|
|
【朗報】ジャンプ新連載の主人公、可愛すぎる。これ看板確定だろ
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:05.08 ID:TfQHstST0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:14.75 ID:TfQHstST0
これで8歳やで
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:20.95 ID:TfQHstST0
ヤバイやろ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:40.04 ID:TfQHstST0
松井やし話も面白かったわ
6: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:46.20 ID:3xWWsjzc0
これおもしろかったわ
さすが安定してる
さすが安定してる
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:46.71 ID:i069cz3ia
なかなか上達せんな
島袋よりマシやけど
島袋よりマシやけど
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:35:12.49 ID:TfQHstST0
>>7
そうか?ネウロの頃に比べたらめっちゃ上手くなってるやん
そうか?ネウロの頃に比べたらめっちゃ上手くなってるやん
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:34:51.96 ID:AnTUpGcUa
絵がめちゃ上手くなってるな
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:35:15.95 ID:B64RHEgX0
やっぱこの作者すごいわ
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:35:31.97 ID:p81bA9zoa
これショタ?
性癖やん
性癖やん
16: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:36:17.46 ID:AnTUpGcUa
3作連続で当てちゃうん?
そんなやつ高橋留美子以外で居た?
そんなやつ高橋留美子以外で居た?
44: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:39:07.41 ID:05/lZ0bSd
>>16
おそらく当たる
ネウロの頃から引き伸ばしに全く興味ない作者やし2~30巻でまとめるやろ
おそらく当たる
ネウロの頃から引き伸ばしに全く興味ない作者やし2~30巻でまとめるやろ
270: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:57:16.82 ID:NduPo6Lk0
>>16
これもう令和の手塚治虫やろ…
これもう令和の手塚治虫やろ…
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:36:57.74 ID:QUjIFlZg0
渚きゅんといいそういう性癖なんか?
31: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:37:31.56 ID:TfQHstST0
>>22
XIも性別不詳系やったし性癖なんやろな
XIも性別不詳系やったし性癖なんやろな
30: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:37:23.68 ID:Esqp0mxad
絵めっちゃデジタルチックになってるな
37: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:38:28.77 ID:GayBrKUz0
一枚目の兄ちゃんが
殺した・・・殺してしもうた・・・弟を殺したー!ってなるんか
殺した・・・殺してしもうた・・・弟を殺したー!ってなるんか
55: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:39:49.25 ID:TfQHstST0
64: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:40:29.45 ID:GayBrKUz0
>>55
尊氏ってやっぱ電波っぽくなるんだな
尊氏ってやっぱ電波っぽくなるんだな
253: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:56:00.66 ID:CwcmaCjC0
>>55
良さそうやな
良さそうやな
453: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:09:49.73 ID:SQKCjgh90
>>55
シックスとかそっち系ですやん
シックスとかそっち系ですやん
133: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:47:16.47 ID:4dE2c36U0
144: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:48:22.83 ID:nQ3RPe8N0
>>133
可愛い女の子描くスキルは明確に上がっている
可愛い女の子描くスキルは明確に上がっている
149: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:48:41.20 ID:TfQHstST0
>>133
かわいい
かわいい
319: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:01:15.99 ID:z6q/Lrcm0
329: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:02:06.00 ID:rSHLl9Vu0
>>319
ヒラコー感半端ないな
ヒラコー感半端ないな
330: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:02:11.26 ID:16kHd//Vd
>>319
ヘルシングやんけ
ヘルシングやんけ
345: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:02:57.84 ID:IodfEKzx0
>>319
最後まんまアーカードで草
最後まんまアーカードで草
551: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:16:01.59 ID:hkLQWEix0
568: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:16:43.84 ID:3xWWsjzc0
>>551
くっそ懐かしくて草
いたなこいつら
くっそ懐かしくて草
いたなこいつら
569: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:16:48.84 ID:6kB9csCR0
>>551
ももっち懐かしい
ももっち懐かしい
580: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:17:37.88 ID:EMC6srrea
601: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:18:16.44 ID:BMnDhMPW0
>>580
脚太くない?
脚太くない?
642: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:20:29.85 ID:/BbaR2LAd
>>580
作者「やっぱ太かったわ」
作者「やっぱ太かったわ」
625: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:19:41.92 ID:RKRTK3uLM
653: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:21:26.43 ID:EMC6srre0
>>625
夜桜だけ生き残ってるの草
夜桜だけ生き残ってるの草
666: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:22:20.27 ID:u2hVQnH00
>>625
椎橋って3アウトやっけ?
椎橋って3アウトやっけ?
696: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:23:38.04 ID:CvAabe/K0
>>666
せやな
でもぬらりひょんで当てたから5アウトくらいまではセーフやろ
せやな
でもぬらりひょんで当てたから5アウトくらいまではセーフやろ
711: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:24:35.17 ID:nBqgST7m0
松井優征「ネウロはネットの人気はあるけど売れなかった」
松井優征「ネウロの貯金では暮らせないから売れる漫画を考えて作ったのが暗殺教室」
松井優征「ネウロの貯金では暮らせないから売れる漫画を考えて作ったのが暗殺教室」
726: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:25:15.57 ID:Ue6LmxdM0
>>711
売ろうと思って売れる作品作るってヤバイよ
売ろうと思って売れる作品作るってヤバイよ
741: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:25:48.48 ID:xnjhRNbF0
>>711
マジならすごいな
マジならすごいな
799: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:29:01.30 ID:VwdgH3UA0
松井はライブ感じゃなくてしっかり作品作ってくるから大ゴケすることはないやろな
831: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:30:41.86 ID:dFsqvegD0
>>799
結末決めて後はそれをどう消化するかっていうので作ってるらしいからな
時代劇は正直興味ないけど松井なら見るわ
結末決めて後はそれをどう消化するかっていうので作ってるらしいからな
時代劇は正直興味ないけど松井なら見るわ
874: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 02:33:10.31 ID:D6mMDF0W0
面白かったけどハンター再開前に終わりそう
110: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 01:45:32.95 ID:L6S3aITk0
普通に面白かったわ
北条時行ってチョイスもええわ
北条時行ってチョイスもええわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
女みたいな顔にしやがって…
性癖歪みそう
鎧も服装もしっかりかけてるし
単行本出たら買うと思う
暗殺教室の頃から片鱗見えてたけど
ネウロや暗殺と比べたら1話の掴みが弱かったけど
二話以降見ないと分かんないけど
史実でもこんなもんだから問題ないぞ
集英社さあ...
こんなモロ影響受けまくりな読み切りを掲載するとかプライドないの?
ホント近年パクリだらけだな
松井だし期待してる
顔きらめかせてるのがキャラが立ってるだとかページ開いたら死んでて度肝抜かれたとかで信者は大絶賛だぞ
手塚治虫て6作同時連載で全て当ててんだろ?
次元が違うわ
ハンター再開前には終わるだろ…
ジガの作者戻ってこないかな
今だったら売れてたと思うし
カテジナさんみたい
「勝った者は、あたしを全身全霊を賭けて推し挙げさせてあげるよ!!」
まぁこの作者だから話も外さないだろうという謎の安心感あるけど
泣かれたくらいで考え変えるとか自分が全然ファイティンしてねえよな
松井はああいうキャラが一番光る
むしろ手塚治虫がヤバいのは何発外しても仕事が途切れない事
普通の漫画家はハズレ5本も書いたら筆折らされる
小説やドラマはともかく漫画だと聞いたことがないな
すごい
今んとこディープだろうが敵と味方の説明しただけだからな…
極論すればこれが飛鳥時代でも一話でやることは一緒
たくあんとジダ終わらせたのほんと無能
マイナー漫画で良作知ってる俺カッケーしたかったんだな
今週終わったけどぼくらの血盟といい今のジャンプってほんとに腐女子狙いなんだな
この辺りはまだ理解可能
太田あたりから三国志あたりまではガチで理解不能
ヘルシングすぎる
近年?八〇年代くらいからパクリだらけだたぞ
これはヒラコーさんが噛み付いちゃう案件
ネウロ面白いけど
一般にシフトしていった暗殺の方がぶっちぎりで売れちゃったからなあ…
ネウロが全巻で500万部ぐらいなのに暗殺は2500万部だろ
スットプ!ひばりくんに比べたらどうということもない
太くねぇって!!
※10
ほんとコレ。
過去にヒットを飛ばしたベテランなんだから、最初の掴みは心得てるだろ。
内容は、ただの「主人公スゲー」だったな。腐向けのキャラで媚びまくってる。
この人の描くキャラは、キレイごと過ぎて、受け付けないんだよなあ。ネウロは全体でバランスが取れてたんだが、暗殺はマジでキレイごとのオンパレードで嫌気が差した。脳内お花畑を全開にして、承認欲求を満たしたいだけの低脳層を見事に取り込んでただけ。
暗殺は売るための戦略としては秀逸だったろうが、漫画としては下だった。
鬼滅→呪術で味を占めてるから、反応が良さげだったらステマをするだろうな。アンデッドは大失敗したけど(笑)
なにほざいてんだ どう考えてもショタ好き男性向け同人誌でいっぱい描かれるタイプのキャラだろうが!!!!
1話時点では面白かったらこのまま頑張ってほしい
もう漫画のネタなんてあらかた出切っただろ、パクリみたいなのが出るのは仕方ないことよ
こんな子供に抱きつかれたい人生だった
最後のコマ草
でえじょうぶだ 編集部は金になりそうな人気があるならSQに送ってくれる
ありゃ無理だ
露骨な自演goodは逆効果だからもっとさりげなく自然にやれクソ無能
UBSはなぁ、作品として悪くなかったのにジャンプの毛色にまったく合ってなかったからなぁ
チャンピオンに持ち込みしてれば打ち切りにならずに済んだかもなぁ
「一話だけでは判別できない」に「ほんとこれ」と返しておいて内容は批判一色なのはこれ如何に
上級者を目指すんだよ!
痛い自称マンガ通の模範のような書き込みですね!
マジカッケーです!
このとき、彼に付き従っていた長崎駿河四郎、工藤二郎も共に殺害されたという
アニゲー民、このすばですら始まる前は超バカにして放送中は手のひら返して放送終わったらバッシングしだしたからな
そのアニゲー民が評価するのはものすごい不安だ とーっても不安だ
読み切り昔あったけど微妙やった、主人公が力与えたや犬が死んだらボロボロ泣いて、人殺す事に躊躇しない自己中やった
架空とは言え戦国時代なのに中指立てたりとかは止めて欲しい
ジガも序盤が微妙だから何とも言えんが
『 自民党 』という存在だった
大ヒットした『へうげもの』は王貞治の一本足打法で柳生宗矩を負かしたぞ
史実じゃ鎌倉末〜室町初期とか公家から武家にホモ文化が流入してきた時期やからな
武士に人気の禅宗も臨済宗は修行ついでに可愛がりで詭弁をかましながら部下や学びにきた童子を犯すし、曹洞宗なんて可愛がりすぎて殺しまくっている。
有名どころだと、毛利三兄弟の小早川隆景とかもガキのころの寺で修行中に衆道を覚えさせられて、親父の命で大内の殿様の愛人になって大内を搾りまくって腎虚で殺しとる。その反動で小早川自身も女に全く興味を抱かなくなったけどな
変態として上級でもそれは劣化や
人としての劣化なんや……………
ヒカルの碁あたりで模写練習してたんだろうけど
キャラを綺麗に描こうとするあまり目力が無くなって表情が死んでるな・・・
どこにでもある二次創作絵みたいになったわ
そう思えるだけに、これをヒットさせたら本気ですげえぞ。
なんか明確な死亡の証拠はないっぽいから、生存エンドもありえそう。
(読者としてはどちらか分からないのはありがたい)
そっか、最後は非業の死なんやな
せつないな
ワイ「はい……習近平……習近平たん…クッ」
敵「Googleで画像検索した渚でしこれ」
ワイ「はい……尼崎インター…尼崎…ウッ」
敵「Googleで画像検索した北条時行でしこれ」
ワイ「はい……北条時行…あっちゃんと画像でる!!」
性癖ぶっ込みはキルコの人も入るかと思ったけど、あれはちょっと違うか
異聞徳川家康もヒットしてたと思う
まあ時代劇というより時代IF劇やけど
歴史好きならツボに嵌るんだろうけど自分は興味ないからちょっと残念
一本足打法と中指立てる事を同列に考えるんだ
一本足打法は技術として個人で閃いても可笑しく無いだろ
王貞治が自分に合う打法として閃いたように
中指を立てる事は文化や知識として知って無いと無理だろ
呪術もそうだけど最近のジャンプ漫画はステマが横行してるからこの漫画もそうだろうね
特にまとめサイトは工作員に目が付けられやすいし
サム8もそのはずだったのでは・・・?
アニゲー民が評価するかどうかで因果関係があると思ってるお頭が心配だわ
病院行けよ、頭の方な
これがヒロイン適当ショタメインだったらアンチになってた
どっかの日露戦争のあいつと同じこと言ってるはずなのに、どうして受ける印象がこうも違うのか
アニゲー連中の見る目のなさを皮肉ってるだけだろ
そんな重い意味で言ってないだろ
何だよ因果関係ってw
殺しやアクションとかサカモトと被るだろ馬鹿か?
ジャンプは最近すかした中二物ばっかなのどうにかせいや
全体的に暗いわ
ネーム段階だともっとド直球なこと書いてたよねこれ
新田義貞は……あんま期待しないでおこか。朝日将軍の同類扱いされかねんし
転じて自分には見る目があるって自惚れてるんやろ?
作られた流行に飛びついてばかりの人間が見る目あるわけないだろ
読解力がないのか?
一話だけで判別はできないが、掴みが良いのは評価してるし、あとは個人的な感想を書いてるだけだろ
で、作者の過去作を例に挙げて、今作がどういった層を対象にしてるか、どういう展開になるか考察してるだけ
論法がそっくりだけど、お前はひろゆきの信者か?
己の低脳さをアピールしてるだけだって自覚しろよ、マジでさ
新連載もそんな感じで徹底的にストーリーまとめてから始めてるんだろうし楽しみ
本心は私の好きな作品嫌いなコイツ等が嫌いってだけで
嫌がらせする為に健気に通ってるクズやで可哀そうやろ
鬼滅や呪術なんかも叩きまくってそうw
印象に残りづらいし、省略しづらい
若君じゃなくて主人公の名前にしたほうが良かったんじゃないの?
痛いひろゆき信者の模範のような書き込みですね!
マジカッケーです!
暗殺教室よりネウロ好きな奴は確実にチー牛
あと1年再放送が遅かったら、この作品で視聴者もさらに増えたろうにな
足利直義や後醍醐帝をどう描くかな
この漫画の尊氏も真田広之風な感じはする
はるか昔に義経と弁慶のちょっと妖怪テイスト混ぜたマガジンのやつがよくわからん理由で体調不良とかで早々に終わってたのがなんか怖かった。
いやまだ読んでないからファンタジーなのかはわからんのだけど。
アルミホイル巻いてそうw
こういう金も出さないくせに口やかましい奴らより
ちゃんと金出す層を意識したから暗殺が成功したんだろうな
マッシュルと同じ担当だからな
やべぇな今の編集部
ステマ依頼だったら作品タイトルぐらい書くだろ
まぁそれを書かないのがアニゲー管理人なんだけどなw
お前らがアンケ出さないのが悪い
20年も逃げるんか
ショタ主人公も徐々に成長していくんかな
お前必死過ぎない? 顔真っ赤だぞ?
妖怪と戦うの?
看板にしようとしてる呪術がどっかのパクリとツギハギで出来てるんだし
もうパクリ漫画に抵抗はないんじゃない
いかにも腐女子が男になりすましてこんな可愛い子が女のわけないってゴリ押しするし
夜桜以外もなんか、今の時代にこられても早期打ち切りだろうな。と
居座られても迷惑感しかないな
逆逆
こういう男の娘オエッは腐女子さんの直球ど真ん中の大好物
それ鏡やでw
最下段の太陽みたいな顔ってコラ?
打ち切り全五巻やん
頭にアルミホイル巻くの忘れてますよ
可笑しくないっていうか、可笑しく見せて笑わせて勝ったんだよなあ。
「一本足打法!」
「プっ、意味がわからん」
「隙あり」
久々に自分達の好みど真ん中の見た目少女の男の娘が出たからって
足太ぇって!
血盟のことも忘れないであげてください
まあ、あれはガワだけで中身はタイパク並みに倫理観崩壊してたけど
ネウロはアニメが失敗したのもデカいだろうな・・・
あんな癖の強い作風の原作でアニオリするってアホかと思った
新しい時代を舞台にした挑戦は買いたいと思う。
ドラマでも漫画でも、戦国維新ばかりじゃ食傷気味だわ。
そういえば、るろうに剣心も連載開始頃は、幕末モノは当たらないって
言われてた時期だっけ? 赤報隊なんてマニアックで読者がついてこねえよ
って言われたとか。
腐が好きなのは中性的な少年キャラであって男の娘じゃねーんだわ
さすがに手塚先生とくらべるのはな。
あの人は神様つうか、始祖だから。
これはヒラコーすぎてあかんなぁ…
あと中二病要素も強いな
殿堂入り:KBTIT
今のジャンプだとコレでいいんだ
あの時代のややこしい部分、さらっと流してシンプルな物語にしてきそうな気がする
この主人公の性癖軸に進めてけばあの辺の面倒な話適度に分あげられそう
これ良さそうだな
読み切りに搦めてヒラコー煽ったら意趣返しで漂流者として登場させそうだな
偉大な相手というのは
輝いて見えるものだヨ
全然すごくない、逆だ
言い方悪いが、何しても信者が絶賛してくれるだけの地盤を今までに築いてるから挑戦するのが当たり前
要はサム8みたいなアホな挑戦するから悪いのであって
編集からも好きに書かせてもらえる良い感じに描きやすい環境が整ってるからこそ挑戦する訳
あそこまでアホな事しなきゃサム8は間違いなくそこそこ売れてたしな
最近のジャンプ推しの流れに乗りたくて記事作ったんだろうけど半年もてばいい方
忍スクワットの作画は仄見える
それな
「可愛い男の子」と「男の娘」は似て非なる全くの別物
女が好きなのは前者であって後者ではない
男はその逆
というかネットで話題になったからって第1話からDCSネタを使う浅はかさにタメ息出たわ
椎名じゃなく椎橋な
GS美神極楽大作戦じゃねえんだから
ネウロ、暗殺教室ほどのインパクトはないのはわかる
花の慶次知らんのか?
(作者に)責任はとってもらうぞ
男で男の娘が好きなのはホモだから
男ってくくりにしないでほしいね
ホモが好きなのは男の娘
ええやん
花の慶次って北斗より絵が見やすくて好きだわw
北斗も面白いけどさ
ころせんせーで只のマグレじゃなかったってわかるじゃん
それにしてもジャンプ最近パクリ紛いの作品ばっかだな
なんだよこの劣化ヒラコーは
1話だけなら、今のところネウロ成分が多めで良い感じだな。
だが、他にも子供の家来(仲間)が出てくるみたいだし、暗殺教室みたいになりそうではある。家来たちが凄すぎて、主人公がどうも魅力的じゃなくなるパターンな。
時行はほとんど題材にされなくて不明な部分が多いし、時代背景も混沌としてハッキリしないから自由度は高そうであはある。自称専門家のアンチが湧きそうだが、そいつらの説があってるかもあやふやだし。
まあキングダム以上のフィクションだと思って読むのが吉だろうな。
暗殺を引きずってる信者が買い支えるだろ。
むしろ、トリコ・暗殺という過去の人に頼らなきゃならないジャンプの現状がヤバイわな。
前半は完全に同意。
後半は絶対にない。というか、信者が最後まで支持してもアレ。
サム8が酷すぎた。
ナルトを最後まで読んでた俺も1話で切った。
若君は、サム8と比べることがおこがましいくらいには、面白かった。
無難ていうか、ネウロと暗殺の風味が出てるんだよ。
同じ作者だからしゃーないんだが、既視感が出てしまう。
だがら、信者以外にはさほど刺さらない。
好意的に言えば、「今のところは」ってことだな。
拡散希望
ヒロアカ
それしかないじゃん。
そもそもるろ剣みたいな主人公が非実在の人物は時代劇とは言い難い。
封神演義
史実を元にしたトンデモファンタジー小説を更にトンデモ翻訳した小説を
更にトンデモ解釈したトンデモ歴史コミカライズだけど
ほんま朝鮮ジャンプになってきたな
薄幸なおとこの娘か?不幸な天才か?無能なアンドリュー・フォーク准将か?糞真面目な虐殺魔か?
一番右の冷徹そうな奴が直義、真ん中の野蛮そうなのが高兄弟のどっちかなのはわかるけど
一番左誰やろな、順当に考えれば高兄弟のもう一人なんだろうけど
冷徹でも野蛮でもないけど一番不気味や
ベクトル違うし、主人公とは相容れない存在ではあるんだろうけど、単なる悪役にするつもりもない、という松井先生の矜持を垣間見た気がした。
鎌倉幕府滅亡と室町幕府成立だな
何年を想定してのレスなんだろうか…
分からんでも無いが腐女子関係無く可愛い男の子が好きって奴あ一定数居るんだ。
まして漫画描くような奴は例外なくきつい特殊性癖持ってる。
コレは漫画に関わらず創作してる奴全員に言える事だが。
おかしいやろ。なんで女っぽい男が特殊性癖扱いされずに人格叩きになってるんや
叩くのそこちゃうやろ
トップが異常にしぶといおかげで戦乱が収まらないという時代に逃げ上手をタイトルに掲げて大丈夫なんか
いやワイはこれなら納得出来るわ。ステマ関係無く話題に出来る真面な漫画が少なすぎるわ
表紙が高木さんとかそれ歩の人の絵柄で中身ヒラコーとか
取りあえず中身関係無く打ち切るべき漫画だわ。
プロに片足つっこんだんだろ?なのに最初から他人の褌しか履いてねえなら向いてねえわ
どうかお気を確かに。心を強く持たねば容易く性癖が曲がりまする。
いや、それは無い
なぜなら手塚治虫はヒット量産の裏で失敗も多い
松井先生の作品で失敗は現状無い
好き嫌いは読者個々人で意見があっても、売上で見れば過去二作、どちらも成功
今回がこけたとしても6割ヒット
手塚先生とは全然違うよ
そもそも論としておもいついた!書いてみた!失敗した!ぼくにもできる!やってみた!失敗した!
という拙速な動きする人じゃない
手塚治虫とは明らかに違う
南北朝に手を出すやつは普通はいない
太平記ですら昭和が終わったドサクサで企画を通した訳だし
ネトウヨはアホだから大丈夫だけどいざとなったら打ち切りで逃げる準備もできてるはず
この作者の得意な描写ってそれだろうし
新田義貞や楠木正成あたりがどう描かれるかは気になるな
これが四宮かぐや様のご先祖様ですか?
これはイラストだな、人物の顔が固すぎて
凄く窮屈そうに見える
別冊じゃない方の月刊少年マガジンでやってなかった?
普通はっていうけど割と九郎の名前は見るぞ?
楠木正成や名和長年、護良親王なんか出てくると嬉しい。
でも、最後の執権は北条(赤橋)守時で、むしろこっちが傀儡。
人質だった千寿王丸(足利義詮)に逃げられて高時に謹慎を命令されるくらい
実権は北条高時の方だったんだけどね。
ドラマも昔のNHKの太平記くらいしかない筈。
天皇絡みなのは知ってるが具体的にどの辺りがまずいんや?
詳しい人教えてくらさい。
鬼が来たりての時代なら全2巻の即死打ち切りだろ
しんがぎんは30年早かったんやな
しんがぎんて当時としては絵がうまかったけど話はつまらんし
だんだん一般向けの絵に変わっていってる
そっちの趣味は無いから性別知った時残念だったわ
気持ちは分かるが
そら打ち切りやわw
正直に言うとネモという言葉からはガンダムのMS以外連想できない。
目覚めろ……