうほうがよっぽど差別的だけど
ほんこれ
先ず大人が戦った上でエヴァの出番って、第一話の冒頭10分も観たらわかる話なのに。
実際戦自もネルフも米軍も大人しか居ないし、
エヴァの作戦行動に随伴もするし共闘もする。
この叩いてる方、逆説的に後方支援の類は直接戦闘行為に参加してないからセーフとかいう頭お花畑の人なのかな?そっちのが危ういな。
物語にちゃんと成長した大人なんて出てこない定期
文句を付けようと思ったら世界的に超大ヒットした名作でもいうことは出来る
こういう発言する奴って自分がつまらない人間ですって言ってるのと同じなんだよな
ARMSで戦うおっさんおばさんは格好いいし頼りになる人らだけども、物語として回すなら少年少女のが成長も描けていいだろからな
高槻巌が主役のスピンオフ漫画とかあっても巌はもう完成されてるし現地の子供に焦点合わせることになるだろうしさ
成熟、達観したオッサンが狼狽えても見苦しいだけや
周りの大人たちがあれなもんで、子供に押し付けんなみたいな感想が出てきても
おかしくはないわな。なお、Q
原作は完全なオッサンに変身するからね
実写は動物モチーフやけど
大人が戦っているまんがなんてシティーハンターやゴルゴ13みたいな少ないものしかないぞ
人手が足りなきゃ猫の手でもなんでも借りるんだよ
あの髭剃りのCMよりもよい笑顔しそう
まぁ結局これだろうね
オタクから批判される私可哀想、仲間から支持・賛同してもらえる私素敵!がしたいだけでしょ
本気でそう思ってるなら桃太郎みたいな童話や女児向けアニメのプリキュアに黙ってる訳ないし
向こうだとロックマンもワタルも全部おっさんにされてたからな
一応代重ねるごとに個性が強くなるのと日本中に養成校がある中で主人公たちは最高峰に通うエリートだから力の差があること自体は説明つく
エヴァは子供じゃないと動かせない。
何でそんな設定にしたかで怒ってるならその方が共感しやすいし面白いからとしか
ラミエル戦とか命がけで作業してた大人めっちゃ居たでしょ
龍神丸の中身がおっさんとか、そうなんだけどそうじゃない感
むしろその二人の出会いから結婚までを観てみたい、めっちゃ読んでみたい。
なんなら直接エヴァとも戦ってバンバン死んでたよな
大人たちは指令を出すだけ
ちなみに、現実の特攻隊 17~32歳で平均年齢21.6歳 当然老人は出兵せず。
それで通常兵器じゃどうしようもならないって状況作ってエヴァの登場ってなる
司令部がアレなだけで組織としては大人もちゃんと闘ってる
それにいい年したオッサンオバサンが群がって熱狂してる事態が異常
それの成れの果てがなろうの異世界転生だろ
昔の鉄人28号とかマジンガーZとか「大人顔負けの活躍をする」子供を描いてる。
ガンダムあたりからそこを逆手にとって「大人の事情に振り回される子供」という要素が出てきた。
創作で少ないのはこういった理由やろか… あるにはあるけども人気が出なかったりアンチも多い
今だとなろうの異世界転生系の主人公がそんな感じする
子供に世界を救う運命を背負わせるなんて酷いとか言うんだろか?
特攻隊に限らずどこの軍隊も一兵卒でいると「何やってんだよジジイ、邪魔だから帰れ」とかクスクス笑われるっぽいからな
少なくともアニメの揚げ足取りしてるよりは建設的。
ロビン、スパイダーマン、シャザムetc...
シャザムとか噛みつかれてるんやろか
これが全て
キリコ、あの雰囲気で18歳かよ…
まあガンダムも年齢おかしい奴らは何人かいるけども
こんなんでちゃんと親孝行できんのかねこの馬鹿。
コメ欄で暴れてるオタクこどおじが拗らせすぎてて…これだからオタクは嫌なんだ
マウント、煽り、作品が批判されたぐらいで罵倒や人格否定
映ってない部分の想像もできないって、漫画やアニメを読み取る能力低すぎじゃないか?
正直病気を疑うレベルだぞ・・
そんなん言うたらバトル漫画ばかりのジャンプなんてどうするの?
傷付く人が居たらダメと言うならギャグもコメディも何も描けないよ?
しかもエヴァって乗れるのがガキとかって理由あっただろ
で、「あいつ滑り散らかしてやんのやーいやーい」って囃し立てる連中の所へ独りドヤ顔で現れて、謎のマジレスマウントかましてるのがお前と。
そういえばこれだなw
ジャンプって基本18歳未満の子の友情努力勝利だっけ
昔ケンシロウどうなるんやって話になって
アイツ老けてるけどスタート18だわって言われて驚いたな
軍隊が頑張って使徒を足止めしてるシーンなんて散々出てくるからな
基本的に少年漫画系はそうならないよう、その辺しっかりしてるからな
ドラマでも「ちゃんと成長した大人」が主人公で人気あるのなんてないぞ
教師物は「子供を成長させる大人」か「自分の時にいて欲しかった大人」が人気だ
子供のくせに大人の世界にでしゃばってくるなとかさ
煉獄さんとか冨岡さんは大人だよな?
読まないで批判ってところで>>1と同レベルなのは一生気付かないんだろなぁ
目立たないだけでどの作品も大人が出てきて戦ってると思うが
某戦隊ものでやると鬼畜みたいな設定になってた気がする
「変身するには子供じゃないとダメ」→「けど子供じゃ戦闘能力が低い」→「攫って来た子供の肉体をいじって無理やり大人に」みたいな
タイトルだけ見て叩いてないか?って奴までいる始末
リンク先で久々にこのサイトに辿り着いたけど明らかに前よりも民度下がってるな(前も前で酷い有様だったが)
俺がまだこのサイトを使ってた頃に「まともな人はこのサイトに見切りつけて別のサイトに移るからヤバい奴らばかりが残る」って意見を見かけたけどまさにその通りになってて笑う
マジでゴミの掃き溜めなんだなココって
見る層に合わせて主人公が設定されてるだけじゃ?
プリキュアも女児に「ちょっとお姉さん」が頑張ってる姿見せるためのものだろ
悪い ここは大喜利会場なのです
来なくて結構ですよ♪
子役でのヒーロー物はちょっと難しいな
バロムワンとか今見るとかなりキツい
元ツイの人は前提からして間違ってるからじゃ?両作品とも少しみたらその内容は説明されてるものなので否定から入ってる、そりゃ反論もあるよ
あとそこそこマウントとってる
なぜに海外に何故合わせなきゃいけないんだよ
子供目線でも大人目線でも糞な大人しか出てこないから
元ツイが能無思考だだ漏れで全世界に発信してる事自体がおかしいんだよ ここで踏みとどまれて良かったやん
それもっぺん読み返して見てみ?
ダラダラ中身のない駄文を書き散らしてて
お前が見下してるアニゲー民以下の文章だぞ?
お前はもうアニゲーに来なくていいわ。民度がもっと下がる。
揚げ足取ることに必死だとこんなことも汲み取れないのか?
でもこどおばばかりが見てるのが今の腐女ジャンプじゃん・・・
フェミBBA症
ああいう人類悪指摘マンはなんで自分の存在は無条件に肯定出来るんだろ
戦えない人は戦えない人で頑張ってるよな。御館様も、相当に下支えと抵抗をしたし
ちなみにエヴァも、大人だって案外必死に戦ってる。それぞれ自分勝手な思惑ばかりだけどw
他人をゴミと見下してる時点でここの住人そのものだぞw高尚ぶるなよw
わいら 「絵じゃん」
キチガイおばさん「キェェェェェェ!!!」
わいら 「怖っわ」
元ツイ見ればわかるけど話が終わった(終わってない)だからな
疑問を語るだけじゃなくてレスバし続けてるから
『なぜ子供が戦うのか』
ではなく、
『なぜ子供が戦うストーリーを大人が描くのか』
だぞ
ちな俺には後者であるがゆえによりキチガイに見えるけどな
よくあるツイフェミの『私の理解できないものは描くな』って言うレイシストやぞこいつは
改行しろ
読むにも値しない
50のおばさんが高校野球とセックスする漫画出せや
それ以外に理由が必要なん?
むしろ中途半端に年齢高いと受け入れられないイメージあるわ
エヴァや鬼滅みたいにガチガチに戦ってるわけじゃないけどもフランダースの犬とかそれで人気出なかったって言うし
原作ネロだと「15歳なんだからもうちょうい根性見せろよ、お前より幼くして飢えて死ぬ少年なんていくらでもいる。」って受け入れられなかったのでアニメだと幼くしてほぼオリジナルストーリーにしたって
おお、これはアクション物の長年の疑問が氷解するかなと思ったら、上司の暗闇何とかが「まあ仕方ないね」みたいなノリで流したのには、ガクッときたw
学校内が舞台の時は「潜入刑事」だから同年代がいいというのはわかるが、学校の外でも歴史を動かすようなとんでもない巨悪と戦ってるからなあ。
子どもに読ませる漫画で少年兵を描くことの害悪について、周りの大人がもっと考えるべきだと思いました。
やっぱこいつクズだったわ
初年漫画で少年兵描くことが害悪だってさ
こいつの方がよっぽど害悪な思考の持ち主やん
漫画として子供の持つ可能性、葛藤、恋愛、挫折などを書きやすいし、思春期世代の共感も得やすいからな。大人だとテーマとしても重くなるし、今から成長したりとかが難しいのは本人がわかってるしな。
ペルソナとかほぼ学生のみが使える力とか、ラーゼフォン(エバァのパクリ)みたいに悩みながら大人になっていく作品って面白いし、間違えてもまだやりなおせる年齢で夢があっていいと思うよ
ガンダムのアムロとかエウレカのレントンとか見たら発狂しそう
ドラえもんみたいにタイムトラベル要素が有れば何とかなるが。
それ以降も普通にいるよただそもそも表に出てくるアニメ全体が減っている
で、子供が戦う作品の方が圧倒的に売れる
だからそっちの方が多くなる
商売でやってるののよ?ボランティアじゃ無いのよ?
いい大人がそれくらいのこともわからんのかな?
昔戦争してた頃は少年兵とか普通にいて
まともに訓練受けてないような少年が投入されたりしてたけどな
この一言で論破できるほど中身のない主張だよな
架空の世界にまで成人とか未成年とか持ってくるなよ
アンチャはアンチャで「相変わらずお宝探し?そんな年になってまでみっともない」ってディスられるネイトとサリーよ…
誤った知識拡散する前にちゃんと勉強したほうがええぞ
貴種流離譚っていうのは主人公の環境から発展するストーリーの類型で
貴種って言葉から分かるように、異質な産まれ・境遇を持つ主人公が類型の肝だ
スターウォーズなら「養父母に育てられ、亡き実父から受け継いだ才能を田舎で持て余す若者」という要素が貴種流離譚に該当する部分だからな。
若者が世界を~復讐を~は物語の展開部分の話であって別に関係ない話、そもそも若者でなくとも良い。
主人公もラスボスもババアだった豪血寺一族もそんな人気にはならなかったしな・・・
少年層には
少年が大人と同じ、あるいは大人よりも結果を出すという活躍劇自体がとてもウケる
その中で大人や世界がまともだと少年が前面に出ないんで
必然無能な大人に戦わされる流れに落ち着く
純粋に商業的に少年層に受けるようにしていった結果といえる
近未来SFの技術的な理由でガキパイロットの合理性を打ち立てているよ
ヒロアカは文字通り学徒動員状態になってるな
キッズが感情移入しやすいように子供を主人公に作られたフィクションに文句言うなっての
キサツ隊が10〜20代だらけなのは、大概はそれ以上老ける前に戦死か、引退なんじゃないかね
化物相手だから痣無くても消耗激しいだろう。特に強い者が柱まで行って引退したら、鱗滝さんや善逸の爺ちゃんみたいな育手になれる
夕方にそれやらかした鉄オルって作品がありましてね
あくまで大人ヒーローが主力で、学生ヒーローはその補助役、あるいは襲われたから正当防衛で戦う
鬼滅は確かに何で子供が戦ってるんだろう?とは自分も思ったなぁ
現状への疑問から成長や発明が始まる
大正時代だからじゃね正規の軍隊じゃないし
只の言いがかり。
善逸の師匠なんかは片足なかったっけか
死亡率の高さを承知で戦ってる面子のが多い組織だからな
ワートリは組織が若く本格始動開始したのが近年
初期メンバーが戦争で壊滅的被害をだして数を減らしていてほぼ全員が指揮運営にいってる
トリオン器官が若いうちじゃないと鍛えられないので、生存性優先で若い子をゲーム、部活、バイト感覚で集めてきている
という感じで上手く若い子中心ということをごまかす設定を作れてるな
当初エヴァのパクリと言われたファフナーの大人側(味方サイド)の死亡率とかな…
みんな子供世代守るために無茶やって死んでく
異世界に最強の力を持ってハーレムを築くとかじゃなく
正直子供だから大事にされるような時代でもないぞ、大正って
特に鬼殺隊って戦えるんなら若くても戦って身内や友人の敵討ちしたい集団だし
漫画のキャラにガチ恋するキモオタと同レベルやぞ?
兵士とか30くらいまでには昇格して前線から遠のくのか才能無しで引退が普通だし
十代が中心になるのはある程度仕方ないわ
かまどたんじゅうろうさん?
アリストテレスとか知らなくても序破急とか起承転結とか知ってればわかるんじゃない?
困難を乗り越えて成長していく若者というテーマや英雄譚は長い歴史があるものだしね
シンジの場合は庵野の年齢を若くしただけだから違うけれども
正直日本じゃ売れる気はしないし、やっぱ少年少女が主人公がいいとおもうのよ
メタで身も蓋もない話をすると、一番の理由は「子供にアクションさせるのは危険だから」あと「学業最優先」。
今はそうでもないけど、70年代の特撮物は爆薬満載・アクション満載だったから、リアルで子供にアクションさせるのは危険すぎて無理で不可能(そもそも当時からして子供の現役アクション専門タレントが居ない)。また未成年の小中高校生は学業が最優先で、ほぼ毎日のように朝から晩までかかる撮影に搭乗させるなんてまず無理だもの。打ち切りでもしない限り1年放送が一般的な頃で、夏休みとか冬休みの間に撮影を集中させる、というわけにもいかないし。(一応ガンバロンのように全くなかったわけではないけど・・・)
この程度のちょっとした小話で叩きに走るお前の方がミジメだろww
唯ママの中に入ったら絶頂射精して戦闘どころじゃなさそう
Z.O.E Dolores, iだったか、主人公が所帯持ちのおっさんだったけど、人気出づらいだろうな
ヒロインかわいいけども搭乗するロボットと異色だし
大人は汚いからダメなんだよ
なんでもそこに絡めてきて、もはや厄介なカルト宗教になっとる
程度を知れ
無知晒してしまったか
シンジはイヤイヤ乗ってたぞ
奥さん大好き過ぎて子どもを敵視するぐらいだからな、動かせるなら絶対乗ってる
高二病
仮面ライダーなんかで地雷源を駆け抜けながら子供を連れて怪人から逃げるってシーンがあって
子役がコケそうになり火薬の爆発に巻き込まれかねなくなったのをアクターさんが決死の思いで手を握って引っ張り走ったなんてエピソードあるし昭和の撮影は狂っとるわ…
子供が対象のアニメを熱く弁護してる大人のおまえもわりとやばくね
ガキ出て戦闘すれば少年兵って考え方しかできんからそう見えるだけや、後少年漫画のバトル物ジャンル見過ぎ
主人公がいい歳した大人でメンタルが子供っばかりの作品の方が怖いわ
子供だから許される責任感の無さや非常識とかあるだろ
ツイ主にも言える事だろ
子供だから許される部分がある、確かブライト19だったけど
オッサンとJKの組み合わせもなくはないけど
実際に特殊能力あったら一番頭回る15前後が一番強くなるやろ
現実の身体能力自体も25前後がピークやし
15~20くらいが主力になるのは理にはかなってると思う
どの作品でも戦わせることよりメンタルケアが悲惨なのを指摘したい
エヴァも鬼滅も、子供に戦わせてるのに不快に思うのは分かるけど....てか、そのことについて、両方とも劇中で説明してなかったっけ???
いい歳したオバサンが入り込みやすいようにと
オバサンを主人公にしたって子供達が楽しめないやろ
アニメも演じてる声優は軒並み大人なのでセーフ
ようやくフェミも小学生の思考に追いついたってことやね
大人が主人公の話が増えればいいと思うよ
若い奴らは韓国文化汚染されてんだし手遅れだからとっとと切り捨てて
子供のころから漫画に親しんできたおっさん層にもっとアピールしないと
コレな。アニメ・漫画に限らず国内外の児童文学もやはり少年少女が主人公の物が多いし
逆に青年誌に載ってる漫画は大人が主人公のものばかりだし
20代前半定期
いうてあの世界で使徒と人間の生存戦争で唯一の対抗できる兵器が子供しか使えないんだからしゃーないやろ
今だったらパイロットが戦わないとか言い出したらSNSでボコボコに炎上するだろう
例えば、エイリアンが地球に攻めてきて、パイロット適性のある人間はすごい強い兵器を使えるが、寿命が削られて死ぬかもしれないとしよう。そこでパイロットが戦いたくないと言い出したら、君の意思を尊重して戦わなくていいよ、と人間たちが言うと思うか?SNSでフルボッコだろ
エヴァはまず、1話見たの?
鬼滅はリアルな方だと思うよ
スポーツと一緒、子供から始めた人と大人から始めた人
どっちが強く、長く続けることが出来るのか考えれば分かるだろ
思慮が足りない言い分に、正論だと思うのは子供だけにしてくれ
死にたきゃ勝手に死にさらせよ
作品に触れたんか?
眼を閉じて暮らした方が良いと思う
腐女子大好きタイバニをスコれという事か
エヴァに関しては普通に大人も戦ってるだろ。別に子供しか乗れない設定のほうが
物語としては映えるとおもう。ガンダムだってMS操縦者全員ニュータイプだったら面白くないだろ。
社会人のヒロインだと処女にするにも理由が必要になる
初恋の初々しい感じを出すなら高校生以下にしないといないんだよ
後おじさんを主人公にすると女子高生ヒロインは1人くらいしか出せないからな…(主人公が教師の場合を除く)
家族を殺され鬼にされた妹を義勇さん切られ
泣きながらそれを埋めてこれからも復讐など考えず何もかも忘れて生きていきます
そんな長男
これを主人公にヒット作かけたらすごいと思う
子供をモデルにしたアンドロイドに戦わせてる鉄腕アトムとか子供に破壊兵器操作させてる鉄人28号にでも文句言ってろwww
更年期フェミ障害
旧日本軍の太平洋転戦記をそのまま漫画にしたらいいんじゃないかな?
大人キャラに欲望がないんだろう
ガンバロンでも発狂しそうだな
商品なんですよ
作中で出てこないだけで子がいるような大人の鬼殺隊員もおるぞ
たぶん気に入らないと思う範囲が人より広そうだから面倒な人なんだろう
ジャンプは子供が多いけど子供が戦える設定とか自分から好きで戦ってる奴とか多いから思い返すとよく出来てるなって思う
いるよな正論振りかざしてドヤ顔する雑魚って
正論=正義と勘違いしてる雑魚はクソして寝ろ
サッカーボールは蹴るための物じゃん。「友達=擬人化」じゃねーよ。
翼がボールに名前付けたり話しかけたりするか?
何でこんな作品が人気なんだ?
エヴァに乗ってもいまいち映えないやろ
虎徹「アラフォーでコンバットスーツ着て戦ったら女子にウケた」
エヴァは戦いたくない子供を精神的に追い詰め
無理やり闘わせるネルフって屑集団に翻弄される子供の作品だぞ
皮肉のつもりなんだろうけど マジでいう奴いるからやめとけ
アトムはロボットの人権(そんなものはない)について踏み込む話だし
鉄人28号も止めに入る大人いたよな
ジャイアントロボだと止めに入りたいのか戦えとかどっちなんですかって主人公スネてたが
鬼滅キッズがそんな深いこと考えるわけないだろ
多分A10神経がどうのってのなんだけど、14歳の理由としてはなんかな。
まぁ劇中だと違う理由で子供が必要だったんだけど。
自分の無力さを嘆くかそれを奪いに来る
ってのもお約束よね
初号機はユイ、それ以外はアダムかリリスがベースになっててエヴァそのものが母親みたいな存在やから完全に自立した大人では母親たるエヴァとシンクロできない(親の庇護が不要だから)
その上で14歳限定なのは、ある程度能力もありながら子供と大人の境界に存在していて明確な自我を持たない多感な時期だから
まあでも子供が苦労すんのを美談にするのはオランダでもそうだろ
堤防の決壊を少年が防ぎましたみたいな
おかしいと思うわ
仮に基地が自爆したら生き残れるのエヴァパイロットだけだし
ガチで死にかけたらママが起きて絶対勝てるし
ツイ主がおっさんが戦う方が面白いと思えばそういうの見ればいいよ
書くのは自由だろうけど絶対に売れないだろうなww
なぜ14歳でなければいけないのか匂わせただけで明確に明かしていない。
明確に明かしたら矛盾しちゃうからな。
だって「エヴァのコアの中に母親がいなきゃいけない」と匂わせているのに
じゃあ母親がいないレイはどうして乗れるのかと。
新劇はもっと酷くて、そもそも14歳でないマリが乗っているので
「なぜ子供が戦わなくてはならないのか」完全に理由の説明が一切ない。
地下から子供を救出するお手伝いをお願いします!性的奴隷のための密売です!
地下から子供を救出するお手伝いをお願いします!性的奴隷のための密売です!
地下から子供を救出するお手伝いをお願いします!性的奴隷のための密売です!
地下から子供を救出するお手伝いをお願いします!性的奴隷のための密売です!
地下から子供を救出するお手伝いをお願いします!性的奴隷のための密売です!
少年ジャンプは本来少年がターゲットなんだよ
本当に可哀想
折り紙で鶴を折ってあげるね
これを『正論()』とか言ってる奴もなw
ちゃんと乗って動かせるならおっさんでもおばさんでもええんやで
ちなマリはQで47歳
もう少し実りのあること考えればいいのに
子供にとって大人は大人というだけで信頼も信用もできないと本能で感じているからや
そして子供が前線で命がけで戦ってる時に大人は後方で偉そうにふんぞり返ってるだけって作品が多いのは、
もしも作品世界と同様のシチュエーションが発生したら大概の大人はそうするだろうって皆薄々感づいてるからや
このコメ、最高にキモオジ感あるな
普通に女も戦ってるだろ・・・
普通に女も戦ってるだろ・・・
大人より洗脳しやすいし、安価だし、長く使えるじゃん
アニメの設定としておかしいって言いたいんだろうけど、三次元で考えても少年兵を使う方がメリットあるんだよ
何で女が・・・
何で人間が・・・
で、AIに戦わせて決着かと思ったら、
AIにも知性がある。人権を!って言われ詰むやつだ。
いやそこは、TVシリーズの劇中の政府とかの対外的、視聴者をミスリードする意味でも理由は語るべきだった。
そしたら真実はこう!がより際立ったと思うから余計なんで語らなかった?な気がする。
漫画もアニメも、制作サイドがガッツリ設定考えてても、知ってるから安心してるのか視聴者や読者にその肝心な設定語らないどころか、感じさせもしない作品作る事あるんだよね。知ってるからこそ理解出来てる内容を知らない人でもここまで描いてるんだから誰だってわかるだろう。って思い込んでるの。
それを作者自身が自信満々に語ったのが20世紀少年。
自傷コメントかな
現代の戦争では車の運転が精一杯のバカガキ100人集めたところで
航空兵器を手足のように動かせる知識と技能を持った大人のボタン一つで終わる
そして少年兵の大概はまともな教育を受けられないのでそういう兵器を扱うに足る者が出てこないし
それ以前に長く使えるどころか基本使い捨てなので成人まで生き延びられるかどうかも怪しい
更に言えば同じ頭数を揃えられるなら子供より大人の方が体力的にも優勢だし
大人と違って精神的に未熟な分、使い勝手も悪い
古今東西、子供を戦場に立たせる国家や軍隊は単に追い詰められてヤケクソになってそうしてるだけであり、
当然勝利者になることもまずない
少年兵のメリットなんか無いよ
友達柄の枕と布団カバーと、友達の写ったポスターとカレンダー、使い潰した友達が押し入れにぎっしりなんですが
誰なら勝てるかという話で、大人が戦えと言うのは根本的に筋が違っていると思う
勝ちが決まっていない勝負をすること自体が必要性はない行為であり、逆に言えば勝つのであれば子供が戦おうと何ら不思議はない
でもそれが娯楽だ
それでターゲットにしてる子供が食いついてくれますか?
少し考えれば分かる事も分からんヤツの事を世間一般では「馬鹿」って言うんだぜ
つーか、そんなに言うならてめぇで大人しか戦わない話作って子供向けに売ってみろよ
売れるもんならな
なんかツイッターが馬鹿発見器と化してからはこういう馬鹿が目立つようになった気がするわ
感情移入し易いように同世代を主人公に据えているだけ
その程度のことも解らないヤツって知能ヤバイぞ
構造上、大丈夫だから。
エヴァパイロットが怪我した事は1度もない。
レイが、テスト中に室内で強制排出されて転落して大怪我した事はあったけど。
テストパイロットだからね。
その子供を対象にしたアニメだからです
だから老人や中年を主人公にしても子供は共感なんてしません
終わり
少年少女がいいわ
ダミープラグは基本的に制御不能だし
坂本龍馬も死んだの31だしな
平均的なサッカー選手の活躍する年齢と一緒って事か
銃器とかの近代兵器が出てきてから年寄りでも活躍できる様になったって事だろ
子供に戦わせるなはアホなだけ。
エヴァの話にしてもそいつしか乗れないしな。
1話目の時点でレイ大怪我してたし、
アスカも隻眼になっただろうが。
それがアベンジャーズやん
子供がパワーでたたかうやつ
成人で始めたら体力落ちる一方や
別に、大人が戦うのはリアルでも正論でもないだろ
倫理、人道、効率的に少年少女が戦場にいるのは望ましくないってだけで、大人が戦う理由にはなっても、必要性にはなってない
こんなもんに必要性を求めるなら、そもそも戦う必要性自体ない
人間だって地球だって滅びたらいかんなんて道理は存在しない
このコメントめちゃくちゃbad押されてるのに1つもマトモな反論がないせいで完全に図星なのが露呈してて笑う
普段は第三者視点から偉そうに批判するくせに自分達に矛先が向いた途端顔真っ赤にしてbad連打しか出来ないとか流石にダサすぎる…😅
大人が戦うのはリアルだと思うぞ
エヴァに関しても設定知ってりゃそうはならないところを疑問に思ってるからボロクソに言われてる
物語の内容などどうでもいいから自分の主張を通したいと疑問を呈することに対して、まず物語を理解してから話せとするのは揚げ足取りでもなんでもない
子供が戦う必要性はないが、子供が戦ってはいけない理由にはなってない詭弁であり、批判ではないのに叩かれるのはおかしいとすることがおかしいのに、議論ではなく人格否定に入るのだからBadを押す理由は十分
それと、※378に前提から間違っていると指摘もあるのに、まともな反論がないとするのは暴論
同様に議論が出来てないそちらが言えた義理ではないのでは?
「コアがそう望んだからだ」 そうね…
人類が滅びたらいかん道理が存在しないって
あんたヤケクソになってね? とりあえず精神科行ってみろ
そして本音で話せ ここの書き込みもちゃんと見せるんだぞ
人類が滅びたくないと思うことは人類の都合でしかない
人類の都合で人類が滅びたらいかんとするのは道理だが、同様に人類以外の都合で人類が滅びたらいかんとする道理はない
よって、人類の存続の必要性は人類の主観によるもので絶対のものではないので、「人類の都合では」と前提をつけない人類が滅びたらいかんという道理は通らない
ここの子供が云々~も主観による前提をつけている自覚がないから反論されている
ヤケクソも何も理屈で考えろよ
自分と考えが違ったら精神科おススメとか社会主義者かクソ田舎の住人かなんかか?
人類が滅びるのよしとか考えてる人間そのままにしておいていいわけないやろ
犯罪だけはやめろ マジで
道理=物事の正しい道
つまり君が言ってる「道理」と言う言葉すらも君の嫌いな人類の定義によって都合よく解釈された言葉
動物や植物に道理など存在しまい
よって人類が滅びてはいけない道理は通ることになる
……頭大丈夫かね?
人類の好き嫌いで動物が呼吸したりしなかったり、植物が光合成やめるのか?
天体観測の結果と言う理屈で天が動くか地が動くか決めるのではなく、人類の好き嫌いで決めた定義でどちらが動くかが正しく定まるのか?
安っぽい正しさにもほどがあるな
「生存本能から、人類が」人類は滅びてはいけないとするのは道理
ただ、その前提は絶対ではないので、そこを勝手に共有するのは道理が通らない
……数千万年後に人類滅びたらいかんかね?そんな想像もできないの?ポストアポカリプスなんて読んだら発狂するしかないね
自問自答でワロタ
「安っぽい正しさ」とか
あんた中二病かよ
朝9時から元気やな
道理ってのは人間が決めるもんだぞ
それ以外の感覚持つやつははっきりいって人間として不適合よ
植物や動物に同情して人間狩りだしたらただの凶悪犯
中身ないまま話ループしてるが、
理によって筋道立てるのは人間がやることだが、理そのものは人間の主観で決めてるわけじゃない
植物の光合成を観察して発見したのは人間だが、観察するまで植物が光合成していなかったわけじゃない
人間に対してだろうと、それ以外に対してだろうと、同情することは人間の主観によるもので道理と関係ない
例え俯瞰視して人類が害悪だと判断したところで、滅ぼす道理も、他を助ける道理も人間には存在しない
よって、人間狩りするのは狩りをしたい奴なんだから、ただの凶悪犯でしょ
何が言いたいかさっぱり理解出来んし、理解させてる気がしない
感情優先しないと死んじゃう病気か何か?
あんたは中身ないとか
感情優先とか他人の決めつけ罵倒をまずやめときな
常識じゃ心配されるやろ リアルで公言できる内容じゃないね
たとえ話だとしても普通ださんよ
けど、論理と感情切って話せるなら反論はなくなる
納得しがたくても理解できればいいし、本当に理解できないなら話す必要もないと分かる
目に見えてわかりやすい人間であることが邪魔をする正しい論理じゃないか
お題である人間だから受け入れてしまう正しくはない論理のカウンターとしてちょうどいい
常識だからとか普通だからで、穴のある論理を正論とか馬鹿げてるでしょ