|
|
【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:08:17.94 ID:31xoSkXJp

グレメカ小川インタビュー
・今ガンダムの過剰供給が起きている
・ガンダムは予算ない、アニメーターの善意で成り立ってる
・鉄血のオルフェンズラストはΖみたいなもの
・今の若い奴らにウケるだけなら勧善懲悪な話をつくればいい
でも古参のガンダムファンから反発くらうからそういうの無理
・アンチが叩くから若い人がガンダム作りたがらない
・求められる画面のクオリティが上がりすぎてつらいからみんなサンライズ入って
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:09:17.84 ID:ZRlJfl0U0
まあハゲ信はうざいしわからんでもない
Gレコのクソみたいな主人公でもマンセーするからな
Gレコのクソみたいな主人公でもマンセーするからな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:09:18.48 ID:0QLESI25p
ここ10年のテレビシリーズがAGEGレコ鉄血とかいう地獄絵図
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:10:00.48 ID:h0eeexjT0
勧善懲悪が受けないのはええがなんでヤクザやねんアホやろ
ヤクザ物をガンダムでやるなや
鉄血がZと同じとか脳みそ沸いてんのかこいつ
ヤクザ物をガンダムでやるなや
鉄血がZと同じとか脳みそ沸いてんのかこいつ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:10:44.39 ID:rqxBVDqJ0
格闘ゲームと同じやね
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:10:44.94 ID:/lNjZwhl0
朗報 鉄血のラスト、Zと同じレベルだった
14: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:11:09.79 ID:XYy9rc6wa
アンチが種を潰したのはガチ
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:11:41.44 ID:BxJ16ZVAp
好き勝手作ったビルドファイターズはウケてたやろ
なお続編
なお続編
590: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:40:15.49 ID:wDuaZxzXd
>>18
初代ビルドファイターズは小川ほとんど口出してねえんじゃね?
SNSとかでもあいつ宣伝あんましてなかったやん
人気あること気づいて口出してきたのがトライ
初代ビルドファイターズは小川ほとんど口出してねえんじゃね?
SNSとかでもあいつ宣伝あんましてなかったやん
人気あること気づいて口出してきたのがトライ
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:11:59.53 ID:kWtJJeOir
完全版ガンダムAGE作ってくれ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:12:02.45 ID:dswrRoiL0
全体的に愚痴でしかなくてどういう風に改善していきたいのか一切わからんやんけ
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:12:35.20 ID:RJeARueqd
AGE→鉄血
この流れが酷すぎた
この流れが酷すぎた
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:12:35.50 ID:xFd89XJn0
種のとき「宇宙世紀のほうがー」
00のとき「宇宙世紀のほうがー」「種のほうが
ー」
アゲのとき「宇宙世紀のほうがー」「種のほうがー」「00のほうがー」
全員老害
00のとき「宇宙世紀のほうがー」「種のほうが
ー」
アゲのとき「宇宙世紀のほうがー」「種のほうがー」「00のほうがー」
全員老害
32: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:14:07.80 ID:I0B00vk1d
制作側はあんまり叩かれることを恐れるな
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:14:11.39 ID:/lNjZwhl0
お禿「Gレコは子供や若い世代のために」
ガノタ「うおおおお冨野神!Gレコは神!」
ガノタ「うおおおお冨野神!Gレコは神!」
45: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:15:24.91 ID:0QLESI25p
>>33
禿に子供向けってこういうことやぞって鬼滅100回見せたりたいわ
禿に子供向けってこういうことやぞって鬼滅100回見せたりたいわ
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:14:54.60 ID:D7vspEc40
同時期に肥溜めの底におった遊戯王は見事に復活したのに
53: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:15:56.39 ID:iDqipECYd
今の若いやつらバカにしすぎで草
でもそうかも
でもそうかも
56: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:16:10.99 ID:plFIW1y80
初代とZの頃からの伝統やん
58: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:16:17.51 ID:vSGZ1ZM9M
小川が叩かれるものしか作ってないだけだろ
74: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:16:58.34 ID:Skj+VNIT0
無理してガンダム続けんでもいいぞ
79: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:17:14.99 ID:SNwxqVZra
OOはよくできてたやろ
81: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:17:20.02 ID:cKrGr2WSM
所詮プラモ売るための広告だろ
293: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:28:13.95 ID:tBA1pyPA0
302: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:28:33.93 ID:tvO9TXa/d
>>293
LiSA爆死させたこれか
LiSA爆死させたこれか
372: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:31:04.39 ID:Y60USjk8r
>>293
いや面白いが
見ずに叩くな
いや面白いが
見ずに叩くな
424: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:32:28.08 ID:3qGEhcsq0
>>293
ロボ物には見えないキービジュやから仕方ないね
ロボ物には見えないキービジュやから仕方ないね
466: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:34:24.66 ID://kSN+2P0
487: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:35:37.99 ID:EbIZbAMla
>>466
鉄血一期の時点でAGE以下とかイカれてんだろ
鉄血一期の時点でAGE以下とかイカれてんだろ
580: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:39:40.50 ID:oUkAPvCqd
>>466
スタドラもヤバくて草
これもうガンダムの前にロボアニメ求められてないだろ
スタドラもヤバくて草
これもうガンダムの前にロボアニメ求められてないだろ
592: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:40:24.59 ID:UsZhKQxt0
>>466
ギアスより倍ぐらい見られてたんか00
ギアスより倍ぐらい見られてたんか00
503: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:36:19.95 ID:qICuvLEEp
言うてガンダム以外に新作作られてるロボットシリーズアニメないやろ
518: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:36:58.23 ID:EbIZbAMla
>>503
ギ、ギアス…
ギ、ギアス…
526: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:37:15.07 ID:gKoWJaWt0
536: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:37:44.99 ID:AUPjxTsWp
>>503
エウレカセブンは毎回新作好評やろ
エウレカセブンは毎回新作好評やろ
560: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:38:50.06 ID:xYgXX7Jzp
>>503
サンキョーが金出す限りマクロスは出るぞ
サンキョーが金出す限りマクロスは出るぞ
569: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:39:15.35 ID:eeqbzXKD0
895: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:52:52.34 ID:WO6mFIJr0
種もOOもW的な路線でいって上手くいっとるしイケメンを中 学生男子の好きそうな機体に乗せときゃええやろ
930: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:54:45.41 ID:j2jYCyyk0
>>895
これやんな
王道から外れすぎやねん
これやんな
王道から外れすぎやねん
980: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:57:56.46 ID:eeqbzXKD0
993: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:58:30.86 ID:KtEtuCNP0
>>980
黒人ティエリア好き
黒人ティエリア好き
921: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:54:16.67 ID:LUd9oXokd
ガンダムの名前使わずにロボットもの作ればいいじゃん
売れないけど
売れないけど
937: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:54:58.14 ID:8vHJk+1Zd
もうロボアニメはええやろ
売れへんのや
売れへんのや
940: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:55:06.41 ID:eqMpc/lSa
逆張りしたらどうなるか身をもって証明しただけなんだよなぁ
944: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:55:24.05 ID:8iwyHAakr
クロスボーンのアニメ化はよ
ダストは別にええけど
ダストは別にええけど
953: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:55:47.11 ID:9Cv7mZYb0
リマスターもかなり売れる化け物コンテンツの種を使わないガ○ジ
991: 名無しのアニゲーさん 2021/01/21(木) 13:58:27.77 ID:6r7T1f770
もうガンダムと言うかロボアニメが時代遅れなのよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「ガンダム」カテゴリの最新記事
-
- 【悲報】「嘘だと言ってよバーニィ」という名言、原作に存在しなかった
- 【画像】新解釈の『ガンダム試作3号機』、あまりにも格好いいと話題に
- 【動画】Zガンダムの変形機構、ロボット舐めすぎでワロタwwwwwwwww
- 【悲報】ガンダムプロデューサー「古参ファンが叩くせいで若い人がガンダム新作を作りたがらない」
- 【朗報】閃光のハサウェイ、上映日発表&PV公開。おもしろそう
- 【速報】安倍ちゃんと菅総理、ガンダムSEEDみたいな構図になる
- 【朗報】コロナ渦のヨーロッパにガンプラブーム到来
人気記事
ビルドダイバーズ良かったで。
勝手に脳内で「古参のガンダムファン」を生み出して王道のストーリーを作れない言い訳にしてるだけじゃないのか。
金集めてくる担当のプロデューサーの言っていい事じゃねーよ
誇りみたいに語ってる時点で終わっとる
鉄血が終わって5年経つけど新規のTVガンダム
(ビルドファイターズにナラティブとか単発のや番外編は除く)
は全然制作されないしガンダムの監督とかを担当すると
ネットで叩かれまくるからもうだれもやりたがらないっていうのはあるっていうからね
ファンが悪いみたいに言うけど、これが答えなんじゃないの
過去作の設定とかぶっ壊すし
人のせいにするな
もうじじいなんやから静かにしとけよ
もうお前らの世界じゃないんやで
終盤のキャラの雑な退場をもっと丁寧な退場に、別に殺すなと言ってるわけじゃない
ラスボスが描写不足のラスタルじゃなくてマクギリスで展開してくれれば別にそこまで文句なかったと思うけどね
作画オタからは格闘シーンメインなんてやったらどこかで息切れするだろうと言われてたし
中盤で会話劇が増えてしまったところは割と想定通りでしょ?
ガンダムシリーズ好きなファンを敵に回す様な話ばかり作るから叩かれてるだけ
最新のリライズはちゃんと評価されてガンプラのギミックが受けて売り切れ続出したんだし
ロボアニメの需要もほぼないのにな
仮面ライダーとか変身ポーズ中に銃で撃てば終わるじゃんってのを地でやらかせばなあ
ここが全てでしょ?
人のせいにするんじゃないよ
>
だから結果出せ!客に責任擦り付けてんじゃねーよド素人が!やる気ないなら辞めろ!
あと鉄血のクソエンドをZと同じとは断じて違うといわせてもらう
最初はガンダムでやる意味あるのとか結構言われてた
そのうち面白いから良しってなったけどな
頭の悪いお前らアニゲー民には分からなくて結構
プラモの技術は最高峰なのに宣伝のためのアニメが糞過ぎる
次はうまくやったれ
古参やアンチが文句言おうが何だろうが売り上げが上がるならそれで正解
売り上げがあがらないことを古参やアンチのせいにするのは制作側のただの言い訳
それをやるのがシナチョンパヨクだ。覚えておけ。
アセムを主役に絞った劇場版は比較的マシ
鉄血は二期の途中かで岡田が松風と自己投影( )のジュリア贔屓でそこまでの話ぜんぶひっくり返した
こういう面倒くさいのがいるから作りたくないってわけだ
今度ギアスが新プロジェクトやるけどあれもそこまで盛り上がらずに終わりそう
Gガンダムの続編でもいいし
もっとぶっ飛んだトンデモガンダムでもいい
SEEDとか悪いとこもあるけど褒められる部分も多いからな
まとめサイトとその利用者と同様にな
駄作を作ったお前が悪いだけ
もうある・・・
元気のGも触れてやれよ
ロボットアニメに需要無いし「ガンダム」って名称が既に終わってる
いや無理だって
あの盛大に何も始まらない作品を良作だったってことにするのは
止まるんじゃねぇぞ
それじゃあスケールのわりに内容がショボくなる鉄血コースだと気づいた
「有名な人を連れて来たんだから一字一句脚本の通りにしろ」とか言って出来たのがアレとか
当時のガノタのことは知らんが、正しく当時のご新規キッズを取り込んだ中興の祖よ
商業的に失敗しだしたのは小川がPに就任したAGEからだぞ、言い訳すんな
ってか大体二期後半が問題でそれまでは機体のデザインも受け入れられて評価も良かったろ!!
業界内ではもうビッグネームではないってことでしょ
種死・・・主人公誰だっけ?
00・・・2期のイノベイターどもがなんで地球軍で威張ってるのかよくわからんかった
AGE・・・子供向けと大人向けの悪いところを両取りしたような感じ
鉄血・・・パンパンパン
これでガンダムが売れないとか言われてもなー・・・
ビルドファイターズもビルドナックル祭りが好きじゃなかった。名人vsレナートは良かった
ビルドダイバーズリライズは平成以降一番良いんじゃないか?ってくらい気に入った
最近は種00みたいな売れ筋商品しか出してもらえないメタロボみたいな高額ブランドでも展開が始まったし、プラモもMGバルバトスが初動からかなり好調ってインタビュー出ててプラモおもちゃ関係ではWみたいな準エース扱いになってきてる
Gはガンダムじゃないって結構叩かれてるけどストーリーは戦争や自然に無関心な人の心を描いててよかった
テーマとしてはガンダムで扱ってきた物を使ってるから好きな方
ガンダムもフィギュアやプラモデルを売るための販売促進の広報映像だったのがそれにしがみ付く自身を正当化するためにガンダム(特にファースト)は深いだの双方に正義が〜だのリアリティがある!だの言って以降のシリーズを叩くからな。当時からしてもガンダムはガバガバ、ツッコミどころ満載だし以降のシリーズも大体そう。
それを認めたくないのかオタクが新しいシリーズものを叩くんだよな。素直に卒業すればよろしい
若いクリエーターがわざわざリスク背負って製作したがらない、ってのは納得やわ
鉄血はガングレイヴみたいにオルカと敵対すると思ってたわ
全滅エンドは予想してたけど終盤のグダグダが擁護できないよな
最期の2話は良かった分長続きしたから余計に苦痛だった
破滅するならスパっと破滅してほしかった
じゃあ気にせずに黙って作ればいいだけだろうが・・・。
古参の本音聞きたいか?自分の子供が見てるような作品見ても何とも言えん。
日本は911をへて意識が変わったんだよ
どんな大義名分を掲げようが武装したがテロリストな時点で嫌悪感しかない
半端に子供っぽくして失敗したAGEや、逆張りした鉄血やるなら、辻谷さんが存命なうちにストレートに勧善懲悪なクロスボーンをやっとくべきだったと思うぞ
みんな富野の真似事してスベってる感じ
噂にはドラゴンガンダムが好評でプラモが結構売れたらしい
そこで次回作のWガンダムにもシェンロンガンダム、ガンダムナタク等の
龍モデルのガンダムが作られたとか聞いた事がある
そこらへんがしっちゃかめっちゃかで分かりづらいのが最大の問題だった
一期で終わってたら名作を名乗れた作品やと思うわ
二期は全体的に皆IQ下がり過ぎて草生える
こいつは自分より頭悪いやろとか思われるレベルの奴が沢山出て来たわ
さっそくがんだむおじさん沸いてて草
記事の通りじゃん
管理人はきっとガンダムなんだろう
結局ストーリーが大事だよ
Gレコがターンエーの未来の話って事になったから崩れたよ
それグウの音も言えんだろ模型店潰れるきっかけになったし。
Gレコの評価もヨロw
もうここの評価はなんの参考にもならんぞ
厄介おじさんが多すぎる
過去のシリーズとの矛盾ガ~とかそんなんばっかであぁ・・・ってなったな
マクロスはその辺は劇中劇設定のお陰でガンダム程は老害がいない感じで作りやすそうだが△で死んだ
ギアスはなろうオタみてえにルルーシュルルーシュうるせえどうせ次も爆死
今の世代は機械に対しての憧れが無いんだろ
コスモバビロニア戦争の顛末すらまともに語られないのに無理があるんだよなぁ…
ぼくがかんがえたさいきょうのパイロットはどうすればいいでしょうか
答えMS載る前に殺せばいいMSで戦う奴なんて馬鹿だわwwwwwwwwwww
これで面白くなると思ってるんだから基地外ですわ
あれじゃマッキーただのバカじゃん
あんだけ叩かれたのに最後は絶賛されたGガンダムとかあるやんw
Wや種だって当時は古参に叩かれたけど子供には人気やったしな
こいつが関わった近年のガンダムが古参に叩かれ、若者にもそっぽ向かれたのは単に「つまらない」からや
ライブ感()重視で視聴者おいてけぼりにしたらそら叩かれる…制作サイドと視聴者サイドで作品に関わってる時間が違うんやから制作サイドの感覚を重視したらあかんねん…制作側が鉄華団やマクギリスに対して「おなかいっぱい」でも視聴者側はちゃうねん
そりゃあ今まで宇宙世紀でガンダムは多少の差はあれこういうもんという感じだったのがイキナリあの作風だもん。
今でこそ評価持ち直してるけど放送時はメチャ叩かれてたし、その後も近年までソコソコ叩かれてた。
みたいな、なんでも叩かないと頭おかしくなる奴ばっかりだからな。
100点とらないと0点扱いされるコンテンツなんか触らず、60点でも勝手にぶひぶひ盛り上がるキモオタ向け中身無し美少女コンテンツ作ったほうが儲かるからな
話自体は世界の隠された真実を知る旅って王道ストーリーなのにな
兎に角、説明されてない情報が多いのに
キャラ達は知ってる体で話が進む事が多いから付いていけない人が続出してしまった
お前大量投票できないの?
この圧倒的な力を得た優越感を知らないで人生を終えるなんて可哀相w
なんというか、がんばりすぎというか、マジメすぎて
スベった感はある。
ガンダムはG、W、Xくらい軽くてもいいと思うんだよな。
小川は種死の時に製作進行やってたから脚本家による前作主人公優遇が叩かれたの知ってるはずなんだがな...
GやWの時代はインターネットじゃなくてパソコン通信の時代だから叩かれても制作側にタイムリーで伝わってこなかっただけだろ
こいつみたいのが「古参ファン」なんだろうなw
新しいファン獲得が止まるとコンテンツとして終わりの始まりなのに
ガンダムはオッサン趣味として先細りの未来が確定したな
それってつまり誰の目から見ても明確に糞だとわかる作品だってことだよな
あぁ、オマエのようなやつがいるから新規作られないんだ。
なるほどね。
何言ってんだこいつら
評価に関しては知能の低いガノタがあのクソシナリオで手のひら返してただけだろ
売り上げに関しては手のひら返しもあるけど転売屋に目をつけられただけ
メルカリでクソみたいに出品されてたからな
ほとんどガンダムから離れていくぞ
鉄血とか途中から崩れただけで1期は評価高かったよな
でも2期が酷すぎて全体が酷いって評価になってしまった
ちゃんと面白いもの作れば評価されるしダメなものは評価されない
ただそれだけ
オルガママとかいう狂気に塗り潰されたわ
ネタにされるだけマシだった・・・のか?
なんつ~虚しい人生を歩んでるんだい
ドレル・ロナとかどうなったんかなぁとずっと気になってしょうがないから誰か映像化して欲しいw
鉄血2期後半とか誰が見てもそびえ立つクソだったろうが
死闘での勝利が1つのテンプレみたいなものなのに長距離射程で狙い撃ちました
半壊になった後に暴れ出しましたけど目の前で倒れたので首を取って勝利宣言しました
なんてテンプレ外しだけに必死になればウケも悪くて当たり前だ
ちょい当たりしてもすぐぶっ壊すし、子供どころか大人も離れてる事に気づけや
なぜ他の作品でそういうことをしないのかというのを一度客観的な目で考察してほしかった
使うなら宇宙世紀を遵守しろ
ガンダムの看板と褌に頼ってる分際でガンダム壊すな
神様の脚本家もそうだったけど、無能に限ってコンテンツが流行らないのを視聴者のせいにするんだよな
オルガママは流石に無理やけど、オルガってめっちゃそそるっていうか
ノンケのはずのオレもなんか色気感じちゃうっていうか
セクシーな魅力は認めざるを得ない
00もだけどマギと七つの大罪すげーな。
他のアニメが不甲斐ないだけか?
仮面ライダーも変身中に攻撃すれば?に対して攻守ともに一定の回答はしているな。
変身畳で攻撃しながら変身する剣のライダー
腕だけ先に変身してガードしながら変身続行したディケイド
時間停止で変身妨害するタイムジャッカー
とか
別に絶賛までいってないんだけどなぁ
Gガン好きの人はその大袈裟に言うくせ直したほうが良いよ
世の中白黒はっきりせずまだらやグレーに混ざってわかりづらいってこと表したいんだろ
だからとにかくわかりづらい
化石みたいなこといつまでもやってんじゃねーよ老害
古いクリエイターはどっかいけ
サンダーボルトは前情報を知らずにアニメ見たけど
機体があの年代にしてはオーパーツだから一年戦争の設定を使ったパラレルの話って解ったわ
何か考えがあるんだろうと思っていたらまったくノープランで悪い意味で驚愕した
少年時代苦しかった頃を耐えて夢想していたのは分かるけど精神年齢がそこで止まってちゃダメでしょ
閃光のハサウェイアニメ化はよ
それで先細りするのは当たり前
わざわざ自分らで選んだ道なのに今さら泣き言言われても何だかな
岡田麿里はBBAだし
筆が早いだけの駄作メーカーだろ
若しくは30 MINUTES MISSIONSを全面に出してくでもええし
過去のIPならアーマードコア、フロントミッション、鉄騎、BORDER BREAKみたいな他社IPを使わせてもらうとか。
子供やおっさん狙うより腐を狙ったほうが後から評価上がりそう
変身アイテムが凝りだしてバンク時間が長くなってきたウルトラマンは精神と時の部屋設定付けたりね
鉄血はアニメは微妙だったけどプラモに関しては出来がいい上にバリエーションも多くて作ってて面白いシリーズだった
実験アニメでしょあれ
Gは拒否反応出してた人達はそこそこ居たね
見てみたら気に入ったとか、こういうのも良いやん!て人も居て
最終的には評価は有り寄りの有りに落ち着いたけど、今でも毛嫌いしてる人達は一部で居る
やりたがるスタッフがいなかったら出資者も及び腰になるわな
オリジナルで頑張れ
ビルドファイターズの二期は面白い所もあったけどガンダムの世界にグレンラガンぶち込むような気合で主人公だけ補正かかるの止めて欲しい
Gガンみたいな気合で相手にも補正がかかって殴り合いの方がいい
ガンダムってNTみたいに人の心が何となくわかる新人類ですら分かり合えない
相互理解の難しさがテーマの一つだけど
Gガンダムのドモンとマスターアジアって最後に分かりあえてるからね
それぞれ意見の違い、立場の違いはあれど師弟の絆、認め合う気持ちがそれらを超越した名シーン
ガンダムって最後まで分かり合えない事多いしそういうのにモヤモヤしてる人ほどお薦めだね
ナラティブが叩かれるのもGレコ古参のせい
そんなこと言ってるからダメなんだろ
Gレコ古参なんてどんくらい数いんだよ
売れない理由にしていいレベルじゃねーぞ
でもさ団長は3人目でラフタから間もないんだからさすがに警戒しとけよ…
「絶対の力」(キリッ)→高性能ではあるがただのMSの域を出ていない
「マクギリスは悪運が強い男だ。万が一、ということもある」→万が一は起こらなかった
「リアルさ」が鉄血独特の雰囲気を良い意味で演出していた点を認めつつも話を盛り下げる方向にも作用してしまった点は否めない
Gレコ・・・なんかよくわからん内に話が進んでよくわからんまま終わった
UC・・・個人的には好き。ラストの覚醒状態が自分は小説見てたからわかったけど、見てない人理解しづらそう
NT・・・特に言うことなくて評価しづらいが普通に良作?
ビルドファイターズトライ・・・よく言われてるけどチーム戦、ビルド要素の描写が残念
ビルドダイバーズ・・・個人的には結構好き。必殺技もゲームっぽくてアリ
ファイターズとリライズは先に述べたとおり。
ダクソやSEKIROの宮崎がディレクターしていただけあって感化され易い話と謎で
さすおに作者が設定をパクりまくったラノベ書いたくらい大人気なのに
00成功したのに911で意識が変わった~とか言われてもね
格ゲーとかまんまこれやからな
閉じコン化してほそぼそと続けるしか道がなくなる
1期の話の流れだと火星独立に立ち上がるクーデリアとそれを支える愚連隊のドラマが始まると思って2期始まったら報酬貰ったんで会社作りましたー!独立運動?そんなのもありましたねーだぞ
煽るだけ煽ってなんだそれだったわ
Zは変身バンクが長すぎて戦闘のテンポが悪くなるって理由で早々にフォームチェンジのバンク無くなってたな
毎度変身の度にフォーム事の口上入れて、メダル入れ替え、変身バンクでウルトラマン史上でも相当長いバンクだったし
ターンAとかAGEもGレコも賛否どころか話題にもなってないし
コスモバビロニア復興から内紛解体まで
ゲームだなんて中途半端してないで
小川は不殺主人公は不評っていうアンチのデカい声を反映して
三日月とかいう問答無用でぶっ殺すだけの共感できない糞つまらんイキリ主人公を生み出してしまった
と思ったけどカツとヘンケンの死にざまを考えたら当たらずも遠からずかもしれん
大きな違いとしては、Zは明確な勝者は居なかったけど鉄血は腹黒ラスタルが完全勝利っていうね…
ガンダムの名前を出さなきゃ予算が集まらないのはそれがお前の評価ってことだ
人間出さんでいいよ邪魔
ガンダムの名前を外したら更に視聴率下がる作品ばかりだろ
昭和の頃の作品に頼らず新しいシリーズを作ってみたら良いのに
アニメもゲームを爺達のアイデアの焼き直しでは悲しかろう
ガンダムで作るなら原作を意識されるのは当然だし外して論評受けるのも当然だわ
ガンダムさんでやってたな
極道がアムロに転生するやつ
鉄血が冷遇って流石にそれは玩具オタから見ればエアプ発言だわ
逆シャアUC種00の絶対的エースから見れば流石にペースは劣るけど新作のハサウェイがあるにも関わらず、最近でもHGマルコシアスにメタロボでヴィダール、バエルも出たし立体化が完全無視されてる有象無象が多いガンダムシリーズの中じゃかなりの好待遇だぞ
W・・・・・海外で成功を収めた世界的にはファーストガンダム 平成三部作でもっとも人気が高く成功した作品
SEED・・・・アナザーで今までにない圧倒的な売上と成功を収め21世紀のファーストガンダムの地位を確立する
OO・・・・SEEDシリーズを見事に引き継ぎやはり大人気 いまやSEEDと並びアナザーの頂点に位置する
老人の持ち上げる富野節とかいうあのぶつ切りの会話も気持ち悪いだけだし
一期の頃あれだけ暗躍してたマクギリスがまさかノープランのお花畑思考だとは思わんかった
二期はマジで肩透かし食らいまくったせいで、MA戦までは面白いって声もあるけど全く同意できん
安易に予算持って来やすいからと言って大量に作り過ぎだよ
そのリソース他に回せよ
最近じゃないけど、NHKの全ガンダム大投票だとGガンは8位だった、それより上のアナザーは種OO鉄血
※146
結果出でた作品が出来たら多分黙らせられるぞ。あと別にいつだったかのアンケートは別に高齢者ばかりの意見じゃなかっただろ。頭お花畑のガキや戦う意志もないなろう少年をやめろって意見がやたら多いだけで。
そもそもオルフェンズがそのコンセプトだろ。失敗しただけでw
ラスタルは腹黒というか普通程度に狡猾なトップって印象
主人公勢が考えなしに行動していて、普通の作品と主人公・悪役の配置が完全に逆転しているなーって
ラスタル旗艦への一撃がギリギリ外れたのもご都合悪い主義というか相手側が主人公ムーブしていた
じゃあビルドでいいじゃん?
最初、ソレスタルビーイングって世界の変革を促すための生贄みたいな感じだったよな?
戦争のない世界のためなら自らを犠牲にしても良いって感じだったのに
いつの間にかトリニティとかサーシェスとか大使、リボンズとか別の分かり易い敵出して生存させちゃったよな
肩透かし喰らった感じ
ガンダムビルドファイターズ(2013年 - 2014年)- プロデューサー
ガンダムビルドファイターズトライ(2014年 - 2015年)- プロデューサー
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2015年 -2016年) - プロデューサー
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐(2016年 - 2017年) - プロデューサー
ガンダムビルドダイバーズ(2018年) - プロデューサー
ビルドファイターズは成功してるんでええんか?
声が元太っぽいのはまあいいとして何で勇者警察のボスと雰囲気の似た見た目にしたんですかね…
いやクソでしょ
ガンプラは自由だ―()とか言って後半能力バトルになってたじゃん
おハゲだけガンダムつくっときゃええやん
若いクリエイターは老害に気を使わなくて済むしWIN-WINやろ
オッサンが言ってるのはイグルーあたりの泥臭さだろ
勘違いしヘドロ持って来られても困るんですよ
傭兵使って戦争マッチポンプとかしといて「実は改革派でした(マクギリスとは方法論が違うけど)」
みたいな正当化はさすがにいただけなかったな
ノブリスともども暗殺されてればまだマシだったと言える
ああいうものを作れ老害が!!
未視聴なイメージでならあるだろうが実際は割と終始内外に問題あってギスってたりする
マジンガーZですらヘル側も光子力研究所側も色々あったくらい
いっそ本当に勧善懲悪と言い切れるガンダムをつくってみて欲しいね
これってサンライズが昔から特に苦手な作風なんだけどね!
というかGガンはさすがに後にも先にもアレ1本の作品だけどね
この一言がすべて
どれだけ舐めちぎった目線で作品づくりしてるかわかる
そりゃ作品のクオリティが下がりまくるわけだわ
スタンダードになれないコンテンツさんの話はNG
続編でもないソシャゲ出すとか言って何年も放置してるくせに何がZよー!
すまんビルドファイターズだったわ
ダイバーズは見ても居なかった
ガンダムが戦争に勝つ展開とか望んでないの。そこをまずわかれ。
いらない
一番ロクでもない奴がノーダメで実権握るって一番ダメな最後なのが
鉄華団が負けるあたりはそういう話もあるって納得できるけど、ラスタル生きてるまま終わりはもう作中世界の未来に希望が全く見えなくて言葉にしにくい気分の悪さだけが残る
ビルドファイターズは良かったけどトライは酷かった。ダイバーズはどちらも良し
特にトライは流用を考えてない新規金型のゴミをバンバン製造したのも痛手
ジエンドだのポータントだのダ・ヴィンチだのゴミ金型どうすんの?
マジで有能だから困る
でも子供向けすぎるんだよなぁ
いうならばちょっとシリアスな勇者シリーズやワタルみたいな感じだし
まぁ制作が子供向けに作ったと言ってるんだからしょうがないんだけど
美少女パイロットでハーレム作るようなガンダム作れば多分売れるやろ
ガンオタは脳破壊されて発狂しそうだけど
1.機動戦士ガンダム
2.機動戦士Zガンダム
3.機動戦士ガンダムSEED
4.機動戦士ガンダム00
5.機動戦士ガンダム逆襲のシャア
6.機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
7.機動戦士ガンダムUC
8.機動武闘伝Gガンダム
9.新機動戦記ガンダムW
10.機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
11.機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
12.機動戦士ガンダム 第08MS小隊
13.∀ガンダム
14.機動戦士ガンダムSEED DESTINY
15.機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
16.機動新世紀ガンダムX
17.ガンダムビルドファイターズ
18.機動戦士ガンダムF91
19.機動戦士Vガンダム
20.機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
一話放送後クッソ売れたセブンガーは草生えた
21.機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
22.機動戦士ガンダムZZ
23.機動戦士ガンダム THE ORIGIN
24.新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
25.機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
26.機動戦士ガンダムTHUNDERBOLT
27.ガンダム Gのレコンギスタ
28.新機動戦記ガンダムW Endless Waltz -特別篇-
29.機動戦士ガンダムAGE
30.機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
それ鉄血Gの惨状みて同じ事を言えるか?後発のガンブレモバイルに先に配信されて一年以上経つ上にようやく公開されたゲーム画像はAGEの頃に出されたトライエイジみたいな化石みたいな手抜きだぞ
31.機動戦士ガンダム0083 -ジオンの残光-
32.機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
33.SDガンダムフォース
34.機動戦士SDガンダム(OVA)
35.ガンダムビルドファイターズトライ
36.機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
37.機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
38.SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
39.機動戦士SDガンダム(映画)
40.機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線
問題は二期でヤクザ物みたいな謎展開した上にMS戦無さ杉とか意味不明な事したから爆死しただけじゃん
ウルトラマンZは普通に面白かったな
いやマジで面白かった
イグルーは人気でしたか…?
最初期だけたたかれた。
ファーストからZZ位までが好きなファンが「これはガンダムじゃない」と騒いだ。
1月過ぎた当たりから、「これはガンダムじゃない。しかし面白い」に変わった。
で、中盤過ぎに「機体の機構はガンダム」という描写の回が出てきて、古参ファンも取り込んだ
曰く、「Gガンが受け入れられない奴は、頭の硬い化石ファン。ガンダムと宗教の区別がつかない信者乙」
最終盤の「いい最終回だったな×3」の頃には、
「ガンダムらしくないガンダムだったが、近来稀に見るガチガチのガンダムだった」に変わった。
熱狂したのはキッズだけじゃなかったからこそ、ガンダム中興の祖。といわれている
核兵器持ってるだろ、からやっぱ持ってなかったわゴメンの現実の話する?
そもそも昭和にウケたのだってガンプラありきで決してストーリーが良かったからではない
それなのに似たような「戦争に巻き込まれた民間人がロボット無双」を繰り返したらみんな飽きるわ
作りたくなるプラモとガノタやハゲに与しないストーリーが用意できないのなら幕を引け
そりゃあ新規作りたがらんわ
キャラに魅力がない
偉そうなこと言えんのかよ。
とりあえず4クールの枠の中できちんとストーリーまとめられる人材連れてこい。
つ~か種とOOは売れたんだろ?
後のは知らんけど
その辺の小説投稿サイトいけばいくらでも転がってるぞ
潰したのは福田だろ
夏公開
ガエリオとジュリエッタはマジで酷かったな。
脚本家が狂ってるとしか思えないレベルで酷かった。
そこまで文句は出ないだろ。
会社でかくしたら敵作っちゃったとか組む相手が何も考えてなかったとか何もかもが裏目に出てる感じ
ぶっちゃけハシュマル出土した時点で鉄華団ほぼ詰んでるだろアレ
チンパンが支えるコンテンツとか嫌じゃん
既に書いてる人居るけど鉄血のガンプラに関しては良いプラモ多くて好評だったよな
ぶっちゃけザイアンスの法則だろ
駄目な子も一年観てたら可愛くみえてくるんだ
シーブックがね・・・
マジで制作のタイミングを完全に逃した
40年もガンダムで金儲けしたんだからもう十分だろ
創作の中の世界の時列の整合性とか作品を跨いでの装甲の強弱の話してる知恵遅れなんかほっとけばいい
イケメンパイロットと人気あるヒロイン出してフリーダムとかOOライザーみたいに後々無双するガンダム出せばいいねん
作り手の自業自得やん
お前らアニメ無くても年間数十億売れてるじゃん
むしろアニメが足引っ張ッてるレベル
まぁ無双はガンダムの歴史だしね
元祖のアムロからしてそうだったし(特に1st後半とか)
今までと違ったギミックや形状のガンプラが多くて作ってて面白かったな
ゲテモノ好きとしてはあの方向性でもう一作くらい作って欲しい
でもガンダムをやるなら戦争をやるしかなくなる
好きにやりたいならビルドでやれば良い
戦争もやりたくない、ビルドも嫌だってなったらもうガンダムファイトしかない
女子高生がお菓子食べながらおしゃべりして偶にガンダムファイトをする日常系でもやってろ
話を畳み切れなくて有能なラスタル様()が全部何とかしてくれましたで強引に纏めただけだからな
俺と全くの同意見
2期はあのままクーデリアを支えて最終的に全滅…でも目的は成し遂げた、こんな単純な話でも良かったんだよね
それがどうよ、話は明後日の方向に行くし出てくる新MSはろくに活躍しないで退場するのも多いしヒットマン最強説やりだしちゃうしマクギリスは脳縛りプレイし始めるし爪楊枝無双し始めるし主人公にはろくにライバルすらいない
製作側にはこれがウケると思った理由を知りたい
カッペーは勘弁してくれ
そうすれば信者は富野節サイコ―って褒め称えるよ
普通シリーズなら当たり外れの波があるもんだがもう何年も外ればかりだ。
ファンの批判が怖いんじゃなくてGガンダムクラスの飛びぬけた作風の作品を作るセンスが最初からないだけだろ
言うほど子供向けでもないだろ。
今川節で隠されているとは言え、今川のテーマである「親から子への継承」はキチンと描かれていた。
キャラクター達の外見や人種から受けるステレオタイプの初期イメージは、作品の進行と共に変化していった。
悪役的位置づけ出てきたキャラも、最終的に主人公の味方をしたり、前非を悔いたりしたしね
(一部例外もいる。馬に蹴られて死んだ中ボスとか。。。しかし、文官出身にしてはマッチョ。という意表はついた)
小川みたいのが仕切ってるところであれこれ注文出されながらアニメ作るのが嫌なだけでは?
ぶっちゃけ最初のアナザーなせいかガワはぶっ飛んでるけど
それまでのガンダムを構成してきたテーマに関しては踏襲しすぎて冒険してないまであるからな
シナリオと構成をまともにやんないとガンダム関係なくどうにもならねえよ
割と真面目に
辻谷さんいないからキャスト全取っ替えじゃね?
別にガンダムオタは叩いてないと思うが、ガンダムの存在は意識せざるを得ないからな。ロボもののパイを広げる役目も配分する役目もガンダムコンテンツが担ってるので、頭良い人がもっと必要
善意で
俺KAKKEEEE!しかない社畜牧場の下水溝の臭いがする
ヤクザ(は脇役で実は企業のお偉方が彼らを救済する主人公の)アニメを作った
社会の力ス
アマランみる限りリライズは一過性でしょ
再販も半年近く経ってもまだまだだし
まぁ神様になった日が展開以外も酷すぎで比較するのもアレだけど
圧倒的に翌年のWガンダムの方が人気あったと思うんだけど・・・・記憶違いか?
またブライト艦長の苦難が始まるのか
この一言をそのまま富野に向かって言い放ってみてほしい
今だと香港の扱いで発禁になりそうな気がするんだけど
終わってる。
なんだUC信者かよw
UCもNTも臭くてねwクソつまんなかったわww
種も00も鉄血も二期でストーリーが劣化するの何なんだろうな?
どっかの監督が、「ガンダム壊してこい」と弟子を送り込んだからね。
富野の思惑以上に、「ガンダムを正しく壊した」
そりゃもう、富野が嫉妬して「あんなのガンダムじゃない」とか口走ってしまうほどに。
相対的な物だろう
Gレコとか目も当たらん
まぁ結局あの一作限りの作品だし
制作側からしたら失敗だったんじゃね?
成功なら味をしめて似たようなの作ってるだろうし
(W系統は作られて成功してるし)
脚本周り全員戦犯ゴミの塊2期
だが鉄血のようなクソなラストはお断りする
アニメーターの都合に合わせた結果なのか知らんけども萌えオタが好きそうな絵ばかり
素直に美系デザインで攻めればいいものを
少しは見習ってください、俺等みたいなたいした影響力も無い奴等につまんね言われてる方が楽だろ
鉄血、誰向けに作ったのか
面倒なオッサン向けにしか見えないんだけど、それで登場人物の頭おかしいのばっかじゃああもなるでしょう
子供向けのAGEはどうか。おっさんが文句行くから子供が見なかったのか?
やりました……やったんですよ、必死に!その結果がこれなんですよ!ゼーガペイン!
小川で検索したらwikiにゼーガあったわ
まあこれはこれで根強いファン付いてるから今見ればそう失敗でもないと思うんだけど
誰も脚本の甘さを指摘してくれる奴居なかったのか?それともそういう声はアンチの雑音と意図的に排除してるのか?
ほんま、それ
マッキーの部下の石動はマッキーのノープランを知ったんやろか
てか、マッキーの思惑知ってたら反対するっしょっていう
良くも悪くも話題になった物は、ハードルを上げてしまう
鬼滅信者が悪気はなくても他者を扱き落として鬼滅上げしてしまうようなもの
ユニコーンは明確に初代主人公の死亡を確定させたのが嫌いだね
OVAってぶっちゃけ外伝作品でそれをやる事自体が無能としか言えないだろ
こう見るとそこそこの作品でも二期は大きく落とすんだな
シャアがアムロを暗殺させて面白くなるわけ無いのにな…
今川がまともに仕事するかどうかって問題だったんじゃねえかな……
劇場版があればなんとかなったのかね?
良い所は褒められてるが、ダメな部分は叩かれてるよ
鉄血も序盤は普通に評価高かったし
ビルドダイバーズも1期は称賛が大多数やぞ
じゃぁなんで叩かれるって、作品に正当な評価が来ただけでは
seedがいかにガンダムしてたか再評価されるくらいだからな
ウィンターアニキのセンスが良すぎたのが悪い
ガンダム自体、途中で永野護のメカをパクっちまったからな。
あのつま先、機構、スタイル、全部永野メカじゃねーか。って結構言われていた。
で、当の永野は自分のメカのスタイルをパクられまくるのに怒って、物凄い尖ったメカを出してきた。
一連の流れは、FSSファンを直撃する現在進行形の阿鼻叫喚をもたらした。
ガンダムEXAじゃねーかw
ターンAもデザインの酷さに幻滅したけど、動いてるの見たら悪くなくて
あれ?これ面白いぞって、アレも手のひら返して好きになった
要は面白けりゃ評価などいくらでも後から変わるって事や
ガンダムは古参しか見ないんじゃないの
ガンプラ販促アニメとしては優秀だったけど繰り返し見たいほどかなってレベルではあったような
前作ありき終盤ありきの下駄評価な気もする
凡作ではないにしろ秀作名作かと言われると素直にはいとは言えんぐらいじゃね
ガンダムブレイカーVR作れ
PS5用にPSVR2に合わせて売れ
マップなんて何もない宇宙空間で良い
50vs50とかのお祭りゲーにしろ
ミハルの死とかすげぇバカにされて叩かれまくってると思うわ
何でミサイルの真横でレバー引くんだよwwwとか、
そもそも構造的におかしいだろそれwwとか
むしろ任侠の話なんて本来それぞれの立場でのバリッバリの勧善懲悪モノなのに勝手に逆張りしまくってこじらせといて勧善懲悪はウケないとか笑わせるなと
初回から手放しで褒め称えられたガンダムなんてあったか?
賛否両論ありの放映中と終了後の再評価の繰り返しがガンダム
伊達にトランスフォーマーや勇者ロボ作ってないわ…
全て受け入れる寛容さを持つべき
絶対炎上するけど、毎週絶対楽しいわ
F91に無事に繋がってからそれを言おうか
今川が、予算を守るはずがないだろ。 だから続編は無理だったんだよ
Wとかのリメイクやったら?
ビルドは誰も叩かんだろ。
ガンダムで政治や思想だの、シリアスな展開だのやられても、
誰もそんなもん望んでないんだよ。
あんまり叩かれてないけど
UCのスターク・ジェガンの武装パージの操作はあかんと思う
コックピット描写はしてくれてとてもありがたいんだけど
操作系統は糞だと思う
ハーレムの定義は人にもよるんだろうけど、レオスは意外と無双していなかったりする
今川の答え「何で今更、機械などに頼ろうものか!」
素手でMSを壊壊せる師弟の話である。
逆だろ。富野信者は基本ガンダムを叩いたりしない
富野監督自体従来のガンダムぶっ壊せって言ってるんだから、信者がそんな事する訳がない
OVAくらいなら出来たんじゃ・・・・・
福田負債じゃないんだから・・・・・
構成は1年放送の時点で割と無茶振りだぞ
ただ一番の要因は子供向けにしたいから日野呼んだのに案殆ど蹴ったのと当時のまとめのせいだろ
しょうがないと思う
あのキャラ明らかに、途中で方向性変わったろ
どうせバンダイが口出したんじゃないのかって疑ってるわ
機体が派手にぶっ壊れて戻ってきたり
中身がつぶれてたりする感じでやろう
舞台は生活エリアとドックだけで
そもそもアナザーなら一作だけでいいんだよ
種死も鉄血も明らかに強引な路線変更してるし、終盤なんて支離滅裂。
あんなの古参ファンでなくても叩くぞ。
WはGから売り上げも視聴率も落ちて現状維持は出来たけど大成功って程はウケてはいない程度かな
てかぶっちゃけGもVの大爆死から持ち直したけど売り上げ的には別に突出して良かった訳ではない
つまらない物しか作れないからオリジナルでは勝負出来ない
オリジナルで勝負出来ないからガンダムに縋り付く
当然つまらないからガンダムが酷評される
ガンダム酷評されると「ファンが煩いからまともなモノが作れない」と言い訳する
でもまもとなオリジナルは作れない(以下略
と思うのが今の人だよなぁ
あの時代は普通にキッズが「番組向けにお便り」を書いてたりするぞww
あと、雑誌(アニメ雑誌)にも批判投稿はバンバン載ったりもしていた。
予算にほとんど左右されない物語や設定構成の落ち度を
予算ないと抜かして、やりがい搾取でアニメーターに擦り付ける所業もどうかと思うけどな
他業種なら設計者の設計ミスなのに、製造者達に割を食わせて消費者のせいにするって感じか
別に今川じゃなくても似たような作品を別の人間が作るはありだろ?
W系統だってWの監督が作ってるわけじゃないし
要はあの系統のがその後作られてないという話
パンパンパンはX先輩のラスボス唯一の活躍だからバカにするな
あらゆる物語がそうで、「あ、展開の都合だなこれ」って受け手に思われたら終わり
あの機体達を作画で描いているのですから、もっとあげても良い筈です。
このご時世CGじゃないのは、ガンダムだけですのに!!
あれ面白いんか
トライで見限ってビルドシリーズ見てなかったけど、見てみようかな
ガンダム爺に存在理由が出来た瞬間やな
ただ絶賛ポイントが時代とともに変わってきて作る側は大変だろうなとも感じたな
40年前、ガンダムが世に生み出された際、富野や安彦や大河原たちが
「勧善懲悪モノ作れば若い奴らにウケるから~」なんて目線であの作品を作っていたのだろうか
あきらかに今の作品がつまらないのは、この程度の発想でものを作ってる作り手の幼稚さが原因
鉄血が大不評なのは間違いなく脚本が一番の原因だろ
所が、富野が途中で色気と嫉妬全開にしちゃったんだよ。
富野がいう壊せ。は、コンテンツとして終わらせろ。だった
それを正しく受け取った今川は、「正攻法で壊した」(コンテンツとしての範囲を拡げ、創造性を上げた)
なので、富野はアニメ雑誌の取材で「Gガンはガンダムじゃない」と答えた。
信者はそれを核にして、Gガンアンチになった。
(後年、富野は「俺はGガンはガンダムじゃないといった事は無い」と発言を完全否定している)
試作機を持っていかれたりしながら
小川がなんで降ろされないのかマジでわからん
10年プロデューサーやって結果残せてないのに
月光蝶は美しいけどOPの掴みから最悪やあれ
イグルー見ろや
もっと駄目だ。
『ジャイアントロボ-THE ANIMATION -地球が静止する日』でググってみろ。
ビルドはちょっと違うか
昔ネットのどこかで2次創作のを読んだな。
未来から1stの時代にタイムスリップするやつ。
今更新規参入してバンダイレベルの技術力と企業体力を発揮するのはかなり無理がある
ビルドファイターズ関連は部分部分は評価されてるけど、それ以外全滅
それなのに自分の無能を人の所為にしてるって、そりゃ良いの作れんわ
・アンチが叩くから若い人がガンダム作りたがらない
↑これアンチが叩くからじゃ無くて、こいつが人の所為ばかりにして、自分が責任取らんからだろ
今川のノリで受けたから、少なくともそのノリは踏襲する必要はあるだろ?
あれはあれで変な方向性で才能のある人だから他の人でトレースとかたぶん難しい
え?それなのにWはあんなに優遇されてるの?
三部作の中では圧倒的に色々展開してもらってるけど・・・・
Gガンのほうが良かったんなら普通Gガンじゃないの?
『アニメがなんだ しっかりしてくれよ 子供が見ているぞ 責任重大だぞ
熱い息吹を伝えていきたいね』
と言っててやりたいわ。
大体、ファーストガンダムからして、勧善懲悪なんてしてないしな。
アニメで勧善懲悪してたのは、タイムボカンシリーズだろ
それは昔のハゲ信者でしょ。今のハゲ信者でそんな事言ってる人は聞いた事が無い
そんな才能を持った監督が、今川以外にいるかww
あの発想力は異常なんだぞ。 おいそれと真似できないし、真似しても滑りまくるわ。
発想力を劇中で力業で納得させる才能を持った人を、『天才』と呼ぶんだよ。
今川はまぎれもなく『天才』の一人だし、色んな意味で『天災』でもある
まぁぶっちゃけ放送時の売り上げはGだけど、放送後も人気が継続したのはGよりWだと思う
Wは二次創作も盛んだったし
序盤8、9話くらいは退屈かもしれんけど尻上がりにおもしろくなってくで
リライズだけ見ても面白いけど前作も軽く予習しておくと尚味わえると思う
>>ガンダムは予算ない、アニメーターの善意で成り立ってる
やりがい搾取を良い感じに言おうとするな
別にまんまトレースする必要はないと思うけど・・・・
そんなことすればパクリとか言われるし
あくまでノリや雰囲気、系列をGガンに似せた感じにするだけ
WとOOは系列は近いと言われてるけどぜんぜん違うだろ?
でもGガンはそんな感じのすらない。
作品の評価とは別に爽快感なり後味の良さがないんだよ。
その作品の評価だって一期と二期の間に何があったというレベルで
状況や各人物の行動がグダついてるせいで芳しくない。
NTが面白いって言っている時点でダメだろ、種氏、Gレコ以下だろあれ。
あれを最初に見ちゃった人は不幸としか言いようがない。
それ絶対あると思うわ。種死だって、本来なら続編に数年かかるものが、確か一年くらいで続編だからな
福田がそれで許されるかどうかは置いとくとしても、あの編集祭りは、明らかに時間が足りなかったのは明白だし
なんだかんで無茶ぶりを屁理屈で作ってた富野監督が異常だったんだよ。
そのやり口が未だバンダイにあるから、今のガンダムが色々とおかしいじゃ無いのかね?
腐女子。という課金厨を大々的に引き込んだ功労者だからな。
それまでもガンダムに目を付けた腐女子は大勢いたが、大挙して押し寄せたのはWから。
当時は腐女子が喜ぶような玩具が少なかったんで、売上的にはイマイチ。でも、円盤は売れた。
今、その婦女子達が親世代になってるから、子供にガンダムの玩具を買い与えるのに抵抗はないのよ
そして、子供と一緒に親も買っていたりする
手垢のつきまくったネトゲネタがゼロ年代生まれの学生オタには新鮮に映るだけだ
結局ビルドは身内にしかウケねえからリライズは振り切れた
勇者シリーズそんな感じの多いじゃん?
てか別に今川まんまの必要はないんだよ、別の人が作るんだし
あくまでGガンの系譜だなぁという作品がない
タカラトミーのロボアニメはヒット連発してるからバンダイが悪いんじゃねえかな?
自分が面白いと思うものを好きなように作れば良いじゃん
リライズは単品でも面白いがちゃんと楽しむ場合前作のダイバーズをちゃんと見てからのほうがいい
トライと違って中盤以降前作がきれいに絡んでくるから続編物としては大成功な分類だし
制作陣もこれで折れたんやろな
大抵は悪人潰したり、悪人が自滅して戦争終わって完結じゃん
本編で不遇だったキャラが幸せになっている。というモブカメオが多かったから、
ワクワクしながら見てた。という古参ファンも多かった。
話は全滅方向にするの最初から決めてたがその間に挟む話が浮かばなかった脚本マリーに全部投げた結果恋愛話を差し込むアホな事した上に完全な全滅でもない中途半端内容にして生き延びた奴らは仲間が死にましたが自分らは新たな生活ができてますそれも全滅させたラスタルのおかげですみたいなサイコパスな状態だしな
リライズの方は本気で面白い!これを待ってたと言える燃える展開で
次週が待ち遠しいもどかしさを久々に味わった。最後まで燃えて泣けてガンプラが欲しくなる傑作
その前のダイバーズは・・・たまに良いところはあるけど基本退屈かなラストは良かったけど総合的にトライ以下
AGEは最初こそあれだったけど、だんだん面白くなっていったぞ
プラモもGよりWのほうが売れてね?
ほっんとバエル強奪からでいいから作り直して欲しいわ・・・
そりゃ前科が酷いからお目付け役が多かったんだろ、そうじゃなけりゃトライみたいにガンダムネタ削ってまた恋愛関連の話を推しつつチャンプが完全に大人げなく本気出してサラを救えませんでしたエンドにしてそうだし
二週目から面白いとか言われたけどさ、最初から観ないと話解らない時点でハードル高すぎるよ
嘘柱
歴代ガンダムシリーズの平均視聴率ランキング。
1位「Zガンダム」6.4% 2位「ガンダムSEED」6.2% 3位「ガンダムZZ」6.0%
4位「ガンダムSEED DESTINY」5.4% 5位「ガンダム」5.3% 6位「ガンダム00(1st)」4.8%
7位「ガンダム00(2nd)」4.5% 8位「ガンダムW」4.3% 9位「Gガンダム」4.1%
10位「Vガンダム」3.9% 11位「∀ガンダム」3.0% 12位「ガンダムX」2.8% 13位「ガンダムAGE」2.6%
リアルタイムで「予想外なことにセブンスターズの協力を得ることはできなかった」みたいな台詞聞いた時はマジで「は?」って声出たわ
食べものだって同じ名前の商品食い比べてどっちが好みってなるじゃん。
ガッツリ続編だったり、名前だけ同じでまったく別物でも比べて評価なんてあたり前じゃん。
ラストがZみたいな物って言ったらシロッコがエゥーゴもアクシズもMSに乗ることも無く全部倒してカミーユは相対する事すらできずに死んで何か面白いと言うのか
アセム編は面白かったけどキオ編に入ってから失速してたぞ
自分等はそうだったからお前らもこうなれと命令形で来るのはカリスマもなにもないんだよ
販促アイテムを爪楊枝で一方的に撃破してガンプラに付く武器類が画面に登場すらしないんだからな
玩具販促番組としては最低クラスだろ
いや、本当にガンダムビルドダイバーズは良かったからちゃんと観てやってくれ
なおファイターズの続編のトライと違い、
こっちの続編のガンダムビルドダイバーズRe:RISEはさらに良かった模様
Gはプラモとか卒業できる人間にうけた。
だからプラモ売り上げとかはそこまで行かなくてもNHKみたいな『普段ガンダム見てない層』が入るような人気投票だと上になるとかいう変な現象が起きる。
1期は評価されてるよ、2期がゴミクズすぎるから1期の評価が霞む
1期を100と仮定すると2期はマイナス1万8000はある
特出も何も後半持ち直してやっとGガンはVと同程度とwikiに出てた
無視す慮いいんじゃない?
SEEDも支えたのは古参じゃなくて新規の女性フアンだろ。
少なくともハゲのは大体そうだな
そのシリーズの大元の敵役は大体ちゃんと死ぬしな
じゃあもう終わっていいんじゃない?
でも鉄血は途中まで皆楽しく見てたよね?
叩かれたのは終盤のお話が明らかにアレ過ぎたからであって、それを叩かれるのが嫌だから~とか言われても視聴者は知らんがなって感じでしょ
アレじゃない話やってからにしてくれよと
叩かれるのが嫌なだけならGガンダムは作られてないんだよな
ある程度否定派があるのを込みでそれでも新しいファンを開拓するためにあれを作ったから
今アナザーガンダムってジャンル自体が存在してるって実績を
プロデューサーが否定して終わりじゃ情けなさすぎないか?
フミタンの死を経て、外野の思惑に乗せられずに自分で考え、出来ることを始めたのがクーデリア
武力に拠らない平和的な火星独立運動というのかな
ここで革命の御旗、リリーナとかディアナみたいになってしまったら
フミタンも浮かばれないし、むしろキャラ下げだと思う
アニメ的に映えないポジションではあるけれど、クーデリアはむしろちゃんと劇中で成長を描かれてたと思うよ
何しろ初めて宇宙世紀から離れたアナザーガンダムだからね
ガノタの中でも宇宙世紀原理主義者みたいな連中とかはスパロボにも出したくないとか言ってたという噂
年の瀬から新年に掛けて再販されてたよ。
私それでリライジングガンダム作る分揃えた。
プラモは男じゃね?
彼らは保守的だから少なくとも主役メカが一方的にボコられて死ぬカッコ良くないENDなんて許さなかった
えっこれもしかしてどっかの村に何か落ちてきて食べ物だーわーいとか1話でやってたあれか!?(名前すら思い出せんのだが)
訳分からずに1話で止めてたんだけどあれロボットものだったの!??
これなんだよな
別に主人公が負けるのはまだしも、生き残るのが諸悪の根元とまでは言わないが明らかに現状の問題点を解決するどころか悪化させかねないラスタル一人勝ちってのがダメすぎる
まぁ続編の為に火種残せって命令がバンナムからあったのかもしれないけど、もう少し綺麗に纏めろと
もしかして→小説版
ファンにとってブーメランやん
子供にも受けたぞ
で、その時、子供用に安価のガンプラシリーズ(コレクションシリーズ)展開したんだけどロクに稼動しないから子供が壊しまくってクレーム多数で、種Dのガンプラは稼動範囲が増えた
A「こんなのはガンダムだと認めねえ」B「おう、そうだ」だったのにマスターアジアが出た頃から
A「もうこれガンダムでいいんじゃないかな…」B「うん…そうだね」と良くも悪くもそこで一周回ったw
ただゴッドガンダムの乗り換えとか意思じゃなくて拳で語り、解り合えとか熱量と壊し方が違ったからな
玩具上はロボットとして売ってるが、人間が変身してるようなもんだから変身ヒーローものに近い
アニメで例えるならテッカマンブレード
アレも見た目はロボっぽいけどDボウイが変身してるし
それビルドファイターズの方
ちがう
せっかくセブンスターズが各経済圏から武力を取り上げて、今まで平和を保ってきたのに
鉄華団の活躍が注目されて、経済圏が独自に武力持とうとしていたから
その流れを断とうとしていただけ
鉄血の世界は基本的に地球の四大経済圏同士、交流もあって仲良くやってたんですよ
悲惨なのは火星とかコロニーという僻地だけで
マクギリスが駄目になったのはガエリオを死なせておかなかったからだと思うわ。生まれのせいで心に怒りを抱えて、それでも一緒に育ったガエリオのことは生涯ただ一人の親友だと思っていたと、ガンダムで金髪でマスクのライバルキャラが櫻井の声であんなシリアスに告白して殺したのに、実は殺し損ねてました、想定外ですなんてありえない。その時点で能無しが決定してしたようなもんだよ。
冨野、安彦、大河原の三人がそろってインタビューでほめてるのって
ガンダムの中じゃGガンダムだけなんだぜ?
それでもMSに乗ったら超遠距離から一方的に狙撃しますwwwww←これも追加で
シャアとアムロの物語に決着!と言われて逆シャア見に行ったらシャアの知らないところでアムロが交通事故かなんかで死んでました、みたいな…。暴動が起きそうだ。
それなら尚更クーデリアがいなかったら余計バッドエンドだろ……。
岡田は鉄華団全滅エンドは避けることを推してたらしいから、その点は褒めてもいいと思うよ。
彼らがいなかったら、ラスタルならこっそり暗殺しかねないし……。
一期ラストでマクギリスはガエリオが死んだかどうかの確認はしなかったんだよな
だからこそガエリオはあそこで絶対に死んでいなければならなかった
「有能で優秀なマクギリス」が、「確認するまでもなく」ガエリオを確かに殺したと判断したのだから
なのに二期で実は生きてました~って、その時点でただの無能だったになってしまうんだよな
イキっておいて殺せもしなかった、確認もしなかった阿呆だと
そこんところ本当にスタッフは分からなかったんかなあ
Wが人気あったとGが人気あったは両方成立するでしょう
ごめんなさい。
これ※465にコメントしたつもりだった。
成功しないにしても実行するのはありかもしれない
大勢の視聴者ががお前の作品をつまらないと思った
たったこれだけの事実から目を背けるな
一番ろくでもないのはマクギリスと頭を全く使わないでそいつのクーデターに乗っかった鉄火団だから
やはりアニメの制作経験者+運転免許(ペーパー不可) って書いてあったから
例えばどこかに就職を考えているめちゃくちゃ絵が上手くて実績のあるフリーのイラストレーターの転職先とかにはなり得ない感じの業界なんだね 狭き門だから人が来ないのもあるのでは
NTの時福井がコロニー落としのシーン入れるって言ったら
ブチギレたんだっけ
MOEは更によかった
敵の少年と主人公の少年の友情ってありそうでなかったパターンだったよね
1期中盤までの革命の乙女からの成長を感じるよね
最終的にラスタルと協力してでも悲願のヒューマンデブリ解放を実現させてるし
(ノブリスたちの)都合のいい神輿から清濁併せ呑む政治家に成長した
1期の時点で鉄火団の子供達やコロニーでの現実を見て、フミタンとの別れ、蒔苗との会談と成長イベント盛りだくさんだったから俺も2期スタート時のクーデリアに関しては違和感はなかったかな
同じく
ハシュマル戦まではワクワクしながら見てたわ
確か最後に自分がマクギリスであるとばらしてるんだよな
それで生死確認もせずガエリオ無事回収されて
暗躍者はマクギリスですって対抗勢力の総大将ラスタルにバレるってもうね…
マジでコレ一期面白かったから二期楽しみにしてたらコレよ
逆主人公補正なんていらないっての
UCやNTがそうじゃん
ストーリーが最低限のおもしろさを持ってるかどうか、ただそれだけ
そりゃどんなガンダムでも叩くやつはいるけど、ストーリーがおもしろきゃそれだけで大概のファンは納得するんだよ
直近のリライズだって最初はなんだかんだいろいろ言われてたけど、最終的にアニメもプラモも大人気じゃん
おもしろいガンダムが作れないのを視聴者のせいにするなよ
マリーの脚本は好きだったけど構成がアカンかったわ
鉄血の後半とか普通に酷いのに視聴者のせいにすんなよな
自分たちで自爆して責任擦り付けてくるなよ邦画かなぁ!?
そっちのほうが問題では?
ヒットしたからと言って同系統が作れるとは限らん
戦隊やライダーやウルトラでもヒットしたが後継が作りようが無くて唯一無二ってことは珍しくない
つーかWがGの系譜だよ。自力で骨折直したりとか自爆しても生きてたりかと無茶苦茶ぶりはGガンのそれ
種死や鉄血の路線変更決定した『上』は監督と脚本だぞ
1/100フリーダムがハイマットフルバーストできないのは
設計時にそんな設定無かったからだ、的な事例が多すぎて
路線変更に関しては種・種死に至ってはバンダイは被害者の側だし
って福田監督言ってたな
なお、一期の時点で視聴率は死んでた模様
ガノタ「うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
ワイ「なにコレ、つまんね・・・」
異世界オルガは腹がよじれるくらい面白かったけど本編を面白いって言ってるやつはマジで今でも理解できない
クソや駄作が叩かれるのは今も昔も変わらんよ
鉄血や種死なんてサンライズが世界を支配した時代でもない限り絶対評価なんてされないわ
種死はバンダイの意向で作られてたと公式書籍に書かれてたぞ
種ラストの頃から口を出してたからBGMとかその名残が残ってる
鉄血は小川がAGEの頃からのいちいち口出ししてたからアイツが一番戦犯臭い
二期が特別酷すぎて気づかないヤツ多いけど、鉄血は一期の時点で円盤も視聴率も売り上げも皆死んでるで
そこそこ売れてたガンプラも二期で失速して最終的な売り上げはX以下や
深夜アニメで映画化してんだから少なくとも鉄血、AGEなんかよりも評価は遥かに上や
まぁ反面サンライズやバンダイの評価は低いもようで円盤やプラモなどの商品展開やゲーム参戦や書籍などシリーズの中では大したこと無いけどね
制作サイドは実績重視だからね
Zと鉄血は全然違うし、そもそもZの最後でアーガマ部隊が壊滅状態になったのはZZやるためだしな
そのスパロボの第2次のリメイクの第2次G作るときに
寺田さんがGガン入れるって言ってスタッフにブーブー言われたって話が草
で、スタッフルームにGガン延々と流してたらそのスタッフが
「ロザミアの話削ってシュバルツの話入れましょう」って掌返した話さらに草
シリーズの中でも展開してる方だろ
MS IN ACTIONで大半のMFが商品化されてる程だ
ゲームは設定上、他と絡ませにくいからで心象は関係ない
もう持っていってるぞ
SEED、OO、W、鉄と比べると展開してるというのもおこがましいくらいささやかさ
ゲームも勇者シリーズやワタルなどが参戦してる時点で何でもあり何で言い訳にもならない
種死はバンダイの意向で作られてたよ、前提としてシンを主人公として、ね
実質何話までもったっけ?その前提
ゴーストは装着するパーカーがその役割果たしてたけどパーカーだけで戦闘員蹴散らした件みたいに
加減を間違えると「こいつら飛ばしてるだけでよくね?」って感じさせるようなシーンになるからこの手のシチュエーション作りは難しいところ
なんで売上良かったのにシンカリオン手放しちゃったんだろうね...TBSさん
せめて計画具体的に聴く場面があったらなぁ...
でも岡田の事だからよくなるどころかさらに残念なシーンになるか...
マルコシアス以降はゲーム化に便乗して売る予定だったんだぞ
ゲームは一向にリリースされず案の定マルコシアスもその後に出たハジロボシも大量に売れ残った
2期になったらクーデリアビックリする位空気にされてたしな
1期で終わってても凡作止まりだろ
MAハシュマルの他にも出てきて欲しかったな...
悪い影響受ける
ポリコレ的にこのロックオンはゲイやろなぁ
サテライトはSANKYOに切られたから次のマクロスがあるかどうかは微妙だけどな。
10年代半ばまでは大作オリジナル作りまくってたMBSも
最近はもう大作主義を止めて原作物をこじんまりと作ってるだけだし
ファフナーも全く同じで後ろ盾だったSANKYOとMBSがいなくなったから
新たなスポンサーを探さないと次はない可能性のほうが高い。
バエルを持っているだけで昨日今日殺し合ってた奴が自分らについてきてくれるというマクギリスの発想はどう考えてもリアルとは思えないです。
TVシリーズだけで語れば半端な終わり方しかしてなくて素材は良いのに凡作止まりで終わった感じだ
シリーズ新作なのに昔のガバと同じかそれ以上酷いんじゃ
初めての作品でヒットした方が神格化されて当然だろ
それがなきゃそもそもシリーズ化されることもねえんだから
一期が面白かったのに色々死んでた? だから何だ。二期まできっちり面白くて、それでも爆死するというならそれはガンダムそのものがもう終わってて需要がないというだけの話だろ。
そうじゃなくて、明らかにつまんないわめちゃくちゃな脚本だわの話を持って来ておいて、アンチがどうのと言うから的外れなんだよ。
今の深夜アニメが好きな20代~30代の層に向けて作品を作っても
文句ばっかり言われるだけで金は出さないんだから
最初から初代世代の真正ガンダムおじさんにだけターゲット絞ればそれでいい。
実際、その層狙いのUCやNTはネットでは叩かれてるにも関わらず大ヒットしてるし。
宇宙世紀関連の作品をあと20年くらいやって
初代世代の今40代後半~60代くらいのファンの人生と共にフェードアウトすればいい。
あれもネタにされてようやく注目されたからな
放映当時は誰も彼もが白け切っていて実況もお通夜状態だった
1期終盤のこれ死んだやろ→軽傷でしたーとか
2期序盤の退屈展開全く語られない辺り忘れられてるだけじゃね?
いや、一期からしてつまらなかったぞ
一期を最後まで見れば面白いなんてのは無しな?
普通つまらないと思ったらそこで見るのやめるから
若い製作者がガンダムの新作やりたがらないというのもよくわかるし
サンライズならラブライブやってる方が客の反応も熱いしやり甲斐もある
先日までやってた虹も終始作り手が楽しそうに見えたな
3周くらい観たわ
終盤込みで面白い
続編のオファーあったのも知らないのに偉そうに言うなよ
他人のことは変えられないでしょ?
自分で変えられるのは自分だけだよ
自分がどうすべきか、何をして行きたいのか発信しなよ
もはやロボットアニメ=ガンダムみたいな構図になってるんだから
「今度のガンダムはつまらない」=「今度のロボットアニメはつまらない」的な形になってんだよ
全部サンライズやバンダイの自業自得
とはいえ長井監督もマリーもこれ以上ガンダムに係わるより
胸元をえぐってゆく日常ベースの青春物をまた見たいわ
「アニメよりも自社の番組を流したい」病に掛かってるからね
カルタ「じゃあ私が惨殺されたときにも同じ調子で叩いて欲しかったわ
みーんなあのとき手を叩いて喜んでたくせに!」
そりゃねーよw
ラフタを暗殺したのはマジで許せん。 せめて戦場で散らせてくれ
でもガンダムだったから過剰に叩かれたのも事実や
サイクロプス隊みたいなのが泥臭く戦って死んでいくみたいなやつ
古参ファンが狂喜するようなリアルっぽいシーンもたくさん入れる
つまり、ローラーダッシュとか、アームパンチ後に薬莢排出とか、板野サーカスとか、バイファムのはじめて0G戦やるところで全身のノズルから噴射して姿勢制御するやつとか、そういうのをしつこく見せる
ロボットものから客が離れてるんだから、マニア受け全開で作れば良いんだよ
一生ガンダムガンダム言ってるおじいちゃんはガンダムから離せ
一気にbad増えてて草
逆にこんだけハードル下がっとったら超えるん楽やろ
失う物なんて微々たる物なんだから取り敢えずやればええやん
チャンス転がっとるのにアホとしか思えん
ガンダムに関わってましたってだけで箔までつくのに
鉄血3期(笑)
ねぇよw
製作者の常識とか倫理観とか当たり前の完成を目指すのが先
例えば種死も鉄血もバカ女に作らせのが悪い、この馬鹿作品二つはシナリオの良し悪し以前の問題
特に種死は関係者にお悔やみもらえないとか
種死は声優と喧嘩して、鉄血はお気に入り声優優先+自己投影キャラ活躍のために主人公負けるのは酷い
Zが面白いとかはおいておいて
主人公廃人だけど負けてないし、あれは翌週だかに続編のZZが始まる前提
これと鉄血は別物、これを混同するレベルのガイジが人のせいにしてインタビューとか受けてるのも相当ヤバイな
声優変えたハサウェイもゴミだし毎回アホすぎなんだよ
チャイナマネーで何兆円だって引っ張れるはずだから100%ウソ
AGEの時もあんた同じ事言ってなかったか(w
ガンプラが売れたって儲けは全部バンダイ総取りだろうし
TVシリーズは円盤もそんなに出ないのに重いカットばっかり
ラブライブみたいにキャラや歌や中の人で売ってゆくこともできない
アニメ単体で見たらコスパ悪いだろうなあと思うよ
横からだけど
君主張変わってんじゃん
>>でも鉄血は途中まで皆楽しく見てたよね?
最初はこれだろ
鉄血は途中まで楽しく見てたよね?って言っても
視聴率ボロボロで一部が楽しく見てたってのが正しいから突っ込まれてるんだろう
君の言いたい事もわかるけど、そういう意味でいうなら正解は
鉄血は最初から微妙扱いで視聴率も取れないレベルで、多数が楽しく見れない作品ではあった
しかしビームがない世界観などに期待したり、一部の視聴者は継続して視聴し楽しく見てくれた人も居た
その楽しく見てた視聴者にうんこ投げつけて怒らせ
視聴率が更に激減してぼろ糞に言われたのは二期で、製作者の発言から自業自得だから>>1のインタビューはアホ
今川は天才というよりは奇才の類じゃないかな
OOって紛争をなくすってお花畑思考で、馬鹿や子供にハサミ(危険物や兵器)もたせちゃダメって典型だけどな
あと
一期でサジがケガの確認もせず指輪渡したり腕ないですwww
二期で刹那が一般人(軍人)居るところでスメラギはソレスタルビーイングで~すwww
二期でOO唯一の常識人大佐が子育て失敗してアホ息子にアホな殺され方してひどすぎwww
とかあまりにアホすぎて笑っちゃうレベルだからな
サジは隣人がテロリストで姉が外国でひろしにぶっ殺され
恋人が外国で事故に巻き込まれて腕無くして強化人間化とかどんな狭い世界観だよってのも含めて
まぁ劇場版の短時間だから勢いつく話でなんとか誤魔化して帳消しにする感じ
天使の名を冠するMAとソロモンの悪魔の名を冠するガンダム
あんな雑な調理しなければ面白くなれそうな要素なのにな…
そういや商品めっちゃ売れてるよな
プラモ放送終了後MG出るまで個別タイトルで毎月再版あったし
過去にSEED以外では無かったな
6万もするBDBOX初動で1900売ってるんだよな
ガンダムのBOXって安いGセレクションでも3000前後なのに
同シリーズで出したXとOO数字出てないけど売れたのかな
全盛期の勢いは無理だけど今でも好きな人多いと思うし
変に新作作るより利益取れるでしょ
脚本の問題?キャラ人気物だからキラやアスランを活躍させていれば大丈夫
00は結構売れてたぞ、ガンダムのboxって種種死00が飛び抜けて売れてて他は大差無かったはず
新規のロボットアニメやっても爆タヒの連続じゃん
需要無いのにさもある風に言うなや
ガンプラの販促アニメ作ってりゃいいんだよ
上っ面しか観てないのがよくわかる感想だな
>恋人が外国で事故に巻き込まれて
本当に見た?
新しいファンを獲得する革新を見せればいいだけだぞ
本当に良い物であれば確実に評価される
同時に従来のファン向けの作品も走らせておけばさらに安定してる
仮面ライダーのテレビ版とアマゾンズの関係性や
ちゃんと活躍して見せ場も多かった場合の鉄血プラモはどうなってたのかみてみたい
5万円の最近出たやつ数字出てた?
Xと同時期の18年に出てた劇場版OVA全入りのやつ
昨年出た鉄血はまとめで確認できたけど
ガンプラの生産ラインで作るとかできないもんかね
ノウハウのある技術屋と、新たなアイデアによる多才なモデル
このあたり権利とか契約とか分からないけど
プラモユーザーとしてはバンダイ驚異のメカニズムで作って欲しい作品の機体とか多いんだよなぁ
劇場版をやるという案はいいんだけど
そこはしっかりとした脚本家を用意して、CE世界の未来を想像させるぐらいの
問題点の提起とそれを越えていける人の希望あたりを示さないとダメだと思う
一時的に争いを鎮めるために強権を使ったけど、外伝の政治的キャラとも絡めてしっかり道筋を立てられる脚本
けどあれでワルシャワフィルハーモニーと渡りを付けたから以降で日本のアニメの劇伴の仕事を受けてくれるようになったって功績あるし・・・
面白い勧善懲悪であってつまらない勧善懲悪は見向きもされないんだよなぁ、アンパンマンがなんで受けてるかを上から目線で考えもしないんだろうって思う、子供と見てるけど何気に見てて見ごたえあって面白い
あれだろ10周年記念のやつ、8000か7000くらい売れてるデータ見た記憶あるわ、万は越えてなかったと思う
むしろ時代にあわせるならリライズが大正解なんだよな、Gガンの頃は格ゲーブームもあったからちゃんと流行も考えてああなった訳で。
オンラインゲームを題材にしたのは現代で見れば間違いないだろう
どこで見れる?
謎が謎である内は楽しめたのが蓋を開けたらくだらなかったらもう駄目だろう、今は配信とかで視聴期間が長いから後半で面白くなるとそのまま前半も見られるようになるから巻き返しができる。
それこそリライズもyoutubeで全話見れたせいで後半面白くなって話題になった辺りから全体的に再生数が伸びていったし
1期はモビルスーツが全然出てない、ってだけで他はまぁ許容範囲だったからな。
2期は監督&脚本の特定キャラびいき+その他のキャラを雑に扱いすぎでストーリーとして破綻してた。
そもそもあの花とガンダムじゃ明らかに違いすぎるのに若いのに人気というだけで起用した小川がただ単に無能ってだけ。
金も引っ張れず一番のヒットが一番関わってないBFって時点で小川の無能が解る。
実際古参ファンだとそういう泥臭さよりも感情に刺さる人間模様の方じゃない?その辺を勘違いした結果がオルフェンズだろう
ガンダムだから叩かれたわけじゃない
なんで敵側優遇しまくってるのか
上っ面っていえば論破した気になれるからお手軽だねw
※569
めんどくせぇなぁ
事故じゃないって言いたいの?w
テロリストに気まぐれで撃たれたんだから事故のような物だろ、言い直すよ事件でいいか?
この会話の流れで何一つ重要じゃない部分のくっだらねぇ揚げ足取りじゃん、情けない奴だな
まぁ揚げ足撮ろうがどの道世界観狭いのは事実、もっと言えば
ちょうどよく隣人の彼女の友人の結婚式会場にネーナが通って
ちょうどよくネーナがハラ立てて幸せな結婚式むかつくと撃ち
ちょうどよくルイスだけ死なないで(両親死亡)
ちょうどよくプレゼントされる指輪はめる腕だけなくす
俺があげた三つ同様作劇の都合の強引な茶番
鉄血って放映当時ワゴン行きだった覚えがあるんだが
何があったん?
幼女戦記の原作の人とかかなあ……
普通に成功してない
ガンプラ売り上げが好調なら千葉でもなんでも起用して一年戦争、種、OOのように外伝ゾンビ状態にさせて無理矢理コンテンツ延命してる
続編無しの外伝打ち切り、映画OVA一切無し、ソシャゲもやる気無しがサンライズとバンナムの答え
Gレコも大好きだけど、かなりの人が叩いてたしおハゲ信者はおハゲにも厳しいから
単純にオルフェンズとか二期がゴミすぎたり、つまらなくて叩かれてるのに話すり替えるのやめろ
「あーコイツ死にそう…あっ死んだ」みたいな、誰でも想像できちゃう展開をさも衝撃展開のように音楽や周りの反応で演出しててさあこれで泣けるでしょ?みたいなあからさまな脚本の無理を通そうとしててツイッターとかで悲しかったとかほざいてる奴大抵頭すっからかんみたいな連中だったし普通の感性持ってるやつらはみんな鼻で笑ってたよそんな作品
落ち着けよ00に親でも殺されたんか
ワゴン?そんな事ないぞ
かなり早く再版かかって積んであったことはあったけど
面白いつまらない以前にキャラの会話が破綻してる事を作り手が気づけてないGレコとか、
全編通して面白い部分が無かったAGEみたいなのと比べれば個人的には面白かったと思うわ鉄血
ただまあ円盤買うほど面白かった訳でもないが
>「あーコイツ死にそう…あっ死んだ」
もう強化人間とか出てきた時点で笑うからなガンダムって
プルとか登場時点で笑ってたわ人体改造系はあの世界に置いてネタ枠
だったらちゃんと戦争物として作りさえすれば古参は文句なんか言わねえだろ。
俺はWと種でガンダム見限ったからどうでもいいけどさ。
それがサヨク脳の限界なんだよ
あんな事良いな出来たら良いなで世界が全て思い通りになると思ってる
で、どうやって?その後は?…ファビョーン<#`Д´>視聴者ガー時代ガー
放送後に外部メディアで実は実はと後付け設定の連発やって自ら火に油注いでいったのがね
シナリオに自信があるならオリジナルでやればいい
つまり、いわゆる一年戦争系列以外のガンダムは
ガンダムである必要性がないから叩かれる
かといって一年戦争系列だけに絞ってたら一年戦争系列自体続けられたかというと
それしかなくなるから尚更先鋭化してヤバいことになりそう
しかもほとんどがラスタル擁護とそれを補佐する鉄華団侮蔑だったからなぁ……。
少なくとも自分の中で「ラスタル自己投影説」が確立されたわ。
鉄血が叩かれたのは主人公側が負けたからとかじゃなくて広げまくった風呂敷を唐突も無く全部ゴミ箱に捨てたことだって散々言われてるのにな
主人公側が負けても人気がある代表作なんてポケ戦が有名なんによ
あれだけパワーも潜在能力も高いシナリオを全部ゴミ化させた2期ラストだけは本当に未だに許せない、鉄血神!とか思ってたしアンチ居ても全然気にならなかったのに2期中ごろからの展開ので自分がアンチになるって体験を初めてしたからな
本当にいまだにあのアニメだけがどうしても許せないし話題が出るたびにこうやってキレたくて長文投稿のクソプするけど本当に許せないんだ
二次創作も賑わないし
日野を擁護したくないけど、アレだって上手く誘導すれば『リライズ』のプラネッツみたいにやれたんじゃないかと思うともったいないことをしたと言いようがない。
アニメなんてもうネットで見る時代じゃない?DVD・BDなんかもほぼ完全にコレクターアイテムと化してるし
鉄血は個人的には楽しめたわ
ネットの有名過ぎるオルガ死亡シーンが台詞的にも中盤の山場かなーって想像してたから、まさかの最終話直前で驚いたけど
昔のロボットモノで、
死んだ兵士が何年も経ってから回収→蘇生措置を取られて復活。 というのが定番であった。
シリーズ物で殆どのキャラが変わっても、その人がいるから続いている。
そして、前作で残された謎も解明していくし、裏切もいずれバレる。
そんな手法で復活させても良かったのにね。
判る。子供は結構、おそろしいほどシビアだよね。
子供の頃に見えてた特撮モノやアニメでも、今見返すと結構複雑なのが判る。
子供向けと子供だましは違うんだよ
種・種死「種、悪ないやん。種死はイザーク達も味方になってキラ最強」
00「TVは最後ガンダムとエクシアのバトルめっちゃ熱いやん」
あげ「なにこれ、低年齢層狙いすぎやろ、まぁ最後まで見るけど…」
レコ「なにこれ、冨信はこんなもんマンセーすんのか」
鉄血「1期は普通。2期は控えめに言って特大のクソ」
今俺
種・種死「種はまぁまぁ、種死はなんであの時は良かったと思ってたんや」
00「今もまぁまぁ好き」
あげ「今でもクソ、でも殲滅おじさんだけちょっとすき」
レコ「今もってわけわからん」
鉄血「1期は普通。2期は控えめに言ってキボウノハナ以外特大のクソ」
それこそ鉄血のオルフェンズはアニメじゃなくギレンの野望系のゲームみたく分岐ルートがあるゲーム作品にすべきだったな、普通に叩かれずに済むし炎上から身を守れたはずや。
アンパンマンは何気に子供向けって言われているが…やなせたかしさんが「子供向けだからって手を抜いちゃいけない」ってガチで作ってたって話を聞いた事あるな…
お正月商戦奮ってなかったかやっぱり
もっともビルドの貢献度なんて(放映年に限り)ガンダム全体の数%だけど
そもそもロボットはもう流行ってないんだよ。
伝えたいもんを真摯に作りゃええのよライトやコアどっちにもいい顔して
半端に作ると誰からも支持されない鉄血みたいなのが出来る
いっそ参考にしてた仁義なきの戦いをもっと模倣すりゃまだ良かったかもね
もしくは少年ギャング物の傑作であるシティ・オブ・ゴッドとか
少年兵物のジョニー・マッド・ドッグね。まあどの道あの監督なら結局上辺だけしか描けず
どんだけ傑作を模倣しようと少年兵の史実を勉強して汲み取ろうと駄目な可能性高いが
売れる売れないの前に技量が要求水準まで達してなかっただけよ
最後まで見たけど正直つまらなかったし不快だった
続編は見る気も起きなかった
序盤フリット編は強いられているんだおじさん&デシルにネタ持ってかれてたじゃん
終盤キオ編も謎の宇宙海賊(白目)と老害フリットがひどかった
まあ中盤のアセム編は結構面白かったけどね
あれ?
なんかそんな写真見たことあった気がしたが
ワゴンっていうか滅茶苦茶つまれて激安特売してる画像
気のせいか
前半戦のマスダイバーとその親玉との話はチーターやバグとの戦いがあんま面白くなくて
終盤はヒロインとGBN天秤にかけての主人公達の身勝手さについていけなかったなぁ
この二つの話の間の本当普通にネトゲとしてのGBN遊んでる所は面白かったが
お前みたいな横から相手を落ち着いてないとかほざき始めるのも含めて
マウントガイジがうぜぇと思ってるだけで落ち着いてる
馬鹿にはそれなりに長文書かないと理解しないから長文になってるだけだ
古参ファンがウザイなら古参が黒歴史どろか自ら離れてく徹底的にぶっ壊れたガンダムを作れ
と言うかガンダムはGガンでそれをやってるだろ
終いにはガンダムを沢山出す→敵も味方もガンダムまでやったろうに
だってウリナラティブですしお寿司・・・。
しかもちょっとセンセーショナルに切り取ったり仰々しいギミック仕込んだりするだけ
人や戦争の業に真摯に向き合い冴えた視点で全体を見る大局観が必要な戦争もので
ましてや少年兵の話なんて描ける訳がねぇ
叩かれる理由の半分以上は間違いなく明確に出来そのものが悪いからです
そのことから目をそらしてる分際で言い訳として客のせいにする時点でそのクリエイターに才能はもう残ってないことの証明だから叩かれるのが嫌ならどうぞ引退してください
聞くぞ?その予算本当は何処に使っているんだ?
クロボンアニメやらなかった時点で古参ももうアニメには期待してないわ
ほんと無能
むしろ一定以上の質自体さえ担保してくれてるんなら(例えば昨今の流行りの敵が池沼クズ低能馬鹿イキリキチガイしかいない、とかじゃないとか)あとはそういう風に開き直ってくれる方がいい
批判に対しても俺はこう思うって主張だけはするけどそれを作品を通して強制してくること自体はしないくらいのスタンスが理想的
90年代前半~半ばくらい産で今でも評価されてる娯楽やそのクリエイターのものって大体そういうタイプ
売れないのは老害のせい!でも若い奴がー!
まず鉄血のラストがコンテンツを丸潰しにするほどストーリーメチャクチャで酷かったのは認めろ
話はそれからだ。
ガノタの言うことを聞いてもヒット作なんか生まれるわけがないことは証明済み
その点で言えば福田って相当に凄いよ
∀の後で富野信者の新しいガンダムへの忌避感が最高潮になってるタイミングで、
ガンダムの監督を請け負って、新しいガンダムを作って、ちゃんとヒットさせるとか、
今考えたら作品の出来だの発言だの全部吹き飛ばせるほど有能だと思うわ
それに至ってはリアルというか無粋なだけじゃね
普段プラモを買わないアニメ視聴勢を取り込めたのは素直に凄いわ
ビルド系のプラモは常に売れ残って福袋で処分しているイメージしかなかったし
鉄血なんて人気さえ出れば72体分のガンプラを売り出すチャンスだったのに
プラモ有りきの作品だって分かっていたのか怪しい
最終回のバルバトスが補修された最終ver.がプラモで再現できるあたり
実は途中で改変されたのではないかなと疑っている
なんのためのガンプラ設定やねん
それバエルを大量に仕入れた店が劇中での扱いを知ってヤケになっただけでは?
そのワゴンセール画像、多分バエルじゃないかな?
作品がゴミ化した頃に発売された上、バエルが微塵も活躍しないからバエルは各所で売れ残ってた
他の商品はまだ面白かった頃に発売されてるし、デザインは格好良いからそれなりに売れてる
実際は古参が死に物狂いで支えてるコンテンツで新規なんか皆無やろww
種は色々言われてるけどターンAとかいう負債を抱えてよくブランド
持ち直したもんだと思う
ただこの小川って人のコメント見る限りこの人じゃ天地がひっくり返ってもガンダムを国民的IPにもっていくのは無理だろうけど
ビルダイなんざいまだに売れてる初代ビルドの半分も売れとらんぞ...
ビルドは元よりスポット商材だからな
ましてそれが配信限定なら言わずもがな
ヒゲ自体が新しいガンダムやってたのに信者の新しいものへの拒否感とか何言ってんのよ
むしろseedは、最初の頃は何1stをなぞりまくってんのやる意味あんの?って思ってたぞ
玩具は売れてたからタカラトミー的にはシンカリオンは大成功だからな
大成功だからアースグランナー→シンカリオンZとロボットアニメ続けてるわけだし
でもなぜかロボットアニメを語る時ってクリエイターも視聴者も、
「ロボットアニメは無理」で考えが固まっててその説を曲げようとしないんだよ
だからその説を覆すシンカリオンは例外として無視されがちなんだよね
AGEの換装システムって今でも子供向けの玩具遊びとしては普通に通用するんよな、人形に換装させて姿を変えさせる遊びなんて特撮の玩具には仮面ライダー系が特に多い。
そのヒゲがあったから富野信者が「新しいガンダムなんかいらない」とか騒いでたんだろ
ここでいう新しいガンダムというのは「新作ガンダム」以外の意味なんかないぞ
最新にして最高の∀があって、そこで全てのガンダムを統括したんだから、
富野以外が今更作る新作ガンダムなんかいらない、というのが当時の富野信者
そんな中で過去の成功例をとりあえずかき集めて、
強くてヒロイックなガンダムに子供を乗っけてあとはガンダムのお約束てんこ盛りの種を出したら、
富野信者からはパクリだの何だの騒がれたけどガンダム市場を大きく広げる大成功に繋がった
福田はこれくらい強引なことができる人間だった
シンカリオンは放映前から売れてるしタカトミとしては考えられんぐらい長期にわたり綿密に企画されてんだぞ?
むしろプラレールブランドのわりには売れてないぐらいだ
その半分も広告費かけてないゾイド、ベイブレードは十倍売れてる
ち な み に
国内は勿論何としても欲しい米人気もある83W08等これらの作品は作られた監督からして
ボトムズで有名なかの高橋良輔監督の作品の元から発した旧タカラ系統の血筋とも言える作品なんだなこれが
近年欧米で知名度が上がりつつあるXもこれらと同じ枠組みの作品で要はガンダム以外の所から発した作品
SF性や泥臭いミリタリ性や政治部分、引いては大前提として幼稚な作品でないか
若年は大人の背中を見て育つ存在だからどういう人間が作ったか厳しく判別する
この厳しい道徳がある国家圏の中それに反しない受け入れて良い作品であると判断された
本当に内容が伴っている作品が外部の製作であるという何とも愉快な話
福田はキッズアニメだと本当にいい仕事するんだよな
極めつけが貴重なこれらにも横槍入れた物があって作品台無しにし掛けた前科ありだからなガンダムは
こういう事を繰り返した結果世界でも受ける貴重な作品を作れる腕と教養のある方々が居なくなった
元々キチンと作品作りをする土壌が無かった事も重なり結果もうそれらの模倣すら出来ない状態に陥ったという流れ
モンティ・パイソンの「お笑いだからこそ、きちんと練り込まないといけない」を
思い出したよ
ハサウェイ、UC2、F91リメイク、クロスボーンって順に宇宙世紀埋めるだけであと20年は続けられそうなんて展望のコンテンツ他にねえんだからどっしり構えてろ
バンダイは戦隊でロボット玩具を常に供給してるし、
ウルトラマンZでもロボット出して大成功してたよ
ついでに言えばガンプラ自体は毎年馬鹿みたいに売れてる
つまりタカラトミーもバンダイもロボットものの事業自体は順調
オタク向けの「ロボットアニメ」だけが壊滅状態で、
それを見たオタクが「ロボットガーロボットガー」と喚いてる状態
老人を殊更褒める訳じゃないけど
宮崎駿もハゲ御大もそこは、やなせたかしと同じく徹底してんだよね
だからこそ時代を超える作品を作れてると思う
なってねぇよw
「∀の未来」と想定して作成した
だから断言してないわw
子供の時には全く気付かなかったけど、伏線が序盤から張り巡らされたりしてるんだよな
クリエイターより頭良い奴なんざ作りようねーもんな。
特に「滅びの美学()で頭がいっぱい❤」な監督や「ガエリオ尊いガエリオ尊いガe(ry)」な脚本家に
まともなキャラ構築など期待するだけ無駄ってオチだった。
…って東大法学部卒のプロデューサーぁぁぁぁ!!!!テメェは何しとったんぢゃあぁぁぁぁぁ!!!!!!
残念ながら1期の売上も2期でほとんど食い潰した。
公式でガンダム関連商品4割激減なんて其れこそ1期が絶好調過ぎた鉄血が原因としか思えん。
どっからでもアンチは沸くし
ガンダムって看板がデカ過ぎるだけで古参ファンとか関係ない
ビルドファイターズとかはGガンの系譜っぽいような
ビルドファイターズ
違わない
何故なのか?
戦車がきちんと描写されているからだ
ミリオタが見ても納得するどころか戦車オタクでもびっくりするくらいの細かいこだわりの一点特化、それくらいの熱が今のガンダムにあるだろうか?いや無い
古参に媚びるのか腐女子に媚びるのか、戦争を見せたいのかロボを見せたいのか、それすらはっきりしない薄ぼんやりした物にファンが付くと思っているなら今後も傑作なんて生まれやしないのは明確である
立てよ国民!駄作にはNOを突きつけ傑作の生まれる土壌を守るのだ!
シンカリオンがプラレールの割に売れないんだとしたら、
少子化のこのご時世にプラレールの売り上げが最高を記録したのはなぜ?
てか、別にベイブレードやゾイドが売れていようと関係ないんだよ
ベイブレードやゾイドが売れてます、シンカリオンもちゃんと売れてます、それだけで大成功なんだよ
だからタカラトミーはロボットアニメ事業を続けてるしシンカリオンの新作も出す
そこに無駄なハードルを作って失敗した失敗したと騒いでるのはオタクだけ
そんなもの名作のシリーズ物なら何処でも当たり前
良いものは評価され、悪いものはそれ相応の酷評を受ける、当たり前よ
鉄血に至ってはリアルタイムで既に明かな脚本の改悪やストーリーの破綻は指摘されていた。
後のコメント等で頑張った作った結果じゃなくて明かに製作陣が個人の主義主張で二期後半をメチャクチャにしていた事も露呈した。
そして、現在もそれを認めず開き直っている。
こんな作品作り的にも事商業的にもあってはならない事だし批判されて当たり前。
そこを認めなきゃそれこそ古参の老害よ。
シンカリオンもドライブヘッドもトミカプラレールの枠組みで売られてるんだから
それて売上伸びない方が可笑しいわ
ましてトミプラは万年黒字だぞ?
TTS.,WHF,もちろんトミプラ博にもシンカリオンは出展してるし主要駅には必ずポスターと立ちパネルが設置されている
放映前からこんなに優遇されてるタカトミ商品はマジで無いからな
玩具がそれ単体で売上が順調に推移して、
ロボットアニメにすることで足を引っ張られたと言うのなら、
じゃあなんでタカラトミーはロボットアニメ続けてるんだよ
別にトミカの派生作品はロボットだけじゃないし、
ハイパーレスキューシリーズだってあったわけで
新しい展開をロボット玩具にしなきゃならない必然性なんかない
それでも続けていて新作を出すのはその路線が成功してるからだろ
それを成功と言わずして何と言うんだよ
なんでロボットアニメオタクってそんな難癖付けてまでシンカリオンを失敗作扱いしたがるの?
2クール目以降の売上やら知ってりゃ特定キャラと機体の厚遇が目につくだろ
大型機偏重は必ず息切れするんだ
トランスフォーマーぐらいプレイバリューあれば別だがな
放送前売れていた機体もアニメで主人公の抱き合わせなんだから
地元のキッズも冷めるわ
激しく同意。
ちゃんと納得いく終わり方してくれれば今頃ウルズハントもリリースされていただろうし、外伝や厄災戦のコミカライズ等も充実して、新型ガンダムフレームのプラモがバンバン発売されて息の長いコンテンツの一つになっていたであろうにな。
バンダイとサンライズは二度とあのビッチ脚本家と監督を起用すべきではないわ
で?
その話が全て本当で言う通りに大失敗だったとして、
タカラトミーがそれすら把握できない白痴だとでも言いたいわけ?
そんな売り上げが壊滅する大失敗ならなんで映画だの二期だのやってるのさ
「売れたから次がある」以上に説得力のある理由を掲げない限り、
どんなに言葉を並べたところでそんなのは難癖おじさんの妄想に過ぎん
地元のキッズも冷めるとか、キッズでもないのによく言うわ
掲示板に厄介な対立厨とかアンチが常駐してるのはやっぱマイナスだと思うけどな
あとシリーズが長くなるとアスペっぽいコミュ症住民も年々増えて来るから地獄
対立厨+アンチ+真面目に議論する気はあるけど何かズレてるアスペ
ガノタ界隈はここら辺が厄介なんだよ。常に何かしら争ってる
まともなファンも沢山いるんだけどそれ以上におかしな奴らが悪目立ちしてる
あれをビルドシリーズでやる必要あるのかって思ったわ
ぶっちゃけ改造ガンブラが戦ってるのを見たいだけでストーリーとか二の次でいいんだよ
相手にするなよ。
ロボットアニメオタクじゃなくてタダのシンカリオンアンチだろ。しかもおそらくは1人の連投
多分新幹線に親をころされたんだろ
まああの換装システムは新機軸の提案としてはありだった気がする
肝心な作品そのものがうんこだったせいで埋もれたけど
せやな
すまんやで
同じ目線の話ばっかりなのがだれる
ガンダムの呪縛にとらわれてるのは製作者側
こんな目線やストーリーもあるのか!みたいなもの見せてくれ
それだとガンダムじゃなくてよくねていったらガンダムのためにならないから駄目
問題はその数字の中身。
Vは数字自体は黒字だったが、主な支持層は従来のファン層で
企画当初の至上命題だった新規層・低学年層の開拓のは失敗した。
Gは逆に従来のファン層からは睨まれた反面、低学年層を中心に多くの新規層の獲得に成功した。
当時のバンダイが着目し、表面上の数字はVと同程度でも「大成功」と見なしたのは正にそこ。
それだけ後半の伸びがハンパ無かったという事でもある。
そのバンナム側の関係者が中興の祖とも明言されてるんですが・・・。
今川の場合はやりすぎというか暴走が・・・
イヤイヤイヤ映えろよ。
2期冒頭で夜明けの何チャラ団みたいなの差し向けられてドンパチの火種にされたってんなら
其れこそクーデリアは鉄華団が囲い込むとかすべきだった。
「火星の王」案件もオルガ、マッキー、クーデリアの三者間で意見を擦り合わす位しても良かろうもんなのに
そこで確執とか起こしてもドラマになる訳だし…
種は拗らせた信者が多すぎるから止めたほうが良いと思う。
革命の御旗とかそういう派手なポジションじゃなくて鉄華団の暴走止めたりどう動くか相談するようなポジションでよくね?
2期のは関わり絶ちすぎだと思うが
人気あるから仕方ないんだろうけど信者とアンチ多いからな、ある意味ある程度の興行見込めるんだろうけど
MA戦そのものは良かったけど、そこまで厄災戦とガンダムフレームについて掘り下げる方向で薦めておいて
最後そんなの関係ないねで禁止兵器でひっくり返すとかリアルってお題目とクソ展開の区別がついてないシナリオが悪い
報いを受けるべきってのは分からなくも無いけど、だったら何で主人公側だけやられてんだよって思われるのは当然じゃん
映画なんざ興収一億未満の爆死じゃん
そもそもシンカリオンは斜陽に入ったのベイブレードの穴埋めをゾイドとともに期待されていたが
結果二つあわせても及ばなかったてーのは決算報告に載ってるしね
ましてシンカリオン単品だと半年遅れのゾイドより売れてない
株主もこれには「どうしてコンテンツをもたせられないのか」と苦言を呈していてる始末
そもそもタカラとトミーだった頃から良いものは作るが商売下手なのは業界じゃ有名
特にトミー部分が
W自体、Gの成功を受けてアナザー路線になったんですが?
アレは戦場の絆みたくインカムとか
作戦通信も徹底してくれないBNが悪い。
本当に報いを受けるべきなのは愚昧極まりない制作共。
…なんだけど監督の最新映画公開直後に台風直撃で映画館臨場休業はバビッた(||゜Д゜)
無理。諦めろ。
広報が半年ペースでやらかすから株主総会冷え冷えだぞ
Wと00は兎も角、SEEDは・・・どうだろうな?
続編はあの様だし、期待された劇場版は潰してしまったりでその後のシーンに冷や水を浴びせてしまったからな。
実のところアストレイと00のフォローが無かったら、かなりヤバかっただろ。
種運はロクな準備期間も与えずキラを続投させろだの五月蝿い注文だらけで
バンク総動員状態になり、両澤さんもブッ壊れて劇場版が頓挫した。
00は局やスポンサーが判り易いシナリオにしろと五月蝿く注文して
1期の雰囲気がお気に入りだったガノタに拒絶された。
鉄血は「滅びの美学()」のせいで1期の勢いが嘘みたいに
シナリオも人気も売上さえ崩壊した。
好きなキャラへの私情を優先させたクソアマ脚本家が全部悪いわ
仮にスタッフが何も言わなくてもあんな酷い話展開されたらアンチ沸くよ
ツイッターやインタビューのオデ見て!オデ見て!
おでってカワイソウぅぅぅぅ!!」
こういう事ねw
要するにいつもの奴
甘えんなゴミが
監督の「んほぉ~」が根底にあるんじゃないの?
種運は監督の嫁が気に入らなかったからって理由でヒロイン候補殺すような作品だしな
そらそうなる
只、悪い癖でその後が続かない。
ある程度目途が立ってくると舐めプというか、やっつけ仕事が多くなる。
ベイブレードの減少を補えなかったとか、ゾイドより売れてないとか、
そういう相対的な話をしてるわけじゃないんだよ
それとも玩具メーカーの主力商品として絶対的な地位を占めないと成功として認められないとか?
だとしたら成功したロボットアニメはマジンガーZとガンダムだけだろうな
それ以外はどんな有名作品も全て失敗作の大爆死だ
てか劇場版シンカリオンの興収2.7億じゃねーか
なにシレっと6割以上も削ってるんだよ
鉄華団って何か報いを受けて主力が全滅するような悪いことしたっけか?
こいつがスタッフ表の端っこに行って若いPがメインに変わったビルドダイバーズリライズを見比べると
このPが問題だったんじゃねぇかとどうしても思ってしまう
要は悪評もガンダムブランドを盾に避けてるだけだな
そりゃそうよ
全国のJRで宣伝してようやく放映前の倍あるか無いかで
さも「エヴァを超えた」だの「新時代到来!」の流布してたんだから噴飯物だろ
そんで今ググってみたらあの映画公開期間一年弱のめちゃくちゃロングランだったんだな
確か去年一月の時点ではその三分の一も無かったぞ
ユーチューブ再生回数チャンネルわせてたった五桁のアニメのどこが成功だっての
トミプラブランドにおんぶ抱っこじゃん
未だ電通の子会社がサンプリング調査と称して身内で調査機材つかってるよ
地デジで全調査出来るんじゃね?その方が良いデータ取れるんじゃね?とか言い出したらしいが、
地デジ実装前に言われてた話である。何年遅れだ?
ガキが親のスマホでアニメ観ても親はオモチャ買い渋るからな
ニチアサや、BSで毎日放送してるアンパンの強みはそこにある
歴代ガンダムシリーズの中でも3番目くらいや
バンダイ金出してくれんのか。さんざんガンプラで儲けてるくせに
全身から炎を吹き出したり
自分に雷を落としたりする響鬼も忘れるな
ラッパ担当のヤツは防御手段が何にもなかったけど
最初はハイメガキャノンで拒否反応起こす人々にシャイニングフィンガーは劇毒だったけど
新宿で師匠が登場した辺りから風向きが変わっていった
ゼウスガンダムにゴッドフィンガーをブチかました頃には普通に受け入れられてたよ
責任者が失敗の責任を他人に押し付けるなら
給料貰う価値無いから辞めるべきだよ
小川の「東大卒の俺を認めないガノタ共に一泡吹かせたい」という思いを具現化させたのがあのラスタルだ
実際別のインタでも小川はラスタルをガンダム史上最強の敵とハッキリ言ってる
小川の「東大卒の俺を認めないガノタ共に一泡吹かせたい」という思いを具現化させたのがあのラスタルだ
実際別のインタでも小川はラスタルをガンダム史上最強の敵とハッキリ言ってる
小川の「東大卒の俺を認めないガノタ共に一泡吹かせたい」という思いを具現化させたのがあのラスタルだ
実際別のインタでも小川はラスタルをガンダム史上最強の敵とハッキリ言ってる
正にそれなんですよ、シナリオさえ目つぶれば機体は今も好きなの多いですしバルバトスもあの中途半端で見せどころないクソ化したMAのハシュマルすらデザインからなにから好きになれるのに全部が全部シナリオのせいで台無しに
バエルなんてデザインいいのにはぁ?ってなるし意味解らんパッと出の女キャラを明らかにヒロイン化してそもそものヒロイン達蔑ろにするし一人は雑死させられるし
そのせいでフィギュアすら後無しとかもう何一つ笑えない、あの〆方のせいで全ての可能性を閉ざした罪は重すぎる
まともな人間は現行のガンダム作品追わないと思う
はっきり言ってさ、他に面白い作品いっぱいあるでしょ
それな
アニメ界の盆栽みたいな立ち位置だよガンダム
製作スタッフに第1スタジオの小形P入ってたね
???「祟りぢゃあぁぁぁ…!!鉄血を作り直し、浪蓋・布蘭宮嵐人の祟りを鎮めぬ限り、
愚昧極まりない制作共は落日に沈み続けるのぢゃあぁぁぁぁぁ…!!!!」
あとGレコも鉄血同様叩かれてたし信者言うなら鉄血信者方が他作品に喧嘩売っててかなりタチが悪かったで
この手の人間はなぜ素直に
「ビッグタイトルは自分の手に余る、力量不足だった」と
自分の非を認められないのか・・・
しかも悪いのは視聴者側だと責任転嫁してる下の下だわ
「実るほど頭が下がる稲穂かな」という言葉を知らんのかな
放送終了後も延々と叩き続けてるのが古参だけなのは間違いないけどな
なんで種信者は遅筆のくせに原稿料欲しさで人が書いた脚本をいくつも書き直し
共著にしまくっていた両澤が当時から難病にかかってて壊れかけ、みたいな嘘を平気で言うのかなぁ
あいつの病気は超時空太閤ヒデヨシみたいに時間軸超えて干渉するのか?
「HGガンダムバルバトス」は2015年で最も販売数が多いプラモデルだぞ
同年にはHGUCガンダムRX-78-2(リバイブ)やHGCEフリーダムガンダムも出てたのにな
でも大病のせいで種の映画ポシャったのは否定は出来まい。
あと超時空なんたらてどんな話?簡潔におせーてm(_ _)m
自己投影キャラのキラたち主役続投でやろうとしたら却下されたから、企画通すためのスケープゴートとしてシンたちが出されたのが種死だぞ
1話の段階からラスボス候補の議長以外新キャラの出番ろくになかっただろ?
Gガンの続編で国内予選をやればいいんだよ。
ネオグンマガンダムとかウドンガンダムとか。
でも優勝はサイタマガンダムが持っていきそうな予感。
Gレコ信者のフリした鉄血信者もここでの別記事に実際居たしな。
好きだったからこそ、終盤の酷たらしい体たらくのせいで
ファンからアンチに堕ちた連中ばっかしだからな。かく言う俺もその一人。
某武士道仮面の「愛を超越すれば、其れは憎しみにもなる!!」ってアレよ。
空青の東宝史上最悪Lvのクソ爆タヒを見ても尚そんな口が利けるのかな?
構図は完全にロボットアニメ
ガンダムは勧善懲悪じゃないというのは後世のオタクが勝手に作り上げた虚像
特に富野アニメてかなり勧善懲悪はっきりしてる方だと思うが
そこを勘違いしてシナリオがおかしくなったのが00や鉄血
ライダーも撮影予算ケチってるって言われてるし
方々に展開してるから、会社の規模に比べて各所の予算は潤沢とは程遠いようだ
それは答えになってないな、2015年は1期の中ごろだから人気あるのも当然1期はアンチ居ても苦にならない程度にファンも多かった
問題は翌年終わりから始まった2期のMA回手前あたりからのクソプでコンテンツ死んだからガンプラもフィギュアも何もかもワゴン行きになってそっち界隈は新作出ても話題に上らないし本来出てもいいんじゃね?って思うような機体もほとんど展開されてない
遅筆故に評判が悪くなるのを承知の上でシナリオを採用せざるを得ないわけだし、遅れた分アニメーターたちに迷惑がかかる(実際それなりの立場の人がインタビューで文句を言っていた)
あとそんな重病で脚本書かせているのなら監督である福田(監督)の責任にも関わる。ましてやそいつ旦那さんだろ……。
無印の『ガンダム』だって地球連邦が搾取しているのが原因であるって背景があるわけだけど、ギレンやキシリアが明確な「悪」って描写があったもんな。
それも反論になってないよ
プラモを買う取っ掛かりとしてリバイブガンダムやフリーダムより役に立ったってのは
たとえ一時の勢いだとしても評価されるべき点だし、実際に1期のMSはプラモ化率が多い
バンダイにしては珍しく2期の失速での作品切り捨ての判断が早かったという結果だけで
1期分まで不成功にいれるのはおかしいだろう
普通に否定できるぞ?
大病って言っても亡くなるまでに種死終了後から10年あったし
映画会社の没無しで好き勝手書ける種死HDリマスターのBlu-rayBOX初回限定版封入特典の
ドラマCDは亡くなる3年前の2013年製だからな
後、超時空太閤ヒデヨシってのは韓国が捏造で起源を主張してよそから
「伝わっている文献とか皆無じゃねえか」って言われたらそれが何時代でも
「秀吉の朝鮮出兵で失われた」って返していたことからネットで広まった皮肉で
同じような意味でつかわれてる言葉に「世界最強軍隊日帝」「森羅万象大臣アベ」とかがある
じゃあ作んなよ。才能ある若手を金儲けの為だけに老害コンテンツに縛り付けんな。
ウイキペディアだと「SEEDの製作当時である2002年頃から子宮筋腫と卵巣嚢腫で体調を崩しSEED終了後に子宮と右卵巣の摘出手術を行ったから」だそうだが、そもそもこれで仕事遅れるんじゃあ降ろすべきだな
ガンダムで幼稚とか抜かすなら夕方のほとんどのアニメはお子ちゃま向けだな。
かく言うチミはさぞ大人向けの素晴らしいアニメをご存知なんでしょうなぁ…?!
ビルダイは前半売れてリライズは後半売れただけだからなあ
トータルでもファイターズには及ばん
あれ今でもフェニーチェやらアストレイやらが未視聴のキッズに売れてるからな
一期の評価というものは二期への期待込みだぞ
その二期がこけた以上連鎖的に一期も失敗扱いになるのは当然だわ
1期にしか出てない機体のプラモ売り上げを2期の期待込みだとか
その年で一番売れたのを連鎖的に(商業として)失敗だとか
本気で言っているなら頭おかしいんじゃないか?
続編までトータルしたらファイターズはトライが足を引っ張りまくったから
十分に勝負になるだろ
トライにしては作品としては面白かったアイランドウォーズもガンプラ自体は売れなかったし
それ。
SEEDを差し置いて中興の祖だのシリーズの救世主だのと持ち上げる奴が多過ぎる。
SEEDこそ、もっと評価されるべきなのに。
こういう老害がいるからガノタはきもいんだよな
もういくらでも作れるぐらいの歴史がある
なのに毎回新作とか言ってパラレルワールドみたいのを出してくる、バカじゃねーのって思ってる
ガノタってのは新しいMSが見たいんじゃない、知ってるMSが作画が良くてそれっぽく動いてくれりゃそれでいいのよ
そもそもそれで売れたのがUC
お話は正直、何度か見てるはずなのにまったく思い出せないぐらいゴミだとしても売れる
ハンバーガーとコーラでも食ってろ
「ぼくのつくったさいきょうのガンダム」ばかり作るから叩かれる
「ガンダムの監督」「ガンダムの脚本家」という「地位」や「名声」ばかり追求してるから叩かれる
出来たものが面白くないから叩かれる
何度言っても同じことを繰り返す
まったく成長してない
ルイスが巻き込まれたところまで都合よくとか言ってたら無理がある
むしろそういう運命のキャラをいままでクローズアップしてたって考えもあるやろ
一切重要な出来事に巻き込まれないならそもそも登場させる意味がないんだわ
そりゃ、それだけの事をやり遂げたからだろ。
思ったよりおもろいやん
ってなって気に入ったキャラできても、2期で無能にされた挙句、最強格が棒切れパスパスで死んだからなぁ。敵は主人公補正みたいなのでなんか死なないし。考察してた奴らの考えていたMAウジャウジャのがまだ面白そうだわ
結局、主人公達を悪にしたいなら、ちゃんと悪の道に行かせなかったのが悪いんよなぁ
ぶっちゃけ、1期は面白かったし、鉄血自体好きだからかなり残念なんすよね
・ガンダムのコックピットを便所にした
・そこで同乗者いるのに余裕で排泄する主人公
・元食用人種とかいう気持ち悪い存在(従来の家畜、遺伝子操作して環境に適応させた方が良くね?と視聴時思った)
・収集つかなくなったから共通の敵だして大団円
悪に走らざる終えなかった主人公サイドだから
ハッピーエンドは無いのは判ってたけど、落とし前のつけさせ方が
より凶悪な存在にねじふせられました♪じゃ納得出来んよな。
プロデューサーが言うところの勧善懲悪云々以前の問題。
>成功なら味をしめて似たようなの作ってるだろうし
公式が様々なインタビューで「成功」とコメントしてる事実とビルドシリーズの存在を何故頑なに無視するん?
Gガンダムが成功している事実が何か都合が悪いの?
悪側でいいしなんなら全滅ですら正直気にならない話と思うんですがそれ以上にマッキーが集めた兵がマッキーが嫌ってた無能の代名詞しか揃ってない段階でもうどうしようもないマイナス点なんですよね
やってる事の立ち位置はUCのフロンタルみたいな思想なのにマッキー自体も糞みたいなパイロットで見せ場も無く無理矢理阿頼耶識つけて自滅するわガエリオの機体にアインつっこんで阿頼耶識より上!とか意味解らん事言い出すわで最悪以外の何物でもないっていうのがもう・・
爪痕すら残せずラスタルにやろうとしてた事も併せて文字通り全部持ってかれるとか終わってる
今のファンが求めるレベルの書き込みで更に動かすってなると単価数千円の違いじゃ仕事受けてくれる人を探すのは大変だし、描けるアニメーターは劇場版クラスの作品でスタジオ拘束されてて仕事はふれない
そもそも動画マン含めてもメカ、ロボのカットを描いたことないアニメーターも増えてきてるしガンダムに限らず手描きのロボアニメは作れなくなってくだろうね
CGも良くなってきてるから何とかなるだろうが話の構成をどうにかしないと古参云々関係なくせっかくのIPが先細ってく一方だよ
早く、クロスボーンガンダム放送させろよ!!!!
原作見たこと無いけど、面白そうだからずっと待ってんだぞ!!!
あれもスゲー面白かったじゃん
例えば?
せめてZのジェリド、種のイザーク、AGEのゼハート級の
「三日月(バルバトス)に敵愾心燃やす敵軍のエース格」は販促的にも絶対必要だった。
師ねよカス
言うて古参はW系統を腐女子向けとか叩くから
「ご尊師様」が自爆して中興の祖になり損ねたからじゃないか?
若い層に受けるなら、古参に叩かれても勧善懲悪のガンダムとやらを作ればいいだけなのにな。
制作側とか金出すスポンサーにも害悪な古参がいるのか?w
若者にウケれば視聴率上がるだろうし、ガンプラの世代交代も進むやろ。
評価としてはボコられてたAGEでさえ、ガンプラ自体の売れ行きはまぁそれなりにあったんだぞ。
上手くいかない理由を探してないで、作るための理由を並べ立ててスポンサーとかを説得しとけよ。
バンダイなんか、新しい若い層にガンダム売り込むためにSDガンダムの復古までやってんだぞ。
若い層に受けるガンダムですってプレゼンすれば、企画通るはずやろになw
Gガン放映開始年の1月ってまだVガン絶賛放映中やぞ。折角いい事言ってんのに細かいとこで嘘つくなよ、台無しやぞ。
事実上は史上最悪最凶になってるな
上でも言われてるが、まるでアムロとの決着を暗殺者や陰謀で処理するシャア総帥みたいな存在じゃん
7月の間違いかね?
放送開始が4月だから時期的にその辺りで東方不敗が登場して人気が上がり始める訳だし。
鬼滅見た禿、作者女性なので叩けずスタジオの不祥事をやり玉に挙げるというスタンスわかりやすい糞ムーブで爆笑したわ