|
|
【悲報】ヤングジャンプさん、とんでもない漫画を掲載してしまい批判殺到www
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:29:43.22 ID:M+VrxZnRa
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:31:04.94 ID:iuj2gXMHr
天才ワイ、読み飛ばす
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:31:52.34 ID:ekuAt0ERa
かぐや様とか好きなやつがなろうバカにできんやろ
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:33:31.40 ID:gVJ/Jt1k0
タイトルだけでゴミって分かるのすごい
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:33:35.68 ID:M+VrxZnRa
なろうの中でも相当低レベルやったぞ
ジャンプラでクッソバカにされてるやつと同じかそれ以下
ジャンプラでクッソバカにされてるやつと同じかそれ以下
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:35:05.77 ID:epqwu5Zsa
なろうコミカライズで埋め尽くされたガンガンさん舐めてんのか?
26: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:35:56.10 ID:/+N/T2RY0
>>19
ハガレン終了→禁書コミカライズが相対的エースに
という悲劇を繰り返したくはないんやろ許してやれ
ハガレン終了→禁書コミカライズが相対的エースに
という悲劇を繰り返したくはないんやろ許してやれ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:36:03.80 ID:Ry1FOAp70
ジャンプラのクソ漫画もこいつが原作かよ
編集部はこいつに金でも借りてんのか?
編集部はこいつに金でも借りてんのか?
74: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:41:01.02 ID:gVJ/Jt1k0
>>27
マジやんけ
完全に弱み握られてるやん
マジやんけ
完全に弱み握られてるやん
58: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:39:43.12 ID:M+VrxZnRa
59: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:39:47.34 ID:Ry1FOAp70
ジャンプラのアレは凄いよな
話もクソやし絵も適当
盛り上がるところがコメント欄しかないという地獄のような漫画
話もクソやし絵も適当
盛り上がるところがコメント欄しかないという地獄のような漫画
87: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:41:53.28 ID:B0BQv/XT0
>>59
奴隷遊戯か?
なんの漫画や気になるわ
奴隷遊戯か?
なんの漫画や気になるわ
119: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:44:54.59 ID:Ry1FOAp70
>>87
劣等眼がなんちゃらとかいうなろうクソ漫画や
ちなみに原作はヤンジャンのなろうと同一人物や
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641772492
劣等眼がなんちゃらとかいうなろうクソ漫画や
ちなみに原作はヤンジャンのなろうと同一人物や
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641772492
62: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:39:56.72 ID:O6/nkP2gM
下品なだけのヤンマガのがまだ見るもんある
68: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:40:13.68 ID:3WZcDcSW0
推しの子も転生なろうみたいなもんだし多少さね
80: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:41:33.91 ID:P1CplNZB0
こんなもん掲載してバトゥーキ飛ばしたのか
95: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:42:47.26 ID:9dbjFd+k0
本当にテンプレみたいなタイトルそのまんまなんやな
244: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:52:43.60 ID:rERrWmUra
柑橘ゆすら作品
魔王なオレと不死姫の指輪(HJ文庫、イラスト:しゅがすく、全5巻)
俺と彼女のラブコメが全力で黒歴史(HJ文庫、イラスト:パセリ、全1巻)
ソード&ウィザーズ(HJ文庫、イラスト:パセリ、全4巻)
異世界支配のスキルテイカー ~ゼロから始める奴隷ハーレム~(講談社ラノベ文庫、イラスト:蔓木鋼音、全11巻)
異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~ (GAノベル、イラスト:かぼちゃ、全5巻)
友食い教室(ジャンプ ジェイ ブックス、イラスト:沢瀬ゆう、全1巻(続刊未定)、※漫画原作からのノベライズ)
異世界エルフの奴隷ちゃん(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全2巻、※漫画原作からのノベライズ)
最強の種族が人間だった件(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全4巻)
劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~(ダッシュエックス文庫、イラスト:ミユキルリア、既刊5巻)
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、既刊2巻)
王立魔法学園の最下生 ~貧困街(スラム)上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、キャラクター原案:長月郁、既刊1巻)
ここまで出してて一個も当たり無しって逆に凄くないか?
普通はスマホなりデスマなり孫なり盾なりみたいにゴミはゴミなりに多少は売れるやろ
逆になんでこんな酷いのに重宝されるんや
完全にコネとしか思えへん
魔王なオレと不死姫の指輪(HJ文庫、イラスト:しゅがすく、全5巻)
俺と彼女のラブコメが全力で黒歴史(HJ文庫、イラスト:パセリ、全1巻)
ソード&ウィザーズ(HJ文庫、イラスト:パセリ、全4巻)
異世界支配のスキルテイカー ~ゼロから始める奴隷ハーレム~(講談社ラノベ文庫、イラスト:蔓木鋼音、全11巻)
異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~ (GAノベル、イラスト:かぼちゃ、全5巻)
友食い教室(ジャンプ ジェイ ブックス、イラスト:沢瀬ゆう、全1巻(続刊未定)、※漫画原作からのノベライズ)
異世界エルフの奴隷ちゃん(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全2巻、※漫画原作からのノベライズ)
最強の種族が人間だった件(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全4巻)
劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~(ダッシュエックス文庫、イラスト:ミユキルリア、既刊5巻)
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、既刊2巻)
王立魔法学園の最下生 ~貧困街(スラム)上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、キャラクター原案:長月郁、既刊1巻)
ここまで出してて一個も当たり無しって逆に凄くないか?
普通はスマホなりデスマなり孫なり盾なりみたいにゴミはゴミなりに多少は売れるやろ
逆になんでこんな酷いのに重宝されるんや
完全にコネとしか思えへん
261: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:53:55.11 ID:B0BQv/XT0
>>244
筆早くて編集の要望素直に聞いて穴開けへん作家って重宝されるで
8番バッターも必要やねん
筆早くて編集の要望素直に聞いて穴開けへん作家って重宝されるで
8番バッターも必要やねん
294: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:55:46.30 ID:rERrWmUra
>>261
レギュラー連載が一つもないやん
8番やなくて2軍の自称ユーテリティが一軍贔屓帯同とかそんなレベル
レギュラー連載が一つもないやん
8番やなくて2軍の自称ユーテリティが一軍贔屓帯同とかそんなレベル
280: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:54:42.36 ID:/0WLWUO/0
>>244
内面描写や行動が気持ち悪いんだよなぁこいつの先品は
内面描写や行動が気持ち悪いんだよなぁこいつの先品は
310: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:56:41.10 ID:3TIDxRo60
318: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:57:02.73 ID:jlI6ZNKZ0
というかみんななろう系嫌いだったのな
何だかんだ今はああいうのが流行ってるものかと
何だかんだ今はああいうのが流行ってるものかと
330: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:57:47.49 ID:QOCaPjctM
>>318
言うてもアニメ枠の一つになろう入ってる程度やろ
言うてもアニメ枠の一つになろう入ってる程度やろ
344: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:58:13.21 ID:dlYCXeCQ0
>>318
ワイは好きなものは好きやけどこれみたいなのは好きじゃないかな
ワイは好きなものは好きやけどこれみたいなのは好きじゃないかな
353: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:58:44.37 ID:BOR8nM5c0
>>318
なろう系でもシャンフロみたいに面白かったら手のひら返すよ
なろう系でもシャンフロみたいに面白かったら手のひら返すよ
89: 名無しのアニゲーさん 2021/01/28(木) 01:41:57.59 ID:osQ2m2tC0
見なくても内容がわかるからお得
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
ジャンプ持ってこいよ
錬成馬鹿のように大迷宮で授かった力でTUEEEするよりまし
あらゆる部分が何かの劣化コピーで全てが型にはまってるだろ
もっといらんわ
いらんテコ入れが入ってしまったか
そういう奴って別に何が来ても化学反応起こさずに黙々と読んで気にしない境地に達してる奴だろ?
ヤンジャンのメイン層はもう30代~40代だろ。
少年ですらメインが30代だぞ。
こういう話が大河とかで流されているから問題ない
つまらんのが多いから嫌煙してるだけ
面白い奴は評価する
そもそもなろうサイトにある小説の99%がゴミだし
あたし嫌いだから載せないではフェミと一緒
>無職転生のように神さまにもらった力
そんな描写あった?
ルディは魔法の才能が高すぎて前世の男が転生しなかった世界線では
例外なく死産になってる生まれつきの体質だったろ
その才能も早熟型かつ魔法より剣士の方がぶっちぎりで強い世界だし
流れ読むセンスはあるコピペ職人だからある意味重宝される人材なんだよな腋
商業で出すべき人間じゃないけど
売れないエロ漫画家がなろう世界に行ってバカ売れするやつ
設定だけでなくキャラクターや絵も結構好み
三国志もくそタイトルに出来そうだな
連載枠には限度がある
面白い作品が打ち切られてクソが出てきたら文句も言いたくなる
トガリを打ち切って疾風の橘を始めたサンデーとかな
それよりぺこらちゃん早く帰ってきて😭
なろうに連載枠取られるくらいつまらん作品しかねーの?
面白い作品あったか…?
マンネリ糞漫画ばかりのせる編集だからな
劣等眼とか100%パクリだからな(さすがに回復ほど露骨じゃないけど
その分筆が速いから重宝されてるんだろうけど
なろうを過大評価しすぎ、99.9%はゴミだぞ
明日から配信だってよ
貧乏出身が出来るやつで活躍したり出世する構造の物語
ちなみに貧乏じゃなく伝説の〜とか特別な血族出身になると普通の勇者物語
勇者のチートは騒がないんか
いや99.999999999%の間違いだろ?w
>推しの子も転生なろうみたいなもんだし
確かにw
少なくとも千作品も読んでるのか…
なろう大好きかよ
ジャンプだって元から「特別な主人公が活躍する」だけのなろうじゃん
反応してる奴絶対いるよな
実在の人物の人生をなろうと同一視するとか失礼だと思わんのか
単なるラノベでしか無くね?
そりゃ素人がー駄文がーって叩くのはわかるけどさ
pixiv(でもYouTube)で下手な人晒してバカにしてもpixiv利用者全員が下手な訳じゃないし
その中で一定レベル超えてるから文庫本や漫画化するんだろ?
読む前から叩くのはなんか違うと思う
お前なろうと大差無いじゃん
エアプで批判よりマシやろ
なろう系はアンチも信者もエアプっぽいやつ多過ぎるしな
あたまわるそう
よく公式のコメント欄で公式の画像使ってかぐや様とか勃起なんてアカウント名で発言出来るよな。ド痛い
FGO連載してるとこはなろうも連載してるじゃん
なんでこんなのコミカライズすんねん
読まなくても内容わかっちゃうタイトルが悪いよ―
なろう好きな奴もヤンジャンに来て欲しくないとは思うだろうし
連載枠には限度があるって
そんな当たり前な事言われても売り上げが全てだからしゃーない
そんなカリカリしなくても、つまらない、売れない、なろう作品だったらすぐ終わるさ
凄い
全然知らないやつばっかり
作品総数787,533だからそれだと1作品も残らないんだが?
令嬢系の方が面白い作品多いわ
その一定レベルが低すぎる
展開の早いラノベよりさらに展開が早いのがなろう
展開の早さって漫画には必要だからマンガにはピッタリ合ってるんだよな
新作が1日500以上増えるなろうではタイトル一発で内容がわからないと読まれないんやで
ほら、アカン方向に規格から外れてても規格外は規格外だから…
まるでなろう博士だな
アニメ見る層が急降下してるからしゃーない
読みたい奴と見たくもない奴で完璧に住み分けできるだろ
世に出る面白い奴はなんだかんだ言って出版社のお眼鏡にかなった奴やからな、上澄みの上澄みやから読む価値はある
ただあそこで伸びてる奴は世間一般で言う面白いから伸びるとはまた違うからなぁ
じゃけん喰っちゃいけんモン喰って白髪のカネキくううぅゥゥゥゥウゥゥンモドキにしましょうね~
所詮個人の投稿サイトだしな・・・
書いてる本人は別に基本趣味やからエエけど、商業化する出版社が悪いわ。
低レベルでもプロデビューできるから、商業化を夢見た奴が似たような話を乱発する。
それでデビュー出来ちゃうから余計低レベルな作品が出来るっていう地獄のような空間。
うぁぁぁ
て…転生者が
お外を
練り歩いてる
そもそも規格外っていつから褒め言葉になったんや
先週は主人公の昔の異名が金色の黒猫ということが発覚して黒猫なのか金色なのかはっきりしろってことで総ツッコミ入ってた。
なんで詳しいかって?馬鹿にするにはちゃんと読まないとダメだろ。
それも詩的なタイプではなくタグの羅列系
それは判定ミスで実は最強だった俺がその国の王子を
肉体的にも精神的にもボコボコにしてしまい奴はクッキングおじさんになった物語
自棄になって手を出したゲテモノ喰って強くなるより
それに憧れ、追いかけるように順当に強さを磨いた兎さんの旅路を魔法(過去視)で振り返って
「(兎さんの方が)主人公っぽいね!」とご両親にお墨付きを貰った魔王様
それなんてタイトルなの?
いつの大河ドラマ?
真面目な話で深夜アニメ見てる層よりはマシやと思うで?
煽りではなくマジで
>エアプで批判
※4とか※ 4とか※ 4とか
ジャンプ漫画でよく使われる単語だな
クッキングで地球守ってますので
それで売れちゃうのがなろうであり、恥ずかしげもなくそういうメソッドやって売れてるのがこの作者
なろうってジャンルが気に入らない人達が
なろうって単語聞いただけで脊髄反射で切れてるだけ
普通の人は読んでから判断する
なろうテコ入れとは思わんかったけどね
アニゲ民が言ってもブーメラン定期
最近無いけど以前は広告で1ページだけ見せたりしてたからなぁ
普通の人はなろうなんて読まないだろ
深夜アニメの視聴者よりなろう読者の方が多いぞ
許可とってるならええやん
同レベルだろ・・・
フェミがアニメ叩いて気持ちよくなるのと一緒
許可すら取ってない呪術よりマシじゃん
>盛り上がるところがコメント欄しかないという地獄のような漫画
草
※83を庇うつもりはないけど鏡見たほうがいい
多い少ないじゃなくて普通の人が読むものじゃないだろって話
逆だ
なろうが下劣すぎる
NTR漫画のからみざかりとかもだが、そういう無料広告にバンバン出したのもなろう系が嫌われた原因の一つに思うわ
言って鼻から商業誌として戦ってるからあからさまなパクリはぶっ叩かれるからな
あっちはアマチュアだから許されてたのを直接ぶっ込んで来てるから下劣と言えば下劣
そういう反応が幼稚なんだよ
でも尾形なら言いそう
商業的に言えば、普通の人が読まなくても全人口の十万分の1が読めば成り立つ世界だからなあ。
ちなみにだが十万人に一人の割合というと、芸能人の総数より少なかったりする。
最底辺だって自覚はあるから
でも同じ最底辺の奴が他のコンテンツみて自分の方がマシって勘違いしてるの見るとツッコミたくはなるやん?
ソースは?
深夜アニメの視聴者数って何人なの?
なろうよりマイナーな深夜アニメオタクの我々が普通の人の代弁をするなんておこがましいとは思わんのか
>真面目な話で深夜アニメ見てる層よりはマシやと思うで?
はあ?五十歩百歩だろ
ホントなろう信者って頭湧いてるな・・・
調べようと思ったらシリ先生に聞けば一瞬なんですけど?
芸能やらスポーツの分野だと割と昔から誉め言葉だぞ。
一番古い記憶だと馬場正平の巨人入団時あたりだが。
そのうちなろうがランキング埋め尽くす時代くるって実際そうなるまで
わからないんだろうな
新しい王道漫画描けてる奴いるかよ?
黒澤明が映画は漫画に負ける
新しい才能はそっちに行ってしまうからってまさに今起き始めてる
新人王道漫画家は絶滅しかけてる
サンキュー本田
100万人に嫌われようが、10万人が金出せば問題ない
嫌なら読み飛ばせばいいだけ
ゴールデンカムイもキングダムも何やってんだ今
いよいよヤンジャン自体が嫌いになってくるかもしれんな
ヤンマガの方が今連載陣厚いし
アンチが叩いて勝手に宣伝してくれるんだから
市場はなろうに侵食されて王道漫画はいつのまにか滅んでた
アニメを低級バカにしてた邦画がこれ
まぁあれよりつまらんと思う漫画連載してるから切れとも言えんが
松井優征の新作も基本的な話の構造はなろうに近いんだよな
あっちはめちゃ面白いのにどうしてなろうは嫌悪感しかないのかね
そうなればみんな手のひら返すやろ
つか面白い物見れるならそれでも構わんのよね
まぁ内容の御都合展開や矛盾やトンデモ理論で叩いたら
大人気の少年漫画のほとんどが御都合展開にトンデモ理論だから
叩き辛いのはわかるけどさ
いつもの「面白いなら(御都合もガバ理論も)良いんだよ!」で押し通したら良いじゃん
1番悲しいのは子虎の威を借る哀れなアニゲー民なんだよなぁ
頭が古いから
邦画もアニメも基本的な構造は変わらんだろ
でもアニメは低級と決めつけてた訳だ
要するに新しいものを低級と決めつける大人は頭が古い証拠と言える
邦画監督様は今でもアニメは低級でこっち(俺の作る邦画)が芸術だと思ってるよ
アニメに嫌悪感抱いてる
なろうとか好きそうw
回復術士の人も作品書きまくってようやく当てたらしいから、この人もいつか報われるんやないの(適当)
書きまくった(コピー&ペースト)
ヤンジャンに限らず大手の出版社の編集が、仕事しないで給料取れたら勝ちみたいなのばっかになってる
どのアニメかわからないから、一般的な話をするとNHKの定義だと視聴率1%あたり110万人、深夜番組の平均視聴率は1.5%と言われている。
深夜アニメに関する視聴率は公表されていないが、各TV局が深夜アニメ帯を維持してるってことは最低でも帯全体で平均はいってるわけで、特定のアニメ番組が平均の半分に行っていなかったとしても約60万人~70万人の視聴、平均いってたら約200万人、平均の倍の大ヒット作品で400万人、ただしこのクラスだとアニメの視聴率ランキングに乗るからほぼあり得ないが。
なろうは登録ユーザー数だけで約200万人。登録ユーザー外の方が多いだろうから全部だと400万人前後。
名前はともかく画像の方は公式配布のアイコンっす
路地裏で貴族が餓死寸前の浮浪児相手に自ら制裁(笑)を加える世界で、トドメに石ころを投げつける所からスタートか
ほうほう、魔法が発動して貴族にかすり傷を負わせたぞ。逃げる餓死寸前の浮浪児に「お、おい待て!」と声を出すだけで追わない貴族。大丈夫か?お前の権威地に落ちたけど
逃げ切った先で優しい人殺しのおっさんに拾われ命拾いしたと。おっ!銃を撃ってる!貴族は石ころ投げてたのに
自動式拳銃が出てくるなんて高度な文明がある世界なんだねー(棒)
その後は廃墟を根城にしてる悪徳貴族を射殺して終了と
クソかな?
こどおじアニゲー民は世間に置いていかれてばかりw
世の中の嫌われ者たちの間だけで流行ってる
こいつかぁ…
よりによってこいつを使うのか集英社よ…
ゴールデンカムイのネタだからいいんじゃね?
かつて低級低俗とされたアニメが結局は流行ったのと同じ
その嫌われ者を一層できないこの世界に正義なんてない……
叩かれてるのに上がって来るって事は相当なパワーがある
持ち上げよう、保護しようとしても死んでしまう物と対称的
お前の存在だって許されなくなっちゃうじゃん
普通にクソすぎで草
内容を読めとか言ってるなろう信者
息してる?w
ジャンプじゃないからいいんだぞ
そんなだからトップに立てないんだけどな
ありがとう読まなくて済んだ
これはWEB行き確定やね
殺人未遂!(にゃんにゃんアーマーをゴミ捨て場に捨てる)
青年層の幼児化なんて30年前からジャンプの編集長が指摘してるよ
だから週間プレイボーイにキン肉マンII世とか載ったりするわけで
内容語るならレミゼラブルでも読んどけ
そういうちゃんとした文学から見たら普通の漫画もなろうも大差ないんだよ
アニメが低級言われたのは文学と比べて
それは確かにそうだアニメ漫画は低級で話にもならない
ただし、「大衆に売る目的のビジネス」である以上は高尚であることに意味はない
売れたら正義なんだよ
ヤンジャンの編集はこの作者に人質でも取られてるの?
こんなの描かされる作画担当が不憫でならない
それすら出来ず他人の作品の売り上げや人気でアンチに食ってかかるファンなんてクソみたいなアンチと同列や
ロートルのしげの秀一の続編マンガが一番売れてる雑誌だぞ
層が厚いとかさすがに妄言すぎるわ
>>各TV局が深夜アニメ帯を維持してるってことは最低でも帯全体で平均はいってるわけで、
いってねーよ
ラブライブで視聴率1%届いてないのに
深夜アニメの視聴率は計測不可から0コンマ数%
アニメ枠が深夜にあるのはアニメ業界側が懇願して枠を確保して貰ってるだけ
50歩100歩の大差ない低級グループ
なのになろうは漫画より特別低級だってくだらない誤差を比べてる奴いるよね
つまりそいつは真の文学は読んだことがない
漫画を最高に位置付けてなろう叩いてる無学ってはっきりわかんだね
群像劇で主人公以外の味方や他のキャラも個性的で悪役も魅力的で
VRMMOやけど、どこか違う惑星か異世界?が舞台なんじゃないかって謎があって
その上で大まかに2種類のプレイヤーがいて
ゲームとして楽しむゲーム派(NPCもゲームのキャラなので経験値稼ぎで一杯殺しても罪悪感感じない奴)
ゲームじゃなくて違う異世界だと捉えてる世界派(結婚したり、感情移入してしまう)の対立とかが
面白い。SAOでいえばアリシゼ―ション編に近いかな
ちなみに漫画版全部無料で見れる。
ダメっぽいなw
1年後には完全に消えてそう
帝のご落胤って帝も猿顔って不敬じゃね
好き嫌いの感情論ばっかだな
読む読まない、買う買わないの選択が出来るのだから
大騒ぎするような話でも無いだろうに
よりマシに思える不思議
この作者の場合パクリとまではいかないにせよほとんど何かの二番煎じなんだよなあ
なろうはつまらないってイメージはこういう人から生まれてると言っても過言ではない
原作者の名前調べてみたら著書に異世界、最強、転生と目につくこと目につくこと
うん、無理
シャンフロはなろうタイプじゃねえよ
なろうかなろうじゃないかしか判断材料ねえのかこいつは
むしろ、なろう系のテンプレをメタ的に皮肉るような内容なんちゃう? 読んでないけど
高尚な文学書いて後世に残すという考え方ではなく
最初から大衆に売れる様に競争、進化してる商材
漫画もなろうも商材
なのに漫画は叩かずなろうを低級と叩くって奴は大きく勘違いしてる
どっちも同じ目的のもの
むしろより進化したのがなろうでしょう
なろう専門雑誌でも作ってそっちでやってろ
そもそもなろう関係なくヤンジャン自体がオワコンだし
いや、合わない人はとことん合わないってだけで、今はもうなろうが主流で他がはみ出し者でしょ
批判側もそれが分かった上で「どこもかしもなろうで本当ウンザリ」みたいなことを話してるんだし
今回も、内容に関する話ではなく「ヤンジャン本誌にまでなろうが来て悲しい」っていう、ある種の諦めに近い物言いが多い
それでもなお批判が止まらないんだから、もうどうしようもない
幼馴染のホモやデブ女や母親にも迫られながら担任の地味女とヤったら
勘違いストーカー化されたりして俺のメンタルがヤバい件~
明らかに売名目的や稼ぎ目的の投稿者タイプだもんな
騎 士 団 長 殺 し
こんだけあるのに全然聞いたことねえな
まあヤンジャンなんか今後も読むことないからどうでもええけど
元手が掛からないからだね
かつてのお笑いブーム、韓流ブームと一緒
ヤングジャンプのセンスの脱帽w
せめて編集者はなろう関係のサイトでも巡って好評なのを100作品くらいは読んでから考えろよ
話がつまらない、センスがない、パクリの三拍子作者を厳選してくるあたりヤンジャンの終わりを強く感じる……
それともコネとかでもあるんですか?w
お、これから何が起きるんだろうって先の期待感煽るんじゃなくて
全て終了済みで今鬱ですってタイトルで最終回迎えてますね
規格外はなろう原作者の大好物ワードやぞ。
発狂してるのはお前やろ
タイトルから想像出来る通りのクソやね
王家御用達の殺し屋の義父に拾われ拳銃で暗殺者やってますって1話
達観してこの世の地獄見てきました系の主人公
女の子登場せず、暗殺対象も特に因縁なし、普通のターゲット
せめてバラ色の入学シーンと戸惑う主人公までは収めろや…
流石は日本の技術力やな。w
取りあえず人気があるっぽいんで選びました!みたいな原作と、自分なんでウケてるのかわかんねーから何もできねーっすってテコ入れすらしない編集と、打ち切りが確定してるかのような駆け足展開と、どこで拾って来たんだよってレベルの漫画家を当てるからゴミが量産されていく
売れたらラッキー☆売れなくても別にいいや、まだまだ使い捨てられる原作は山ほどあるしー☆みたいな感覚で仕事してるとしか思えないから腹が立つ
1話だけど既に死に戻り10周目くらいの設定なら
こいつ何があったんだよって気になるな
99.9%のゴミに挑む姿勢は修験者か何かじゃないかな?
アビスやん
あんなのなろうでやったら脳が壊れるとかいうコメントだらけになるだろうな
なろうは低級だから叩かれてるんじゃない
低質だから批判が出るの
やっぱりなろう系読んでる奴ってこういう馬鹿が多いんだなw
単行本が2巻も出たら良いほうなレベルやね
半年打ち切りもあるで
エロ漫画家が異世界行って何も出来んからこれまで通りエロ漫画描いて生計立てようとしたらエロを主軸とした新しい宗教が出来ちゃう話
集英社って本当に見る目がないよな
今更になってからなろうに手を出し始めているから
微妙ななろう作家しか連れて来れないんだろう
なろうの大半は角川やスクエニあたりが囲ってるし
講談社あたりもフットワークが軽いからマガポケで多種多様な作品を載せつつ
転スラのコミカライズもやっててなろうも集まりやすい
小学館も多少はなろうに手を出してる
一番後手に回った集英社が残りカスみたいな奴を連載というね
まあなろうの場合内容関係なくてイラストの力が売れる条件の9割以上占めるけどな
じゃぁ、上級国民(89)の運転するプリウスで
これとか腋とか、どれだけ出しても二流作家の枠を出ず、
「パクリ作家」としか評価されない作家を使い続けているのは出版社が使い潰す気満々なんだろうね。
エアプ読者が真実に気づくまでが稼ぎどき。
作者の10年後を大事にするのなら、「パクリ」から脱却するように校正するはずだから。
アニメが駄目だっただけでデスマは元から人気あるし売れてるぞ
飛ばされた時期考えろアホ。その間にも糞漫画何本も始まったろ
どういった経緯で明らかに客層の違うヤンジャンで連載に至ったのかだけが気になる
これ決めた編集者は今ままでヤンジャンの何を見てきたのやら
ナントカカントカパトローナムで除霊される足の裏の悪魔みたいなもんだろ
日本の芸術は死んだなw
もしかして、ウマ娘がそこそこウケが良かったんかね?
だからなろうも行けるのでは、って思ったとか
神様もらってデュラハンにTUEEEしてたこのすばよりはマシ
新規読者獲得のために思い切ったのかもしれんが、今までの読者の方が離れてく方が多いんじゃないか…?
最強の種族が人間だった件のネトウヨ感
ワイ、アプリ派
アプリ連載かなーって思ってたから本誌だと知ってドン引きした
少年アビスの薄っぺらファッションメンヘラ感は確かになろうっぽい
そうだね最強の種族は韓国人だね
0ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
他人の作品をパクって自分では生み出せない作家が売れるなんて、なろう界はどうなってるんだ
「金眼の黒猫」とかじゃないの?
魔法を発動させる時に眼が金色になるとか……。
ああ、そんな設定考えつくなら同僚からパクらないか。
たしかに極論ガイジさんの頭は恥ずかしいな
画の才能があってもストーリーの才能があるとは限らない中で山のような漫画が生み出されてきたが、肯定できるのは一部だけだろ。
編集部が落としても一部だけだった絞り込みが、編集者の好みに偏らずに選べるようになったのがなろうだから、初めから玉石混交で当たり前。
一かバチかの大ヒット狙うより、なろう量産した方がはるかに安定して稼げるからな
この辺の量産なろう作家はみんな、コンスタントに年収1000万超えてるよ
大ヒットはないけど確実に安定して稼げるし、ネタギレの心配もない
なぜなら天才が死ぬ気で生み出したヒット作を、後からパクってその半分売れればそれでいいから
もう今ではなろう系の個々の作品や作者や読者とか、そもそもジャンル自体がゴミとか通り過ぎて
それが臆面もなく平然と出てくる程度には需要供給のサイクルを成立させてる市場と業界自体がゴミだもんなぁ
…何で魔法使いが特権階級の世界で主人公が魔法に目覚めた庶民て設定なのに
銃メインで戦ってんだコレ
ネタ切れの心配はなくてもブーム切れの心配があるんだよなぁ
実際なろう系書籍はどんどん売り上げ下がってるし
なろう系で30年続けないとサラリーマンの平均的な生涯収入を超えられないけど、それでもこの方向性で間違ってないと言える?
小学館も腋とかあまういとかドン太郎作者とかの粗造濫造作者しか囲えてないけどな
早いうちに女性向けなろう作家に手を出したお陰でまだマシな状態だけど
貴族「魔法じゃなきゃ効きませんー残念でしたー」
主人公「魔法使えます」
貴族「ひやぁぁぁぁぁあ」
このぐらいのお約束は踏襲しないと無意味よな
隠居できない金柑頭のじいさんが大大名に気に入られて
戦では連戦連勝、最後に天下頂いちゃった
だろ
なろうは若者、中高生に人気が高いし
新規の読者を取り込むためには必要だからね
中高年層を相手にしていたらいつかは行き詰る日が来る
新作もすげえよ、これ
ひたすらなろうテンプレ要素の寄せ集め。斬新さゼロ、個性ゼロ、こだわりもゼロ
ある種奉仕の心で、なろうファンにサービスをし続けてるような、すごい作家
テキストジェネレータの方がもっと面白そうなの作るだろうから、
なろう作家の犯行に間違いない。
しかし作品名のみで起承転結表してる作品が数出てるって文学とは…
そんときは次に流行ったモノをパクるだけだからな
そういう器用な奴が業界で生き残る
天才はハイリスクハイリターンの博打するしかないけど、計算型パクリ作家はローリスクローリターンでコンスタントに生き延びる
なろう弁護必死っすね。
極端な例だけど、狼と香辛料やまさにヤンジャンで連載されてるゴルカムとかは経済の本を読みまくったり実地調査したりして書いた作品も多い。そのような真心を込めて全力投球するような作品に、知識もなくて調べる気もなくゲーム設定をまんまとパクったり流行りを乗ったりしてリアルで受けた鬱憤を自己満足のオナニーで発散しようとするなろうとは比べるまでもない。
いやオナニーは自分と信者だけを見る分別に構わないけど、このような汚物を商業デビューした編集が一番悪い。
お前みたいな意見を聞いてたらいくつ出版社あってもつぶれるだろうな
もはやそれで炎上させて売ってるようなタイプ
タイトル変えるだけで批判なくなると思う
ジャンプ編集はさっさと原作あてがってヒットさせてやれ。
あるぞ
住み分けできてないのは連載させようとする編集者のほうだろ
それ作家と言うよりコピー機なんじゃないかな...
覚えてるので「ジャンプラで猫レンチンして炎上」「ジャンプラで失格紋丸パクリでコメ欄炎上」「ポケモンとこのすばパクって炎上」などなど
一番最近だと「なろう主人公、1時間ランニングしたら大絶賛w作者はランニングエアプw」とか
コピー機が売れるのが、なろうという界隈だからな
ワンピが売れた後に「じゃあ俺は、メラメラの美を食べた主人公が海賊王になる話!」というのを連載して、それで「ワンピそっくりで面白い!」とファンが喜ぶ世界
聞いた事も見た事も無いけどそれなんて作品名?
いやなろうの管理人ですら主な読者は30代以上のおっさんと言ってたが。
その記事知ってるわ
全部こいつなのか…
いやなろうの管理人ですら主な読者は30代以上のおっさんと言ってたが。
寧ろ既存のファン損失の方が大きい
流行り()に乗る浅はかな考えは間違いだと「鬼滅」で学ばなかったのか?
ダサ過ぎる
誰も止めなかったの?
常にこんな漫画載ってね?
読まんから何に何が載ってるってのは分からんが
それは一般的なラノベであってなろうではない
なろうは内容があまりにも直接すぎて
萌え作品になれている中年のオタクには受け入れ難く
逆にピュアな中高生、海外で人気が高い
しかも、あっちはあっちでTwitter漫画とか掲載してるしな。
本屋のコミックコーナー自体が異世界系で埋め尽くされてるぞ
真逆も真逆
なろうはおっさんメイン
ドラクエネトゲ世代に受けてる
時代劇や刑事ドラマもそうだけど、人はおっさんになるほど安易で直接的な物語を求めるようになる
そもそも今の中高生はラノベ読んでないし、読んでる一部の連中は友崎くんみたいなのを喜んで買ってる
むしろこんなゴミ雑誌でやって欲しくないから移籍は正解
でも考えてみよう、例えばシュールストレミングを食べてみようと思うか?
食べたいという土俵に乗ってすらいないんだよ
なろうも同じ
アニメに至っては声優や脚本や監督ら制作側の人間誰も面白いと思って作って無さそう
半年くらい1位独占してる
なろうっぽい漫画はクソおもろいのに
だいたいこういうので話題になるのは面白かったりするしな
前にパラレルパラダイスも炎上していた話題で知った
割と面白かったw
それは最初からシュールストレミングというものを知っているからだぞ
例えが悪い
例えるなら原始人に「石ころ」と「黄金の原石」を渡して価値を聞くようなもの
バカとなろうアンチは何も考えずに捨てる
もしかしたら黄金の原石かも知れないのにな
多分本当はそう書きたいんだと思う。
主人公の設定が琥珀色の目でその目がなんかクソザコとバカにされてたけど実は超強いって話だったハズだから。
でもマジで金色の黒猫と書かれてるんだ。だとしても黒猫要素どこだよって話なんだけどw
言ってねえよ
これがなろう管理人が公開したなろう読者データ
premium.kai-you.net/article/53
「小説家になろう」を運営する株式会社ヒナプロジェクトの取締役・平井幸さんと企画部部長・山崎翔子さんへの取材を通じて考えていきたい。
年齢層は20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、これでほぼ8割を占める計算になります。
『購買層』が中年、というならまだ分かる
けど、小中の学校にすら異世界の棚が出来て、ケータイ小説の再来のような規模になっている
(そのせいで活字離れ云々の議論では「オッサンが現実逃避のために読む異世界ポルノを子供に見せるな!」とかなんとかウザ絡みする人が出てきやすい)
この状況で、読んでないって判断するのはさすがに無理じゃないのか
エアプで批判は草
そんな要素ないぞww
これは恥ずかしい
おまけに乳首が消えてるウェブバージョン
なろうを知ってるやんけ
>なろう系で30年続けないとサラリーマンの平均的な生涯収入を超えられないけど
何言ってるのか意味わからないが「なろう」では30年続けようが1円も入らないぞ
そもそも「なろう」は出来て30年もたってねえしなw
小説家になろうが出来たのは2004年4月、その年から続けている最古参の作家でも16年
でもログホラ、オバロ、このすば、転スラ、盾の勇者など有名作家はとっくに何十億も稼いでいる
(稼いだのは小説家になろうではなく、なろうから出た関連小説アニメコミック映画ゲームグッズなど、その他の場所でな)
これに関しては小説やコミック出してすぐ売れる作家と売れない作家がいるのも同じで、なろう云々は全く無関係
食べてないなら普通は臭いらしいよなとかその程度の話して終わりだろ
お前らはこんな臭いモノ食う奴らはまともじゃない
売る側もイカれてるって大声で騒ぎ立ててるじゃん
見所は魔法の修行で同級生とSEXするところだからそこまで読めよ(原作ネタバレ)
俺もなろうだらけでうんざりして割れサイトチェックしなくなったから割れ撲滅には貢献してるのかもしれん
自分の好きなジャンルも、これくらいコンテンツ力でぶん殴れたらなぁ
闇の中で眼が光るとか?
まぁその辺の描写も浮かばないんじゃ実はラノベ向きじゃないんじゃない? その作者……。
何とかの劣等生ってマンガと違いが分からん
復讐要素もちゃんと文に入れよう
申し訳ないがなろう作家にすら満たない漫画家の皆様へのヘイトスッペチは許されない
・・・というのは冗談だけど、
ラブコメが嫌いな人にとってラブコメはクソだし、
ラブコメは好きでもハーレムが嫌いな人にとってハーレムはクソだしで、
万人受けする漫画なんて難しいどころじゃないのだから、
一定の固定ファンが見込める「定番どころ」から選ぶのは当然の判断じゃん?
認めたくはなかろうし自分も認めたくはないが、実際に固定客が見込めるのだろうよ、なろう系は。
クソクソ連呼する連中が話題にするぶん(目に入ってしまうという意味での)宣伝効果もデカいのだし。
まぁ後手にまわるのは仕方ない
ジャンプもヤンジャンも少年青年誌一番で必要なかったし、ジャンプは最も育成がしっかりしてた
これは元々他紙が先にあって、あとは手塚治虫みたいに色んな雑誌に書いたり他紙に書くのも普通だった
後追いのジャンプは大御所取りづらい+育成中心だった(だから今でも最も専属契約が厳しいって言われてる)
だから他社は契約のフットワークは軽いし、ジャンプは自社で頑張って育てろって話なんだよね
あと西尾維新引っ張ってきた時とかも一人の編集のワンマンで、契約なのか切れずに大失敗したり
とにかく編集にアホが混じってる、そりゃエロ本の違法ダウンロードを会社の放送で表に出すわって感じの編集部
問題は、実際に単行本、コミカライズ、円盤その他を買うだけの財力は、
その世代には一切ないってことなんだわさ(日本人の全個人資産に対して5%未満)。
それが全部合わせて数百億規模の経済効果になるわけがないので、
「なろう(場所)」の住民が若くても、
「なろう(コンテンツの総称)」の客は、オッサンがいなけりゃ収支が合わないのですよ。
俺はなろうアレルギーじゃないから楽しんでみてる作品もあるし
批判する前に見ようって思うけど
最強の種族が人間だった件
劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~
異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~
この4つ見たけど全部糞ゴミだったから、たぶんこれも糞ゴミだろうからな
これはなろうの中でも面白いからって擁護が一切ないって相当ヤバイと思う
というか、編集が購買層の事をそういう風に見なしているだけ
見当外れなんだが
単行本の売り上げでハッキリするでしょ
お前立ち読みだろ
webのヤンジャンの方とかなろう原作チラホラ見かけたぞ
俺の中でクソクソクソ漫画の友食い教室の原作の奴か
内容結末唐突でお粗末、伏線ぶん投げ、大した理由もなく好感もたれる主人公…あれならば他もお察しだな
というより確かにコイツ謎やな、デスゲやったと思ったらなろうで
すぐ原作コミカライズされるしで。お偉いさんの自称作家なんじゃねえ?
俺もなろうは好きな方だけどゆすらの作品で面白いと思ったのガチで一つもないからなぁ
鬼滅人気とか見ればキッズがなろうなんて、近づくどころか触れてさえいないのがバカでもわかるだろ
>クソクソ連呼する連中が話題にするぶん(目に入ってしまうという意味での)宣伝効果もデカい
これすごくわかる いい分析やな
スキルテイカーも見たから5つだったが
どれもつまらん見どころなしってなかなかスゲー作家だと思うわ
お偉いさんの親族とかかね?
>>244殆どの作品が短期で終わらせてんのに異常に押され過ぎだわ
なろう漫画がブームだからな
こいつの小説はさっぱり売れんが、漫画は普通に売れてるから
小説より作者の方が話の種になりそうなの草
エッセイ書いた方が受けるやろ
スレタイの漫画ではないけど稍日向が一般堕ちしてこんなコミカライズしてて涙が出ますよ
しかも劣等眼とかいうやつ明らかに手抜きだし
でも、鬼滅の最初の方だって、なろう漫画と大差ない叩かれっぷりだったぞ
なんで鬼滅人気でなろうのことがわかるんだ?
物語としては糞なんだと思う
で、なにより恐ろしいのは、そんなパクリ糞でも出せば金払うオッサンが少なからずいるという現実
群青戦記:クラス転移モノ
童子軍艦:地球知識無双
ヤングジャンプはなろうと親和性はあるわ
テンプレをなぞるだけで簡単に組み上がって、しかも支持層が割といるから一定の人気を見込める。
「筆が早く締切をきちんと守る」って評価があるようだが、そらこんなもん産むのは創作活動じゃなくてただの流れ作業でしかないだろ。ちゃんとした漫画家小説家は一本一本と向き合いながら真剣に設定を練って作品を世に出してんだ
面白い創作物を描きたいんじゃなくて単純に金を稼ぎに来てるだけなんだよ、なろうなんざ
迷惑でしか無い
劣等生って書くと丸パクリだから、後追いの連中はみんな一生懸命似たワード考えてんだよ
最弱、落第、底辺、最下層、最低などなど、みんな便乗ワードを探してる
一本一本と向き合いながら真剣に設定を練って世に出した作品が、こうも粗製濫造品に圧倒されてシェアを奪われ続けている理由と意味について
通ぶった素人が流行を貶す時のテンプレですか?
あらゆる場所で同じ様なことを言ってる奴がいるんですが
そんな批判浴びてたんだな
明らかにコイツだけ浮いてたぞ
ヤンジャン本誌でやるようなもんじゃない
編集はアホか?
どれもがつまらないのに定期的に連載始まるんだもん
シンプルにつまらんかった
クソつまらんかった
お前ら魔法が嫌いなんか?
なろうでなにかブームなんて引き起こせたか
本気でキッズに人気あるんなら映画の一本でも作って話題になるだろ
そりゃ練って作る方が時間かかるし
パクリの方が考えなくて良い分、早いからだろ
次々と数出せる方がシェア圧倒するのは当たり前
むしろこんな粗製濫造を買う連中こそどうなってんの?
まともな人間なら、あまりに似た設定が続いたらふつう飽きるんだが?
一つのことだけにやたらこだわる、発◯障害が買ってるならわかるが
一年生(最下級生)のことやろ(鼻ホジー
そら信者の声がでかいだけだもの
嫌いな奴はハナから視界に入れてないから否定意見も出んでしょ
それが視界に入ってくるようになったらそら否定だらけになるよ
脳死で喜んでゴミを読む読者の方が楽でいいやろ
「お客様」としてお前らは完全になろう読者の下なんや
キモイしそのうち消えるって言われてたけどアホな消費者向けの商売って消えるどころか他を侵食するのよね
めっちゃ早口で草
ウマ娘はアニメ一期があちこちにいる「競馬好き」に人気が出たからな……。まさにアニメ業界のダークホースと。
真っ向スポ根路線で成功したせいで、「ゆるキャピ系」だったらしい本体ゲームが全面作り直しすることになったようだがなぁ……。
中二病っぽい二つ名みたいなのが出てきた時点で寒かった。
これで、主人公に感情移入できるのかね?
お前がナンバーワンや…
絵は上手くても漫画は上手くない典型的なエロ漫画家やししゃーない
って思ったけどWikipedia見たらアイマス以外の一般は全部ゆすら原作だったのか
不死姫あんま面白くねーなって記憶だけあったのも全部こいつのせいか、確かに害悪だわ
言うほど売れてないぞ多分
ゲーム風異世界転生・転移
そこそこの有名漫画家達が手を付けてる現状、ブームになってないってのは間違ってると思うわ
聖痕のクェイサーの作者とかも新作のあとがきで「以前は異世界モノは編集へのウケは悪かったが、なろうが流行って通りやすくなった」みたいな事言ってたし
表紙のキャラ全員登場まで行けるどうか
お前の中の日本は、商売が成り立つほどにガイジに満ちているのかぁ
現実としてそういう商売が成り立っている以上、そういうことだよなぁ
辛い現実をもう一つ教えると、自分一人が健常で周りがガイジって妄想は心の病気だぞ?
自分の結論とは違う結果になってる時(この場合、誰も買わないと思えるような粗製濫造の漫画が商売になっているという事実)
自分が正しくて他の奴がおかしいのが原因と考えるのは、パヨクとかフェミとかヴィーガンによく見られる病気だ
普通の人間は、自分の結論に何か間違いがあったと考える
精神障碍者やガイジってのは明らかに言い過ぎだし馬鹿みたいな妄想なんだけど、世の中には障碍者じゃない馬鹿ってのは予想以上に多いぞ
ヴィーガンに「肉食するやつは馬鹿だ。世の中、馬鹿は予想外に多いぞ」って言われて、そうですかって心から納得するか?
お前の論法と同じだぞ?
ヴィーガンから離れろ
シナモンがハゲ予防に良いって噂が出たらハゲはこぞって買い漁ったしマイナスイオンとかいう胡散臭い機能でも付いてない家電より付いてる家電の方が売れまくった
そういう「テレビでやってたから良いに違いない」とか「雑誌で紹介されてたから良いに違いないとか」流されやすい人間ってのはかなりの人数居るんだよ
ネットで言ってたから、なろう漫画を買ってる奴は馬鹿に違いない
電子コミックの累計売上だと
1位 鬼滅
2位 異世界迷宮
3位 かぐや様
なんだからしょうがないだろ
ジャンプの無双かと思ったらよーわからんなろう漫画が2位に食い込んでいるんだから
ヴィーガンが「肉食する奴は馬鹿」ってのを曲げずに、お前と同じ説明をして「世の中、こんなに馬鹿が多い」ってやっても納得しないだろ?
先に思想や感想や推察じゃない客観的なデータで肉食する奴が馬鹿だって証明しろよ話はそれからだと思わないか?
そういうこっちゃぞ
「信者」の間違いじゃねえの?
頭の使わなさが特に
というかどっかの新聞が売り上げから、購買層は30代以上がメインってデータ出してなかった?
なろう読者の半数以上は10代と20代。これはなろう運営がデータ出してる
なろう系の購読層の中心は40代以上。どっかの経済学者がデータ出してた
読んでる人間=買ってる人間、じゃないのがこの手の基本無料コンテンツの特徴
だからなろうに限らず、PV数〇億とかを帯で誇ってる本が鳴かず飛ばずだったりする事がよくある
ただの例えだろ
アンカ先が言ってる「なろう系書籍で年収1000万こえてる奴ら」の話だろ
いくらなろうでも探せば他にもっと面白いのあるやろ
なんでこんな寄りにも寄って底辺の出涸らしみたいなのに雑誌の運命を託したん?
どっちももうペンネームからなろう臭が
面白いものは連載される、当たり前だ!(名言)
最近だとハリーポッターや進撃、シュタゲをパクっている
呪術やチェンソーだと伊藤潤二や二瓶の作品もパクっている
ジャンプの編集も似てるとかパクリとか言われるのなんて気にするなと言ってるよ
集英社以外のメジャーどころでもそれ系上手く取り込んで稼いでるのは当たり前にあるし
ただ敢えて載せたこれがクソつまんなかったのがあかんわ
既存作品の展開にせよ新規の選び方にせよ、最近のヤンジャン全体的におかしいよ