|
|
【正論】リゼロ作者「無職転生やリゼロが売れた理由は『主人公が楽をしないから』、他のなろうアニメはストレスフリーだからつまらない」
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:11:20.49 ID:XkftnOKcd BE:426633456-2BP(1000)

「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」特集 理不尽な孫の手(原作者)×長月達平対談
コミックナタリーではこのたび、原作者である理不尽な孫の手と、
「無職転生」と同じく今クールに放送中のTVアニメ「『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season」の原作者である長月達平(鼠色猫)による対談を実施した。
同時期に小説家になろうで連載をスタートした2人は、ともに「猫さん」「孫さん」と呼び合う間柄。
そんな2人に、アニメ「無職転生」に期待していることや制作裏話、原作の魅力、そして創作にかける思いを語ってもらった。
孫の手
だから「リゼロ」は世界観がしっかり作られていて、そこが魅力になっているんだと思います。
あと「リゼロ」の魅力といえば、最終ループのクライマックス部分。困難に次ぐ困難がきて、絶望に次ぐ絶望がきて。
僕だったら、そのときにもう1回ループさせちゃって、次は余裕を持ってクリアさせちゃうと思うんですよね。そういう無駄なループがない。
読んでいて緊迫感がある、ループものなのに余裕を持たせないっていうのが「リゼロ」の面白さじゃないかと思います。
長月
作品の特性上、無限にループができるとダレていくというか、どこかで手抜きループが出てくる。
だから読者が緊張を維持できるよう、苦しい死に方をさせたり、楽々と抜けられないようにしたりしています。
孫の手
そこは「無職転生」との共通点かもしれないですね。
「手に入れた能力があっても、簡単に困難を乗り越えることはできない」という。アプローチは違いますけどね。
長月
そうだね。なんだかんだいって「無職転生」や「リゼロ」がウケた理由は、主人公が楽をしないからなのかもしれない。
だから「ストレスフリーなほうがウケる」みたいな話があるんですけど、あんまり実感として感じたことがなくて。
孫の手
むしろストレスフリーだと、どこかで頭打ちになっちゃう印象すらある。
長月
ストレスフリーだと、面白さの数値が100まではいけても、その先にはいけない気がしていて。
俺らの書き方は、がんばり次第では150ぐらいまでいけると思っています。
苦難を与えて、そこをいかに乗り越えるかというドラマを描きたいんですよね。
孫の手 そうだね。
https://natalie.mu/comic/pp/mushokutensei
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:11:40.92 ID:XkftnOKcd BE:426633456-2BP(1000)
正論すぎる
転生スライムとかストレスフリーすぎてクッソつまらんわ
転生スライムとかストレスフリーすぎてクッソつまらんわ
4: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:12:45.89 ID:XkftnOKcd BE:426633456-2BP(1000)
SAOもそうだよな
よくハーレムとか揶揄されるけどキリトはちゃんと困難を乗り越えるから愛される
488: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 18:49:14.93 ID:b/s0O6fhH
>>4
一期は死と隣り合わせだし、周囲のプレイヤーも次々に死ぬというトラウマもんだからな
二期以降はギャルゲー
一期は死と隣り合わせだし、周囲のプレイヤーも次々に死ぬというトラウマもんだからな
二期以降はギャルゲー
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:14:20.92 ID:s0JpIGKI0
リゼロのループって法則性がなくて全部作者のさじ加減だよね
8: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:14:50.04 ID:YB532PCua
>>5
作者のさじ加減じゃない創作物ってどんなの?
作者のさじ加減じゃない創作物ってどんなの?
143: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:58:25.23 ID:b6VPBGtUd
>>5
一応法則はあるね
if読めば何となくわかる
一応法則はあるね
if読めば何となくわかる
7: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:14:45.68 ID:Zbi/Y+yf0
転生スラみたいにほのぼのした世界観ならまだ見れる
現実世界の鬱憤を異世界で晴らす系は観るに堪えない
現実世界の鬱憤を異世界で晴らす系は観るに堪えない
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:19:25.17 ID:8wYwQ/V/M
そういやカズマさんも苦労してたね
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:19:46.84 ID:uiQt+vaT0
即死チートはほんとストレスフリー
そのぶん、他のキャラが動くけど
そのぶん、他のキャラが動くけど
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:20:12.54 ID:THXUhmrI0
リゼロは幼 女戦記やこのすばと同じタイプでラノベの中でも意趣返し的なタイプで
形式的とはいえ苦労が差し込まれることに特徴があるタイプだしな
形式的とはいえ苦労が差し込まれることに特徴があるタイプだしな
24: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:20:15.42 ID:EzWdNMcA0
フェアリーテイルで学べよ 死闘、苦戦ばかり繰り返しても次やることが同じような展開ならまたかって思われるだからな
28: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:21:28.81 ID:Vc9ddara0
無職転生は何で親族にバットでボコられてたの?
59: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:34:08.21 ID:OPgQ0WGE0
>>28
姪の風呂を盗撮してシコったから
姪の風呂を盗撮してシコったから
76: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:39:17.52 ID:wfowc8ip0
>>28
え、マジかよ
親の葬式中も引きこもってたから叩き出されたのかと
え、マジかよ
親の葬式中も引きこもってたから叩き出されたのかと
32: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:23:15.65 ID:5N37HOsy0
絵の力だろ
何勘違いしてんだ
何勘違いしてんだ
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:23:39.90 ID:hBys8HiJ0
両方とも主人公が気持ち悪いという点が似てる
が他のも一緒かー
が他のも一緒かー
39: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:25:39.55 ID:trZjzXgG0
リゼロてめーはループしすぎで駄目だ
ストレスしかない
ストレスしかない
50: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:30:52.48 ID:gY6jcdmW0
チートしてゲームも楽しいのは最初だけだしな
55: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:33:17.21 ID:V7kqKYkd0
いやーリゼロは見てるほうがストレスマックスで辛いんですが
78: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:39:33.06 ID:bxvvqrnc0
俺TUEEEEは正直冷める
104: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:46:50.20 ID:uCuU7zQMa
転スラってリゼロより売れてんじゃないの?
124: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:51:13.47 ID:MT3OyAEb0
>>104
原作は知らんけどコミカライズは
なろう系ではトップだな
2位は少し趣が異なる薬屋だし
いわゆるベタななろう系の中ではダントツトップ
原作は知らんけどコミカライズは
なろう系ではトップだな
2位は少し趣が異なる薬屋だし
いわゆるベタななろう系の中ではダントツトップ
149: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 15:59:59.54 ID:e8rfh9Q20
ストレスフリーが今の主流なんでは
時代は変わるということでね
時代は変わるということでね
185: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:07:36.99 ID:4x9JVmRJ0
リゼロは、どうせまた戻るってわかってるから
緊張感ねんだよな
一期15話ぐらいであほらしくなって見るのやめたわ
緊張感ねんだよな
一期15話ぐらいであほらしくなって見るのやめたわ
215: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:18:37.29 ID:RVBNTnES0
無職もリゼロも全然甘いだろ
十二国記くらい苦労しろよ
十二国記くらい苦労しろよ
218: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:20:24.10 ID:TTHPRdyAd
よく知らんけどリゼロって死んでもやり直せるゲームみたいな楽々な世界観の話じゃないの?
224: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:22:22.85 ID:GGOVSv9e0
>>218
死んでやり直せる時点で楽々だわな
現実は死んで即終わりなんだから
死んでやり直せる時点で楽々だわな
現実は死んで即終わりなんだから
242: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:31:22.85 ID:wo9AYTWP0
256: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 16:37:01.53 ID:b6VPBGtUd
>>218
何度も無惨に殺されて精神壊されても氏ねないって結構な拷問じゃね?
何度も無惨に殺されて精神壊されても氏ねないって結構な拷問じゃね?
329: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 17:16:45.65 ID:nbLS3ScFa
リゼロはキャラデザだと思うが
343: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 17:29:03.70 ID:o2iPqwebH
いつの間にか一周したんかい
苦労系→ストレスフリー→苦労系
苦労系→ストレスフリー→苦労系
486: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 18:47:40.24 ID:YonUmRkW0
絵が可愛くてオタが恋したからだと思う
596: 名無しのアニゲーさん 2021/01/26(火) 00:35:05.50 ID:NyYIo2a00
無職転生今のところおもろい
598: 名無しのアニゲーさん 2021/01/26(火) 00:46:20.97 ID:y02VQacE0
470: 名無しのアニゲーさん 2021/01/25(月) 18:34:37.07 ID:FwHlUMwP0
リゼロはレムを産み出したのはすごい
あれは素晴らしい
けど主人公をよくもあんなゴミにできたもんだわ
あれは素晴らしい
けど主人公をよくもあんなゴミにできたもんだわ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
コメント一覧。
コメントする
- 「アニメ ネタ」カテゴリの最新記事
-
- 【速報】2021春アニメ一覧が公開!大豊作だと話題に
- 【速報】あの国民的アニメ映画の主題歌歌手がヤリ部屋で強制性行と週刊誌に載る
- 【朗報】進撃の巨人最新話、世界一のレビューサイトで歴代3位というとんでもない評価を受ける
- 【正論】リゼロ作者「無職転生やリゼロが売れた理由は『主人公が楽をしないから』、他のなろうアニメはストレスフリーだからつまらない」
- 【速報】プリコネの円盤売上、ヤバすぎる。鬼滅を超えて2020年の覇権作品に
- 【画像】京アニ、女尊男卑社会と暴露される。「男は出世できない」とズバリ
- 【悲報】ツイ民「転生スライムをオススメしてくる奴は面白くない人」→8.3万いいね
人気記事
その論法で言えば幼女戦記が売れたのも主人公が苦労するからだな
ワンピはルヒーに苦労をさせずとも売れてしまったな...
見損なったぞ...
ヘスティアとかもそれだった
スバルもカズマもキモすぎて感情移入できん
正解のない2択とか、信頼している人に裏切られたりとか、取り返しのつかない失敗とかしないし
共感できるできないってヘイト管理が一番大事なだけだ
銀魂の作者も言ってたろ
A:異世界だから、そういう世界だから
は?科学的な考証もできねーのかよ?お前異世界とかいうお手軽フリー素材使わないと話書けないだろ?
ストレスフリーの『魔法科高校の劣等生』はお前らより売れてるぞ
リゼロは主人公キモいけど女キャラのキャラデザは神
スマホ太郎の方が脳死で観れたし好きだわ
それって物語を通して明らかになってく奴じゃないの?
ループの仕様の話してるのにこういうこと言いだすやつってひろゆきにあこがれてたりするのかな?
サムネのエチエチ衣装のエミリアが2期になったら隠す様になって人気が下がった
50歩100歩だと思います!!
君の好きなぺこらちゃんの配信もう無いよ
どの程度の楽をしてるかちょっと差あるだけ
苦労した所でwwww てなる。
他の漫画とかドラマでもそうではあるけど、ここまであからさまに物語の肝に据えたりはしない
ストレスフリーがウケるといっても、そればかり読んでると飽きるからたまにはシビアな話もつまんでみたくなる
リゼロも無職もなろうのフォーマットを踏んでいるけどシリアスというのが重要なんだろうね
調子に乗ってるけど君、シグルリこけたよね?
春アニメにも原作してるのあるけど大丈夫?
ストレスどころか笑いどころになる上、どうせやり直すから真面目に捉える必要も感じなくなる事も
>無職転生やリゼロが売れた理由は『主人公が楽をしないから』、他のなろうアニメはストレスフリーだからつまらない
無職転生はまだアニメの売り上げ出てないやろが
まず最初に説明しとけよ読者がそこまで読んでくれるとか思い上がるな
やっぱ成長 努力 葛藤は必要描写だな
てか、ループ物は普通ループを抜け出しのが目的になるかならぁ
自分の都合でやり直せるんだから楽だよな。ダチョウ倶楽部の芸みたいに痛がってるだけで
ガッツはクリアする前に作者が描けなくなる可能性高いから…
作者の腕がかなり出るんだよなー...リゼロみたいなハード系は腕次第で20点にも200点にもなる印象でストレスフリーな方は50~80点コンスタントに出す印象(需要あるらしいし)
むしろエロ無くていいわ
エロ自体嫌いなわけじゃないが、無職のエロは下品だし
は?スマホ太郎の評価は年々上がってますが?
戦翼のシグルドリーヴァもさぞや主人公が楽をしないから面白いんやろな~()
まだ発売もしてない
そこで映画のハッピーデスデイですよ
アニメが無かったら誰もお前らの糞小説なんか読まねえぞ!!!!!
それをお思い上がって俺たち実力でアニメが成功したとか馬鹿じゃねえのか💢💢💢
で、普通ってどんな?
アレにエロが無かったら何も面白い要素が無いだろ
駄目だった奴が頑張って終盤活躍するみたいなキャラは好きなんだがそれ等を主人公としてみたいかと言われれば…
始まりが逃避なのに何言ってんだ?
アインズ様が勝手に困難を想定しすぎているだけで
絵師ガチャ負けたやつの悲惨なこと悲惨なこと・・・
1はまだホラーしてたけど1は完全にホラーじゃなくなってたな。めっちゃ面白かったけど
あの監督、今のところハズレ知らずだから女子高生と殺人鬼が入れ替わる新作も楽しみだわ
もうこの時点でご都合主義、なろうとあんま変わんないわ
多分売れると思い込んでるんやろなぁ・・・
周りが悪いって書いてると作者が痛々しい
大体無職のアニメがまだ成功したかどうかも分かってないのに何勝手に成功扱いしてんだよ低能三流作家が
漫画どこまでいってんだ?原作20巻あたり?
それは好みの問題だから仕方ないよ。
私は無理強いする気はないから自分の好きなのを見ればいいと思うよ。
現実世界でまっとうに生きて成功してる人間でも異世界は行ってみたいぞ
チート能力や可愛いヒロインが貰えるならなおさら
よくそんなの考え付いたな、とは思う
それ管理人が勝手に付け足した言葉で原文にはないぞ
日本独特ではない
アメリカン・ドリームやシンデレラストーリーは大抵努力か下積みの時代がある
リゼロもマブラヴのパクリだけどな
マブラヴ CD版:2003年2月28日※
All You Need Is Kill 発行日 2004年12月30日
※一般的にオルタがループものだと思われているけどすでにアンリミテッドの段階でループした主人公が何度も登場している
「手に入れた能力があっても、簡単に困難を乗り越えることはできない」などアプローチの仕方が違うだけ
リゼロだと攻略のループを見つけたらもう一度死に戻りした方がストレスフリーだが、それやるとダレる
むしろストレスフリーだと、どこかで頭打ちになっちゃう印象がある。(普通にやっててもダレてる時あるからね)
オバロとか転スラとかワンパンマンみたいなのって、アメコミ的なヒーロー系のストーリーだから仲間は普通に苦戦してるし
リゼロ信者特有の極論ガバガバ擁護
苦労してようが、それで台無しだわ
結局キャラデザがすべてな気がする。魔女の旅々のイレイナだって原作薄っぺらいのに話題にはなったじゃん
そういうことでしょ
ジャンルであるとか、文体であるとか、普通ってもんの定義が聞きたかっただけなのにこの有様である
よくわからんが、すまんかったな
それを逆手にとってるのが、映画のオール・ユー・ニード・イズ・キルだな。
原作の意図していないところではあるんだけど、主人公がトム・クルーズだから、
普通の映画だったらどんなに死にそうになっても死なないから、逆にハラハラしない。
しかし、この作品だと、あっさり死ぬから、逆にどこで死ぬのかとハラハラできる。
一番つらいと思ったのはテッカマンブレードかな
管理人じゃなくて5chの元スレからこのスレタイだよ
他のまとめサイトも全部このスレタイでまとめてる
「ワンパンマンとかそうじゃね?」って真っ先に思い浮かんだけど、あれサイタマがやって来るまで結構苦戦というか詰みかけてる時あるな
ジェノス壊れすぎ
今の読者は主人公に感情移入して読んでないからだろうな
第三者目線俯瞰でハーレムみて十分満足できるんだろう
女のためのエロ漫画じゃなくて男向けのエロ漫画と同じ読み方
まともな仕事についてから言え
ライトノベルは絵師ガチャの影響力でかいよな
うん、リゼロはパクりだと言ってるんよ
俺の毒素を食え!って強要したいからな
うっさいわお前の毒素なんかじゃ薬にもならんわ
無職を巻き込んで持論展開すなよリゼロだけ持ち出して語ってろよ
そうだよめぐみんだ・・・
一期以降の話はやり過ぎでくどい
まだアニメ制作会社の人が頑張ってくれて~とか言っといた方が好感度上がったんちゃう?
あの映画順調に進んでるところ見るとここで何回も死んでるんだなって思うよな
おっとハリーポッターの悪口はそこまでだ
2の打ち間違いかな?
2でループが起こった原因を科学的に描写するってのは中々面白い発想だった
殺人鬼と女子高生のやつも2で入れ替わりが起きた原因とかやってくれたら2度美味しくていいな
あれはストーリー違う。制作オナニーだ
途中退場を劇的にするために過剰に見せ場用意されてたようなもんとからなぁ
売り上げ落ちたのは人気キャラいなくなったってよりは単に話の流れが無駄に長くだるくてつまらんからよ
ああそうだったんですかすいません
管理人さんも元のスレ立てた馬鹿に騙されてた被害者だったんですね
あくまでもなろう作品の範疇でってことだろ
シビアであればあるほどウケるとは言ってないしな
是的。我喜欢羊肉!(やんろー好きだぞ)
そうじゃない?
ただのリセットやり直しが偉そうに言っているのか
内容なんてどうでもいい
その魔女のは話題になった後売れてますか?人気継続してますか?
ブラストの強さがどのくらいかわからないけど(フラッシュよりは圧倒的に強いのはわかったけど)
サイタマいなかったらボロスに勝てずに地球滅んでいたと思う
王選のこと覚えてるやついないよな
自分の国では落ちこぼれたあぶれ者のクズ白人が、
自分らより文化水準の低いアジアとかアフリカとかの辺境で、
そこの原住民からの尊敬を勝ち得てホルホル~みたいな話。
それは主人公との「互角の競争者」がいないからようやく成り立つ話で、
例えば小学生あつめてその中で威張ってる中学生みたいな醜悪な図がある。
読者にしてみればストレスはないんだろうけど、だんだん物足りなくなってきて、
「お前、元の世界で自分をいじめてた奴とは対決する度胸もないくせに」
みたいな不満がだんだん沈殿していくのではないかしらん。
>俺だけ入れる隠しダンジョン
結構ストレスたまるぞ。つまらんくて
モブサイコもそうだが、あの作者って、超人的な主人公を設定しておきながら、
ただのチート主人公の話じゃなくて、ちゃんと物語の起伏を作るのが上手いと思う。
一期で一応切りよく終わらせてあったのに
ここからグダグダだし原作もエタってるしで先がない
最初に全部の原理明かされてそれからほんへ動き始める物語とかないだろ…
でもお前等、それに当てはまらなくても、なろう系って言って叩くじゃん
どうして?
ただのライトノベル作家になんでそんな攻撃的なん?
どちらも主人公がゴミクズ過ぎてイラつくのが主な原因だし
当たり前だけど、ラッキーだけで食っていけてるだけで実力あるわけじゃないしな
お前アニゲ民がハリポタ如きを評価してると思ってるのか・・・?
成長しない主人公とゲーム風世界のセットはこれで説明出来る
普通のゲームなら複数人で狩ったほうが経験値は美味いわな
モンハンみたいに人数に応じて敵の体力増えるとか、タゲ分散するから狩りにくいとかあるのかね
ラノベ作家はイキリ屋さんが多いから仕方ないね
ヒント:無職
なつかしいな
今のはあまり好きにはなれんがエルハザードは今見ても面白いと感じるが
異世界召喚ハーレムものなのに今のと何が違うんだろうか
逆に今のなろうキッズにはつまらなく感じるのかね
悪口は評価じゃないぞ翻訳大丈夫かVANK
「アメリカン・ドリームやシンデレラストーリーは大抵努力か下積みの時代がある」ってのを理解してなく、
勘違いする奴も一定数いるってのも日本独特ではないのよな
書いてる方と読んでる方のどっちに言ってるんだよ
苦労しても底辺の負け犬が転生して勝ち組として意趣返しするのが現実の負け犬の願望を叶えているんだろw
楽をしないとかどうでもええわwww
オットーの隠してた能力とか殺しに掛かってきてたガーフが簡単にデレるとか
初期ループの苦労なんだったんだって思うわ
なら転生させるな
最初は新鮮だったけど結局戻るんだろってなるからな
途中からはグダグダ話になっててたし
最上編読んでてキツかったわぁ… 人間の陰の部分描くのうまいわ
「どこまで綺麗事を言い続けられるか?」って
けど俺なら1~2回死んだ時点でもうその場から逃げてる
スバルみたいにあれほど挫折せずに立ち向かうメンタルはねぇよ
エルハザードも相当ご都合チートだけどな
作中でキーパーツになってくるのが古代文明なのに古代文明の産物は全部使えるとか
歌もなにも大好きだけどさ
その辺ってテンポとの兼ね合いがあるから難しいわな
やり過ぎるとダレるし
ぶっちゃけ5000行かないと思ってる
1クール全て戻ったし、週間アニメとしてはそんなに評価できんわ
アレはコミカライズ版もキッツいな…
死に至る拷問受け続けてるのと変わらないしな
某天空の城にあてはめて考えよう
ラピュタと言う城はだれが作ったんだ?
何のために?
いつ頃?
飛行石って何?
どこで取れるの?
誰が見つけたの?
科学的な考証は?
こんなのいちいち聞くバカいないだろ? それが答えだろバカ野郎
脳死で俺TUEEEを楽しむものなんでw
努力だの苦労だのはジャンプ漫画で足りてる
・誤って恋人を自らの手で●害
・親友が宗教にはまってヤンホモになって襲ってくる
・敵との戦力は拮抗してて自分もいつ死ぬかわからんし、戦友がこれからいっぱい死ぬ予定
これくらいやってくれ
こんなこと言い始めるのが内部から出てくるのマジで勘弁して欲しいわ
アニメも原作もなろうの戦犯扱いやん
シグルドリーヴァは
もうちょっと何とかならんかったか?
つまりニートや無職が増えたからこういうジャンルが流行るようになったんや
しかし>>1の作家達はそうは思っていない
アインズ様が勝手に困難を想定してる所が滑稽、部下達(守護者)のが頭いいのに勘違いされて焦るとかが面白かっただけに、ただ勝つだけの話はつまらないな。リ・エスティーゼ王国の大虐殺とか
そうは言っても主人公一人じゃ何もできないに等しかったし。割と全員で力を合わせて何とかなるって話だったけどな
世間では圧倒的にリゼロよりも転生スライムの方が売れてるけどな
なんで一々なろうに砂掛けるようなことするんだろ
リゼロをあんま好きじゃない人にも主人公の名前とかその他のキャラを知られてるってだけでそのへんの有象無象よりは人気あんじゃね
人気トップとか言われると?が浮かぶけど
>・親友が宗教にはまってヤンホモになって襲ってくる
これ以外は既にあるな
「ラピュタと言う城はだれが作ったんだ?
何のために?
いつ頃?
飛行石って何?
どこで取れるの?
誰が見つけたの?」
ここまでは全て作中で明らかになってるやろ
リゼロは肉体的なストレスだけど、無職転生は精神的なストレスや
俺等がアニゲーで適当吐き散らすのと同じように、奴にもどっかで適当吐き散らす権利くらいは有るんだろう
ガンダムサンダーボルトかな
死に戻りで何回か心折れて諦めて、自らの精神的に未熟、弱い所を敵にまで見抜かれて…ってのは作中でやってるのでそういう話なんやろな
主人公が苦労してるのと、主人公が不愉快なのは別だしなあ
ラノベ界では無双できても、ワンピや鬼滅みたいに一般層にまで浸透してない時点で五十歩百歩だろう
わざわざ俺TUEEE持ち出して逆張りかましてくるのは相当なろう作家って括りにコンプレックスあるんだ
結局は面白ければ主人公が苦労していようと楽していようと売れるよ
制作全員で「だがそれがいい」をぶっ込んでたようなもんだからな、あれ
俺はそういうのも好きだからまあ楽しかったけど
見てないからわからんけど、双子でレムだけ人気出たのは性格か声優も影響してるんじゃね
ひぐらし業と同じなのなwwww
まあスバルも発狂してるしな
いや、適当なもんペタペタ張り付けただけだろ
今のとこ2期は試練長すぎてダレてきた
あと1、2話で試練終わりそうだけど
早く館関連の話しに戻してほしい
それはある、ジャンプの人気作家とかが言うとそれっぽく聞こえるからな
サム8とか描く前のあの人とか
そりゃ単純に、そういうのが全盛になる前に人気が出たんなら
なろう作家って単純に括られたら違和感くらい持つだろ
きらら系4コマ漫画が流行る前の漫画タイム作家みたいなもんだ
ストレスかけてナンボみたいな発想を原作者がもっているっていうところでスッとしたw
成長とともにいずれは見向きもしなくなるもの
いつまでも少女漫画から離れられず恋愛に夢見てるおばちゃんが居たら
キモいだろ?
くっそつまんない聖域編やるってことはそれ以降もアニメ化するつもりなんだろうなー
って思ってる
プリステラもそこまで面白くはないが
超イージーモードで苦労しているアピールされてもなあ
ただでさえクズな言動繰り返しているだけなのに
女の子の交換度が跳ね上がる接待プレイしているのに
彼岸島の明さんとか近い気がしたが全然違った
敵との戦力は拮抗してないし、捕まって裸で暴行は受けたけど尻は大丈夫だったし
ミステリとかギャグなんかは、また別ジャンルだから置いとくとしても。
その上で流行る作品は、登場キャラクターに魅力が無いとダメとか。
もっと別な要素だろ
なろうがそんなノリじゃなかったことなんてないしこいつらは思いっきり後発組作者なんで
ネット小説の歴史とにじファン閉鎖騒動からのなろうへの大移住とか調べてみるといいよ
なろうでやってることは全部その前身の二次創作で形作られたテンプレの流用だから
アラジンと40人の盗賊のアラジンも原典だと中国人のニートだぞ?
作者がなろう系批判したら急にリゼロつまらん、無職転生売れてないとか言い出すの草
付き合いそこそこ長くてオフで遊んだりもしてるらしいけどなんだかな、お互い相手の作品を褒めあってるようでってのは感じる
奥さん同士が自分の旦那の年収を遠回しに自慢してるみたいな
漫画の多くはそんな感じだし、見向きもしなくなるってお前の主観やん
最終戦で勝ちは拾ったけど、魔導甲冑無ければ上の方の剣士には勝てないだろう
あの世界剣士が強すぎる
話によって主人公変わるけどどの主人公も苦労人
王も麒麟もなる前も後も困難がある
その困難をどう乗り換えるかが面白い
小野先生はすごいわ
いや、アニメ見てれば分かるだろうけど今のリゼロは割と微妙とか批判されてるんだけど
なろうは多いな
このすばの主人公も確かそうだし
結局同じものが続くと飽きられる
え?w
いつも同じ奴が書き込んでると本気で思ってるの?ww
比較対象がわからんけど、なろうアニメでは間違いなく人気上位の作品だとは思うよ
本人や周りいわく攻略メンバーではまだ上がいるらしいが
そういったモブキャラが苦労してないみたいな言い方だったり、苦労してる場面がないやろ
最初にネトゲプレイヤー頃しといてよう言うわ
一時、業界にはとにかく主人公を追い込む鬱展開入れればいいやろって時期があったんよね
結局バランスだと思うリゼロはいい塩梅なんだろうな、そしてその加減は作品によって変わってくる
最初からどういう作品かの芯を持ってる作品は強いんでないかな
別の奴が言ってんだろ
無職とかなろう主流派からは好かれてないよ現に売れてないし
金かけて広告宣伝も全力展開したのに
期待されてなかったこのすばに全部持ってかれた駄作って印象しかない
批判の理由なのに違和感を覚えるな。
MMOで考えれば経験値の取り分が減るとかだろうか
まぁそれでも食事もいらない、寝る必要もない状態だからな
1人で狩りできるなら1時間交代でやればいいしな、フルパで
試練さっさと終わらせて腸狩りとかはよ出してくれ
お気楽な世界観じゃないからなあ
オープニングは歌じゃなく音楽だけだからいいんじゃないか
一応禿げあがるぐらい努力して手に入れた強さだけど
このすばやらイキリ骨太郎やイキリゼリーの方がウケて売れてるんじゃねーの?
数字でどう考えてもリゼロの遥か遥か格上じゃん
で、連中の方がリゼロの主人公と比べるなら全然苦労してないと思うんだけど
このアホ作者どもの中じゃどう整合性つけてるんだ?(笑)
そこは別にいいけど、表現が過激なだけで後はゆるゆると解放しないとすぐに話が終わる。極端な話、すげー力を手に入れて世界ぶっ壊しました気持ちいーで終わったら商売にならん
だからまとめて復讐なんてせずに一人一人に対してやってる。結果、同じ事を繰り返してダラダラやってるだけ。そらつまらん
意味がわからんが
なんで転生させるなになるんや
そもそも現実とは違うファンタジー世界で魔力がどういう原理で発生してるとかなんでこんな生物が居るのかとか説明してる作品てほぼないやん
ルフィがゴムゴムの実食ってゴム人間になるのに体の細胞に悪魔の実のこの成分がこういうはたらきをしてその結果こうなる〜みたいな説明無いし要らんだろ。その世界ではそうなる。それでええやん
ニチャアしながら後々の陰湿な復讐を楽しむための序盤の不遇とかだってある意味ストレス扱ってることにはなるのでは?
>よくハーレムとか揶揄されるけどキリトはちゃんと困難を乗り越えるから愛される
SAOはどう考えてもストレスフリー側だろw
ハゲはハゲで自分の理想と現実のギャップ、幸福の麻痺(他者から見たら幸福でも同じ幸福を受け続けると感じなくなる)などの困難に合ってるから微妙に違うんじゃね
追い詰められた場面で出てきて馬鹿らしい力で解決するから起伏があって面白いと思うし
階層ボスよりも、レベルが20以上も上なのにあれだけ苦戦するとなると、デスゲームでなく普通だったらまず倒せない
上手くいくまで行き当たりばったりに死に戻りしてるだけなんよ
リゼロ一期は全部観たけど正直二期まで観たいかと言われるともういいっすって感じ
現代に戻る気ないだろ
上がってたら太郎なんて蔑称で呼ばれ続けないだろ
お前が証明してるんだよなぁ
インタビュー読んだらこの2人は自分達の作品は都合上、ストレスフリーにしすぎるとすぐ頭打ちになる気がするってだけで他のなろう作品の話はしてなくないか?
異世界に生まれ変わったはずなのにステータス画面が出てきてゲームかよって突っ込みたくなる
おかげで無職は新鮮に観れた
まだそんなことやってんのか
リセッターの自己満足プレイなんか見てても仕方ないから最後のループになったら教えて
リゼロはパーツを見れば面白い部分もあるが、全体として面白いのかどうかはまだ分らん感じ。
ペテルギウスの設定は良かったが、他の連中は微妙だったし、既にアイディア出尽くし感を感じている。
ストレスフリー系でも、とんスキとか気軽に読めるし普通に面白いしストレスフリーだから詰まらないという事は無いし、ストレスあれば面白いかというと、まどマギ以降の魔法少女デスゲーム物を見ると面白い作品無いし。
いやでも作者は稼いでる人種だから運を知らないだけで現実準拠なのか…
ここでもよくやってる逆張り的な反応とか制作思考なんて珍しくもなし
大体やる夫スレ丸パクのリゼロ作者が何イキってっだw
無職共々其処まで持ち上げる様な作品じゃねえだろw他の異世界転移物と大して変わらねえよw
SAOもゲーム世界から生きて帰ってからは蛇足よな
ヒロインが捕まってるの助けに行く時点で
結局うけて面白いうちにやめられないからどんどんつまらなくなっている
お兄様は誰よりも努力されています
まーた忍法捏造の術か
火種の無い所でも無理矢理燃やせるまとめサイトってやっぱすげーわ
女子高生の日常アニメが困難だらけとかはおかしいけど魔物とか盗賊、魔王とかいいて殺伐してる世界で困難も何もないストレスフリーアニメって…
どうせオタクしか見ない狭い世界の中でだし
サクッとなろうしてツエーしてくれたほうが面白い。
引っ張りすぎると逆に消化不良でスッキリしない。
まあ即2期決まったこのすばとかと違って細々と続いて4年後位にリゼ粕みたく2期出来る可能性も0じゃ無いんじゃない(棒)
まあ結局売れたもん勝ちよな
もともとラノベなんか内容は関係ないわけだし。数字がすべて
こいつ読んだ上で言ってるのか?
シグルリは萌えもシリアスもギャグも全部中途半端で寒かった。やっぱりラノベ作家に脚本は無理だな
たしか何年か前にもラノベ作家が脚本やってコケたオリジナルアニメあったなあ
ストレスフリーよりストレスフルの方が面白いとは言ってるけど、比較してそっちの方が売れるとは言ってないじゃん
リゼロや無職が売れたのはストレスフルのなろう作品の中でも面白い方だから、というのが作者の考えでしょ
転スラやオバロの売上を超えたとは誰も言ってない
正直無職もリゼロも歴史を改変する話だから苦労して当たり前なんだよね
自分の都合のいいように世界を変える話だから苦労しないと共感してもらえない
個人的には悪役にも人権とか培ってきた人生や経験や周囲の人間との関係があるわけで
それを主人公の都合のいいように変えるってのはもう今では基本的には顰蹙を買う
バックトゥザフューチャーくらいあの時期に出た事象改変は物珍しさでそのまま受け入れられたんだろうけど
リゼロ作者のほうは知らんが無職の作者のほうは結構な勝ち組生まれだからな
無職転生の方の作者は、「『全部成功しました』という話を書くこともできたんですけど、主人公は前世では引きこもりでニートだったので、経験していないことが多いと思うんです。そして経験していないことが一発で成功するってまずないはずなので、彼が前世で経験していないことは高確率で失敗させるようにしました。そのうえでいかにいま自分にできることをして~」ってのを>>1で語ってるのでそういう部分とかかね
ハゲいないほうが面白いんだよなぁ
そしてなろう出身と
残念ながら中身スカスカのとんスキに累計ランキング負けてる時点で説得力ないんだよなぁ
その辺の違いというか条件の違いが本気でわからないから
「〇〇だってそうだろ!」っていう返しになるんじゃないのか
ソース元にはない単語を付け足して面白おかしく仕上げる技に釣られちゃってる人ばかりやん
こどおばは今少年漫画に寄生して歪めてる最中だぞ
お前はお兄様に感情移入してそうw
無職のキモデブだけどボクの真の姿はお兄様だ~とかねw
主人公が魅力的だと感じた事は無いなあ
少なくとも男として憧れるようなキャラではない
まあそんなキャラに出会える作品は極一部だけど
気持ち悪いのはどれも一緒や
俺ガイルの作者といいなんで余計なことして爆死するんだろうな
本業の小説に絞った方が儲かるのに
オレは才能あるからアニメの脚本も余裕って調子に乗ってしまうんだろうか
バックトゥザフューチャーは金ローで見たけど悪役のビフはほんと歴史改変の影響受けすぎてるしな
性格が悪いから流されてるけども
リゼロにはそれ以外にも面白い部分はあります、と思ってても口にしてないんだろ
まさか本気でストレスを扱ってるだけで売れたなんて思ってるわけないし
一般人に評価されてるわけじゃないんだし
同じラノベ作家なのにこういうことを言っちゃうあたりイキリ作家太郎やん
けどハゲいないとオチが付きにくいし…
…ウケたらついでに完結させてね
え、無職はストレスフリーじゃないの?
概ね楽しく視聴してるが最初からバイタリティMAXなのだけは納得してない
そりゃあするだろ
同じクールで放映してて広告力の差をあれだけ見せつけておいて現実にはこのすばにかけらも及ばない作品力だからな
どれだけ悲惨に見えても作中の困難は所詮フィクションでしかないからね…
苦労が報われないことがザラにある現実と同列で語れるもんじゃない
苦労してるかどうかはそんなに関係ないだろ
ほかのなろうアニメとか言ってるやつも全部なんだかんだ苦労はしてるから
異世界だろうが自分なりの作品世界を作り上げているなら問題ない。
このリゼロがどうなのかは知らないけどおそらくキチンと設定しているのでは?
ちょうどいい温度の風呂みたいなもんだよな
「ラノベで頂点を取るぜ!」みたいなことを本気で思ってるっぽいからな
このすば作者とかは冗談だと思ってたけどいざ話すとガチめだったっぽいし
まあその違いもわからない程度の理解力しかないから何の疑問もなくなろう系読んでるんだろうね
なんやねん大将って
ワンピースと同じ
お兄様って小説漫画アニメで性格が違うらしいな
アニメが一番マシな人格って聞いた
なんでアニメの話だと思ってんだ
なろうの段階で人気だったからこそなんだよなぁ
主人公がただ苦労すればいい訳じゃない
無職は今の所エロ要素以外は話題になってないから何とも言えんが、正直ここまではつまんね
こうやって勘違いしてるからリゼロの作者は他の作品で失敗してんだよ。リゼロ2期も売上半減してるしキャラ人気だけに頼った結果がモロに出てる
>「ラノベで頂点を取るぜ!」みたいなことを本気で思ってるっぽいからな
ラノベの頂点はどう考えてもSAOじゃないのか?
あれってアニメも原作も国内だけじゃなくて世界中で売れてるんだろ?リゼロも海外で数字は出てるのか?
世間で売れたのは絵と声優
昔のラノベと同じラインにいるってだけだよ
他にそういう話がなければ受けたかもしれない
売れた理由はやる夫SSを丸パクリしたおかげだし
後は絵師ガチャやアニメガチャでSSレアを引けたってだけだよな
SAOもクリスクロス混沌の魔王の内容をパクったから売れた
回復の作者も手当たり次第に盗作行為をして売れてるだけだし
シンギョウガクも同様の事をしてる
円盤の売り上げってこのすばとリゼロでそこまで嫉妬するほど差が出たのか?このすばはめっちゃ売れてたような気はするが
大半のなろうは世界観や話の作り込みがなってないからつまらんだけや
だから3回くらいまでは攻略の糸口を掴む為の茶番というか準備期間だから長く感じるんだわ
あのデザインは素直に凄いよ、服とか特に
リゼロはキャラデザどころかレムの人気だけでもってるようにしか見えないしな
あれで実は自己評価低くて自分のことクズだと思ってました!って言われても
なんか後出しで自虐気取ってるだけにしか見えない
個人的に無職はピンと来ないね
やっぱ、先ずキャラ有りきだわ
ご都合なろうよりもリゼロの方がよっぽどのご都合主義で見る気なんかないわ
リゼロと盾勇は女人気もあるよ
二次創作見ると結構多くて驚いたわ
もしそういう層が多かったとしても、彼らは感想を語れる言葉を持たないから
ガンパレードマーチって知ってる?
自分の作ったキャラクターを千尋の谷から突き落とせるか、って話だと思う
一発屋ならいくらでもいる。2発3発と当ててから偉そうに言ってくれ
最近は魔女やら回りに出来る仲間が増え始めて死に戻りすら無くなってきたな
無職なんかド頭からチートだし転生自体が楽から楽へであれもう転生というより完全な逃げにしか
こっちでダメだったから別世界で楽にやっていくってどの辺がストレスフリーじゃないのかな
面白いなろうは転生した先の世界で何をしているかどう立ち回っているかを
しっかり書いているとおもうわ
転スラは転生自体はただの導入でその後別世界でいかに世渡りしていくかに話が移行されていて面白い
まだ逆張りでギャグしてるこのすばのが面白いわ
こういう分析的な視点は秀逸
リゼロアンチ必死すぎて草
こいつのなかではジョジョのディアボロも温い最後なんかな?
肝心の話は普通、ループものにしても凡々だしレムのキャラデザ以外見る価値がない
1回目の死に戻りで確実に精神崩壊するは、こいつw
別に他の作品貶してないじゃん
まさかアニゲーのスレタイに騙されたのか?
よくわからん死んだー!
警戒してたけどやっぱ死んだー!
死んだ理由はわかったけどやっぱ死んだー!
死なないように立ち回ったけど別の要因で死んだー!
色んな対策したけどあと一歩の所で死んだー!
ふぅ、どうにか乗り切ったぜ…
っていう展開も、最初は面白いんだけど何回も眺めてるとやっぱ飽きるんだよね
作品がつまらないというよりは、長編が持つ短所というか
少年漫画も敵を倒す→もっと強い敵が出てくる→もっともっと強い敵が出てくるの繰り返しになるし、21巻前後が面白さのピークって記事がどっかにあったけど、要は慣れの問題だと思うわ
転スラは徹頭徹尾チートだろwwww
どこが面白いんだあんな物、世渡りも何もテンプレイベントベルトコンベアで挫折もなく神になる典型的糞なろう
あれは本当に良くない。
「転スラ」「盾の勇者」「蜘蛛ですが」「回復術士」このあたりのことだ
元ネタの更新が止まった所で超引き延ばしに入ったからちゃんと原作通りの話の遅さだぞ
面白そうな作品を取り込む収集力と他人のアイデアを素早く自分の作品に落とし込む瞬発力とかだね
物語を売り込む能力と面白い物語を作る能力は別だけど、売れる物語を作る能力もまた別だと思うわ
作品が面白ければ必ず売れるなんて考えは世間を信用しすぎなんだよね
無職転生も内容はなろうテンプレだけど作画いいから売れそうだな
無職アンチも凄かったけど、リゼロはその比じゃなく嫌われてるってこった
水神の婆に完敗してたと思いますが・・・
リゼロは信者もアンチもクソほどキモいからなあ
シュタゲとかけもフレ並や
滅茶苦茶読まれたから無職はなろうの頂点なんだぞ
なんでもありの盾もって女買いまくって戦わせてるじゃんかw
ご都合なろうといわれるような作品の方が身分の描写がしっかりしてるくらいだよな
リゼロとかガバガバにもほどがある
シグルリでやっぱり売れたのは絵のおかげっていうのがハッキリしたな
誰よりも楽してるのがリゼロやろ
まともな小説やラノベなど読んだことないんだろうな可哀そうに
すごい引きが良かったしアニメの見せ方がうまかったんだよね
2期に入ってから屁理屈論議が目立ってめんどくさくなってきてる
そろそろながら見コースでいいかなと思い始めている
試練で何かしら大きく進展しないとだらだらツライから切るかもしれない
SAOは経験値を人数割りか貢献度に応じて配分とかそういう感じじゃね?
だとすると同じMobを同じ数狩るんだったら、6人パーティーよりソロの方が経験値効率が高いという可能性はあるな
もっともソロだとバステ食らって回復できずに終わりそうだから、ペア狩りが経験値効率面で最適解ということになるかも
思考パターンとか設定が結構一貫してて良いキャラしてる
無職をチート扱いして転スラをチート扱いしないのは俺とは大分感覚が違うな
異世界での立ち回りの趣向がないからダメはともかく、チートがダメというなら転スラも同じなのでは?
死に戻りをアニメで見せるのは新鮮だったからね。
皆もう完全に飽きた
「またこういうのか」としか思えん
楽しみ方が異なるものを同じ価値観で見ようとしてないか?
確かに今期なろうのアニメで内容が語られるのは無職転生ぐらいだな
他は空気と言っても過言ではない
努力してない主人公大嫌いなんだけどな
人外だからかなって思ったがスライムとか蜘蛛は嫌いだしなぁ
過疎集落ですら既に桁が違う
そういう意味ではネット小説出身の作品はタイトルが長くてキャッチコピーよりだよな
某からの引用、ただしこれは一般(?)論
なろう読者の心根が所謂一般ではからこんな頓珍漢な話題になっているわけで
金儲けに使う自分に益があるというのでないなら
彼らの心を理解しようなんで止めた方がいい、というより願い下げ
それを全く理解してなかったのがタイムパラドクスゴーストライターだね
今はそういう汗臭さを徹底して否定しているからその分の泥臭い成分をリゼロが全部吸収しているイメージ
なろうサイトの小説でランキング上位になったから、アニメ化されてるし、
無職転生はずっとランキング1位だったから、アニメに予算がついてる。
原作の力がスタートだよ。
いうて魔法使えるってなったら好きな奴だと楽しくならない?
時折自分基準且つ自己中心的で、全てが自分基準でなければ気が済まない人を見かけるけど、「自分が好きなもの=全世界全人類が大好きなもの」と言うわけでもなし、「好きな人も居れば、嫌いな人も居る」で流せばいいのにつくづくと思う。
コミカライズは面白いから…
後出しでフラグ立ててくるから謎解きにもならないし
キャラが好きでなきゃ見てられない
主人公ボロボロにされた挙句ヒロイン凌辱されて死んでそこで終わるんだっけ
なろうの読者云々以前の話、そんな救いの無いストーリーでウケるとか余程じゃないと無理やろ
リゼロはやる夫スレの奴のガチパクリやで
白鯨までの展開がほぼまんま、白鯨までって言ったのはやる夫スレの方はそこで更新が途絶えたから
試練編は先に進む話というよりかは各キャラの過去や世界観を掘り下げる話だから、よっぽどキャラとか世界が気に入ってなければつまらないと思う。少なくとも俺は流し読みした
アニメだとそこら辺調節出来ないから一層辛い箇所だとは思う
リゼロは少し捻りがあるけど、無職転生とかモロな量産型やんけ。
実際にパクってるの認めてる分アンチが活発なんやろな
俺は貴様が息を吸っている事すら許せねぇ!って奴もいれば
なーんて素晴らしいのざましょ!これは是非世界に広めなくては!それがわたくしが出来る恩返しであり使命!って奴もいるから多少はね
阿呆
無職こそがワンオフの試作機だぞ
アニメで見ても爽快感ないから絶対売れないよね
何回目の最終兵器か知らないけど、絶対円盤売れないと確信してるわ
二期?あり得ませんね
一応、その量産型の元となったと言われている作品らしいっすよ
創作界隈全体から見れば斬新でもなんでもないんだけどね
みんなバーチャルユーチューバーに移動しちゃってアニメ空気だよな
アニメ二期が今年放送してたの知らんかったわ
て思ったら今放送してるの二期の分割なんだってな…クソ雑魚じゃないっすか
他の味方キャラとかの見せ場があれば別にそんなに
キモくならないと思う。…多分。
後半にようやく面白くなる類の作品なのに、2期やらないなら何のために今更アニメ化させたのか理解しかねるわ
アニメ化させるためだけに会社作ったって見たから多分最後までやるんじゃねーの
スロットが出た当初はパチ屋の中でもトップを争うレベルで大人気だったぞ
その勢いで大量導入した矢先にすぐ通路になったけど
しょーもな
リアルの世界にもどってまた生きていくならストレスフルだわ現実みろバカオタク
リゼロも無職も幼女戦記も例外じゃねーよ
ゴミ作家が何勘違いしてんだか
自レス
日本語がおかしい
千尋の谷へ、の方がいいかも知れん
千尋の谷間へ?
いいかも知れんな
なろうなんかドラゴンボールみたいなもんやろ
キャラ退場させてもなんだかんだ生き返らせれば良いわけで読者も作者もストレスフリーや
国内外で死んでますよ?
コミックアンリアルのエロファンタジー漫画より救いがなくて草
一切緊張感がない
そして自己投影主人公へのご褒美はメスの抱擁
幼稚がすぎて無理
まぁ察するに死に体なんだろうけど
オンラインゲームでチート使ってイキッてる奴並の痛さだわ
オラ痛ぇ気を感じっぞw
凄く酷いいじめ(同級生の前で裸にされ携帯で撮られる等)にあってるから引き籠らない方がおかしいレベル。
それが身内の葬式に参加せず、姪の盗撮動画見てて家を追い出された後に、
道の真ん中で口論してた高校生を居眠り運転のトラックから守ろうとして他界。
それリゼロが人気なんじゃなくて当時にしては奇跡のスペックだっただけな…
ハッキリ言って萌えアニメじゃなく、本命や他の人気コンテンツだったらと悔やまれるヤツ
俺は普通に2回くらいの巻き戻して廃人になる自信あるわww
ないが
シグルリつまらなかったぞ
なろう小説ならオバロや蜘蛛ですがに狼は眠らないなどが好きで、リゼロは内容というより地の文の癖の強さや表現のしつこさが自分とは合わなくて、続きも読むつもりだが途中で止めている
ストレスのかかる小説も苦難の連続が続く大聖堂や氷と炎の歌シリーズ、道尾秀介や宮部みゆきの作品で鬱展開の多いものも読むし
ラムの戦闘シーン削りまくったの許せねー!
痛みの記憶無くなるなら良いけど精神崩壊してるから痛みの記憶もそのままなんだろうな、自分はトラウマになって全力で逃亡する
結局出しゃばったらどんなに最強の敵でも瞬殺だからな
ガロウ編とか舞台装置と化してくるし(村田版では比較的出番増えているけど)
なろうのチート主人公を出しゃばらせ過ぎたらそりゃ緊迫感も面白さもなくなるわ
アイシャって甥っ子とエッチして妊娠して駆け落ちした子だっけ?違ったか?
その子で正解。蛇足偏で載ったけど運営から削除指示されて消された今では幻になった話だな
そしてサラっと脚本やったオリジナル(笑)アニメも…
オブラートに包むとゲボ
苦戦ないアクションとか見ててもつまらん
なーに言ってんだ?で終わり
加油!
なにそれ・・・知らんかったわ・・・そんな話あったのか、甥っ子って長男?
だから現在絶賛空気なんでしょ
つーかどんな大作作ってるつもりか知らんけど、クソ遅筆だよね
↑はい?
ザなろう
そんなイメージだな
知らんけど
確か長男だったはず
偉大な父親(主人公)に自信を無くして落ち込んでいた甥っ子をアイシャが慰めてその過程で親密になってアイシャが妊娠して甥っ子と共に駆け落ち。
主人公はあちこち苦労して探して見つけた時には甥っ子と家庭を持ち幸せに暮らしてたアイシャと甥っ子と子供。
甥っ子は父親(主人公)が激怒してると思い剣を持って家族を守る為に父親と対峙するがなんやかんやで和解とかだったはず。
記憶はあやふやだが大体合ってると思う。
投影とか一貫とか関係なく気持ち悪いと思われてるから好かれないんだろ
補足すると序盤は何やっても万能な妹が解決してたけど臨月近くになってて身動き取れない状態で困窮する
甥っ子は子供過ぎて支えるだけの力がまだなく幸せな家庭状態じゃなかったはず、生活も精神も限界ギリギリの所に親父が来て主人公から庇護される対象からお前はもう守る側になったって流れみたいな感じ
原作未読だけど、あの世界ってPKありだから、
信頼できない奴とペアPT組むのは、リアルの死の意味で自殺行為だと思う。
自分が見るか見ないか
自分が面白いか面白くないか
だけの事、他人なんか知らんわ
そういえば各ヒロインごとのルートが後に全てループしてる並行世界で主人公が経験していたことになってたな
正確に言うと主人公自身が、色んな並行世界における主人公と同一の存在の要素をオルタ世界にヒロインの想いが引き寄せて構成された存在だったという設定だった気もするが、昔すぎて結構忘れてる
リゼロの場合、身分の保証に関しては持ってた資質から某変態爵位持ちに目を付けられたからで良い気がする
そこに主人公の才能(環境)を一つまみで完成
あーなんか少し納得したかもしれないわ。
個人的な話、2期以降つまらなくて仕方ないんだわ。
いつ面白くなるか期待しつつ前期が終わって、後期に入っても大して面白くないって言うね。
まぁ「やる夫の作者=リゼロの作者」な可能性もあるかもしれないし、盗作だって決めつけるのも良くない気もするが。
通常運転だろ
もちろん他作品を剽窃したものは論外です。点数を付けるまでもありません。
結局謝罪文も削除して騒動自体をなかったことにしようとしたし
ナツキスバルが死ぬほど嫌いで吐きそうになる
たとえばハルヒの谷口なんかは、入口で作品に引き込むためにリアリティを出すための「鬱陶しいバカなモブ」止まりであるからいいのだけれども、ザ・谷口な雑魚だからこそ現実にはごまんといて、美男美女だらけのSOS団(ファンタジーの本編)から谷口(自分)が排除されなかったパターンのオリジナル作品を生産する原動力になるのだろう
でもそんな話は嫌い
ウザキャラはモブが嫌ならボポボかミュハンみたいな最期をむかえるべき
作中で明らかにはなってるけどぐちゃぐちゃ説明されてないって話じゃね
ぶっちゃけリゼロもまだ話の途中段階だし現段階で分からないなんておかしいってことはないだろう
おまえ自身が苦労しろよ
その方が有益だろ
リゼロは売れてるけどスバルは嫌われてるって時点でその理屈は成り立たないのでは?
ジョージ・ルーカス「なんだァ?てめェ…」
全ての創作は出来レースだぞ、それが嫌なら創作見るなとしか言えん
自殺ならともかく他殺の時点で自己都合では無くね?
最初に全部説明するんじゃなくて作中で明らかにしていくものだという話なんだが…
本当に全く文脈を読まない奴が多すぎる
いやいやいや
他殺の時点で逃避ではなくね?
このバカならワンピースの正体も1話で説明しろってキレてそうwww
話の評判が悪かったら死なせてリセットなんで
メタ的な都合という法則はある
それなりに人気があるんだと思うわ
問題はリゼロもSAOも丸パクリした部分が終わってしまうと急速に詰まらなくなることだな
この極端な引き出しの少なさが作家としての地力の無さを証明してる
ツッコミ不在じゃん
御託はいいから円盤買ってこいカネナシ
主人公に誰から見てもしんどいであろう苦労や挫折がない作品って基本面白くないわな
文章コピペの回復と他二つが同列はちょっとね…
世界観がにてるだけで中身は全然別物だし
原作、コミック両方とも転スラの方が売れとるよ。
リゼロは1期やってたよりかなり落としてる。
逆境からのカタルシスに持っていくストーリーは確かに面白いんだが、今の時代は惰弱が多いから売れないんだよね。
みんなストレスフリーがずっと続く作品を求めてる。
普通はそうだと思うぞ、なら>>242みたいな経験何度もして折れないニートって歴戦の戦士かなんかなの?
ちゃんとWEBで終わってるから引き伸ばしや改変あっても先が見えてるのがでかいわ、なろう産って終わらないのが多すぎる
>無職転生やリゼロが売れた理由は『主人公が楽をしないから』、他のなろうアニメはストレスフリーだからつまらない
↑アニメって書いてるだろアホかよお前は
そういやザオリク使うやつは見たことないな
リゼロが売れなくなった一番の理由は冗長だからだろ
チートスキルてんこ盛りで敵は全部無傷で突破 倒した敵は次々に下僕となるとかなぁ
次々と敵が出てきて戦闘シーンの多いアニメでこれじゃ敵倒したカタルシスとか全くないし盛り上がるとこが分からん
例え運良く痛みを感じる間も無く瞬殺されても殺されたと言う事実で心折れるわ
勿論苦痛の果てに死んだ日にはもう二度と同じ苦痛は味わいたくないと絶望する
>なぜか一人でレベル上げ
ほんの小さな躊躇で人を死なせたからね。関わった人を殺す
罪深い人殺しだと自認してるけどクリスマスイベント出るとされる
報酬の「復活アイテム」に賭け、死にそうで死なない綱渡りのような
必死こいたレベル上げを続けてたけど結果は……
>ちゃんと困難を乗り越えるから
丸2年の時を過ごした「真のヒロイン」は助けられましたか?
そのインフェルノ進めてんのが不登校児ってのが一番の問題だ、ニートがチート貰ってひゃっはーどころじゃない落差だぞ
それ原作(プログレッシブの方だっけか)でも描写されてたな
キリトがレア剣手に入れるためのクエをクリアするために一時的に手を組んだ奴が
裏切ってMPK仕掛けてきてた
もっとも、仕様の理解が浅かったせいで仕掛けた本人が死んだけどw
しかもある程度の所までいけばセーブ機能付き
忘れもしないコペル君
気負わんでええのにそれでも「俺が見捨てて殺した」扱いにするキリトの曇った心で飯が美味い
あれ転生で前世の記憶あるのマイナスにしかなってないやろ
かなり序盤の方で折れてただろ
転スラは使うぞ
後半になると魂を普通に捕まえて創った肉体に入れるとかやってる
オートセーブなんだよなぁ
だから死に戻って無傷の身体になっても殆どの人は精神ぶっ壊れるだろうね
作者さまの存在感が強すぎて無職と並べて見ることが自分にはできん
どちらにしても極端だよね
キャラデザだけでもストーリーだけでもここまでの人気は出なかった
どれもストレスフリー仕様のものばかりだと思うんだが
何でこんな風にマウント取ってるんだ?
知らんかったわ…
可愛そうな経済弱者、恋愛弱者の童貞くんかと思ってたけど、もうただのクズにしか見えんわ
可愛いショタの皮かぶせりゃいいってもんじゃねーぞ
そりゃあれも皮かぶってるかもしれんけど
それで不快な奴をとにかく見下して踏みにじって留飲下げることには努力も苦労もストレスもチートも厭わないもんな
努力してるしてる苦労しててスゴイネー
だから臭えんだよ
リゼロも信者と関係者が必死に擁護とPVあげしてるだけで思考停止しなきゃ読めないレベル
ヒロイン可愛いブヒブヒブヒィ!でとまってる豚以外はもう読んでもいない
せめてアニメだけでも見ろや
無職転生は主人公が敵の配下になるまでは面白かった。それ以降はつまらん
なろうブームもう無職転生終わっていい
リゼロってめっちゃ甘やかされてる糞主人公じゃねえか
お前リゼロ以外だとチートなろうしか読んだことねえの?
前世の価値観が抜け切れてないから王や指導者としてのポンコツさで苦労して
あれよあれよと増えていく財や仲間に振り回されるのが面白い
アニメがつまらん訳だわ
どちらかと言えばここは"おっぱい成人"の方が多いと思う。未成年もロリ扱いするなら確かにロリアニメ好きも多いかもしれないけど、オタの言う"ロリ"を基準にするならかなり少数。(つるぺたの幼女好きばかりならどれだけ良いことか)
貰ったチート装備でイキってるクマより売れてないよな
漫画版は作画担当が上手すぎるわ
俺とは逆だなぁ
前世の話しないなら転生モノにする意味ほとんどないと思うから、無職みたく前世のこと強く引きずってるのは転生モノのあるべき姿だと思った
転スラは主人公が飄々としすぎててなんか気持ち悪いんだよなぁ
前世普通の会社員がなんでそんな悟ったように感情の起伏が薄いのかって
アニメはダメみたいですね……もっと金かけて
というか先行有利の最だる例だと思うわ
今なろうで無職転生やリゼロが投稿開始されても今ほどの評価は得られてないと思うわ
お前の人生のほうがクソつまらんだろ。
おれはいくら転スラが売れても、あんな主人公全肯定アニメのどこが面白いかさっぱりわからんがな。
まだ無職の主人公の方が、人間っぽいし共感もできる。
キリトに感情移入してる奴なんてそれこそ引きこもりのチー牛やオッサンぐらいでしょ
色んな作品があった方が面白いってな
実際、ストレスフルの作品もストレスフリーの作品もそれなりに需要はあるだろ
甘いものと塩辛いもの、どちらかが唯一絶対の正解だったりはしない
「面白い作品の法則」なんてのは究極的には無いんだよ
スバルの苦労と話の面白さのピークは一致してない
つまり結局面白くなるかは作者が面白い話書けるかどうかっていう当たり前の基準だよ
楽するしない、そんな訳のわからん基準ではないだろ
無職転生はエロが印象に来すぎるので下品に感じることが多いのですが完結してるのですごいなと思う。
エタっていく作品が多いこと多いこと