|
|
【動画】シンウルトラマン、予告が出たのに話題にならない
1: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:36:39.49 ID:q8C5cvOC0
2: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:37:02.78 ID:q8C5cvOC0
ネロンガとガボラおったで
60: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:54:29.61 ID:GZRmNdZTa
>>2
ネロンガマジ?
やったぜ。
ネロンガマジ?
やったぜ。
3: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:37:30.24 ID:q8C5cvOC0
ドラマパートは予想通りやな
5: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:38:21.68 ID:25+lxfrz0
シンゴジラで味しめたな
9: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:40:15.24 ID:8U5vciNkp
また怪獣退治シュミレーション映画になるのはやめてくれ、ドッタンバッタンのウルトラマンと怪獣とのプロレス見たいんや
21: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:44:43.90 ID:wl0VJ4sy0
>>9
それだと客はいらないンだわ
それだと客はいらないンだわ
27: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:46:01.65 ID:yD8+97g3H
>>9
そっちはギャラファイが担当してる
そっちはギャラファイが担当してる
10: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:40:17.05 ID:Jz14VM310
カラータイマーがないとかどうとか
11: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:40:48.86 ID:q8C5cvOC0
>>10
無いで
もともとウルトラマンデザインした人の絵には無かったんや
無いで
もともとウルトラマンデザインした人の絵には無かったんや
22: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:44:47.95 ID:Mm1ZnLxL0
>>10
カラータイマーは元々製作上の理由でつけられたものやし
カラータイマーは元々製作上の理由でつけられたものやし
13: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:41:43.29 ID:boTXpijGa
再生数も大して伸びてないな
これはシンゴジラのせいか?
これはシンゴジラのせいか?
15: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:42:34.04 ID:6j+shSKt0
シンゴジのフォーマットそのままやしガッカリした奴多そう
112: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:02:54.34 ID:3k+IQ4Qi0
>>15
これやな
裏切ってくれること期待するしかないって感じやわ
これやな
裏切ってくれること期待するしかないって感じやわ
17: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:43:19.68 ID:q8C5cvOC0
わかってたけどウルトラマンも怪獣もCGなのはやっぱあれやな
18: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:43:26.04 ID:yFyeHdbi0
難しい単語で会議して最後ウルトラマン出てきて華麗に倒して終わりかな…
19: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:44:12.68 ID:9jIvFRJNM
>>18
これやね
さらに棒演技で地獄な模様
これやね
さらに棒演技で地獄な模様
40: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:48:28.06 ID:YUOrJCUvd
>>18
テンプレじゃん
テンプレじゃん
20: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:44:29.02 ID:cAxjk4ti0
まんまシンゴジで草
引き出しなさすぎやろ
引き出しなさすぎやろ
23: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:44:49.07 ID:8Z1kiaem0
ほんまに作り一緒でワロタ
CGはまだまだ上がってくのかな
これだと寂しいな
CGはまだまだ上がってくのかな
これだと寂しいな
33: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:47:50.99 ID:J+plmp00a
いやエヴァさっさと完成させろよ
36: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:48:21.08 ID:q8C5cvOC0
>>33
もう完成はしとるんやろあれ
もう完成はしとるんやろあれ
48: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:50:25.53 ID:AAS8DnGi0
>>36
単に緊急事態宣言と他の映画の動員動向見て公開時期調整してるだけやろな
公開数日前に直前IMAXでやるには問題発生したとか考えにくいいいわけしとる
単に緊急事態宣言と他の映画の動員動向見て公開時期調整してるだけやろな
公開数日前に直前IMAXでやるには問題発生したとか考えにくいいいわけしとる
57: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:54:03.62 ID:Edw4VRUFM
61: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:54:34.44 ID:q8C5cvOC0
>>57
ショボいよなあCG
ショボいよなあCG
64: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 10:55:15.23 ID:cAH9gxJW0
>>57
意図的に質感がソフビみたいになっとるな
意図的に質感がソフビみたいになっとるな
156: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:10:40.21 ID:/E5idMOBM
>>57
ええ…こんなCG感丸出しなんか
ええ…こんなCG感丸出しなんか
94: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:00:42.08 ID:X8Iu/p+AH
96: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:01:04.47 ID:q8C5cvOC0
>>94
変身するときのアイテムやろ
変身するときのアイテムやろ
98: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:01:19.84 ID:Ur/RI7k20
>>94
ベータカプセルっていう変身アイテムや
ベータカプセルっていう変身アイテムや
180: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:14:30.07 ID:q8C5cvOC0
>>94
そんなに人間が好きになったのかって誰のセリフやろうな?
そんなに人間が好きになったのかって誰のセリフやろうな?
186: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:14:52.39 ID:p/4QNB2c0
>>180
ゾフィーも出るんかな
ゾフィーも出るんかな
162: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:12:09.64 ID:z5DU7kXhr
171: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:13:19.50 ID:bzf30gtH0
>>162
やせたかなしい姿
やせたかなしい姿
182: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:14:39.76 ID:Ur/RI7k20
189: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:15:35.42 ID:AAS8DnGi0
>>182
マジンガーっぽさあるな
マジンガーっぽさあるな
197: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:16:32.70 ID:Wk6Oyeisd
>>182
二枚目みてたらサケトバたべたくなった
二枚目みてたらサケトバたべたくなった
222: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:19:18.40 ID:Kz99sD9Aa
シンガメラはよ
218: 名無しのアニゲーさん 2021/01/29(金) 11:19:09.61 ID:WTmI+Vis0
どうでもいいからエヴァ早くせぇよ
アダルト ラノベ ゲーム
フィギュア コミック アニメ
00: アニゲー速報VIP 20XX/XX/XX(日) 00:00:00.00 ID:ANIGESOKUHOU
【悲報】大人気ツイッター漫画、幼なじみ16歳で妊娠ルート→大炎上で作者が鍵垢に
女性「タッチという古い漫画を読んだらすごく気持ち悪かった」
【画像】80年代のアニメがHすぎる‥‥ 今テレビで流したら抗議でいっぱいだろこれ・・・
【画像】対魔忍のフィギュア、ガチでヤバすぎるwwww
【画像】ガンダム富野「すまない。実はこいつがぼくの考えた最強ガンダムなんだわ」
【画像】『天気の子』のホテルでHする直前のシーンがこちらwwww
【画像】処女厨、この漫画の女性に敗北してしまう
【画像】漫画家「今はこの漫画のコマを理解できない人が増えたらしい」
【画像】最終兵器彼女とかいう漫画、ただのH漫画だった…
【悲報】漫画家さん、TwitterにHなイラストを投稿するも通報され怒り狂う
トロピカル~ジュ!プリキュアの声優が発表されたぞ!
アクション面がどうなるか
エヴァQからシンの予告といい、なにかとグルグルしてドッカンを多用する幼稚な戦闘になったからなぁ
予告のショボさも帳消しにしてくれるはずです
内容次第じゃないか
まあ庵野にそれ以上の引き出しなんてないんだろうけど
あと監督が樋口なのが不安しかない
ウルトラマンもパクリだったってマジ?
見てぇわ
早くしろ
お前ももういい歳なんだ
シンウルトラマンが「今年夏公開」ってどういうことだよ?
それってつまり、「シンエヴァが公開できないのはコロナが理由じゃありません」と白状してるのと同じじゃないか。
そいつらは病気だからほっとけ
どの業界にでもいるだろ、手遅れなやつら
なんでエヴァ完結予定から時間空いてないんだよ
CGだって表現のひとつなんだから良し悪しは判断されるだろ
キッタナイ作画でろくに書き込みもされてないジブリとか見たいか?
使ってるレンダーソフトがダメなのかテクスチャやライティングがダメなのか
ゲームとかフルCG映画(FFXV Kingsglaiveとか)の方がはるかに綺麗なCGしてるぞ
あれが説教臭いって…
普段女子高生4人にオッサン趣味やらせてキャッキャウフフさせるだけのアニメしか見てなさそうだなお前
ジブリってCG使ってたの?最近の作品見てないから知らなかったわ
これはウルトラマンじゃないなもう楽しみだわ
それで3部作作るなら喜んで待つしシンエヴァもシンウルトラマンも3回ずつ見に行くわ
エヴァファンも釣られそうだが
絵の作りは他と比較されますよって話なんだけど理解できてる?理解できる頭無い?
もののけあたりから結構使われてるはずやが
これQのIMAX版の話だろ
一日遅れで公開したろ
ごめんそういう話しか。頭無かったわ
庵野はキューブリックにスタイルが似てる
原作任せても素直に作らないから、ナウシカ作ってもお前らが見たいものは出来ないぞ
シンゴジみたいになるのが許せるならいいけど
とりあえずバルタンが出てくれればおっけーです
タイミング狂ってモヤモヤしてる人が多いんじゃないか
いわゆるTV版エヴァの最終回のセルフオマージュ
シンゴジもやで
怪獣映画はどうやったってハリウッドには勝てんし
ガラパゴス極めていけ
ウルトラマンに話題取られたってことか
もっとゴジラとは別のものが見たかった
それとも庵野はあれしかできないのか?
リアルな日本の政治が見どころだよ
理由付けて克服したでって撤廃してもいいくらいいらんだろ
シー! 黙っとけば勝手に怒って炎上させてくれるかもしれないだろ…!
・なんかしらんけど歴代ウルトラマン勢揃いして、揃いも揃って石像みたいなのにされて全滅しかけるやつ
・なんか街の子供達がヘソ取られるやつ
この二個なんだが詳細わかるやつおる?
流石に引き出し少な過ぎないか、ウルトラマン定番の防衛隊要素がバッチくらいしかないじゃん
利権主義の与党と、それを上回る害悪の売国野党を書いてくれるわけか
それはそれで面白そうだな
・なんかしらんけど歴代ウルトラマン勢揃いして、揃いも揃って石像みたいなのにされて全滅しかけるやつ
ヒッポリト星人だね。石化フェチという超マニアックな性癖を視聴者に植えつけた戦犯
新作のウルトラマンがティガの続編って噂で大人も子供もライダーと戦隊からユーザー奪いそうやで
なろうしか見てないキッズも同じこといいそう
といっても、ゼネプロ時代知っている人ほとんどいないでしょうね。
普通に話題になりまくってただろ
今は鬼滅が社会現象だからな
鬼滅の陰に隠れてシンエヴァが空気になることを恐れてんのよ
エヴァはその程度のコンテンツになってしまったのだ
悲しいなぁ
シンゴジのときも人間は見たくねーよって言われてからの成功だったし
中国でウルトラマンのTCGだけで160億円の売上あるらしいぞ
中国人は間違いなく見てる
アニゲー様が全然伸びてないって言ってんだから伸びてないんだよ いい加減理解しろ
巨神兵東京に現るの巨神兵みたいな絶望感のあるゼットンを出してくれるのを期待してる。
芝居も小道具もCGもBGMもなんか薄いというかちゃっちいというか
もう映画配給のスケジュールは年単位で決まってるんだろニート
やっぱり伸びないであってくれっていう願望かw
リアルな日本の政治が見たいなら
国会中継を見るよ
何か物足りないというか軽いというか
シンゴジも迫力ないよ
そういう奴に限って国会なんて見ないよな
それ以前に庵野ってこんなにPV作るの下手だっけ?
単純にあまんワクワクしないから結果的に
そういう感想に落ち着いているような気がする
見なくてもわかるどうせ駄作だ
このメタリックなベーターカプセル好き。早く凹んでるボタン押したい。
どうあっても批判の石原さとみのキャラ設定
まぁ 脚本は庵野でも作ってるのは庵野じゃないからな
会社潰して、円谷英二の親族が追い出されて、テレビで放映されなくなってもう何年だよって話
死んだコンテンツをこのコロナ禍の中でリブートしようって考えが既に無謀すぎる
んで放った光線がよけられて市街地を焼き払い、自衛隊を完全に敵に回すところまで見えた
ありがとう
石化フェチやべーなwww
あと、
・なんか地球に衝突する小惑星があって、それは移民を希望する怪獣たち、斥候っぽいのがそれを伝えに来るんだけど、ウルトラ警備隊っぽい何かが出動したけど岩の塊にしか見えなくて邪魔だから爆破。斥候は怒り狂って『我々は本来言葉を使う文化はない!貴様らー!』っていって暴れまわる、ウルトラマンがそれを退治みたいなどっちが悪いんだからわからないやつ
も詳細が知りたい
アニゲー民は勝ち馬に乗るためならいくらでも手のひらを返すぞ!
アクションで動き回るから技術的&予算的にしょぼくなってるんかな
ゴジラみたいに立ちんぼで回りの瓦礫壊していくのと比べれば・・・って今もう令和だぞ
この程度のCGでどれだけバトろうがもうちょい高品質なCGでやれるやろ
「バカヤロー!!なんてヘタクソな戦い方だ!」
10年前から来たんか?
今は戦隊ヒーローより市場デカいぞ
シンゴジラも庵野じゃないよ 企画脚本だけ
庵野ってウルトラマンオタクなんでしょ?
わかる。物足りないんだよな。なんか登場ウルトラ戦士のPV見てるって感じでその割にはカメラワークとか動いて見辛い場面とかあって。まぁゼノンが活躍できたところや成長したメビウスが師弟関係について語ってるところ作ってくれたのは感謝してるけど。
一見リアリティのありそうな現場のやり取りみたいなのエヴァからずっと同じことをやってるけどさすがに飽きたわ
シンゴジラは福島原発のことと重ねてる面白さっていうのはあるんだろうけどそれがなかったらチープでしかないと思うわ
まぁその可能性も高いわな
相当ファンみたいだし
昼間の場面でも何故か不意に曇ってきたりするし
庵野と樋口はビジネスを考えられんレベルの懐古原理主義者だぞ
子供の頃に見たビニール製の着ぐるみに感じたフェチズムを再現する以外のことは考えてないと思う
多分30年前じゃね?w
いや、シンゴジラは総監督に庵野いるじゃん
シンゴジと同じことやったら情勢のせいでうんざりされそうではある
立ち上がるシン初代と「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」でなんていうかちょっと安心した。予告の段階だけど。
ゲームでも画質竜グラガグラガーになってそう
助けて!プリキュアマン‼
シリーズとしてはかなり長いことCG使ってるからウルトラマンにCGを使うことは別に批判はしないんだがそれはそれとしてなんか安っぽいCG
スタッフロールだと脚本・編集・総監督になってるな
お金が足りなくなるけど
テレビ見てるだけだとあんまわからんかったけど
アップライジングの昼間の都市部の戦闘は結構酷かったぞ
こっからブラッシュアップしてくんだろうか
市場がデカいってのがなにを根拠に言ってるのかわからんのだが
別にウルトラマン好きな人を否定するわけじゃないが妄想で語るなよ
何でレベルの低い奴に合わせないといけないんだ?
そもそもエヴァ→シンゴジ→ってきて予告見るだけで引き出しが無いのが見え見え
こんなんが富野や駿の後釜としてもてはやされてるのがおかしい
そんでセブンのデザインしたときは付けられないようにプレートを胸につけたんだよな
あと覗き穴開けられたのも気に入らなかったからセブンだと自分で付けたらしい
成田亨は偏屈すぎる
平成ガメラで十分だ
でもお前エヴァ一話見た事ないじゃん
10年ぐらいテレビ放送はあるし
コロナ以前からの企画だし
何も知らなくて草
何年か前の飛びそうにないガメラを継承するくらいなら平成ガメラでいいかなあ
あれはあれで良かったけどさ
G3がもっとオカルト色薄けりゃあなあ
せめてウルトラマン第1話とでも言ってみろよ
シンゴジもPVは結構酷かった。 あれに比べたら方向性が見える分今回はマシ
終始話の内容が薄暗くてその割に登場人物はその暗さに染まっていない
最終的に完全な決着はつかず薄暗さがこの先も続くことがほのめかされて終了
こんな感じか
・ウルトラマンの初代をリアルタイムで見た世代
・リアルタイムではないけど初代を見たことがある世代
・エヴァ直撃世代、ウルトラマンも知識では知ってる
・エヴァwwwウwルwトwラwマwンwww老害かよwwww
この4種類ぐらいの人種がいるぞ
シンゴジラは庵野が総監督で、監督はシーンによって違う
メイキングも見てみよう
ゴジラが襲来した日本政府
宇宙怪獣が襲来したウルトラ警備隊?
これ全部同じでしょ?
ドゥンドゥンドゥンドゥンドンドンっていうヤシマ作戦で使われたあのお決まりのBGMが流れてきてさw
ああいう制服の方が特撮らしくて好きなんだけど
そこはCGじゃなく着ぐるみにしてほしかったわ。
巨神兵でやったんだからやれない事はないと思うし、そのくらいの思い入れがあるもんだと思ってた。
このショボいCGは今の段階だからと思いたいけど…
バンダイのIP別売り上げ報告じゃなくて?
言われてみればシンゴジラだってそうじゃね?
また陸自の兵器が全く効かないくだりとか見させられるのかな?
着ぐるみの方が生物感出てるしそことCGを組み合わせればいいのに
どの怪獣が出るかで期待度が変わってしまうなぁ
個人的にはブルトンが見てみたい
じゃあ何だと思うの?
言っとくがフィルム自体は既に完成されてるから「本当はまだ作ってない」ってのは無しな
草なぎ主演のミッドナイトスワンとか凄く良い映画だぞ(ダイマ)
日アカ優秀賞に選ばれた作品のリスト見てると、あの映画、制作会社が元スマ3人のとこの事務所一社しかなくて大手新聞社やテレビ局の名が制作にずらりと並んだ他の映画と比べるとショボすぎて気の毒で泣けてくるわ
あと原色きつい
どうせエバーもまだ完成してないんだろ?早く作れカス
自分もネットのこういうウルトラマンはオワコンって意見に流されてそう思ってたんだけど、たまたまZ見たら無茶苦茶面白いし配信も海外のファンたちが大盛り上がりで見てるし、他の動画とかも見てみたらウルトラマンの世界って何だかんだでずっと盛り上がってたんだって初めて知ったわ
テレビでやってたウルトラマンシリーズずっと見とけば良かった
フィルムが完成しているという証拠は何かね?
てか、「なぜシンエヴァは公開できなくてシンウルトラマンは公開できるのか」ってのは
こっちが聞くことだよ。
あんたはなぜだと思う?
「実はシンエヴァは完成してないから」以外にどんな答があるのかな?
もう出来てるよ、カス
へーそうなんや
公式が言ってることよりお前の言うことの方が正しいんか?しらんけど。
大魔神とか出て来そう
多分世界中でそんなこと言っているのはお前だけだよ
おまえらはいっつも乗っかってもハズしがない鉄板コンテンツになってから便乗するからな
この路線も取り入れてたウルトラマンZが人気出たばっかりやし、むしろそっちが求められてるんちゃうかな
そういうものだと思って見に行くわ
君の脳内では関係者試写会も主演の緒方恵美のツイッターも
全部口裏合わせた嘘っぱちって事になってるんだね
そんで映画館へのフィルムの配給も実は最初から無かったって事になってるんだな
すげーな
いい加減ヤジ飛ばしと、いかにも「私怒ってますよ」みたいな声で話すのやめて欲しいわ
政治家以前に大人ならもっと理性的にふるまってほしい
円谷がガチ協力してるならいいもの見せてくれるとは思うけど予告段階だと思うなんとも言えないなぁ
ゴジラS.P.
ゴジラVSコング
シンウルトラマン
今年やべぇわ ガメラもなんか動かんかなぁ
やるんかな
シンゴジラのシナリオ自体が庵野がウルトラマンやってる同人映画のウルトラマンの使い回しだしなあ
フィリピンで作られてるボルテスVの映画、日本で公開しないのかなー
向こうの国民感情背負ってるからクオリティが高くてすごく見たい
安っぽいCGと言っておけば分かってる側に立てると思ってそう
使い回しらしい部分ってなんかあったっけ?
どちらもある意味普通に題材通りの映像作ってるっていう印象だけど
だからさ、仮にシンエヴァが完成しているなら
「なぜシンエヴァは公開できなくてシンウルトラマンは公開できるのか」
なぜだと思う? 答えてごらんよ。
あとさ、カラー公式が今まで何回嘘を言ったかな?
Q公開からずっと「シンエヴァ制作中」と言ってきたのに、2015年になって「実は何も作ってませんでした」とゲロしたじゃん。
で、2015年に「今度こそ制作中なのでもう少し待って」と言っておいて、2018年になって「公開は2年後です!」
なんて言い出した、つまり「やっぱり作ってなかった」と白状したじゃん。
カラー公式が嘘を言うのは何回目かな?
関係者しか見てないならそれこそ口裏合わせるのは簡単だろ
証拠出せよ?出せないだろ?はい前の負けな
ぷっw
普通に配給会社のスケジュールから外れちまったからだろ?
仮にエヴァを早めに公開したいなーと思って4月~5月くらいに差し込もうとしても
そこにはすでに公開する予定の作品がある訳で、そいつらを押し退けてエヴァを差し込む必要があるんだよ
しかもエヴァ級となると占有する劇場の数も半端じゃない、下手すれば契約に煩い
ハリウッド作品をいくつも調整しないといけないかも知れないし
かと言って劇場数を減らして公開して数値が出ないような結果は許されないだろうしな
エヴァのリスケは難しいと思うぜ
しかしモデリングがマジンガーzinfinityすぎる
庵野樋口には客を楽しませようという作り手のプライド無いのか?
こんなもん絶対に見に行くわ
次で最後だし更なるサプライズがあると期待してるわ
どっちかというとパシフィックリムっぽくない?
シンウルトラマンも公開初日に見に行こうという気は今のところないが、同じ様な流れになる気はする
どうせ誰も話題にしないから略称なんて考える意味ないよ
2つ目はエースに出たキングカッパーかな
頭の皿がプールになっていてそこで泳いだ子供のへそを盗るとかいう、よくわからんが恐ろしいヤツ
「エヴァ級」とかw
まだエヴァにそんな価値があると思ってるのかw
まあそこまでカラーを信じてるのなら何を言っても無駄だろうからどうぞお好きに。
果たして今年中に公開されるかなぁ?
庵野版ウルトラマンで庵マンになるんじゃね
いや、売れるかどうかって話じゃなくて
現実的に確保しないといけない席の規模の話だぞ?エヴァ級って
もしかして席の数って事前打ち合わせもなく配給会社の気分で決めてるとか思ってる?
監督に「総」がつくだけで名前だけ貸している印象に見える不思議
勝手な推測だがレイヤーの数の桁が違うんじゃないかな
レイヤー数が多ければその分緻密になるが手間が掛かるし人件費等の製作費が掛かる
そりゃ渾身のデザインなのに現場判断で勝手に変えられちゃ気分悪いよ
だからセブンはそれら込みで考え出したんだよ
庵野はもっと演技にこだわるし
エヴァオタきっしょw
あんまり話題にならなかったけどシンゴジのシナリオは30年くらい前の怪獣漫画のパクリだぞ
これはフィルムからビデオになった代償で仕方がない
4K画質よりも35mmフィルムのほうが好きだ
ニートかよ
映画できた、公開!とかできるわけねぇだろ間抜け
シンゴジラは初代ゴジラのリメイクみたいなもんだと思ってるし
お歴々の怪獣作品と被るところはあるだろうなとは思うけど
その30年前の怪獣漫画ってのは具体的には何て作品?
「シンゴジラ パクリ」で検索
一応擁護するならその漫画も初代ゴジラのパクリ?だからオリジナルのパクリのパクリってことでなかったとこにされている
初登場シーンが尻尾だけっていう奴以外微妙過ぎね?
所謂ステルス機みたいな形状の飛行機から高高度攻撃するとか
それらが反撃喰らって落ちるとかオリジナル性を訴えれるほどの内容か?
反撃方法が重力波みたいなやつってのもシンゴジとは違うし(どっちかというとスペゴジ)
もっと山の手線爆撃とか最後の分裂しようとしてたのが被ってるのかと思ったわ
なんかその時石化させられたウルトラマンの中で一人だけ決めポーズ取ってる奴おった気がする
あの頃、オリンピックのパクリロゴで世間が大盛り上がりしていたからちょっとしたパクリでもネタにして騒がれやすかったんだろうね
結局売れたもんの題材だけ変えたパターン
これでクリエイター名乗ってるんだから、そらAIに仕事奪われるわ
ウルトラマンを期待してたのに知らんおっさんばっかって落胆しそうだよな
分からんで連れてく保護者とかそれなりにいるんだろうなぁ…
CGもしょぼいはある
それ以上に画面の映えの技術亡くなったんだろうなってぐらい、淡々としてて面白くない
庵野がウルトラマン約で登場するんだからそれまってろよ
まぁ庵野だし。何の期待もしていない。
シンゴジラといいこれといいCGでで作って特撮って冠つけるのな
似たような形式でやってたモンストみたいに映画に繋がるんじゃないかと思ってる。
ガッズィーラ!
アンガールズ田中という最適任がいるだろ!
あーだこーだ言っててもしゃーない。まずは観る。話はそれからだ。
シン初代かな。
それはテレビでやってるウルトラマン見ろよ
昔より派手でどったんばったんやってるから
そのおかげでヒーローnewsとかニコニコ大百科でメビウス本編の思い出とか語り合う機会ができたし、成長したメビウスを見て寂しく思うコメントとか見て「自分の子供の結婚に反対しちゃう親ってこれに近い気持ちになるのかな」って思ったりできて楽しかったから感謝してる。
東宝でシン・ウルトラマン
次は
東宝でシン・ドラえもんだな。
ドラえもん零号機が最初は黄色で後に青白カラーになる。
おれはそれがあるのにシン・ウル作る必要ある?という思いが強いかなあ
特撮プロレスどったんばったんじゃなくて、CGで謎の光がチッカチカして、カマタくんみたいなサブキャラの方に何故か人気がでちゃうんだろ。
ニチアサのほうがよっぽど10数年前からCG頑張ってると思うんだけどなあ…
結局、昔の特撮がやりたかった『誰も見たことがないSF』を進化させるんじゃなくて、『あの日見たきぐるみ』を再現する方に意識がいっちゃってる気がする。
漫画を参考にして漫画描く、みたいななんか本来の方向とズレてるんじゃないかな。
予告で散々CGウルトラマン出しておいて
本編でジャージ着た庵野が暴れてたら大絶賛するけどね
何度見ても野獣先輩のポーズに見える
ヒーローNEWSってお前……
あそこ特撮界隈の中でも特に民度がひどいアフィサイトじゃねえか
ちょっとでも意見しようものならファンネル飛んでくるガチの集まりだぞ
しょっちゅう管理人に削除された形跡があったが、お前が他作品のdisとかしとったのか
CGの出来の問題か見せ方の問題かよくわからないけど10年以上前のウルトラマン映画と大して変化を感じない
もはや栄養失調としか言いようがないやんコレ!!?
これじゃ半人前なゼアスの方がまだ強そうやで。
初代のように最初ハヤタと話してベータカプセル渡しておきながら
実は入れ替わってマンでしたみたいなねじれは無しで頼むよ
確かに意図が伝わりづらくてちょっとでも反対意見に感じたり、批判すらしていないのに認識が欠けていると判断すると自分の思想を押し付けてくる地雷が避け辛いやつばっかりだよ。メビウスに思い入れがあって成長を少しだけ受け入れられないでいるコメントを蔑ろにするような奴とか正直同じメビウスファンである事すら嫌悪する奴を何人か見た。
でも茶目っ気の多い気の良いコメも沢山あるから嫌いになれない。
クトゥルフの魔物みたいなタコラ達が出て来そうだなw
まあやるならシンゴジラみたいな方向性しか無いよなとは思ってた
でも実際そういう方向性でやられても、シンゴジラだけでいいわってなっちゃうんだわ
ニチアサは今、散々叩かれているぞ
でもそれじゃ同じ怪獣に何度も対戦して引き分けるウルトラマンって嫌だな
ウルトラマンZ評価すごく高かったじゃん
コロナ禍の現状見るにそんなの幻想だってはっきりしたしなぁ
無能な政治の代わりにウルトラマンが全て解決するストーリーの方がまだ現実的
どんな意見をしたかによるけどね
内容に全く関係無かったり、政治的な意見や他作品の誹謗中傷なら
削除されて当然としか思わない
土曜にやってたものなんでニチアサっていうんだよ
ニチアサっていうのは仮面ライダーやスーパー戦隊の事言ってんだろ?
国内でもウルトラマン人気ってずっと子供のものだしな
ヒット出来るのか本気で分からん
庵野はずーーーーーーーーっとウルトラマンが大好きなのは分かってはいるが、その情熱が伝わる相手が少な過ぎね?と思う
ここよりは民度マシだったゾ
アニゲーと比べてマシって終わってんな
戦隊のCGはルパパト以降からカッコよくなってる。子供の目にはキツそうだけど。
戦隊の方は割と評判良くなかったっけ?
セイバーも令和ライダーで二番目に面白いって言われてるし
今のメビウス、しれっとZをからかったり、ゼロを茶化すような
TV本編の「平時はのんびりやでお人好し」のイメージ結構薄れてるからな。
ドラえもんの出来杉くんみたいになってる。元々、基本設定は優秀なルーキーって
光の国の出来杉くんみたいなもんだったけど
そもそも庵野は今回脚本だけで作ってるのは樋口だよw