|
|
【悲報】ゆるキャンの背景、Googleマップをそのまま加工したことがバレる
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:38:57.34 ID:5xeMFcdd0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:40:23.27 ID:9Jtfi5Hb0
なにがあかんねん
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:40:53.31 ID:5xeMFcdd0
>>2
少なくとも使うならクレジットがいる
少なくとも使うならクレジットがいる
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:42:09.22 ID:5xeMFcdd0
画像加工やからトレースですらないで
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:42:47.73 ID:f/dvL4M50
チー牛あるある
難癖あら探しに必死
難癖あら探しに必死
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:43:36.90 ID:kv7U1tlxd
背景すげええ!って思ってたけどそういうことね
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:43:39.38 ID:QZqlL/dt0
誰が解説して
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:44:45.20 ID:5xeMFcdd0
>>16
ゆるキャンのアニメの背景にGoogleの文字がうっすら出てたんや
ゆるキャンのアニメの背景にGoogleの文字がうっすら出てたんや
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:45:50.62 ID:QZqlL/dt0
>>21
はえ~
よう見つけるな
はえ~
よう見つけるな
314: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:18:44.01 ID:eFszyNod0
>>21
よう見つけたわ
よう見つけたわ
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:44:47.66 ID:DSqwPItJ0
2話の何分や?
42: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:47:19.20 ID:pwc6mF3D0
>>22
21:10くらいから
21:10くらいから
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:45:15.09 ID:RiDDrbq70
これじゃ背景すごいって言ってる奴バカみたいやん…
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:45:20.40 ID:7bxzT2/ed
草
よう見つけるわ
よう見つけるわ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:46:24.47 ID:u30Q4pvM0
背景の作画すげぇって言ってたアホwwww
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:47:26.37 ID:DSqwPItJ0
dアニメで見たらマジで透けてて草
46: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:47:54.75 ID:YcMfYpqh0
これ天下のgoogle様が黙ってないだろ
48: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:48:02.75 ID:8TehG0H2d
トレスですらなく加工なのか…
アホやろ
アホやろ
62: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:50:55.69 ID:SHGuPadjM
64: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:51:26.63 ID:NTBIGgk20
>>62
京アニのそれやらかしてたよな
京アニのそれやらかしてたよな
80: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:53:24.94 ID:YcMfYpqh0
>>62
これもうやべーだろ
これもうやべーだろ
220: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:10:59.48 ID:9qzJSFola
>>62
草ァ!
海外に発注したんかな
草ァ!
海外に発注したんかな
508: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:30:48.05 ID:67nscv5n0
522: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:31:34.95 ID:TjEvSyFd0
>>508
パクりやがって…
パクりやがって…
538: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:32:28.69 ID:ZvPn3/150
>>508
通で終わるの違和感ありすぎて草
通で終わるの違和感ありすぎて草
93: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:55:05.68 ID:mPSmvb750
BS11確認したけどガチで入っとるやんけ
権利云々以前にお粗末過ぎる
権利云々以前にお粗末過ぎる
100: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 13:56:09.42 ID:tFPrxb5KM
はえー
あるあるなのか……
あるあるなのか……
165: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:05:11.89 ID:zmRmHPpn0
見つける方も凄いな
329: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:20:00.07 ID:jbNGFkDId
342: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:20:41.55 ID:tVrkwdZSa
>>329
アカンやんけ
完全にアウトやん
アカンやんけ
完全にアウトやん
564: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:34:24.66 ID:zb+B3ge40
572: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:34:57.45 ID:nIfHQ9wa0
>>564
はえ~背景って楽な仕事そうやな
はえ~背景って楽な仕事そうやな
584: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:35:56.38 ID:vGd6ipV50
>>564
アニオタってアニメの知識ないのに色々褒めたがるよな
アニオタってアニメの知識ないのに色々褒めたがるよな
585: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:36:02.37 ID:3P5luXSOM
>>564
楽なお仕事やな
楽なお仕事やな
577: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:35:21.69 ID:S+6rNG4Ha
これとか何十時間もかけて描いたイラストに見えるやろ?

実際はいろんな写真を組み合わせて加工して描いてる
「フォトバッシュ」と呼ばれる技術や
今やほとんどのアニメ背景イラスト背景はこの技術で描かれてる
今はもう背景は手抜きの時代になった



実際はいろんな写真を組み合わせて加工して描いてる
「フォトバッシュ」と呼ばれる技術や
今やほとんどのアニメ背景イラスト背景はこの技術で描かれてる
今はもう背景は手抜きの時代になった


587: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:36:23.19 ID:2+FBNvEo0
>>577
はぇ~おもろいな
はぇ~おもろいな
610: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:38:10.40 ID:FZoqoq4AM
>>577
手抜きといっても
写真とる手間なり使用料払わずにGoogleストリートビューの画像そのまま加工はアカンやろ
手抜きといっても
写真とる手間なり使用料払わずにGoogleストリートビューの画像そのまま加工はアカンやろ
505: 名無しのアニゲーさん 2021/01/20(水) 14:30:22.51 ID:/xFYt2b+0
背景すげぇぇえ←バカ
絵じゃん←バカ
誰も幸せにならないじゃないか…
絵じゃん←バカ
誰も幸せにならないじゃないか…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
神様になった日は見逃された
もう正式にGOOGLEと契約すればいい
見る方も背景技術はそういうものだと思えばいい
付いてこれない奴は老害認定でいい
よく気がついたな
時短にはそりゃなるだろうがさ
すごいな、よく発見したわ
服装とかも参考になるし便利だよね♪
>>508
こういうのは流石に杜撰過ぎるでしょ
普通見て分からないもんかね
トレースはアウトなら見て描くならセーフだ
ゆるキャンのgoogleは謎だが
他社がヘマしてないかチェックしてる
いや正式に契約してないから言われてるわけでしょ
そりゃ究極は実写だからなw
くっそ哀れなイキリで草はえる
いいこと聞いたでー
俺も描いてみよっと😊
声優によると1期18話に匹敵する神回だとよ
写真加工の手抜きはともかく著作権ぶっちはあかんやろ
何も文句言えなくなるぞ?
その場合ゆるキャン制作吹っ飛ぶん?
なでりん犬子で脱いでごめんなさいしようか
実際にここ以外でも結構ロゴ消し忘れあるっぽいし
写真加工だけなら背景効率的な意味で逆に支持するしグーグルのを模写しましたならまぁ…で許せる範囲ではあるんだが
これ気づいた人普通にヤバない?
公式の釈明とか、まだなのかね?
それに呆れるわ
作画崩壊アニメに謝れ
やはり芸術か⁉
この国にオリジナルのものなど何一つないw
真ん中に僕のお姉ちゃんの後輩がいますね?
雑な仕事でアウトじゃねーか
そして無許可なんやろ?
こんなことやればますますアニメーターの給料問題解決せんぞ
ただし相手を不快にさせるのはNG。
こんな方法で手を抜くんじゃなくて職場環境の改善をするべきだと思うんですよ
おう必死だなキムチ野郎
疑惑は深まった!
ネットってこういううの批判する癖にネタや誰かが最初に言った事や画像を「許可」取らずに転記しまくって責任は誰が最初に転記したか分らんからグダグダのなあなあでスルーしてるのにな
アニメ見るのも大変だから、無料で見れるところで全話落とすわ
それは問題ない
>>508
コレじゃ京アニ信者君が馬鹿みたいじゃん・・・
一から描いてたら日が暮れてしまうで。
あーあ
根本的に日本人は先ず上手くパクることから承認欲求を満たす国民性だから
外人に笑われてたやつ
うーん、これもう10年以上前から言われてるけど、google側も写ってる通行人や車、建物の持主全員に許可もらって撮影してるわけじゃないから結構微妙なんだよ。まぁだからって勝手に使っていいってことにはならないんだけど、それでもだからってアニメ制作側を一方的に非難するのもちょっともやる。もし問題と判断すればgoogle側から訴えるなりなんなりするだろう。
見りゃすぐ分かる手抜きが気付かれない事例なんていくつあるか分からん
特に背景とかこんなの写真みたいに精密じゃん凄いわ――、、、なんて思っている人がいたらおめでたい
もうかなり前から写真を取り込んで加工してアニメに使っているのなんか当たり前だよ
作画が凄いとかいう昔とはもう違うんだよね
簡単かつ効率よく出来ちゃう
問題はその元画像をロケハンして自ら撮影してきた写真使うならまだしも、もうネットで探して使っちゃおうとかいう考えが蔓延しているわけだ
これは背景だけじゃないよ。モーションキャプチャで適当に撮影して取り込んでキャラ動かすのに使うとかもだ
もはやアニメーターが自分の感性と技術で作らなくなる時代、ある意味何がやりがいある仕事なのかww
中韓を甘く見過ぎw
真面目に頑張って描いてる人が可哀想だ
ただ背景にこういうの使うこと自体はありだろ
むしろデジタルのメリットだ
じゃんじゃんやりゃいい
綺麗なんだし
制度を作るべきって主張では?
それはわかるけど、一度ケチ付くとその後がなぁ
そういう認識で見ちゃうようになる部分は間違いなくあるのよね
百合豚発狂してて草
むしろ森
意外とわからないものだな
他の著作権問題の時は勢いあるのに
この手の話多い上にゆるキャンってさほど盛り上がってもないからな
鬼滅とかだったら大騒ぎだろうけど
それもう中国人とやってること同じだよね
気分良くするためだから仕方ねぇさ!
さっさと謝罪と差し替え対応しとけや
論点はそこじゃねえwwww
だからといって無断で流用が許されるわけじゃないけどね
金がないならアニヲタで有志募って全国各地の写真を常時送ってもらうとかすればいいんじゃない
エンドロールで小さくとも名前載せるよってやれば自腹で全国各地駆け回るやつとかいそうだし
そういったマネジメント会社を起こすやつまで出てくるかもね
ゆるキャンは大衆に比較的に好かれてた作品だから叩くに叩ききれないんだろうな
同人ですらストリートビューは規約読んでノータッチなのに
>>329読めないのか?糞ガイジ
フォトショってここまで加工できるんかすげぇな・・・
背景じゃなく美術な
作画は並なのに背景だけやたら凄いからまぁ多分そうだと思う
けどバレなければセーフ
別にバレてもバレなくても権利関係がしっかりしてれば問題ないで
クレジットが入ってるなら問題ないな!
現地がこうなってるのになんでグーグルマップだと思うんだ?
証拠としては厳しいだろ
お前ら何様やねん
ワロタw
良いと思うけど
ユルキャンみたいなキャラ絵と塗りだと
背景リアル過ぎてキャラ浮いてるんだよなぁ
もう少し逆にデフォルメしろと思う
なるほど!現地がこうなってたのか
ゆるキャン無罪
これが日本のコア産業なのか
京アニもそら炎上するわ
アズールガイジは他の絵師からパクるからなw
こういうことができる(恥も外聞もない)
これそもそも道路と文字のパースまったく合ってないんだよな
道路でこんな横書きの文字も見たことないし
案外寝不足のまま大急ぎの流れ作業でやってるとこういうのって現場じゃ気付けないもんなんだろうな
記事よく見た?
これ著作権に関わる問題だから色々言われてるんだぞ
実際に現地行って撮った写真を加工するならセーフ
オーケー?
弁解の余地無しの黒だからな
盛り上がるのは灰色を無理矢理黒にしようとしてる時
なんか色々納得したわそういうことね
背景も含め絵は全て表現をすることが目的
一から描くのもトレースも写真加工も
目的達成のための単なる手段であって優劣貴賤は無い
手法について虚偽の主張をしておらず
他人の権利を侵害してもいないなら何の問題も無い
呪術海鮮なら勢いすごそう
自分で撮って加工する分にはいいんよ
問題なのは他所からの画像をそのまま加工してトレースした事
どう頑張っても職人が作ってたセルアニメには勝てんよ
呪術海鮮すこ
言うてセルアニメ全盛期はバンク使いまわしまくってたやんけ
一瞬だけだから手を抜きたくなるのは分かるけど著作権違反はなぁ
加工自体はなんも悪くないやろ
は、犯罪!?
good押してる奴も同類の馬鹿だねw
どっちが良いの?作画崩壊してクソ化するのと?
独自に写真を撮影しに行けば済んだだけのこと
無断トレースがダメなの
それが正しいと思うよ
まずはグーグル先生にお伺い立てないと
パクリの継ぎ接ぎだからアニメもってなると流石にヤバい
バレなければ
パクりはアウト
不正を追及したいなら水面下でやってくれよ
続き楽しみにしてるのに途中で放送中止に追い込まれたら俺が悲しいだろ
これガチでアカンやつ
作画崩壊は何も悪くないんだよなぁ
最早アナログで描ける絵師(笑)もほぼいないだろうし。
分かりやすいところで鳥山明の画集とか見てみ。
アナログで線を引いて彩色してあれだぞ。
PCのイラストソフトの性能が上がっただけで、使う側の人間は
どんどん劣化していっている。
角度やパース変えるよう指示するものなんだがなあ
ブラックなのと権利侵害は何も関係ない
放送中にgoogleと権利関係まとめるなんて無理だろうし
google使った背景カットを全部捨てるか一から描き直すのか
とりあえず明日の3話は背景カットが減ってそうだな
大衆に好かれてた毀滅はどうでしたか?
強いw
ぼくなつに文句言ってんの?
テクスチャ盗用したりひどい有様ですよ
トリガーは雰囲気背景系はアナログで描く人確かまだいる
googleが肖像権違反してるからゆるキャン側も盗用してOKって言うなら、視聴者側も何しても良いって事になるけど良いの?って話だ
赤信号無視してる奴が沢山いるからって合法には絶対にならんよ
制作側を擁護する要素は悪いけど皆無だわ
他の作品は叩きまくってるくせに自分勝手すぎるだろカス
「どうでもいい」「面白ければいい」「何か問題ある?」「みんなやってる」
新海アンチやめろや
背景を拡大したらgoogleのロゴが見つかったからグーグルマップからの盗用だと話題になっとる
ソシャゲの背景付きイラストカードもそうなんかね
おかわりもいいぞ!
遠慮するな 今までの分食え…
写真撮影要員を一人雇う金すらないのか
これもデジタル作画の弊害か
シーズン2もロケハン行ったって言ってたのになぁ。
ケチついて一生ネチネチ言われるパターンやん・・・。
普通に犯罪
新海はこういうだろ
新海「一生懸命描いてくれたものじゃなきゃぼかした時に気持ちよくないんだよね」
言われちゃうから、こういうのは絶対ダメなわけよ。
あれはアニメじゃなくて元がね・・・
いや良くねーよ
著作物の利用がNGとかってのは、漫画だとかイラストだとかトレースだとか、写真家が撮ったとか、そういう形式は関係ない。これは法律でそう決まってる。
加工すればOKとか二次創作ならOKとかは全くないわけであって、基本的に無断利用は全部NG。
無断でOKなのは引用ぐらいであって、他は許可があるか、政見放送とか法律の条文みたいに著作権がないとされているもの以外は、我が国では基本的には全部ダメ。
例えば古いクラシック音楽は著作権は切れてるけど、音源には演奏家の著作権があるわけ。著作権が切れたものでも、それを使って何か作品を作れば、著作権は自然と発生する。漫画とかトレースだとか写真だとか何も関係ない。
でも俺たちはそこに首を突っ込まずにはいられない
寧ろ風景などは実写で良いのでは?
温泉とか取材行っているだろうし、元々許可取ってるだろ
ただのレタッチでしたww
だから写真家がとったわけでもないのに著作権を主張するのが意味わかんねーって話なんだが?同じアングル自分でとってきてやってたらおkなんやろ?
撮影者がグーグルさん。許可がいる。
ひたすら適した素材組み合わせていくんだからどのみち作業時間はかかるんやで
映画のコンセプトアートとかはわりとこの手法とられてるな
実写にしたときの具体的なイメージ作らなあかんから
ゆるキャン4枚目、ワンマン
金出さなくてにげられてやんのw
そしてそれをパクる中韓wwwwwwwwww
お前らあれだけ恥かいたのに、まだ言ってるのか(困惑)
どこらへんがトレパクなんだい?
言ってみ?(グーグルの地形と微妙に一致しないマップを見ながら)
むしろその前例があったからこそ写真ベースっぽい背景が使われてる作品は軒並みチェックされるようになったんだろうね
キャンプ場のロケハンはしてるだろうに
これをトレパクって言うならまじで頭の病院か目の病院行った方がいいぞ・・・
ttps://twitter.com/Gorotano/status/1026028456960647168
写真家の写真じゃなければセーフとか思ってるのか?
手抜きするならロケハンぐらい行かないと、
ツールの補助表示がそのまま乗っかってるじゃんwって話だろ
この加工背景を「楽してる!手を抜くな!」とか言ってる奴がいるのは正直怖い
判子やFAXに味があるとか言っていつまでも使い続けてる老害と一緒やん
何開き直ってるの?このバカは?
だって、ロケハンするって言ってたんだぜ?
その言葉信じて、2,3年待ち続けたんだぜ?
「やっぱりゆるキャンのアニメスタッフはこだわりが違うな」とか「今頃ロケハンしてたりするのかな」とか楽しみに待ち続けた2期なのにこの騒動だよ。
元気も無くしますわ。
バンク使って何の問題があるんだ?
その場所に行って同じアングル、構図で撮ってももちろん著作権は発生する。
ただ、著作権っていうのはアイデアに対してつくものじゃないぞ。そこを勘違いしていないか?
俺が同じ場所に行って同じように撮ってもそれはそれで俺を著作権者とする写真ができるだけの話。むしろ、今回は制作側が同じアングルで撮った写真を加工してればそれはそれでよかったんだよ。
それとも写真家なら著作権が発生し、Googleだと著作権が発生しないと言っているなら、それは何が違うんだい?
俺や※216の場合だったらどうなんだい?企業ならNGってわけでもないのだろう?
トレースではないだろ
誰が損してるわけでもないし
それだけの話だけどGoogleのロゴ入りなら許可なしだろうなぁ
ついでに原作も
自分で写真撮ってそれをトレスなり加工なら何の問題もないのにね
日本のサブカル界って同人だからで権利をないがしろにしてるからなぁ
制作サイドにそういう事やってる連中増えたらこういう事例が増えると思う
馬鹿か
トレースじゃなくても画像そのまま使って加工してるんだから違法だよ
もちろん権利者が訴えればだが
個人的にはどうでもいい
仮にも作品であり商品やろ、お粗末すぎる
>>584
何かエンジョイ勢を見下してるガチ勢って感じがする。
いや、ロケハンするのが手間だからこれやったんだろうし手抜きだろ
写真を参考にゼロから手描きで描いてりゃまだわかるが画像をそのまま加工した疑惑あるなら手抜きだわ
こんなもん法を犯してる時点でプロの仕事じゃない
つまり総当たりなので、その1つ1つの撮影場所や構図、アングルに対して権利は主張できないだろう。「あらゆる場所を、あらゆる角度で撮影してネットで見れるようにしたろ!」という「アイデア」に権利は主張できるだろうし、それは特許とかだろう。
しかし、その個々の写真は、Googleに著作権がある。今回も、写真をトレースしたり、真似て手で写したなら、上記、構図、アングルには権利が主張できないだろうから、問題にならなかったろう。
Googleの透かしが入ってて写真を加工したことが丸わかり。写真をそのまま流用して加工するのがNGなのだ。
自己レスだが、「(Googleの)写真をトレースしたり、真似て手で写したなら、(中略)、問題にならなかったろう。」というのはおかしいな。トレースや手で写しても、それはやっぱり二次創作物なので、まぁ、バレなかっただろうけど、ダメだな。
ただ、撮影場所、構図、アングル等のアイデアの権利がGoogleに帰属するわけではないから、自前で撮った写真をトレース、目で見て写す、加工しても、それはGoogleの権利を侵害することにはならない。
アニメとして実写の加工でいいのかってのはまた別の問題だぞ。
リアルすぎてキャラと合わせると雑コラみたいになってる時が多い
使うんならもうちょっと手描き絵に寄せる努力しろや
青葉は正しかった?
青葉は正しかったんだな!
炎上系ブラック企業の京アニwwwwwwwwwwwww
手抜きて、あほか。
予算内でできるかぎりのことやっとるだけやろ。
そういうテク使わずにショボい背景描いたら文句言うくせに、あほはしぬまで黙っとけ。
手抜きとしては最高峰の技術だな
グーグル儲けてるんだからこれくらい多めに見ろよ
good押してる馬鹿達に聞きたいけど
何罪(笑)だと思ってgood押してるのさ?教えてよw
じゃあグーグルの許可なく勝手に風景画像使ったアニメは違法視聴されても文句は言えないな
チー牛的アホな解釈だね
背景の話だけど原作魚眼レンズでどんどん見にくくなってるよな
泥棒のものは盗んでもいいとか言いそう
グーグルマップの「地図」そのままを未承認で使うと駄目だけどストリートビュー画像をエロ系や中傷差別目的で使わなければいいみたいよ
この件、プロまでもがやらかしてるわけで
どこの誰ともわからない素人なんかに任せて他人が撮った写真送られるリスクを負うのも難しいと思う
投稿ホラー系みせたら
封印映像のリルート回のインタビュー中の窓に映った顔みたく本編内じゃ触れられてない仕込みとかも見つけてそう
ニコ動のコメで気付けたけど一人で見てたらまずきづけねーわああいうのw
ワロタwww
10年近く前だったと思うけど、原画マンがレイアウトをグーグルアースのスクショで上げてた事があったなぁと思い出した。
レイアウトがストリートビューコピペレイヤーで、背景もそれをなぞっただけってのなら、個人事業主である原画マンの責任なのかな?
ちなみに手描き背景にこだわって完全アナログで描いてる美術さんもごく僅かながらいるし、3DCGで背景作ってるところもある以上、背景美術がみんな手抜きではないという事はわかって欲しいです。
まぁこれに限らず色々と前例多いから単純にキリがないから何も言わないって考えられるしね
>禁止されている使用方法
>・ストリートビューの画像からデータを作成すること(画像から情報をデジタル化またはトレースするなど)
>・アプリケーションを使用してストリートビューの画像情報を分析し、抽出すること
>・ストリートビューの画像をダウンロードして Google サービスとは別に使用すること(オフライン コピーなど)
>・複数のストリートビューの画像を結合または合成して大きな画像を作成すること
>これらの制限は学術および商用目的のプロジェクトに適用されます。
ゆるキャン馬鹿信者発見
>新海アンチやめろや
新海監督もやってるだろと言いたいんだろうが
適当に画像検索して聖地巡礼で撮られた写真と見比べれば分かるが
新海監督はロケハンして参考にはしても
写真を加工してるわけでもなければ写真をトレースして線を描いてるわけでもないぞ。
全てのカットでぱっと見で美しく見えるように
構造物や植生の配置が調整されて実写画像とは形や位置関係が変わってる。
というか背景を雪が降ってるよう加工して白くなってる所に白字で、更に横スクロールしてたから凄い見辛かったのに見つけた奴すげーなと感心しちまった
嘘だと思うなら君の名は。で出てきた宮水神社の階段の奥に鳥居が見えるカットと
宣伝画にもなってた二人がすれ違うあの住宅地の階段を実写画像と見比べてみ。
一目見て全く違う風景なのが分かるから。
特に宮水神社は実際は全然綺麗じゃないし
あの住宅地の階段も劇中では周辺の建物を見下ろすようなカットにするために
実際よりはるかに高く描かれてる。
正真正銘の馬鹿
二チャwwww
ちょっと気になって調べてみたら結構すぐ出てきたから載せとくわ。
神社↓
劇中
//s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7836_bd51_1.jpg
実写
//s.eximg.jp/exnews/feed/BestTimes/BestTimes_7836_76aa_4.jpg
階段↓
劇中
//cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikuriyan/20180105/20180105051521.jpg
実写
//d1e77was6ok6v7.cloudfront.net/magazine/wp-content/uploads/2016/09/13174627/IMG_1331.jpg
神社は上のやつは写りが悪いがこれ見たら意外と綺麗だったわ。
//borderline2012.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_5701-768x576.jpg
//borderline2012.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_5691-768x576.jpg
//borderline2012.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_5694-768x576.jpg
//borderline2012.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_5698-768x576.jpg
全然綺麗じゃないは言い過ぎだった。
まあ、そもそも宮水神社(気多若宮神社)は劇中では大して写ってなかったしな。
イラストレーターやから言える事やが、楽な仕事と思うならやってみい。ちんちくりんな画になるぞ
何でこんなにバトルが発生しとるんや…
手描きで背景描いてるのが普通だろ
CGアニメしか見たことないのか?
googleマップの利用複製は禁止と言ってるが
背景そのものはgoogleの物じゃない
ただgoogleから持ってきた事実は変わらんから何かしらの説明は欲しい
あと流石に円盤では修正されてるよな?
マジで言ってんの?
著作権侵害は罰金刑どころか懲役もある犯罪ですが
グーグルが世界の風景の著作権持ってるとでも思ってんか???ケチつけとる奴はガイなんか?
じゃあ自分達が同じ場所同じ位置に立って撮影して同じ景色を撮ったものを使用すればいい。
なんでGoogleの画像を使うん?
Googleが持ってるのは「自分達が撮影した」世界の風景の著作権なんやで。
キミはガイなんか?
著作権侵害は親告罪な
グーグルが訴えてもいないのに赤の他人のお前らがぐだぐだ言う権利も大義も無い
自分がオナニーしたいだけの無産のくせに建前に頼るなよw
フォトバッシュ背景屋には絶対に速度と単価で勝てないからここぞというタイミングで燃やしてる
ただ視聴者はそこまで興味ないからあまり燃えないんだよな
見ていて不憫だ
文句いってる奴らにそんな脳みそあると思う?
見た目で手抜きと感じるなら手抜きだぞ
アートとは白紙と自我混沌から生まれるオリジナリティなのだよwそれ以外はぜんぶパクリw
記事にあるとおり、他のアニメでもチョコチョコやらかしてるから探してる人間はいると思う
自分もそう思う。というか2期は背景が細密すぎてキャラが浮いてると思う
1期の方がまだマシだった気がする
Google側からしたらキリねぇからな
悪質な使い方でもない限りは言及しないんだろうしね
無許可の問題は見逃せない
もしかしてその程度の事頼むような伝手すらないようなボッチキモオタだったとでも言うのか?
だったら出来もしない仕事引き受けて恥だけ増やすような事すんなよ
何の罪も無い人たちにまで範囲攻撃で被害飛んでるだろうが
見て見ぬ振りした方がみんな幸せや。
ゆるきゃんの不正はまぁええやろみたいな奴多すぎて草
著作者が出してる規約に違反してるんですがそれは?
それにグーグルマップをトレースしましたってちゃんと言ってやってるならまだしも
隠れてやってばれましたじゃ話が違うだろ
ただgoogleの規約違反みたいな事はアウト
自分で撮影するなり、フリー素材や商業使用OKの素材なら全然問題ない
ああいうのって経費で落とせるんでしょ?
事実上無料で旅行できるじゃん
話を通してれば何の問題もない。本スレ3のクレジットが無いとダメなんて話聞いたこともないけどそんな法が有ったっけ?著作権者との契約次第でしょそこは
まあ良いものを作ろうとした結果だからな
中韓みたいな儲けるための不正じゃない
10年前のバージョンだとフィルタだけじゃ不完全で手直し必須だったが
背景なんて特に下請け案件やろw
日本の不正は良いものを作ろうとした結果で
中韓の不正は儲けるためとか決め付けがひどい