|
|
【画像】FF坂口博信「Appleから金もらって作った新作王道JRPGがこちらです」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:21:40.73 ID:nySP2pJT0
開発中の画面
— 坂口博信 (@auuo) January 21, 2021
Game under development#ファンタジアン #ジオラマ #FANTASIAN #Diorama pic.twitter.com/jJJMySAZvk
開発中の画面 pic.twitter.com/iSAVM7VfXU
— 坂口博信 (@auuo) January 14, 2021
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:22:55.23 ID:WOvkdX6k0
古臭い
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:02.71 ID:cbCxISrU0
ジオラマみたいと思ったらそういうコンセプトなのか
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:03.20 ID:LmHGcLgrp
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:20.92 ID:7GMM+anx0
おもろそうやん
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:22.52 ID:GwKx9n5E0
テラバトルはどうなった?
498: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:06:07.60 ID:7HVpon9Rr
>>11
2が出て2が先に死んだ
2が出て2が先に死んだ
12: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:27.66 ID:Fjnp9ufhd
オワバトルで懲りてないのかよ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:36.36 ID:oNRiY6LD0
Appleのお金でジオラマ作ったンゴ
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:23:52.53 ID:rKuUi3Crd
ジオラマに拘るのは何なん
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:24:13.31 ID:qqxRwmOD0
インディーっぽくて悪くなさそう
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:24:31.26 ID:boZ6MePXd
もっと凄そうな街のマップあるやろ
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:24:42.05 ID:yMw1YUzj0
ポストオクトパストラベラーになれそう?
29: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:25:26.65 ID:aPzLfPkza
インディーゲーならあり
38: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:26:50.90 ID:iDwTRmcO0
ジオラマの町ででっかい敵と戦うのは良いと思う
敵がちっちゃかったらあかん
敵がちっちゃかったらあかん
43: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:27:08.99 ID:03vNIrqN0
コンセプトは斬新やけどそれだけやね
内容を推してこないゲームはお察しよ
内容を推してこないゲームはお察しよ
69: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:29:54.15 ID:nySP2pJT0
ティムクックCEOも絶賛
「これはあなた方が作ったジオラマですか?」クックCEOが訪ねる。
「はい。日本の各所にある工房にて、ジオラマの職人さんたちと一緒に制作しています」と坂口氏。
ジオラマの精巧さによほど驚いたようで、クックCEOは矢継ぎ早に坂口氏への質問を繰り出していた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2001/10/news014.html
坂口博信氏と、ご機嫌な様子で現れたティム・クックCEO

ミストウォーカーの一室に置かれたジオラマの精巧さに驚くクックCEO

「これはあなた方が作ったジオラマですか?」クックCEOが訪ねる。
「はい。日本の各所にある工房にて、ジオラマの職人さんたちと一緒に制作しています」と坂口氏。
ジオラマの精巧さによほど驚いたようで、クックCEOは矢継ぎ早に坂口氏への質問を繰り出していた。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2001/10/news014.html
坂口博信氏と、ご機嫌な様子で現れたティム・クックCEO

ミストウォーカーの一室に置かれたジオラマの精巧さに驚くクックCEO

98: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:32:37.65 ID:hA1d8uqhd
>>69
思いのほか老けてないな
思いのほか老けてないな
71: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:30:09.48 ID:5kY4R8OCM
ゲームなら面白さをアピールしろよ
「開発に3年」とか「手づくりのジオラマ」とかいらんねん
「開発に3年」とか「手づくりのジオラマ」とかいらんねん
72: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:30:09.98 ID:ZMdqTMXga
Apple Arcadeにありそうな雰囲気ゲー
109: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:33:40.33 ID:E/TmJ1yPM
Appleはゲームに力入れ出したよな
時価総額200兆円がガチったらもう任天堂は終わりや
時価総額200兆円がガチったらもう任天堂は終わりや
126: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:35:14.68 ID:Luh3wabW0
>>109
グーグルのときも同じようなこと聞いたな
グーグルのときも同じようなこと聞いたな
112: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:33:56.15 ID:XUZldGZBM
タイトルの時点でダメっぽい
125: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:35:14.15 ID:fMHNLN0ya
FFに未練タラタラやな
172: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:39:14.41 ID:kMyMA+fqa
アップルアーケードってマジでつまらんゲームしか無いよな
斜陽のクリエイターばっか引っ張ってきてゴミみたいなもん作らせてる
斜陽のクリエイターばっか引っ張ってきてゴミみたいなもん作らせてる
233: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:44:42.37 ID:HQhMEjr/0
レベルファイブが拾ってやれよおい日野
272: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 15:47:29.26 ID:jsw0EPT00
でもハワイで悠々とゲーム作れるって幸せやろ
461: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:02:50.50 ID:ZeB91D+10
499: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:06:42.58 ID:xrFNfNC/M
>>461
加賀もおらんけどな
加賀もおらんけどな
520: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:09:21.67 ID:KuAZ7YEt0
541: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:11:56.05 ID:3abgjPHH0
金出させるのだけは凄い
星野仙一みたいや
星野仙一みたいや
543: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:12:39.02 ID:EPDWjQjR0
ラストストーリーでラストにするって言ってなかったかこのおっさん
562: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:14:48.21 ID:qK7VMDqsa
もうffは作らないんか?
469: 名無しのアニゲーさん 2021/01/22(金) 16:03:26.67 ID:NxkfuN/a0
自分では「王道」とか思ってそう
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
話はそれからだ
見る限りソシャゲかこれ?
ならエロいねーチャンガチャで出てこなきゃセルラン県外確定だからそれ以外どーでもいいだろ
とりあえずエロい絵書けるイラストレーター探しとけ
こっちがFFじゃねぇ~かw
純粋なエンターテイメントに戻って来てくれてるならいいけど
あるゲームで家族愛を語ってたら、作品がそればっかだったわw
まさか今、ポリコレに染まってないよな?
競争させないと腐るのは共産主義と同じ
もし米中から独立してやっていくなら何かの強みがないと無理
あるいは税金じゃぶじゃぶ投入して国産コンテンツを守るとか
こういうの好きそうな人多いかも
染まらないわけがないというか
普通に配慮した内容に変貌しそうでは
一旦こういうので取り込まれるとどうしてもねえ
敵のサイズ感がおかしいな。人間タイプなら同じサイズにしないと違和感出るわ
何か進撃の巨人になってるわ
スマホゲーじゃ何れにしても期待薄だな
野村関わらないこのゲームが成功したら小島みたいにさっさと斬るべきだな
小島がいなくなったおかげで桃鉄が100万本突破してんだから癌はさっさと切除するに限る
コンシューマーでは儲からん
話は終わりだ
高低差や障害物等とかね
けどストレス要因になるかも知れん
無理無理
200兆円出してもFF16をスマホで遊ぶことは出来ない
なぜならスマホのあの薄さでゲームをやること自体が不可能なんだよ
性能は確かに足りているけど
劣化、熱の問題がどうやっても解決できないんだよ
解決する糸口になりそう。ジオラマによる立体感なら色んなお約束も上手い事解消できるだろうな。
タクティクスオウガみたいな感じの表現になるといいなぁ。
どこにでもしゃしゃり出てくるな
意欲があっても金が引っ張ってこれなきゃ続きは作れんだろ
テラバトルとか世界観とか設定とか音楽とか良かったけどつまらないって言うね
金なら腐るほどあるし投資してモノになれば儲けもの程度の考えで金出せる
昔から2Dの敵グラはそんなもんだろ
半年でサービス終了したけどな
安かったから買ったけど、一時間もプレイ出来なかったわ
敵が中ボスクラスならスーファミ時代のFFに先祖返りしたとも言えるが雑魚敵っぽいな
坂口ならクリスタルソフトのファンタジアンぐらい知ってると思うんだが
なぜ同じタイトルにしたのだろうか
ヒゲのファンタジアンにしろ村山の百英雄伝にしろ蛭子のゴエモンっぽいやつにしろ
ストーリーは薄いしつまらないけど妙にハマったわ
プリコネが1位とって名実ともにサイゲの柱になりましたねw
プレイ動画とかシステムの紹介でもない画像で面白さ感じられるって凄いなお前
あとは肝心の中身が面白ければな…
あるのはやっぱ流石FFの親といったところ、サガの親の河津も頑張れ
スクエニというかFFや野村アンチなんだろうけど
キャラでガシャ回させる気なら、ジオラマとか逆張り辞めとけ
面白いのかどうかだけが重要
最低難易度をオートで回せれば、スマホゲーとしては十分なんだが、
凝ったゲーム創ると無理やりにでもやらせたがるからなぁ…
そもそも日本人向けに作ってないだろ日本人はエロい絵が金で買える系しかやらんし
スティーブ・ジョブスが居るならまだしも
亡くなってる時点で独創性はもはやないと言っていい
洗濯板Mac出してる時点でダメ
このままだとPipin@の二の舞
てかPipin@持ってるどころか知ってる人はそうおらんだろ
正直戻って来て欲しいけど叶わん願いなんやろなぁ…
やるかはともかく興味深い
ある意味客が求めてる物を一番分かってるって事やん
ただ日本だとシリーズが違うってだけで触ろうともしない
悪い風潮があるから海外向けに作ろうとするのはしゃーないんや
そら配信とかでコメント制限されるわけだわ、害悪でしか無い
ゲームとして面白いかはプレイするまでわからんけどな
石井や河津とか癖が強いスタッフをまとめあげてた
あの時代のゲーム制作者が知らんはず無いわな
加賀は20年以上前にISから去ってる
まあ5年前にフリーゲームで名作を1つ制作してるから
坂口よりは能力はあるけど
手が混んでたけど終わってしまったなあ
スマホに出しても埋もれるだけだからCSに出せば良いのに
宮本茂は今も任天堂の代表取締役だぞw
確かにマイクラ、マリオ、スプラ、ゼルダ
みんな開発費の話なんて一言も出してないな
マイクラは安いってことくらいは言ってるかな?
全知全能の偉大なる神
精子すら無駄にしてるようなゴミが、人の作るものにケチ入れてんのは草
そういう事言っても仕方ないんで最高傑作作って頂きたい
9みたいな
最近は等身高いだけでキモいイケメンだらけでイカン
コピペったコンセプト画像
開発進行度0.01%くらいだからあと5年は出ないな
そういうのラスストの時から言われてただろw
野村を本人以上に使いこなしていた人というイメージ
ヒゲにはクリエイターの才能がないことはわかってるだろうから
素直に統括責任者・調整役・最終意思決定者としてのみ頑張ってください
ちょこちょこ作って出すようになってくれればいいんだがな
大量の製作費を使って作る3Dオープンワールドだけがゲームじゃないってことを
ユーザーに思い出させるようにせんと
ソシャゲ叩いて買い切りにしろとかいう奴もどうせ投げ売りしか買わねーのにw
いや回復とかは女の子にやってもらいたいだろ
っていってたその感覚は好き
そら看護されるなら看護婦の方がええもんよ
なんでアプリゲーばっかなんや
どう想像してもタッチしたとこに歩いていく
ランダムエンカウト(アクションするスペースがなくシンボルなら細い道に詰まる)
一本道RPG
このようにしか見えない
えー?ハリウッド映画・・・
「コミュニケーション能力なんて要らない。欲しいのは技術力」って言いきってるもんな。
そりゃ変人たちが付いていくわけだ。
毎回、定型文の切り貼りみたいな文章なのは笑う
坂口抜けた後のFFの惨状のほうが悲しいわ
腐ってもFFの生みの親やぞ
スクエニトップがもう自意識高い系しかいないので、スタイリッシュ路線しか作られなくなったので無理