|
|
【悲報】ゴジラ、新作映画でゴリラにボコボコにされてしまう・・・・
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:34:50.19 ID:R6ztrYQS0
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:35:23.49 ID:+vi7k+R0M
よっわ
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:35:54.07 ID:TlspnUED0
そらコングはアメリカのもんやからアメカスはコングが勝つようににするやろ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:37:14.93 ID:3xWWsjzc0
>>5
監督がコング信者らしいからな
キングオブモンスターズの監督ならゴジラの勝ちやった
監督がコング信者らしいからな
キングオブモンスターズの監督ならゴジラの勝ちやった
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:36:10.43 ID:cCF+/dWWM
アメカスさぁ…
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:36:18.46 ID:lokZgTYBa
猿とトカゲやったらそりゃ猿勝つやろ
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:39:02.82 ID:/xRcfyv0d
対キングコングのBGMアレンジあるかな
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:39:35.54 ID:mZc7WpW9M
YouTubeのコメント欄でもゴジラ大好き外人の不満タラタラで草やわ
34: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:41:08.54 ID:OrymhEfHa
>>26
そらそうやろな
ぶっちゃけコングよりゴジラのが人気あるし
そらそうやろな
ぶっちゃけコングよりゴジラのが人気あるし
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:40:32.80 ID:15VAziIVH
これ不自然にゴジラが悪者扱いされてるし操られてるやろ
あのギドラの頭回収した奴らか?
あのギドラの頭回収した奴らか?
35: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:41:21.99 ID:TlspnUED0
>>27
メカがゴジラの皮被ってるんやろ
画期的な演出や
メカがゴジラの皮被ってるんやろ
画期的な演出や
47: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:42:57.97 ID:15VAziIVH
>>35
あー、これありそうやな
あー、これありそうやな
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:40:37.36 ID:ZZxLIadW0
別にええやろ
ゴジラは善って描写をしすぎたわ
ゴジラは善って描写をしすぎたわ
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:40:43.50 ID:nmtWzuqA0
正義のゴリラはゴジラ倒した後どうすんの?
39: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:42:02.80 ID:3xWWsjzc0
>>31
前作でゴジラが王になったからコングが倒して正式にキングコングになる
前作でゴジラが王になったからコングが倒して正式にキングコングになる
36: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:41:27.60 ID:cTy8hch40
ゴジラvsコングついに来たか
42: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:42:28.38 ID:LldSeQQz0
とうとう来たのがうれしい
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:42:31.77 ID:IMxcbdQe0
キングコングってそんな強いんか
49: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:43:02.74 ID:lSSSd/iA0
でもコングはビーム出せないよね
51: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:43:41.13 ID:BgJHxYvdd
そもそもゴジラって海外で人気あるの?
55: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:44:53.31 ID:SjNkUA8q0
>>51
人気なかったら四作もゴジラ映画作らなそう
人気なかったら四作もゴジラ映画作らなそう
181: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:03:53.55 ID:f+wCS0Ew0
>>51
2014年のやつは興行収入500億だぞ
2014年のやつは興行収入500億だぞ
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 11:46:37.82 ID:bp/L3hYI0
ゴジラに足りないのは機動力なんよな
144: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:01:34.01 ID:boyf6aUSM
なんでこんなに薄暗いんや?
153: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:02:20.58 ID:kmberUear
>>144
背景夜じゃないとCGの粗が目立つからね
背景夜じゃないとCGの粗が目立つからね
169: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:03:08.08 ID:9uYwamIFd
本国でも荒れそうやな
206: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:06:07.81 ID:kjiWc+Rr0
225: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:07:02.51 ID:f2oWOiyKd
>>206
すまん普通に見れるわ
すまん普通に見れるわ
226: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:07:05.73 ID:IrgxR2Ik0
>>206
見れるわ
めくらか?
見れるわ
めくらか?
245: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:08:31.34 ID:DbWV6IAX0
>>226
まともに見れるのは日本だけやで
海外だと盛大に爆死したしなw
まともに見れるのは日本だけやで
海外だと盛大に爆死したしなw
214: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:06:32.15 ID:sAKz78Gs0
220: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:06:51.75 ID:Dp+h8o2Or
>>214
草
草
230: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:07:38.04 ID:6zHUiduv0
>>214
避雷針定期
避雷針定期
282: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:11:20.93 ID:80WFwvIar
>>214
八百長やんけ
八百長やんけ
303: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:12:34.92 ID:2URqrRGJ0
>>214
背ビレの斧に吸収されるって設定らしいで
背ビレの斧に吸収されるって設定らしいで
435: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:19:56.12 ID:kGO57mu50
ゴジラ
体長100m、体重5万トン
キングコング
体長30m、体重158トン
ゴリカスさんwww
体長100m、体重5万トン
キングコング
体長30m、体重158トン
ゴリカスさんwww
508: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:25:22.48 ID:PlJTWJqoM
ゴジラが勝つ
メカゴジラが出てくる(これは確定)
最後に地底にゴジラよりやべーのがいることが示唆されて終わる
ワイのみたリーク
メカゴジラが出てくる(これは確定)
最後に地底にゴジラよりやべーのがいることが示唆されて終わる
ワイのみたリーク
517: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:25:53.14 ID:QZQmMSgVd
529: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:26:24.97 ID:F9ao9wMn0
>>517
マグロ食ってるような奴はNG
マグロ食ってるような奴はNG
621: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:31:07.97 ID:G28o9oUW0
633: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:32:05.69 ID:f2oWOiyKd
>>621
この映画ほんますき こういうのでいいんだよの集まりみたいな映画やった
この映画ほんますき こういうのでいいんだよの集まりみたいな映画やった
643: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:32:34.07 ID:XYGl4nj10
>>621
地上波でやった時にワイのパッパが画面にゴリラしかいねえって言ってて草生えた
地上波でやった時にワイのパッパが画面にゴリラしかいねえって言ってて草生えた
623: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:31:28.21 ID:/51Ccfs6d
666: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:34:33.97 ID:Yzr3ArWgd
>>623
80メートルぐらいにはなっとるんやろ
80メートルぐらいにはなっとるんやろ
667: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:34:34.04 ID:f2oWOiyKd
>>623
KOMでまたのびたしな
KOMでまたのびたしな
624: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:31:28.63 ID:ZrmTpCV50
646: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:32:42.68 ID:oruOv30/0
ライブドアニュース@livedoornews
【どちらが勝つ?】映画『ゴジラVSコング』の予告編が公開、日米二大怪獣による大決戦
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19587293/
2019年公開『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に続く「モンスターバース」シリーズ第4作目。
小栗旬演じる「芹沢レン」も登場する。
【どちらが勝つ?】映画『ゴジラVSコング』の予告編が公開、日米二大怪獣による大決戦
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19587293/
2019年公開『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に続く「モンスターバース」シリーズ第4作目。
小栗旬演じる「芹沢レン」も登場する。
656: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:33:33.77 ID:IrgxR2Ik0
>>646
ケンワタナベの息子か?
ケンワタナベの息子か?
662: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:34:08.57 ID:XYGl4nj10
>>646
ゴジキチの息子役なんやろか...
ゴジキチの息子役なんやろか...
665: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:34:31.15 ID:VjJHZxQN0
小栗旬好きやけど英語はどうなん?
675: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:34:48.39 ID:G28o9oUW0
小栗旬がメカゴジラに乗って戦うんか?
488: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:23:52.12 ID:LoSgyqFH0
コング戦はモスラと同じで負けイベだから…
154: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 12:02:21.94 ID:9uYwamIFd
やっぱこういう路線だったのか…
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
重厚な人間ドラマからなりモキュメンタリ―的な側面もあるシンゴジラを見習ってほしいわ
これ狼かなんかは雑魚だったな
米国のギャレゴジ・ドハゴジが善玉(というか人間をあまり特別視してない)だったのにいきなり悪役にされたらやっぱ違和感凄いわ
ほんとカスだわ自分達じゃ何も生みだせないくせにガイジん共は寄生虫ばっかりだな
迫力は凄かったけど、ストーリーは焼き直しで単なるリメイクという感じだった。
シナリオに関して評価が低く総合点の足を引っ張っている。
上の見なくても下のは酷すぎ
エヴァ監督が作ったチョンゴジラより面白い
これぞプロレス試合
すぐにつまらないオリキャラでアメリカ最高し出す本当に低俗だわ
ラドンは良かったけど
なんで海外で売れる物=より質の高いものみたいな言い方する奴がおるんやろ
何でハリウッドゴジラ見たらウルカスのハードルが上がるんだよ馬鹿
比較画像出すならちゃんと進化してる方のゴジラ出せや。悪意丸出しじゃねーか
自分で放射した攻撃の勢いで首を下げれなくなったんやろ…
クライマックスと冒頭の第二形態を比べてショボいとか文句垂れるのはただのアホ
庵野の作ったのより100億倍面白い
これ観れる?のところはアニゴジだろ。
カイジューに洗脳されたまま終わったのでびっくりした。戻らないのかよと。
最初からハードルが埋まってる定期
海外で爆死したのCGが理由じゃねえだろw
しかも比較の画像が蒲田のときで悪意があるし
日本人にしかわからない日本人に向けて作られてるから外人頭ポカーンになっただけやろがい
日本人だから政治家の行動の遅さ自衛隊の制限の多さが理解できるけど他国はあんなん見ても意味わかんねえよw
アメリカトレンド1位
世界トレンド3位
36ヶ国でトレンド入り
シンゴジラなんですよ
世間的にはそういう評価なん?
特に特撮に思い入れなしに見たけど、大迫力のバトル漫画的展開ででめちゃ面白かった
あのクソババアが、何の報いも受けなかったのがムカついたわ
それこそ、目論見が上手く行かずに絶望しながら死んで欲しかった
あれ政治風刺だろ
ちゃうよ
キモオタが駄作のチョンゴジラ持ち上げたいからいちゃもんつけてるだけ
興行収入見りゃ世間の評価分かるわ
息子がゴジラの戦いに巻き込まれて死んだのは自然の摂理だから仕方ないと思いたい!その摂理を立証するために世界中に怪獣解き放ちます!
アースマザーの動機は意味がわからない
それどこの対メカゴジラ
自分達もゴリラだから溢れ出す親近感
虚淵ゴジラ「おっそうだな」
※31はアニゴジ入れるところだろと思ってたんだけど違ったかって思ってコメントした。
俺は、どっちの路線も好きだよ
実際見るとアニゴジの方がチョンゴジラより面白いんだよなぁ
ですよねー
脚本会議で誰も止めなかったのかよ
そいつファン付いてるから取り扱いに注意しろって
マーサオチだけは勘弁
ゴリラが斧持って戦うとかいう展開だけで笑えてくるわ
いっそ日本では、なろうみたいなタイトルを付ければ良いと思う
普通にクオリティの差で出されてるだけだろ
シンゴジのCGひでーしこの形態もダサくて酷い
人類を守ってたっけ?
単純に縄張り荒らされたとか、自分の細胞使われたから戦いに行くし。ゴジラが勝っても何とかして人類が追い払ってたと思うんだが
今回で隠し玉的に出てくるのか次回作への伏線か
1回目の熱線放射とビル爆破してゴジラにぶつけるところが良かったのでセーフ。
何か斧持ってたし、コングは人類側っぽいよな
ありがとう‼
怪獣プロレスしません
モスラシルエットだけ
メカゴジラ戦いません
ギドラ首だけ
ファンから求められていたものとことごとく乖離してたのがなぁ
話自体は良く出来てたけどゴジラシリーズでやるべきものだったのかは疑問
キングギドラは雑魚怪獣
アメリカ産映画ならコングが勝ってもええやろ
いや、アメリカの方も相当ひどいだろ
終始薄暗くて何やってるかわからねぇし
そういう誤魔化しをしない分シンゴジの方がまだマシ
公開時にはコロナが下火になってることを祈るわ
チョンゴジラこそゴジラファンからゴミ言われてるんですけどw
ゴージャスで金ぴかだから勝てないですよ!
ただあっちじゃゴジラも人気あるからほどほどで決着つかずとか共通の敵を出して
共闘させる展開しか想像つかんな
セブンガー「お前はこっちだ!」
これでもかなり大きくしたんだけどな。初期だと5~7mだしキングコング
「髑髏島の巨神」の監督が、「将来的にゴジラと対決させてぇ…」って30mくらいにしたのに「GODZILLA」の方のゴジラがデカくなってって
負けてほしくないです。
人間丸のみしといて後で正気に戻ったからセーフ、はちょっともやもやした
一番下のできそこないのウーパールーパー首に金玉ついてんだけど
流石にキングコングをつまらないオリキャラ扱いはねーわ。あっちの原作は1933年だぞ
つまりアメリカのすげー強い善の怪獣が日本の悪い怪獣をやっつける物語にするつもりだろうからやっぱりクソだわ
人間と敵対していなかった大怪獣総攻撃の神様ギドラですらゴジラへの決定打になれなかったの可哀想
お前シンゴジ本編見てねえだろw
うる覚えやけど平成シリーズだかVSシリーズだかがその側面強いテイストやったと思う
コングも定期的に人間の女を生贄に出させてたのに変わったな
機嫌が悪くなるとコングを神と崇める島の原住民達も殺しだすし
髑髏島暮らしの俺が都会に連れてこられたら最強だった件〜意思疎通出来る少女から頼まれてゴジラの熱線を無効化する斧まで貰って無双する〜
オリキャラ・・・・!?
令和の世になってお前が活躍するとは思わなかったよ
この様子を見ても、出して欲しいのかい?
シンゴジラ:82.5億円
ゴジラKOM:28.4億円
少なくとも日本における「世間の評価」が高いのはシンゴジの方やで
なんて胸のすくような怪獣映画!
ゴジラはハリウッドでしか作れない時代になったんだからさ
自演グッたろうにも程があるwwww
ゴリラ呼ばわりでブチ切れる層も居るよ
昭和のキングギドラの通信音みたいな咆哮が好きだった。平成に入ってありがちなドラゴンの咆哮になってて残念だった。
シンゴジをゴミだと言ってるゴジラファンですら擁護を放り投げるのがアニゴジやぞ
ゾーン「えっ」
不死身の耐久力で逆転サヨナラホームランする奴だからこのPVはあってると思うんだがw
人類史上最強の武器と歌にまでなるだけはあるわ
実は皮被ったメカゴジラでしたってそれは
それで問題なのでは
つまりそういう事です。
コング最終的に負けそうやん
中身が出てから戦況逆転から本物ゴジラがやって来て共闘って流れやろ
そもそもゴジラが人間の味方みたいな扱いになったのは元々キングコングでやるつもりだった南海の大決闘で諸事情で出せなくなったコングの変わりにゴジラが据えられたのが始まりだからな
だから今回でゴジラを敵にするのはむしろ原点回帰なんだわ
どっちも良かった、優劣付けるなんてナンセンスだわ
島だと過酷な生存競争に敗れ種族最後の一頭で絶滅間近からの都会転移だもんな
内容は引き分けと言われてるけど
最後両者海に没したのうち
ゴジラは海に沈んだままなのに
コングは姿を現して悠々と島に帰るラスト。
映画をちゃんと見ていればコングが勝ってるのがわかるよな。
放射線耐性あるんやろか
監督曰くちゃんと勝敗つけるらしいよ
騙されたと思ってレンタルか配信で見とけ
面白いから
昔はゴジラが不自然にヒーローだからな
人間が用意した兵器を利用したり、ゴジラが助けに来た!みたいなノリが、普通
ちょっと子供向けすぎる
放射能で病気もらいそう
猿並の知能のアメカスはそういう情緒を欠片も理解してないし、する気もないから困る
原爆や水爆の象徴なんやで
怪獣使って種族間で代理戦争やってますっていう設定自体は悪くなかったんだけどなあ
前日譚の小説をアニメでやってこっちを小説でやれよって思う
庵野がウルトラマンになるからハードルは軽く飛び越えるぞ
VSと言えば、有名な「勝った方が我々の敵になるだけです」をはじめとした、ゴジラが善でも悪でもない、それこそ自然災害や一個の生物としての扱い受けてたシリーズだよ
これじゃあゴジラが人類にとっての驚異という描き方さえ出来ていないので映画のPVとして零点でしょ
そんなのは一作目のゴジラだけだぞ
雨合羽着てそう
流石に露骨スギィ~!(≧Д≦)
そんなんはどうでもええわ
でも起源を辿ればそうなるんや
サイボーグ009側の描写が多くてバランスがおかしかった
セルフ習顔射忍者になってしまうぞ!?
ポケモンとかも改悪が酷い
シンゴジは普通にオタク映画だろ
そこまで持ち上げるようなもんではない
でもそのゴジラを一番玩具にしてコンテンツ潰しかけたのは日本人じゃん
それなりの理由作ってるんだろうな?
DAICON FILMの帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令で見た
問題はその一作目のゴジラすらアメカスはオリジナルから改変して上映していたという事実
怪獣プロレスにしたからこそコンテンツが持続したんだぞ
怪獣が待ちぶっ壊しながら大暴れしてりゃこっちは大満足なんだからお前らは味噌汁でも作って配ってろよw
ジャンルが違いすぎるし、VS世代の自分は刺さったのはKOMだったな。あの、巨大な怪獣に踏みつぶされそうなアングルとか、触れそうな位置にいる巨大生物の肌の質感とか、そういう表現は好きだったゴジラシリーズの見たかったシーンを叶えてくれた感が凄い
アイツ接近戦も頭おかしいほど強いからな
ゴジラが勝てば神映画
相打ち、コングが勝つならクソ映画
社会風刺ならまだ分かるが、政治風刺はお前が攻撃したいだけでは?
前作キャラが新作キャラ相手に無双してるのが見たいんなら種死でも見てろよ
アップライジングはむしろ中盤からの中国ヨイショの方が鼻に付くわ
中国に媚びてる設定もいらんかったな モスラの卵が中国にあったり、何の役にもたたねえ中国人博士とか
芹沢博士に核兵器を使わせるのも何か嫌だった 核兵器で復活したゴジラが人間に媚びるのも最悪だった
最後に戦いもしないで平伏する怪獣たちの演出も糞
大迫力のバトルシーン以外マジで価値のないゴミだと思ったわ
バコさんが乗ってる時か
こんな老害ファンまだいたんだな
マーベル世界にもゴジラいるんだっけ?
VS世代でも、84ゴジラ&ビオランテが好きな人はシンゴジ、
キングギドラ以降が好きな人はKOMを好きになるイメージがある
田口監督VSスペゴジ好きじゃから、ウルトラマンZ最終回でキャスト繋がりネタは挿入せずにはいられなかったんじゃろうな。
あっ(察し
>そもそもゴジラって大平洋戦争での日本人の無念さやトラウマの具現化なんだけど
じゃあそのテーマでもっとシリーズ続けて出せよ
マッスルisパワー
国内需要だけじゃ、はした金にもならないからっすよww
要塞都市じゃないちゃんとしたメカゴジラが出てくるみたいだし、日本版とは逆に最初はコングに勝たせて実は相手はメカゴジラで本物のゴジラがリベンジするけど、
最終的にはどっちも相手が悪者じゃなかったと理解して最後は共闘してX星人を追っ払う、みたいな感じかな。
コングさんも充電前に敗走してるので多少はね?
モスラいないので…
というかそれが原因で暴れてたりして
それGMKだけじゃないのか
初代ゴジラにおける戦争要素は単にゴジラの恐怖を煽る演出に使われてるだけ
怨念だの無念だのとは関係なく核や科学技術への警鐘がテーマだぞ
そういうテーマで作られてるのは初代じゃなくて大怪獣総攻撃だけ
すまん、200だがまさかこの内容で被るとは思わなかった……
メカゴジラがでるならそっちのメカも登場させてもいいと思うんだ。
最後はゴジラ&コングvsメカゴジラ&メカニコングのタッグバトル。
初代ゴジラ知らんの?
ゴジラなんて日本でも立ち居地グッラグラだぞ。善玉になったりギャグになったり。
身長にしたって、その時代のビルの高さにあわせてどんどん高くなってるような曖昧なもの。
続き物として作ってるのでなければ、その映画独自の設定でええわ別に。
映像的に質の高い怪獣プロレスが見れればそれでいい層も普通に居るし、海外ゴジラに求めてるのはそっち方面なんだからこの路線でいい。
なんかコロナ前の平成ライダーの冬の映画っぽいな
ギャレゴジとKOMの続き物なのにそれとゴジラのキャラ違わない?って話やろ
いやまあKOMの時点で設定がブレブレだったから今更言うのもおかしいんだけどさ
いつもは日本映画に言うんだけど
写ってるの中国の都市っぽいし、また中国人に媚びた内容にすんだろうな~
折角人類と協力してギドラを倒したってのにゴリラとの喧嘩で人類と仲違いして対立とか、俺そういうの見たくないし
完成させたのが関係者試写で大不評食らって、大幅に作り直したついでに
きっちり決着つけるというのも撤回しちゃったそうだから、
最終的には共闘って方向性になりそうなんだよなあ。
「世界中でモンスターが覚醒!」って言ってんのに、台風情報みたいな画面とチラ見せだけだったからな
ラドンはゴマすりクソバードになっちゃうし
キングコングの版権が、裁判ざたになったり途中マフィアの所有になったりでかなり面倒くさいことになってたという話は聞いたことあるけど。
もうエンパイアステートビル登れなさそう
172の言いたいこともわかるんだけどね。
初代至上主義者とかシンゴジを異常にワッショイしてる奴かとかVSシリーズ貶して平成ガメラ持ち上げてるやつを見ると
怪獣をわかってないのは日本の方だわ
今の日本はクソみたいな怪獣しか作れない
アメリカの方が万倍怪獣映画をわかってるわ
ゴジラって元々第二次大戦の米国を擬獣化したものじゃん
だから米国で長らく放映禁止にされてたんだし
構図としては米国vs米国
ゴジラ映画って大抵人間側のストーリーの方が割合多いような
アメカスはUSA No.1!さえ出来ればいいだけだし
面白いものを作るエンタメ精神なんてないに等しいし
ポリコレに屈してるしでアメリカ産のエンタメはゴミ同然
まさかとは思いますが、この「裏の家の嫌がらせしてくる糞野郎」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
放映禁止にはなってないだろ
オリジナルから改変された海外版が初代として扱われてただけ
KOM否定シンゴジ持ち上げ勢は怪獣プロレス嫌いやろ
KOMでやらかしちゃったからな
製作費2億ドルに宣伝費1億5000万ドルかけて興収が3億8660万ドル
チャイナマネーがあっても今作である程度採算が取れないと厳しくなってくる
初代至上主義って厄介だよね
ゴジラファンを自称するくせに初代しか話題に出さない奴が多すぎる
シンゴジラの時とかファンもアンチも特にそういうのがウザかった
と見せかけてトケゲの子供達がアメリカを… ってのは別のやつだっけか
最後はゴジラ無双かな
あいつがヤベー原因はそもそも生命力と再生力がチートなせいで完全に殺す事が不可能に近い事だし
水爆食らっても平気で高温環境は寧ろ最適、電流や低温は初期は多少効くけど後半シリーズは逆に進化して適応する始末、基本的に一番弱い初代以外はどうしようもないチートトカゲや
早とちりしてる人多いけど今回ゴジラが街を襲ってるのは理由があるらしい(人間としては街襲われたら そら敵扱いされるのはしゃーない)
本スレで上がってるメカゴジラが本当なら黒幕がメカゴジラ使って悪巧み(恐らく世界征服)→ゴジラが何らかの理由でそれに気付き破壊しに行く→闇雲に街を破壊するため人類クソデカゴリラ投入→黒幕が漁夫の利で目的を果たそうとするが最後は共闘ゴジラゴリラにボコられてFinだと思う
まぁこの予想だと結局王道パターンなので人を選ぶかもしれんが
言うて先にキングコングとゴジラを戦わせたの日本の方やろ?
好きにやらせたらええ
ゴジラファンしか見ないだろう映画にコレじゃあ絶対コケると思うが
ゴジラ&ガメラでキングギドラ&レギオンのスペシャルマッチやれ
あのババアに比べれば昭和やビオランテやアニゴジのやつらは普通。シリーズ最凶じゃねーか
最
直ぐに出撃して都市部でもお構いなしにバンバン戦闘する架空の防衛軍が居る世界観ならさて置き、現実の現代日本を舞台にすると規制で雁字搦めで有事の際に「制度上それは出来ません」「それも法律に抵触します」「それは法整備されていません」…と官僚からストップを掛けられ政府が頭を抱え中々決断できないゴタゴタ展開は邦画独特のお約束だからな
ゴジラオタクからすりゃコングパイセンは数少ないゴジラと対等以上でも許せる大御所やで
それをゴジラより格下のただの巨大fゴリラとして描いたらそれこそガチ勢キレるわ
あの首筋がガマンできない
あと、コングに負ける程度に弱いしw
中華資本が入ったから、連中のやりたい放題やな。
とはいえ前作の興行収入、中国本土が圧倒的で、期待された日本はそれほどではなかった。
てなわけで、商売としてはチャイナに媚びた内容にするのが正解なんだろう。
さびしい話ではあるが、現実はそんなもんだ。
クレジットの後、ギャオスの卵が孵るんだろ?
前作でもう地上はモンスターのもの!みたいなオチなったのに
普通に人間社会が維持されてるところに違和感を感じる
その上で悪玉役をやるのは無理あるだろうて
シンゴジに関してはほんとそれなんだよな
日本の釈迦を前提にしすぎてて、ポンポン軍隊を動かして戦闘してオッケーな他の国には意味不明すぎる
逆に怪獣映画や戦争映画のセオリーよりも日本社会に徹底した結果、日本国内での評価だけはアニゴジや米ゴジよりも高い
明らかにターゲットを絞りすぎで、仮にハリウッド以上のCG技術を持ってても日本以外では売れない(肝心の日本軍とのバトルシーンがほとんど無いからなどうせ)
ゴジラの低迷を救ったのがキングコング対ゴジラってのは何の話や?
キンゴジ公開当時のゴジラは8年前の1作目と翌年に作られた続編だけがある状態だし、
その続編のゴジラの逆襲だって続きを作るような終わり方になっていなかったし、
誰もシリーズものなんて認識していないから低迷もクソもないぞ
登場人物が皆頭悪いのがな~
ヒーロー路線期のゴジラみたく、おちゃらけムードが許されるリアリティラインを作ってるわけでもなく
悲劇から始まるシリアスな物語~であのツッコミどころ満載はいただけなかった
身内話しかしない芸人とか好きそう
未だに日本って怪獣やヒーローは子供向けって印象多くて、MCUも海外より低迷してるからな
シンゴジが異例の大ヒットしたのは、従来の怪獣映画のノリや海外市場をガン無視して、「怪獣映画に興味なくても、日本人には楽しめる」日本社会ネタに特化したおかげ
いわばシンゴジは「怪獣映画」じゃなく「怪獣をネタに使った社会風刺映画」としてのヒットで、アレが売れても結局は日本で怪獣やヒーローの地位が低いのは仕方ない
>日本の物なんやから日本だけで需要と供給が完結すればいいやん
それやって何度もシリーズの息の根が止まってるぞ
円谷サイドはゴジラをまた作りたいと思ってたのに、世間や出資元は拒むんでそのままならゴジラはそこで終わってたんよ
キングコングコラボの客寄せ前提で数年ぶりに企画が通って、そこで怪獣プロレスやったのが大ヒットしたおかげでその後もプロレス路線なら企画通るようになって、シリーズ化ができた
終始無双してた時ないし
日本で需要と供給を完結させていたVSシリーズはヒット続きで円満完結
日本人しか見ないようなシンゴジラは平成でトップの売り上げ
一方で海外需要を見越して全米公開までやったゴジラ2000やファイナルウォーズは大爆死
欧米人が作るゴジラならともかく、日本人が作るゴジラなんか欧米人は真面目に見ないから、
日本人向けに作って日本人需要を掘り起こした方が明らかに売れるよ
初代ですら白人俳優を使って追加撮影して作った海外版だから売れた
純粋な日本製ゴジラが海外でヒットしたことなんかない
クローバーフィールドとか怪獣出現から5分くらいで米軍が到着して避難誘導、15分くらいでマンハッタンの市街地で戦闘おっぱじめてたからな
いくらなんでも早すぎじゃね?ってなった
キリスト教圏は怪獣(≒ドラゴン)は人間が克服する脅威のメタにしかならんからね
倒せもしない脅威を描写できないし、向こうの人間は制圧完全破壊が望みだしね
それはゴジラの低迷と関係あるの?
ゴジラの逆襲って観客動員834万人の興収1.7億とか書いてあって、
初代と比べて低迷とか言える数字じゃないと思うが
単に変わり映えしないゴジラより新しい怪獣映画作れってことじゃないの?
実際、ラドンだのバランだのモスラだのは作られてたわけだし
皮がはがれたとたんにご機嫌なテーマとともにメタリックボディのセクシーな彼が登場するなら100回見に行く
ttps://www.youtube.com/watch?v=rmaVxNCgZjQ
コング勝ったら特撮ファンは引く事間違い無し!
マグロ食ってる方のゴジラでは米軍がゴジラを攻撃するまで相当時間かかってるし、
実際の米軍はそこまで好き勝手できんのじゃないかという気はする
KOMは監督がキングギドラ好きだって言ってたしな
作中でもオマージュシーン大量で、既視感を覚えてつい、VSシリーズ全部見返してしまったけど、やっぱりVSシリーズのギドラの操演ヤバいくらい良いわ。ストーリーはともかく怪獣映画としてあれは凄い
逆にやられそうになった所を本物のゴジラが来て共闘ってベタな内容で良いんだけど。
アメリカがどうしてもコングを勝たせたいって言うなら、コング勝利後の映画のエンディングで
日本に今回のゴジラの3倍の大きさのゴジラが居て、今回負けたゴジラは最弱みたいならまだ納得いくかな・・・
すまん、シリーズとしての興収での低迷じゃなく、そもそも興収以前に新作企画すら通らないってレベルの意図で低迷って表現してたんだ
興収いくらって以前の段階で、これ以上は作っても金にならない企画って見限られてた段階の話として
海外の反応も知らん奴が日本人を語るとかwww
あれって、実はミニラだったのかw
とはいえ、設定を見るとゴジラの方が強そうなんだよな。
キングコングも、空を飛んだり、手からビームを出したり、終盤で覚醒して金色や赤の毛に変化してくれれば、納得なんだが。
自慢の大迫力怪獣バトルも結局すぐ人間視点に切り替わって足元しか見えなくなるしな
だからと言ってストーリー雑なのが良いってわけでもねーだろ
怪獣が大暴れしてすご~い!って楽しめるのはまあストーリーが並までの時であって
ストーリーゴミだったらやっぱり変にいらつくだろ。ここまでの※にもちょくちょく不評意見有るし
今回の監督、メカゴジラ好きみたいだし。あの有名な対ゴジラ兵器もちらっと映ってたりするし
割と人類側の技術をうまく活用すれば何とかなる気もする。というか絶対、ゴジラとコングが戦うだけのストーリーではないと思うわ
日本のゴジラ全否定やん
昭和のゴジラなんて怪獣プロレスがメインだぞ
落としどころはなんか第三勢力が出てきて共闘とかかな
GMKは太平洋戦争で死んだ人間の怨念の集合体だったと思うから、外国人の怨念も入っていると考えるべきだと思うよ。
それガメラじゃね?
ゴジラはそういうのちゃうやろ
ミニラの卵持ってたけど
日本のゴジラじゃなくてアメリカゴジラだし負けても そう… としか
別名に怪獣王とかあるし、オスじゃないの?
人間目線のアングル多めなのはガッカリしたわ
結局欧米人ってゴジラを人間目線のパニック映画として描きたいのかね
あくまでも主役は人間じゃなくてゴジラなんだよな
主演:ゴジラなのよ
でも逆に、小栗のネズミ男野郎をイエローモンキーに見立ててゴリラと絡めてくるかも…
そういう人種の裏笑い好きだからなあっちの人達
怪獣としては先輩だから華を持たせるのもいいかもしれない
人気はゴジラの方がありそうだけど
でも前作ぐらいまでに、そうじゃなくなってきたなって話じゃないの?
ナベケンの止まった時計見て軍曹みたいんが「ヒロシマか…」みたいな含み反省みたいな描写は今までなかったみたいな話しあったろ
KOMからメカっぽい怪獣が出るのは示唆されていたからメカゴジラかメカキングギドラが
出てきて最後はゴジラとキングコングで共闘の流れかね
モンスターバースのハリウッド版ゴジラはどっちかと言うと人類の味方的に描かれてるぞ
というか立ち位置がガメラに近い
鬼滅どころか、シンゴジラにすら及ばない程度の低さ
欧米人が作るゲームも薄暗いけど連中は見えてるらしいぞ
サングラス大好きなのもそういう事らしい
正直、ひ弱なゴジラ見るより、多少悪役テイストでも強いゴジラをどうやって倒そうかって路線の映画の方が絶対良い
不満な人も居るかもだけど白黒つける作品があっても俺は良いと思う
今までのシリーズ見ても割とゴジラ相手に善戦する奴はいるけど長時間戦闘の中でワンミスからのワンキル見たいに倒されてるのが多いからな
ゴジラ相手に優勢って違和感あるわ
ゴリラ型ウルトラマンになってしまいそうだけど。
軍曹じゃなくて提督(海軍少将)だゾ
KOMで大将に昇進してたけど放射能食うバケモン3匹に核兵器使おうとしたりオキシジェンデストロイヤーゴジラにぶち込む無能軍人だゾ
予告見ただろ?髑髏島の時は身長30m級だったけど成長して今はゴジラに近い100m超え。
トカゲに苦戦してた時とは比較にならないくらい強くなってるよ
試写が不評だったから脚本を大幅に手直ししたみたいだけどどうなるかなぁ
どのゴジラかは言ってないよね
予告にばっちり映ってるロボット兵器、それが今回のヴィランと言われている小栗旬の管理の下で動いてる
そしてそのロボットはどう見てもメカゴジラ
シンゴジつまんねぇよ
昭和メカゴジラは最初ゴジラの姿で登場して表皮が剥がれると中からメカゴジラ登場だったからね
今回もそのパターンは充分ある
予告に登場しているゴジラ、全部メカゴジラでもおかしくない
怪獣映画におけるストーリー・ドラマなんて添え物、刺身のつまよ。
むしろ、あれでも人間ドラマがくどいくらいだった。つーか、あの一家(゚⊿゚)イラネ
南海の大決闘には違う!少なくともゴジラは中立だ!ってセリフがあるぞ
主人公たちにとってもテロリストたちにとっても危険な存在で最後にモスラに助けてもらってる
そして最後に島が核兵器で吹っ飛ぶとなった時、ただ寝て起きただけなのに可哀そうだし結果的に主人公たちの助けになったんでゴジラに逃げろって声をかけた
あのオバハン、報いはちゃんと受けてるぞ?
バーニングゴジラの巻き添え食らって、恐らく蒸発してる。
キングコングがメアリー・スー???
むしろゴジラの大先輩なんだが?
だからこそ、下手に決着させたらどちらかのファンが暴動起こす。
何だ何だ?アニゴミ信者が暴れているのか?
シーラカンス並みの生きた化石だな。
まだこんな寝言唱えてる奴いるんだ。
奴等はゴジラが好きなんじゃない、「ゴジラ」という「反戦反核を謳った高尚な映画」が大好きな自分に酔ってるだけなんだよ。
サム・ライミ版スパイダーマンも叩いてそう
モスラとか人類側に付く奴を出す時は結構負けてるんだよな、ゴジラ。
平成ゴジラは『縄張りに訳分からん奴来たから排除するわ』って立ち位置だったからかもしれんが。
ゴジラをボコって勝ち誇ってるコングをガメラがアルティメットプラズマで瞬殺して、
それを見て唖然としてるアメ公達のアホ面が拝めるのなら、是非観てみたい
糞雑魚だよ
初代コングは複葉機の複数の旧式機銃にチクチクやられてエンパイアステートビルから墜落死してるし
キングコング何かどう解釈してもダサい
シンゴジラは「特撮」を意図的に強調してる事を忘れてない?
昭和の頃はともかく今だとむしろゴジラがボコられるほうが荒れそう
白目ゴジラは特性が歴代の中でもかなりタチ悪いからしゃーない
元々アメ公からすりゃゴリラは地元でゴジラは外様なんだからそれくらいするイメージなかったの?
むしろあちらさんのゴジラファンの中に怒ってる奴がいるのが意外なくらいなんだけど
そんなわけないだろ
「暗い所でも見える」ってのは弱い光を拾えるという輝度の問題
でも映像の暗さというのは明度のコントラストの問題だから基本的に無関係
だいたい、よしんば関係があったとしても、
「白人は見れるんだからお前ら有色人種は我慢しろよwww」とか、
ポリコレに厳しいアメリカの映画でそんなことが許されるわけがない
東宝のフランケンシュタインシリーズでもやりたい放題やっちゃったな
ゴリラに防がれてる熱線は細くて弱々しいな
外してる熱線は極太なのに
体当たりでゴジラの姿勢を崩していたけど、体重どのくらいなんだろ?
ゴジラって体重何万トンもあっただったはずだが?
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
★
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
★
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
★
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
★
芸能人、政治家のツイッターヘッダーが空白になっていることとゴム人間の関係性
★
★
★
VSシリーズ好きから見ればまさにこういうのでいいんだよって映画だったぞ
ゴジラがちじんだの?それともキングコングがデカくなったの?
パンデミック小林が激賞する様なレベルだからお察しだろw
自分はVSもGMKもシンゴジも好きだが
ゲースロ時代はすごかったけど今はポリコレの糞だわ
ウォッチメンゆるさんぞ
次はデストロイヤあたり出てきそうな気はするよなぁ...